「ディーゼル」が新進気鋭のDJ15人にフィーチャーしたカプセルコレクションを発売

「ディーゼル(DIESEL)」は、新進気鋭のDJ15人をフィーチャーし、音楽とファッションのクロスオーバーを表現した“リマスターカプセルコレクション(REMASTERCAPSULE COLLECTION)”を発売した。一部の「ディーゼル」ストアおよび、公式オンラインストアで扱う。

新進気鋭のDJ15人をフィーチャー
各々の人生を決定づけた言葉をプリント

同コレクションは、グレン・マーティンス(Glenn Martens)「ディーゼル」クリエイティブ・ディレクター監修のもと、2022年から「ディーゼル」のパートナーとして数々のイベントを開催してきたグローバルラジオプラットフォーム「NTS」が厳選した15人のDJにフィーチャー。

カナダ出身でベルリンを拠点に活動するVENETTAやジンバブエ出身のCHARISSE C、アメリカ人DJのPHYSICAL THERAPY、ブラジル人DJのSLIM SOLEDADなど、さまざまなバックグラウンドを持つアーティストたちが参加した。同氏らは、カプセルコレクションのウエアをアレンジし、アイテムの背面には彼らのDJとしての道のりを決定づけた言葉をプリントした。

アイテムは、ビンテージのツアーグッズに着想を得たグラフィックと「ディーゼル」ならではのエッジィなデザインを融合した、シアードレスやタンクトップ、ミニスカートのほか、Tシャツ、デニムなどをラインアップ。さらに、ブランドのアイコニックなバッグ“プレイ(Play)”のアップデート版や、“オーバルDロゴ”のモチーフをあしらったブーツ“テン&ハーフ(Ten&Half)”なども用意する。

また、同コレクションのローンチを記念してイベントツアーを実施。4月12日に上海で8組のアーティストが出演する音楽フェスティバルを開催するほか、15日には東京、その後さらに名古屋、大阪へと移動し、各都市のクラブで限定のパーティーを開催する予定だ。

ラインアップ一覧

The post 「ディーゼル」が新進気鋭のDJ15人にフィーチャーしたカプセルコレクションを発売 appeared first on WWDJAPAN.

菜々緒も太鼓判 「トリンプ」の新作“ハイブリッドブラ 秘めわざ”はワイヤーとノンワイヤーのいいとこ取り

トリンプ・インターナショナル・ジャパンは4月3日、都内でイベントを開催した。3月に発売した「トリンプ(TRIUMPH)」の新作“ハイブリッドブラ 秘めわざ”について発表。また、同ブランドのアンバサダーに就任した菜々緒がトークショーを行った。

イベントの冒頭で、同社のアンドリュー・ブバラ社長は、「社長に就任して4カ月。戦国時代にある下着市場で、“ハイブリッドブラ”という新しい選択肢を提案する」とコメント。2016年、下着市場におけるワイヤーブラの割合は50%以上を占めていたが、コロナ禍やライフスタイルの変化により24年にはノンワイヤーブラが過半数を占めるようになった。この変化を受けて開発したのがワイヤーとノンワイヤーの良さを融合した“ハイブリッドブラ”だ。最大の特徴はコンフォートワイヤーで、ワイヤーブラのようなシルエットメイクとノンワイヤーのような快適さを実現している。3月に発売した“秘めわざ”に続き“癒しのブラ”などでも“ハイブリッドブラ”が登場し、シリーズ化する。

菜々緒も感動した着け心地の良さ

トークショーに登壇した菜々緒は、完璧とも言えるプロポーションの持ち主だが、ウエイトトレーニングで体を鍛えて撮影に臨んだという。また、定期的にカイロプラティックに通い、骨から整え美しいプロポーションをキープしているようだ。菜々緒が下着を選ぶ時に重要視するのは、着け心地。彼女は、「“秘めわざ”を着用して、とにかく快適でびっくり、着け心地の良さに感動した。着けてみないと分からないので、是非着けてみてほしい」と話した。ビジュアルではグリーンを着用した菜々緒だが、カラーにより印象が変わる点も気に入っているようだ。「着け心地もデザインもいいブラジャーは少ない。ブラジャーの選択肢が増えた」とコメントしている。

The post 菜々緒も太鼓判 「トリンプ」の新作“ハイブリッドブラ 秘めわざ”はワイヤーとノンワイヤーのいいとこ取り appeared first on WWDJAPAN.

菜々緒も太鼓判 「トリンプ」の新作“ハイブリッドブラ 秘めわざ”はワイヤーとノンワイヤーのいいとこ取り

トリンプ・インターナショナル・ジャパンは4月3日、都内でイベントを開催した。3月に発売した「トリンプ(TRIUMPH)」の新作“ハイブリッドブラ 秘めわざ”について発表。また、同ブランドのアンバサダーに就任した菜々緒がトークショーを行った。

イベントの冒頭で、同社のアンドリュー・ブバラ社長は、「社長に就任して4カ月。戦国時代にある下着市場で、“ハイブリッドブラ”という新しい選択肢を提案する」とコメント。2016年、下着市場におけるワイヤーブラの割合は50%以上を占めていたが、コロナ禍やライフスタイルの変化により24年にはノンワイヤーブラが過半数を占めるようになった。この変化を受けて開発したのがワイヤーとノンワイヤーの良さを融合した“ハイブリッドブラ”だ。最大の特徴はコンフォートワイヤーで、ワイヤーブラのようなシルエットメイクとノンワイヤーのような快適さを実現している。3月に発売した“秘めわざ”に続き“癒しのブラ”などでも“ハイブリッドブラ”が登場し、シリーズ化する。

菜々緒も感動した着け心地の良さ

トークショーに登壇した菜々緒は、完璧とも言えるプロポーションの持ち主だが、ウエイトトレーニングで体を鍛えて撮影に臨んだという。また、定期的にカイロプラティックに通い、骨から整え美しいプロポーションをキープしているようだ。菜々緒が下着を選ぶ時に重要視するのは、着け心地。彼女は、「“秘めわざ”を着用して、とにかく快適でびっくり、着け心地の良さに感動した。着けてみないと分からないので、是非着けてみてほしい」と話した。ビジュアルではグリーンを着用した菜々緒だが、カラーにより印象が変わる点も気に入っているようだ。「着け心地もデザインもいいブラジャーは少ない。ブラジャーの選択肢が増えた」とコメントしている。

The post 菜々緒も太鼓判 「トリンプ」の新作“ハイブリッドブラ 秘めわざ”はワイヤーとノンワイヤーのいいとこ取り appeared first on WWDJAPAN.

ワールド25年2月期、「アパレル事業の不調を非アパレルでカバー」 リユース「ラグタグ」好調

ワールドの2024年3月〜25年2月期連結業績(国際会計基準)は、売上高に相当する売上収益が2256億円(24年2月期が決算期変更による11カ月決算だったため、比較なし。参考値として、24年2月期の11カ月に24年3月実績を加えた12カ月との比較では1%増)、本業のもうけを示すコア営業利益が170億円(同3%増)、純利益が111億円(同35%増)だった。「非アパレル事業の成長に伴い、アパレル事業のみに依存しない事業構造が進展したが、アパレル事業は不本意な結果で終わった」と、鈴木信輝社長。
※23年3月は商品評価損など期末の決算処理により正常な比較が行えないため、使用不可という

アパレル事業は「ブランドの好不調の差がますます拡大して」おり、一部の不調ブランドが足を引っ張る形で売上収益や粗利が計画未達となった。好不調を分けた端境期対策、残暑対策については、好調ブランドが実践するMDノウハウを、不調ブランドにも共有し、事業全体としてテコ入れを実施。一方、「品ぞろえ、売り方の課題については今まさに不調ブランドにノウハウ共有を行っており、ここからもう一段の改善を進める」。

アパレル事業の不調をデジタル事業、プラットフォーム事業で補う形となったが、デジタル事業では「『ラグタグ(RAGTAG)』『rt』のリユース事業が、インバウンド売り上げも含め想定以上に伸びた。積極出店や改装も進めている」。プラットフォーム事業では、ワールドストアパートナーズによる販売代行や催事などが貢献したという。

中計の最終年度となる26年2月期は、アパレル事業で不調なブランドのテコ入れを進めると共に、収益性の高いプラットフォーム事業、デジタル事業や、傘下の投資会社を通じてTOB(株式公開買付)を実施したライトオンのような再生投資事業を加速していく。プラットフォーム事業では25年2月には、アパレルOEM会社の三菱商事ファッション(現社名はエムシーファッション)をグループに収め、3月1日付でTSIから傘下の2つの縫製工場も取得した。これらにより、企画・生産背景を強化。エムシーファッションが有するBtoB事業運営の知見も生かしていく。

26年2月期の売上収益は、前期比32.9%増の3000億円、コア営業利益は同17.6%増の200億円、純利益は同0.9%増の112億円を見込む。

The post ワールド25年2月期、「アパレル事業の不調を非アパレルでカバー」 リユース「ラグタグ」好調 appeared first on WWDJAPAN.

三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水

スキンケア研究家・コメンテーターとして活躍する三上大進がプロデュースするスキンケアブランド「ドクター365(dr365)」は4月8日、“剥かない”ピーリング着想の化粧水“V.C. モイストリニューイングローション”(100mL、3960円)をブランド公式ECで発売する。

同製品は、毛穴の開きやゆるみなど、大人の毛穴悩みを左右する角質層の状態に着目した角質ビタミン化粧水。潤いを与えて角層を整え、ごわつきやくすみのない“毛穴レス”印象の肌に導く。ピールケアペプチドが古い角質を物理的に剥がしたり薬剤で溶かしたりせずにケアしながら、カルシウムイオンが潤いに満ちた健やかな肌を育む。さらに、3種のビタミンCやシカなどの有用成分が毛穴やハリ、くすみ、肌荒れに多角的にアプローチ。主原料は水に代わり、アミノ酸や乳酸、ミネラルなどを豊富に含むビフィズス菌培養液を使用するほか、保水性の高い保湿成分3種を配合した。ベルガモットオイル由来のみずみずしい香りで、潤い感がありながらさらりとしたテクスチャーが特徴。アルコールや合成香料・着色料など8つのフリー処方を採用する。

The post 三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水 appeared first on WWDJAPAN.

三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水

スキンケア研究家・コメンテーターとして活躍する三上大進がプロデュースするスキンケアブランド「ドクター365(dr365)」は4月8日、“剥かない”ピーリング着想の化粧水“V.C. モイストリニューイングローション”(100mL、3960円)をブランド公式ECで発売する。

同製品は、毛穴の開きやゆるみなど、大人の毛穴悩みを左右する角質層の状態に着目した角質ビタミン化粧水。潤いを与えて角層を整え、ごわつきやくすみのない“毛穴レス”印象の肌に導く。ピールケアペプチドが古い角質を物理的に剥がしたり薬剤で溶かしたりせずにケアしながら、カルシウムイオンが潤いに満ちた健やかな肌を育む。さらに、3種のビタミンCやシカなどの有用成分が毛穴やハリ、くすみ、肌荒れに多角的にアプローチ。主原料は水に代わり、アミノ酸や乳酸、ミネラルなどを豊富に含むビフィズス菌培養液を使用するほか、保水性の高い保湿成分3種を配合した。ベルガモットオイル由来のみずみずしい香りで、潤い感がありながらさらりとしたテクスチャーが特徴。アルコールや合成香料・着色料など8つのフリー処方を採用する。

The post 三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水 appeared first on WWDJAPAN.

