「ジョー マローン ロンドン」がサヴィル・ロウの老舗、ハンツマンとコラボ 気品ある香り4種を用意

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は2月14日、サヴィル・ロウにある老舗テーラー、ハンツマン(Huntsman)とコラボレーションした香水4種とキャンドルを発売する。「ジョー マローン ロンドン」の店舗でのみ扱う。

ブランド初のメンズコラボレーション

同製品はブランド初となるメンズコラボアイテムだ。クラフツマンシップと最高品質の素材へのこだわりを持つ両者がタッグを組み、紳士の感性をくすぐるコレクションに仕上げた。

香りは、日常使いしやすいリラクシングなものから、パーティーシーンで映えるムーディーなものまで、気品あふれる4種をラインアップ。ボトルには、ハンツマンのアイコニックなデザインであるゴールドのタイポグラフィーをあしらい、キャップはマットなバーガンディカラーを採用した。

クラシカルな香りの香水とキャンドル

製品は、スモーキーなウイスキーの香りと温もりを感じるシダーウッドがベースの“ウイスキ&シダーウッド”をコロン(100mL、3万2890円)とホームキャンドル(200g、1万4630円)で用意するほか、深みのあるガイアックウッドとパチョリが重なり官能的な雰囲気を演出する“アンバー&パチョリ コロン”(100mL、3万2890円)、ブラックペッパーやカルダモンなどのスパイスが現代の英国文化を彷ふつとさせる“バーチ&ブラックペッパー コロン”(100mL、3万2890円)、グレープフルーツの爽やかなトップノートに始まり、アッサムティーの奥深い香りが広がる“アッサム&グレープフルーツ コロン”(100mL、3万2890円)を展開する。

The post 「ジョー マローン ロンドン」がサヴィル・ロウの老舗、ハンツマンとコラボ 気品ある香り4種を用意 appeared first on WWDJAPAN.

 「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」(以下、「ベイプ®」)は1月25日、2025年の干支「巳」をテーマにしたTシャツを発売する。同アイテムは、「ベイプ®」の正規取り扱い店および、公式オンラインストアで扱う。

めでたいモチーフをあしらったTシャツ2型

今回は、ヘビに扮した “ベイビーマイロ®(BABY MILO®)”とキュートなイラストのヘビが横に並んだデザインの“イヤー オブ ザ スネーク ベイビーマイロ®”(7480円)と、同ブランドで定番のロゴ“BUSY WORKS”を金運をもたらすとされる白蛇、小判と組み合わせた“イヤー オブ ザ スネーク ティー”(1万780円)の2型を用意する。

The post  「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身 appeared first on WWDJAPAN.

 「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」(以下、「ベイプ®」)は1月25日、2025年の干支「巳」をテーマにしたTシャツを発売する。同アイテムは、「ベイプ®」の正規取り扱い店および、公式オンラインストアで扱う。

めでたいモチーフをあしらったTシャツ2型

今回は、ヘビに扮した “ベイビーマイロ®(BABY MILO®)”とキュートなイラストのヘビが横に並んだデザインの“イヤー オブ ザ スネーク ベイビーマイロ®”(7480円)と、同ブランドで定番のロゴ“BUSY WORKS”を金運をもたらすとされる白蛇、小判と組み合わせた“イヤー オブ ザ スネーク ティー”(1万780円)の2型を用意する。

The post  「ア ベイシング エイプ®」から干支をテーマにしたTシャツ2型 “ベイビーマイロ®”がヘビに変身 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」はバレンタインデーに向け、ハートのモチーフをさまざまな解釈で表現したカプセルコレクションを発売した。

ラインアップは、ブランドのアイコニックなイントレチャート(編み込み)に、ハートの星座をイメージしたデザインを落とし込んだ全12アイテム。フェットゥーチェ(革ひも)とレザーにはコントラストカラーのプリントを施し、熟練の職人が丁寧に編み込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズは、ホワイトとレッドのコントラストがアイコニックな財布“イントレチャート スモール 二つ折りウォレット”(W9×H11.5×D1cm、12万4300円)やポーチ“イントレチャート コンサートポーチ”(31万3500円)、トートバッグ“ラージ カバ”(175万4500円)など全10アイテムを展開する。

メンズ

メンズには、グレーのレザーにレッドのフェットゥーチェを編み込んだ“イントレチャート ジップアラウンドウォレット”(W19×H10×D2cm、16万600円)と“イントレチャート クレジットカードケース”(W10.5×H8×D0.5cm、6万2700円)をラインアップする。

The post 【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」はバレンタインデーに向け、ハートのモチーフをさまざまな解釈で表現したカプセルコレクションを発売した。

ラインアップは、ブランドのアイコニックなイントレチャート(編み込み)に、ハートの星座をイメージしたデザインを落とし込んだ全12アイテム。フェットゥーチェ(革ひも)とレザーにはコントラストカラーのプリントを施し、熟練の職人が丁寧に編み込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズは、ホワイトとレッドのコントラストがアイコニックな財布“イントレチャート スモール 二つ折りウォレット”(W9×H11.5×D1cm、12万4300円)やポーチ“イントレチャート コンサートポーチ”(31万3500円)、トートバッグ“ラージ カバ”(175万4500円)など全10アイテムを展開する。

メンズ

メンズには、グレーのレザーにレッドのフェットゥーチェを編み込んだ“イントレチャート ジップアラウンドウォレット”(W19×H10×D2cm、16万600円)と“イントレチャート クレジットカードケース”(W10.5×H8×D0.5cm、6万2700円)をラインアップする。

The post 【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」はバレンタインデーに向け、ハートのモチーフをさまざまな解釈で表現したカプセルコレクションを発売した。

ラインアップは、ブランドのアイコニックなイントレチャート(編み込み)に、ハートの星座をイメージしたデザインを落とし込んだ全12アイテム。フェットゥーチェ(革ひも)とレザーにはコントラストカラーのプリントを施し、熟練の職人が丁寧に編み込んだ。

ウィメンズ

ウィメンズは、ホワイトとレッドのコントラストがアイコニックな財布“イントレチャート スモール 二つ折りウォレット”(W9×H11.5×D1cm、12万4300円)やポーチ“イントレチャート コンサートポーチ”(31万3500円)、トートバッグ“ラージ カバ”(175万4500円)など全10アイテムを展開する。

メンズ

メンズには、グレーのレザーにレッドのフェットゥーチェを編み込んだ“イントレチャート ジップアラウンドウォレット”(W19×H10×D2cm、16万600円)と“イントレチャート クレジットカードケース”(W10.5×H8×D0.5cm、6万2700円)をラインアップする。

The post 【2024年バレンタイン】「ボッテガ・ヴェネタ」からハートを星座のように散りばめた限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は、ヘアケアブランド「メデュラックス(MEDULLUX)」を立ち上げ、髪をとかしてスタイリングできるコーム型ヘアアイロン(1万8700円)を販売している。

同商品は、25枚のプレートが1台のアイロンに一体化したコーム型アイロンで、セラミックコーティングを施したプレートが摩擦ダメージを軽減。髪一本一本を捉え、ストレート、カール、ボリューム、寝癖まで、スピーディーで髪に優しいスタイリングをかなえる。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない設計のため、火傷しやすい顔まわりや前髪も簡単にスタイリングできる。

コーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼント

「WWD JAPAN」は、「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>1月23日(木)〜2月17日(月)
<対象プレゼント>
・「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロン(1万8700円)

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン appeared first on WWDJAPAN.

【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は、ヘアケアブランド「メデュラックス(MEDULLUX)」を立ち上げ、髪をとかしてスタイリングできるコーム型ヘアアイロン(1万8700円)を販売している。

同商品は、25枚のプレートが1台のアイロンに一体化したコーム型アイロンで、セラミックコーティングを施したプレートが摩擦ダメージを軽減。髪一本一本を捉え、ストレート、カール、ボリューム、寝癖まで、スピーディーで髪に優しいスタイリングをかなえる。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない設計のため、火傷しやすい顔まわりや前髪も簡単にスタイリングできる。

コーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼント

「WWD JAPAN」は、「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>1月23日(木)〜2月17日(月)
<対象プレゼント>
・「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロン(1万8700円)

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン appeared first on WWDJAPAN.

【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン

中国をはじめ海外市場で存在感を増すスキンケアブランド「アクシージア(AXXZIA)」は、ヘアケアブランド「メデュラックス(MEDULLUX)」を立ち上げ、髪をとかしてスタイリングできるコーム型ヘアアイロン(1万8700円)を販売している。

同商品は、25枚のプレートが1台のアイロンに一体化したコーム型アイロンで、セラミックコーティングを施したプレートが摩擦ダメージを軽減。髪一本一本を捉え、ストレート、カール、ボリューム、寝癖まで、スピーディーで髪に優しいスタイリングをかなえる。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない設計のため、火傷しやすい顔まわりや前髪も簡単にスタイリングできる。

コーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼント

「WWD JAPAN」は、「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロンを3名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>1月23日(木)〜2月17日(月)
<対象プレゼント>
・「メデュラックス」のコーム型ヘアアイロン(1万8700円)

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【3名様にプレゼント】髪をとかしスタイリングする「アクシージア」のコーム型ヘアアイロン appeared first on WWDJAPAN.

「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売

英「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」は2月6日、初のブランドオリジナルのショッピングバッグ“ユニバーサルバッグ”(5940円)を発売する。チョコレートのようなブラウンと鮮やかなブルーの色使いが特徴で、レギュラーサイズとミニサイズ1点ずつのセット売り。店舗では取り扱わず、公式ECのみで販売する。

“ユニバーサルバッグ”はこれまで、英国の「セインズベリー(SAINSBURYS)」や「テスコ(TESCO)」、香港の「シティースーパー(CITY' SUPER)」など高級志向から庶民派まで幅広いスーパーマーケットと協業してきた。日本では、「ナショナル麻布スーパー」や「成城石井」「明治屋」などとコラボ実績がある。再生プラスチック100%の原料を用いており、その調達方法や製法は国際的な環境認証であるGRS(Global Recycled Standard)に準ずる。10年ほどの使用を想定しており、エコバッグとして使用を終えたあとは回収し再度リサイクルするという。

同日、シンガポールのスーパーマーケット「フェアプラス ファイネスト(FAIRPRICE FINEST)」とコラボした“ユニバーサルバッグ”(3190円)も発売する。ブランドは、「“ユニバーサルバッグ”は環境に寄与するだけでなく、愛着が湧くようなデザインを意識している。バッグは誰しもが必要なアイテム。“ユニバーサルバッグ”の取り組みを、世界中のスーパーマーケットとともに広めていきたい」とコメントした。

The post 「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売

英「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」は2月6日、初のブランドオリジナルのショッピングバッグ“ユニバーサルバッグ”(5940円)を発売する。チョコレートのようなブラウンと鮮やかなブルーの色使いが特徴で、レギュラーサイズとミニサイズ1点ずつのセット売り。店舗では取り扱わず、公式ECのみで販売する。

“ユニバーサルバッグ”はこれまで、英国の「セインズベリー(SAINSBURYS)」や「テスコ(TESCO)」、香港の「シティースーパー(CITY' SUPER)」など高級志向から庶民派まで幅広いスーパーマーケットと協業してきた。日本では、「ナショナル麻布スーパー」や「成城石井」「明治屋」などとコラボ実績がある。再生プラスチック100%の原料を用いており、その調達方法や製法は国際的な環境認証であるGRS(Global Recycled Standard)に準ずる。10年ほどの使用を想定しており、エコバッグとして使用を終えたあとは回収し再度リサイクルするという。

同日、シンガポールのスーパーマーケット「フェアプラス ファイネスト(FAIRPRICE FINEST)」とコラボした“ユニバーサルバッグ”(3190円)も発売する。ブランドは、「“ユニバーサルバッグ”は環境に寄与するだけでなく、愛着が湧くようなデザインを意識している。バッグは誰しもが必要なアイテム。“ユニバーサルバッグ”の取り組みを、世界中のスーパーマーケットとともに広めていきたい」とコメントした。

The post 「アニヤ・ハインドマーチ」がついにオリジナルの“ユニバーサルバッグ”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

トランプ米大統領の華麗なる一族 注目を集める2人のティーンエイジャー

1月20日(現地時間)、アメリカ・ワシントンで第47代大統領就任式が行われ、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領による第2次政権がスタートした。2017年に初めて大統領に就任して以来、トランプ大統領だけでなく、3度の結婚で築いた大家族にも常に視線が向けられてきた。78歳のトランプ大統領はこれまでに2度離婚し、ファーストレディーであるメラニア(Melania Trump)夫人と再婚。5人の子どもと10人の孫を持つ。選挙戦でのスピーチや政権チームへの参画で家族のサポートを得ながら、結束を深めてきたトランプファミリー。子と孫の10代の新世代を含む家系図をひも解く。

著名な元妻2人と4人の子どもたち

1人目の妻であるイヴァナ・トランプ(Ivana Trump)は、テレビ映えする性格とタフなビジネスウーマンとして知られていた。長男ドン・ジュニア(Don Jr.)、長女イヴァンカ(Ivanka)、次男エリック(Eric)を授かるも、1992年に離婚。理由は、トランプ大統領とその後結婚する女優のマーラ・メイプルズ(Marla Maples)との浮気が原因とされているが、イヴァナは離婚後もトランプの姓を名乗っていた。93年に公開された映画「ファースト・ワイフ・クラブ(The First Wives Club)」では、本人役でカメオ出演。浮気相手に走った亭主に復讐する主人公3人に対して、「忘れないで。腹を立てることはせず、すべてを手に入れるのよ」というセリフが世間を賑わせた。2022年、73歳だったイヴァナはニューヨークの自宅で転倒し亡くなった。

略奪婚を果たしたマーラは、トランプ大統領の2番目の妻となった。娘のティファニー(Tiffany)を出産後、1993年に結婚し、99年に離婚した。61歳の今もモデル兼女優として活動している。ティファニーは2022年に実業家のマイケル・ボウロス(Michael Boulos)と結婚。なお、トランプ大統領は先月、ティファニーの義父にあたるマサド・ボウロス(Massad Boulos)をアラブ・中東担当の上級顧問に指名している。

トランプ大統領と同じ、ビジネス校の名門、ペンシルバニア大学ウォートン・スクール出身の実業家である長女のイヴァンカは、夫のジャレッド・クシュナー(Jared Kushner)と13歳のアラベラ・ローズ(Arabella Rose)、11歳のジョセフ(Joseph)、8歳のセオドア(Theodore)の3人の子どもと一緒にマイアミを拠点に暮らしている。

夫妻は前回の政権下においてアドバイザーを務めていたが、今回はメンバーに入っていない。一方で、実業家であるジャレッドの父、チャールズ・クシュナー(Charles Kushner)は新政権において、駐仏大使に任命されている。ジャレッドの弟のジョシュア(Joshua Kushner)は、ベンチャーキャピタルのスライヴ・キャピタル(THRIVE CAPITAL)の共同設立者であり、モデルで起業家のカーリー・クロス(Karlie Kloss)を妻に持つ。カーリーは一昨年、持ち株会社ベッドフォード・メディア(BEDFORD MEDIA)を設立し、同社を通じて英国のファッション・カルチャー誌「i-D」を買収。昨年には、デジタルメディア企業のドットダッシュ・メレディス(DOTDASH MEREDITH)との契約を通じて、印刷物とデジタル、ビデオストリームで雑誌「ライフ(LIFE)」を復活すると発表した。

長男のドン・ジュニアと次男のエリックは、ともにトランプ・オーガニゼーション(TRUMP ORGANIZATION)の要職を務めている。元テレビプロデューサーであるエリックの妻ララ(Lara)は、昨年の共和党全国委員会の共同委員長に就任し、上院議員転身も検討していた。

SNSでダントツ人気は孫娘のカイ

ドン・ジュニアと元妻のヴァネッサ(Vanessa)との間には、17歳の長女カイ(Kai)、15歳の長男ドナルド3世(Donald III)、13歳の次男トリスタン(Tristan)、12歳の三男スペンサー(Spencer)、10歳の次女クロエ(Chloe)の5人の子どもがいる。中でも、トランプ大統領の初孫で高校生ゴルファーとして活躍するカイは、SNSで自慢のスイングを披露し、インスタグラムで95万2000人、YouTubeで69万7000人のフォロワーを持つほど、ファミリーでも別格の知名度がある。昨年夏には共和党全国大会にサプライズ登壇し、トランプ大統領の祖父としての素顔を明かし、日本でも紹介された。その舞台では「ノードストローム(NORDSTROM)」のドレスを着用。また「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」が好きで、アメリカ国旗柄のセーターを着た先月のSNS投稿には、19万9000もの「いいね!」がついた。

ファッションに興味を持ち始めた末息子のバロン

第1次政権誕生時に視線を集めたのが、ファーストレディーであるメラニア夫人との間に授かった末っ子のバロン(Barron)だ。演説中に大あくびをするあどけない姿が記憶に新しいが、現在はニューヨーク大学の1年生になった。かつては父親から“能力の高い子ども”と言われ、2017年には“The Expert(ザ・エキスパート)”と書かれたTシャツを着ているところを写真に撮られたこともあったが、今では特注のスーツを着て父親と並ぶようになった。

189cmの長身は就任式でも一際目立っていて、スーツ姿もサマになっていた。バロンはこの日のために、インフルエンサーで起業家のジャスティン・ウォラー(Justin Waller)を介し、オーダメードスーツの「ピアース・ビスポーク(PEARCE BESPOKE)」によるスーツ数着とダークチャコールのカシミアオーバーコートなどを注文していた。ファッション感度を磨くバロンのスタイリングにも注目が集まりそうだ。

The post トランプ米大統領の華麗なる一族 注目を集める2人のティーンエイジャー appeared first on WWDJAPAN.

