「ディセンシア」最高峰シリーズの化粧水が進化 ポーラ・オルビス初の革新技術を搭載

敏感肌スキンケブランドの「ディセンシア(DECENCIA)」は6月26日、最高峰シリーズ“ディセンシー(DECENCY)”の化粧水をリニューアルし、“ディセンシー ブライトリフト ローション”【医薬部外品】(本品120mL、9350円/リフィル120mL、8800円)として発売する。とろみのあるテクスチャーが肌を解きほぐし、潤いと透明感を与える化粧水で、複合的な悩みを抱える大人の肌に多方向からアプローチする。

同製品には、ポーラ・オルビスグループ初となる新技術「モイストキープエマルション」と「モイストスパークルフィルム」を搭載した。特殊な乳化技術がかなえた微細エマルション配合の“進化系オイルイン”製剤で、高保湿ながらもベタつき感のないみずみずしい使い心地を実現している。

成分は美白有効成分の「D-パンテノールW」をはじめ、透明感をサポートするアーティチョークエキス、たるみ印象ケアに寄与するゲンノショウコエキス、ゲットウ葉エキスなどを配合。アルコール不使用、合成香料不使用、無着色で敏感肌・ゆらぎ肌にも使いやすい処方に仕上げた。

“ディセンシー”は、“全方位ブライトリフトケア”という美白ケア、たるみケア、肌荒れケアの3つをかなえるスキンケアシリーズで、今回の化粧水がリニューアル第2弾となる。一新した経緯について、PR担当は「大人女性が抱える複合的な肌悩みに応えられるよう、高い機能性をもったエイジングケア製品が必要であるという点から」と話す。

化粧水を一足先に試せるサマーキットも発売

5月15日には、“ディセンシー ブライトリフト ローション”を先行で試せる“サマーキット 2025”(7920円)を発売する。透明感のある肌に導く美容液“ディセンシア ホワイトF/ L コンセントレート”の本品をメインに、“ディセンシー”シリーズの化粧水とクリーム、敏感肌用の日焼け止め“ディセンシア フローレス UVプロテクター”[SPF50+ PA++++]のミニサイズが付いてくる。

The post 「ディセンシア」最高峰シリーズの化粧水が進化 ポーラ・オルビス初の革新技術を搭載 appeared first on WWDJAPAN.

「ディセンシア」最高峰シリーズの化粧水が進化 ポーラ・オルビス初の革新技術を搭載

敏感肌スキンケブランドの「ディセンシア(DECENCIA)」は6月26日、最高峰シリーズ“ディセンシー(DECENCY)”の化粧水をリニューアルし、“ディセンシー ブライトリフト ローション”【医薬部外品】(本品120mL、9350円/リフィル120mL、8800円)として発売する。とろみのあるテクスチャーが肌を解きほぐし、潤いと透明感を与える化粧水で、複合的な悩みを抱える大人の肌に多方向からアプローチする。

同製品には、ポーラ・オルビスグループ初となる新技術「モイストキープエマルション」と「モイストスパークルフィルム」を搭載した。特殊な乳化技術がかなえた微細エマルション配合の“進化系オイルイン”製剤で、高保湿ながらもベタつき感のないみずみずしい使い心地を実現している。

成分は美白有効成分の「D-パンテノールW」をはじめ、透明感をサポートするアーティチョークエキス、たるみ印象ケアに寄与するゲンノショウコエキス、ゲットウ葉エキスなどを配合。アルコール不使用、合成香料不使用、無着色で敏感肌・ゆらぎ肌にも使いやすい処方に仕上げた。

“ディセンシー”は、“全方位ブライトリフトケア”という美白ケア、たるみケア、肌荒れケアの3つをかなえるスキンケアシリーズで、今回の化粧水がリニューアル第2弾となる。一新した経緯について、PR担当は「大人女性が抱える複合的な肌悩みに応えられるよう、高い機能性をもったエイジングケア製品が必要であるという点から」と話す。

化粧水を一足先に試せるサマーキットも発売

5月15日には、“ディセンシー ブライトリフト ローション”を先行で試せる“サマーキット 2025”(7920円)を発売する。透明感のある肌に導く美容液“ディセンシア ホワイトF/ L コンセントレート”の本品をメインに、“ディセンシー”シリーズの化粧水とクリーム、敏感肌用の日焼け止め“ディセンシア フローレス UVプロテクター”[SPF50+ PA++++]のミニサイズが付いてくる。

The post 「ディセンシア」最高峰シリーズの化粧水が進化 ポーラ・オルビス初の革新技術を搭載 appeared first on WWDJAPAN.

「ディセンシア」最高峰シリーズの化粧水が進化 ポーラ・オルビス初の革新技術を搭載

敏感肌スキンケブランドの「ディセンシア(DECENCIA)」は6月26日、最高峰シリーズ“ディセンシー(DECENCY)”の化粧水をリニューアルし、“ディセンシー ブライトリフト ローション”【医薬部外品】(本品120mL、9350円/リフィル120mL、8800円)として発売する。とろみのあるテクスチャーが肌を解きほぐし、潤いと透明感を与える化粧水で、複合的な悩みを抱える大人の肌に多方向からアプローチする。

同製品には、ポーラ・オルビスグループ初となる新技術「モイストキープエマルション」と「モイストスパークルフィルム」を搭載した。特殊な乳化技術がかなえた微細エマルション配合の“進化系オイルイン”製剤で、高保湿ながらもベタつき感のないみずみずしい使い心地を実現している。

成分は美白有効成分の「D-パンテノールW」をはじめ、透明感をサポートするアーティチョークエキス、たるみ印象ケアに寄与するゲンノショウコエキス、ゲットウ葉エキスなどを配合。アルコール不使用、合成香料不使用、無着色で敏感肌・ゆらぎ肌にも使いやすい処方に仕上げた。

“ディセンシー”は、“全方位ブライトリフトケア”という美白ケア、たるみケア、肌荒れケアの3つをかなえるスキンケアシリーズで、今回の化粧水がリニューアル第2弾となる。一新した経緯について、PR担当は「大人女性が抱える複合的な肌悩みに応えられるよう、高い機能性をもったエイジングケア製品が必要であるという点から」と話す。

化粧水を一足先に試せるサマーキットも発売

5月15日には、“ディセンシー ブライトリフト ローション”を先行で試せる“サマーキット 2025”(7920円)を発売する。透明感のある肌に導く美容液“ディセンシア ホワイトF/ L コンセントレート”の本品をメインに、“ディセンシー”シリーズの化粧水とクリーム、敏感肌用の日焼け止め“ディセンシア フローレス UVプロテクター”[SPF50+ PA++++]のミニサイズが付いてくる。

The post 「ディセンシア」最高峰シリーズの化粧水が進化 ポーラ・オルビス初の革新技術を搭載 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】ナチュラルアイランドが初夏を告げるライラックの香りの入浴料を限定発売

北海道の自然素材を生かしたスキンケア・ボディーケア製品を展開するナチュラルアイランドは4月24日、ブランド人気の入浴料シリーズ“アロマバスエッセンス”から限定の香り“アロマバスエッセンス ライラックとラベンダー”(17mL、253円/300mL、2640円)を数量限定で発売する。

限定の入浴料は、開花とともに初夏の訪れを感じさせるライラックの香り。甘く清潔感のあるライラックに柔らかくハーバルなラベンダー精油を組み合わせ、レモンやユーカリが爽やかなアクセントをプラスする。肌を整える北海道産ライラックとラベンダーの花のエキスのほか、カレンデュラオイルなどの潤い成分を配合。柔らかく肌当たりの優しい乳白色のお湯で全身を包み、しっとり滑らかな肌に導く。

The post 【2025年夏コスメ】ナチュラルアイランドが初夏を告げるライラックの香りの入浴料を限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「カナデル」からエイジング悩みを引き起こす肌内部の炎症に着目した“鎮静化粧水”

エイジングケアブランド「カナデル(CANADEL)」は4月22日、肌内部の炎症に着目した薬用ローション“チューニングローション”【医薬部外品】(110mL、3630円)を発売する。

同製品は、エイジング悩みを加速させる肌内部の炎症に着目した鎮静薬用ローション。炎症を抑制するグリチルレチン酸ステアリルを特殊技術でナノ化した「浸透ナノSG」を採用し、肌への浸透性と抗炎症性を高めた。肌荒れをケアするアラントインとダブル配合することで蓄積する炎症を瞬時に、かつ徹底的に鎮静する。ほか、ドクダミやツボクサ、ヨモギなど植物エキス5種を配合。大気汚染物質や紫外線など、ダメージのもとをブロックしながら受けたダメージの回復にアプローチする。

The post 「カナデル」からエイジング悩みを引き起こす肌内部の炎症に着目した“鎮静化粧水” appeared first on WWDJAPAN.

「カナデル」からエイジング悩みを引き起こす肌内部の炎症に着目した“鎮静化粧水”

エイジングケアブランド「カナデル(CANADEL)」は4月22日、肌内部の炎症に着目した薬用ローション“チューニングローション”【医薬部外品】(110mL、3630円)を発売する。

同製品は、エイジング悩みを加速させる肌内部の炎症に着目した鎮静薬用ローション。炎症を抑制するグリチルレチン酸ステアリルを特殊技術でナノ化した「浸透ナノSG」を採用し、肌への浸透性と抗炎症性を高めた。肌荒れをケアするアラントインとダブル配合することで蓄積する炎症を瞬時に、かつ徹底的に鎮静する。ほか、ドクダミやツボクサ、ヨモギなど植物エキス5種を配合。大気汚染物質や紫外線など、ダメージのもとをブロックしながら受けたダメージの回復にアプローチする。

The post 「カナデル」からエイジング悩みを引き起こす肌内部の炎症に着目した“鎮静化粧水” appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」の“木頭ゆず”を使用したシリーズが定番品に 洗顔料と美容液が新作として登場

「シロ(SHIRO)」は4月17日、ブランドの新たな定番として、徳島県木頭地区で生産された“木頭ゆず”を使用したシリーズを発売する。洗顔料 “ゆずフェイスウォッシュ”(150mL、4730円)と美容液“ゆずオイルインセラム”(30mL、9350円)を新たにラインアップするほか、既に販売しているミスト化粧水“ゆずフェイスミスト”、“ゆずオイルインウォーター”は、精油の配合量を増やしてリニューアル。 同シリーズは、「シロ」の直営店および、公式オンラインストアで扱う。

“木頭ゆず”を余すことなく使った新定番
爽やかな香りに包まれながらスキンケアを

同シリーズに新たに仲間入りするのはフェイスウオッシュとオイルインセラムの2種。“ゆずフェイスウォッシュ”は、保湿力の高い果汁を配合することで皮脂汚れを落としながら、酸味と甘みのバランスが取れたフレッシュな香りを楽しめる。“ゆずオイルインセラム”は、果皮から取れる蒸留水や精油、果汁のほか、種子から取れるオイル、エキスに至るまで、“木頭ゆず”を贅沢にまるごと使用。種から抽出したとろみのあるエキスが肌を潤し、使うたびキメの整った健やかな肌へ導く。

また、すでに発売している同シリーズの“ゆずフェイスミスト”は、果皮から取れる精油量を約2.6倍に、“ゆずオイルインウォーター”は、精油量を約7.6倍に高めリニューアル。これまで以上に“木頭ゆず”の香りを追求した。

The post 「シロ」の“木頭ゆず”を使用したシリーズが定番品に 洗顔料と美容液が新作として登場 appeared first on WWDJAPAN.

「アネッサ」×ポケモン ピカチュウ・ポッチャマ・ニャオハデザインのUVミルクが登場

資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ(ANESSA)」は4月21日、ポケモンとコラボレーションした限定パッケージの“パーフェクト UV スキンケアミルク NA”[SPF50+ PA++++](全3種、各60mL、各3058円※編集部調べ)を数量限定で発売する。

同製品は、汗、水、熱、こすれ、表情のヨレに対応するUVブロック膜技術を搭載し、軽い付け心地ながら肌を紫外線から隙なく守る日焼け止め用乳液。また、長時間の保湿効果を発揮するほか、“ビューティアップ粉末”を新配合しており、化粧下地としても使用できる。

今回のコラボでは、ポケモンから、ピカチュウ、ポッチャマ、ニャオハをデザインした3種のパッケージを用意した。

The post 「アネッサ」×ポケモン ピカチュウ・ポッチャマ・ニャオハデザインのUVミルクが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ミシャ」からピンク色の美容液が登場 ビタミンB12配合でぷるんと多幸感肌へ導く

韓国コスメブランド「ミシャ(MISSHA)」は、ピンク色のビタミン美容液“ビタビープラス美容液”(30mL、2475円)を発売する。5月7日に全国のプラザ、ミニプラ、アットコスメ、アットコスメショッピングで先行販売を開始し、6月6日に全国のバラエティーショップ、「ミシャ」公式オンラインストアで一般発売する。

同製品には、原料本来がピンク色であることから“ピンクビタミン”とも呼ばれるビタミンB12を配合。光や大気、紫外線など、日々の外的ストレスから肌を保護し、肌本来のコンディションの整ったなめらかで健やかな肌を目指す。また、サーモン由来のPDRNも配合し、ハリ・弾力のある肌をかなえる。

サブ成分でも美肌をサポート

さらに、ビタミンB群から3種を加えたほか、肌環境の土台を整える乳酸菌発酵エキス2種と美肌菌の1種であるバチルス菌による発酵エキス1種、日常の外的要因からのダメージを蓄積しない肌づくりをサポートするβ-グルカンもプラスした。

The post 「ミシャ」からピンク色の美容液が登場 ビタミンB12配合でぷるんと多幸感肌へ導く appeared first on WWDJAPAN.

「ミシャ」からピンク色の美容液が登場 ビタミンB12配合でぷるんと多幸感肌へ導く

韓国コスメブランド「ミシャ(MISSHA)」は、ピンク色のビタミン美容液“ビタビープラス美容液”(30mL、2475円)を発売する。5月7日に全国のプラザ、ミニプラ、アットコスメ、アットコスメショッピングで先行販売を開始し、6月6日に全国のバラエティーショップ、「ミシャ」公式オンラインストアで一般発売する。

同製品には、原料本来がピンク色であることから“ピンクビタミン”とも呼ばれるビタミンB12を配合。光や大気、紫外線など、日々の外的ストレスから肌を保護し、肌本来のコンディションの整ったなめらかで健やかな肌を目指す。また、サーモン由来のPDRNも配合し、ハリ・弾力のある肌をかなえる。

サブ成分でも美肌をサポート

さらに、ビタミンB群から3種を加えたほか、肌環境の土台を整える乳酸菌発酵エキス2種と美肌菌の1種であるバチルス菌による発酵エキス1種、日常の外的要因からのダメージを蓄積しない肌づくりをサポートするβ-グルカンもプラスした。

The post 「ミシャ」からピンク色の美容液が登場 ビタミンB12配合でぷるんと多幸感肌へ導く appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」のマルチクリーム“ル ボーム”から限定デザイン アクセサリーになるホルダー付きも登場

「ディオール(DIOR)」は5月30日、クチュールから着想したファッショナブルなケースのマルチクリーム“ル ボーム”の限定デザイン(50mL、7480円)と、展開店舗限定のホルダー付き(1万230円)を発売する。

“ル ボーム”はハンドやボディー、フェイス、ネイルなどマルチに使えるアイテムで、乾燥などにさらされる肌のバリア機能をサポートし、潤いを与えて保護する。鮮やかなピンクの限定デザインは、歴代のクリエイティブ・ディレクターが再解釈し、数々の「ディオール」の作品を飾ってきた柄“トワル ドゥ ジュイ”を描いた。

さらに、今回は限定ホルダー付きの“ル ボーム”も登場する。限定デザインとマッチするホルダーで、服やバッグに取り付けてファッションアクセサリーとして使用できる。

洗顔料も進化 ナイアシンアミドを新配合

5月21日、定番の洗顔料“ラ ムース ピュリフィアン オフ オン”をリニューアルした“ラ ムース オフ オン”(150mL、7700円)も発売する。ナイアシンアミドを新配合した処方に生まれ変わり、クリーミーかつ軽やかできめ細かい泡が清らかで透明感のある肌に導く。「オフ」のときに使用すれば肌を洗い上げつつpHバランスを整え、メイク前などの「オン」のときに使用すれば肌の潤いをキープする役割を果たす。

パッケージもラグジュアリーな装いに進化し、キャップに「ディオール」のロゴモチーフをあしらった。

The post 「ディオール」のマルチクリーム“ル ボーム”から限定デザイン アクセサリーになるホルダー付きも登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」のマルチクリーム“ル ボーム”から限定デザイン アクセサリーになるホルダー付きも登場

「ディオール(DIOR)」は5月30日、クチュールから着想したファッショナブルなケースのマルチクリーム“ル ボーム”の限定デザイン(50mL、7480円)と、展開店舗限定のホルダー付き(1万230円)を発売する。

“ル ボーム”はハンドやボディー、フェイス、ネイルなどマルチに使えるアイテムで、乾燥などにさらされる肌のバリア機能をサポートし、潤いを与えて保護する。鮮やかなピンクの限定デザインは、歴代のクリエイティブ・ディレクターが再解釈し、数々の「ディオール」の作品を飾ってきた柄“トワル ドゥ ジュイ”を描いた。

さらに、今回は限定ホルダー付きの“ル ボーム”も登場する。限定デザインとマッチするホルダーで、服やバッグに取り付けてファッションアクセサリーとして使用できる。

洗顔料も進化 ナイアシンアミドを新配合

5月21日、定番の洗顔料“ラ ムース ピュリフィアン オフ オン”をリニューアルした“ラ ムース オフ オン”(150mL、7700円)も発売する。ナイアシンアミドを新配合した処方に生まれ変わり、クリーミーかつ軽やかできめ細かい泡が清らかで透明感のある肌に導く。「オフ」のときに使用すれば肌を洗い上げつつpHバランスを整え、メイク前などの「オン」のときに使用すれば肌の潤いをキープする役割を果たす。

パッケージもラグジュアリーな装いに進化し、キャップに「ディオール」のロゴモチーフをあしらった。

The post 「ディオール」のマルチクリーム“ル ボーム”から限定デザイン アクセサリーになるホルダー付きも登場 appeared first on WWDJAPAN.

コンビニコスメ「ミティア オーガニック」から植物の発酵成分を閉じ込めた高保湿乳液 限定冷感アイテムも

マッシュビューティーラボとファミリーマートの協業スキンケアブランド「ミティア オーガニック(MITEA ORGANIC)」は4月15日、肌荒れをケアしながらふっくらみずみずしい肌に導く高保湿乳液“リペアミルク”(100mL、1991円)を発売する。全国のファミリーマートのほか、「コスメキッチン(COSME KITCHEN)」と「ビープル(BIOPLE)」の各店舗および各公式ECで取り扱う。

独自開発「発酵ソームカプセル」配合の乳液

同製品は、リポソーム技術を用いた独自開発の「発酵ソームカプセル」を配合。コメやハトムギなどの植物発酵エキス4種をナノサイズ化し、多層構造のカプセルの中に閉じ込めた。肌の内側から潤いで満たし、厚みのあるふっくらとした肌に仕上げる。ほか、シカやビタミンC誘導体などの植物成分20種を配合。肌表面のキメを整えながら肌荒れを予防し、透明感とハリにアプローチする。肌の負担になりにくい植物由来の界面活性剤を使用し、伸び良く広がる滑らかなテクスチャーに仕上げた。ラベンダーやローズマリー、ティーツリー、サイプレス、フランキンセンスの精油5種をブレンドしたウッディラベンダーの香り。

同日発売の限定冷感アイテム

なお同日、オーガニックアロマが香る冷感アイテム2品を限定発売する。“アクアボディミスト クール”(30mL、1320円)はボディー用の冷感アロマミスト。メントール配合で汗によるべたつきやにおいのもとをケアしながら、ひんやり感と天然精油の香りでリフレッシュをかなえる。“アクアセラムシート”(10枚入り、539円)は体と顔の両方に使用できる冷感ふきとり化粧水シート。ビタミンCやオーガニックブナエキスが乾燥を防ぎ、ミントラベンダーの香りとともに透明感と潤いのある肌に導く。

The post コンビニコスメ「ミティア オーガニック」から植物の発酵成分を閉じ込めた高保湿乳液 限定冷感アイテムも appeared first on WWDJAPAN.