JO1白岩瑠姫が「ミシャ」のアンバサダーに就任 新ベースメイクアップシリーズの新ビジュアルに登場

韓国コスメ「ミシャ(MISSHA)」は、グローバルボーイズグループ・JO1の白岩瑠姫をアンバサダーに起用した。4月3日発売の新ベースメイクシリーズ“グロウ”で新ビジュアルを公開するとともに、アンバサダー就任と“グロウ”シリーズの発売を記念したレシートキャンペーンも行う。

サイン入りフォトパネルなどが当たるキャンペーンも開催

新発売する“グロウ シリーズ”は、「ルミナス(光彩)」「ピンク」「万華鏡」の輝きをテーマに、クッションファンデーションや化粧下地、パウダーなどベースメイクアイテム4品をそろえる。

レシートキャンペーンでは、キャンペーン期間中に全国のバラエティショップやドラッグストア、公式オンラインストア等で“グロウ”シリーズを1品以上購入し、キャンペーンサイトから必要事項を入力した人の中で、抽選で総計505名に白岩のサイン入りフォトパネルや白岩の肖像入りミラーなどを進呈する。

レシートキャンペーン特設ページ

The post JO1白岩瑠姫が「ミシャ」のアンバサダーに就任 新ベースメイクアップシリーズの新ビジュアルに登場 appeared first on WWDJAPAN.

JO1白岩瑠姫が「ミシャ」のアンバサダーに就任 新ベースメイクアップシリーズの新ビジュアルに登場

韓国コスメ「ミシャ(MISSHA)」は、グローバルボーイズグループ・JO1の白岩瑠姫をアンバサダーに起用した。4月3日発売の新ベースメイクシリーズ“グロウ”で新ビジュアルを公開するとともに、アンバサダー就任と“グロウ”シリーズの発売を記念したレシートキャンペーンも行う。

サイン入りフォトパネルなどが当たるキャンペーンも開催

新発売する“グロウ シリーズ”は、「ルミナス(光彩)」「ピンク」「万華鏡」の輝きをテーマに、クッションファンデーションや化粧下地、パウダーなどベースメイクアイテム4品をそろえる。

レシートキャンペーンでは、キャンペーン期間中に全国のバラエティショップやドラッグストア、公式オンラインストア等で“グロウ”シリーズを1品以上購入し、キャンペーンサイトから必要事項を入力した人の中で、抽選で総計505名に白岩のサイン入りフォトパネルや白岩の肖像入りミラーなどを進呈する。

レシートキャンペーン特設ページ

The post JO1白岩瑠姫が「ミシャ」のアンバサダーに就任 新ベースメイクアップシリーズの新ビジュアルに登場 appeared first on WWDJAPAN.

サナもジェニーもハマったセレブに愛されるレイヤーカット 話題を呼んだスタイリングを紹介!

顔の形を美しく引き立てるだけでなく、スタイリング次第でさまざまな雰囲気を演出できるレイヤーカット。エレガントからラブリー、シンプルから華やかまで、長さやスタイリングを少し変えるだけで、それらの魅力を引き出すことができます。レイヤーカットは、エスパ(aespa)のカリナ(KARINA)、TWICEのサナ(SANA)、ILLIT(アイリット)のモカ(MOKA)、BLACKPINKのジェニー(Jennie)といったセレブリティーたちが実践し、注目を浴びたスタイルでもあります。今回は、彼女たちの話題のスタイリングをピックアップしてご紹介します。

カリナ&ハン・ジミンの洗練されたミディアムレイヤー

レイヤーカットは、髪にレイヤーを入れることで顔の立体感を生かし、顔のラインを美しく補正できるカット方法です。ロングからミディアム位の長さの髪型にもとても似合い、前髪を出したり、パーマをかけたりと、さまざまなスタイリングが可能です。そのため、セレブに愛されるヘアスタイルとして注目を集めています。特に、ミディアムヘアにレイヤーを追加するだけで、洗練された印象を簡単に作り出すことができます。例えば、aespaのカリナは、鎖骨までの長さにボリューム感をプラスしたレイヤードスタイルで、クールなムードを完成させています。ボリュームを出すことで小顔効果も抜群です。一方で、洗練された上品な雰囲気を演出したいなら、俳優のハン・ジミン(HAN JIMIN)のミディアムレイヤーカットがぴったり。カリナと長さは似ていますが、段差を控えめにしたレイヤーにCカールを加えることで、上品で優雅なムードが漂っています。

ジェニー&サナのエレガントなロングレイヤー

シックで洗練された雰囲気を演出したいなら、ロングヘアにレイヤーを加えるのがおすすめ。前髪にCカールを施し、顔を優しく包み込むようにラインに沿って柔らかく流すことで、顔の輪郭を補正し、エレガントな印象を引き立てる事ができます。このスタイルは、BLACKPINKのジェニーが披露し、その魅力を存分に発揮。ピンクのチークとリップ、ブルーストライプのセットアップ、そして軽やかに流れるCカールのヘアスタイルで、称賛を浴びました。また、TWICEのサナは、ブラウンの髪にレイヤーを重ねることで、落ち着きの中にある可愛らしさを巧みに演出。どちらのスタイルも、レイヤーカットの魅力を引き出し、異なる個性を際立たせています。

モカ&チョ・ユリのエレガントなラブリーなレイヤーパーマスタイル

レイヤーカット特有の軽やかな髪質を活かし、ボリューム感をプラスすることで、スタイリング次第でシックにも軽やかにも印象を変えることができます。ILLIT(アイリット)のモカは、全体的にウェーブを加えたスタイルにサイドバングを取り入れ、毛先を軽く伸ばしてラブリーさを最大化。柔らかな動きと絶妙なバランスで、可愛らしさを引き立てました。一方、チョ・ユリ(JO YURI)は、より軽くラフに仕上げたレイヤーカットに、CカールとSカールを組み合わせることで、シックで洗練された雰囲気を見せました。

ミンニ&チェヨンのユニークなぱっつん前髪とレイヤーの組み合わせ

前髪のあるヘアスタイルにレイヤーを加えることで、意外にもシックな雰囲気を作り出し、顔を小さく見せる効果も期待できます。ソロ活動中に大胆なレイヤースタイルを披露した(G)I-DLE(ジー・アイドゥル)のミンニ(MINNIE)は、ロングヘアに軽やかな質感のレイヤーを入れ、クールなムードを演出。さらに、TWICEのチェヨン(CHAEYOUNG)は、前髪を下ろして自然に顔を包み込むようにカールを加え、目鼻立ちをより一層際立たせています。

EDITOR: イスル

The post サナもジェニーもハマったセレブに愛されるレイヤーカット 話題を呼んだスタイリングを紹介! appeared first on WWDJAPAN.

サナもジェニーもハマったセレブに愛されるレイヤーカット 話題を呼んだスタイリングを紹介!

顔の形を美しく引き立てるだけでなく、スタイリング次第でさまざまな雰囲気を演出できるレイヤーカット。エレガントからラブリー、シンプルから華やかまで、長さやスタイリングを少し変えるだけで、それらの魅力を引き出すことができます。レイヤーカットは、エスパ(aespa)のカリナ(KARINA)、TWICEのサナ(SANA)、ILLIT(アイリット)のモカ(MOKA)、BLACKPINKのジェニー(Jennie)といったセレブリティーたちが実践し、注目を浴びたスタイルでもあります。今回は、彼女たちの話題のスタイリングをピックアップしてご紹介します。

カリナ&ハン・ジミンの洗練されたミディアムレイヤー

レイヤーカットは、髪にレイヤーを入れることで顔の立体感を生かし、顔のラインを美しく補正できるカット方法です。ロングからミディアム位の長さの髪型にもとても似合い、前髪を出したり、パーマをかけたりと、さまざまなスタイリングが可能です。そのため、セレブに愛されるヘアスタイルとして注目を集めています。特に、ミディアムヘアにレイヤーを追加するだけで、洗練された印象を簡単に作り出すことができます。例えば、aespaのカリナは、鎖骨までの長さにボリューム感をプラスしたレイヤードスタイルで、クールなムードを完成させています。ボリュームを出すことで小顔効果も抜群です。一方で、洗練された上品な雰囲気を演出したいなら、俳優のハン・ジミン(HAN JIMIN)のミディアムレイヤーカットがぴったり。カリナと長さは似ていますが、段差を控えめにしたレイヤーにCカールを加えることで、上品で優雅なムードが漂っています。

ジェニー&サナのエレガントなロングレイヤー

シックで洗練された雰囲気を演出したいなら、ロングヘアにレイヤーを加えるのがおすすめ。前髪にCカールを施し、顔を優しく包み込むようにラインに沿って柔らかく流すことで、顔の輪郭を補正し、エレガントな印象を引き立てる事ができます。このスタイルは、BLACKPINKのジェニーが披露し、その魅力を存分に発揮。ピンクのチークとリップ、ブルーストライプのセットアップ、そして軽やかに流れるCカールのヘアスタイルで、称賛を浴びました。また、TWICEのサナは、ブラウンの髪にレイヤーを重ねることで、落ち着きの中にある可愛らしさを巧みに演出。どちらのスタイルも、レイヤーカットの魅力を引き出し、異なる個性を際立たせています。

モカ&チョ・ユリのエレガントなラブリーなレイヤーパーマスタイル

レイヤーカット特有の軽やかな髪質を活かし、ボリューム感をプラスすることで、スタイリング次第でシックにも軽やかにも印象を変えることができます。ILLIT(アイリット)のモカは、全体的にウェーブを加えたスタイルにサイドバングを取り入れ、毛先を軽く伸ばしてラブリーさを最大化。柔らかな動きと絶妙なバランスで、可愛らしさを引き立てました。一方、チョ・ユリ(JO YURI)は、より軽くラフに仕上げたレイヤーカットに、CカールとSカールを組み合わせることで、シックで洗練された雰囲気を見せました。

ミンニ&チェヨンのユニークなぱっつん前髪とレイヤーの組み合わせ

前髪のあるヘアスタイルにレイヤーを加えることで、意外にもシックな雰囲気を作り出し、顔を小さく見せる効果も期待できます。ソロ活動中に大胆なレイヤースタイルを披露した(G)I-DLE(ジー・アイドゥル)のミンニ(MINNIE)は、ロングヘアに軽やかな質感のレイヤーを入れ、クールなムードを演出。さらに、TWICEのチェヨン(CHAEYOUNG)は、前髪を下ろして自然に顔を包み込むようにカールを加え、目鼻立ちをより一層際立たせています。

EDITOR: イスル

The post サナもジェニーもハマったセレブに愛されるレイヤーカット 話題を呼んだスタイリングを紹介! appeared first on WWDJAPAN.