「アシックス」が“東京マラソン 2025”開催を記念したランニングシューズ2型を発売

「アシックス(ASICS)」は2月6日、同ブランドがオフィシャルパートナーを務める“東京マラソン2025”開催を記念してランニングシューズ“ゲル カヤノ 31”(2万5300円)と“ノヴァブラスト 5”(2万900円)の限定モデルを発売する。「アシックス」公式オンラインストアおよび「アシックス」直営店各店(ファクトリーアウトレットを除く)、スポーツ用品店で取り扱う。また、2月27日〜3月1日の3日間開催される“東京マラソン エキスポ 2025”の会場でも販売する。

今回発売する商品は、ブランドを代表するシューズをベースに“東京マラソン 2025”のテーマカラーであるブルーをアクセントに取り込んだ。アッパー全体やミッドソールに日本の伝統芸能にインスパイアされたデザインを施したのが特徴だ。

“ゲル カヤノ”シリーズは、1993年から展開する同ブランドを代表する長距離ランニング用のモデルだ。シリーズ誕生30周年を機に安定性を再解釈した新たな機能を設けるとともに、足当たりがやわらかくなめらかなライド感が得られるなど優れた快適性も追求した。“ノヴァブラスト 5”はボリューム感のあるデザインながら、軽さと優れた反発力が感じられる走り心地を追求したランニングシューズで、靴底の中央部分にくぼみを付け、荷重がかかった時に変形しやすくしたのが特徴だ。

アイテム詳細

The post 「アシックス」が“東京マラソン 2025”開催を記念したランニングシューズ2型を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ ガブリエル ヌイッチ(LGN LOUIS GABRIEL NOUCHI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ ガブリエル ヌイッチ(LGN LOUIS GABRIEL NOUCHI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「ルイ ガブリエル ヌイッチ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売

「アークテリクス(ARC’TERYX)」は、クライミングに着想を得た“システム_A(SYSTEM_A)”コレクションを発売する。1月28日23時59分まで、「アークテリクス」公式オンラインで抽選応募を受け付け、また1月29日19〜20時に、アークテリクス 新宿ブランドストアおよびアークテリクス 大阪 心斎橋ブランドストアで店頭販売を実施、1月23日23時59分まで、入店チケットの抽選応募を受け付けている。

“システム_A”コレクション
3型をラインアップ

“システム_A”コレクションは、「アークテリクス」のアウトドア技術を土台とし、ファッション性を掛け合わせたもの。アイテムは、保温性や防風性、耐久性を備え、寒い季節のボルダリングにも適応できる“オジー インサレーテッド ジャケット(OGEE INSULATED JACKET)”(11万円)や、完全防風で小雨を弾き、2層のインサレーションで保温性にも配慮した“オジー インサレーテッド バケットハット(OGEE INSULATED BUCKET HAT)”(1万9800円)、リップストラップ素材で撥水性と耐久性を備え、“クライマシールド インサレーション”を用いた“オジー インサレーテッド トート(OGEE INSULATED TOTE)”(4万9500円)を販売する。

The post 「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売

「アークテリクス(ARC’TERYX)」は、クライミングに着想を得た“システム_A(SYSTEM_A)”コレクションを発売する。1月28日23時59分まで、「アークテリクス」公式オンラインで抽選応募を受け付け、また1月29日19〜20時に、アークテリクス 新宿ブランドストアおよびアークテリクス 大阪 心斎橋ブランドストアで店頭販売を実施、1月23日23時59分まで、入店チケットの抽選応募を受け付けている。

“システム_A”コレクション
3型をラインアップ

“システム_A”コレクションは、「アークテリクス」のアウトドア技術を土台とし、ファッション性を掛け合わせたもの。アイテムは、保温性や防風性、耐久性を備え、寒い季節のボルダリングにも適応できる“オジー インサレーテッド ジャケット(OGEE INSULATED JACKET)”(11万円)や、完全防風で小雨を弾き、2層のインサレーションで保温性にも配慮した“オジー インサレーテッド バケットハット(OGEE INSULATED BUCKET HAT)”(1万9800円)、リップストラップ素材で撥水性と耐久性を備え、“クライマシールド インサレーション”を用いた“オジー インサレーテッド トート(OGEE INSULATED TOTE)”(4万9500円)を販売する。

The post 「アークテリクス」から“システム_A”コレクション アウターとハット、トートを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り

ブランド設立10周年を迎えた「オーラリー(AURALEE)」が、2025−26年秋冬コレクションをパリ・メンズ・ファッション・ウイークの公式スケジュールで現地時間1月21日に発表した。記念すべきショーのはずなのに、ランウエイにも、バックステージにも、祝祭ムードは一切ない。そこにあるのは、着る人の日常に寄り添う美しい洋服のみだった。ショー直前の舞台裏で岩井良太デザイナーは、「祝うつもりはない。『オーラリー』らしくないので」と淡々と語る。「着る人の心が少し明るくなったり、ささやかな高揚感を感じられる、本当にいいものを丁寧に作る――設立当初からのコンセプトは変わらず、これからも同じように服づくりに向き合っていきたい」。

環境が激変した2024年

岩井デザイナーの変わらない姿勢に対し、ブランドを取り巻く環境は過去1年で大きく変化した。転機となったのは1年前の24-25年秋冬シーズン。パリコレの公式スケジュールでの発表を、11回目にしてプレゼンテーションからショーに切り替えたことだ。そのショーが高い評価を得て、半年後となった昨年6月のショーもさらなる反響を呼び、大手海外メディアにショーのレビューが掲載され、海外からの取材や記事の掲載も格段に増えた。世界的にも影響力のある小売店の店頭でも花形的な位置に並び、25年春夏シーズンのアイテムには販売後すぐに完売した商品もある。

昨年発表された、大手海外メディア「ヴォーグ・ランウエイ(VOGUE RUNWAY)」の“最も過小評価されているデザイナー”投票で1位になった他、「GQ メン・オブ・ザ・イヤー 2024」も受賞。大変化の1年でも岩井デザイナーは「ブランドの認知が上がったことはうれしい」と言うだけ。その後は「今回のコレクションを見る人がどのように受け取るのか、不安で憂鬱。もしかしたら今回は失敗に終わるかもしれない」と続ける。ショー前の舞台裏での、やや曇りがちな表情も、「不安」という言葉も、数年前に取材した時から全く変わっていない。

着想源は1人の女性

今季のパリコレの開幕を飾る「オーラリー」の会場は、パリ中心地に位置する廃墟の中。人通りの多い道に面する大きなドアと窓を、「人影がうっすら見えるように」とスモークフィルムで覆った。プレゼンテーションで発表していた2年前までは空席があったり、ゲストがほとんど日本人だったりしたこともあったが、今季の会場内は座席も立ち見スペースも人で埋め尽くすほど満員御礼。熱気に包まれた状況のランウエイを最初に飾ったのは、タイドアップしたシャツの上からビンテージ風のライダースジャケットを羽織り、さらにカシミアのモールスキンのフォーマルなコートを重ねたスーツルック。序盤はネクタイとシャツのビジネスライクなスタイルが中心だ。合わせるのは、乾燥機で縮んでしまったようにタイトなクロップド丈のニットカーディガンや、着用回数を多く重ねて首回りが広がったような深いネックラインのニットウエア、長年着用しているように色あせたデニム素材のキャップと、経年変化を感じさせるアイテムを差し込む。

今季のコレクションで探究したのは、着用者のアイデンティティーがにじむパーソナルな装いだ。着想源は、昨シーズンのルックブックに起用した年上の女性モデル。岩井デザイナーは、「ある時はスーツルック、別の時には、年季の入ったバンドTシャツ。エレガントな装いと共に、学生の頃から好きでずっと着用しているのだろうと想像させるアイテムをまとう、彼女の私服が素敵だった。使い古した洋服を通して、その人のチャーミングな一面を垣間見た気分になり、洋服は人の歴史を語るものだと思った」と説明した。

コレクションの全41ルックは、ビジネスライクからカジュアルな日常着、イヴニングウエアまで、グラデーションのように変化した。使い古した風合いはシワや色あせたダメージ加工だけでなく、型崩れしたように構築的なニットウエア、ペンキで汚れたペインターパンツで、着る人の洋服に対する愛着心として表現している。洗濯方法を間違えて縮んでしまっても着続けるニットウエアや、体が成長してサイズが変わっても気に入っているジップアップパーカは丈が短めで、アウターもクロップド丈でボトムスはハイウエストと、プロポーションの変化にパーソナルなストーリーを重ねた。

素材が奏でる優しいムード

カラーパレットは、シアー素材のパウダーカラーのニットのレイヤードで、ブランドらしい優しい音色を奏でる。そして、ブラックとさまざまな色調のグレーという落ち着いた色彩も加え、エレガントな印象に磨きをかけた。ダークトーン中心とはいえ、実際の着心地や視覚的にも軽やかな仕上がりだ。アウターの生地には保温性の高いメルトンや、カシミアと並ぶ高級天然毛のベビーキャメルを用いて、ニットには最高峰のカシミアと希少性の高いベビーアルパカを採用。スエットに見えるハーフジップのトップスには洗濯機洗い可能な100%シルク、ブルゾンの襟とインナーに着用したベストに柔らかい手触りのラムムートンを用いるなど、持ち前の生地開発力を生かして多彩なバリエーションの質感を作り出した。

バッグブランド「アエタ(AETA)」と継続しているコラボレーションでは、横長サイズのショルダーバッグに加え、幼い頃から愛用していて手放せないバッグをイメージした、ポップな配色のバックパックを制作。19年から協業する「ニューバランス(NEW BALANCE)」とのコラボレーションスニーカーは、テニスシューズ“T500”のスタイルを採用し、カラーはブラウンとライムグリーンをそろえた。パイロットシューズとワークブーツを掛け合わせたレザーブーツを男女で共有し、定評のあるアクセサリー使いには、肩からぶら下げるミトンと、ざっくり被るローゲージのビーニー、差し色となるコンパクトなマフラーをゆるく巻いて、ノンシャランなムードを加えた。ショー後に残ったのは、心の奥の柔らかな部分をなでられたような、いつまでも浸っていたい甘美な後味だった。

これまでも、これからも

記念すべき10周年のショーは、拍手喝采だった。フィナーレに登場した岩井デザイナーは、実るほどに頭を垂れる稲穂のように、90度以上の深いお辞儀でその拍手に応えた。今や世界的なデザイナーへと成長しつつある岩井良太は、ショー後もすぐに胸をなで下ろすことはできない。多くのジャーナリストが彼の言葉を聞こうと、バックステージで囲み取材が始まるからだ。「市場や他人にとっては価値がなくても、長年手放せない愛着心を抱く使い古したもの。そんな自分にとって価値のある洋服を、モダンなワードローブと組み合わせるというのが今季のムードだった。願わくば、『オーラリー』の洋服がそうであってほしい」と岩井デザイナー。彼が作る時を超越する上質な洋服は、個々の日常にそっと寄り添い、人生の物語の一部となり、その味わい深さは愛着心とともに増していくことになる。11年目のスタートは、「オーラリー」らしくひっそりと静かに幕を開けた。

The post 「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り appeared first on WWDJAPAN.

「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り

ブランド設立10周年を迎えた「オーラリー(AURALEE)」が、2025−26年秋冬コレクションをパリ・メンズ・ファッション・ウイークの公式スケジュールで現地時間1月21日に発表した。記念すべきショーのはずなのに、ランウエイにも、バックステージにも、祝祭ムードは一切ない。そこにあるのは、着る人の日常に寄り添う美しい洋服のみだった。ショー直前の舞台裏で岩井良太デザイナーは、「祝うつもりはない。『オーラリー』らしくないので」と淡々と語る。「着る人の心が少し明るくなったり、ささやかな高揚感を感じられる、本当にいいものを丁寧に作る――設立当初からのコンセプトは変わらず、これからも同じように服づくりに向き合っていきたい」。

環境が激変した2024年

岩井デザイナーの変わらない姿勢に対し、ブランドを取り巻く環境は過去1年で大きく変化した。転機となったのは1年前の24-25年秋冬シーズン。パリコレの公式スケジュールでの発表を、11回目にしてプレゼンテーションからショーに切り替えたことだ。そのショーが高い評価を得て、半年後となった昨年6月のショーもさらなる反響を呼び、大手海外メディアにショーのレビューが掲載され、海外からの取材や記事の掲載も格段に増えた。世界的にも影響力のある小売店の店頭でも花形的な位置に並び、25年春夏シーズンのアイテムには販売後すぐに完売した商品もある。

昨年発表された、大手海外メディア「ヴォーグ・ランウエイ(VOGUE RUNWAY)」の“最も過小評価されているデザイナー”投票で1位になった他、「GQ メン・オブ・ザ・イヤー 2024」も受賞。大変化の1年でも岩井デザイナーは「ブランドの認知が上がったことはうれしい」と言うだけ。その後は「今回のコレクションを見る人がどのように受け取るのか、不安で憂鬱。もしかしたら今回は失敗に終わるかもしれない」と続ける。ショー前の舞台裏での、やや曇りがちな表情も、「不安」という言葉も、数年前に取材した時から全く変わっていない。

着想源は1人の女性

今季のパリコレの開幕を飾る「オーラリー」の会場は、パリ中心地に位置する廃墟の中。人通りの多い道に面する大きなドアと窓を、「人影がうっすら見えるように」とスモークフィルムで覆った。プレゼンテーションで発表していた2年前までは空席があったり、ゲストがほとんど日本人だったりしたこともあったが、今季の会場内は座席も立ち見スペースも人で埋め尽くすほど満員御礼。熱気に包まれた状況のランウエイを最初に飾ったのは、タイドアップしたシャツの上からビンテージ風のライダースジャケットを羽織り、さらにカシミアのモールスキンのフォーマルなコートを重ねたスーツルック。序盤はネクタイとシャツのビジネスライクなスタイルが中心だ。合わせるのは、乾燥機で縮んでしまったようにタイトなクロップド丈のニットカーディガンや、着用回数を多く重ねて首回りが広がったような深いネックラインのニットウエア、長年着用しているように色あせたデニム素材のキャップと、経年変化を感じさせるアイテムを差し込む。

今季のコレクションで探究したのは、着用者のアイデンティティーがにじむパーソナルな装いだ。着想源は、昨シーズンのルックブックに起用した年上の女性モデル。岩井デザイナーは、「ある時はスーツルック、別の時には、年季の入ったバンドTシャツ。エレガントな装いと共に、学生の頃から好きでずっと着用しているのだろうと想像させるアイテムをまとう、彼女の私服が素敵だった。使い古した洋服を通して、その人のチャーミングな一面を垣間見た気分になり、洋服は人の歴史を語るものだと思った」と説明した。

コレクションの全41ルックは、ビジネスライクからカジュアルな日常着、イヴニングウエアまで、グラデーションのように変化した。使い古した風合いはシワや色あせたダメージ加工だけでなく、型崩れしたように構築的なニットウエア、ペンキで汚れたペインターパンツで、着る人の洋服に対する愛着心として表現している。洗濯方法を間違えて縮んでしまっても着続けるニットウエアや、体が成長してサイズが変わっても気に入っているジップアップパーカは丈が短めで、アウターもクロップド丈でボトムスはハイウエストと、プロポーションの変化にパーソナルなストーリーを重ねた。

素材が奏でる優しいムード

カラーパレットは、シアー素材のパウダーカラーのニットのレイヤードで、ブランドらしい優しい音色を奏でる。そして、ブラックとさまざまな色調のグレーという落ち着いた色彩も加え、エレガントな印象に磨きをかけた。ダークトーン中心とはいえ、実際の着心地や視覚的にも軽やかな仕上がりだ。アウターの生地には保温性の高いメルトンや、カシミアと並ぶ高級天然毛のベビーキャメルを用いて、ニットには最高峰のカシミアと希少性の高いベビーアルパカを採用。スエットに見えるハーフジップのトップスには洗濯機洗い可能な100%シルク、ブルゾンの襟とインナーに着用したベストに柔らかい手触りのラムムートンを用いるなど、持ち前の生地開発力を生かして多彩なバリエーションの質感を作り出した。

バッグブランド「アエタ(AETA)」と継続しているコラボレーションでは、横長サイズのショルダーバッグに加え、幼い頃から愛用していて手放せないバッグをイメージした、ポップな配色のバックパックを制作。19年から協業する「ニューバランス(NEW BALANCE)」とのコラボレーションスニーカーは、テニスシューズ“T500”のスタイルを採用し、カラーはブラウンとライムグリーンをそろえた。パイロットシューズとワークブーツを掛け合わせたレザーブーツを男女で共有し、定評のあるアクセサリー使いには、肩からぶら下げるミトンと、ざっくり被るローゲージのビーニー、差し色となるコンパクトなマフラーをゆるく巻いて、ノンシャランなムードを加えた。ショー後に残ったのは、心の奥の柔らかな部分をなでられたような、いつまでも浸っていたい甘美な後味だった。