「ヘレナ ルビンスタイン」から大気中の汚れに着目した“落として満たす”限定スペシャルマスク

ラグジュアリースキンケアブランド「ヘレナ ルビンスタイン(HELENA RUBINSTEIN)」は4月22日、植物始原細胞の再生能力に着目した“P.C. スキンミュニティ”ラインから、大気中の汚れを優しく洗い流すスペシャルマスク“P.C. スキンミュニティ クラリファイング マスク”(100mL、1万9800円)を数量限定で発売する。

同製品は、潤いあふれる滑らかな肌に導くクラリファイングマスク。肌の酸化を1.6倍促進し早期エイジングを引き起こす大気汚染物質「オゾン汚染」に着目し、肌を守りながら“落として満たす”スペシャルケアをかなえる。細胞の働きをサポートするオセアニッククリスタ始原細胞を配合し、角質バリア機能をサポート。整肌成分のモリンガエキスとLHAが古い角質をオフしながら大気中の微粒子の付着を防ぐ。ほか、保湿成分のシアバターとグリセリンが高い水分保持力で乾燥を防ぎ、洗い流した後の肌まで潤いで満たす。

The post 「ヘレナ ルビンスタイン」から大気中の汚れに着目した“落として満たす”限定スペシャルマスク appeared first on WWDJAPAN.

「コスメキッチン」が生誕70周年のミッフィーとコラボ オーガニックアイテムが多数登場

「コスメキッチン(COSME KITCHEN)」は6月20日、ミッフィー(miffy)誕生70周年を祝したコラボレーショアイテムの第2弾を全国の「コスメキッチン」、「ビープル(BIOPLE)」の店舗および公式オンラインストアで発売する。なお先行予約受付は、6月9日10時に「コスメキッチン」「ビープル」公式オンラインストアで開始する。同コラボは、“ミッフィーが出合うオーガニック”をテーマに、「コスメキッチン」のこだわりやミッフィーの愛らしさを詰め込んだアイテムをそろえた。

オーガニックの魅力を届けるアイテム

シルキーヘアに導く“フリッズビーゴーン スムージング ヘアセラム”(81mL、3190円)は、オーガニック植物成分配合の洗い流さないヘア美容液。乾燥や広がりが気になる髪の1本1本を、とろみのあるセラムでコーティングする。“ブラシ&セラムキット(6490円)は、スリーキーブラシと、洗い流さないヘアセラムをセットにした。

“シュガー ボディースクラブ ゴールデンハニー”(340g、3960円)は、オーガニックハニーとシュガーで、角質ケアと保湿を同時にかなえる。また、オーガニックハニーとビタミンEが肌に潤いをとどめ、ベニバナ、かぼちゃ、にんじんのオーガニックオイルがハリを与えて柔らかな肌に導く。“シュガー ボディースクラブ スイートラズベリー”(340g、3960円)は、オーガニックシュガーで不要な角質をオフしながら、肌をしっとりなめらかに磨き上げる。スイーツを楽しんでいるかのようなベリーの甘い香りで仕立てた。

“ハーブオイル33+7 ロールオン”(10mL、3080円)は、40種のハーブをブレンドしたロールオンタイプのアロマで、ユーカリ、ラベンダー、ローズマリーなどの精油を使用。“センシュアル ロールオン”(10mL、3080円)は、ローズ、イランイラン、パチョリ、ラベンダーなど女性に寄り添う7種類のハーブをブレンドした。

限定グッズも

さらに、同コラボ限定のミッフィーデザインのグッズも登場する。ラインアップは、ロールオンアロマを取り付けるケース(1650円)やヘアクリップセット(1980円)、バンスクリップ(1980円)、ハンカチ(全2種、各1650円)、蓋つきマグカップ(2970円)、アールグレイティー(864円)、エコバッグ(1980円)。

ほか、限定デザインのエコバッグにボディースクラブ、オーガニックアールグレイティーなどを詰めた限定キット(8000円)も販売する。

The post 「コスメキッチン」が生誕70周年のミッフィーとコラボ オーガニックアイテムが多数登場 appeared first on WWDJAPAN.

「サボリーノ」にミャクミャクデザインのフェイスマスク 大阪万博とコラボし数量限定で発売

スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーの時短コスメシリーズ「サボリーノ(SABORINO)」は、大阪・関西万博の公式キャラクター“ミャクミャク”とのコラボデザイン“サボリーノ 目ざまシート N エキスポ”(32枚入り、1540円)を数量限定で販売中だ。大阪・関西万博会場内オフィシャルストアおよび大丸松坂屋百貨店で取り扱っている。

同コラボは、大阪・関西万博に来場する世界中の人々に、災害時や水がない場所でも洗顔やスキンケア、保湿下地まで完了する朝1分のオールインワンマスクを届けたいという想いから実現した。水密ヴェール処方で、潤いを浸透させながら肌の表面をしっとりとキープし、エイジングケアや角質ケアまでかなえる。

The post 「サボリーノ」にミャクミャクデザインのフェイスマスク 大阪万博とコラボし数量限定で発売 appeared first on WWDJAPAN.

「サボリーノ」にミャクミャクデザインのフェイスマスク 大阪万博とコラボし数量限定で発売

スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーの時短コスメシリーズ「サボリーノ(SABORINO)」は、大阪・関西万博の公式キャラクター“ミャクミャク”とのコラボデザイン“サボリーノ 目ざまシート N エキスポ”(32枚入り、1540円)を数量限定で販売中だ。大阪・関西万博会場内オフィシャルストアおよび大丸松坂屋百貨店で取り扱っている。

同コラボは、大阪・関西万博に来場する世界中の人々に、災害時や水がない場所でも洗顔やスキンケア、保湿下地まで完了する朝1分のオールインワンマスクを届けたいという想いから実現した。水密ヴェール処方で、潤いを浸透させながら肌の表面をしっとりとキープし、エイジングケアや角質ケアまでかなえる。

The post 「サボリーノ」にミャクミャクデザインのフェイスマスク 大阪万博とコラボし数量限定で発売 appeared first on WWDJAPAN.

「赤穂の天塩」がビューティ事業に本腰 エプソムソルトやボディースクラブなどを展開

「赤穂の天塩」を手掛ける赤穂化成のグループ会社であるアコールは、江戸時代から続く塩作りの技術を生かしたビューティブランド「アマミ(AMAMI)」に本腰を入れる。マグネシウム配合の入浴剤やボディースクラブ、石けんなどをそろえ、塩の可能性を広げるマグネシウム美容を広めていく。販路も主力の公式ECサイトなどのほか、卸展開なども視野に入れる。

アコールは、赤穂化成が展開する「赤穂の天塩」や海洋深層水「天海の水」などを扱う通信販売会社として2003年に設立。赤穂化成の製塩技術を生かしたエプソムソルト(硫酸マグネシウム)のOEMが増えたことから、21年に日本製で純度99%以上の高品質な“エプソムソルト”(800g、1000円/10kg、3780円)や、体内ケアをかなえる高知県室戸海洋深層水由来のミネラルとエプソムソルトを配合した炭酸水“エプソムウォーター”(500mL×24本、2880円)を発売した。

4月24日には、マグネシウムの角質ケアを実現するスクラブ洗浄料“ミネラルボディスクラブ”(360g、3980円)を発売する。室戸海洋深層水から作り無添加食品用として使用されている天海の塩や100%国産のエプソムソルトを配合。塩が持つ浸透圧の作用により不要な皮脂や老廃物を浮かせて取り除く、肌に負担の少ないマイルドデトックス処方を採用した。

日本人はマグネシウム不足

ミネラルの一つであるマグネシウムは、タンパク質や脂質、炭水化物、ビタミンに並ぶ五大栄養素。マグネシウムは筋肉の収縮や体温・血圧の調整などさまざまな体の機能の正常化に欠かせない。厚生労働省の調査によると1日の摂取基準は男性で380mg、女性で290mgだが、それぞれ約130mg、80mgが不足している。干しひじきやわかめ、アーモンド、納豆、ほうれん草、バナナなどに含まれているが、食事だけで基準量を摂取するのは難しい。そのためアコールは“エプソムソルト”や“エプソムウォーター”などの内外美容で取り入れることを推奨する。今後も“塩、水、ミネラル”を軸に、マグネシウム美容の総合ブランドを目指す。

The post 「赤穂の天塩」がビューティ事業に本腰 エプソムソルトやボディースクラブなどを展開 appeared first on WWDJAPAN.

「毛穴撫子」が大容量ボックスタイプの“ぽっかり毛穴”を引き締めるシートマスクを限定発売

石澤研究所の毛穴ケアブランド「毛穴撫子」は4月21日、ぽっかり空いた毛穴を引き締めるシートマスク“ひきしめマスク”から、大容量タイプの“ひきしめマスクたっぷり BOX”(28枚入り、1760円)を数量限定で発売する。石澤研究所の公式ECのほか、全国のハンズやプラザ、ミニプラザ、ロフト、Amazonなどで取り扱う。

同製品は、混合肌の肌悩みにアプローチする“ひきしめマスク”の大容量ボックスタイプ。シートマスクは28枚入りで455mLの美容液を抱え込む。10枚入りの通常品と同じ厚手のシートが肌にしっかり密着。キュウリエキスとヘチマエキスがベタつきを抑えて毛穴を引き締めながら、保湿成分のヒアルロン酸とコラーゲンが潤いを与え毛穴の目立たない肌に導く。

The post 「毛穴撫子」が大容量ボックスタイプの“ぽっかり毛穴”を引き締めるシートマスクを限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

ロングセラー駄菓子「クッピーラムネ」と「よーじや」がコラボ ラムネの香りのフェイスシートを発売

「よーじや」は4月25日、カクダイ製菓が製造・販売する「クッピーラムネ」とコラボレーションした“ひんやりフェイシャルシート(クッピーラムネver.)”(500円)を数量限定で発売する。ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)と全国のロフト(LOFT)、ロフトネットストアでも順次取り扱う。毎年季節限定で販売しているラムネの香り漂う“ひんやり”シリーズのフェイスシートのパッケージに、よーじやの顔である“よじこ”と「クッピーラムネ」のウサギ、クッピーと、リスのラムをデザインした。7月1日からはオリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンも行う。

60年以上愛されるブランドが合体!

「クッピーラムネ」は1963年に発売し、昭和を代表する駄菓子として幅広い世代に知られるロングセラー製品だ。1965年に誕生し「よーじや」を象徴する女性として長年親しまれてきた“よじこ”との同世代コラボが、ラムネ繋がりで実現した。顔、体両方に使える“ひんやりフェイシャルシート”は、保湿成分としてヒアルロン酸とアロエベラ葉エキスを配合。気になる汗やベタつきを拭き取り爽快感のある肌へと導く。

オリジナルマルチケースのプレゼントも

7月1日から開始するキャンペーンはよーじやメンバーズが対象。“ひんやりボディジェル”“ひんやりフェイシャルシート”“ひんやりリフレッシャー (ボディ&スカルプ)”“ひんやりおでかけサコッシュ”“ボディジェル2本セット”“フェイシャルシート3個セット”“ひんやりおさんぽセット”“ひんやり3点セット”のいずれかを含み税込4000円以上購入した人に、オリジナルデザインのカラナビ付きマルチケースを先着順で進呈する。

■製品情報

“ひんやりフェイシャルシート(クッピーラムネver.)”
発売日:4月25日
価格:500円
公式サイト>>

The post ロングセラー駄菓子「クッピーラムネ」と「よーじや」がコラボ ラムネの香りのフェイスシートを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」からラグジュアリーな目元用シートマスク 10分でひんやりリフレッシュ

「ディオール(DIOR)」は、すっきりとした目元印象へ導くアイパッチ“レ パッチ ユー”(2枚入り×5袋、1万670円)を発売した。公式オンラインストアと公式LINEストアで数量販売している。

輝くような生き生きとした表情へ

“レ パッチ ユー”は、高分子と低分子のヒアルロン酸やナイアシンアミド、カフェイン配合の目元用シートマスク。次世代テクノロジー搭載の二層のハイドロゲルにより、高い柔軟性と密着性を実現した。1回10分使用することで目元に潤いを与えつつ肌表面を冷やし、すっきりとした印象に導く。

天然素材を使用した中層のメッシュには「ディオール」のロゴモチーフを採用。心ときめくリラックスタイムを演出する。

The post 「ディオール」からラグジュアリーな目元用シートマスク 10分でひんやりリフレッシュ appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」からラグジュアリーな目元用シートマスク 10分でひんやりリフレッシュ

「ディオール(DIOR)」は、すっきりとした目元印象へ導くアイパッチ“レ パッチ ユー”(2枚入り×5袋、1万670円)を発売した。公式オンラインストアと公式LINEストアで数量販売している。

輝くような生き生きとした表情へ

“レ パッチ ユー”は、高分子と低分子のヒアルロン酸やナイアシンアミド、カフェイン配合の目元用シートマスク。次世代テクノロジー搭載の二層のハイドロゲルにより、高い柔軟性と密着性を実現した。1回10分使用することで目元に潤いを与えつつ肌表面を冷やし、すっきりとした印象に導く。

天然素材を使用した中層のメッシュには「ディオール」のロゴモチーフを採用。心ときめくリラックスタイムを演出する。

The post 「ディオール」からラグジュアリーな目元用シートマスク 10分でひんやりリフレッシュ appeared first on WWDJAPAN.

コーセー“雪肌精 ブルー”と“プレディア ブルー”日本1号店を有楽町マルイにオープン

コーセーは4月24日、新シリーズ“雪肌精 ブルー(SEKKISEI BLUE)”と“プレディア ブルー(PREDIA BLUE)”の日本初となる直営店を有楽町マルイにオープンする。

新シリーズは、ナチュラル・クリーンビューティ市場に向けて商品を展開。“雪肌精 ブルー”は東洋発想を基に “美しさの巡り”に着目し、一人ひとりの肌質や体質に合った商品をラインアップする。“プレディア ブルー”では、ミネラルに富み、優れた皮脂吸着力と毛穴浄化効果のある「国産海泥タナクラクレイ」を共通配合するほか、海泥や海洋深層水、海藻など、海の天然由来素材を配合した製品を用意する。

環境に配慮した店舗デザイン

新店舗では、同2シリーズの製品を先行販売。また、他店舗に先駆けて使用済みの空容器を回収するボックスを常設した。使用済み化粧品容器を“資源”と捉えて回収し、分別、洗浄、乾燥、粉砕を行いリサイクルする取り組みを進める。

店内は、“地球の恵み”、“自らの美の発見”、 “洗練された日本的要素”をコンセプトにデザイン。什器や柱に、沖縄の海から採取した風化造礁サンゴを主原材料とした左官材を土や鉱物から作られる天然無機顔料で着色した天然素材を使用する。このほかにも、壁面の一部に再生率30%のリサイクルガラスを採用するなど環境に配慮した空間に仕上げる。

■雪肌精 BLUE 有楽町マルイ店

オープン日:4月24日
時間:11:00~20:00
住所:東京都千代田区有楽町2丁目7-1 1階

The post コーセー“雪肌精 ブルー”と“プレディア ブルー”日本1号店を有楽町マルイにオープン appeared first on WWDJAPAN.

サンフランシスコ発「タッチャ」のクリーム2種が容器を刷新 プラスチック使用量57%削減

サンフランシスコ発の“メイドインジャパン”スキンケアブランド「タッチャ(TATCHA)」は4月23日、ブランド人気のクリーム2種“デューイー スキン クリーム”(50mL、9020円)と“ウォーター クリーム”(50mL、9020円)をリニューアル発売する。製品の機能性はそのままに、パッケージ容器を刷新。使いやすさと環境負荷軽減を両立させた新しいデザインに生まれ変わる。価格・容量は据え置き。

新パッケージは、従来比で容器のプラスチック使用量を57%削減するほか、単一素材を用いることで分別やリサイクルがしやすい仕様に進化した。紙類には、FSC(森林管理協議会)認証を受けた紙と箱を使用する。

“デューイー スキン クリーム”はしなやかなハリと輝きをもたらす保湿クリーム。米と茶、海藻を主成分とした独自の美肌発酵成分に、コメヌカエキスや植物エキスの保湿成分をブレンドした。“ウォーター クリーム”は、肌を潤し健やかな肌へと導くジェルクリーム。水が弾けるように潤う“ウォーター・バースト・システム”を採用し、美肌発酵成分と肌を引き締める植物エキスを配合した。

「タッチャ」は2009年誕生。心と体は1つにつながっているという考えのもと、スキンケアを通じて、肌と心に調和をもたらすライフスタイルを提案する。日本の伝統的な成分をサンフランシスコの視点で捉え、日本由来のクリーンな素材と優れた発酵技術を融合させたスキンケアを展開する。

The post サンフランシスコ発「タッチャ」のクリーム2種が容器を刷新 プラスチック使用量57%削減 appeared first on WWDJAPAN.