「キス」からスヌーピーデザインのカプセルコレクション 「ピーナッツ」75周年を祝福

「キス(KITH)」は4月4日11時、スヌーピーなどで知られる漫画「ピーナッツ(PEANUTS)」75周年を記念したカプセルコレクションを発売する。全世界の「キス」店舗と公式オンラインストア、公式アプリで販売する。国内では東京店と大阪店で取り扱う。価格は発売まで非公開。

アパレルアイテム

アパレルには、“スーベニア ジャケット”や“サテン ボンバー ジャケット”、“スリーピング ドッグハウス ネルソン フーディー”などをラインアップ。スヌーピーやウッドストック、チャーリー・ブラウンの刺しゅうや、犬小屋の上で眠るスヌーピー、オリジナルの「ピーナッツ」コミックなどのグラフィックをあしらったポップなデザインで登場する。

さらに、ビンテージウォッシュ加工を施したコットン素材で仕立てのTシャツもラインアップ。「キス」ロゴを人気キャラクターと掛け合わせ再解釈したアートワークや、サングラスをかけたスヌーピーなどのほか、「ピーナッツ」のメインキャラクターたちを描いたアートワークなど、「ピーナッツ」の世界観を落とし込んだ多彩なデザインで展開する。

アクセサリー&ライフスタイルアイテム

ヘッドウエアから、アパレルとマッチしたアートワークやロゴをあしらった「キス」のシグネチャーキャップやバケットハットを用意。ライフスタイルアイテムには、カスタムラグやマット、ピロー、キーチェーン、トートバッグ、 ドッグボウルなど、「ピーナッツ」の世界を日常で楽しめるアイテムをラインアップする。

キッズアイテム

アウターやクラシックなTシャツ、キャップなど、メーンコレクションとリンクしたアイテムをそろえるほか、スヌーピーとチャーリー・ブラウンのアートワークをあしらったスペシャル仕様のランチボックス全2種も用意する。

The post 「キス」からスヌーピーデザインのカプセルコレクション 「ピーナッツ」75周年を祝福 appeared first on WWDJAPAN.

「ファセッタズム」とデザインスタジオ「オールダー スタジオ」がコラボ ユニホームコレクションを制作

「ファセッタズム(FACETASM)」は、デンマークとイタリアを拠点とするデザインスタジオ「オールダー スタジオ(OLDER STUDIO)」とコラボレーションしたユニホームコレクションを発表した。

今回のコラボは、両者の革新と職人技という共通のビジョンから実現し、“服を着ることのアート”を掲げたファッションアイテムとしても着用できるコレクションを制作した。どれも「ファセッタズム」らしいボリューム感や個性的なデザインと、「オールダー スタジオ」の精密な仕立てや持続可能な生産の取り組みが融合し、都会的で現代的なユニホームの新しい形を打ち出している。

今回のコラボを記念したローンチパーティーが、4月10日に東京・下北沢のカフェ・レコードショップ「シティー カントリー シティー(CITY COUNTRY CITY」で開催される。本パーティーでは、今回のコラボコレクションに加え、「オールダー スタジオ」のアーカイブアイテムも展示されるほか、モーテン・テューセン(Morten Thuesen)「オールダー スタジオ」共同創設者が作成した特別なプレイリストを楽しむことができる。さらに、17日までは「シティー カントリー シティー」のスタッフがコラボコレクションをフルコーディネートで着用する。

なおコラボコレクションは、レストランやショップに合わせたセミオーダーの受注生産が可能で、今後は一部店舗での取り扱いも予定しているという。

The post 「ファセッタズム」とデザインスタジオ「オールダー スタジオ」がコラボ ユニホームコレクションを制作 appeared first on WWDJAPAN.

「ファセッタズム」とデザインスタジオ「オールダー スタジオ」がコラボ ユニホームコレクションを制作

「ファセッタズム(FACETASM)」は、デンマークとイタリアを拠点とするデザインスタジオ「オールダー スタジオ(OLDER STUDIO)」とコラボレーションしたユニホームコレクションを発表した。

今回のコラボは、両者の革新と職人技という共通のビジョンから実現し、“服を着ることのアート”を掲げたファッションアイテムとしても着用できるコレクションを制作した。どれも「ファセッタズム」らしいボリューム感や個性的なデザインと、「オールダー スタジオ」の精密な仕立てや持続可能な生産の取り組みが融合し、都会的で現代的なユニホームの新しい形を打ち出している。

今回のコラボを記念したローンチパーティーが、4月10日に東京・下北沢のカフェ・レコードショップ「シティー カントリー シティー(CITY COUNTRY CITY」で開催される。本パーティーでは、今回のコラボコレクションに加え、「オールダー スタジオ」のアーカイブアイテムも展示されるほか、モーテン・テューセン(Morten Thuesen)「オールダー スタジオ」共同創設者が作成した特別なプレイリストを楽しむことができる。さらに、17日までは「シティー カントリー シティー」のスタッフがコラボコレクションをフルコーディネートで着用する。

なおコラボコレクションは、レストランやショップに合わせたセミオーダーの受注生産が可能で、今後は一部店舗での取り扱いも予定しているという。

The post 「ファセッタズム」とデザインスタジオ「オールダー スタジオ」がコラボ ユニホームコレクションを制作 appeared first on WWDJAPAN.

米「オールバーズ」、「世界初」の二酸化炭素排出量ゼロシューズを限定発売 再生型農場と取り組み

米サンフランシスコ発のフットウエアブランドで、日本では2024年6月からゴールドウインが独占販売する「オールバーズ(ALLBIRDS)」は、「世界初」というネット・ゼロカーボン・シューズの“ムーンショットゼロ(M0.0NSHOT Zero)”(3万5200円)を開発した。日本では4月5日に、同ブランドの東京・丸の内店限定で発売する。

“ムーンショットゼロ”は、素材選定、製造、輸送、廃棄までの製品の一連の流れにおいて、二酸化炭素換算排出量ゼロを達成した。ニットアッパーには、農場全体の二酸化炭素排出量に対し、同吸収量が2倍という再生型農場に由来するメリノウールを使用。カーボンネガティブな(=二酸化炭素排出量の方が吸収量よりも少ない)メリノウールを使うのはブランドとして初めてという。メタン由来のバイオプラスチックでできた装飾ボタン、サトウキビ由来のポリエチレンのパッケージもカーボンネガティブ。ミッドソール、アウトソールには、従来から採用している、サトウキビ由来のカーボンネガティブなEVAフォームを使用した。輸送にはバイオ燃料の船便を利用している。

日本のほか、ニューヨーク、ロンドン、ドバイ、ソウルの店舗で扱い、日本以外は既に発売済み。全世界で500足限定で、うち日本では75足を販売する。「発売時はどの都市でも行列ができた。特にドバイでの引き合いが高かった」(マーケティング担当者)という。

今後のカギは
他のシューズにいかに広げるか

「オールバーズ」は「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」ことをミッションとして掲げている。計測を始めた20年のカーボンフットプリントに対し、25年は50%削減、30年までにカーボンフットプリントゼロを目標としている。23年時点で20年に対し40%の削減を達成したといい、「目標に対し前倒しで進行できている」と、ゴールドウインの西田幸平オールバーズ事業部長。

今後、ブランドが目標とするカーボンフットプリントゼロを達成するために、“ムーンショットゼロ”はマイルストーンとなる商品だという。「“ムーンショットゼロ”で採用した再生型農業の取り組みなどを、どう他のシューズにも広げていくかがカギ。“ムーンショットゼロ”は、今後の商品開発におけるDNAになる」という。

The post 米「オールバーズ」、「世界初」の二酸化炭素排出量ゼロシューズを限定発売 再生型農場と取り組み appeared first on WWDJAPAN.

米「オールバーズ」、「世界初」の二酸化炭素排出量ゼロシューズを限定発売 再生型農場と取り組み

米サンフランシスコ発のフットウエアブランドで、日本では2024年6月からゴールドウインが独占販売する「オールバーズ(ALLBIRDS)」は、「世界初」というネット・ゼロカーボン・シューズの“ムーンショットゼロ(M0.0NSHOT Zero)”(3万5200円)を開発した。日本では4月5日に、同ブランドの東京・丸の内店限定で発売する。

“ムーンショットゼロ”は、素材選定、製造、輸送、廃棄までの製品の一連の流れにおいて、二酸化炭素換算排出量ゼロを達成した。ニットアッパーには、農場全体の二酸化炭素排出量に対し、同吸収量が2倍という再生型農場に由来するメリノウールを使用。カーボンネガティブな(=二酸化炭素排出量の方が吸収量よりも少ない)メリノウールを使うのはブランドとして初めてという。メタン由来のバイオプラスチックでできた装飾ボタン、サトウキビ由来のポリエチレンのパッケージもカーボンネガティブ。ミッドソール、アウトソールには、従来から採用している、サトウキビ由来のカーボンネガティブなEVAフォームを使用した。輸送にはバイオ燃料の船便を利用している。

日本のほか、ニューヨーク、ロンドン、ドバイ、ソウルの店舗で扱い、日本以外は既に発売済み。全世界で500足限定で、うち日本では75足を販売する。「発売時はどの都市でも行列ができた。特にドバイでの引き合いが高かった」(マーケティング担当者)という。

今後のカギは
他のシューズにいかに広げるか

「オールバーズ」は「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」ことをミッションとして掲げている。計測を始めた20年のカーボンフットプリントに対し、25年は50%削減、30年までにカーボンフットプリントゼロを目標としている。23年時点で20年に対し40%の削減を達成したといい、「目標に対し前倒しで進行できている」と、ゴールドウインの西田幸平オールバーズ事業部長。

今後、ブランドが目標とするカーボンフットプリントゼロを達成するために、“ムーンショットゼロ”はマイルストーンとなる商品だという。「“ムーンショットゼロ”で採用した再生型農業の取り組みなどを、どう他のシューズにも広げていくかがカギ。“ムーンショットゼロ”は、今後の商品開発におけるDNAになる」という。

The post 米「オールバーズ」、「世界初」の二酸化炭素排出量ゼロシューズを限定発売 再生型農場と取り組み appeared first on WWDJAPAN.

「リズム」から冷感オールインワンマスクが今年も登場 新採用の“アイスシート”でクーリング状態をキープ

化粧品や雑貨の企画・製造・販売を手掛けるサン・スマイルのスキンケアブランド「リズム(RISM)」は4月15日、冷感シートマスク“デイリーケアマスク クールトーニング”(7枚入り、880円)を数量限定で発売する。全国のバラエティーショップやドラッグストアなどで取り扱う。

同製品は、ひんやりした使い心地で毛穴を引き締め、紫外線ダメージをケアするオールインマスク。累計販売数は13万個突破(※同社調べ/2024年4月15日〜12月23日時点の累計出荷実績)した。今回新たに、シートそのものに冷たさを感じる機能性を備え、クーリング状態をキープする冷感アイスシートを採用。低刺激の天然冷感剤と糖アルコール系の原料に、100%植物性のコットン素材を使用し肌あたりの良さと高い密着感をかなえた。美容液には、冷感の立ち上がりが緩やかで持続しやすい特徴のあるメントール誘導体を配合。3種のビタミンC誘導体が過剰な皮脂分泌を抑えながら肌を引き締め、肌刺激の少ないマイルドピーリング成分PHAが肌を滑らかに整える。ほか、ヒト型セラミドや整肌成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、紫外線による乾燥をケアしながら肌荒れ防止にアプローチする。

The post 「リズム」から冷感オールインワンマスクが今年も登場 新採用の“アイスシート”でクーリング状態をキープ appeared first on WWDJAPAN.