これまでも、これからも

記念すべき10周年のショーは、拍手喝采だった。フィナーレに登場した岩井デザイナーは、実るほどに頭を垂れる稲穂のように、90度以上の深いお辞儀でその拍手に応えた。今や世界的なデザイナーへと成長しつつある岩井良太は、ショー後もすぐに胸をなで下ろすことはできない。多くのジャーナリストが彼の言葉を聞こうと、バックステージで囲み取材が始まるからだ。「市場や他人にとっては価値がなくても、長年手放せない愛着心を抱く使い古したもの。そんな自分にとって価値のある洋服を、モダンなワードローブと組み合わせるというのが今季のムードだった。願わくば、『オーラリー』の洋服がそうであってほしい」と岩井デザイナー。彼が作る時を超越する上質な洋服は、個々の日常にそっと寄り添い、人生の物語の一部となり、その味わい深さは愛着心とともに増していくことになる。11年目のスタートは、「オーラリー」らしくひっそりと静かに幕を開けた。

The post 「オーラリー」“最も過小評価されている男”がパリコレで輝く理由 10周年もいつも通り appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも

「ファーファー(FURFUR)」は2月5日、チョコレートブランド「フィリーチョコレート(PHILLY CHOCOLATE)」と初コラボしたアイテムを発売する。公式オンラインストア、ウサギオンラインで1月21日12時にコラボページを公開、23日12時から先行予約販売を開始する。1月31日〜2月14日にルミネ新宿2、2月5〜14日に阪急うめだ本店でポップアップを開催し、ポップアップ、ファーファー直営店舗、ウサギオンラインで“キャット ショコラ”(3564円)も発売する。

イメージ画像

「フィリーチョコレート」で人気のチョコレート“キャット ボン ボン チョコレート(cat bon bon chocolat)”の猫のフォームをボタンとして再現し、ハートやパールのボタンとともにあしらったカーディガン“キャットボタンツイードカーディガン”(2万3100円)や“小花柄スエットセットアップ”(1万7600円)、“小花柄サーマルトップス”(9900円)、“小花柄ミニトートバッグ” (1万2100円)などチョコレートボックスのミニフラワー柄をそのままプリントしたような小花柄シリーズを用意する。“フラワーフォトプリントプルオーバー”(1万2100円)は、チョコレートボックスのフラワーフォトをシアープルオーバーの全面にプリントし、衿のリボンはチョコレートボックスのリボンをイメージした。同柄のタンクトップもラインアップする。オンラインストアとポップアップ限定の“キャットブローチ付スエット”(1万4300円)は袖口のワンポイントロゴがアクセントで、キャットブローチをセットにした。ほか、オンライン限定の“キャットブローチ”(3960円)、コラボのチョコレートボックスがそのままバッグになったような“キャットモチーフボックスバッグ”(1万6500円)をそろえる。

アイテム一覧

限定のショコラ

“キャット ショコラ”(3564円)は、コラボ限定のキャットモチーフパッケージ全4種。ミルク、ホワイト、ストロベリー、ミントの4つのフレーバーを数量限定でラインアップする。

限定のノベルティー

ポップアップ、直営店舗、ウサギオンラインで8800円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム“を1種、ポップアップで2万4200円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム”を1種と“オリジナル巾着バッグ”をプレゼント。ポップアップだけの限定アイテムや限定カラーも用意する。

ポップアップ詳細

◾️ポップアップ 東京

期間:1月31日~2月14日
場所:ルミネ新宿2 2階/ギャラリー2
住所:東京都新宿区新宿3-38-2

◾️ポップアップ 大阪

期間:2月5~14日
場所:阪急うめだ本店 4階/サムシング グッド スタジオ
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

The post 【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも

「ファーファー(FURFUR)」は2月5日、チョコレートブランド「フィリーチョコレート(PHILLY CHOCOLATE)」と初コラボしたアイテムを発売する。公式オンラインストア、ウサギオンラインで1月21日12時にコラボページを公開、23日12時から先行予約販売を開始する。1月31日〜2月14日にルミネ新宿2、2月5〜14日に阪急うめだ本店でポップアップを開催し、ポップアップ、ファーファー直営店舗、ウサギオンラインで“キャット ショコラ”(3564円)も発売する。

イメージ画像

「フィリーチョコレート」で人気のチョコレート“キャット ボン ボン チョコレート(cat bon bon chocolat)”の猫のフォームをボタンとして再現し、ハートやパールのボタンとともにあしらったカーディガン“キャットボタンツイードカーディガン”(2万3100円)や“小花柄スエットセットアップ”(1万7600円)、“小花柄サーマルトップス”(9900円)、“小花柄ミニトートバッグ” (1万2100円)などチョコレートボックスのミニフラワー柄をそのままプリントしたような小花柄シリーズを用意する。“フラワーフォトプリントプルオーバー”(1万2100円)は、チョコレートボックスのフラワーフォトをシアープルオーバーの全面にプリントし、衿のリボンはチョコレートボックスのリボンをイメージした。同柄のタンクトップもラインアップする。オンラインストアとポップアップ限定の“キャットブローチ付スエット”(1万4300円)は袖口のワンポイントロゴがアクセントで、キャットブローチをセットにした。ほか、オンライン限定の“キャットブローチ”(3960円)、コラボのチョコレートボックスがそのままバッグになったような“キャットモチーフボックスバッグ”(1万6500円)をそろえる。

アイテム一覧

限定のショコラ

“キャット ショコラ”(3564円)は、コラボ限定のキャットモチーフパッケージ全4種。ミルク、ホワイト、ストロベリー、ミントの4つのフレーバーを数量限定でラインアップする。

限定のノベルティー

ポップアップ、直営店舗、ウサギオンラインで8800円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム“を1種、ポップアップで2万4200円以上購入した人に“オリジナルキャットショコラチャーム”を1種と“オリジナル巾着バッグ”をプレゼント。ポップアップだけの限定アイテムや限定カラーも用意する。

ポップアップ詳細

◾️ポップアップ 東京

期間:1月31日~2月14日
場所:ルミネ新宿2 2階/ギャラリー2
住所:東京都新宿区新宿3-38-2

◾️ポップアップ 大阪

期間:2月5~14日
場所:阪急うめだ本店 4階/サムシング グッド スタジオ
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

The post 【2025年バレンタイン】「ファーファー」が「フィリーチョコレート」とコラボ ショコラや限定アイテム、ポップアップも appeared first on WWDJAPAN.

「デジャヴュ」の極細ペンシルアイライナーからオレンジブラウンの春限定色

「デジャヴュ(DEJAVU)」は1月24日、汗や皮脂にもにじみにくいペンシルアイライナー“ラスティンファインE 極細クリームペンシル”から、春の限定色“オレンジショコラ”(1320円)を数量限定で発売する。全国のバラエティーショップとイミュ公式ECで取り扱う。

同製品は、丸い極細芯で滑らかな描き心地と美しい仕上がりを実現するペンシルアイライナー。限定色は、まろやかなブラウンにオレンジニュアンスをプラスしたショコラカラーに仕上げた。

The post 「デジャヴュ」の極細ペンシルアイライナーからオレンジブラウンの春限定色 appeared first on WWDJAPAN.

「ジル サンダー」から初のファインジュエリーコレクション 銀座店で先行発売

「ジル サンダー(JIL SANDER)」は、東京・銀座にオープンした世界最大規模の旗艦店に続く取り組みとして、ブランド初となるファインジュエリーコレクションを発売する。3月上旬に銀座店で限定発売したのち、世界各国の限定店舗で取り扱う。

エレガンスと現代性を象徴

コレクションのインスピレーション源は、植物、水、宇宙といった自然界。18Kゴールドと合成ダイヤモンド、そしてブランドのシグネチャーである3つのデザインコードを通じて、洗練された世界観を創り出した。

コレクションの基本理念は、光と軽やかさを意味する“ライト(Light)”。最先端の金細工技術とイタリアの伝統工芸技術を融合させ生み出した唯一無二のデザインに、手作業でわざと不完全に磨き上げた表面や、不規則に埋め込んだダイヤモンドなど計算した不完全さを散りばめることで、ブランドの“個性を常に全面に打ち出す”という哲学を表現した。

“ブランチ”

ホワイトゴールドにロジウムメッキ施し、3種類の大きさのダイヤモンドを散りばめた“ブランチ”シリーズは、自然な不完全さとシームレスに仕上げたデザインのバランスにより生み出したフラクタル状のフォームが特徴。5つのパーツを繋ぎ目が見えないように溶接したチョーカーや、内側を空洞にすることで軽い付け心地をかなえたイヤリングのほか、ブレスレットとリングをラインアップする。

“アストラル”

天体に着想した“アストラル”シリーズは、独創的で平らなスネークチェーンとダイヤモンドをあしらった縁石状のプレートで構成したネックレスとブレスレット、そしてイエローゴールドにダイヤモンドを埋め込んだ太陽コインのようなペンダントの3アイテムで構成する。

“ドロップ”

ミニチュアの彫刻のようなリングとイヤリングからなる“ドロップ”シリーズは、マイクロ鋳造と金細工の技術の限界に挑戦して生み出した有機的なフォームが特徴。完璧なまでにクリーンな輪郭と反射率の高い表面は、長年培った経験とノウハウの集大成となっている。

The post 「ジル サンダー」から初のファインジュエリーコレクション 銀座店で先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

「フェイラー」からミニーマウスを描いたオンライン限定のアイテム 春らしい花々に囲まれたデザイン

「フェイラー(FEILER)」は2月3日、ディズニーキャラクターのミニーマウスをあしらったアイテム“インマイリボン”を発売する。同アイテムは、「フェイラー」公式オンラインストアのみで同日12時から販売予定だ。

春らしいカラーの花に囲まれたミニーマウス

今回は、春らしいパステルカラーの花々に囲まれたミニーマウスを描いたアイテムを用意。定番のハンカチやポーチ、バッグなど全15種をラインアップする。

また、同アイテムは1人につき各商品1点までの販売個数制限を設け、在庫が無くなり次第販売終了となる。なお、アイテムは限定品のため、再入荷はない。

ラインアップ一覧

The post 「フェイラー」からミニーマウスを描いたオンライン限定のアイテム 春らしい花々に囲まれたデザイン appeared first on WWDJAPAN.

「セリーヌ」がリップスティックの新14色を追加 伊勢丹新宿店のポップアップで先行発売

「セリーヌ(CELINE)」のコスメライン“セリーヌ ボーテ(CELINE BEAUTE)”は1月31日、リップスティックコレクション“ル・ルージュ・セリーヌ”(全15色、各9020円/レフィル各5830円※予定価格)の新14色を公式ECで発売する。昨年10月に発売した1色の赤リップ“ルージュ・トリオンフ”に加え、全15色のコレクションを完成させる。発売を記念して2月1〜11日、伊勢丹新宿本店でポップアップストアをオープンし先行販売する。“セリーヌ ボーテ“取り扱い店舗では、2月5日から販売する。

サテン仕上げのリップスティックは、軽いクリーム状のフォーミュラが唇を優しく包み込み、豊かな色彩で輝きを保つ。エディ・スリマン(Hedi Slimane)=元アーティスティック、クリエイティブ&イメージディレクターが手掛け、発色と持ちのよさ、保湿力にこだわり3年ほど費やして開発した。89%天然由来成分を配合。リップスティックのメタルケースはパフュームボトルから発展させ、キャップの上部にはメゾンのシグネチャー“トリオンフ”を刻印した。今後リップバームやリップブラシ、マスカラ、手鏡、カッサなど、ファッション視点のビューティツールを順次発売予定だ。

新14色一覧

The post 「セリーヌ」がリップスティックの新14色を追加 伊勢丹新宿店のポップアップで先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用

「ラコステ(LACOSTE)」は、俳優のテイラー・ザハール・ペレス(TAYLOR ZAKHAR PEREZ)を“ラコステ アンダーウェア”のアンバサダーに起用した。

アンバサダー就任
ビジュアルはパリで撮影

ビジュアルは、フランス・パリで、ベルギー出身のフォトグラファー、クエンティン・デ・ブリエ(Quentin de Briey)が撮影した。テイラーは、「ラコステ」2025年春夏コレクションのショーにゲストとして出席している。

同氏は起用について、「アンバサダーとして『ラコステ』に加わることができて光栄だ。ずっとこのブランドが持つ歴史やレガシー、創造性に憧れていた。これから自分もそんなワニのバリューを人々に伝えていけることを、とても誇りに思う」と語っている。

テイラー・ザハール・ペレスは、1991年生まれのアメリカ人俳優。エミー賞ノミネートや、GLAADメディア賞を獲得した映画「赤と白とロイヤルブルー」のアレックス・クレアモント=ディアス役で知られ、第30回全米映画俳優組合賞ではアンバサダーを務めた。

The post 「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用 appeared first on WWDJAPAN.

「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用

「ラコステ(LACOSTE)」は、俳優のテイラー・ザハール・ペレス(TAYLOR ZAKHAR PEREZ)を“ラコステ アンダーウェア”のアンバサダーに起用した。

アンバサダー就任
ビジュアルはパリで撮影

ビジュアルは、フランス・パリで、ベルギー出身のフォトグラファー、クエンティン・デ・ブリエ(Quentin de Briey)が撮影した。テイラーは、「ラコステ」2025年春夏コレクションのショーにゲストとして出席している。

同氏は起用について、「アンバサダーとして『ラコステ』に加わることができて光栄だ。ずっとこのブランドが持つ歴史やレガシー、創造性に憧れていた。これから自分もそんなワニのバリューを人々に伝えていけることを、とても誇りに思う」と語っている。

テイラー・ザハール・ペレスは、1991年生まれのアメリカ人俳優。エミー賞ノミネートや、GLAADメディア賞を獲得した映画「赤と白とロイヤルブルー」のアレックス・クレアモント=ディアス役で知られ、第30回全米映画俳優組合賞ではアンバサダーを務めた。

The post 「ラコステ」が俳優のテイラー・ザハール・ペレスをアンダーウエアラインのアンバサダーに起用 appeared first on WWDJAPAN.

「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも

「RMK」は4月4日、単色アイシャドウ“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”(全24色うち限定2色、各3080円※セット価格)を発売する。ほか、ミラー付きの“カスタム パレット”(1760円)も登場。4つのパレットをセット可能で、アイシャドウやブラッシュを組み合わせることができる。

3種の質感の単色アイシャドウ

“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”は、多彩な色と輝きで目元に強さと立体感をもたらす単色アイシャドウ。フォギーな質感のマット、しっとり滑らかに艶めくシマー、大粒パールがきらめくハイスパークルの異なる質感3種をそろえる。マットは6色、シマーは10色、ハイスパークルは6色で、ピンクやオレンジ、グリーン、トープカラーなど22色をラインアップ。加えて、ハイスパークルから、ネイビーグレーカラー“EX-01 ディープ ポータル”、フロスティホワイトカラー“EX-02 ルナ スワン”の限定2色が登場する。

マスカラ2種も登場

なお同日、“羽のようなまつ毛”をかなえるマスカラ2種を発売する。仕上がりによって黒の発色を変えているのが特徴で、軽く柔らかい仕上がりとカールキープを兼ね備える。“フェザー ウィスプ マスカラ”(全4色、各4180円)はナチュラルブラックカラーで密度の高いまつ毛をかなえ、“フェザー ウィスプ ロング マスカラ”(全3色、各4180円)は濃密なカーボンブラックカラーですらりと長いまつげに導く。

The post 「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも appeared first on WWDJAPAN.

「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも

「RMK」は4月4日、単色アイシャドウ“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”(全24色うち限定2色、各3080円※セット価格)を発売する。ほか、ミラー付きの“カスタム パレット”(1760円)も登場。4つのパレットをセット可能で、アイシャドウやブラッシュを組み合わせることができる。

3種の質感の単色アイシャドウ

“インフィニシェイド シングル アイシャドウ”は、多彩な色と輝きで目元に強さと立体感をもたらす単色アイシャドウ。フォギーな質感のマット、しっとり滑らかに艶めくシマー、大粒パールがきらめくハイスパークルの異なる質感3種をそろえる。マットは6色、シマーは10色、ハイスパークルは6色で、ピンクやオレンジ、グリーン、トープカラーなど22色をラインアップ。加えて、ハイスパークルから、ネイビーグレーカラー“EX-01 ディープ ポータル”、フロスティホワイトカラー“EX-02 ルナ スワン”の限定2色が登場する。

マスカラ2種も登場

なお同日、“羽のようなまつ毛”をかなえるマスカラ2種を発売する。仕上がりによって黒の発色を変えているのが特徴で、軽く柔らかい仕上がりとカールキープを兼ね備える。“フェザー ウィスプ マスカラ”(全4色、各4180円)はナチュラルブラックカラーで密度の高いまつ毛をかなえ、“フェザー ウィスプ ロング マスカラ”(全3色、各4180円)は濃密なカーボンブラックカラーですらりと長いまつげに導く。

The post 「RMK」から3種の質感の単色アイシャドウ “羽のような”仕上がりをかなえるマスカラも appeared first on WWDJAPAN.