サンフランシスコ発「タッチャ」のクリーム2種が容器を刷新 プラスチック使用量57%削減

サンフランシスコ発の“メイドインジャパン”スキンケアブランド「タッチャ(TATCHA)」は4月23日、ブランド人気のクリーム2種“デューイー スキン クリーム”(50mL、9020円)と“ウォーター クリーム”(50mL、9020円)をリニューアル発売する。製品の機能性はそのままに、パッケージ容器を刷新。使いやすさと環境負荷軽減を両立させた新しいデザインに生まれ変わる。価格・容量は据え置き。

新パッケージは、従来比で容器のプラスチック使用量を57%削減するほか、単一素材を用いることで分別やリサイクルがしやすい仕様に進化した。紙類には、FSC(森林管理協議会)認証を受けた紙と箱を使用する。

“デューイー スキン クリーム”はしなやかなハリと輝きをもたらす保湿クリーム。米と茶、海藻を主成分とした独自の美肌発酵成分に、コメヌカエキスや植物エキスの保湿成分をブレンドした。“ウォーター クリーム”は、肌を潤し健やかな肌へと導くジェルクリーム。水が弾けるように潤う“ウォーター・バースト・システム”を採用し、美肌発酵成分と肌を引き締める植物エキスを配合した。

「タッチャ」は2009年誕生。心と体は1つにつながっているという考えのもと、スキンケアを通じて、肌と心に調和をもたらすライフスタイルを提案する。日本の伝統的な成分をサンフランシスコの視点で捉え、日本由来のクリーンな素材と優れた発酵技術を融合させたスキンケアを展開する。

The post サンフランシスコ発「タッチャ」のクリーム2種が容器を刷新 プラスチック使用量57%削減 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョンマスターオーガニック」×ハローキティ 人気アイテムが限定デザインで登場

「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」は4月17日、サンリオのキャラクターハローキティとの初コラボレーションアイテムを限定発売する。“みんなといっしょ”をコンセプトに、リップスティック、ヘアブラシ、クレンジングジェルの全3アイテムをラインアップする。

愛らしいパッケージデザインで登場

定番の“リップカーム”から、“オリジナルシトラス”と“ラズベリー”の2種類がハローキティの限定デザインで登場。そろいのデザインのギフトボックス付きで用意する。価格は各1980円。

さらに、オイルクレンジグジェル“G & Nピュリファイングクレンザー N”と、トルマリン配合のイオン毛と猪毛の混合ブラシ“コンボパドルブラシ”2サイズを、ハローキティやその家族と友人をあしらった限定デザインで用意。価格はクレンジングジェルが3300円、ヘアブラシの通常サイズが4730円、ミニサイズが4180円。ブラシ背面の中心部分には、好きな文字を刻印することができる。

The post 「ジョンマスターオーガニック」×ハローキティ 人気アイテムが限定デザインで登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョンマスターオーガニック」×ハローキティ 人気アイテムが限定デザインで登場

「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」は4月17日、サンリオのキャラクターハローキティとの初コラボレーションアイテムを限定発売する。“みんなといっしょ”をコンセプトに、リップスティック、ヘアブラシ、クレンジングジェルの全3アイテムをラインアップする。

愛らしいパッケージデザインで登場

定番の“リップカーム”から、“オリジナルシトラス”と“ラズベリー”の2種類がハローキティの限定デザインで登場。そろいのデザインのギフトボックス付きで用意する。価格は各1980円。

さらに、オイルクレンジグジェル“G & Nピュリファイングクレンザー N”と、トルマリン配合のイオン毛と猪毛の混合ブラシ“コンボパドルブラシ”2サイズを、ハローキティやその家族と友人をあしらった限定デザインで用意。価格はクレンジングジェルが3300円、ヘアブラシの通常サイズが4730円、ミニサイズが4180円。ブラシ背面の中心部分には、好きな文字を刻印することができる。

The post 「ジョンマスターオーガニック」×ハローキティ 人気アイテムが限定デザインで登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ジルスチュアート」からベリー&ミントの香りの限定コレクション

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は5月23日、ベリーの香り2種をそろえた限定コレクション“サマー ベリー フェスティバル”を発売する。ヘアやボディーケアに加え、日焼け止めなどのアイテムをラインアップ。5月9日から予約受付を開始する。

同コレクションは、定番の“ラシャスベリー”と限定の“ミンティラシャスベリー”の香り2種からアイテムを展開。“ラシャスベリー”はフレッシュなベリーと花々のスウィートな香り。ストロベリー、ブラックベリーのトップノートからローズ、ムスクへと変化する。限定の“ミンティラシャスベリー”は、“ラシャスベリー”にミントの香りをプラス。真夏の暑さに風を運ぶような涼しげな香りに仕上げた。ベリーやミントを散りばめたパッケージやラベル、ピンクやミントグリーンの色味に染まったボトルやキャップで、夏の祝祭のにぎわいを表現する。

“ラシャスベリー”の香りの限定品

定番の香り“ラシャスベリー”からは、髪の毛流れを整えるヘアスティック“ラシャスベリー ポイントヘアスティック”(2420円)と、滑らかな指通りをもたらすヘアオイル“ラシャスベリー ヘアオイル スムースリペア”(60mL、3300円)が登場。ピンクカラーの日焼け止めジェル“ラシャスベリー トーンアップ UVプロテクター”[SPF50+・PA++++](75g、3520円)も用意する。

“ミンティラシャスベリー”の香りの限定品

限定の香り“ミンティラシャスベリー”からは、パチパチ弾けて頭皮をリフレッシュするローション“ミンティラシャスベリー アイシーヘッドシャワー”(90g、2200円)が登場する。細かな霧で肌を潤す“ミンティラシャスベリー アイシーボディミスト”(75mL、2970円)と、柔らかく透明感のある手肌に導く“ミンティラシャスベリー アイシーハンドエッセンス”(30g、1540円)も用意。清涼成分のメントール配合で、ひんやりとした使い心地が特徴だ。

The post 【2025年夏コスメ】「ジルスチュアート」からベリー&ミントの香りの限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ジルスチュアート」からベリー&ミントの香りの限定コレクション

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は5月23日、ベリーの香り2種をそろえた限定コレクション“サマー ベリー フェスティバル”を発売する。ヘアやボディーケアに加え、日焼け止めなどのアイテムをラインアップ。5月9日から予約受付を開始する。

同コレクションは、定番の“ラシャスベリー”と限定の“ミンティラシャスベリー”の香り2種からアイテムを展開。“ラシャスベリー”はフレッシュなベリーと花々のスウィートな香り。ストロベリー、ブラックベリーのトップノートからローズ、ムスクへと変化する。限定の“ミンティラシャスベリー”は、“ラシャスベリー”にミントの香りをプラス。真夏の暑さに風を運ぶような涼しげな香りに仕上げた。ベリーやミントを散りばめたパッケージやラベル、ピンクやミントグリーンの色味に染まったボトルやキャップで、夏の祝祭のにぎわいを表現する。

“ラシャスベリー”の香りの限定品

定番の香り“ラシャスベリー”からは、髪の毛流れを整えるヘアスティック“ラシャスベリー ポイントヘアスティック”(2420円)と、滑らかな指通りをもたらすヘアオイル“ラシャスベリー ヘアオイル スムースリペア”(60mL、3300円)が登場。ピンクカラーの日焼け止めジェル“ラシャスベリー トーンアップ UVプロテクター”[SPF50+・PA++++](75g、3520円)も用意する。

“ミンティラシャスベリー”の香りの限定品

限定の香り“ミンティラシャスベリー”からは、パチパチ弾けて頭皮をリフレッシュするローション“ミンティラシャスベリー アイシーヘッドシャワー”(90g、2200円)が登場する。細かな霧で肌を潤す“ミンティラシャスベリー アイシーボディミスト”(75mL、2970円)と、柔らかく透明感のある手肌に導く“ミンティラシャスベリー アイシーハンドエッセンス”(30g、1540円)も用意。清涼成分のメントール配合で、ひんやりとした使い心地が特徴だ。

The post 【2025年夏コスメ】「ジルスチュアート」からベリー&ミントの香りの限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート」から恒例の幸せに導く“サムシングブルー”着想のコレクション フレグランスからメイクアイテムまで

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は5月9日、恒例の“サムシングピュアブルー”コレクションを発売する。花嫁を幸せに導く色“サムシングブルー”に着想したフレグランス、メイクアップアイテムなど限定10品をそろえる。4月25日から予約受付を開始する。

同コレクションは、全てのアイテムに“サムシングブルーブーケ”の香りを共通採用する。柔らかく透明感のある香りで、ペアやアップル、ベルガモットのトップノートからミュゲやピーチ、ジャスミン、ローズ、オレンジフラワーのミドルノートに変化し、ムスクや石けんのラストノートに移ろう。

“サムシングブルーブーケ”の香りの“クリスタルブルーム”

“クリスタルブルーム サムシングピュアブルー オードパルファン”(30mL、6490円)は、ウエディングドレスを形どった真っ白なボトルで登場する。透明感あふれる花々の香り“クリスタルブルーム”シリーズ10周年を記念したチャーム付き。手肌に潤いを与える“クリスタルブルーム サムシングピュアブルー パフュームド ハンド エッセンス”(40g、2640円)、肌になじみふんわり香る“クリスタルブルーム サムシングピュアブルー シマリング フレグランスバーム”(3850円)のキャップにはブルーカラーの“クリスタルの花束”をあしらった。

花々やティアラをデザインしたフレグランスアイテム

細かなミストで肌や髪を潤す“サムシングピュアブルー フレグランス ボディミスト”(100mL、3520円)と、しなやかなスタイリングをかなえる“サムシングピュアブルー フレグラント スタイリングクリーム”(75g、3080円)、衣服やリネン、空間を香りで包む“サムシングピュアブルー ファブリック フレグランス”(200mL、3300円)は、クリスタルブルームの花々と輝くティアラ、天の川をデザインした限定パッケージで用意した。

ブルーに染まったメイクアップアイテム

透明感と軽やかな仕上がりのルースパウダー“サムシングピュアブルー エアリーチュール ラスティングルースパウダー”(20g、4950円)から、シルバーパール入りのクリアピュアブルーカラーが登場。パフのリボンや容器トップのクリスタルもブルーカラーで彩った。ふっくらハリのある唇に仕上げるリッププランパー“サムシングピュアブルー リップブーケ セラム”(3740円)は、ブルーホワイトカラーにブルーやグリーン、ピンク、パープルのパールを配合。唇の水分に反応してピンク色に変化するティントリップ“サムシングピュアブルー マイリップス”(3520円)は、ペールブルーカラーにピンク、シルバー、ゴールドのパールを配合し、艶やかな唇をより美しく演出する。

ネイルケアアイテムのほか、プレゼントボックスも

オイルとウォーター2層タイプの“サムシングピュアブルー アロマティックフラワー ネイルオイル”(8mL、2200円)からはクリアブルーのカラーが登場。ビンテージのフレグランスボトルをイメージしたデザインに仕上げ、トップにはブルーのクリスタルを施した。ほか、今回登場するアイテムと同じく花々やティアラ、天の川を描いた限定の“プレゼントボックス(サムシングピュアブルー25)M”(440円)も用意する。

The post 「ジルスチュアート」から恒例の幸せに導く“サムシングブルー”着想のコレクション フレグランスからメイクアイテムまで appeared first on WWDJAPAN.

「コスメキッチン」がスヌーピーとコラボ ビューティ&ファッションアイテムを用意

「コスメキッチン(COSME KITCHEN)」は4月18日、スヌーピーなどで知られる漫画「ピーナッツ(PEANUTS)」75周年を記念したコラボレーションアイテムを、「コスメキッチン」と「ビープル(BIOPLE)」店舗で発売する。「コスメキッチン ビューティー(COSME KITCHEN BEAUTY)」では17日から販売する。現在、「コスメキッチン」と「ビープル」公式オンラインストアで先行予約を受け付けている。

本コレクションの主役は、スヌーピーがサングラスをかけて大学生に変身したキャラクター、ジョー・クール(JOE COOL)。夏にぴったりのUVケアアイテムや、旅先で活躍するトラベルアイテムなど全12アイテムをジョー・クールのスタイリッシュなデザインでラインアップする。

「コスメキッチン」プロダクツ

「コスメキッチン」オリジナルアイテムとして、紫外線を浴びたお肌を優しく包むさっぱり処方のシートマスク“ジョークール モイスチャーフェイスマスク”(全2種、各660円)が登場。夏にぴったりの4種のオーガニック植物エキスとハイビスカス花エキス配合で、しっとり潤いながら肌あれを防ぎ、透明感のある肌をかなえる。パッケージはブルーとホワイトの2種類を用意した。

雑貨からは、ジョー・クールとウッドストックのデザインのシリコン製歯ブラシスタンド“ジョークール 歯ブラシスタンド”(全2種、各1320円)やタオルポーチ(3630円)、ハンカチ(全2種、各1650円)、ハンカチタオル(全2種、各1650円)、トートバッグ(2970円)、タオルバッグ(4400円)をラインアップする。

ブランドコラボアイテム

「チャントアチャーム」

「チャントアチャーム(CHANT A CHARM)」からは、紫外線やブルーライト、近赤外線から肌を守りつつ、潤いで毛穴の目立たない肌に導く“ジョークール UVミルク”(100mL、3410円)が登場。

「エトヴォス」

「エトヴォス(ETVOS)」からは、きめ細やかな粉質で明るく透明感の溢れる肌に仕上げるミネラルUVパウダー“ジョークール ミネラルUVフェイスパウダーX ピンクベージュ”[SPF50・PA++++](5g、3630円)が登場。ヒト型セラミド、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸などの保湿成分配合で、紫外線から守りながら敏感な肌に優しく潤いを与える。

「ラブクロム」

「ラブクロム(LOVECHROME)」からは、日本古来の伝統的な櫛のかたちが特徴的なコーム“ジョークール (R)INBA TH ツキ プレミアムブラック”(6930円)を用意した。コームボタンには、ジョー・クールの鼻の色をイメージしたブラックを採用。ジップケースにコームを収めると、コームボタンの位置がジョー・クールの鼻とマッチする遊び心のある仕掛け付きだ。

「トリロジー」

「トリロジー(TRILOGY)」からは、人気オイル“ロザピンプラス”ミニサイズ(5mL)、美容液“Cスーパーセラム”ミニサイズ(5mL)、クリーム“バイタル モイスチュアライジングクリーム”ミニサイズ(20mL)をジョー・クールデザインのクリアポーチに入れた“ジョークール ヒーローキット2nd”(1980円)が登場。

「メイド オブ オーガニックス」

「メイド オブ オーガニックス(MADE OF ORGANICS)」の人気の歯みがきセットがジョー・クールデザインになった“ジョークール ハミガキセット ホワイトニング”(1430円)が登場。エリシルクを配合の天然由来成分100%の歯磨き粉“オーガニックホワイトニングトゥースペーストSP”(25g)と、歯のトータルビューティーサロン「ティースアート(TEETHART)」と共同開発した“ホワイトニング歯ブラシ”をセットにした。

The post 「コスメキッチン」がスヌーピーとコラボ ビューティ&ファッションアイテムを用意 appeared first on WWDJAPAN.

「キュレル」人気No.1アイテム“潤浸保湿 フェイスクリーム”の大容量サイズが登場 通常品の1.7倍

「キュレル(CUREL)」は4月12日、肌荒れを防ぎ潤い肌に導く“キュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム”【医薬部外品】(70g、4950円※編集部調べ)の大容量サイズを発売する。

“キュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム”は、セラミド機能成分などの潤い成分を配合し、角層まで深く潤い、ふっくらと吸い付くような潤い満ちた肌に導く。また、消炎剤配合で肌荒れを防ぐ。

同製品は2002年に誕生したブランド内売上No.1のロングセラーアイテム。「大きいサイズのフェイスクリームが欲しい」という顧客の声を活かし、通常品の1.7倍に当たる70gを用意した。

The post 「キュレル」人気No.1アイテム“潤浸保湿 フェイスクリーム”の大容量サイズが登場 通常品の1.7倍 appeared first on WWDJAPAN.

韓国新スキンケアブランド「スマイルブルーム」が日本上陸 セラム3種を発売

イッツスキンジャパンは、韓国の新スキンケアブランド「スマイルブルーム(SMILEBLOOM)」の取り扱いを同社公式オンラインストアや楽天などで開始する。キューテン(QOO10)のサンプルマーケットには4月16日から登場する。

「スマイルブルーム」は2024年、皮膚科学技術と独自のコンセプトを融合し、「幸せが溶け込んだ“スマイルフラワー”が咲くようなスキンケア体験を届ける」をテーマに誕生した。

見た目も可愛いクリーンスキンケア

“バイオAHAブースティングセラム”

“バイオAHAブースティングセラム”(50mL、2420円)は、低刺激で角質ケアを行い、みずみずしい肌に導く多機能セラム。透明感のある肌トーンを維持し、6種類のヒアルロン酸が、肌の表面と内部に潤いをもたらす。

“コラーゲンペプチドセラム”

“コラーゲンペプチドセラム”(50mL、2420円)は、カタツムリ由来の保湿成分、オーツ麦ペプチド植物性とコラーゲンを配合。年齢肌を考えたスキンケアを実現し、クリアで健やかな肌を目指す。

“白玉グルタVCセラム”

“白玉グルタVCセラム”(50mL、2750円)は、潤い豊かなジェルクリーミーローション。保湿成分の8種のヒアルロン酸とパンテノールが、肌にたっぷりの水分と潤いを与える。グルタチオンのほか、ビタミンCやナイアシンアミドをプラスし、肌の内側から輝きを引き出す。

The post 韓国新スキンケアブランド「スマイルブルーム」が日本上陸 セラム3種を発売 appeared first on WWDJAPAN.

トランプ政権の相互関税、日本のビューティ企業に影響も 資生堂、コーセー、花王は慎重姿勢

アメリカのトランプ政権が明らかにした相互関税は、ビューティ企業にも影響を及ぼしそうだ。現在の化粧品の関税は0〜6%程度だが、日本に一律24%が課せられると化粧品でも価格競争力の低下は避けられず、米国市場で展開する日本ブランドには大きな打撃となる。原料やパッケージの一部をアメリカから調達している企業は、製造コストの上昇にも直結する。さらに、高関税を回避するために生産拠点の見直しや流通経路の変更を迫られるケースも出てくる可能性もある。資生堂とコーセー、花王に相互関税の影響やアメリカ市場での取り組みを聞いた。

事業に与える影響として花王が「トランプ政権の関税政策が弊社の事業に影響を与える可能性はあるが、現時点では具体的な影響について確定していない」と述べるように、資生堂やコーセーも事業への影響を精査中だ。影響が生じた場合、一般的に原料や資材、輸出時のコスト増などサプライチェーンの多岐にわたり影響があるが、コーセーは「北米向けの輸出だけでなく、両国における関税政策が刻一刻と変わることも想定され、しっかりとその動向を追う必要がある。現時点では対応方針を定めていない」とコメント。米国内での販売価格や流通の影響、輸出先や物流ルートなどの変更が生じるか否かも3社とも精査中だ。

政府も今後、協議していく意向を示していることから「現状を注視し、適切な対応を実施する」(資生堂)、「今後の動きを精査し、必要に応じて適切に対応する」(コーセー)、「詳細が確定次第適切に対応していく」(花王)と各社ともに慎重な姿勢を崩していない。とはいえ、米国市場はビューティ企業にとって成長ポテンシャルが高く、ブランド価値の向上にもつながる重要な拠点であることは変わらない。今後、関税の対象範囲や適用期間、さらには米国内での規制強化など、追加的なインパクトが生じた場合、各社はグローバル戦略を見直す必要が出てくるかもしれない。

資生堂、コーセー、花王のアメリカ市場の取り組み

アメリカ市場への参入は資生堂が最も早く1962年。同社が出資し初の海外の販売会社である資生堂オブハワイを設立。65年には資生堂コスメティックス(現資生堂アメリカズ)を設立した。現在は「シセイドウ(SHISEIDO)」や「ナーズ(NARS)」「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」「トリー バーチ(TORY BURCH BEAUTY)」「ドクターデニス グロススキンケア(DR.DENNIS GROSS SKINCARE)」のほか、「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」など複数のフレグランスブランドを展開する。2024年12月期の海外売り上げ比率は約70%で、アメリカ単独での売上高は開示がないものの米州事業が12%を占める。「ナーズ」や「トリー バーチ」が好調に推移しているという。

次いで花王が1986年に100%子会社である花王USAを設立。アメリカでの取り扱いブランドは「バン(BAN)」「ビオレ(BIORE)」「キュレル(CUREL)」「ジャーゲンズ(JERGENS)」「ジョンフリーダ(JOHN FRIEDA)」など。同社もアメリカ単独の情報を開示していないが、2024年12月期の地域別(日本・アジア・米州・欧州)売上高では米州が全体の約13%を占めている。

コーセーは、「アウェイク(AWAKE)」(現在休止中)を1997年からニューヨークの老舗百貨店、ヘンリ・ベンデルで販売するなど代理店を通じて製品を展開していたが、2015年10月に米国に販売子会社のコーセー アメリカを設立し、本格的な北米市場に参入した。現在、「コスメデコルテ(DECORTE)」「雪肌精(SEKKISEI)」「タルト(TARTE)」「アディクション(ADDICTION)」を展開する。2024年12月期の海外売り上げ比率は34.5%で、そのうちアメリカを含む北米市場は19.2%を占める。

The post トランプ政権の相互関税、日本のビューティ企業に影響も 資生堂、コーセー、花王は慎重姿勢 appeared first on WWDJAPAN.