リーバイスが傘下の「ドッカーズ」売却間近か 米ブランドマネジメント会社マーキーとの交渉大詰め

ブランドマネジメント会社マーキーブランズ(Marquee Brands、以下マーキー)が「ドッカーズ(DOCKERS)」の買収について、保有元のリーバイス(LEVI’S)と独占交渉を進めているという。両社からのコメントは得られていない。

リーバイスは、ミシェル・ガス(Michelle Gass)=最高経営責任者(CEO)のもと、自社の「リーバイス(LEVI’S)」ブランド、中でもウィメンズに、これまで以上に力を入れている。このため昨年10月にはメンズ中心の「ドッカーズ」事業の「戦略的代替案」を模索するため、米4大銀行の一つ、バンク・オブ・アメリカ(BANK OF AMERICA)と契約したと発表した。

「ドッカーズ」は当初から、マーキーのほか、WHPグローバル(WHP GLOBAL、以下WHP)、オーセンティック・ブランズ・グループ(Authentic Brands Group、以下ABG)のような大手ブランド管理会社が関心を持つと見られていた。中でもWHPとABGの両社は、昨年約3億1800万ドル(468億円)の売り上げを計上しつつも売上高の約5%しか担っていない「ドッカーズ」の事業に注目しているという。

このためマーキーの取り引きが成立しなかった場合、ABGなどが参入する可能性は高い。とは言え情報筋によれば、ABGは規模が大きくなるにつれ、ますますブランド選定に慎重になっているという。

「ドッカーズ」は世界的な知名度を誇り、販売する50カ国に多くの顧客を抱える。リーバイスは長年、同ブランドでさまざまなアプローチを試みてきたが、依然として自社に留めておくだけの十分な勢いがあるとは言いがたい。さらに、同社は現在、デニム以外の分野への事業の多角化を図っており、21年にヨガウエアブランド「ビヨンド ヨガ」を買収した。

マーキーは、「マーサ スチュワート(MARTHA STEWART)」「ベン シャーマン(BEN SHERMAN)」「ローラ アシュレイ(LAURA ASHLEY)」など18のブランドを所有。ブランドの知的財産の保持・発展を担いつつ、ライセンス契約を結んだパートナー企業に生産を委託している。

リーバイスとの契約がまとまりつつある中、マーキーは製造を担うパートナー企業を物色中。目下交渉中と言われるランダ・アパレル&アクセサリー(Randa Apparel & Accessories)はもともと、ジュエリーやアクセサリーの製造・販売を行っていた企業だが、13年にアパレルメーカーのハガー(Haggar)を手中に収め、衣料品も手がけるようになった。マーキーは、海外にも多くの生産パートナーを抱える。

リーバイスは4月7日に26年度第1四半期の決算を発表する予定。マーキーとの契約が間近に迫っているのであれば、発表するには自然なタイミングだ。

The post リーバイスが傘下の「ドッカーズ」売却間近か 米ブランドマネジメント会社マーキーとの交渉大詰め appeared first on WWDJAPAN.

リーバイスが傘下の「ドッカーズ」売却間近か 米ブランドマネジメント会社マーキーとの交渉大詰め

ブランドマネジメント会社マーキーブランズ(Marquee Brands、以下マーキー)が「ドッカーズ(DOCKERS)」の買収について、保有元のリーバイス(LEVI’S)と独占交渉を進めているという。両社からのコメントは得られていない。

リーバイスは、ミシェル・ガス(Michelle Gass)=最高経営責任者(CEO)のもと、自社の「リーバイス(LEVI’S)」ブランド、中でもウィメンズに、これまで以上に力を入れている。このため昨年10月にはメンズ中心の「ドッカーズ」事業の「戦略的代替案」を模索するため、米4大銀行の一つ、バンク・オブ・アメリカ(BANK OF AMERICA)と契約したと発表した。

「ドッカーズ」は当初から、マーキーのほか、WHPグローバル(WHP GLOBAL、以下WHP)、オーセンティック・ブランズ・グループ(Authentic Brands Group、以下ABG)のような大手ブランド管理会社が関心を持つと見られていた。中でもWHPとABGの両社は、昨年約3億1800万ドル(468億円)の売り上げを計上しつつも売上高の約5%しか担っていない「ドッカーズ」の事業に注目しているという。

このためマーキーの取り引きが成立しなかった場合、ABGなどが参入する可能性は高い。とは言え情報筋によれば、ABGは規模が大きくなるにつれ、ますますブランド選定に慎重になっているという。

「ドッカーズ」は世界的な知名度を誇り、販売する50カ国に多くの顧客を抱える。リーバイスは長年、同ブランドでさまざまなアプローチを試みてきたが、依然として自社に留めておくだけの十分な勢いがあるとは言いがたい。さらに、同社は現在、デニム以外の分野への事業の多角化を図っており、21年にヨガウエアブランド「ビヨンド ヨガ」を買収した。

マーキーは、「マーサ スチュワート(MARTHA STEWART)」「ベン シャーマン(BEN SHERMAN)」「ローラ アシュレイ(LAURA ASHLEY)」など18のブランドを所有。ブランドの知的財産の保持・発展を担いつつ、ライセンス契約を結んだパートナー企業に生産を委託している。

リーバイスとの契約がまとまりつつある中、マーキーは製造を担うパートナー企業を物色中。目下交渉中と言われるランダ・アパレル&アクセサリー(Randa Apparel & Accessories)はもともと、ジュエリーやアクセサリーの製造・販売を行っていた企業だが、13年にアパレルメーカーのハガー(Haggar)を手中に収め、衣料品も手がけるようになった。マーキーは、海外にも多くの生産パートナーを抱える。

リーバイスは4月7日に26年度第1四半期の決算を発表する予定。マーキーとの契約が間近に迫っているのであれば、発表するには自然なタイミングだ。

The post リーバイスが傘下の「ドッカーズ」売却間近か 米ブランドマネジメント会社マーキーとの交渉大詰め appeared first on WWDJAPAN.

「サボン」から死海の塩と地中海に咲く花々に着想した新ヘアケアライン 限定キットも

「サボン(SABON)」は4月17日と5月1日に、死海の塩と地中海に咲く花々がダメージヘアをリペアする新ヘアケアラインを発売する。シャンプー、コンディショナー、ヘッドスクラブなどのほか、数量限定でキットも用意する。

4月17日発売アイテム

“リペアシャンプー グリーン・ローズ”

“リペアシャンプー グリーン・ローズ”(290mL、3740円)は、カレンデュラエキス、マロウエキス、ハイビスカスエキスの3種のフラワーエキス配合のシャンプー。咲きたてのみずみずしいフレッシュローズを思わせる香りで、リラックスタイムを演出する。

“リペアコンディショナー グリーン・ローズ”

“リペアコンディショナー グリーン・ローズ”(190mL、3740円)は、オーガニックホホバオイルが髪を潤いで満たしながら繊細な毛先までコーティングし、美しい艶を与えるコンディショナー。乳液のようなとろけるテクスチャーで髪にすばやくなじみ、乾燥などのダメージを補修する。

“リペアマスク グリーン・ローズ”

“リペアマスク グリーン・ローズ”(200mL、5500円)は、オーガニックシアバター、ココナッツオイル、アルガンオイル、ホホバオイル配合の集中保湿ケア用ヘアマスク。濃厚なテクスチャーのクリームが髪に密着し、シルクのような輝きとしなやかさをまとった髪に整える。スタイリング用のヘアクリームとしても使用できる。

“ヘッドスクラブ クラリファイング”

“ヘッドスクラブ クラリファイング”(300g、5830円/90g、2640円)は、ミネラル豊富な死海の塩によるディープクレンジング効果で、毛穴の汚れや詰まりを取り除きながら頭皮をすこやかに整え、深呼吸するような心地良さを体感できる頭皮用スクラブ。ユーカリのエッセンシャルオイルによる、浄化されるような清々しい香りで用意した。

“クッション ヘアブラシ”

“クッション ヘアブラシ”(3960円)は、頭皮をやさしくマッサージしながら、絡まりやすい髪をスムースにとかす天然パイン素材のオリジナルヘアブラシ。長さの異なる2種の毛により、表面の髪だけでなく内側まで軽いストロークで簡単にブラッシングできる。

“ヘアケア リチュアルキット グリーン・ローズ”

“ヘアケア リチュアルキット グリーン・ローズ”(1万3860円)は、選べるヘッドスクラブ1種、リペアシャンプー(290mL)、リペアマスク(200mL)、クッションヘアブラシ、シュシュをギフトボックスに入れた限定キット。全国の店舗と公式オンラインストアで取り扱う。

“ヘアケア デイリーキット グリーン・ローズ”

“ヘアケア デイリーキット グリーン・ローズ”(8800円)は、“ヘッドスクラブ リプレニッシング”(90g)、リペアシャンプー(290mL)、リペアコンディショナー(190mL)、シュシュをポーチに入れた限定セット。全国の店舗で取り扱う。

“ヘアケア ディスカバリーキット グリーン・ローズ”

“ヘアケア ディスカバリーキット グリーン・ローズ”(3630円)は、“ヘッドスクラブ リプレニッシング”(20g)、リペアシャンプー(50mL)、リペアマスク(50mL)のセット。全国の店舗と公式オンラインストアで取り扱う。

5月1日発売アイテム

“シャインヘアリンス N”

“シャインヘアリンス N”(190mL、3850円)は、地中海エリアの伝統レシピに着想した洗い流すヘアリンス。ザクロエキスとビネガー、ミネラル豊富な死海の塩配合で、頭皮のキメを整えながら気になる頭皮のべたつきや臭いをケアし、健やかな髪をかなえる。

“デリケート・ジャスミン”の香りの3アイテム

“リペアシャンプー”(290mL、3740円)、“リペアコンディショナー”(190mL、3740円)、“リペアマスク”(200mL、5500円)から、上品で清々しい清潔感あふれるクリーンフローラルの“デリケート・ジャスミン”の香りを発売する。

限定キットも“デリケート・ジャスミン”の香りで登場

“デリケート・ジャスミン”のアイテムをセットにした“ヘアケア リチュアルキット デリケート・ジャスミン”(1万3860円)、“ヘアケア デイリーキット デリケート・ジャスミン”(8800円)、“ヘアケア ディスカバリーキット デリケート・ジャスミン”(3630円)が登場。各アイテム、4月17日に発売する“グリーン・ローズ”バージョンと同じ場所で取り扱う。

The post 「サボン」から死海の塩と地中海に咲く花々に着想した新ヘアケアライン 限定キットも appeared first on WWDJAPAN.