BTSのj-hopeが来場、コラボ曲初披露のサプライズも! 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月21日(現地時間)、2025-26年秋冬メンズ・コレクションを、パリ・ルーブル美術館の中庭クール・カレで発表した。同コレクションでは、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=メンズ・クリエイティブ・ディレクターと長年の親交があるNIGO®のコラボレーションが実現。また、24年10月に韓国軍での服務を終えたBTSのj-hopeが来場することが事前に明らかになっていたため、会場周辺には大勢のファンやメディアが詰めかけた。

ショーのサウンドトラックには、ファレルによる楽曲などが使われていたが、最後に大きなサプライズが。米ラッパーのドン・トリヴァー(Don Toliver)とj-hopeによる新曲、“LV Bag”を初披露した。これは今回のショーのために特別に制作したもので、ファレルがプロデュースを手掛けたという。

フロントローに着席したj-hopeは、今回のコレクションの中では特にピンク色のアイテムが好みで着用したいとコメント。2月後半から始まるソロツアーについては、「一生懸命に準備していて、とても楽しみにしています」と語った。

豪華なセレブリティーが集結

フロントローには、ほかにトラヴィス・スコット(Travis Scott)、フューチャー(Future)、J. バルヴィン(J. Balvin)、GOT7のジャクソン・ワン(Jackson Wang)とベンベン(BamBam)、ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、エイドリアン・ブロディ(Adrien Brody)、イドリス・エルバ(Idris Elba)、カラム・ターナー(Callum Turner)、村上隆、平野紫耀、堀米雄斗らのセレブリティーが着席。また、「ルイ・ヴィトン」の親会社であるLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)のベルナール・アルノー(Bernard Arnault)会長兼最高経営責任者(CEO)や、ピエトロ・ベッカーリ(Pietro Beccari)=ルイ・ヴィトンCEOも来場した。

The post BTSのj-hopeが来場、コラボ曲初披露のサプライズも! 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ」の“エア スーパーフライ”が進化して再登場 女性向けメタリックシルバー薄型シューズ

「ナイキ(NIKE)」は、2000年初頭にレース用トレーニングシューズとして誕生した“エア スーパーフライ”をミニマルなデザインに進化させて、2月7日に「SNKRS」や一部のナイキ取扱店で発売する。価格は1万4850円。

進化した“エア スーパーフライ”は、オリジナルモデルの構造を引き継ぎ、2000年代初期のルックを女性アスリートやスニーカーファン向けにモダンにアレンジ。足を包み込むすっきりとした薄型デザインで快適な履き心地を実現する。

縫い目を逆にしたユニークな構造により足に滑らかにフィットし、従来のスポーツシューズに欠かせなかったソックライナーが不要に。オリジナルのアウトソールにあしらわれた特徴的な緑色のドットは、2000年代のトラックスパイク に見られるスタッズの配置をイメージ。レザーと合皮スエードのアッパーをメタリックシルバーで強調している。

The post 「ナイキ」の“エア スーパーフライ”が進化して再登場 女性向けメタリックシルバー薄型シューズ appeared first on WWDJAPAN.

「オーディナリー」が初の常設店オープン オープン記念で美容液を限定発売

「オーディナリー(THE ORDINARY)」は1月29日、日本初の常設店を渋谷スクランブルスクエアの6階「プラスク ビューティー」内にオープンする。一人一人に合わせた使い方を提案してアイテムを選べる場を作りたいという想いから誕生した。内装は白を基調としたラボのような雰囲気に仕上げた。

オープンを記念して、美容液“R3+FA3 フェイスセラム”(30mL、1870円)を限定発売する。乾燥など環境ストレスの影響を受けがちな肌をサポートし、滑らかで明るい肌印象へ導く。また1月29日にカウンターでカウンセリングを受けた人の先着50人に人気保湿クリームをプレゼントする。

「オーディナリー」は2016年にカナダで創業。24年5月29日に日本に上陸し、現在全国20店舗の「アットコスメ(@COSME)」と、オンラインストア「アットコスメ ショッピング(@COSME SHOPPINNG)」、アマゾン(AMAZON)、楽天市場、阪急阪神百貨店の公式EC「ハンキュウ ビューティ オンライン」で販売する。

■「オーディナリー」プラスク ビューティー 渋谷スクランブルスクエア店
オープン日:1月29日
時間:10:00〜21:00
場所:渋谷スクランブルスクエア6階プラスク ビューティー
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12

The post 「オーディナリー」が初の常設店オープン オープン記念で美容液を限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー

フィービー・ファイロ(Phoebe Philo)が手掛ける自身の名を冠したブランド「フィービー ファイロ(PHOEBE PHILO)」は、セカンドコレクション“B”を発売する。同コレクションは、1月から4月にかけて3回に分けて販売。「フィービー ファイロ」公式オンラインストアのみで扱い、日本への発送も可能だ。

今回は、レディ・トゥ・ウエアのほか、レザーグッズやシューズ、アクセサリーをそろえる。

レディ・ トゥ・ウエアとアクセサリーで構成されたファーストコレクション“A”も同じく、2023年10月に第1弾、24年3月に第2弾、同年9月に第3弾と3回に分けて販売した。また、次回のコレクション“C”は25年春に発表し、同年下半期に発売を予定する。

The post 「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー appeared first on WWDJAPAN.

「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー

フィービー・ファイロ(Phoebe Philo)が手掛ける自身の名を冠したブランド「フィービー ファイロ(PHOEBE PHILO)」は、セカンドコレクション“B”を発売する。同コレクションは、1月から4月にかけて3回に分けて販売。「フィービー ファイロ」公式オンラインストアのみで扱い、日本への発送も可能だ。

今回は、レディ・トゥ・ウエアのほか、レザーグッズやシューズ、アクセサリーをそろえる。

レディ・ トゥ・ウエアとアクセサリーで構成されたファーストコレクション“A”も同じく、2023年10月に第1弾、24年3月に第2弾、同年9月に第3弾と3回に分けて販売した。また、次回のコレクション“C”は25年春に発表し、同年下半期に発売を予定する。

The post 「フィービー ファイロ」のセカンドコレクション“B”が発売 1月〜4月に3回に分けてデリバリー appeared first on WWDJAPAN.

アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに

アシックスジャパンは1月30日、クッション性と快適性を追求したランニングシューズ“ゲルニンバス(GEL-NIMBUS)”の最新モデルである“ゲルニンバス27(GEL-NIMBUS 27)”を発売する。まずは公式ECで先行発売し、2月13日から全国のアシックス直営店やスポーツ用品店などで順次販売する。価格は2万900円。

アシックスが1999年から展開している“ゲルニンバス”は、同社のランニングシューズの中でも、クッション性を重視した高機能モデル。モデル名のニンバスはラテン語で“雲”の意味で、「雲の上を走るような履き心地」を掲げている。これからランニングを始める人や、フルマラソン完走を目指す人に適したシューズだ。メンズ6色、ウィメンズ5色をそろえる。

今回発売する最新モデルは、ミッドソール全体を前モデルよりも2ミリメートル厚くしているのが特徴の1つ。環境に配慮したクッションフォーム材「エフエフブラストプラスエコ(FF BLAST PLUS ECO)」を採用し、軽量で柔らかなクッション性を追求した。クッションフォーム材の約24%に再生可能なサトウキビ由来素材を使用している。かかと部分には、足にかかる負担を軽減する衝撃緩衝機能の「ピュアゲル(PureGEL)」を内蔵している。

ニットアッパーは、部位に応じて編み方や孔の大きさを変えて通気性やフィット感を高めた「エンジニアードメッシュ」を採用。アウターソールは独自開発のラバー素材2種類を配した「ハイブリッドアシックスグリップ(HYBRID ASICSGRIP)」で、グリップ力と耐久性を両立させた。

The post アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに appeared first on WWDJAPAN.

アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに

アシックスジャパンは1月30日、クッション性と快適性を追求したランニングシューズ“ゲルニンバス(GEL-NIMBUS)”の最新モデルである“ゲルニンバス27(GEL-NIMBUS 27)”を発売する。まずは公式ECで先行発売し、2月13日から全国のアシックス直営店やスポーツ用品店などで順次販売する。価格は2万900円。

アシックスが1999年から展開している“ゲルニンバス”は、同社のランニングシューズの中でも、クッション性を重視した高機能モデル。モデル名のニンバスはラテン語で“雲”の意味で、「雲の上を走るような履き心地」を掲げている。これからランニングを始める人や、フルマラソン完走を目指す人に適したシューズだ。メンズ6色、ウィメンズ5色をそろえる。

今回発売する最新モデルは、ミッドソール全体を前モデルよりも2ミリメートル厚くしているのが特徴の1つ。環境に配慮したクッションフォーム材「エフエフブラストプラスエコ(FF BLAST PLUS ECO)」を採用し、軽量で柔らかなクッション性を追求した。クッションフォーム材の約24%に再生可能なサトウキビ由来素材を使用している。かかと部分には、足にかかる負担を軽減する衝撃緩衝機能の「ピュアゲル(PureGEL)」を内蔵している。

ニットアッパーは、部位に応じて編み方や孔の大きさを変えて通気性やフィット感を高めた「エンジニアードメッシュ」を採用。アウターソールは独自開発のラバー素材2種類を配した「ハイブリッドアシックスグリップ(HYBRID ASICSGRIP)」で、グリップ力と耐久性を両立させた。

The post アシックスが“ゲルニンバス27”発売 クッション性&快適性追求でビギナーランナーに appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月22日、フランス・パリのルーヴル美術館の中庭クール・カレで、「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

2025-26年秋冬メンズ・コレクション
堀米雄斗らがショーに出席

「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションは、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=「ルイ・ヴィトン」メンズ クリエイティブディレクターと、NIGO®デザイナーがコラボを実施。会場には、2024年パリオリンピックのスケートボード男子ストリートで金メダルを獲得した、スケーターの堀米雄斗が、「ルイ・ヴィトン」2025春夏メンズ・コレクションとファインジュエリー“レ ガストン ヴィトン”コレクションを着用し出席した。ファレルが手掛けるショーへの出席は今回で2回目となる。

堀米はショーについて、「ファレル・ウィリアムスとNIGO®さんのコラボレーションによる今回のコレクションは着てみたい服がたくさんあり、特にトレンチコートや、キラキラと光るモチーフ、桜モチーフが素敵だった。また、バッグに日本語で書いてあるレターがユニークで印象的だった。今までのコラボレーションの歴史やファレル、NIGO®さんが大切にしていたアーカイブを見れたことも嬉しかった」と語った。

会場には、ブランドアンバサダーを務めるNumber_iの平野紫耀をはじめ、アーティストの村上隆、BTSのj-hopeらが来場し、ともに写真撮影する一幕も。

そのほかコン・ユ(Gong Yoo)や、ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、GOT7のジャクソン・ワン(Jackson Wang)とベンベン(BamBam)、トラヴィス・スコット(Travis Scott)、J.バルヴィン(J-Balvin)、カラム・ターナー(Callum Turner)、ビクター・ウェンバンヤマ(Victor Wembanyama)、エイドリアン・ブロディ(Adrien Brody)、イドリス・エルバ(Idris Elba)らが来場した。

The post 【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月22日、フランス・パリのルーヴル美術館の中庭クール・カレで、「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

2025-26年秋冬メンズ・コレクション
堀米雄斗らがショーに出席

「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションは、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=「ルイ・ヴィトン」メンズ クリエイティブディレクターと、NIGO®デザイナーがコラボを実施。会場には、2024年パリオリンピックのスケートボード男子ストリートで金メダルを獲得した、スケーターの堀米雄斗が、「ルイ・ヴィトン」2025春夏メンズ・コレクションとファインジュエリー“レ ガストン ヴィトン”コレクションを着用し出席した。ファレルが手掛けるショーへの出席は今回で2回目となる。

堀米はショーについて、「ファレル・ウィリアムスとNIGO®さんのコラボレーションによる今回のコレクションは着てみたい服がたくさんあり、特にトレンチコートや、キラキラと光るモチーフ、桜モチーフが素敵だった。また、バッグに日本語で書いてあるレターがユニークで印象的だった。今までのコラボレーションの歴史やファレル、NIGO®さんが大切にしていたアーカイブを見れたことも嬉しかった」と語った。

会場には、ブランドアンバサダーを務めるNumber_iの平野紫耀をはじめ、アーティストの村上隆、BTSのj-hopeらが来場し、ともに写真撮影する一幕も。

そのほかコン・ユ(Gong Yoo)や、ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、GOT7のジャクソン・ワン(Jackson Wang)とベンベン(BamBam)、トラヴィス・スコット(Travis Scott)、J.バルヴィン(J-Balvin)、カラム・ターナー(Callum Turner)、ビクター・ウェンバンヤマ(Victor Wembanyama)、エイドリアン・ブロディ(Adrien Brody)、イドリス・エルバ(Idris Elba)らが来場した。

The post 【スナップ】堀米雄斗や平野紫耀、村上隆ら豪華な来場者 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

韓国「バニラコ」からスキンケア発想の薄肌カバークッションファンデーションが登場

韓国のコスメブランド「バニラコ(BANILA CO)」は3月、新作クッションファンデーション“バニラコ エッセンス スキン ピンククッション”(全4色、各2970円)を発売する。2月末から順次ロフト、プラザ、アットコスメストア及び取り扱いオンラインストアで先行販売する。

薄肌カバークッションファンデーション

“バニラコ エッセンス スキン ピンククッション”は、薄肌カバーで自然な艶肌をかなえるクッションファンデーション。肌に潤いを与える保湿成分と、肌のキメに柔らかく密着する微細な粒子構造の保湿エッセンスフォーミュラが、透明感のある美しい肌を演出する。カラーは、彩度の異なる全4色を用意した。

さらに、本アイテムに合わせてパフとパレットを改良。同ブランドの既存品に比べ、より量が調整しやすく塗りやすい仕様となっている。

The post 韓国「バニラコ」からスキンケア発想の薄肌カバークッションファンデーションが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ

ストライプインターナショナルの「メゾン ド フルール(MAISON DE FLEUR)」は2月1日、バレンタイン限定コレクションを発売する。メゾン ド フルール各店舗とECサイトのストライプ クラブ、ゾゾタウンで取り扱う。ECサイトでは前日の1月31日20:00から販売する。

今年のテーマは、“想いを結ぶリボン”という意味の“リュバン ダムール(Ruban d’Amour)”で、リボンをメーンにしたバッグとポーチ全3型を用意。アイテムの前面にサイズの異なるリボンをふんだんにあしらった。カラーはピンクとレッドで統一し、ボディーとリボンの色が異なるようにデザイン。ボディーはマットサテン生地に、ブランドのロゴをゴールドの立体的なプリントで施した。“サイドポケットリボンサテントートバッグ”(8800円)、“リボンサテンスクエアトートバッグ”(8800円)、“リボンサテンポーチ”(4400円)をそれぞれピンクとレッドの2色でラインアップする。

アイテム一覧

The post 【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ

ストライプインターナショナルの「メゾン ド フルール(MAISON DE FLEUR)」は2月1日、バレンタイン限定コレクションを発売する。メゾン ド フルール各店舗とECサイトのストライプ クラブ、ゾゾタウンで取り扱う。ECサイトでは前日の1月31日20:00から販売する。

今年のテーマは、“想いを結ぶリボン”という意味の“リュバン ダムール(Ruban d’Amour)”で、リボンをメーンにしたバッグとポーチ全3型を用意。アイテムの前面にサイズの異なるリボンをふんだんにあしらった。カラーはピンクとレッドで統一し、ボディーとリボンの色が異なるようにデザイン。ボディーはマットサテン生地に、ブランドのロゴをゴールドの立体的なプリントで施した。“サイドポケットリボンサテントートバッグ”(8800円)、“リボンサテンスクエアトートバッグ”(8800円)、“リボンサテンポーチ”(4400円)をそれぞれピンクとレッドの2色でラインアップする。

アイテム一覧

The post 【2025年バレンタイン】「メゾン ド フルール」から限定コレクション たくさんのリボンをあしらったバッグとポーチ appeared first on WWDJAPAN.