トランプ政権の相互関税、日本のビューティ企業に影響も 資生堂、コーセー、花王は慎重姿勢

アメリカのトランプ政権が明らかにした相互関税は、ビューティ企業にも影響を及ぼしそうだ。現在の化粧品の関税は0〜6%程度だが、日本に一律24%が課せられると化粧品でも価格競争力の低下は避けられず、米国市場で展開する日本ブランドには大きな打撃となる。原料やパッケージの一部をアメリカから調達している企業は、製造コストの上昇にも直結する。さらに、高関税を回避するために生産拠点の見直しや流通経路の変更を迫られるケースも出てくる可能性もある。資生堂とコーセー、花王に相互関税の影響やアメリカ市場での取り組みを聞いた。

事業に与える影響として花王が「トランプ政権の関税政策が弊社の事業に影響を与える可能性はあるが、現時点では具体的な影響について確定していない」と述べるように、資生堂やコーセーも事業への影響を精査中だ。影響が生じた場合、一般的に原料や資材、輸出時のコスト増などサプライチェーンの多岐にわたり影響があるが、コーセーは「北米向けの輸出だけでなく、両国における関税政策が刻一刻と変わることも想定され、しっかりとその動向を追う必要がある。現時点では対応方針を定めていない」とコメント。米国内での販売価格や流通の影響、輸出先や物流ルートなどの変更が生じるか否かも3社とも精査中だ。

政府も今後、協議していく意向を示していることから「現状を注視し、適切な対応を実施する」(資生堂)、「今後の動きを精査し、必要に応じて適切に対応する」(コーセー)、「詳細が確定次第適切に対応していく」(花王)と各社ともに慎重な姿勢を崩していない。とはいえ、米国市場はビューティ企業にとって成長ポテンシャルが高く、ブランド価値の向上にもつながる重要な拠点であることは変わらない。今後、関税の対象範囲や適用期間、さらには米国内での規制強化など、追加的なインパクトが生じた場合、各社はグローバル戦略を見直す必要が出てくるかもしれない。

資生堂、コーセー、花王のアメリカ市場の取り組み

アメリカ市場への参入は資生堂が最も早く1962年。同社が出資し初の海外の販売会社である資生堂オブハワイを設立。65年には資生堂コスメティックス(現資生堂アメリカズ)を設立した。現在は「シセイドウ(SHISEIDO)」や「ナーズ(NARS)」「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」「トリー バーチ(TORY BURCH BEAUTY)」「ドクターデニス グロススキンケア(DR.DENNIS GROSS SKINCARE)」のほか、「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」「ナルシソ ロドリゲス(NARCISO RODRIGUEZ)」など複数のフレグランスブランドを展開する。2024年12月期の海外売り上げ比率は約70%で、アメリカ単独での売上高は開示がないものの米州事業が12%を占める。「ナーズ」や「トリー バーチ」が好調に推移しているという。

次いで花王が1986年に100%子会社である花王USAを設立。アメリカでの取り扱いブランドは「バン(BAN)」「ビオレ(BIORE)」「キュレル(CUREL)」「ジャーゲンズ(JERGENS)」「ジョンフリーダ(JOHN FRIEDA)」など。同社もアメリカ単独の情報を開示していないが、2024年12月期の地域別(日本・アジア・米州・欧州)売上高では米州が全体の約13%を占めている。

コーセーは、「アウェイク(AWAKE)」(現在休止中)を1997年からニューヨークの老舗百貨店、ヘンリ・ベンデルで販売するなど代理店を通じて製品を展開していたが、2015年10月に米国に販売子会社のコーセー アメリカを設立し、本格的な北米市場に参入した。現在、「コスメデコルテ(DECORTE)」「雪肌精(SEKKISEI)」「タルト(TARTE)」「アディクション(ADDICTION)」を展開する。2024年12月期の海外売り上げ比率は34.5%で、そのうちアメリカを含む北米市場は19.2%を占める。

The post トランプ政権の相互関税、日本のビューティ企業に影響も 資生堂、コーセー、花王は慎重姿勢 appeared first on WWDJAPAN.

「サボン」のマルチオイルが新処方・新パッケージでリニューアル

「サボン(SABON)」は4月17日、マルチブレンドオイル“ビューティーオイル”(全7種、各100mL、各5060円)をリニューアル発売する。より良いテクスチャーと使い心地を目指し、新処方、新パッケージに仕上げた。

今回のリニューアルでは、厳選した3種のオーガニックボタニカルオイルを新たに配合し、スプレー部分を取り外せる仕様に改良した。アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、アーモンド油の3種のオーガニックボタニカルオイルを配合することで、肌良髪に潤いと艶を与える。また、スプレー部分を取り外せる仕様にしたことで、使用後のガラス容器をフラワーベースなどとしてアップサイクルできるようにした。

The post 「サボン」のマルチオイルが新処方・新パッケージでリニューアル appeared first on WWDJAPAN.

「バウム」がハンドクリームの容器を香りで異なるカラーにリニューアル Lサイズは販売終了

資生堂のスキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は4月10日、樹木の恵みで美しい手肌に導く“アロマティック ハンドクリーム”をリニューアル発売する。名称を新たに“アロマティック ハンドクリーム n”(全3種、各75g、各3520 円)として登場し、Lサイズはレフィル含め販売を終了。今後はSサイズのチューブタイプのみ展開する。

今回のリニューアルでは、“ウッドランドウィンズ”“フォレストエンブレイス”“シンフォニーオブツリー”の3つの香調ごとに異なるブラウントーンのカラーに変更する。これまでのシリコーン、パラベン、合成着色料フリーに加え、アルコール(エタノール)フリーの処方にパワーアップ。チューブ式の容器には植物由来プラスチックを47%、キャップには再生プラスチックを50%配合した。

“アロマティック ハンドクリーム n”は、樹木の恵みが潤いと透明感に満ちた手肌に導くハンドクリーム。樹木由来のコンディショニング成分やイチョウ葉エキスを配合し、乾燥などの環境から肌を守りながら肌に潤いを与え、健やかできめ細かく滑らかな肌に仕上げる。湖畔の林に吹く風のような清々しい香り“ウッドランドウィンズ”、樹木や植物のスモーキーで神秘的な香り“フォレストエンブレイス”、樹木や花々の生命力あふれる甘い香り“シンフォニーオブツリー”の3種展開。

The post 「バウム」がハンドクリームの容器を香りで異なるカラーにリニューアル Lサイズは販売終了 appeared first on WWDJAPAN.

大谷翔平選手の“デコルテポーズ”で「コスメデコルテ」ポップアップの売り上げ1.5倍

「コスメデコルテ(DECORTE)」のブランドアンバサダーを務める大谷翔平選手が、同ブランドを代表する美容液“リポソーム アドバンスト リペアセラム” (30mL、8250円/50mL、1万2100円/75mL、1万6500円)のCMで採用した同製品を目の位置で左から右へスライドさせる“デコルテポーズ”が大谷選手をはじめドジャースのチーム内で大流行。同ポーズにより、4月6日のブランド公式ECの“リポソーム アドバンスト リペアセラム”の売り上げが前日までの平均と比較して約1.7倍、東京・表参道で4月13日まで開催中のポップアップショップの4月4〜6日の売り上げが前週と比べて約1.5倍と伸長している。同社は「弊社のCMで採用させていただいたポーズが、ここまで話題になっていることに大変驚いている」とコメントした。

大谷選手とコーセーは2023年からグローバル契約を結び、「コスメデコルテ」のブランドアンバサダーに就任。2023年12月期の同ブランドの売上高は過去最高記録。大谷選手の効果が約50億円、パブリシティ効果を入れるとそこから1.5〜2倍あったといわれた。24年12月期も日本では過去最高の売上高を更新した。大谷選手の起用は今年で3年目を迎える。

The post 大谷翔平選手の“デコルテポーズ”で「コスメデコルテ」ポップアップの売り上げ1.5倍 appeared first on WWDJAPAN.

大谷翔平選手の“デコルテポーズ”で「コスメデコルテ」ポップアップの売り上げ1.5倍

「コスメデコルテ(DECORTE)」のブランドアンバサダーを務める大谷翔平選手が、同ブランドを代表する美容液“リポソーム アドバンスト リペアセラム” (30mL、8250円/50mL、1万2100円/75mL、1万6500円)のCMで採用した同製品を目の位置で左から右へスライドさせる“デコルテポーズ”が大谷選手をはじめドジャースのチーム内で大流行。同ポーズにより、4月6日のブランド公式ECの“リポソーム アドバンスト リペアセラム”の売り上げが前日までの平均と比較して約1.7倍、東京・表参道で4月13日まで開催中のポップアップショップの4月4〜6日の売り上げが前週と比べて約1.5倍と伸長している。同社は「弊社のCMで採用させていただいたポーズが、ここまで話題になっていることに大変驚いている」とコメントした。

大谷選手とコーセーは2023年からグローバル契約を結び、「コスメデコルテ」のブランドアンバサダーに就任。2023年12月期の同ブランドの売上高は過去最高記録。大谷選手の効果が約50億円、パブリシティ効果を入れるとそこから1.5〜2倍あったといわれた。24年12月期も日本では過去最高の売上高を更新した。大谷選手の起用は今年で3年目を迎える。

The post 大谷翔平選手の“デコルテポーズ”で「コスメデコルテ」ポップアップの売り上げ1.5倍 appeared first on WWDJAPAN.

「ラリン」がエイジングケア向けの機能性プレミアムラインを発売 海の恵みを配合した16アイテム

ライフスタイルブランドの「ラリン(LALINE)」は5月2日、エイジングケアをかなえる機能性プレミアムライン“ミネラル(MINERAL.)”を発売する。“ボディウオッシュ”(300mL、4290円)や“ボディスクラブ”(250g、5500円)、“ボディミスト”(100mL、4730円)など16アイテムを展開する。「ラリン」公式オンラインストアおよび全国の店舗で取り扱う。

同ラインは、海の恵みであるラミナリアオクロロイカエキス、デュナリエラサリナエキス、死海の美容成分を贅沢に配合した独自のアクアブレンドコンプレックス処方で、肌悩みに多角的にアプローチする。動物実験を行わず、100%ビーガン処方で遺伝子組み換え原料も使用しない環境に配慮したクリーンビューティーを目指したプロダクトに仕上げた。

海の恵みを配合した独自処方のエイジングケア向けアイテム

ボディーケアアイテムは、海藻エキスなどの海の恵みに加え、ホホバオイルやアロエベラエキスを配合した“ボディウオッシュ”(300mL、4290円)、シアバター、ホホバオイル、海藻エキスを配合した“ボディスクラブ”(250g、5500円)と、バスルームで使えるアイテムを2品用意。

アウトバスのケアには植物由来のスクワランやシアバターでハリのある肌へ導く“リッチボディクリーム”(250g、5500円)のほか、ボディーローションは高保湿タイプ“ボディローション ”(60mL、2420円/200mL、4730円)と、肌に潤いを与えながら紫外線対策も行えるUVカットタイプの“ボディローション”[SPF30](60mL、2750円)をそろえた。ほか、ベタつかずさらっと使える“ハンドクリーム”(30mL、2090円/100mL、2970円)もラインアップする。

フェイスケアアイテムでは、シリカで不要な角質を取り除き、つるんとした肌へ導く“フェイシャルピーリングソープ”(100mL、4180円)、ヒアルロン酸やアルガンオイル配合の潤い美容液“フェイスセラム”(50mL、5500円)、水分を閉じ込め、ヘルシーな輝きを保つ“フェイスオイル”(30mL、5500円)、こっくりしたテクスチャーでハリのある艶肌を目指す“フェイスクリーム”(50mL、5500円)を販売。スペシャルケアアイテムとして、毛穴汚れや角質をやさしくオフする“マッドマスク”(50mL、4180円)のほか、一部店舗でビタミンEやバクチオール、ヒアルロン酸を配合した、洗い流さない“ナイトマスク”(100mL、5500円)も取り扱う。

そのほか、アップルやベルガモットが香り立つみずみずしい香りのフレグランスアイテムとして、“ボディミスト”(100mL、4730円)と“デュアルフェーズボディセラム”(100mL、4950円)、“フレグランスディフューザー”(200mL、5500円/1000mL、1万890円)、“センティッドキャンドル”(180g、5280円)を展開する。

The post 「ラリン」がエイジングケア向けの機能性プレミアムラインを発売 海の恵みを配合した16アイテム appeared first on WWDJAPAN.

日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化

日本ロレアルの好成績が続いている。2024年度は日本企画製品の伸長やオンラインでの接点拡大、リアル店舗の復調などで売上高が前年比11.7%増と好調に推移。25年は「イノベーション」「新ブランド」「ターゲットの拡大」の3軸を強化し、22年から続く2ケタ成長の継続を目指す。

25年の成長戦略として掲げる「イノベーション」は、1983年にアジア初の研究所として開設した日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンターの力が大きい。フランス以外では初めて、基礎・応用・開発・評価の全ての研究段階を備えた体制を整え、グローバル市場向けの製品開発を行っている。中でも、日本市場向け、あるいは日本から着想を得た製品がヒット製品となっている。代表例が「ラ ロッシュ ポゼ(LA ROCHE POSAY)」の低刺激性のフェイスクリーム“シカプラスト リペアクリーム B5+”だ。世界60カ国以上で販売され人気を集めていたが、日本人向けにマイクロバイオーム(常在菌)サイエンスに着目し、日本処方に変更して24年2月に発売。日本市場でもヒットしている。「ランコム(LANCOME)」の美容液“ジェニフィック アルティメ セラム”も日本限定のみずみずしいテクスチャーとなる処方を採用した。今後も日本の研究開発力を生かしたモノ作りを推進する方針だ。

「新ブランド」は、21年に「プラダビューティ(PRADA BEAUTY)」、「タカミ(TAKAMI)」22年に「バレンティノビューティ(VALENTINO BEAUTY)」、24年に「スキンシューティカル(SKINCEUTICALS)」「3CE」を加え、売り上げ拡大に貢献することから、引き続きこれらブランドに注力する。「『3CE』は、Kビューティの中でもトップクラスの売り上げを誇る。日本市場で拡大するダーマコスメに対応する『スキンシューティカルズ』にも期待する。さらに7月に『イソップ(AESOP)』が正式に仲間入りするため、化粧品市場での存在感を強めていく」とジャン-ピエール・シャリトン(Jean-Pierre Charriton)日本ロレアル社長は語る。

「ターゲットの拡大」では楽天やアマゾンなどに公式サイトを展開し、売り上げが伸長。オフラインでも旗艦店をはじめとする店舗の売り上げが復調していることから、両軸での展開を強める。そのほか、「日本は人口減少にあるが、潜在的美容人口は増加している。具体的には、訪日客とメンズ、ベビーブーマー世代のカテゴリーで市場が拡大しているため、今後はこれらカテゴリーに注力する」。同社のリュクス事業本部では訪日客の売り上げが2ケタ成長、メンズが過去5年で女性ビジネスと比べて男性ビジネスが10倍で成長、ベビーブーマー世代の昨年度売り上げが前年比2.3倍となっている。

ビューティデバイスも続々展開

「イノベーション」「ターゲット拡大」につながるアイテムとしてビューティデバイスの展開も強化する。「ロレアルプロフェッショナル(L'OREAL PROFESSIONNEL)」は特許取得済みの赤外線ドライヤー“エアライトプロ”をグローバル先行で発売した(日本での発売は未定)。30年までに世界人口の40%がカーリーヘアになると予測されていることから、縮毛や巻毛に対応し滑らかな仕上がりをかなえる。速乾性やエレルギー消費量の削減にも貢献する。

「ランコム」は“レネルジー ナノ リサーフェイサー 400ブースター”(日本未発売)を展開。美容液を塗布した後に400個のニードルがついたデバイスを使用し、クリームを塗布する“サンドイッチ効果”で肌に浸透させ滑らかな肌に導く。そのほか、世界中で5000万人いる細かい手の動きが困難な人に向けて、口紅を塗布する際のアシストデバイス“ハピタ”を扱う。日本では今秋にNPO法人に50台の寄付を計画する。

「ケラスターゼ(KERASTASE)」では頭皮と髪の健康状態をスキャン、測定、追跡するAI搭載のスマートカメラ“K-スキャン”を扱う。白色光・偏光・紫外線の3種の光を使用し、あらゆるタイプの髪と頭皮を分析するハンディータイプのデバイスだ。日本では25年中に一部ヘアサロンで導入する予定だ。

The post 日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化 appeared first on WWDJAPAN.

日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化

日本ロレアルの好成績が続いている。2024年度は日本企画製品の伸長やオンラインでの接点拡大、リアル店舗の復調などで売上高が前年比11.7%増と好調に推移。25年は「イノベーション」「新ブランド」「ターゲットの拡大」の3軸を強化し、22年から続く2ケタ成長の継続を目指す。

25年の成長戦略として掲げる「イノベーション」は、1983年にアジア初の研究所として開設した日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンターの力が大きい。フランス以外では初めて、基礎・応用・開発・評価の全ての研究段階を備えた体制を整え、グローバル市場向けの製品開発を行っている。中でも、日本市場向け、あるいは日本から着想を得た製品がヒット製品となっている。代表例が「ラ ロッシュ ポゼ(LA ROCHE POSAY)」の低刺激性のフェイスクリーム“シカプラスト リペアクリーム B5+”だ。世界60カ国以上で販売され人気を集めていたが、日本人向けにマイクロバイオーム(常在菌)サイエンスに着目し、日本処方に変更して24年2月に発売。日本市場でもヒットしている。「ランコム(LANCOME)」の美容液“ジェニフィック アルティメ セラム”も日本限定のみずみずしいテクスチャーとなる処方を採用した。今後も日本の研究開発力を生かしたモノ作りを推進する方針だ。

「新ブランド」は、21年に「プラダビューティ(PRADA BEAUTY)」、「タカミ(TAKAMI)」22年に「バレンティノビューティ(VALENTINO BEAUTY)」、24年に「スキンシューティカル(SKINCEUTICALS)」「3CE」を加え、売り上げ拡大に貢献することから、引き続きこれらブランドに注力する。「『3CE』は、Kビューティの中でもトップクラスの売り上げを誇る。日本市場で拡大するダーマコスメに対応する『スキンシューティカルズ』にも期待する。さらに7月に『イソップ(AESOP)』が正式に仲間入りするため、化粧品市場での存在感を強めていく」とジャン-ピエール・シャリトン(Jean-Pierre Charriton)日本ロレアル社長は語る。

「ターゲットの拡大」では楽天やアマゾンなどに公式サイトを展開し、売り上げが伸長。オフラインでも旗艦店をはじめとする店舗の売り上げが復調していることから、両軸での展開を強める。そのほか、「日本は人口減少にあるが、潜在的美容人口は増加している。具体的には、訪日客とメンズ、ベビーブーマー世代のカテゴリーで市場が拡大しているため、今後はこれらカテゴリーに注力する」。同社のリュクス事業本部では訪日客の売り上げが2ケタ成長、メンズが過去5年で女性ビジネスと比べて男性ビジネスが10倍で成長、ベビーブーマー世代の昨年度売り上げが前年比2.3倍となっている。

ビューティデバイスも続々展開

「イノベーション」「ターゲット拡大」につながるアイテムとしてビューティデバイスの展開も強化する。「ロレアルプロフェッショナル(L'OREAL PROFESSIONNEL)」は特許取得済みの赤外線ドライヤー“エアライトプロ”をグローバル先行で発売した(日本での発売は未定)。30年までに世界人口の40%がカーリーヘアになると予測されていることから、縮毛や巻毛に対応し滑らかな仕上がりをかなえる。速乾性やエレルギー消費量の削減にも貢献する。

「ランコム」は“レネルジー ナノ リサーフェイサー 400ブースター”(日本未発売)を展開。美容液を塗布した後に400個のニードルがついたデバイスを使用し、クリームを塗布する“サンドイッチ効果”で肌に浸透させ滑らかな肌に導く。そのほか、世界中で5000万人いる細かい手の動きが困難な人に向けて、口紅を塗布する際のアシストデバイス“ハピタ”を扱う。日本では今秋にNPO法人に50台の寄付を計画する。

「ケラスターゼ(KERASTASE)」では頭皮と髪の健康状態をスキャン、測定、追跡するAI搭載のスマートカメラ“K-スキャン”を扱う。白色光・偏光・紫外線の3種の光を使用し、あらゆるタイプの髪と頭皮を分析するハンディータイプのデバイスだ。日本では25年中に一部ヘアサロンで導入する予定だ。

The post 日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化 appeared first on WWDJAPAN.