「ハイク」とシューズブランド「パコ」のコラボサンダル第2弾 シャークソールを採用した新モデル

シューズデザイナーの竹ヶ原敏之介がディレクションを務めるブランド「パコ(PPACO)」は4月4日12時、「ハイク(HYKE)」と2度目となるコラボシューズを発売する。今回は、前回発売したサンダルのほか、新作のモデルも加えた計2型を用意。両ブランドの公式オンラインストアおよび、セレクトショップのビオトープ(BIOTOP)やユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)、パリゴ(PARIGOT)などで扱う。

シャークソールが目を引く新作モデル
オープントウで通気性も抜群

コラボレーションモデルの新作“LUX-2 ハイクエディション”は、通気性を促すオープントウタイプをベースに設計。軽量かつ柔軟なのが特徴だ。ソールには、高いグリップ力を備えるビブラム(VIBRAM)社製の“リップルソール(RIPPLE SOLE)”を採用。アッパーには、「ハイク」のロゴをレーザープリントで施した。サイズは、5(23cm)〜10(28cm)を1cm刻みでそろえ、価格は1万8700円。

第1弾のサンダルも再び
柔らかなフォルムのウィメンズモデル

前回発売した“LITE-1 ハイク エディション”は、女性の足のフォルムに沿って設計したウィメンズモデル。複数のサークルが特徴のアウトソールは、程よく地面にグリップし、適度なクッション性を実現。また、ヒールには高さを持たせ、女性らしいシャープな印象を演出した。サイズは、5(23cm)〜7(25cm)を1cm刻みでそろえ、価格は1万3200円。

The post 「ハイク」とシューズブランド「パコ」のコラボサンダル第2弾 シャークソールを採用した新モデル appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」×「ブリーフィング」 初のキャリーケースや“サコッシュトート”など

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は4月15日、「ブリーフィング(BRIEFING)」とのコラボアイテムを発売する。「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」公式オンライン、「ブリーフィング」一部直営店および同公式オンラインで取り扱う。

「ブリーフィング」コラボ

コラボアイテムは、“食を巡る旅”をテーマとし、初となるキャリーケース(6万4900円)のほか、“サコッシュトートバッグ”(1万5400円)、“トラベルポーチ”(Sサイズ5500円、Mサイズ6050円)をラインアップする。

キャリーケース

キャリーケースは、コラボ限定の白をカラーリング、マットな質感に仕上げ、両ブランドのロゴをあしらう。外装は、耐衝撃性や耐熱性のあるポリカーボネイトを採用、3層構造のシェル素材で強度を上げた一方、軽量に仕上げた。プッシュボタンでロック解除可能なキャスターロックや、USBポート、アメリカ運輸保安局認可の“TSAロック”、吊るしてウォールポケットとして使える仕切り板が付く。2、3泊程度の旅に適した容量で、国内線(100席以上)の機内持ち込み対応サイズだ。

“サコッシュトートバッグ”

“サコッシュトートバッグ”は、メッシュポケットを配したサコッシュとして、また裏側に収納したバッグを開き、トートバッグとしての2通りで使用できる。

“トラベルポーチ”

“トラベルポーチ”は、SとMサイズをラインアップ。素材にリサイクルナイロンを用い、抗ウイルスおよび抗菌加工を施した。

The post 「ディーン&デルーカ」×「ブリーフィング」 初のキャリーケースや“サコッシュトート”など appeared first on WWDJAPAN.

「ジーユー」が名作映画とコラボ 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「グレムリン」など

「ジーユー(GU)」は4月11日、名作映画とコラボしたTシャツ4型をラインアップする。価格は各1990円。「ジーユー」一部店舗および公式オンラインで販売する。

映画4作とコラボ
ビンテージライクな5部袖T

ラインアップは、1993年公開の映画「ジュラシック・パーク」とコラボした、Tレックスを大胆に配したTシャツ、1984年公開の映画「グレムリン」とコラボした、キャラクター“ギズモ”の背後に“ストライプ”を描いたTシャツ、1984年公開の「ゴーストバスターズ」とコラボした、タイトルグラフィックに“ゴーストバスターズ”につながる電話番号を付したTシャツ、1985年公開の映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とコラボした、映画ポスターを手掛けるアーティストの作品をあしらったTシャツを制作。全てビンテージの風合いを表現、5部袖に仕上げた。

The post 「ジーユー」が名作映画とコラボ 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「グレムリン」など appeared first on WWDJAPAN.

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”と「モス スタジオ」のコラボコレクション ビジュアルには森田剛、宮沢りえ夫妻を起用

ヨウジヤマモトの“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”は4月5日、クリエイティブスタジオ「モス スタジオ(MOSS STUDIO)」とのコラボコレクションを発売する。両社の公式オンラインストアで扱うほか、10日からはワイルドサイド ヨウジヤマモト 原宿、大阪でも販売する。今回は、「モス スタジオ」が制作した映像作品「叉鬼-MATAGI-」をテーマに、ジャンパーとロングスリーブTシャツを制作。キービジュアルには俳優の森田剛、宮沢りえ夫妻を起用している。

森田剛主演の映像作品がテーマ
無骨なデザインの2型

ジャンパー

今回は、「モス スタジオ」が制作した映像作品「叉鬼-MATAGI-」をテーマに、ジャンパーとロングスリーブTシャツを制作。

ジャンパーは、同作品に登場する毛むくじゃらの妖怪をメーンモチーフに、グラフィックデザイナーの荒居誠がデザインを担当。横振りミシンを使用する“横振り刺繍”という技法を用いて、職人の手で作り上げた。価格は15万4000円で、モノクロのデザインは“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”限定、カラーのデザインは「モス スタジオ」限定で販売する。

ロングスリーブTシャツ

ロングスリーブTシャツは、フロントに同作品で主演を務めた森田剛の姿を、袖口に両ブランドのコラボロゴを配置。さらに、ワンウオッシュ加工や2種類のプリント手法も施しビンテージライクに仕上げた。価格は1万7600円で、“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”限定で扱う。

キービジュアルは森田剛、宮沢りえ夫妻
色気あふれるショットに

キービジュアルはフォトグラファーのTAKAYが撮影。森田、宮沢夫妻をモデルに、色気あふれるクールなショットで同コレクションの世界観を表現している。

The post “ワイルドサイド ヨウジヤマモト”と「モス スタジオ」のコラボコレクション ビジュアルには森田剛、宮沢りえ夫妻を起用 appeared first on WWDJAPAN.

「ウカ」×北欧寝具「ノルディック スリープ」が伊勢丹新宿本店でポップアップショップを開催

デンマーク発寝具ブランド「ノルディック スリープ(NORDIC SLEEP)」はトータルビューティカンパニー「ウカ(UKA)」とコラボレーション第二弾を記念し、伊勢丹新宿本店本館地下2階でポップアップショップを開催する。“スリープ・シェイプス・ユー・ビューティフル(眠りが美を整える)”をコンセプトに、「ウカ」が監修したカラーの寝具コレクションとスリープミストを展示販売する。

寝具コレクションは、ウイークエンドカラー3色に加えコラボ第二弾でウィークデーカラー4色が登場。同じく第二弾で登場したスリープミストは、「ウカ」で人気のパフュームコレクションから心地良い眠りのための「24:45」と爽やかな目覚めをサポートする「7:15」の香りをベースに調合されたもので、快適な眠りをサポートする。会期は4月15日まで。

The post 「ウカ」×北欧寝具「ノルディック スリープ」が伊勢丹新宿本店でポップアップショップを開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ウカ」×北欧寝具「ノルディック スリープ」が伊勢丹新宿本店でポップアップショップを開催

デンマーク発寝具ブランド「ノルディック スリープ(NORDIC SLEEP)」はトータルビューティカンパニー「ウカ(UKA)」とコラボレーション第二弾を記念し、伊勢丹新宿本店本館地下2階でポップアップショップを開催する。“スリープ・シェイプス・ユー・ビューティフル(眠りが美を整える)”をコンセプトに、「ウカ」が監修したカラーの寝具コレクションとスリープミストを展示販売する。

寝具コレクションは、ウイークエンドカラー3色に加えコラボ第二弾でウィークデーカラー4色が登場。同じく第二弾で登場したスリープミストは、「ウカ」で人気のパフュームコレクションから心地良い眠りのための「24:45」と爽やかな目覚めをサポートする「7:15」の香りをベースに調合されたもので、快適な眠りをサポートする。会期は4月15日まで。

The post 「ウカ」×北欧寝具「ノルディック スリープ」が伊勢丹新宿本店でポップアップショップを開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ニューエラ」× ケミカル・ブラザーズが初コラボ アルバムやシングルのジャケットから着想したデザイン

「ニューエラ(NEW ERA)」は4月10日、1989年にイギリスで結成され、史上最も影響力のあるエレクトロニック・アーティストと評されるケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)との初のコラボレーションしたアイテムを、「ニューエラストア」全店と公式ウェブサイトで発売する。

今回のコレクションではケミカル・ブラザーズの過去のアルバムやシングルのジャケットデザインを落とし込んだキャップや、シングルジャケットのカラーリングからインスピレーションを得たキャップなどをラインアップする。

“59FIFTY Dig Your Own Hole”

“59FIFTY Dig Your Own Hole”(6820円)は、97年にリリースされ、初の全英1位を獲得したケミカル・ブラザーズを象徴するアルバム「Dig Your Own Hole」のジャケットデザインをキャップに落とし込んだ。バックのリア部分にはリリース年も刺しゅうしている。

“59FIFTY BLOCK ROCKIN‘ BEATS” 

“59FIFTY BLOCK ROCKIN‘ BEATS”(6600円)は、ケミカル・ブラザーズの代表曲とも言えるシングル「Block Rockin’ Beats」のジャケットデザインからインスパイアされたカラーリングで、フロントに英語表記と日本語表記のアーティストネームロゴを、バックには曲名が刺しゅうされている。

“9FIFTY”

“9FIFTY”(各6380円)は、2005年にリリースされたアルバム「Push the Button」と、04年にリリースされたシングル「Galvanize」のクリエーションを踏襲した2種のデザインを展開。バックにはアーティストネームロゴを配置している。

“9TWENTY”

“9TWENTY”(各4620円)は、“9FIFTY”同様に、05年にリリースされたアルバム「Push the Button」と、04年にリリースされたシングル「Galvanize」に加え、05年にリリースされたシングル「Believe」のジャケットクリエーションを踏襲したデザインの3種を展開。右サイドにはアーティストネームロゴを配置。

“9THIRTY”

“9THIRTY”(各4620円)は、23年にリリースされたアルバム「For The Beautiful Feeling」、15年にリリースされたアルバム「Born in the Echoes」、07年にリリースされたアルバム「We Are The Night」のジャケットクリエーションをキャップに落とし込んだ3種のデザイン。

“9FORTY A-FRAME TRUCKER”

“9FORTY A-FRAME TRUCKER”(各4400円)は、3種のデザインで展開。1つ目はフロントにカタカナ表記のグループ名を刺しゅうした日本ならではのデザイン。2つ目は16年にリリースされたアルバム「C-h-e-m-i-c-a-l」のジャケットに写っているトップスの柄をフィーチャーしたデザイン。バックにはアーティストネームロゴを配置。3つ目は、2005年にリリースされたシングル「The Boxer」のジャケットクリエーションとグループロゴを組み合わせて、フロントに刺しゅうした。

“Retro Crown 9FIFTY”

“Retro Crown 9FIFTY”(各6380円)は、フロントにアーティストネームロゴを刺しゅうしたシンプルなデザイン。アンダーバイザーには15年にリリースされたアルバム「Born in the Echoes」のジャケットデザインを配した2色。

“Adventure Wide Brim”

“Adventure Wide Brim”(6600円)は、07年にリリースされたアルバム「We Are the Night」のジャケットクリエーションを全体に配し、フロントにはアーティストネームロゴ、アンダーバイザーにはアルバムタイトルを刺しゅうしたデザイン。

“Bucket-01 Reversible”

“Bucket-01 Reversible”(5500円)は、表側はグループロゴのみを刺しゅうしたシンプルなデザイン、裏側は04年にリリースされたシングル「Galvanize」のジャケットクリエーションを総柄で配したリバーシブルタイプ。

Tシャツ

フロント左胸にはアーティストネームロゴ、バックに04年にリリースされたシングル「Galvanize」のジャケットクリエーションを配したオーバーサイズTシャツ(5940円)と、ケミカル・ブラザーズの代表曲とも言えるシングル「Block Rockin’ Beats」のジャケットクリエーションからインスパイアされたカラーリングで、フロントセンターには曲名を刺しゅうし、バックにはアーティストネームロゴを英字表記、漢字表記でプリントしたウォッシュドTシャツ(5500円)。

The post 「ニューエラ」× ケミカル・ブラザーズが初コラボ アルバムやシングルのジャケットから着想したデザイン appeared first on WWDJAPAN.