パリ発コスメのサブスクが日本上陸から12年 停滞期乗り越えた「マイリトルボックス」の今

「マイリトルボックス(MY LITTLE BOX)」が日本上陸から12年目を迎えた。2025年1月号は早々に完売になった「サボン(SABON)」とのコラボレーションや、昨年の冬の特大号は「イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT BEAUTÉ)」とタッグを組むなど、豪華コラボが話題を呼んでいる。

「マイリトルボックス」は、11年にパリで開始したコスメや雑貨を届けるサブスクリプションサービス。定期便価格は月3580円で、毎月“サプライズボックス”を届ける。購読者からは「使ったことがないアイテムに出合えてうれしい」「毎月、誕生日みたいで幸せ」などの声が多く挙がっている。

同サービスは13年の日本上陸から順調に成長していたが、20年以降のコロナ禍における消費行動の移り変わりなどの影響を受けて成長が停滞していた。23年以降はフランス本社との連携を強化し、ブランドを再建。フランス本社でセールスディレクターとして活躍していたアン・バゾージュ(Anne Bazorge)を日本支社長に迎え、ブランディングを強化した。

その結果、サブスク業界で課題となる「解約率」を大幅減少させることに成功し、平均継続月数を約7カ月から9カ月まで伸ばした。また、1カ月に1度ボックスを届けるリズムから、2カ月分を合併させた「特大号」を1年で3回届けるという、新たな挑戦にも挑んだ。日本市場のニーズに合わせた実用的なアイテムをたっぷり詰め合わせることで満足度の向上を図った結果、特大号の満足度は上昇傾向にあるという。

今後は、日本に上陸したばかりのブランドや人気ブランドとのコラボレーションなどを予定している。話題になりそうなボックスが目白押しで、今後も目が離せない。同ブランドは「わたしたちのミッションは、モノやときめきを届けることにとどまらず、ライフステージや変化し続ける環境に身を置く現代人に『いま必要なメッセージ』を届けることだと自負している。『マイリトルボックス』を通じて、小さな喜びを感じてもらえたり、新たなアイデアのインスピレーションに活用してもらえたらうれしい」とコメントしている。

問い合わせ先
マイリトルボックス
" target="_blank">https://www.mylittlebox.jp/contact-us

The post パリ発コスメのサブスクが日本上陸から12年 停滞期乗り越えた「マイリトルボックス」の今 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン キツネ」がベトナムの「ハノイア」とコラボ 旧正月を祝うヘビとキツネのアクセサリー

「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」は1月22日、ベトナムの工芸ブランド「ハノイア(HANOIA)」と初コラボし、2025年の旧正月を祝う限定ジュエリーと漆塗りのボックスのコレクションを発売した。メゾン キツネ 青山店、代官山店、大阪店、ニュウマン新宿店、名古屋高島屋店、阪急グリーンエイジ店、京都新風館店、公式オンラインサイトで取扱中だ。

ヘビとキツネのジュエリー

本コラボでは、ジュエリーに「メゾン キツネ」のフォックスロゴをあしらい、巳年とコレクションテーマの両方を表現するヘビとキツネをモチーフに選んだ。ベトナムの言い伝えでは、ヘビもキツネも知恵、知性、鋭さの象徴とされている。ジュエリーは全4色で編み込みのファブリックブレスレット(2万900円)、金メッキのゴールドブレスレット(2万9700円)とネックレス(3万4650円)をラインアップする。

ジュエリーボックス

フォックスロゴをイメージしたジュエリーボックス(3万3000円)も用意。「ハノイア」の漆器技術で赤や淡い紫の美しい色合いに仕上げた。職人らが滑らかで光沢のある漆仕上げや、細やかなディテールまでこだわって数百時間をかけて丁寧に制作。「ハノイア」は特に漆を使ったデザインが特徴で、熟練した職人らとのコラボで世界中のアーティストたちに活躍の場を与えている。

The post 「メゾン キツネ」がベトナムの「ハノイア」とコラボ 旧正月を祝うヘビとキツネのアクセサリー appeared first on WWDJAPAN.

「シセイドウ」の人気美容液“アルティミューン”に5代目が登場 日本の発酵技術に着想

「シセイドウ(SHISEIDO)」は3月1日、次世代美容液“アルティミューン パワライジング セラム”(30mL、9900円/50mL、1万5180円)とレフィル(50mL、1万4630円)を発売する。「シセイドウ」と資生堂公式オンラインストア及び全国の店舗で取り扱う。

2014年に誕生した美容液“アルティミューン”は、“肌免疫ケア”に特化したエイジングケア美容液。国内外問わず高い人気を誇り、数々のアワードを獲得している。

新“アルティミューン”誕生

過去4度のリニューアルを経て5代目となる本アイテムには、椿油の搾りかすを日本酒で使用する麹菌“黄麹”を使い発酵し美容成分へとアップサイクルした“発酵カメリアエキス”を新たに配合。厳しい環境にもかかわらず力強く咲き誇る五島列島産の椿のエキスが、みずみずしく潤いに満ちた肌をかなえる。本アイテムも引き続きグリーンフローラルの香りで用意する。

リサイクルガラスを15%以上使用したパッケージには、新コンセプト“ジャパニーズモダンリファインメント”を具現化した新たなデザインを採用。これまでに築き上げたアイデンティティーは踏襲しながらミニマリズムを取り入れ、プレステージ感とサステビリティの両立を実現した。日本の象徴である円弧を大胆に切り取る様を表したキャップのカーブや微細なグラデーションなど、細やかなデザインを楽しむことができる。

The post 「シセイドウ」の人気美容液“アルティミューン”に5代目が登場 日本の発酵技術に着想 appeared first on WWDJAPAN.

米化粧品小売大手「セフォラ」がエクソソーム製品を初導入 業界注目の細胞外小胞

米スキンケアブランド「スキンフィックス(SKINFIX)」はこのほど、エイジングケア*バーム“エクソ+エクトイン インテンシブ リペア ボーム”(69ドル、約1万700円)を発売した。化粧品小売店「セフォラ(SEPHORA)」が導入し、同店における初めてのエクソソーム製品となる。

エクソソームとは、タンパク質や脂質、RNAなどの分子を細胞から細胞へと輸送できる、袋状の構造をした小胞(しょうほう)である。医療や皮膚科でよく利用され、近年注目が高まっている。人や動物の幹細胞から抽出するのが一般的だが、「スキンフィックス」の提携会社を含め、植物細胞から抽出する企業も増えている。

「スキンフィックス」の同製品は、ゴーヤ由来のエクソソームとビーガンのペプチド、エクトイン、アルニカ、アラントインを組み合わせた美容液バーム。肌の修復や鎮静、エイジングケア*効果をもたらす。

ブランド創設者のエイミー・ゴーディニエ(Amy Gordinier)は「マイクロニードルや角質除去、レーザー治療などの後に使用しても効果的な製品を開発したかった。コラーゲンを増やし、エイジングケア*をするだけでなく、外傷を受けた後の肌の炎症や赤みをしずめる」と話す。「植物由来のエクソソームは、比較的新しい技術分野だ。私たちがゴーヤのエクソソームを選んだのは、傷の治癒への効果が実証されたから」と加えた。

ゴーディニエによると、「スキンフィックス」は「セフォラ」のスキンケアブランドの中で最も再購入率が高いという。売り上げ予測について言及しなかったが、業界筋は同製品の発売初年度の売り上げは約500万ドル(約7億8000万円)になると見込む。

同ブランドは1000人のコンテンツクリエイターを起用し、ソーシャルメディア上でビフォーアフターの結果を紹介してもらうとともに、皮膚科医のネットワークも活用して消費者に啓蒙している。ゴーディニエは、「初期段階では啓蒙が全てなので、専門家コミュニティーを活用して、教育したりストーリーを伝えたりすることに協力してもらうことが鍵だ」と語った。

*年齢に応じたお手入れ

The post 米化粧品小売大手「セフォラ」がエクソソーム製品を初導入 業界注目の細胞外小胞 appeared first on WWDJAPAN.

「ケイタマルヤマ」コラボのブライス人形をオークション販売 「本業を忘れるほど夢中になって作った」

丸山敬太デザイナーによる「ケイタマルヤマ(KEITAMARUYAMA)」は、ファッションドール・ブライスとコラボレーションし、オートクチュールのブライス人形12体を発表した。1月22日から2月8日まで、東京・南青山の旗艦店「メゾン ド マルヤマ 丸山邸」で「クチュールブライス」展示する。なお、同企画は2024年にブランド設立30周年を迎えた「ケイタマルヤマ」の記念プロジェクト「丸山百景 ケイタマルヤマ 30THアニバーサリー」の一環だ。

ブライスとは、米国で1972年に誕生したファッションドール。大きな頭と瞳が特徴で、近年は日本の若者、特にZ世代ので人気が再燃しつつある。今回の「ケイタマルヤマ」とのコラボでは、ブライスが「ケイタマルヤマ」のアーカイブコレクションのミニチュアをまとう。94年秋冬のデビューコレクションに登場するレースドレスや、2003年の着物コレクション、22年秋冬のチュールドレスなどを再現しており、手刺しゅうやハンドペイント、ハンドカットしたアップリケまで盛り込むこだわり具合。丸山デザイナーは「アトリエチームが本業を忘れるほど夢中になって作り上げた逸品」とコメントしている。

カスタムブライス作家のふじもとあやの監修のもと、ドールのボディーをカスタマイズした。1体ごとに肌の質感をマットに仕上げ、ヘアスタイルや髪色も変えたほか、鼻の高さや口角の上がり方、口紅の色も調整し、両ブランドの世界観をマッチさせるような仕掛けを施す。また、標準のブライス人形とは異なり、後頭部には2本の“アイチェンジング”ひもをセット。まぶたを開閉したり、瞳の色を4パターンに切り替えたりできる仕様になっている。

また、今回はクリエイティブスタジオ「クローカ(KLOKA)」とも協業し、ブライス人形のミニチュアインテリア小物も発表した。ドールハウス(11万円)やフロアランプ(3万800円)、ティーテーブル(1万4300円)といったオーダー商品から、ブライス人形のペットとして飾れる猫(4万4000円)や鳥かご(7万1500円)、カウチ(6万500円)などの一点モノのアイテムまでそろう。

オートクチュールのブライス人形はオークション形式で販売する。入札開始は1月22日で、終了日時は2月8日21時。各体のオークション開始価格は3万3000円で、入札回数の制限はない。丸山デザイナーは、「制作チームのこだわりが詰まったクチュールブライスに値段をつけることがとても難しかった。この子たちを一番大事にしてくださる方にお届けしたいと考え、オークション販売を決めた」と話している。

◼︎「クチュールブライス」オークション
入札可能期間:1月22日〜2月8日 21:00

オークション専用フォーム

The post 「ケイタマルヤマ」コラボのブライス人形をオークション販売 「本業を忘れるほど夢中になって作った」 appeared first on WWDJAPAN.

Snow Man、デビュー5年を語る カエルムの「バイ アンド ナル」グローバル版創刊号の表紙に登場

ミュージック&カルチャーマガジン「バイ アンド ナル(VI/NYL)」を出版するカエルムは2月10日、グローバル版「バイ アンド ナル グローバル #001」(英語版、日本国内販売価格2970円)を創刊する。英ロンドンを拠点に欧米、アジア、日本の一部書店、一部オンライン書店、電子書店で流通する。

同号の表紙には1月22日にデビュー5周年を迎えたポップアイドルグループSnow Manを起用。同グループは中面のインタビューで、周年に対する心境や初のベストアルバム「THE BEST 2020-2025」などについて語っている。

「バイ アンド ナル(VI/NYL)」の日本版は2021年9月に創刊し、以来不定期で第20号まで刊行してきた。編集者やデザイナーを設けず、紙面に参加するフォトグラファーやスタイリスト、ライターらの外部クリエイターに企画づくりを全て任せ、“編集しない紙媒体”というユニークな制作手法をとる。当時からアジアや欧米に進出することを宣言しており、今回の英語版発売は満を持しての海外展開となる。これを機に、ウェブメディアやSNS、イベント、ラジオ、動画メディアといった切り口から「バイ アンド ナル」というブランドの裾野をシームレスに広げていくという。なお、2月15日に発売する日本版の第21号でも、表紙とカバーストーリーには英語版と同じくSnow Manが登場。本編の内容は両者で異なる。

カエルムはほかに、ファッション&カルチャーマガジンの「ハイスノバイエティ ジャパン(HIGHSNOBIETY JAPAN)」や「ナイロンジャパン(NYLON JAPAN)」などを手掛けている。

The post Snow Man、デビュー5年を語る カエルムの「バイ アンド ナル」グローバル版創刊号の表紙に登場 appeared first on WWDJAPAN.

Snow Man、デビュー5年を語る カエルムの「バイ アンド ナル」グローバル版創刊号の表紙に登場

ミュージック&カルチャーマガジン「バイ アンド ナル(VI/NYL)」を出版するカエルムは2月10日、グローバル版「バイ アンド ナル グローバル #001」(英語版、日本国内販売価格2970円)を創刊する。英ロンドンを拠点に欧米、アジア、日本の一部書店、一部オンライン書店、電子書店で流通する。

同号の表紙には1月22日にデビュー5周年を迎えたポップアイドルグループSnow Manを起用。同グループは中面のインタビューで、周年に対する心境や初のベストアルバム「THE BEST 2020-2025」などについて語っている。

「バイ アンド ナル(VI/NYL)」の日本版は2021年9月に創刊し、以来不定期で第20号まで刊行してきた。編集者やデザイナーを設けず、紙面に参加するフォトグラファーやスタイリスト、ライターらの外部クリエイターに企画づくりを全て任せ、“編集しない紙媒体”というユニークな制作手法をとる。当時からアジアや欧米に進出することを宣言しており、今回の英語版発売は満を持しての海外展開となる。これを機に、ウェブメディアやSNS、イベント、ラジオ、動画メディアといった切り口から「バイ アンド ナル」というブランドの裾野をシームレスに広げていくという。なお、2月15日に発売する日本版の第21号でも、表紙とカバーストーリーには英語版と同じくSnow Manが登場。本編の内容は両者で異なる。

カエルムはほかに、ファッション&カルチャーマガジンの「ハイスノバイエティ ジャパン(HIGHSNOBIETY JAPAN)」や「ナイロンジャパン(NYLON JAPAN)」などを手掛けている。

The post Snow Man、デビュー5年を語る カエルムの「バイ アンド ナル」グローバル版創刊号の表紙に登場 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】ど渋すぎて憧れるエレガント紳士“エレおじ”たち 「ジョルジオ アルマーニ」会場で

「ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)」は、ミラノ・メンズ・ファッション・ウイークで現地時間1月20日に2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。会場周辺は、上質な生地を使ったボリュームのあるアウターや、リラックスシルエットのスラックス、ニュートラルなカラートーンでまとめた装いの、同ブランドのゲストらしい来場者で賑わった。装飾をそぎ落としたシンプルアイテムの組み合わせが多く、引き続き"クワイエット・ラグジュアリー"の洗練された美学を感じさせた。ショーに来場した俳優エイドリアン・ブロディ(Adrien Brody)は、グラフィカルなモチーフのニットウエアにミニマルなブルゾン、ナッパレザーを使用したスニーカー、サングラスに加えて無精ひげもアクセサリーかのような雰囲気で、同ブランドが打ち出す優雅でノンシャランな男性像を体現していた。

The post 【スナップ】ど渋すぎて憧れるエレガント紳士“エレおじ”たち 「ジョルジオ アルマーニ」会場で appeared first on WWDJAPAN.

「アーネスト ダブル ベイカー」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「アーネスト ダブル ベイカー(ERNEST W. BAKER)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「アーネスト ダブル ベイカー」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「アーネスト ダブル ベイカー」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「アーネスト ダブル ベイカー(ERNEST W. BAKER)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「アーネスト ダブル ベイカー」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「ラ・カスタ」から満開の桜をイメージした“桜百花” ポップアップ開催中

ナチュラルコスメブランド「ラ・カスタ(LA CASTA)」は1月29日、春限定の“ジャパンアロマ”シリーズから“桜百花”を発売する。現在、全国の直営店、公式オンラインストア及び取り扱い店舗で先行販売を行なっている。

“ジャパンアロマ”は、日本の自然の恵みを受けている国産ブランドとしての誇りと想いを込め、2016年に始動した春限定のシリーズ。「ラ・カスタ」ナチュラル ヒーリング ガーデンに咲く1 本のしだれ桜をインスピレーション源に、毎年さまざまな角度から桜を表現している。

晴れやかで希望に満ちた春をイメージ

今年のコレクション“桜百花”は、心踊る百花繚乱の情景と、魅力的な人々が集まる活気に満ちた春の出合いを満開の桜を彩ったデザインと甘く華やかな桜の香りで表現した。ラインアップは、新たに登場するヘア&ボディー用オイルを含めた全3アイテム。

軽やかで指通りの良い艶髪へ

“ラ・カスタ ジャパンアロマ ヘアケアセット 桜百花”は、シャンプー“ラ・カスタ ジャパンアロマ ヘアソープ HY”(300mL)とヘアトリートメント“ラ・カスタ ジャパンアロマ ヘアマスク HY”(230g)をセットにしたヘアケアセット。価格は4840円。

新登場ヘア&ボディー用オイル

“ラ・カスタ ジャパンアロマ セラムオイル 桜百花”(80mL、3300円)は、髪と肌をいたわるハーブエキスと、桜をイメージした天然精油をブレンドしたヘア&ボディー用オイル。髪と肌にすっとなじみ、潤いに満ちた手触りをかなえる。

10回目記念コフレ

“ラ・カスタ ジャパンアロマ ブライトコフレ 桜百花”は、シャンプー“ラ・カスタ ジャパンアロマ ヘアソープ HY”(300mL)、ヘアトリートメント“ラ・カスタ ジャパンアロマ ヘアマスク HY”(230g)、“ラ・カスタ ジャパンアロマ セラムオイル 桜百花”(80mL)の3アイテムと、オリジナルポーチとショッパーをセットにしたコフレ。価格は8140円で、取り扱い店舗限定で販売する。

伊勢丹新宿店ポップアップ

1月28日まで、伊勢丹新宿店で桜の香りを体験できるポップアップを開催中。

三越伊勢丹アプリのクーポン画面を提示し「ラ・カスタ」の商品を5500円以上購入すると、先着100人限定で“ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン オリジナル サシェ”をプレゼントするキャンペーンを行っているほか、“ジャパンアロマ ブライトコフレ 桜百花”と“ヘッドスパブラシ”(3630円)をセットで購入すると、無料でブラシにオリジナル刻印を入れるサービスを提供している。ブラシの刻印のみは330円で実施している。

■伊勢丹新宿店ポップアップ

日程:1月22日〜28日
場所:伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 【2025年春コスメ】「ラ・カスタ」から満開の桜をイメージした“桜百花” ポップアップ開催中 appeared first on WWDJAPAN.