「ママベビー」が“胎脂×羊水”に着目した新生児から2歳向けのスキン・ヘアケアアイテム

プチフィロゾフが展開するオーガニックブランド「ママベビー(MAMMABABY)」は4月21日、新生児から子ども向けのクリームローションとコンディショナーの2品を発売する。ブランド公式ECや全国の百貨店などで取り扱う。

“ベビークリームローション”(150mL、2640円)は、生後0日から2歳向けの濃密スキンケアアイテム。スキンケアシリーズ最高の保湿力を目指し、赤ちゃんの肌のバリア機能をケアする胎脂と羊水の組み合わせに着目した。羊水のようにミネラル豊富な水をベースに100%自然由来成分を配合し、大人の皮脂より水分保持能力が高いとされる胎脂の主成分を再現。生まれたての赤ちゃんを乾燥からしっかり守り、長時間潤いをキープする。クリームのようなこっくりとしたテクスチャーながら肌にすっとなじみベタつかない。水分と皮脂のバランスを整えるのに優れているため、敏感・乾燥肌や、混合肌特有のインナードライの改善など、大人のスキンケアにも適している。

“コンディショナー”(250mL、2200円/レフィル450mL、3740円)は、2~12歳向けのオーガニックコンディショナー。うぶ毛から生え変わり大人と同じ髪質に成長する期間に着目し、細くて柔らかく絡まりやすい子どもの髪の毛にアプローチする。伊豆諸島の利島に自生する日本の在来種、完熟椿のバージンオイルや有機農法で栽培されたマカデミア種子油など植物由来のコンディショニング成分を配合。リッチな潤いと艶を与えながら傷んだ髪を補修し、しっとりまとまるしなやかな髪を育む。クリーミーなテクスチャーで、ローズやオレンジの天然精油をブレンドした香りとともに指通り滑らかな髪に洗い上げる。

なお、どちらの製品も石油系の合成界面活性剤や防腐剤をはじめとした成分不使用のフリー処方。

The post 「ママベビー」が“胎脂×羊水”に着目した新生児から2歳向けのスキン・ヘアケアアイテム appeared first on WWDJAPAN.

リブランディングの「よーじや」がブランド史上最大のあぶらとり紙を再販

「よーじや」は4月28日、昨年発売し話題になった巨大あぶら紙も数量限定で再販する。同社は先月リブランディングを行いロゴマークも60年ぶりに刷新しており、4月28日の「よーじやの日」に合わせ、さまざまな製品を発売しキャンペーンも実施する。同製品はその取り組みの一般で発売するもので、ブランド史上最大のサイズ感が特徴だ。

顔面を覆う!限定復刻の巨大あぶらとり紙

“お顔サイズのあぶらとり紙”(1200円)も「よーじや」対象店舗で限定再販する。同製品は、大正時代に作られていた19.5cmの顔が隠れる正方形サイズで、昨年1月に復刻しSNSで大きな反響を呼んでいた。また、“お顔サイズのあぶらとり紙”、“おなじみのあぶらとり紙”、“鼻だけサイズのあぶらとり紙”の大正・昭和・平成生まれの3種のあぶらとり紙をセットにした“よじこ3世代セット”(1600円)も公式オンラインショップとアマゾン限定で登場。両製品とも、4月28日から数量限定で販売する。

4月14日には “よじこのまゆごもりセット” も発売

“よじこのまゆごもりセット”(2900円)は、定番のあぶらとり紙と、“まゆごもり”のハンドクリーム、ねり香水が入った限定セット。4月14日から、「よーじや」対象店舗、アマゾン、ゾゾコスメで数量限定販売する。

送料無料・プレゼントキャンペーンも

4月14日〜5月12日には、公式オンラインショップで“よじこのまゆごもりセット”または“よじこ3世代セット”を購入すると送料が無料になるキャンペーンを実施する。

さらに、4月28日、「よーじや」対象店舗またはカフェの利用者を対象に「よーじやの日」限定ロゴのステッカーをプレゼントする。

ワンピース姿の“よじこ”オリジナルグッズも販売中

なお、“よじこ”をデザインしたグッズ16点を祇園本店、四条河原町店やオンラインショップ、期間限定ショップなどでも販売している。アイテムはクリアファイルやエコバッグ、ネックストラップ、ステッカー、マスキングテープ、ボールペン、クリアボトルなどで、価格は220〜1650円。

The post リブランディングの「よーじや」がブランド史上最大のあぶらとり紙を再販 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年父の日】「ラッシュ」が“パパのダジャレ”を表現したバスボムなど新10種を発売

「ラッシュ(LUSH)」は5月8日、6月15日の父の日に向けて、バスボムやソープなど新作全10種の限定コレクションを全国の店舗で発売する。公式アプリでは5月7日から先行販売する。

今年は、お父さんやお父さんのような存在の人と過ごしたひとときを感じられる、思わずクスっと笑ってしまう心温まるアイテムをラインアップ。感謝の気持ちと遊び心あふれる時間を贈る、ハンドメイドアイテムをそろえた。

愛らしいお父さんを表現した限定アイテム

バスボム

“ハッピーヒッピー ボム”(990円)は、ハッピーでヒッピーなお父さんにぴったりなグレープフルーツとベルガモットの太陽のような明るい香り。保湿効果の高いエプソムソルトと肌を柔らかく整えるコーンスターチを配合した。“フィッシュウィズノーアイズ”(700円)は、「目(アイ、i)のない魚(Fish)はなーんだ? Fsh!(フシュ)」というお父さんが言いそうなダジャレにインスパイアされ、オチの一言「Fsh」の文字を背面にプレスした。マグネシウム豊富な寒天がお湯をまろやかに、肌をなめらかに整える。香りは、シチリアンレモンオイルやメイチャンオイルをブレンドし、爽やかでフルーティーに仕上げた。“メイク オクトパス ラフ”(700円)は、「タコを笑わせるには何回くすぐればよい?」というダジャレの答え、「Ten tickles(10回くすぐることとタコの触手の数を掛けている)を背面にプレス。爽快なハーブの香りで、肌を柔らかくなめらかに整えるアルギン酸ナトリウムを配合した。

シャワージェル

シャワージェルの“ダッズミンティ”(110g、1680円/280g、3400円/560g、5600円)は、英国でポピュラーなミントキャンディー“マレーミント(Murray Mints)”をイメージした。清涼感のあるミントに甘くクリーミーな香りが溶け合った、お菓子のような香りだ。

シャワージェリー

“ファーザークリスマスオンホリデー”(100g、1530円)は、お父さんが歌って踊っているような形状のぷるぷるとしたゼリーの感触のボディーソープ。ビーガン仕様で、保湿効果のある海藻由来のカラギーナン、ビタミンE豊富なアーモンドミルク、フレッシュなオレンジ果汁を配合した。

ソープ

“ドゥードゥルダッド”(100g、980円)は、お父さんの落書き風デザインのソープで、泡立てるとオレンジとローズウッドの香りが広がる。さっぱりとした洗い心地をかなえるアイリッシュモスの抽出液、保湿効果のあるグリセリンを配合し、潤いのある肌へ導く。

ギフトセット

ギフトセットは2種を用意する。“ダイノメイト ギフト”(1970円)には、“ハッピーヒッピー ボム”と“ダイナソーウィズノーアイズ”をセット。“ハッピーキャンパー ギフト”(5300円)には、パイナップル果汁が肌を清潔に整え、アーモンドオイルやクプアスバターが潤いを与えるクリームタイプの洗顔料“カラマズー”、カプチーノのような香りの“ソープチーノ”、シャワージェル“ダッズミンティ”をセットした。

ノットラップ

エコバッグやスカーフ、ヘアアクセサリーなどのファッションアイテムとしてもリユースすることができる“ノットラップ”からは、ド派手なネクタイを愛するお父さんにインスピレーションを得た“70s タイ”(1300円)と“キャンピングライフ”(320円)が新たに登場する。 

The post 【2025年父の日】「ラッシュ」が“パパのダジャレ”を表現したバスボムなど新10種を発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「イニスフリー」のクレイパックからチョコミントフレーバーが限定登場

「イニスフリー(INNISFREE)」は5月1日、毛穴悩みを集中ケア“スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク”から、スイートで爽やかなチョコミントフレーバーの“スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク クールミントチョコレート”(100mL、1950円)を数量限定で発売する。

“スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク”は、皮脂をコントロールし、角質オフすることにより毛穴の悩みを多方面から集中ケアするクレイパック。皮脂吸着成分ヴォルカニックスフィアがテカリやベタつきの原因となる余分な皮脂をしっかり落とし、テウチグルミ殻粒と乳酸が古い角質を除去してすべすべな肌へと導く。

肌を引き締めすっきりクリアな肌へ

“スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク クールミントチョコレート”は、爽やかなミントの香りが暑い夏に清涼感をもたらす限定エディションだ。従来処方にプラスしたグレープシードパウダーが古い角質を除去。心地良いクーリング感で夏の開き毛穴にアプローチし、肌を引き締める。

The post 【2025年夏コスメ】「イニスフリー」のクレイパックからチョコミントフレーバーが限定登場 appeared first on WWDJAPAN.

「クラランス」のボディー用美容液に限定ビッグサイズが登場 肌見せの季節に頼もしい400mL

「クラランス(CLARINS)」は4月23日、ボディー用美容液“ボディ フィット アクティヴ”から、400mLのビッグサイズを数量限定で発売する。価格は1万6830円。ブランド公式オンラインサイトでは17日から先行販売を行う。

ひんやり軽いピンクのジェル

“ボディ フィット アクティヴ”はブランドを代表するボディー用美容液。ブランドの原点であるスパで培ってきたマッサージ技術や植物バイオテック研究、皮膚科学研究などを取り入れ、1995年の初代からアップデートを繰り返している。

伸びが良いピンク色のジェルはみずみずしくとろける軽いテクスチャーで、117種の成分の中から選ばれた日本産のオーガニック緑茶エキス、プラントカフェインで構成されたスキン スムージング コンプレックスなどを配合。肌を冷やすことに着目したクライオ セラピーをテクスチャーのテクノロジーに採用し、メントールとはじめとした成分が肌に清涼感を与え、なめらかで引き締まったボディーへと導く。マンダリンやピーチなどのフルーティー系からローズやジャスミン、ムスクやシダーへと移りゆく香りも特徴だ。

The post 「クラランス」のボディー用美容液に限定ビッグサイズが登場 肌見せの季節に頼もしい400mL appeared first on WWDJAPAN.

「クラランス」のボディー用美容液に限定ビッグサイズが登場 肌見せの季節に頼もしい400mL

「クラランス(CLARINS)」は4月23日、ボディー用美容液“ボディ フィット アクティヴ”から、400mLのビッグサイズを数量限定で発売する。価格は1万6830円。ブランド公式オンラインサイトでは17日から先行販売を行う。

ひんやり軽いピンクのジェル

“ボディ フィット アクティヴ”はブランドを代表するボディー用美容液。ブランドの原点であるスパで培ってきたマッサージ技術や植物バイオテック研究、皮膚科学研究などを取り入れ、1995年の初代からアップデートを繰り返している。

伸びが良いピンク色のジェルはみずみずしくとろける軽いテクスチャーで、117種の成分の中から選ばれた日本産のオーガニック緑茶エキス、プラントカフェインで構成されたスキン スムージング コンプレックスなどを配合。肌を冷やすことに着目したクライオ セラピーをテクスチャーのテクノロジーに採用し、メントールとはじめとした成分が肌に清涼感を与え、なめらかで引き締まったボディーへと導く。マンダリンやピーチなどのフルーティー系からローズやジャスミン、ムスクやシダーへと移りゆく香りも特徴だ。

The post 「クラランス」のボディー用美容液に限定ビッグサイズが登場 肌見せの季節に頼もしい400mL appeared first on WWDJAPAN.

三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水

スキンケア研究家・コメンテーターとして活躍する三上大進がプロデュースするスキンケアブランド「ドクター365(dr365)」は4月8日、“剥かない”ピーリング着想の化粧水“V.C. モイストリニューイングローション”(100mL、3960円)をブランド公式ECで発売する。

同製品は、毛穴の開きやゆるみなど、大人の毛穴悩みを左右する角質層の状態に着目した角質ビタミン化粧水。潤いを与えて角層を整え、ごわつきやくすみのない“毛穴レス”印象の肌に導く。ピールケアペプチドが古い角質を物理的に剥がしたり薬剤で溶かしたりせずにケアしながら、カルシウムイオンが潤いに満ちた健やかな肌を育む。さらに、3種のビタミンCやシカなどの有用成分が毛穴やハリ、くすみ、肌荒れに多角的にアプローチ。主原料は水に代わり、アミノ酸や乳酸、ミネラルなどを豊富に含むビフィズス菌培養液を使用するほか、保水性の高い保湿成分3種を配合した。ベルガモットオイル由来のみずみずしい香りで、潤い感がありながらさらりとしたテクスチャーが特徴。アルコールや合成香料・着色料など8つのフリー処方を採用する。

The post 三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水 appeared first on WWDJAPAN.

三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水

スキンケア研究家・コメンテーターとして活躍する三上大進がプロデュースするスキンケアブランド「ドクター365(dr365)」は4月8日、“剥かない”ピーリング着想の化粧水“V.C. モイストリニューイングローション”(100mL、3960円)をブランド公式ECで発売する。

同製品は、毛穴の開きやゆるみなど、大人の毛穴悩みを左右する角質層の状態に着目した角質ビタミン化粧水。潤いを与えて角層を整え、ごわつきやくすみのない“毛穴レス”印象の肌に導く。ピールケアペプチドが古い角質を物理的に剥がしたり薬剤で溶かしたりせずにケアしながら、カルシウムイオンが潤いに満ちた健やかな肌を育む。さらに、3種のビタミンCやシカなどの有用成分が毛穴やハリ、くすみ、肌荒れに多角的にアプローチ。主原料は水に代わり、アミノ酸や乳酸、ミネラルなどを豊富に含むビフィズス菌培養液を使用するほか、保水性の高い保湿成分3種を配合した。ベルガモットオイル由来のみずみずしい香りで、潤い感がありながらさらりとしたテクスチャーが特徴。アルコールや合成香料・着色料など8つのフリー処方を採用する。

The post 三上大進プロデュースの「ドクター365」から“剥かない”ピーリング着想の角質ビタミン化粧水 appeared first on WWDJAPAN.

「リズム」から冷感オールインワンマスクが今年も登場 新採用の“アイスシート”でクーリング状態をキープ

化粧品や雑貨の企画・製造・販売を手掛けるサン・スマイルのスキンケアブランド「リズム(RISM)」は4月15日、冷感シートマスク“デイリーケアマスク クールトーニング”(7枚入り、880円)を数量限定で発売する。全国のバラエティーショップやドラッグストアなどで取り扱う。

同製品は、ひんやりした使い心地で毛穴を引き締め、紫外線ダメージをケアするオールインマスク。累計販売数は13万個突破(※同社調べ/2024年4月15日〜12月23日時点の累計出荷実績)した。今回新たに、シートそのものに冷たさを感じる機能性を備え、クーリング状態をキープする冷感アイスシートを採用。低刺激の天然冷感剤と糖アルコール系の原料に、100%植物性のコットン素材を使用し肌あたりの良さと高い密着感をかなえた。美容液には、冷感の立ち上がりが緩やかで持続しやすい特徴のあるメントール誘導体を配合。3種のビタミンC誘導体が過剰な皮脂分泌を抑えながら肌を引き締め、肌刺激の少ないマイルドピーリング成分PHAが肌を滑らかに整える。ほか、ヒト型セラミドや整肌成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、紫外線による乾燥をケアしながら肌荒れ防止にアプローチする。

The post 「リズム」から冷感オールインワンマスクが今年も登場 新採用の“アイスシート”でクーリング状態をキープ appeared first on WWDJAPAN.

「イプサ」の洗顔石けんがリニューアル 海の恵みを活用し毛穴目立ちのない肌に

「イプサ(IPSA)」は5月27日、洗顔石けん“クレンジング マリンケイクe”をリニューアル発売する。名称を新たに“クレンジング マリンケイク ex”(100g、2970円※編集部調べ)として登場。海の恵みに着想した保湿成分を新配合するほか、毛穴汚れの原因にアプローチし、毛穴目立ちのないつるんとした肌へ導く。容量、価格ともに据え置き。

今回のリニューアルでは、毛穴汚れの原因となる過酸化脂質に着目した。過酸化脂質は分泌された皮脂の一部が紫外線などの影響を受けて変化したもの。毛穴目立ちを防ぐべく、皮脂汚れだけでなく日々蓄積する過酸化脂質まで吸着洗浄する「スキンクリア成分」を配合した。さらにミネラル豊富な海の恵みに着想した保湿成分「マリンGL」」を新配合し、肌表面を包み込むように保湿しながら潤い感のある洗い上がりをかなえる。

The post 「イプサ」の洗顔石けんがリニューアル 海の恵みを活用し毛穴目立ちのない肌に appeared first on WWDJAPAN.

「無印良品」“肌のことを考えてつくった”食品シリーズにグミ登場 コラーゲンやビタミンCを手軽に補給

「無印良品」は4月9日、おいしさだけでなく肌に欠かせない栄養素と成分の補給を目的とする食品シリーズ“肌のことを考えてつくった”から、グミ4種(各290円)を全国の店舗およびECサイトで発売する。

“肌のことを考えてつくったグミ”はフルーツグミとして楽しめるだけでなく、「不足しがち」と言われる栄養素や成分を加えている。白桃味にはコラーゲンを、ブラッドオレンジ味にはビタミンCを、巨峰味には乳酸菌を、マンゴー味には鉄分を組み合わせた。おいしく、出先でも手軽に栄養補給できる。

The post 「無印良品」“肌のことを考えてつくった”食品シリーズにグミ登場 コラーゲンやビタミンCを手軽に補給 appeared first on WWDJAPAN.

コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム

タイ発のラグジュアリーウェルネスブランド「パンピューリ(PANPURI)」が、スキンケアコレクション“インナーグロウ”を発売した。アイテムは“インナーグロウ アウェイクニング セラム”(45mL、1万3530円)と“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”(45mL、1万3530円)の2品で、公式オンラインサイトで販売。伊勢丹新宿本店ビューティーアポセカリーや大丸心斎橋店などでも順次販売を開始するほか、6月3日まで松屋銀座で開催しているポップアップストアでも取り扱う。

植物由来成分を贅沢に配合した2製品

“インナーグロウ”は 内側から光を放つような透明感のある肌 へと導くコレクションで、ロータスエキスやマルラオイルなど植物由来美容成分を贅沢に配合した。肌へのアプローチのほか、心地よい使用感と繊細な精油の香り、タイのパゴダ(仏塔)をモチーフにしたアイコニックなボトルで上質なスキンケアタイムを提供する。

美容液“インナーグロウ アウェイクニング セラム”は繊細なホワイトチャンパカ(マグノリア)の香りと、年間を通して高温多湿の国・タイでも心地よく使用できるサラリとしたテクスチャーが特徴。ロータスエキス、レッドアルゲエキス、テンサイ由来乳酸などの植物由来成分を贅沢に配合した。美容オイル“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”は美容成分を豊富に含むマルラオイルやライスブランオイルなどの植物美容オイルに、ロータスシードエキス(ハス種子エキス)を配合した。香りはローズアブソリュートで、甘く深みのある香りが心を落ち着かせる。

2024年12月にコーセーが買収を発表

「パンピューリ」は2003年にタイで誕生。タイの伝統的な続くホリスティック・ウェルネスをルーツとし、ハーブやエッセンシャルオイルなどを使用したフレグランス、バスボディー、ホームフレグランスをラインアップ。ほか、自社ウェルネスセンターとホテル3つでスパ事業も展開している。日本では20年5月にパンデミックの影響でジャパン社を精算したが、7月に輸入代理店ルクステカが独占輸入販売権を取得した。24年12月にコーセーが「パンピューリ」を展開するピューリの株式を約80%取得し傘下に収めたが、当面はルクステカが販売を担う。


■製品情報

“インナーグロウ アウェイクニング セラム”
価格:45mL、1万3530円
“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”
45mL、1万3530円
「パンピューリ」公式オンラインサイト

The post コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム appeared first on WWDJAPAN.

コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム

タイ発のラグジュアリーウェルネスブランド「パンピューリ(PANPURI)」が、スキンケアコレクション“インナーグロウ”を発売した。アイテムは“インナーグロウ アウェイクニング セラム”(45mL、1万3530円)と“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”(45mL、1万3530円)の2品で、公式オンラインサイトで販売。伊勢丹新宿本店ビューティーアポセカリーや大丸心斎橋店などでも順次販売を開始するほか、6月3日まで松屋銀座で開催しているポップアップストアでも取り扱う。

植物由来成分を贅沢に配合した2製品

“インナーグロウ”は 内側から光を放つような透明感のある肌 へと導くコレクションで、ロータスエキスやマルラオイルなど植物由来美容成分を贅沢に配合した。肌へのアプローチのほか、心地よい使用感と繊細な精油の香り、タイのパゴダ(仏塔)をモチーフにしたアイコニックなボトルで上質なスキンケアタイムを提供する。

美容液“インナーグロウ アウェイクニング セラム”は繊細なホワイトチャンパカ(マグノリア)の香りと、年間を通して高温多湿の国・タイでも心地よく使用できるサラリとしたテクスチャーが特徴。ロータスエキス、レッドアルゲエキス、テンサイ由来乳酸などの植物由来成分を贅沢に配合した。美容オイル“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”は美容成分を豊富に含むマルラオイルやライスブランオイルなどの植物美容オイルに、ロータスシードエキス(ハス種子エキス)を配合した。香りはローズアブソリュートで、甘く深みのある香りが心を落ち着かせる。

2024年12月にコーセーが買収を発表

「パンピューリ」は2003年にタイで誕生。タイの伝統的な続くホリスティック・ウェルネスをルーツとし、ハーブやエッセンシャルオイルなどを使用したフレグランス、バスボディー、ホームフレグランスをラインアップ。ほか、自社ウェルネスセンターとホテル3つでスパ事業も展開している。日本では20年5月にパンデミックの影響でジャパン社を精算したが、7月に輸入代理店ルクステカが独占輸入販売権を取得した。24年12月にコーセーが「パンピューリ」を展開するピューリの株式を約80%取得し傘下に収めたが、当面はルクステカが販売を担う。


■製品情報

“インナーグロウ アウェイクニング セラム”
価格:45mL、1万3530円
“インナーグロウ イルミネイティング フェイスオイル”
45mL、1万3530円
「パンピューリ」公式オンラインサイト

The post コーセー傘下「パンピューリ」がスキンケアコレクションを発売 美容液とオイルの2アイテム appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「無印良品」の日焼け止めが低刺激処方でリニューアル 選べる2つの使い心地を用意

「無印良品」は4月9日、日焼け止めシリーズの“日焼け止めジェル”と“日焼け止めミルク”をリニューアル発売する、デリケートな肌に配慮した低刺激処方に変更しつつ、国内最高のUVカット値と耐水性を備えた。

選べる2種類のテクスチャー

みずみずしく伸びがよい軽い付け心地の“日焼け止めジェル” [SPF50+・PA++++ 耐水性★](30mL、590円/150mL、1290円)と、しっとり滑らかな付け心地の“日焼け止めミルク” [SPF50+・PA++++ 耐水性★★](30g、590円/150g、1290円)の2種類をラインアップすることで、使用感の好みに合わせた日焼け対策を提案する。

今回のリニューアルでは、両アイテムに香料や着色料不使用の低刺激性処方を採用。さらに潤い成分として、敏感肌や乾燥肌で不足しがちなセラミドと5種のアミノ酸を新たに配合することで、肌への刺激への配慮と高いUVカット効果の両立を実現した。

それぞれ自宅で使いやすいポンプタイプと、外出時の日焼け対策に便利な持ち運びしやすい携帯用サイズの2サイズで用意する。5月14日には詰め替え用サイズの発売を予定している。

The post 【2025年夏コスメ】「無印良品」の日焼け止めが低刺激処方でリニューアル 選べる2つの使い心地を用意 appeared first on WWDJAPAN.

エイジングケアブランド「ザ マイトル」から薬用成分2種配合のシートマスク “しぼみ印象”の肌に潤いチャージ

大正製薬が展開するエイジングケアブランド「ザ マイトル(THE MYTOL)」は、薬用成分2種配合のシートマスク“薬用マスク ドライレスキュー”【医薬部外品】(4包入り、6600円)を4月1日〜6月2日の期間限定で発売する。なくなり次第販売終了する。

同製品は、年齢を重ねた肌の乾燥による“しぼみ印象”に着目。高い保水力を持つ薬用保湿成分「ヘパリン類似物質」と、メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ薬用美白成分「プラセンタエキス」の2つの薬用成分を3層構造のシートマスクに閉じ込めた。中間層が保湿美容液をしっかりと抱え、伸縮性の高い表面層のシートがあごまでカバーし、輪郭を引き上げながら顔に密着。水分保持機能を高めて潤いで満たし、弾むようなハリのある肌に導く。エイジングケアにアプローチする植物エキス4種がキメを整え、透明感ある肌をかなえる。

The post エイジングケアブランド「ザ マイトル」から薬用成分2種配合のシートマスク “しぼみ印象”の肌に潤いチャージ appeared first on WWDJAPAN.

エイジングケアブランド「ザ マイトル」から薬用成分2種配合のシートマスク “しぼみ印象”の肌に潤いチャージ

大正製薬が展開するエイジングケアブランド「ザ マイトル(THE MYTOL)」は、薬用成分2種配合のシートマスク“薬用マスク ドライレスキュー”【医薬部外品】(4包入り、6600円)を4月1日〜6月2日の期間限定で発売する。なくなり次第販売終了する。

同製品は、年齢を重ねた肌の乾燥による“しぼみ印象”に着目。高い保水力を持つ薬用保湿成分「ヘパリン類似物質」と、メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ薬用美白成分「プラセンタエキス」の2つの薬用成分を3層構造のシートマスクに閉じ込めた。中間層が保湿美容液をしっかりと抱え、伸縮性の高い表面層のシートがあごまでカバーし、輪郭を引き上げながら顔に密着。水分保持機能を高めて潤いで満たし、弾むようなハリのある肌に導く。エイジングケアにアプローチする植物エキス4種がキメを整え、透明感ある肌をかなえる。

The post エイジングケアブランド「ザ マイトル」から薬用成分2種配合のシートマスク “しぼみ印象”の肌に潤いチャージ appeared first on WWDJAPAN.

独ドクターズスキンケア「アウグスティヌス バーダー」から独自技術採用のスキンケアする日焼け止め

独ドクターズスキンケアブランド「アウグスティヌス バーダー(AUGUSTINUS BADER)」は4月1日、スキンケアする日焼け止め“ABサンスクリーンSPF50”[SPF50・PA++++](30mL、2万100円)を発売した。

同製品は、肌のターンオーバーを促すブランド独自技術「TFC8」を採用し、高SPF値の保護とスキンケアを両立する日焼け止め。肌の修復と保護を助けながらエイジングサインに働きかける微細藻類エキスのほか、コットンシードエキス、抗酸化物質やビタミンEとA、カロチンなどを豊富に含む植物複合体、ラズベリーシードオイル、オオミテングヤシ果実油を配合。紫外線から肌を守り、健やかな肌に導く。軽い付け心地で素早く浸透し、潤いを長時間キープする。

The post 独ドクターズスキンケア「アウグスティヌス バーダー」から独自技術採用のスキンケアする日焼け止め appeared first on WWDJAPAN.

「イグニス イオ」がアーティストとコラボしたギフトバッグを配布 第2弾は絵描きのリー・イズミダ

アルビオングループが手掛けるアラカルトコスメシリーズ「イグニス イオ(IGNIS IO)」は、絵描きのリー・イズミダ(Lee Izumida)とコラボレーションした特別デザインのギフトバッグとメッセージカードを配布する。

春夏らしい爽やかなデザイン

卒入学や就職、母の日、父の日など、ギフトニーズが高まる春から夏のシーズンに着目し、特別なラッピングを用意する。キービジュアルは春や夏らしく爽やかでメロウなデザイン。購入商品のサイズに合わせてラッピングできる2サイズを用意し、Sサイズは春の訪れを感じさせるチューリップのデザインと初夏の爽やかさを思わせるようなマーガレットのデザインの2種をそろえた。

春デザインは3月17日ごろから、初夏デザインは4月24日ごろから、「イグニス イオ」取扱店で「イグニス イオ」の製品購入者に先着順、数量限定で進呈する。

リー・イズミダはアクリル画の作品を中心に、看板や宣伝美術、アパレルブランドとのコラボレーションやショーウインドウのデザインなどを手掛ける注目のアーティストだ。

The post 「イグニス イオ」がアーティストとコラボしたギフトバッグを配布 第2弾は絵描きのリー・イズミダ appeared first on WWDJAPAN.

【2025年母の日】「SK-II」から人気アイテム3種を試せる限定トライアルキット

SK-II」は4月20日、母の日に向けたギフトキット(1万3970円※編集部調べ、以下同)を数量限定で発売する。合わせて、新作CCプライマー[SPF50+・PA++++](全2色、各30g、各9900円)とUVクリーム[SPF50+・PA++++](30g、9900円)を発売する。

“マザーズデー トライアルキット”

“マザーズデー トライアルキット”は、ロングセラー化粧水“フェイシャル トリートメント エッセンス”(75mL)と薬用美白美容液“ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス”【医薬部外品】(10mL)、シャクヤクエキス配合の美容クリーム“スキンパワー アドバンスト クリーム”(15g)をセットにした母の日限定のスペシャルキット。「SK-II」のヒーローアイテムを一度に試すことができる。

“SK-II ジェノプティクス CCプライマー”

“SK-II ジェノプティクス CCプライマー”は、保湿、トーンアップ、ハリ、UVカット、下地&ナチュラルカバーの5つの効果を1本でかなえるマルチCCプライマー。滑らかなクリームが肌の上で心地よく伸びてぴたっと密着し、柔らかく潤った肌へと導く。カラーは定番の“ナチュラルベージュ”と、現代人の肌トーン分析をベースに開発した“ロージーピンク”の全2色で展開する。

“SK-II ジェノプティクス エアリー UVクリーム”

“SK-II ジェノプティクス エアリー UVクリーム”は、保湿、トーンアップ、ハリ、UVカット、下地&ナチュラルカバーの5つの効果を1本でかなえるマルチUVクリーム。慌ただしい朝にぴったりのノーカラータイプで用意する。

The post 【2025年母の日】「SK-II」から人気アイテム3種を試せる限定トライアルキット appeared first on WWDJAPAN.

「ワンバイコーセー」が毛穴深部まで泡で磨く洗顔料を発売 保湿スクラブを配合 

「ワンバイコーセー(ONE BY KOSE)」は5月16日、毎日使えるスクラブ洗顔フォーム“ポアクリア スクラブ ウォッシュ”(130g、1980円※編集部調べ)を発売する。

同製品は、2種のスクラブ、炭、3種のクレイ配合のきめ細かい濃密な泡で洗浄するチューブタイプの洗顔料。潤いを含んだ“保湿スクラブ”と、毛穴の約1/10サイズの“自然由来マイクロスクラブ”が、毛穴の黒ずみや角栓を洗浄する。また、炭と3種のクレイが、古い角質や過剰な皮脂・汚れを吸着し、毛穴深部まで優しく磨き上げる。

The post 「ワンバイコーセー」が毛穴深部まで泡で磨く洗顔料を発売 保湿スクラブを配合  appeared first on WWDJAPAN.

「クラランス」のアイコイックな美容液がアップデート より軽やかになって登場

「クラランス(CLARINS)」は5月2日、さらりと軽やかな美容液“ダブル セーラム ライト ADC”(30mL、1万2100円/50mL、1万7380円)を発売する。また、数量限定で75mLサイズ(2万3650円)も用意する。

同製品は、「クラランス」のアイコン美容液 “ダブル セーラム ADC”のオイル相を見直し、より軽やかな使用感を実現。肌を保護する皮脂膜の比率を生体模倣した「水分7:油2」の2相式のコアを踏襲しながら、“ダブル セーラム ADC”より分子量を33%軽量化し、揮発性を55%アップさせた。この新処方により、肌なじみを高めながら、べたつかずにさらりと心地よい後肌感をかなえた。ノンコメドジェニック処方で、オイリー肌、女性より皮脂の分泌量が多い男性の肌にも快適に使用できる。

“ダブル セーラム ライト ADC”を、蒸し暑いシーズンや朝用スキンケアに、“ダブル セーラム ADC”を、乾燥が気になるシーズンや夜用スキンケアとして、朝晩や季節で使い分けすることも可能だ。

ボトルは引き続きキャップが不要のロック式を採用。使用量を調節できるノズルも付属する。

The post 「クラランス」のアイコイックな美容液がアップデート より軽やかになって登場 appeared first on WWDJAPAN.

「コスメデコルテ」の人気No.1美容液 “ホワイトロジスト”に1ヶ月お試しサイズが登場 

「コスメデコルテ(DECORTE)」は5月16日、美白美容液“ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニング コンセントレイト”【医薬部外品】を1ヶ月体感できる限定トライアルサイズ(20mL、8800円)を発売する。4月1日に「コスメデコルテ」店舗で、16日に公式オンラインストアで予約受付を開始する。

同製品は潤い、透明感、ハリなどの美肌実感やみずみずしい感触で支持を集める美白美容液。コウジ酸を配合し、シミ・ソバカスを防ぎながら点と面で全顔にアプローチする。通常サイズは40mL1万6500円、60mL2万900円になる。

The post 「コスメデコルテ」の人気No.1美容液 “ホワイトロジスト”に1ヶ月お試しサイズが登場  appeared first on WWDJAPAN.

「コスメデコルテ」の人気No.1美容液 “ホワイトロジスト”に1ヶ月お試しサイズが登場 

「コスメデコルテ(DECORTE)」は5月16日、美白美容液“ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニング コンセントレイト”【医薬部外品】を1ヶ月体感できる限定トライアルサイズ(20mL、8800円)を発売する。4月1日に「コスメデコルテ」店舗で、16日に公式オンラインストアで予約受付を開始する。

同製品は潤い、透明感、ハリなどの美肌実感やみずみずしい感触で支持を集める美白美容液。コウジ酸を配合し、シミ・ソバカスを防ぎながら点と面で全顔にアプローチする。通常サイズは40mL1万6500円、60mL2万900円になる。

The post 「コスメデコルテ」の人気No.1美容液 “ホワイトロジスト”に1ヶ月お試しサイズが登場  appeared first on WWDJAPAN.

オーガニックコスメ「ドゥーナチュラル」のスキンケアアイテムがパッケージ刷新 ブランド初のリフィルも

ゆらぎ肌に寄り添うオーガニックコスメブランド「ドゥーナチュラル(DO NATURAL)」は4月1日、化粧水3種をリニューアル発売する。成分と処方、価格はそのままにパッケージを刷新。加えて、化粧水をはじめ乳液、美容液、メイク落としの7品からブランド初となるリフィルが登場する。ドラッグストアや百貨店、ちふれグループの公式ECなどで取り扱う。

リニューアルするのは、“オイル バランシング ローション”(150mL、2750円/リフィル140mL、2530円)と“ハイドレーティング ローション[モイスチャー]”(150mL、2420円/リフィル140mL、2200円)、“同[ディープ モイスチャー]”(150mL、2420円/リフィル140mL、2200円)の化粧水3種。パッケージは、グリーンを基調とする落ち着いたカラーリングに統一した。片手で使いやすく、詰め替えに適したポンプタイプの容器を採用するほか、バージンシールの外装に変更することでプラスチック使用量を削減する。米由来の角質バリア成分や天然保湿成分など天然由来成分90%以上配合のナチュラル処方はそのままに、異なるテクスチャーで“滑らか”“しっとり”“もっちり”した肌にそれぞれ導く。

化粧水3種をはじめ、植物オイルでメイクを落とす“クラリファイング クレンジング オイル”(150mL、2200円/リフィル140mL、1980円)、柔らかく艶のある肌に整える乳液“ナリッシング エマルジョン[モイスチャー]”(115mL、2640円/リフィル105mL、2365円)、とろみのある感触でみずみずしい肌に整える美容液“インテンシブ エッセンス[モイスチャー]”(40mL、2860円/リフィル40mL、2640円)、こっくり濃厚な感触で弾むような肌に仕上げる美容液“インテンシブ エッセンス[ディープ モイスチャー]”(40mL、2860円/リフィル40mL、2640円)の7品からリフィルが登場する。

なお、乳液、美容液2種、メイク落としのスキンケア4品も順次新パッケージに切り替える。今後はスキンケアラインに注力する予定で、3月中旬以降順次メイクアップラインの店頭販売を終了している。

The post オーガニックコスメ「ドゥーナチュラル」のスキンケアアイテムがパッケージ刷新 ブランド初のリフィルも appeared first on WWDJAPAN.