「ニューエラ」× ケミカル・ブラザーズが初コラボ アルバムやシングルのジャケットから着想したデザイン

「ニューエラ(NEW ERA)」は4月10日、1989年にイギリスで結成され、史上最も影響力のあるエレクトロニック・アーティストと評されるケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)との初のコラボレーションしたアイテムを、「ニューエラストア」全店と公式ウェブサイトで発売する。

今回のコレクションではケミカル・ブラザーズの過去のアルバムやシングルのジャケットデザインを落とし込んだキャップや、シングルジャケットのカラーリングからインスピレーションを得たキャップなどをラインアップする。

“59FIFTY Dig Your Own Hole”

“59FIFTY Dig Your Own Hole”(6820円)は、97年にリリースされ、初の全英1位を獲得したケミカル・ブラザーズを象徴するアルバム「Dig Your Own Hole」のジャケットデザインをキャップに落とし込んだ。バックのリア部分にはリリース年も刺しゅうしている。

“59FIFTY BLOCK ROCKIN‘ BEATS” 

“59FIFTY BLOCK ROCKIN‘ BEATS”(6600円)は、ケミカル・ブラザーズの代表曲とも言えるシングル「Block Rockin’ Beats」のジャケットデザインからインスパイアされたカラーリングで、フロントに英語表記と日本語表記のアーティストネームロゴを、バックには曲名が刺しゅうされている。

“9FIFTY”

“9FIFTY”(各6380円)は、2005年にリリースされたアルバム「Push the Button」と、04年にリリースされたシングル「Galvanize」のクリエーションを踏襲した2種のデザインを展開。バックにはアーティストネームロゴを配置している。

“9TWENTY”

“9TWENTY”(各4620円)は、“9FIFTY”同様に、05年にリリースされたアルバム「Push the Button」と、04年にリリースされたシングル「Galvanize」に加え、05年にリリースされたシングル「Believe」のジャケットクリエーションを踏襲したデザインの3種を展開。右サイドにはアーティストネームロゴを配置。

“9THIRTY”

“9THIRTY”(各4620円)は、23年にリリースされたアルバム「For The Beautiful Feeling」、15年にリリースされたアルバム「Born in the Echoes」、07年にリリースされたアルバム「We Are The Night」のジャケットクリエーションをキャップに落とし込んだ3種のデザイン。

“9FORTY A-FRAME TRUCKER”

“9FORTY A-FRAME TRUCKER”(各4400円)は、3種のデザインで展開。1つ目はフロントにカタカナ表記のグループ名を刺しゅうした日本ならではのデザイン。2つ目は16年にリリースされたアルバム「C-h-e-m-i-c-a-l」のジャケットに写っているトップスの柄をフィーチャーしたデザイン。バックにはアーティストネームロゴを配置。3つ目は、2005年にリリースされたシングル「The Boxer」のジャケットクリエーションとグループロゴを組み合わせて、フロントに刺しゅうした。

“Retro Crown 9FIFTY”

“Retro Crown 9FIFTY”(各6380円)は、フロントにアーティストネームロゴを刺しゅうしたシンプルなデザイン。アンダーバイザーには15年にリリースされたアルバム「Born in the Echoes」のジャケットデザインを配した2色。

“Adventure Wide Brim”

“Adventure Wide Brim”(6600円)は、07年にリリースされたアルバム「We Are the Night」のジャケットクリエーションを全体に配し、フロントにはアーティストネームロゴ、アンダーバイザーにはアルバムタイトルを刺しゅうしたデザイン。

“Bucket-01 Reversible”

“Bucket-01 Reversible”(5500円)は、表側はグループロゴのみを刺しゅうしたシンプルなデザイン、裏側は04年にリリースされたシングル「Galvanize」のジャケットクリエーションを総柄で配したリバーシブルタイプ。

Tシャツ

フロント左胸にはアーティストネームロゴ、バックに04年にリリースされたシングル「Galvanize」のジャケットクリエーションを配したオーバーサイズTシャツ(5940円)と、ケミカル・ブラザーズの代表曲とも言えるシングル「Block Rockin’ Beats」のジャケットクリエーションからインスパイアされたカラーリングで、フロントセンターには曲名を刺しゅうし、バックにはアーティストネームロゴを英字表記、漢字表記でプリントしたウォッシュドTシャツ(5500円)。

The post 「ニューエラ」× ケミカル・ブラザーズが初コラボ アルバムやシングルのジャケットから着想したデザイン appeared first on WWDJAPAN.

「イプサ」の洗顔石けんがリニューアル 海の恵みを活用し毛穴目立ちのない肌に

「イプサ(IPSA)」は5月27日、洗顔石けん“クレンジング マリンケイクe”をリニューアル発売する。名称を新たに“クレンジング マリンケイク ex”(100g、2970円※編集部調べ)として登場。海の恵みに着想した保湿成分を新配合するほか、毛穴汚れの原因にアプローチし、毛穴目立ちのないつるんとした肌へ導く。容量、価格ともに据え置き。

今回のリニューアルでは、毛穴汚れの原因となる過酸化脂質に着目した。過酸化脂質は分泌された皮脂の一部が紫外線などの影響を受けて変化したもの。毛穴目立ちを防ぐべく、皮脂汚れだけでなく日々蓄積する過酸化脂質まで吸着洗浄する「スキンクリア成分」を配合した。さらにミネラル豊富な海の恵みに着想した保湿成分「マリンGL」」を新配合し、肌表面を包み込むように保湿しながら潤い感のある洗い上がりをかなえる。

The post 「イプサ」の洗顔石けんがリニューアル 海の恵みを活用し毛穴目立ちのない肌に appeared first on WWDJAPAN.

「無印良品」“肌のことを考えてつくった”食品シリーズにグミ登場 コラーゲンやビタミンCを手軽に補給

「無印良品」は4月9日、おいしさだけでなく肌に欠かせない栄養素と成分の補給を目的とする食品シリーズ“肌のことを考えてつくった”から、グミ4種(各290円)を全国の店舗およびECサイトで発売する。

“肌のことを考えてつくったグミ”はフルーツグミとして楽しめるだけでなく、「不足しがち」と言われる栄養素や成分を加えている。白桃味にはコラーゲンを、ブラッドオレンジ味にはビタミンCを、巨峰味には乳酸菌を、マンゴー味には鉄分を組み合わせた。おいしく、出先でも手軽に栄養補給できる。

The post 「無印良品」“肌のことを考えてつくった”食品シリーズにグミ登場 コラーゲンやビタミンCを手軽に補給 appeared first on WWDJAPAN.

「バブアー」×「クロックス」 “ハウスタータン”チェックのシューズと“ビデイル”を発売

「バブアー(BARBOUR)」は4月9日、「クロックス(CROCS)」とのコラボアイテムを発売する。「バブアー」直営店および公式オンラインで取り扱う。

「クロックス」コラボ
シューズとジャケットを制作

コラボアイテムは、“ウェリントン ブーツ(WELLINGTON)”と“クラシック クロッグ(CLASSIC CLOG)”、ジャケット“オーバーサイズド ビデイル(OVERSIZED BEDALE)”をラインアップする。シューズ2型は、バブアーを象徴するチェック柄“ハウスタータン”をあしらい、ダブルネームのロゴをあしらった。

The post 「バブアー」×「クロックス」 “ハウスタータン”チェックのシューズと“ビデイル”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「エレガンス」の“ラ プードル”が誕生35周年 きらびやかなスワロフスキーの限定ケースを発売を発売

「エレガンス(ELEGANCE)」は6月1日、ブランドを代表するフェイスパウダー“ラ プードル オートニュアンス(以下、ラ プードル)”の誕生35周年を祝い、スワロフスキーをまとった数量限定のアニバーサリーケース(3850円)を発売する。

“ラ プードル”は1990年に誕生した製品で、化粧直し用の“ラ プードル オートニュアンス”(本体、1万3200円/リフィル、9900円)と、仕上げ用の“ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ”(本体、1万8700円/リフィル、1万4850円)の2種類がある。カラーは全7種で、マットやセミマットなどのさまざまなタイプを用意し、なりたい肌印象に合わせて選ぶことが可能だ。

限定品は、ゴールドのきらびやかなケースにスワロフスキー・クリスタルを散りばめたもの。“ラ プードル オートニュアンス”のリフィルをセットできる仕様となっている。

The post 「エレガンス」の“ラ プードル”が誕生35周年 きらびやかなスワロフスキーの限定ケースを発売を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「エレガンス」の“ラ プードル”が誕生35周年 きらびやかなスワロフスキーの限定ケースを発売を発売

「エレガンス(ELEGANCE)」は6月1日、ブランドを代表するフェイスパウダー“ラ プードル オートニュアンス(以下、ラ プードル)”の誕生35周年を祝い、スワロフスキーをまとった数量限定のアニバーサリーケース(3850円)を発売する。

“ラ プードル”は1990年に誕生した製品で、化粧直し用の“ラ プードル オートニュアンス”(本体、1万3200円/リフィル、9900円)と、仕上げ用の“ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ”(本体、1万8700円/リフィル、1万4850円)の2種類がある。カラーは全7種で、マットやセミマットなどのさまざまなタイプを用意し、なりたい肌印象に合わせて選ぶことが可能だ。

限定品は、ゴールドのきらびやかなケースにスワロフスキー・クリスタルを散りばめたもの。“ラ プードル オートニュアンス”のリフィルをセットできる仕様となっている。

The post 「エレガンス」の“ラ プードル”が誕生35周年 きらびやかなスワロフスキーの限定ケースを発売を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ」「マリメッコ」「ヨウヘイ オオノ」など多彩な顔ぶれ!2025年大阪万博ユニホームまとめ【随時更新】

4月13日から10月13日の期間、大阪府の夢洲(ゆめしま)で日本国際博覧会「大阪・関西万博」が開催される。180以上のパビリオンが設置され、世界の文化や技術を間近に楽しむことができる本イベントだが、各スタッフの個性溢れるユニホームも見逃せない。有名スポーツブランドから新進気鋭のデザイナーズブランド、地域密着型アーティストまで、多種多様なデザイナーが手掛けた公式ユニホームを一挙に紹介する。

【ユニクロ】
国連パビリオン

展示になじむプレッピースタイル

「ユニクロ(UNIQLO)」は、大阪・関西万博で国連パビリオンのアテンダントユニホームの提供を発表した。提供ユニホームは国連パビリオンになじむ伝統的なプレッピースタイルをベースに、シルエットやディテール、素材感を現代的なスタイルへアップデートした。記事の続きはこちら