「たまごっち」型のフェイス&アイカラーに新作登場 てんしっちデザインなど全6種

バンダイのコスメブランド「クレアボーテ(CREERBEAUTE)」は2月17日、育成ゲーム「たまごっち」の本格コスメ“たまごっち フェイス&アイカラー”(全6種、各1100円)新作を発売する。全国のドラッグストアやバラエティーストア、コンビニエンスストアなどで順次取り扱う。

同商品は「たまごっち」本体型のミニチュア容器に入ったフェイス&アイカラーで、持ち運びしやすいサイズ感。容器は、1996年に発売した初代「たまごっち」2種、97年に発売した「てんしっちのたまごっち」3種、98年に発売した「デビルっちのたまごっち」1種を用意し、パッケージは当時の懐かしいデザインを再現した。

フェイス&アイカラーはシャイニーベビーピンク、シャイニーミント、シャイニーミルキー、シャイニーブラウン、シャイニーピンク、シャイニーゴールドの6色をラインアップする。

アイテム一覧

The post 「たまごっち」型のフェイス&アイカラーに新作登場 てんしっちデザインなど全6種 appeared first on WWDJAPAN.

「たまごっち」型のフェイス&アイカラーに新作登場 てんしっちデザインなど全6種

バンダイのコスメブランド「クレアボーテ(CREERBEAUTE)」は2月17日、育成ゲーム「たまごっち」の本格コスメ“たまごっち フェイス&アイカラー”(全6種、各1100円)新作を発売する。全国のドラッグストアやバラエティーストア、コンビニエンスストアなどで順次取り扱う。

同商品は「たまごっち」本体型のミニチュア容器に入ったフェイス&アイカラーで、持ち運びしやすいサイズ感。容器は、1996年に発売した初代「たまごっち」2種、97年に発売した「てんしっちのたまごっち」3種、98年に発売した「デビルっちのたまごっち」1種を用意し、パッケージは当時の懐かしいデザインを再現した。

フェイス&アイカラーはシャイニーベビーピンク、シャイニーミント、シャイニーミルキー、シャイニーブラウン、シャイニーピンク、シャイニーゴールドの6色をラインアップする。

アイテム一覧

The post 「たまごっち」型のフェイス&アイカラーに新作登場 てんしっちデザインなど全6種 appeared first on WWDJAPAN.

グリーンウォッシュの基礎知識をおさらい、気にするべきは自分たちの目

「WWDJAPAN」ポッドキャストの「サステナブルファッション・トーク」は、ファッション業界のサステナビリティに関する最新ニュースやトレンドをざっくばらんにお話しする番組です。本番組では、サステナビリティ担当記者木村和花がホストを務め、「WWDJAPAN」サステナビリティ・ディレクター向千鶴とともにお届けします。

環境配慮型商品の売り場や広告でよく見かける“エコフレンドリー”や“グリーン”“地球のために”といった文言。こうした科学的根拠に基づかない行き過ぎた表現は消費者の誤解を招く「グリーンウォッシュ」にあたるとして昨今、問題になっています。今回は弁護士兼ファッションエディターの海老澤美幸先生の講義を受けた私たちが、グリーンウォッシュとどう向き合うべきか議論しました。



この配信は以下のアプリでもご利用いただけます。​
Apple Podcast
Spotify

The post グリーンウォッシュの基礎知識をおさらい、気にするべきは自分たちの目 appeared first on WWDJAPAN.

グリーンウォッシュの基礎知識をおさらい、気にするべきは自分たちの目

「WWDJAPAN」ポッドキャストの「サステナブルファッション・トーク」は、ファッション業界のサステナビリティに関する最新ニュースやトレンドをざっくばらんにお話しする番組です。本番組では、サステナビリティ担当記者木村和花がホストを務め、「WWDJAPAN」サステナビリティ・ディレクター向千鶴とともにお届けします。

環境配慮型商品の売り場や広告でよく見かける“エコフレンドリー”や“グリーン”“地球のために”といった文言。こうした科学的根拠に基づかない行き過ぎた表現は消費者の誤解を招く「グリーンウォッシュ」にあたるとして昨今、問題になっています。今回は弁護士兼ファッションエディターの海老澤美幸先生の講義を受けた私たちが、グリーンウォッシュとどう向き合うべきか議論しました。



この配信は以下のアプリでもご利用いただけます。​
Apple Podcast
Spotify

The post グリーンウォッシュの基礎知識をおさらい、気にするべきは自分たちの目 appeared first on WWDJAPAN.

「ルシアン ペラフィネ」2025年春夏コレクション

「ルシアン ペラフィネ(LUCIEN PELLAT FINET)」が2025年春夏コレクションを発表した。

The post 「ルシアン ペラフィネ」2025年春夏コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ルシアン ペラフィネ」2025年春夏コレクション

「ルシアン ペラフィネ(LUCIEN PELLAT FINET)」が2025年春夏コレクションを発表した。

The post 「ルシアン ペラフィネ」2025年春夏コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「レブロン」の人気シリーズからライトな付け心地と密着力を兼ね備えたクッションファンデが登場

「レブロン(REVLON)」は2月25日、人気のカラーステイシリーズからライトな付け心地と密着力を兼ね備えたクッションファンデーション“レブロン カラーステイ ロングウェア UV クッションファンデーション”[SPF 50+・PA++++](全3色、各2750円)を発売する。

5つの美容成分を配合した軽やかな付け心地

同商品は、肌の動きと連動する独自の3層の美肌フィルターがキープ力を発揮し、軽い付け心地でいながら、しっかり密着する快適な付け心地が特徴だ。また、ツバキ花エキスやスクワランなどの5つの美容成分を配合し、肌に潤いを与えながらなめらかに伸びる。さらに、[SPF 50+・PA++++]で紫外線から肌を守る。

The post 「レブロン」の人気シリーズからライトな付け心地と密着力を兼ね備えたクッションファンデが登場 appeared first on WWDJAPAN.

映像作家・牧野貴 × 音楽家・渡邊琢磨 映画「100年」と弦楽五重奏の共演ライブ上映が開催

「恵比寿映像祭2025」が東京都写真美術館ほか恵比寿ガーデンプレイス各所で、1月31日から2月16日の15日間にわたり開催される。

2月11日には、映像作家・牧野貴による初の実験ドキュメンタリー映画「100年」と、音楽家・渡邊琢磨による弦楽五重奏との共演ライブが東京都写真美術館 1Fホールで開催される。演奏は、バイオリンの波多野敦子、ベースの鈴木正人らが参加予定。また同日は、東京都写真美術館所蔵の牧野貴の作品「The Intimate Stars」も、16ミリフィルムにて併映される。

牧野貴

牧野貴は、1978年東京都出身の映像作家。想像力・記憶など人間の身体内部にある映像と融合する映画を探究し、極めて重層化・深層化された独特な抽象映像作品を手がける。2012年にはロッテルダム国際映画祭短編部門でグランプリにあたるタイガーアワードを受賞するなど、海外の国際映画祭での受賞は多数にのぼる。映画作品はこれまで世界130都市以上で上映され、近年は映画、パフォーマンス、インスタレーション、紙媒体のコラージュなど、よりジャンル横断的に作品を制作、発表している。また、グルーパー、ローレンス・イングリッシュ、ジム・オルークをはじめミュージシャンとのコラボレーションも多岐に行う。

渡邊琢磨

渡邊琢磨は、宮城県仙台市出身。音楽家。高校卒業後、米バークリー音楽大学へ留学。帰国後、デヴィッド・シルヴィアンのワールドツアーへの参加など国内外のアーティストと多岐にわたり活動。自身の活動と並行して映画音楽も手掛ける。近年の作品には、染谷将太監督「まだここにいる」(19)、岨手由貴子監督「あのこは貴族」(21)、黒沢清監督「Chime」(24)、山中瑶子監督「ナミビアの砂漠」(24)、黒沢清監督「Cloud クラウド」(24)などがある。

上映作品

■牧野貴「100年」
2025年/1.85:1/30分 ©Takashi Makino
音楽:渡邊琢磨
演奏:梶谷裕子(Vn)、波多野敦子(Vn)、角谷奈緒子(Va)、
鈴木正人(Cb)、渡邊琢磨(Cond)ほか

■牧野貴「The Intimate Stars」
2004年/16ミリ/35分
音楽:牧野貴

会場:東京都写真美術館 1Fホール
住所:東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
日時:2月11日15:00〜16:00/18:00〜19:00
入場料:2000円(前売り1800円)

恵比寿映像祭2025 Docs: Images and Records
https://www.yebizo.com/jp/

The post 映像作家・牧野貴 × 音楽家・渡邊琢磨 映画「100年」と弦楽五重奏の共演ライブ上映が開催 appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス コンソーシアム」とミタスニーカーズのコラボスニーカー“ラッドランダー”が誕生

「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」と世界中のスニーカーショップのグローバルプロジェクト「アディダス コンソーシアム(ADIDAS CONSORTIUM)」は、東京・上野のミタスニーカーズ(MITA SNEAKERS)とコラボレーションした“ラッドランダー(RADLANDER)”を1月24日に発売する。価格は2万7500円で、ダークブルー×イエロー×ホワイト×グレーの“JP9852”と、ベージュ×ホワイトの“JP9853”の2カラーを用意。“JP9852”はミタスニーカーズのみで販売し、“JP9853”は世界中の「アディダス コンソーシアム」取扱店舗で展開する。

コラボモデルのベースとなった“ラッドランダー”は、1998年に“アディダス エキップメント(ADIDAS EQUIPMENT)”から発売された“バッドランダー(BADLANDER)”が、2024年にリネームされて復刻したモデルだ。“JP9852”は、16年に発売された「アディダス コンソーシアム」とミタスニーカーズのコラボスニーカー“シーユーレーター(SEEULATER)”のデザインコンセプトを継承。1990年代のアメ横周辺のショップに並んでいたビビッドカラーのジャケットに着想し、アッパーはダークブルーやイエローなどでカラーリングしている。また、ミッドソールは石庭をイメージしたストーンカラーで配色し、蓄光塗料の斑点をあしらうことで、岩の隙間に生えるヒカリゴケを表現した。一方“JP9853”は、現代的なアウトドアギアに着想を得たクリーンなカラーリングを採用。そして、どちらも容易にフィット感を調整できるストッパー付きクイックレースシステムや、透湿性と吸湿性に優れたコルクインソールを搭載するなど、ミタスニーカーズらしいアップデートを加えている。

The post 「アディダス コンソーシアム」とミタスニーカーズのコラボスニーカー“ラッドランダー”が誕生 appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス コンソーシアム」とミタスニーカーズのコラボスニーカー“ラッドランダー”が誕生

「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」と世界中のスニーカーショップのグローバルプロジェクト「アディダス コンソーシアム(ADIDAS CONSORTIUM)」は、東京・上野のミタスニーカーズ(MITA SNEAKERS)とコラボレーションした“ラッドランダー(RADLANDER)”を1月24日に発売する。価格は2万7500円で、ダークブルー×イエロー×ホワイト×グレーの“JP9852”と、ベージュ×ホワイトの“JP9853”の2カラーを用意。“JP9852”はミタスニーカーズのみで販売し、“JP9853”は世界中の「アディダス コンソーシアム」取扱店舗で展開する。

コラボモデルのベースとなった“ラッドランダー”は、1998年に“アディダス エキップメント(ADIDAS EQUIPMENT)”から発売された“バッドランダー(BADLANDER)”が、2024年にリネームされて復刻したモデルだ。“JP9852”は、16年に発売された「アディダス コンソーシアム」とミタスニーカーズのコラボスニーカー“シーユーレーター(SEEULATER)”のデザインコンセプトを継承。1990年代のアメ横周辺のショップに並んでいたビビッドカラーのジャケットに着想し、アッパーはダークブルーやイエローなどでカラーリングしている。また、ミッドソールは石庭をイメージしたストーンカラーで配色し、蓄光塗料の斑点をあしらうことで、岩の隙間に生えるヒカリゴケを表現した。一方“JP9853”は、現代的なアウトドアギアに着想を得たクリーンなカラーリングを採用。そして、どちらも容易にフィット感を調整できるストッパー付きクイックレースシステムや、透湿性と吸湿性に優れたコルクインソールを搭載するなど、ミタスニーカーズらしいアップデートを加えている。

The post 「アディダス コンソーシアム」とミタスニーカーズのコラボスニーカー“ラッドランダー”が誕生 appeared first on WWDJAPAN.

女子プロサッカーの公式サプライヤー「エックスガール スポーツ」 高まるスポーツ熱を追い風に

セイコーウオッチやニューバランス、コーセーなどと契約を結ぶ大谷翔平選手を筆頭に、ファッション&ビューティ業界でプロスポーツ選手のアンバサダー契約が相次いでいる。そんな機運に勝機を見出すのが「エックスガール(X-GIRL)」のスポーツライン「エックスガール スポーツ(X-GIRL SPORTS)」だ。同ブランドは女子サッカープロリーグ「WEリーグ」のシルバーパートナー兼オフィシャルサプライヤーであり、リーグ12クラブ中6クラブのユニフォームやトレーニングウエア、ファンサポーター向けの商品を手掛けている。

「エックスガール スポーツ」は、2024-25年秋冬シーズンに始動した。メインターゲットは20代後半から40代に設定。「昔『エックスガール』を着ていた人にも手にとってもらえるようなブランドを目指している」(コンテンツ開発本部ポートフォリオ推進部WEリーグ課の中川由紀子さん)ため、カットソーやスエットにプリントするグラフィックもやや落ち着いた大人向けのイメージ。「エックスガール」を象徴する女の子のフェイスロゴもあえて使用しない。公式ECでの販売ほか、スポーツ量販店のアルペンやムラサキスポーツなどに卸している。

中川さんは「スポーツ量販店が取り扱う他ブランドと比較するとやや高価格帯。まず手に取ってもらえるように、デザインやカラーバリエーションにこだわっている」と語る。25年秋冬は、くすんだピンクやブルー、ベージュなど、売り場で目を引くトレンド感ある色味を用意。背中が大きく空いた着圧トップス(全3色、各6050円)にブラトップ(全3色、各7150円)を重ねるなど、スポーツシーンにおけるレイヤードコーデを提案する。

一方、いずれの商品も、高いUVカット力や吸湿速乾性、ストレッチ性など、スポーツシーンに適した機能性をそなえている。新作の中綿アウター(全3色、各2万4200円)は、保温性や通気性に特化した東レの独自素材“3DeFX”を採用し、冬の汗ばむシーンでも快適に過ごせるように。レギンス(全3色、各8250円)は、前面の縫い目をなくし、「もう一枚肌をまとっているような着心地の良さ」(中川さん)を実現した。キャップ(4400円〜5500円)やバックパック(9900円〜2万5300円)など、小物類も充実している。

中川さんは、「趣味嗜好の細分化が進む現代において、スポーツは多くの人の心を捉えられる数少ないコンテンツ。『エックスガール スポーツ』はまだまだ走り出しのブランドだが、伸びしろを十分に感じている」と熱意を込めて語る。

The post 女子プロサッカーの公式サプライヤー「エックスガール スポーツ」 高まるスポーツ熱を追い風に appeared first on WWDJAPAN.