「ロアリブ」“お米が主役”のエイジングスキンケアラインを発売 構想から3年、生産者の思いを紡ぐ

「ロアリブ(ROALIV)」は、オーガニック米のパワーを取り入れた新エイジングケアシリーズ“ジェネラス”を発売する。4月24日に拭き取り用先行乳液(150mL、5500円)、化粧水(200mL、5500円)、クリーム(50g、7150円)の3品が登場する。

“GE コンストラクトリファイナー”(150mL、5500円)は拭き取り用の先行乳液で、角質ケアをかなえてハリのある艶肌に導く。コットンに2プッシュほど出し拭き取ることで、硬くなった肌を柔らかくときほぐし、次に使用するスキンケアアイテムの浸透をサポートする。“GE アドバンテージハイドレーター”(200mL、5500円)は、潤い保持を助けるヒト型セラミド3種を配合した化粧水。しっとりとした濃密なテクスチャーながらも、肌にすっとなじむ使用感が特徴だ。“GE アドバンテージコンク”(50g、7150円)は、リッチな使用感の朝夜兼用のフェイスクリームで、エイジングケアに大切な潤い保持成分をぜいたくに取り入れ、ハリ不足などにアプローチする。

香りは、使うたびに深呼吸したくなるようなグリーンフローラルムスク“コンフォートセンツ”の香りを採用した。

岩手県一関市で出合った
「オーガニックコメヌカ水」と「コメ発酵液」

構想から3年を経て完成した“ジェネラス”シリーズ。吹附由里子(たづき・ゆりこ)「ロアリブ」ブランドプロデューサーは開発にあたり核となる素材探しからスタート。辿り着いたのは岩手県一関市だった。

有機米農家・小島幸喜さんのオーガニック米から蒸留&抽出した「オーガニックコメヌカ水」と、創業108年の歴史を持つ磐乃井酒造の杜氏・佐藤竜矢さんが作る「コメ発酵液」に出合い、これらをシリーズ共通の化粧品原料として配合した。吹附ブランドプロデューサーも実際一関市に出向き、小島さん指導のもと、オーガニック米の田植えや稲刈りを体験。こういった取り組みを通じて生産者の思いを受け取り、製品化に挑んだそう。

“ジェネラス”シリーズは、化粧品製造において欠かせない水をこの「オーガニックコメヌカ水」に置き換えて処方を組んだ。コメヌカは、バリア機能の向上やターンオーバーの促進などをサポートする役割を果たすため、さまざまな悩みを抱える大人肌に広くアプローチする。

ほかにも自社オリジナル原料のハナマスエキスや、ブランドのキー成分である北海道のアカシアハチミツなどの9種の共通成分を配合し、確かな“効果実感”を目指した。

パッケージは重厚感のあるマットなグレーブラックで勝負

「ロアリブ」はこれまで白を基調としたパッケージが特徴だったが、今回のシリーズは一味違う。「『ロアリブ』は元々、『ハニーロア』というブランド名であり、2024年11月にジェンダーレスなビューティブランドとしてリブランディングした。今回はそんなブランドコンセプトを象徴するような、男性も気軽に手に取ってもらえるマットなグレーブラックカラーを採用した。重厚感のある装いながらも、手になじむ質感に仕上げた」と、吹附ブランドプロデューサー。容器にバイオマスプラスチックを一部使用し、サステナブルも意識している。

今後もスキンケアカテゴリーに注力し、“ジェネラス”シリーズの製品ラインアップ拡充はもちろんのこと、新シリーズの開発も検討しているという。

製品一覧

The post 「ロアリブ」“お米が主役”のエイジングスキンケアラインを発売 構想から3年、生産者の思いを紡ぐ appeared first on WWDJAPAN.

能登発ビューティ&ヘルスケアブランド「ナイア」刷新 自然素材を生かし復興と持続可能な未来を目指す

ファインケミカル、ヘルスビューティケア、食品、医薬、化学品を取り扱うアステナホールディングスは、自然の力とサイエンスを融合したスキンケアブランド「ナイア(NAIA)」をリブランディングする。“澄んだ透明感とハリ。能登で生まれる新しい美しさ。”を新コンセプトに掲げ、能登発のネイチャーサイエンスコスメブランドとして生まれ変わる。バスソルトのパッケージをリニューアルし、エイジングケアの化粧水と乳液、新しい香りの洗顔フォームの3品とともに4月1日に発売する。

「ナイア」は、同社が能登の地方創生事業に取り組む中で、能登の自然素材に高い美容効果やヘルスケア効果を見出したことで誕生したビューティ&ヘルスケアブランド。ブランド名は、“能登の自然(NATURE OF NOTO”)、“職人の技(ARTISANSHIP)”、職人の技は生態系の一部であるという思いを表す“包括性と循環(INCLUSIVITY ITERATION)”、“本物の価値(AUTHENTICITY)”の頭文字4つを組み合わせたもの。石川県を拠点に開発と製造を行い、能登の自然素材を活用したアイテムを展開。2024年1月に発生した震災の復興と能登の持続可能な未来の実現を目指す。

製品には、コメヌカエキス、熟成酒粕超濃縮エキス、熟成酒粕パウダー、菊炭、海洋深層水、海塩、ヒバ精油など能登産の美容成分をそれぞれ配合する。原料には、アステナホールディングスが石川県珠洲市を拠点に取り組む農業や林業などで得た副産物を活用。コメヌカエキスには同社が珠洲市で有機栽培した米のコメヌカを、熟成酒粕超濃縮エキスと熟成酒粕パウダーには珠洲市で100年以上の歴史を持つ「櫻田酒造」の酒粕を、菊炭は珠洲市で炭焼きを営む「ノトハハソ」の炭を使用した。ほか、海洋深層水は珠洲市の近くで採取し、ヒバ精油は石川県の県木である能登ヒバに着目。廃材を削りチップにするところから、蒸留し、精油と蒸留水を生成するまでの加工を奥能登地域の農産物・水産物・木材を使った製品の企画開発、製造を行う「奥能登元気プロジェクト」に依頼する。

コメヌカエキスは、ビタミンと海風のミネラルを豊富に含み、肌のターンオーバーを促すとともに潤いと透明感を高める。熟成酒粕超濃縮エキスと熟成酒粕パウダーは、栄養価の高い酒粕を熟成・加工し、アミノ酸と日本酒の発酵で生まれる「α-EG」を濃縮・凝縮した。「α-EG」は旨味成分でありながら保湿や肌荒れ改善や、線維芽細胞の活性化やコラーゲン、エラスチンの産生促進作用を持ち、肌を“全方位”からケアする。菊炭は手焼きの炭で粒子が細かく多孔質であることから、その穴に皮脂や古い角質、角栓などを効率良く吸着し、肌の潤いを保ちながら洗い上げる。海洋深層水はカルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルをバランス良く含み肌のバリア機能を整え、海塩はミネラル豊富で発汗・保湿作用をもたらす。ヒバ精油は高い抗菌効果と爽やかでウッディな香りが特徴だ。

今回新たに登場するのは、化粧水“酒粕 クリアエッセンスローション”(120mL、4300円)と、乳液“コメヌカ プレシャスセラムエマルション”(50mL、5100円)のエイジングケアアイテム2品。精製水のベースを能登の海洋深層水に置き換えるほか、能登産コメヌカエキスと能登産熟成酒粕超濃縮エキスを配合する。化粧水には美容成分のイロハモミジ葉エキスやグリチルリチン酸2K、植物由来エイジングケア成分4種を配合し、米と発酵の力で潤いをサポートする。乳液には透明感を与えるパイナップルセラミドとマンダリンオレンジ果皮エキス、エイジングケア成分のフェルラ酸などを配合し、自然素材と発酵の力でハリと滑らかさにアプローチする。

肌の汚れを落としながら潤いを与える“菊炭&酒粕配合 洗顔フォーム”(全2種、各100g、各3300円)には、クスノキの新しい香りが仲間入り。既存のラベンダーの香りに加え全2種展開となる。能登産菊炭、能登産熟成酒粕パウダーなどの配合成分はそのままに、穏やかな香りのクスノキ精油をブレンドした。“能登ヒバ バスソルト”(480g、4400円)はパッケージデザインを新たに登場。能登ヒバやユーカリ、クスノキ、ラベンダーなどの精油を組み合わせ、ウッディでスパイシーな香りに仕上げた。

なお同日、新発売のアイテムを詰め合わせたトライアルキットを発売する。“酒粕 クリアエッセンスローション”(30mL)、“コメヌカ プレシャスセラムエマルション”(15mL)、“菊炭&酒粕配合 洗顔フォーム”(クスノキ、15g)の3品を各7日分のミニサイズでセットした。能登ヒバのチップとアロマソルトの入った香り袋付きで、価格は1500円。

アステナホールディングスは、1914年に創業。東京・日本橋で薬種問屋としてスタートし、2021年6月から能登半島の中でも過疎化が進む石川県珠洲市を拠点に、地域の伝統や文化を活かした新事業を開始した。地元の農家や自治体、酒蔵と協力し、有機米の栽培やその有機米を用いた日本酒の製造、林業などの取り組みを進める中で、玄米を精米するときに出るコメヌカや、酒造りの酒粕、ヒバの樹木の廃材などの副産物を化粧品の素材に活用できないかと考え、2024年5月「ナイア」の立ち上げに至った。

The post 能登発ビューティ&ヘルスケアブランド「ナイア」刷新 自然素材を生かし復興と持続可能な未来を目指す appeared first on WWDJAPAN.

リップケアブランド「チューシー」から美容針配合の日中用ケアアイテム ガラス玉のような艶を演出

サン・スマイルが展開するリップケアブランド「チューシー(CHOOSY)」は4月1日、美容針配合の日中用リップケアアイテム“デイニードルリップ”(1540円)を発売する。取り扱いは、全国のバラエティーショップやドラッグストアなど。

同製品は、リッププランパー、リップセラム、リップグロスの3役を兼ね備える。2024年9月に発売した美容針配合の夜用リップトリートメント“ナイトニードルリップ”が発売5カ月で累計販売数6万個を突破(※同社累計出荷実績/24年9月1日~25年2月28日)したことを受け、日中使用に適した機能性や使用感を持つ美容針配合のリップケアアイテムとして開発した。

5.2万本の美容針が美容成分を届け、潤いとハリのある唇に仕上げる。ピリピリとした付け心地で唇の縦じわをカバーするエアーボム成分、潤いケアとバリア機能をサポートする保湿成分を配合するほか、シア脂、スクワランのグロッシーシャインオイル2種がガラス玉のような光沢感を演出する。

The post リップケアブランド「チューシー」から美容針配合の日中用ケアアイテム ガラス玉のような艶を演出 appeared first on WWDJAPAN.

「アールエムエス ビューティー」から色付きモイスチャライザーが登場 シリコンフリーでSPF効果も

「アールエムエス ビューティー(RMS BEAUTY)」は4月1日、シリコンフリーでSPF効果を備えた色付きモイスチャライザー“サンカバーアップ ティント”[SPF50](全6色、各30mL、各7700円)を発売する。公式オンラインストアおよび「コスメキッチン(COSME KITCHEN)」で取り扱う。

豊富なカラーバリエーション

スキンケアとSPF50のUV-Bカット力を備えた同製品は、ベジタブルスクワランなどが肌に潤いを与えバランスを整えつつ、ブルーライトからも肌を守る。軽い付け心地と優れたカバー力も特徴で、肌のムラを自然に整えながらヘルシーな輝きを演出。全6色の豊富なカラーバリエーションもポイントだ。

The post 「アールエムエス ビューティー」から色付きモイスチャライザーが登場 シリコンフリーでSPF効果も appeared first on WWDJAPAN.

「イニスフリー」人気美容液3種のフェイスマスクが日本限定で登場 シカ&レチ&ビタCのゲルシートで10分ケア

「イニスフリー(INNISFREE)」は4月15日、人気美容液3種のフェイスマスクを日本限定で発売する。1日から全国のロフト(LOFT)で先行販売を行う。ホームケア需要の拡大や男性向けスキンケア需要の増加などからシートマスクを利用する人が増えていることから、日本の市場に合わせた製品の開発に至った。価格は各5枚入り(110mL)で 各880円。濃密なゲルシートに各美容液の成分をたっぷり閉じ込め、10分間の集中ケアを訴求する。

3種のレチノールとグリーンティー PDRNを配合した
“レチノール PDRN アドバンスド マスク”

“レチノール PDRN アドバンスド マスク”は青色ボトルが目印の美容液“レチノール PDRN アドバンスド セラム”のフェイスマスクで、純粋レチノールを含む3種のレチノールと、チェジュ島の茶葉由来のグリーンティーPDRNを配合した美容液をたっぷりと含んだ。毛穴悩みやハリにアプローチする。ゲルシートは美容成分に合わせて最適な成分をゲル化していて、同製品には海藻由来のアルギン酸を加えて肌への密着度を高めている。

レチノールとシカ成分の力で荒れた肌をケア
“レチノール シカ リペア マスク”

“レチノール シカ リペア マスク”は皮脂抑制作用を持つレチノールと、シカの美容液成分を配合した。荒れが気になる肌に潤いを与え健やかな状態へと導く。ゲルシートには肌負担軽減のため、シカ成分とパンテノールを配合している。

ビタミンCケアと角質ケアを同時にかなえる
“ビタC グリーンティーエンザイム ブライト マスク”

“ビタC グリーンティーエンザイム ブライト マスク”は、美容液“ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラム”の成分に加え、ゲルシートにはシカ成分とパンテノールを取り入れた。ビタミンCと緑茶酵素のW作用で気になる肌のくすみや毛穴にアプローチし、透明感のある肌をかなえる。

The post 「イニスフリー」人気美容液3種のフェイスマスクが日本限定で登場 シカ&レチ&ビタCのゲルシートで10分ケア appeared first on WWDJAPAN.

MTGのスキンケアブランド「メグリー」が炭酸ミスト専用化粧水を拡充 混合肌&角質・毛穴にアプローチする新2種

MTGの炭酸スキンケアブランド「メグリー(MEGLY)」は3月26日、炭酸ミスト化粧水“メグリー”の専用化粧水2種を発売する。混合肌向けの“スキンセンサー”(60mL、3300円)、角質・毛穴ケアの“ダブルピール”(60mL、3300円)の2種が仲間入りし、専用化粧水は全5種に拡充する。

“スキンセンサー”は、TゾーンとUゾーンそれぞれの肌悩みに着目した混合肌向けの化粧水。高濃度炭酸と化粧水を組み合わせた独自の微細ミスト「HCCA イノシトール」がTゾーンとUゾーンで異なる水分・皮脂量に適切にアプローチし、水分・油分バランスの整った均一な肌に導く。カプセル状のビタミンや2種のヒアルロン酸、整肌成分のアーチチョーク葉エキスを配合し、肌を保湿しながらふっくらと滑らかな肌に仕上げる。

“ダブルピール”は、“擦らず、剥がさない”角質・毛穴ケアをかなえる導入化粧水。高濃度炭酸にAHA(フルーツ酸)7種と整肌成分サリチル酸を掛け合わせ、古い角質にアプローチしながら肌を引き締め、毛穴の目立たない素肌に導く。ビタミンとミネラルが豊富な整肌成分マンダリンオレンジエキスと保湿成分ナイアシンアミドが肌のキメを整え、輝きを与える。

“メグリー”は、専用化粧水と炭酸ガスカートリッジ、デバイスの3つを組み合わせて使用するミストタイプのセルフケアデバイス。高濃度炭酸にさまざまな配合成分を含む化粧水を掛け合わせ、毛穴の約30分の1サイズの微細粒子「HCCA」として肌に必要な成分を届けて潤いを保つ。ミストの噴射時間はそれぞれ5〜10秒で、洗顔後スキンケアの始めに使用する。専用化粧水のラインアップは、ハリ・弾力ケアの“#0”、ゆらぎ肌向けの“プロテクト”、くすみケアの“グロウ”に今回の2種を加えた全5種。ベースケアの“#0”をはじめ、ゆらぎや混合、乾燥など肌質別の悩みをサポートする“#1”、特定の肌悩みをサポートする“#2”、スキンケアステップにプラスワンのケアをもたらす“#3”と4つのカテゴリを設ける。“プロテクト”と“スキンセンサー”は“#1”、“グロウ”は“#2”、“ダブルピール”は“#3”で、肌状態や肌悩みに合わせて好きな種類を使い分けることができる。

The post MTGのスキンケアブランド「メグリー」が炭酸ミスト専用化粧水を拡充 混合肌&角質・毛穴にアプローチする新2種 appeared first on WWDJAPAN.

MTGのスキンケアブランド「メグリー」が炭酸ミスト専用化粧水を拡充 混合肌&角質・毛穴にアプローチする新2種

MTGの炭酸スキンケアブランド「メグリー(MEGLY)」は3月26日、炭酸ミスト化粧水“メグリー”の専用化粧水2種を発売する。混合肌向けの“スキンセンサー”(60mL、3300円)、角質・毛穴ケアの“ダブルピール”(60mL、3300円)の2種が仲間入りし、専用化粧水は全5種に拡充する。

“スキンセンサー”は、TゾーンとUゾーンそれぞれの肌悩みに着目した混合肌向けの化粧水。高濃度炭酸と化粧水を組み合わせた独自の微細ミスト「HCCA イノシトール」がTゾーンとUゾーンで異なる水分・皮脂量に適切にアプローチし、水分・油分バランスの整った均一な肌に導く。カプセル状のビタミンや2種のヒアルロン酸、整肌成分のアーチチョーク葉エキスを配合し、肌を保湿しながらふっくらと滑らかな肌に仕上げる。

“ダブルピール”は、“擦らず、剥がさない”角質・毛穴ケアをかなえる導入化粧水。高濃度炭酸にAHA(フルーツ酸)7種と整肌成分サリチル酸を掛け合わせ、古い角質にアプローチしながら肌を引き締め、毛穴の目立たない素肌に導く。ビタミンとミネラルが豊富な整肌成分マンダリンオレンジエキスと保湿成分ナイアシンアミドが肌のキメを整え、輝きを与える。

“メグリー”は、専用化粧水と炭酸ガスカートリッジ、デバイスの3つを組み合わせて使用するミストタイプのセルフケアデバイス。高濃度炭酸にさまざまな配合成分を含む化粧水を掛け合わせ、毛穴の約30分の1サイズの微細粒子「HCCA」として肌に必要な成分を届けて潤いを保つ。ミストの噴射時間はそれぞれ5〜10秒で、洗顔後スキンケアの始めに使用する。専用化粧水のラインアップは、ハリ・弾力ケアの“#0”、ゆらぎ肌向けの“プロテクト”、くすみケアの“グロウ”に今回の2種を加えた全5種。ベースケアの“#0”をはじめ、ゆらぎや混合、乾燥など肌質別の悩みをサポートする“#1”、特定の肌悩みをサポートする“#2”、スキンケアステップにプラスワンのケアをもたらす“#3”と4つのカテゴリを設ける。“プロテクト”と“スキンセンサー”は“#1”、“グロウ”は“#2”、“ダブルピール”は“#3”で、肌状態や肌悩みに合わせて好きな種類を使い分けることができる。

The post MTGのスキンケアブランド「メグリー」が炭酸ミスト専用化粧水を拡充 混合肌&角質・毛穴にアプローチする新2種 appeared first on WWDJAPAN.

「ニールズヤードレメディーズ」の保湿クリーム2種が容量・容器を新たにリニューアル

「ニールズヤードレメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)」は3月28日、“カレンデュラ クリーム”(60mL、4620円)と“ステラリア クリーム”(60mL、4620円)の保湿クリーム2種をリニューアル発売する。容器は装いを新たにアルミチューブからガラスジャーに変更。価格は約1.6倍となるが、容量は2倍の60mLにサイズアップする。

“カレンデュラ クリーム”は、肌荒れを防ぐカレンデュラエキス配合の保湿クリーム。保湿成分のアロエエキスやミツロウ、ビタミン豊富なアーモンド油が乾燥した肌を潤し、健やかに整える。“ステラリア クリーム”は乾燥の肌トラブルが起こりやすい肌を健やかに保つ保湿クリーム。保湿成分のステラリアを配合し、環境ストレスや生活習慣などで揺らぐ肌を集中ケアする。アーモンド油やミツロウが水分を閉じ込め、肌を保護する。

The post 「ニールズヤードレメディーズ」の保湿クリーム2種が容量・容器を新たにリニューアル appeared first on WWDJAPAN.