【ミズノ・水野信四郎】
いのちの遊び場 クラゲ館

“クラゲの揺らぎ”と快適性を両立

2025大阪・関西万博「いのちの遊び場 クラゲ館」は、開幕に先駆けて全容を公開した。同時に、アテンダントと運営スタッフのユニホームをお披露目し、デザインはウェディングドレスデザイナーの水野信四郎氏、企画や製造をミズノが手がけたことを発表した。全て違う柄のデザインや、クラゲの足をイメージした切り込みによるさまざまな着方の提案などで、『個々では違うが皆一緒』ということを表現した。記事の続きはこちら

【マリメッコ・ヴィバ】
北欧

フィンランド発の「マリメッコ」と「ヴィバ」がパートナーに

デンマークとフィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンからなる北欧パビリオンは、公式ユニホームに関わるパートナーを、「マリメッコ(MARIMEKKO)」と「ヴィバ(VIBAE)」に決定したと発表した。「マリメッコ」はトップスを、「ヴィバ」はシューズをそれぞれ手がける。記事の続きはこちら

【コシノジュンコ】
タカラベルモント

性別や年齢を問わないシルバーと白で統一した1スタイル

理美容機器や化粧品、医療機器などの製造・販売を行うタカラベルモントは、コシノジュンコがデザインを務めた大阪・関西万博展示ブーススタッフのユニホームを発表した。性別や年齢を問わない1スタイルで、同社ブース“量子飛躍する美の世界”の立体造形をモチーフにしたデザインによって、展示とユニホームが一体となることで展示が完成する。記事の続きはこちら

【ヨウヘイ オオノ・⼤野陽平】
住友館

ペットボトルリサイクルなど活用した繊維を採用

住友グループは、⼤阪・関⻄万博の「住友館」のアテンダントユニフォームのデザインを「ヨウヘイ オオノ(YOHEI OHNO)」の⼤野陽平デザイナーと協業した。ユニフォームには、住友商事グループ企業が全国の⼩売店などで独⾃に回収したペットボトルから再⽣した特殊⻑繊維⽤ペレット「ボトリウム(BOTTOLIUM)」と、住友化学が開発した吸熱と放熱の特性を併せ持つ温度調節樹脂「コンフォーマ」を⽤いた繊維を採⽤する。記事の続きはこちら

【ゴールドウイン・中里唯馬】
Better Co-Being®(いのちを響き合わせる)

少ない型数でさまざまな着方ができるように、着物に着想

ゴールドウインは12月12日、2025年開催の大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「Better Co-Being®(いのちを響き合わせる)」にサプライヤー協賛することを発表し、中里唯馬「ユイマナカザト(YUIMA NAKAZATO)」デザイナーとともに手掛けたアテンダントスタッフのユニホームを披露した。パビリオンのコンセプトに沿った“自然と共鳴する衣服”を製作。記事の続きはこちら

【中田優也】
日本政府館(日本館)

着物に着想を得た“日本の美意識を纏う”がコンセプトのユニホーム

大阪・関西万博の日本政府館(日本館)アテンダントのユニホームが発表された。デザインは、ファッションブランドの運営を軸に活動を広げているクリエイティブ・ディレクターの中田優也が手掛け、“日本の美意識を纏う(まとう)”をコンセプトに制作した。さらに、リサイクルしやすいモノマテリアル(単一素材)が採用されており、環境に配慮した工夫を施している。記事の続きはこちら

【ミナ ペルホネン】
Dialogue Theater -いのちのあかし-

“ダイアログシアター”のロゴである吹き出しのモチーフを採用

河瀨直美監督がテーマ事業プロデューサーを務めるシグネチャーパビリオン“Dialogue Theater -いのちのあかし-”は、アテンダントスタッフユニホームを「ミナ ペルホネン(MINA PERHONEN)」が、オリジナルメイクを資生堂のヘアメイクアップアーティストが手がけることを発表した。記事の続きはこちら

【V&Aジャパン】
大阪関西万博スタッフユニホーム

“土に還るポリエステル”を採用

大阪のV&Aジャパンが“土に還るポリエステル”として打ち出す「クラフトエボ リーテ(CRAFTEVO ReTE)」がEXPO2025大阪関西万博の運営スタッフのユニフォームの素材として採用された。「クラフトエボ リーテ」は、同社が独自開発したもので特定条件のたい肥に埋めると水と二酸化炭素、バイオマスに分解する特殊なポリエステル。記事の続きはこちら

【キノフ】
関西

徳島の自然から感じ取る生命やその精神性を「阿波藍」で表現

大阪・関西万博の関西パビリオンは、杉の間伐材から生まれた新素材「キノフ(KINOF)」を採用し、天然染料「阿波藍(あわあい)」で染めたユニホームを採用した。今回のユニホームは、藍師・染師集団「ぶあいそう(BUAISOU)」がデザインおよび染色を手がけた。 記事の続きはこちら

The post 「ユニクロ」「マリメッコ」「ヨウヘイ オオノ」など多彩な顔ぶれ!2025年大阪万博ユニホームまとめ【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ」「マリメッコ」「ヨウヘイ オオノ」など多彩な顔ぶれ!2025年大阪万博ユニホームまとめ【随時更新】

4月13日から10月13日の期間、大阪府の夢洲(ゆめしま)で日本国際博覧会「大阪・関西万博」が開催される。180以上のパビリオンが設置され、世界の文化や技術を間近に楽しむことができる本イベントだが、各スタッフの個性溢れるユニホームも見逃せない。有名スポーツブランドから新進気鋭のデザイナーズブランド、地域密着型アーティストまで、多種多様なデザイナーが手掛けた公式ユニホームを一挙に紹介する。

【ユニクロ】
国連パビリオン

展示になじむプレッピースタイル

「ユニクロ(UNIQLO)」は、大阪・関西万博で国連パビリオンのアテンダントユニホームの提供を発表した。提供ユニホームは国連パビリオンになじむ伝統的なプレッピースタイルをベースに、シルエットやディテール、素材感を現代的なスタイルへアップデートした。記事の続きはこちら

【ミズノ・水野信四郎】
いのちの遊び場 クラゲ館

“クラゲの揺らぎ”と快適性を両立

2025大阪・関西万博「いのちの遊び場 クラゲ館」は、開幕に先駆けて全容を公開した。同時に、アテンダントと運営スタッフのユニホームをお披露目し、デザインはウェディングドレスデザイナーの水野信四郎氏、企画や製造をミズノが手がけたことを発表した。全て違う柄のデザインや、クラゲの足をイメージした切り込みによるさまざまな着方の提案などで、『個々では違うが皆一緒』ということを表現した。記事の続きはこちら

【マリメッコ・ヴィバ】
北欧

フィンランド発の「マリメッコ」と「ヴィバ」がパートナーに

デンマークとフィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンからなる北欧パビリオンは、公式ユニホームに関わるパートナーを、「マリメッコ(MARIMEKKO)」と「ヴィバ(VIBAE)」に決定したと発表した。「マリメッコ」はトップスを、「ヴィバ」はシューズをそれぞれ手がける。記事の続きはこちら

【コシノジュンコ】
タカラベルモント

性別や年齢を問わないシルバーと白で統一した1スタイル

理美容機器や化粧品、医療機器などの製造・販売を行うタカラベルモントは、コシノジュンコがデザインを務めた大阪・関西万博展示ブーススタッフのユニホームを発表した。性別や年齢を問わない1スタイルで、同社ブース“量子飛躍する美の世界”の立体造形をモチーフにしたデザインによって、展示とユニホームが一体となることで展示が完成する。記事の続きはこちら

【ヨウヘイ オオノ・⼤野陽平】
住友館

ペットボトルリサイクルなど活用した繊維を採用

住友グループは、⼤阪・関⻄万博の「住友館」のアテンダントユニフォームのデザインを「ヨウヘイ オオノ(YOHEI OHNO)」の⼤野陽平デザイナーと協業した。ユニフォームには、住友商事グループ企業が全国の⼩売店などで独⾃に回収したペットボトルから再⽣した特殊⻑繊維⽤ペレット「ボトリウム(BOTTOLIUM)」と、住友化学が開発した吸熱と放熱の特性を併せ持つ温度調節樹脂「コンフォーマ」を⽤いた繊維を採⽤する。記事の続きはこちら

【ゴールドウイン・中里唯馬】
Better Co-Being®(いのちを響き合わせる)

少ない型数でさまざまな着方ができるように、着物に着想

ゴールドウインは12月12日、2025年開催の大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「Better Co-Being®(いのちを響き合わせる)」にサプライヤー協賛することを発表し、中里唯馬「ユイマナカザト(YUIMA NAKAZATO)」デザイナーとともに手掛けたアテンダントスタッフのユニホームを披露した。パビリオンのコンセプトに沿った“自然と共鳴する衣服”を製作。記事の続きはこちら

【中田優也】
日本政府館(日本館)

着物に着想を得た“日本の美意識を纏う”がコンセプトのユニホーム

大阪・関西万博の日本政府館(日本館)アテンダントのユニホームが発表された。デザインは、ファッションブランドの運営を軸に活動を広げているクリエイティブ・ディレクターの中田優也が手掛け、“日本の美意識を纏う(まとう)”をコンセプトに制作した。さらに、リサイクルしやすいモノマテリアル(単一素材)が採用されており、環境に配慮した工夫を施している。記事の続きはこちら

【ミナ ペルホネン】
Dialogue Theater -いのちのあかし-

“ダイアログシアター”のロゴである吹き出しのモチーフを採用

河瀨直美監督がテーマ事業プロデューサーを務めるシグネチャーパビリオン“Dialogue Theater -いのちのあかし-”は、アテンダントスタッフユニホームを「ミナ ペルホネン(MINA PERHONEN)」が、オリジナルメイクを資生堂のヘアメイクアップアーティストが手がけることを発表した。記事の続きはこちら

【V&Aジャパン】
大阪関西万博スタッフユニホーム

“土に還るポリエステル”を採用

大阪のV&Aジャパンが“土に還るポリエステル”として打ち出す「クラフトエボ リーテ(CRAFTEVO ReTE)」がEXPO2025大阪関西万博の運営スタッフのユニフォームの素材として採用された。「クラフトエボ リーテ」は、同社が独自開発したもので特定条件のたい肥に埋めると水と二酸化炭素、バイオマスに分解する特殊なポリエステル。記事の続きはこちら

【キノフ】
関西

徳島の自然から感じ取る生命やその精神性を「阿波藍」で表現

大阪・関西万博の関西パビリオンは、杉の間伐材から生まれた新素材「キノフ(KINOF)」を採用し、天然染料「阿波藍(あわあい)」で染めたユニホームを採用した。今回のユニホームは、藍師・染師集団「ぶあいそう(BUAISOU)」がデザインおよび染色を手がけた。 記事の続きはこちら

The post 「ユニクロ」「マリメッコ」「ヨウヘイ オオノ」など多彩な顔ぶれ!2025年大阪万博ユニホームまとめ【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

「ジュレーム」が「アナ スイ」と初コラボ 共同開発した香りとデザインのヘアケアセットを発売

コーセーコスメポートのヘアケアブランド「ジュレーム(JE LAIME)」は5月1日、“リラックス”シリーズから「アナ スイ(ANNA SUI)」が監修した限定セット“ジュレーム リラックス アナ スイ ヘアケアボックス”(2640円※編集部調べ)を全国の量販店、ドラッグストアで順次販売する。さまざまな限定デザインボトルを発売してきた同ブランドだが、「アナスイ」との取り組みは初めて。

デザインから香りまで「アナ スイ」の世界観を表現

“リラックス”は髪のうねりの原因に着目したヘアケアシリーズ。今回のコラボ製品は「アナ スイ」を象徴するブラック×パープルの世界観やキャラクターの猫、ティティのイラストをパッケージに取り入れつつ、「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」で採用しているティーローズの香りを“リラックス”シリーズに合わせて開発した。“リラックス ミッドナイトリペア シャンプー”(480mL)、“リラックス ミッドナイトリペア ヘアトリートメント”(480mL)と、アウトバストリートメント“リラックス  オーバーナイトケア ミルク”(120mL)をセットにしている。


■製品情報

“ジュレーム リラックス アナ スイ ヘアケアボックス”
発売日:5月1日発売
価格:2640円(※編集部調べ)
「ジュレーム」公式サイト

The post 「ジュレーム」が「アナ スイ」と初コラボ 共同開発した香りとデザインのヘアケアセットを発売 appeared first on WWDJAPAN.

コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム

タイ発のラグジュアリーウェルネスブランド「パンピューリ(PANPURI)」が、スキンケアコレクション“インナーグロウ”を発売した。アイテムは“インナーグロウ アウェイクニング セラム”(45mL、1万3530円)と“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”(45mL、1万3530円)の2品で、公式オンラインサイトで販売。伊勢丹新宿本店ビューティーアポセカリーや大丸心斎橋店などでも順次販売を開始するほか、6月3日まで松屋銀座で開催しているポップアップストアでも取り扱う。

植物由来成分を贅沢に配合した2製品

“インナーグロウ”は 内側から光を放つような透明感のある肌 へと導くコレクションで、ロータスエキスやマルラオイルなど植物由来美容成分を贅沢に配合した。肌へのアプローチのほか、心地よい使用感と繊細な精油の香り、タイのパゴダ(仏塔)をモチーフにしたアイコニックなボトルで上質なスキンケアタイムを提供する。

美容液“インナーグロウ アウェイクニング セラム”は繊細なホワイトチャンパカ(マグノリア)の香りと、年間を通して高温多湿の国・タイでも心地よく使用できるサラリとしたテクスチャーが特徴。ロータスエキス、レッドアルゲエキス、テンサイ由来乳酸などの植物由来成分を贅沢に配合した。美容オイル“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”は美容成分を豊富に含むマルラオイルやライスブランオイルなどの植物美容オイルに、ロータスシードエキス(ハス種子エキス)を配合した。香りはローズアブソリュートで、甘く深みのある香りが心を落ち着かせる。

2024年12月にコーセーが買収を発表

「パンピューリ」は2003年にタイで誕生。タイの伝統的な続くホリスティック・ウェルネスをルーツとし、ハーブやエッセンシャルオイルなどを使用したフレグランス、バスボディー、ホームフレグランスをラインアップ。ほか、自社ウェルネスセンターとホテル3つでスパ事業も展開している。日本では20年5月にパンデミックの影響でジャパン社を精算したが、7月に輸入代理店ルクステカが独占輸入販売権を取得した。24年12月にコーセーが「パンピューリ」を展開するピューリの株式を約80%取得し傘下に収めたが、当面はルクステカが販売を担う。


■製品情報

“インナーグロウ アウェイクニング セラム”
価格:45mL、1万3530円
“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”
45mL、1万3530円
「パンピューリ」公式オンラインサイト

The post コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム appeared first on WWDJAPAN.

コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム

タイ発のラグジュアリーウェルネスブランド「パンピューリ(PANPURI)」が、スキンケアコレクション“インナーグロウ”を発売した。アイテムは“インナーグロウ アウェイクニング セラム”(45mL、1万3530円)と“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”(45mL、1万3530円)の2品で、公式オンラインサイトで販売。伊勢丹新宿本店ビューティーアポセカリーや大丸心斎橋店などでも順次販売を開始するほか、6月3日まで松屋銀座で開催しているポップアップストアでも取り扱う。

植物由来成分を贅沢に配合した2製品

“インナーグロウ”は 内側から光を放つような透明感のある肌 へと導くコレクションで、ロータスエキスやマルラオイルなど植物由来美容成分を贅沢に配合した。肌へのアプローチのほか、心地よい使用感と繊細な精油の香り、タイのパゴダ(仏塔)をモチーフにしたアイコニックなボトルで上質なスキンケアタイムを提供する。

美容液“インナーグロウ アウェイクニング セラム”は繊細なホワイトチャンパカ(マグノリア)の香りと、年間を通して高温多湿の国・タイでも心地よく使用できるサラリとしたテクスチャーが特徴。ロータスエキス、レッドアルゲエキス、テンサイ由来乳酸などの植物由来成分を贅沢に配合した。美容オイル“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”は美容成分を豊富に含むマルラオイルやライスブランオイルなどの植物美容オイルに、ロータスシードエキス(ハス種子エキス)を配合した。香りはローズアブソリュートで、甘く深みのある香りが心を落ち着かせる。

2024年12月にコーセーが買収を発表

「パンピューリ」は2003年にタイで誕生。タイの伝統的な続くホリスティック・ウェルネスをルーツとし、ハーブやエッセンシャルオイルなどを使用したフレグランス、バスボディー、ホームフレグランスをラインアップ。ほか、自社ウェルネスセンターとホテル3つでスパ事業も展開している。日本では20年5月にパンデミックの影響でジャパン社を精算したが、7月に輸入代理店ルクステカが独占輸入販売権を取得した。24年12月にコーセーが「パンピューリ」を展開するピューリの株式を約80%取得し傘下に収めたが、当面はルクステカが販売を担う。


■製品情報

“インナーグロウ アウェイクニング セラム”
価格:45mL、1万3530円
“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”
45mL、1万3530円
「パンピューリ」公式オンラインサイト

The post コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム appeared first on WWDJAPAN.

「イヴ・サンローラン」のメンズ香水“Y MEN”シリーズに新作 力強く輝く2つの香り

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、深い藍に包まれた夜をイメージした“Y MEN ルパルファム”(10mL、5610円/40mL、1万5620円)を表参道旗艦店とゾゾコスメ限定で5月21日び、メンズフレグランス“Y MEN オーデトワレ”を力強く進化させた“Y MEN オーデパルファム”(60mL、1万7380円)を30日に全国で発売する。なお、“Y MEN オーデパルファム”は、21日から公式オンラインストアと表参道旗艦店で先行販売を行う。

“Y MEN ルパルファム”

“Y MEN ルパルファム”は、磨き抜かれたコントラストが魅力の力強くクールな香り。ブルーラベンダーアコードをベースに、香水ではほとんど使われることのないマツから成るミッドナイトパインアコードを使用。さらにフレッシュなゼラニウムで突き抜けた爽快感を、温かみのあるバルサミックなバルサムモミと奥深いパチョリで優美でマスキュリンな印象を実現した。

ボトルカラーには、“Y MENルパルファム”の夜をイメージしたミッドナイトブルーを採用。シャープなスクエアボトルに沿ってY字のメタルピースを施すことで、まるでオブジェのような高級感のあるデザインに仕上げた。

“Y MEN オーデパルファム”

“Y MEN オーデパルファム”は、フゼアを基調にジューシーでフレッシュなアップルアコードと官能的でミステリアスなウッディノートが織りなす、ウッディなアロマティックフレグランス。

フレッシュで爽快な香りが立ち上るベルガモットとジンジャーのデュエットで始まるトップノートから、フルーティでジューシーなグリーンアップルにセージとジュニパー、ミントを組み合わせたマスキュリンなミドルノートへ、そしてフランキンセンスとトンカビーンズの織りなす神秘的な香りのラストノートへ移ろう神秘的な香りを楽しめる。

ボトルデザインは、アイコニックな“Y MEN オーデトワレ”の一体構造ガラスボトルを踏襲。メタリックな輝きを放つY字のモチーフと、漆黒から透明ガラスへと徐々に変化させたボトルカラーで、力強く重厚感がありつつもエレガントな印象に仕上げた。

The post 「イヴ・サンローラン」のメンズ香水“Y MEN”シリーズに新作 力強く輝く2つの香り appeared first on WWDJAPAN.

キンプリ髙橋海人が日本人初の「エトロ」グローバルブランドアンバサダーに就任

「エトロ(ETRO)」は、King & Princeの髙橋海人を日本人初のグローバルブランドアンバサダーに起用した。

日本人初となる
グローバルブランドアンバサダーに

髙橋は、2024年から「エトロ」の各種プロジェクトに参加、マルコ・デ・ヴィンチェンツォ(Marco De Vincenzo)=クリエイティブ・ディレクターとの交流や、イタリア・ミラノでのファッションショーへ出席している。

髙橋は就任に際し、「グローバルブランドアンバサダーを務めさせていただくことになりました、King & Princeの髙橋海人です。今日に至るまで、2度イタリア本社に伺い、クラフツマンシップにあふれたエトロの美しいアーカイブに触れ、尊敬するクリエイティブ・ディレクターのマルコと心踊る言葉を交わし、たくさんのアイテムに袖を通し、全身の細胞で『エトロ』を感じてきました。僕は、"『エトロ』とは着飾るアートである"、と思っています。僕が感銘を受け続けた『エトロ』の歴史とデザインを。これから出会うまだ知らない『エトロ』を。そしてまとったときに感じるあのときめきを。僕なりの言葉で誠実に、たくさんの方に伝えていきます」と語っている。

The post キンプリ髙橋海人が日本人初の「エトロ」グローバルブランドアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

キンプリ髙橋海人が日本人初の「エトロ」グローバルブランドアンバサダーに就任

「エトロ(ETRO)」は、King & Princeの髙橋海人を日本人初のグローバルブランドアンバサダーに起用した。

日本人初となる
グローバルブランドアンバサダーに

髙橋は、2024年から「エトロ」の各種プロジェクトに参加、マルコ・デ・ヴィンチェンツォ(Marco De Vincenzo)=クリエイティブ・ディレクターとの交流や、イタリア・ミラノでのファッションショーへ出席している。

髙橋は就任に際し、「グローバルブランドアンバサダーを務めさせていただくことになりました、King & Princeの髙橋海人です。今日に至るまで、2度イタリア本社に伺い、クラフツマンシップにあふれたエトロの美しいアーカイブに触れ、尊敬するクリエイティブ・ディレクターのマルコと心踊る言葉を交わし、たくさんのアイテムに袖を通し、全身の細胞で『エトロ』を感じてきました。僕は、"『エトロ』とは着飾るアートである"、と思っています。僕が感銘を受け続けた『エトロ』の歴史とデザインを。これから出会うまだ知らない『エトロ』を。そしてまとったときに感じるあのときめきを。僕なりの言葉で誠実に、たくさんの方に伝えていきます」と語っている。

The post キンプリ髙橋海人が日本人初の「エトロ」グローバルブランドアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.