女子プロサッカーの公式サプライヤー「エックスガール スポーツ」 高まるスポーツ熱を追い風に

セイコーウオッチやニューバランス、コーセーなどと契約を結ぶ大谷翔平選手を筆頭に、ファッション&ビューティ業界でプロスポーツ選手のアンバサダー契約が相次いでいる。そんな機運に勝機を見出すのが「エックスガール(X-GIRL)」のスポーツライン「エックスガール スポーツ(X-GIRL SPORTS)」だ。同ブランドは女子サッカープロリーグ「WEリーグ」のシルバーパートナー兼オフィシャルサプライヤーであり、リーグ12クラブ中6クラブのユニフォームやトレーニングウエア、ファンサポーター向けの商品を手掛けている。

「エックスガール スポーツ」は、2024-25年秋冬シーズンに始動した。メインターゲットは20代後半から40代に設定。「昔『エックスガール』を着ていた人にも手にとってもらえるようなブランドを目指している」(コンテンツ開発本部ポートフォリオ推進部WEリーグ課の中川由紀子さん)ため、カットソーやスエットにプリントするグラフィックもやや落ち着いた大人向けのイメージ。「エックスガール」を象徴する女の子のフェイスロゴもあえて使用しない。公式ECでの販売ほか、スポーツ量販店のアルペンやムラサキスポーツなどに卸している。

中川さんは「スポーツ量販店が取り扱う他ブランドと比較するとやや高価格帯。まず手に取ってもらえるように、デザインやカラーバリエーションにこだわっている」と語る。25年秋冬は、くすんだピンクやブルー、ベージュなど、売り場で目を引くトレンド感ある色味を用意。背中が大きく空いた着圧トップス(全3色、各6050円)にブラトップ(全3色、各7150円)を重ねるなど、スポーツシーンにおけるレイヤードコーデを提案する。

一方、いずれの商品も、高いUVカット力や吸湿速乾性、ストレッチ性など、スポーツシーンに適した機能性をそなえている。新作の中綿アウター(全3色、各2万4200円)は、保温性や通気性に特化した東レの独自素材“3DeFX”を採用し、冬の汗ばむシーンでも快適に過ごせるように。レギンス(全3色、各8250円)は、前面の縫い目をなくし、「もう一枚肌をまとっているような着心地の良さ」(中川さん)を実現した。キャップ(4400円〜5500円)やバックパック(9900円〜2万5300円)など、小物類も充実している。

中川さんは、「趣味嗜好の細分化が進む現代において、スポーツは多くの人の心を捉えられる数少ないコンテンツ。『エックスガール スポーツ』はまだまだ走り出しのブランドだが、伸びしろを十分に感じている」と熱意を込めて語る。

The post 女子プロサッカーの公式サプライヤー「エックスガール スポーツ」 高まるスポーツ熱を追い風に appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「スック」がベルベット質感の新リップを発売 花屏風着想の4色アイパレットなども

「スック(SUQQU)」は1月24日、2025年春カラーコレクションを発売する。金銀の箔に重ねて、艶やかに咲く春の花々や景色が描かれた「花屏風(はなびょうぶ)」から着想を得た新作のリップスティックや4色アイシャドウパレット、チーク、ネイルポリッシュなどをそろえる。

“ベルベット フィット リップスティック”

“ベルベット フィット リップスティック”(セット価格、各5830円/リフィル、各4840円/専用ケース、990円)は高発色、高密着、長時間の色持ちをかなえる新リップで、ベルベットのように密かな艶をたたえた仕上がりが特徴だ。しっとりクリーミーなテクスチャーが唇にするすると伸び広がり、均一な色膜が唇にフィットする。カラーは新10色と限定2色で、ブラウン系やレッド系、オレンジ系など幅広いラインアップを用意した。

“シグニチャー カラー アイズ”の新色&限定色

人気の4色アイパレット“シグニチャー カラー アイズ”(各7700円)は、屏風絵に描かれた春の光や花の艶やかさを表現した新色と限定色を販売する。新色“14 夕琥箔 -YUUKOHAKU”はサテンローズとシャインローズを組み合わせたワントーンパレットで、限定色“144 花零 -HANAKOBOSHI”はサテンアプリコットとシャインモーヴをセットにした華やかな構成に仕上げた。

“ニュアンス アイライナー”&“ブラーリング カラー ブラッシュ”

絶妙な発色のカラーアイライナー“ニュアンス アイライナー”(各3300円)から新色のシナモンと、限定色のグレイッシュモスが、グラデーションチーク“ブラーリング カラー ブラッシュ”(各6600円)からはピスタチオカラーをアクセントにした“106 怡色 -ISHOKU”と、ピンクカラーでまとめた“107 夢忘 -YUMEWASURE”の限定2色が登場する。

“ネイル カラー ポリッシュ”も限定2色

“ネイル カラー ポリッシュ”(各2750円)からも穏やかに輝く偏光マット質感が特徴的な、パープルとゴールドの限定2種を発売する。

The post 【2025年春コスメ】「スック」がベルベット質感の新リップを発売 花屏風着想の4色アイパレットなども appeared first on WWDJAPAN.

平野紫耀がパリでランウエイショーに出席 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月22日、パリで「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

アンバサダーを務める
平野紫耀が出席

同コレクションは、「ルイ・ヴィトン」のメンズ クリエイティブディレクターのファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)と、デザイナーNIGO®のコラボが実現。会場には、「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーを務める、アーティストでNumber_iのメンバー、平野紫耀が2025-26年秋冬メンズ・コレクションのアイテムを身にまとい出席した。同氏の「ルイ・ヴィトン」のショーへの出席は今回で3回目となる。

平野はショーについて、「モチーフや色など、日本の要素がたくさん取り入れられた素敵なショーだった。楽曲も素晴らしく、特に桜色のアイテムが印象的で、とても気になった」と語った。

The post 平野紫耀がパリでランウエイショーに出席 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

平野紫耀がパリでランウエイショーに出席 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は1月22日、パリで「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

アンバサダーを務める
平野紫耀が出席

同コレクションは、「ルイ・ヴィトン」のメンズ クリエイティブディレクターのファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)と、デザイナーNIGO®のコラボが実現。会場には、「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーを務める、アーティストでNumber_iのメンバー、平野紫耀が2025-26年秋冬メンズ・コレクションのアイテムを身にまとい出席した。同氏の「ルイ・ヴィトン」のショーへの出席は今回で3回目となる。

平野はショーについて、「モチーフや色など、日本の要素がたくさん取り入れられた素敵なショーだった。楽曲も素晴らしく、特に桜色のアイテムが印象的で、とても気になった」と語った。

The post 平野紫耀がパリでランウエイショーに出席 「ルイ・ヴィトン」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ウォンジョンヨ」の香水“ウォンジョンヨ オードトワレ”が3年ぶりに限定登場

ヘアメイクアップアーティストのウォン・ジョンヨがプロデュースする「ウォンジョンヨ(WONJUNGYO)」は2月1日、ヘアケアブランド「ウォンジョンヨ ヘア(WONJUNGYO HAIR)」の香りのフレグランス“ウォンジョンヨ オードトワレ”から新作2種を数量限定で発売する。

アイテムは、公式オンラインストア、ロフト、ハンズ、ショップイン、アットコスメストア、アール・オー・ユー(R .O.U)、京王アートマン、アインズ&トルペ、イオン・チャーリーなどのバラエティーショップで取り扱う。

一瞬で心ときめく上品な香り

2022年に数量限定で販売した“ウォンジョンヨ オードトワレ”(9mL、1650円)は、上品な香りと手のひらサイズで持ち運びやすさが魅力。3年ぶりの販売となる今回は、「ウォンジョンヨ ヘア」のシャンプー、トリートメントの香りから“スパークリングペアー”と“ホワイトブルーム”の2種を用意した。

“スパークリングペアー”は、泡が弾けるシャンパンにみずみずしく甘い洋梨を加えたような、心躍るフルーティーな香り。フレッシュなローズの香りがアクセントとなり、凛とした雰囲気を作り出す。

“ホワイトブルーム”は、ローズやジャスミンなどの可憐な花々に、大人っぽさをプラスするアンバーをブレンドした、華やかで引き込まれるような魅惑的な香り。ラストノートのホワイトムスクの優しい香りが、誰からも愛される上品な清潔感を演出する。

The post 「ウォンジョンヨ」の香水“ウォンジョンヨ オードトワレ”が3年ぶりに限定登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ナイキ ACG」のスリッポン“ルーファス”から黒曜石カラーが登場 「エーアンドエス」限定発売

スニーカーストア「エーアンドエス(A+S)」は、「ナイキ ACG(NIKE ACG)」のスリッポン“ルーファス”のオブシディアン(黒曜石)カラーを1月24日に限定発売する。価格は1万7600円。

今回採用されたオブシディアンカラーは、火山の噴火で生まれる天然の火山ガラスに由来する、深みのある濃紺色。光沢のあるシックなトーンは、アウトドアシーンだけではなく、幅広いシーンになじむ。

The post 「ナイキ ACG」のスリッポン“ルーファス”から黒曜石カラーが登場 「エーアンドエス」限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

LVMHの重鎮が2025年「ANDAM賞」の審査員長に 若手デザイナーの登竜門

フランス国立モード芸術開発協会が主催する「ANDAMファッション・アワード(ANDAM Fashion Award以下、ANDAM賞)」は、2025年度の審査員長として、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)のベルナール・アルノー(Bernard Arnault)会長兼最高経営責任者(CEO)の相談役を務めるシドニー・トレダノ(Sidney Toledano)を任命した。

トレダノ相談役は、1994年にレザーグッズ部門のディレクターとしてクリスチャン ディオール クチュール(CHRISTIAN DIOR COUTURE)に入社し、98年に同社の会長兼CEOに就任した。アルノー一族の持株会社クリスチャン ディオールSE(CHRISTIAN DIOR SE)で複数の要職を経て、2018年にLVMHファッショングループの会長兼CEOに就任。「セリーヌ(CELINE)」「ジバンシィ(GIVENCHY)」「ロエベ(LOEWE)」「ケンゾー(KENZO)」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「パトゥ(PATOU)」など多数のブランドを統括した。24年2月から現職。同氏はANDAMの創設メンバーの一人であり、ほかにフランス・モード研究所(Institut Francais de la Mode以下、IFM)のプレジデントを務めている。

「ANDAM賞」のグランプリと準優勝にあたる特別賞の受賞者には、それぞれ賞金30万ユーロ(約4800万円)および10万ユーロ(約1600万円)のほか、トレダノ相談役による1年間のメンターシップを受ける権利が贈られる。このメンターシップは、クリエイティブとビジネスの両方について学べる内容だという。

同氏は、「ファッション業界を支える未来のプロフェッショナルたちのトレーニングを支援するIFMのプレジデントとして、ANDAM賞のグランプリおよび特別賞の受賞者をサポートできることをうれしく思う。私の情熱や経験を共有し、彼らの創造的な仕事のさらなる発展に貢献したい」と語った。

ANDAMについて

ANDAMは、1989年にフランスの文化省と国内のファッション産業の発展を促進する組織であるDEFI(フランス服飾開発推進委員会)の支援を受けて設立。ANDAM賞は、マルタン・マルジェラ(Martin Margiela)、ジェレミー・スコット(Jeremy Scott)、クリストフ・ルメール(Christophe Lemaire)らを輩出した若手デザイナーの登竜門として知られている。

25年度のほかの審査員は2月中に発表する予定。ファイナリストは5月に発表し、グランプリなど各賞の授賞式は6月30日に開催する。

The post LVMHの重鎮が2025年「ANDAM賞」の審査員長に 若手デザイナーの登竜門 appeared first on WWDJAPAN.

デヴィッド・リンチ「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」の追悼上映が決定

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス、フィルマークス(Filmarks)は、1月15日に死去したデヴィッド・リンチ監督の偉業に敬意を表し、監督の代表作であり、最高傑作との呼び声も高い「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」の追悼上映を1月24日から行う。

「マルホランド・ドライブ」は、鬼才デヴィッド・リンチ監督により、2001年に製作されたミステリー映画。「4Kレストア版」はリンチ監督自身の監修により製作されたもので、昨年秋に1週間限定で全国上映が行われた。

オフィシャルTシャツ

また、本上映に際し、昨年限定販売されたデヴィッド・リンチ監督監修のTシャツを、一部劇場、オンラインで再販売する。再販となる「マルホランド・ドライブ」オフィシャルTシャツは、デザインからボディーカラーまで、本作の監督・脚本をつとめたデヴィッド・リンチによる監修が入ったアイテムになる。バックプリントには監督の名前が配置されている。後日フィルマークスのオンラインストアでも同アイテムの販売を予定している。

■デヴィッド・リンチ追悼上映「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」
2024年1月24日から順次公開
公開劇場:全国18館(※1月22日時点)
[北海道]サツゲキ(2月14日~)
[栃木]ヒカリ座(1月24日~)
[埼玉]川越スカラ座(4月12日~)
[東京]シネクイント(1月24日~)、109シネマズプレミアム新宿(1月31日~)、シモキタ - エキマエ - シネマ K2(1月31日~)、ヒューマントラストシネマ渋谷(2月7日~)、グランドシネマサンシャイン 池袋(2月14日~)、目黒シネマ(2月23日~)、新文芸坐(3月1日~)
[新潟]高田世界館(2月8日~)
[石川]シネモンド(3月1日~)
[愛知]シネマスコーレ(3月以降上映)
[京都]出町座(1月31日~)
[大阪]扇町キネマ(未定)
[兵庫]元町映画館(4月4日~)
[広島]サロンシネマ1・2(1月31日~)、シネマ尾道(3月8日~)
料金:各劇場ホームページで確認
レイティング:PG12
※劇場により、料金、上映日・上映期間が異なる。
※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)で用確認。

The post デヴィッド・リンチ「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」の追悼上映が決定 appeared first on WWDJAPAN.

デヴィッド・リンチ「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」の追悼上映が決定

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス、フィルマークス(Filmarks)は、1月15日に死去したデヴィッド・リンチ監督の偉業に敬意を表し、監督の代表作であり、最高傑作との呼び声も高い「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」の追悼上映を1月24日から行う。

「マルホランド・ドライブ」は、鬼才デヴィッド・リンチ監督により、2001年に製作されたミステリー映画。「4Kレストア版」はリンチ監督自身の監修により製作されたもので、昨年秋に1週間限定で全国上映が行われた。

オフィシャルTシャツ

また、本上映に際し、昨年限定販売されたデヴィッド・リンチ監督監修のTシャツを、一部劇場、オンラインで再販売する。再販となる「マルホランド・ドライブ」オフィシャルTシャツは、デザインからボディーカラーまで、本作の監督・脚本をつとめたデヴィッド・リンチによる監修が入ったアイテムになる。バックプリントには監督の名前が配置されている。後日フィルマークスのオンラインストアでも同アイテムの販売を予定している。

■デヴィッド・リンチ追悼上映「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」
2024年1月24日から順次公開
公開劇場:全国18館(※1月22日時点)
[北海道]サツゲキ(2月14日~)
[栃木]ヒカリ座(1月24日~)
[埼玉]川越スカラ座(4月12日~)
[東京]シネクイント(1月24日~)、109シネマズプレミアム新宿(1月31日~)、シモキタ - エキマエ - シネマ K2(1月31日~)、ヒューマントラストシネマ渋谷(2月7日~)、グランドシネマサンシャイン 池袋(2月14日~)、目黒シネマ(2月23日~)、新文芸坐(3月1日~)
[新潟]高田世界館(2月8日~)
[石川]シネモンド(3月1日~)
[愛知]シネマスコーレ(3月以降上映)
[京都]出町座(1月31日~)
[大阪]扇町キネマ(未定)
[兵庫]元町映画館(4月4日~)
[広島]サロンシネマ1・2(1月31日~)、シネマ尾道(3月8日~)
料金:各劇場ホームページで確認
レイティング:PG12
※劇場により、料金、上映日・上映期間が異なる。
※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)で用確認。

The post デヴィッド・リンチ「マルホランド・ドライブ 4Kレストア版」の追悼上映が決定 appeared first on WWDJAPAN.

「メタ カンパニア コレクティブ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「META CAMPANIA COLLECTIVE(メタ カンパニア コレクティブ)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「メタ カンパニア コレクティブ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ディーゼル」×「ティンバーランド」 双方のデッドストックを用いたシャツを発売

「ディーゼル(DIESEL)」は、“ディーゼル・ラブズ・ティンバーランド”と題し、「ティンバーランド(TIMBERLAND)」と協業したシャツを発売した。価格は5万1700円。「ディーゼル」および「ティンバーランド」一部店舗、双方の公式オンラインで取り扱う。

“ディーゼル・ラブズ”第2弾
「ティンバーランド」と協業

協業したシャツは、“ディーゼル・ラブズ”プログラム第2弾として制作、「ディーゼル」のデニムシャツと「ティンバーランド」のチェック柄フランネルを組み合わせ、ともにデッドストックから用いている。

“ディーゼル・ラブズ”プログラムは、同業ブランドに向け、ブランドパートナーシップの新たな形を模索し、過剰生産の課題に集団的な創造力で取り組むことを目的としたもの。2024年3月に「リー(LEE)」と協業し、同プログラム第1弾を発売した。

グレン・マーティンス(Glenn Martens)=「ディーゼル」クリエイティブ・ディレクターは、「どんなに小さな行動でも、大きな影響を生み出すことができる。“ディーゼル・ラブズ・ティンバーランド”は、私たちが取り組んでいる“ディーゼル・ラブズ”プロジェクトの第2章。2つの業界リーダーが力を合わせ、過剰消費に立ち向かい 意義深く美しいものを共に創り出す。行動を呼びかけることで変化をもたらすという意志を表している」と語っている。

またメイジー・ウィロビー(Maisie Willoughby)=「ティンバーランド」最高マーケティング責任者は、「『ティンバーランド』は、“ディーゼル・ラブズ”プロジェクトに参加できることを大変うれしく思う。私たちの製品が 環境に影響を与えることを理解しており、サステナビリティーは当社のブランドにとって長きにわたって優先事項だ。このプロジェクトはデッドストックや余剰衣類に、ユニークでクリエイティブなスタイルを新たに加えることで、 洋服に第二の人生を与えることができる取り組みだ」とコメントしている。

The post 「ディーゼル」×「ティンバーランド」 双方のデッドストックを用いたシャツを発売 appeared first on WWDJAPAN.

国内外の限定品とイートインで盛り上げる「タカシマヤ アムール ・デュ・ショコラ 2025」が開幕

高島屋は、年に1度のショコラの祭典である「タカシマヤ アムール ・デュ・ショコラ 2025」を2025年1月22日から順次開催する。今年は、“推しチョコ活“を意識したラインアップに注力している。世界のプレミアムショコラのほか、国内のショコラブランドにもフォーカスし、店頭で100以上、オンラインストアで400以上のブランドが一堂に集結する。昨年好評を博したイートインイベント「アムール デセールサロン」も、新宿店と日本橋店と2店舗に拡大し開催する。

「セイスト」や「エンメ」など豪華ラインアップ

ギフト以外の需要として近年拡大している“推しチョコ活“の一環としてスタートし高島屋のショコライベントの目玉となっているのが、パティシエが客の目の前でデザートを仕上げ提供する「アムール デセール サロン」だ。今年は、新宿店に瀧島誠也氏による「セイスト」、日本橋店は延命寺美也氏が手掛ける「エンメ」が登場する。チョコレートの催事自体が初めてという延命寺氏は3つを提供する。「ゴ・エ・ミヨ2023」でベストパティシエ賞を受賞した際に授賞式で提供した「パルファンショコラ」(1人前2750円)と、「タンザニアショコラといちごのパフェ」(1人前2860円)「マダガスカルショコラのスフレとごぼうのソルベ」(1人前2750円)に、それぞれおすすめのペアリングワイン(別料金)を提案し、自身の店同様にデセールとワインのマリアージュを楽しめる。「チョコレートをメーンに据えたメニュー開発は面白かった。全てのチョコレートをビーン・トゥ・バーでそろえ、私がどこまでそれらの魅力を引き出せるかの挑戦でもあった」と語った。

「セイスト」の瀧島氏は、以前から信頼を置いているいちご農家の「とちあいか」を堪能できる「苺とショコラのパフェと小菓子3種」(1人前4400円)を提供。「催事でパフェを提供するのは初めて。旬の果物である苺を使いたかったこと、複雑でない層の構成で、シンプルに美味しいと思っていただけるパフェを作ってみたかった」と瀧島氏。

この時期にしか体験できない限定メニュー

イートインイベントはこの時期にしか体験できない高島屋限定メニューがそろい「アムール ・デュ・ショコラ」全体を盛り上げていく。また、コロナ以降オンライン販売も定着し、売り上げ全体を後押ししてきたが、2025年は、店頭、オンライン、イベントの全てを含め「前年比+5%を目指す」と本企画を統括する松宮香織MD本部 洋菓子担当バイヤーは語る。

豊富なラインアップの中でも、2025年の本イベントを牽引する5つのカテゴリーに注目したい。

1.高島屋初登場の海外ブランドショコラ

まだ見ぬ新しいショコラティエを探すチョコレートラバーの心を掴むブランドショコラ。松宮香織MD本部 洋菓子担当バイヤーがパリへ赴き、今回の出展へと結実させた「ローラン&京子・デュシェーヌ」。ローラン・デュシェーヌ氏のピュレに、京子・デュシェーヌ氏のプラリネやガナッシュをつめた二層式のショコラが特徴だ。

スロベニア発の「ベリシュカ」は自社製のラム酒を使った芳醇な味わいと、カラフルなルックスが特徴。

2.いま手にしたい国内発のショコラ

国内への美味しいショコラへの注目の高まりを受け、ラインアップを充実させた。海外ショコラでは展開のあった、1箱で6ブランドを味わえるコラボレーションボックスを、2025年は初めて日本人シェフ版「個性豊かな日本人シェフたちによるコラボレーションBOX」を発表する。高島屋初登場となる「カラティール」や「モリ ヨシダ」を含む実力派ショコラティエ6ブランドを1箱で楽しめる欲張りなボックスが完成した。

「素材にこだわったショコラブランド」として、熊谷治久氏による「カラティール」は自社でカカオ豆から作るビーン・トゥ・チョコレートを掲げる。一方ベルギー人のショコラティエであるアルネ・ストルム氏による「ラヴァンス」は、新潟県南魚沼市のオニグルミや、広島県大崎上島のレモンなど日本の素材で紡いだチョコレートのアソートを用意する。

3.食感を楽しむお菓子系ショコラ

昨年の2倍のラインアップをそろえたという人気カテゴリーが“食感を楽しむチョコレート"。果実そのものを感じられる瑞々しさが感動をよぶフルーツとショコラコーティングは、「ジャック・ジュナン」のパートドゥフリュイ・オ・ショコラ。

他にもリヨン名物で高島屋限定販売となるサブレアソートを提案する「ブルーノ・サラディーノ」。「ローラン&京子・デュシェーヌ」からは、パリパリ食感に手が止まらなくなる、焙煎した薄切りアーモンドにダークチョコレートとミルクチョコレートをコーティングしたフロランタンなど。

4.バイヤー注目のショコラ

目も舌も肥えたバイヤーが注目するショコラは、国内外からセレクト。淡いブルーのグラデーションが印象的なチョコレートは、スペインのバスク地方特産の素材にこだわって作られた「ラ ペーニャ ドゥルセ」。原産地違いのカカオを使い素材の味を生かす仏ショコラ界の新鋭「ジュリアン・デシュノ」のボンボンアソート。

国内ブランドからは、石川県の素材をいかしたショコラを。「ル ショコラ ドゥ アッシュ」は、復興を願って能登いちじくやワイン、くろもじや柚子を使用したオリジナルショコラ4種を詰め合わせた。金沢のショコラトリーである「アンフィニ」からは、能登の大納言小豆のあんとホワイトチョコレートを忍ばせたショコラテリーヌを。

5.チョコレートもサステナブルに! おいもアップサイクルショコラ

近年積極的にサステナビリティの取り組みを進める高島屋だからこそのユニークなショコラの試みがアップサイクルショコラ。今年は、干し芋の端材をパウダーにしフードロスの削減にアプローチしている永井農芸センターの干し芋パウダーを使ったおいもアップサイクルショコラを7ブランドとコラボレーションした。

「トシ・ヨロイヅカ」と2種のトリュフをセットした(「Truffe SDGs」(6個入り 2800円))。「ピエール・エルメ・パリ」とは、ほしいもピールパウダーをパウンド生地にいれ、ほしいもピールフレークを混ぜ込んだチョコレートでコーティングした豪華なケーキ「ケーク ア ラ パタット ドゥース」(1本 2916円)を、「シルスマリア」は、ほしいもピールパウダーを練り込んだ生チョコレート「紅はるか生チョコレート」(20個入 2376円)と、ブランドごとに嗜好を凝らしたスイーツが誕生した。

The post 国内外の限定品とイートインで盛り上げる「タカシマヤ アムール ・デュ・ショコラ 2025」が開幕 appeared first on WWDJAPAN.

国内外の限定品とイートインで盛り上げる「タカシマヤ アムール ・デュ・ショコラ 2025」が開幕

高島屋は、年に1度のショコラの祭典である「タカシマヤ アムール ・デュ・ショコラ 2025」を2025年1月22日から順次開催する。今年は、“推しチョコ活“を意識したラインアップに注力している。世界のプレミアムショコラのほか、国内のショコラブランドにもフォーカスし、店頭で100以上、オンラインストアで400以上のブランドが一堂に集結する。昨年好評を博したイートインイベント「アムール デセールサロン」も、新宿店と日本橋店と2店舗に拡大し開催する。

「セイスト」や「エンメ」など豪華ラインアップ

ギフト以外の需要として近年拡大している“推しチョコ活“の一環としてスタートし高島屋のショコライベントの目玉となっているのが、パティシエが客の目の前でデザートを仕上げ提供する「アムール デセール サロン」だ。今年は、新宿店に瀧島誠也氏による「セイスト」、日本橋店は延命寺美也氏が手掛ける「エンメ」が登場する。チョコレートの催事自体が初めてという延命寺氏は3つを提供する。「ゴ・エ・ミヨ2023」でベストパティシエ賞を受賞した際に授賞式で提供した「パルファンショコラ」(1人前2750円)と、「タンザニアショコラといちごのパフェ」(1人前2860円)「マダガスカルショコラのスフレとごぼうのソルベ」(1人前2750円)に、それぞれおすすめのペアリングワイン(別料金)を提案し、自身の店同様にデセールとワインのマリアージュを楽しめる。「チョコレートをメーンに据えたメニュー開発は面白かった。全てのチョコレートをビーン・トゥ・バーでそろえ、私がどこまでそれらの魅力を引き出せるかの挑戦でもあった」と語った。

「セイスト」の瀧島氏は、以前から信頼を置いているいちご農家の「とちあいか」を堪能できる「苺とショコラのパフェと小菓子3種」(1人前4400円)を提供。「催事でパフェを提供するのは初めて。旬の果物である苺を使いたかったこと、複雑でない層の構成で、シンプルに美味しいと思っていただけるパフェを作ってみたかった」と瀧島氏。

この時期にしか体験できない限定メニュー

イートインイベントはこの時期にしか体験できない高島屋限定メニューがそろい「アムール ・デュ・ショコラ」全体を盛り上げていく。また、コロナ以降オンライン販売も定着し、売り上げ全体を後押ししてきたが、2025年は、店頭、オンライン、イベントの全てを含め「前年比+5%を目指す」と本企画を統括する松宮香織MD本部 洋菓子担当バイヤーは語る。

豊富なラインアップの中でも、2025年の本イベントを牽引する5つのカテゴリーに注目したい。

1.高島屋初登場の海外ブランドショコラ

まだ見ぬ新しいショコラティエを探すチョコレートラバーの心を掴むブランドショコラ。松宮香織MD本部 洋菓子担当バイヤーがパリへ赴き、今回の出展へと結実させた「ローラン&京子・デュシェーヌ」。ローラン・デュシェーヌ氏のピュレに、京子・デュシェーヌ氏のプラリネやガナッシュをつめた二層式のショコラが特徴だ。

スロベニア発の「ベリシュカ」は自社製のラム酒を使った芳醇な味わいと、カラフルなルックスが特徴。

2.いま手にしたい国内発のショコラ

国内への美味しいショコラへの注目の高まりを受け、ラインアップを充実させた。海外ショコラでは展開のあった、1箱で6ブランドを味わえるコラボレーションボックスを、2025年は初めて日本人シェフ版「個性豊かな日本人シェフたちによるコラボレーションBOX」を発表する。高島屋初登場となる「カラティール」や「モリ ヨシダ」を含む実力派ショコラティエ6ブランドを1箱で楽しめる欲張りなボックスが完成した。

「素材にこだわったショコラブランド」として、熊谷治久氏による「カラティール」は自社でカカオ豆から作るビーン・トゥ・チョコレートを掲げる。一方ベルギー人のショコラティエであるアルネ・ストルム氏による「ラヴァンス」は、新潟県南魚沼市のオニグルミや、広島県大崎上島のレモンなど日本の素材で紡いだチョコレートのアソートを用意する。

3.食感を楽しむお菓子系ショコラ

昨年の2倍のラインアップをそろえたという人気カテゴリーが“食感を楽しむチョコレート"。果実そのものを感じられる瑞々しさが感動をよぶフルーツとショコラコーティングは、「ジャック・ジュナン」のパートドゥフリュイ・オ・ショコラ。

他にもリヨン名物で高島屋限定販売となるサブレアソートを提案する「ブルーノ・サラディーノ」。「ローラン&京子・デュシェーヌ」からは、パリパリ食感に手が止まらなくなる、焙煎した薄切りアーモンドにダークチョコレートとミルクチョコレートをコーティングしたフロランタンなど。

4.バイヤー注目のショコラ

目も舌も肥えたバイヤーが注目するショコラは、国内外からセレクト。淡いブルーのグラデーションが印象的なチョコレートは、スペインのバスク地方特産の素材にこだわって作られた「ラ ペーニャ ドゥルセ」。原産地違いのカカオを使い素材の味を生かす仏ショコラ界の新鋭「ジュリアン・デシュノ」のボンボンアソート。

国内ブランドからは、石川県の素材をいかしたショコラを。「ル ショコラ ドゥ アッシュ」は、復興を願って能登いちじくやワイン、くろもじや柚子を使用したオリジナルショコラ4種を詰め合わせた。金沢のショコラトリーである「アンフィニ」からは、能登の大納言小豆のあんとホワイトチョコレートを忍ばせたショコラテリーヌを。

5.チョコレートもサステナブルに! おいもアップサイクルショコラ

近年積極的にサステナビリティの取り組みを進める高島屋だからこそのユニークなショコラの試みがアップサイクルショコラ。今年は、干し芋の端材をパウダーにしフードロスの削減にアプローチしている永井農芸センターの干し芋パウダーを使ったおいもアップサイクルショコラを7ブランドとコラボレーションした。

「トシ・ヨロイヅカ」と2種のトリュフをセットした(「Truffe SDGs」(6個入り 2800円))。「ピエール・エルメ・パリ」とは、ほしいもピールパウダーをパウンド生地にいれ、ほしいもピールフレークを混ぜ込んだチョコレートでコーティングした豪華なケーキ「ケーク ア ラ パタット ドゥース」(1本 2916円)を、「シルスマリア」は、ほしいもピールパウダーを練り込んだ生チョコレート「紅はるか生チョコレート」(20個入 2376円)と、ブランドごとに嗜好を凝らしたスイーツが誕生した。

The post 国内外の限定品とイートインで盛り上げる「タカシマヤ アムール ・デュ・ショコラ 2025」が開幕 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴィヴィアン・ウエストウッド」が世界600本限定の時計と巳のジュエリーを発売

「ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」は、⺒年を記念した限定ウオッチとジュエリーコレクションを発売する。「ヴィヴィアン・ウエストウッド」各店舗、公式オンラインストアなどで取り扱う。

ゴールド・シルバー各300本限定のウオッチ

ウォッチは、スネークスキン調の⽂字盤に、特別にデザインした蛇を模した“オーブ(ORB)”ロゴをあしらった。秒針は蛇の舌先、時刻を示すインデックスは蛇の牙をイメージした。ゴールド(6万4900円)とシルバー(6万1600円)の2⾊を用意し、シリアルナンバー入りで全世界各300本限定で販売する。

ステンレススチール製のケースには、光沢とマット仕上げを組み合わせた5連のリンクバンドを採用し、ベゼルの縁には、ダイヤルを囲むように繊細な模様を刻んだ。

今年の干支・巳を模したジュエリー

ウィメンズコレクション

ジュエリーコレクションには、鱗模様の蛇が、オーブを顎で捉えるデザインのスネークチョーカー(9万6800円)や、ヘビのモチーフとオーブチャームをあしらったブレスレット(6万8200円)、イヤリング(4万6200円)、スモールイヤリング(3万5200円)が登場。リサイクル真鍮を採用し、ゴールド、またはプラチナコーティングで仕上げた。さらに、リサイクルスターリングシルバーをベースにゴールドまたはプラチナコーティングを施したコイル状のスネークリング(6万8200円)もラインアップする。

メンズコレクション

メンズコレクションは、繊細なトレースチェーンにプラチナコーティングのスネークモチーフが付いたペンダント(7万1500円)やシングルイヤリング(2万7500円)、スモールシングルイヤリング(2万3100円)、バングル(5万2800円)をそろえる。

The post 「ヴィヴィアン・ウエストウッド」が世界600本限定の時計と巳のジュエリーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ナチュラグラッセ」のUVケアに特化した限定シリーズ、今年も登場

ネイチャーズウェイが展開する天然由来100%のスキンケアメイクブランド「ナチュラグラッセ(NATURAGLACE)」は2月22日、恒例の“スキンケアUVシリーズ”を数量限定で発売する。15日から先行販売を行う。

“3つの光”から守るスキンケアUV

ラインアップは、特別デザインの“UVプロテクションベース”[SPF50+・PA+++](30mL、3740円)と、本コレクション限定で登場する“UV パウダーコンパクト” [SPF50+・PA++++](4840円)の2アイテム。どちらも石鹸で落とせる肌に優しい仕様となっている。

“UVプロテクションベース”は、自然なトーンアップをかなえる美容液UVベース。肌にダメージを与える紫外線やブルーライト、近紫外線から肌を守りながら、植物の力で光に負けない潤った肌へと導く。

“UV パウダーコンパクト”は、国内基準最高値の紫外線カット力に加え、ブルーライトと近赤外線からも肌を守る日焼け止めパウダー。軽いつけ心地のパウダーが滑らかに肌に密着し、汗や皮脂による崩れを防いで毛穴レスな肌をかなえる。

The post 「ナチュラグラッセ」のUVケアに特化した限定シリーズ、今年も登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ナチュラグラッセ」のUVケアに特化した限定シリーズ、今年も登場

ネイチャーズウェイが展開する天然由来100%のスキンケアメイクブランド「ナチュラグラッセ(NATURAGLACE)」は2月22日、恒例の“スキンケアUVシリーズ”を数量限定で発売する。15日から先行販売を行う。

“3つの光”から守るスキンケアUV

ラインアップは、特別デザインの“UVプロテクションベース”[SPF50+・PA+++](30mL、3740円)と、本コレクション限定で登場する“UV パウダーコンパクト” [SPF50+・PA++++](4840円)の2アイテム。どちらも石鹸で落とせる肌に優しい仕様となっている。

“UVプロテクションベース”は、自然なトーンアップをかなえる美容液UVベース。肌にダメージを与える紫外線やブルーライト、近紫外線から肌を守りながら、植物の力で光に負けない潤った肌へと導く。

“UV パウダーコンパクト”は、国内基準最高値の紫外線カット力に加え、ブルーライトと近赤外線からも肌を守る日焼け止めパウダー。軽いつけ心地のパウダーが滑らかに肌に密着し、汗や皮脂による崩れを防いで毛穴レスな肌をかなえる。

The post 「ナチュラグラッセ」のUVケアに特化した限定シリーズ、今年も登場 appeared first on WWDJAPAN.