「ニールズヤードレメディーズ」の保湿クリーム2種が容量・容器を新たにリニューアル

「ニールズヤードレメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)」は3月28日、“カレンデュラ クリーム”(60mL、4620円)と“ステラリア クリーム”(60mL、4620円)の保湿クリーム2種をリニューアル発売する。容器は装いを新たにアルミチューブからガラスジャーに変更。価格は約1.6倍となるが、容量は2倍の60mLにサイズアップする。

“カレンデュラ クリーム”は、肌荒れを防ぐカレンデュラエキス配合の保湿クリーム。保湿成分のアロエエキスやミツロウ、ビタミン豊富なアーモンド油が乾燥した肌を潤し、健やかに整える。“ステラリア クリーム”は乾燥の肌トラブルが起こりやすい肌を健やかに保つ保湿クリーム。保湿成分のステラリアを配合し、環境ストレスや生活習慣などで揺らぐ肌を集中ケアする。アーモンド油やミツロウが水分を閉じ込め、肌を保護する。

The post 「ニールズヤードレメディーズ」の保湿クリーム2種が容量・容器を新たにリニューアル appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「アンプルール」が3種のビタミンC配合の日焼け止めスプレーを今年も限定発売

「アンプルール(AMPLEUR)」は3月24日、春夏シーズン恒例の日焼け止めスプレー“VCサンプロテクトスプレー”[SPF50+・PA++++](70g、2200円)を限定発売した。

同製品は、3種のビタミンCを配合したスプレータイプの日焼け止め。紫外線をブロックしながら肌の保湿やハリ、弾力の維持、引き締めにアプローチする。独自のシルクコートUVカプセルを採用することで、肌に負担をかけずに高いUVカット効果を実現。ヒアルロン酸や浸透型コラーゲンに植物由来成分をブレンドし、乾燥などの紫外線ダメージを受けた夏の肌に潤いを与え、健やかな肌に導く。顔やボディー、髪の毛、頭皮にも使用でき、ベタつかず白浮きしない。ピンクグレープフルーツとオレンジにライムを組み合わせたビタミンシトラスの香りに仕上げた。

The post 【2025年夏コスメ】「アンプルール」が3種のビタミンC配合の日焼け止めスプレーを今年も限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「アンプルール」が3種のビタミンC配合の日焼け止めスプレーを今年も限定発売

「アンプルール(AMPLEUR)」は3月24日、春夏シーズン恒例の日焼け止めスプレー“VCサンプロテクトスプレー”[SPF50+・PA++++](70g、2200円)を限定発売した。

同製品は、3種のビタミンCを配合したスプレータイプの日焼け止め。紫外線をブロックしながら肌の保湿やハリ、弾力の維持、引き締めにアプローチする。独自のシルクコートUVカプセルを採用することで、肌に負担をかけずに高いUVカット効果を実現。ヒアルロン酸や浸透型コラーゲンに植物由来成分をブレンドし、乾燥などの紫外線ダメージを受けた夏の肌に潤いを与え、健やかな肌に導く。顔やボディー、髪の毛、頭皮にも使用でき、ベタつかず白浮きしない。ピンクグレープフルーツとオレンジにライムを組み合わせたビタミンシトラスの香りに仕上げた。

The post 【2025年夏コスメ】「アンプルール」が3種のビタミンC配合の日焼け止めスプレーを今年も限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ビー」のスキンケア&インナーケア全10品がリニューアル 「潤う」に加え、「整う」を新キーワードに

サステナブルビューティーブランド「ビー(BE)」は、スキンケア5品とインナーケア5品をリニューアルし、4月23日に発売する。これまでの「潤う」に加え、新しく「整う」をキーワードにした。成分などの機能面をパワーアップするだけでなく、パッケージには美や健康を後押しするメッセージ「Beauty goes on」をデザインし、一新している。

スキンケアは新成分配合&サステナブルな容器に

スキンケアのリニューアルポイントは、新成分に静岡の自社ハーブ園で育った有機カミツレ使用の乳酸かん菌発酵エキスを配合したこと。「潤い」に加えて、「整う」機能を強化した。健やかな肌の土台を作りながら、さらにみずみずしい素肌に導く。アイテムは“クレンジングオイル C”(150mL、6160円)、洗顔料“フォームウォッシングC”(150mL、4620円)、“ローションC”(100mL、5830円)、“エッセンスセラムC”(30mL、2万8600円)、“クリームC”(30g、6930円)の5品。新しい容器は全製品が水平リサイクル可能になり、よりサステナブルな仕様になった。

インナーケアは機能性を見直し

機能性を見直したインナーケアは体内のリズム&バランスに着目し、美しさをサポートする。パウチ入りサプリメント3種(5400〜8100円)に加え、99%天然由来の美容系エナジードリンク“カラアクティブ”(1本691円、10本6804円)、リピート率の高いパウダータイプグリーンスムージー“Beグリーン”(3g×30袋、6480円)がグルテンフリーになって登場する。

製品一覧

The post 「ビー」のスキンケア&インナーケア全10品がリニューアル 「潤う」に加え、「整う」を新キーワードに appeared first on WWDJAPAN.

「ビー」のスキンケア&インナーケア全10品がリニューアル 「潤う」に加え、「整う」を新キーワードに

サステナブルビューティーブランド「ビー(BE)」は、スキンケア5品とインナーケア5品をリニューアルし、4月23日に発売する。これまでの「潤う」に加え、新しく「整う」をキーワードにした。成分などの機能面をパワーアップするだけでなく、パッケージには美や健康を後押しするメッセージ「Beauty goes on」をデザインし、一新している。

スキンケアは新成分配合&サステナブルな容器に

スキンケアのリニューアルポイントは、新成分に静岡の自社ハーブ園で育った有機カミツレ使用の乳酸かん菌発酵エキスを配合したこと。「潤い」に加えて、「整う」機能を強化した。健やかな肌の土台を作りながら、さらにみずみずしい素肌に導く。アイテムは“クレンジングオイル C”(150mL、6160円)、洗顔料“フォームウォッシングC”(150mL、4620円)、“ローションC”(100mL、5830円)、“エッセンスセラムC”(30mL、2万8600円)、“クリームC”(30g、6930円)の5品。新しい容器は全製品が水平リサイクル可能になり、よりサステナブルな仕様になった。

インナーケアは機能性を見直し

機能性を見直したインナーケアは体内のリズム&バランスに着目し、美しさをサポートする。パウチ入りサプリメント3種(5400〜8100円)に加え、99%天然由来の美容系エナジードリンク“カラアクティブ”(1本691円、10本6804円)、リピート率の高いパウダータイプグリーンスムージー“Beグリーン”(3g×30袋、6480円)がグルテンフリーになって登場する。

製品一覧

The post 「ビー」のスキンケア&インナーケア全10品がリニューアル 「潤う」に加え、「整う」を新キーワードに appeared first on WWDJAPAN.

「オサジ」から母の日に向けたギフトセット3種が発売 花束をあしらった限定スリーブで包む

「オサジ(OSAJI)」は、5月11日の「母の日」に向けて、限定スリーブ付きのギフトセット3種を数量限定で発売する。4月16日から「オサジ」の直営店および、公式オンラインストアと一部取り扱い店で販売する。

日頃の感謝と共にプレゼントするギフトセット3種

今回は、花束のデザインをあしらった限定スリーブで包んだギフトセットを3種用意する。“オサジ リトリート ハンド セラム&リップ ギフトセット”(4400円)は、ブランドで人気のハンド美容液“リトリート ハンド マッサージ セラム”とリップジェル“リップジェル ユズミント”をまとめた。荒れがちな手肌や唇をケアし、潤いを与えるセットだ。

“オサジ ハンド&リップ ギフトセット”(3410円)は、みずみずしいテクスチャーのハンドクリーム“チューニング モイスチャー ベール”と“リップジェル ユズミント”をイン。ハンドクリームはイランイラン、ゼラニウム、ミルラなどで構成したアロマティックウッディの香り、リップジェルはユズ、オレンジ、フェンネル、ミントをブレンドした爽やかかつ甘さを感じる香りで、保湿しながらリラックス感のある香りも楽しめる。

“オサジ ローソープ&マルチクリーム ギフトセット”(4290円)は、人気の半熟洗顔石鹸“ローソープ”と全身に使えるマルチクリーム“コンフォート マルチクリーム”のセット。“ローソープ”のもっちりとした泡立ちで、潤いを残しながらすっきりと洗い上げた後は、“コンフォート マルチクリーム”を使うことで全身を余すことなく保湿できる。

さらに今回は、特別なギフトタグも用意。直営店でギフトボックスのSサイズもしくはMサイズを購入した人には、花束を配したギフトタグを用いてラッピングを行う。公式オンラインショップで対象のギフトセットを購入した場合は、注文時に選んだギフトダグを添えて発送する。

The post 「オサジ」から母の日に向けたギフトセット3種が発売 花束をあしらった限定スリーブで包む appeared first on WWDJAPAN.

「オサジ」から母の日に向けたギフトセット3種が発売 花束をあしらった限定スリーブで包む

「オサジ(OSAJI)」は、5月11日の「母の日」に向けて、限定スリーブ付きのギフトセット3種を数量限定で発売する。4月16日から「オサジ」の直営店および、公式オンラインストアと一部取り扱い店で販売する。

日頃の感謝と共にプレゼントするギフトセット3種

今回は、花束のデザインをあしらった限定スリーブで包んだギフトセットを3種用意する。“オサジ リトリート ハンド セラム&リップ ギフトセット”(4400円)は、ブランドで人気のハンド美容液“リトリート ハンド マッサージ セラム”とリップジェル“リップジェル ユズミント”をまとめた。荒れがちな手肌や唇をケアし、潤いを与えるセットだ。

“オサジ ハンド&リップ ギフトセット”(3410円)は、みずみずしいテクスチャーのハンドクリーム“チューニング モイスチャー ベール”と“リップジェル ユズミント”をイン。ハンドクリームはイランイラン、ゼラニウム、ミルラなどで構成したアロマティックウッディの香り、リップジェルはユズ、オレンジ、フェンネル、ミントをブレンドした爽やかかつ甘さを感じる香りで、保湿しながらリラックス感のある香りも楽しめる。

“オサジ ローソープ&マルチクリーム ギフトセット”(4290円)は、人気の半熟洗顔石鹸“ローソープ”と全身に使えるマルチクリーム“コンフォート マルチクリーム”のセット。“ローソープ”のもっちりとした泡立ちで、潤いを残しながらすっきりと洗い上げた後は、“コンフォート マルチクリーム”を使うことで全身を余すことなく保湿できる。

さらに今回は、特別なギフトタグも用意。直営店でギフトボックスのSサイズもしくはMサイズを購入した人には、花束を配したギフトタグを用いてラッピングを行う。公式オンラインショップで対象のギフトセットを購入した場合は、注文時に選んだギフトダグを添えて発送する。

The post 「オサジ」から母の日に向けたギフトセット3種が発売 花束をあしらった限定スリーブで包む appeared first on WWDJAPAN.

「ラネージュ」が人気の“ドーナツリップ”の新色や美容液など3品を発売

「ラネージュ(LANEIGE)」は4月19日、“ドーナツリップ”で知られるカラーリップセラム“グレイズ ティント リップセラム”(新2色、各12g、各2200円)、日中用バーム“リップグロウィヴァーム”から定番化されていない“スイートキャンディ”を含む4種のミニサイズセット(各5g、2970円)、朝晩用の美容液“バウンシーセラム”(30mL、4400円)の3種を発売する。

“グレイズ ティント リップセラム”


“グレイズ ティント リップセラム”は、ひと塗りでぷるんとした艶感を与えるカラーリップセラムで唇をケアしながら美しい発色をかなえるアイテム。今回登場する新色は、ストロベリーチョコレートのような“ストロベリースプリンクル”とフレッシュベリーみたいな鮮やかなパープル“ブルーベリージェリー”の2色だ。

“リップグロウィバーム ミニセット”


“リップグロウィバーム ミニセット”は、日中用バーム“リップグロウィヴァーム”から定番化されていない“スイートキャンディ”と“ベリー”、“グミベア”、“バニラ”4種のミニサイズをセットにした。同製品は、シア脂、ムルムル種子脂、ビタミンEを配合し、日中の潤いと艶感をキープしながら柔らかい唇へ導く。

“バウンシーセラム”


スキンケアラインのバウンシーシリーズから新発売する朝晩用の美容液“バウンシーセラム”は、「ラネージュ」独自のビタミンオイルカプセルを1瓶に2万4000個配合し、ハリ弾力肌を目指すバウンシーシリーズ共通のピオニー&コラーゲンコンプレックスや保湿力を高める低分子コラーゲンを組み合わせるなど、アーリーエイジングケア世代に向けたアイテムだ。

The post 「ラネージュ」が人気の“ドーナツリップ”の新色や美容液など3品を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ラネージュ」が人気の“ドーナツリップ”の新色や美容液など3品を発売

「ラネージュ(LANEIGE)」は4月19日、“ドーナツリップ”で知られるカラーリップセラム“グレイズ ティント リップセラム”(新2色、各12g、各2200円)、日中用バーム“リップグロウィヴァーム”から定番化されていない“スイートキャンディ”を含む4種のミニサイズセット(各5g、2970円)、朝晩用の美容液“バウンシーセラム”(30mL、4400円)の3種を発売する。

“グレイズ ティント リップセラム”


“グレイズ ティント リップセラム”は、ひと塗りでぷるんとした艶感を与えるカラーリップセラムで唇をケアしながら美しい発色をかなえるアイテム。今回登場する新色は、ストロベリーチョコレートのような“ストロベリースプリンクル”とフレッシュベリーみたいな鮮やかなパープル“ブルーベリージェリー”の2色だ。

“リップグロウィバーム ミニセット”


“リップグロウィバーム ミニセット”は、日中用バーム“リップグロウィヴァーム”から定番化されていない“スイートキャンディ”と“ベリー”、“グミベア”、“バニラ”4種のミニサイズをセットにした。同製品は、シア脂、ムルムル種子脂、ビタミンEを配合し、日中の潤いと艶感をキープしながら柔らかい唇へ導く。

“バウンシーセラム”


スキンケアラインのバウンシーシリーズから新発売する朝晩用の美容液“バウンシーセラム”は、「ラネージュ」独自のビタミンオイルカプセルを1瓶に2万4000個配合し、ハリ弾力肌を目指すバウンシーシリーズ共通のピオニー&コラーゲンコンプレックスや保湿力を高める低分子コラーゲンを組み合わせるなど、アーリーエイジングケア世代に向けたアイテムだ。

The post 「ラネージュ」が人気の“ドーナツリップ”の新色や美容液など3品を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ヒンス」のスキンケア第2弾 ビタミンとコラーゲンを配合した高栄養ハイドロゲルマスクが登場

「ヒンス(HINCE)」は4月17日、初のスキンケアライン“キングスベリービタナイトクリーム”に引き続き、ハイドロゲルを使用した“キングスベリービタコラーゲンマスク”(1枚、580円/4枚、2200円)を発売する。直営店および公式ホームページとゾゾタウン(ZOZOTOWN)で取り扱う。4月8日にキューテン(QOO10)、楽天市場で先行販売を開始する。

ビタミンとコラーゲン配合で寝ている間にハリ感のある肌印象へ

同製品はビタミンB12で実現したビタミンC誘導体とコラーゲンを配合したビタコラーゲンビーズで、トーンとキメ、艶を整えながら眠っている間にふっくらとしたハリ感のある肌印象へ導くフェイスマスク。肌に触れる面はエンボスフィルムを採用して密着力をアップし、肌のハリを守りながら長時間貼っていても乾燥しないスキンケアタイムを提供する。

The post 「ヒンス」のスキンケア第2弾 ビタミンとコラーゲンを配合した高栄養ハイドロゲルマスクが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ヒンス」のスキンケア第2弾 ビタミンとコラーゲンを配合した高栄養ハイドロゲルマスクが登場

「ヒンス(HINCE)」は4月17日、初のスキンケアライン“キングスベリービタナイトクリーム”に引き続き、ハイドロゲルを使用した“キングスベリービタコラーゲンマスク”(1枚、580円/4枚、2200円)を発売する。直営店および公式ホームページとゾゾタウン(ZOZOTOWN)で取り扱う。4月8日にキューテン(QOO10)、楽天市場で先行販売を開始する。

ビタミンとコラーゲン配合で寝ている間にハリ感のある肌印象へ

同製品はビタミンB12で実現したビタミンC誘導体とコラーゲンを配合したビタコラーゲンビーズで、トーンとキメ、艶を整えながら眠っている間にふっくらとしたハリ感のある肌印象へ導くフェイスマスク。肌に触れる面はエンボスフィルムを採用して密着力をアップし、肌のハリを守りながら長時間貼っていても乾燥しないスキンケアタイムを提供する。

The post 「ヒンス」のスキンケア第2弾 ビタミンとコラーゲンを配合した高栄養ハイドロゲルマスクが登場 appeared first on WWDJAPAN.

ドクターズコスメ「スキンリメド」から朝用美容液が登場 “朝C夜レチ”ニーズに応え

ドクターズスキンケアブランド「スキンリメド(SKIN REMED)」は、朝用美容液“薬用ケアブライトセラム5.0”【医薬部外品】(15mL、3300円)と“VCシャインセラム27.0”(10mL、4400円)を5月12日に発売する。公式オンラインストアおよび各ECモールで取り扱う。新製品2種を朝に、3段階のレチノールグレードを用意している既存の“レチノダーマクリーム”を組み合わせることで、朝にビタミンC、夜にレチノール配合のスキンケアを取り入れる“朝C夜レチ”のニーズに応えた。

悩み別で選べる2種類

“薬用ケアブライトセラム5.0”は、美白有効成分と高レベルケア中の肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、肌荒れを防ぎながら毛穴悩みへ優しくアプローチする。さらに、6種類の植物由来成分がキメを整えながら潤いを与え、ビタミンCの働きをサポートする。

“VCシャインセラム27.0”は、最高濃度を目指した生ビタミンC配合美容液で、毛穴やくすみ、肌のキメ・ハリなどの肌悩みにアプローチする。同製品はシーンや肌悩み、肌レベルに合わせて選べる。

The post ドクターズコスメ「スキンリメド」から朝用美容液が登場 “朝C夜レチ”ニーズに応え appeared first on WWDJAPAN.

ドクターズコスメ「スキンリメド」から朝用美容液が登場 “朝C夜レチ”ニーズに応え

ドクターズスキンケアブランド「スキンリメド(SKIN REMED)」は、朝用美容液“薬用ケアブライトセラム5.0”【医薬部外品】(15mL、3300円)と“VCシャインセラム27.0”(10mL、4400円)を5月12日に発売する。公式オンラインストアおよび各ECモールで取り扱う。新製品2種を朝に、3段階のレチノールグレードを用意している既存の“レチノダーマクリーム”を組み合わせることで、朝にビタミンC、夜にレチノール配合のスキンケアを取り入れる“朝C夜レチ”のニーズに応えた。

悩み別で選べる2種類

“薬用ケアブライトセラム5.0”は、美白有効成分と高レベルケア中の肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、肌荒れを防ぎながら毛穴悩みへ優しくアプローチする。さらに、6種類の植物由来成分がキメを整えながら潤いを与え、ビタミンCの働きをサポートする。

“VCシャインセラム27.0”は、最高濃度を目指した生ビタミンC配合美容液で、毛穴やくすみ、肌のキメ・ハリなどの肌悩みにアプローチする。同製品はシーンや肌悩み、肌レベルに合わせて選べる。

The post ドクターズコスメ「スキンリメド」から朝用美容液が登場 “朝C夜レチ”ニーズに応え appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」が母の日に向けた限定コレクションを発売 ギフトにぴったりの全38種

「ラッシュ(LUSH)」は3月20日、マザーズデー(母の日)コレクションを発売した。ラインアップは、コーヒータイムをイメージしたシャワージェルや一輪のバラに着想したソープなどを含む全38アイテム。

バスボム全8種

可憐な花模様のバスボム“ブルーミングビューティフル”シリーズからは、定番の“ブルー”(1180円)と“ピンク”(1080円)に加え、ベルガモットとネロリの香りの“グリーン”(1080円)が登場。そのほか、枝豆のビジュアルが印象的な“エダマミービーン”(660円)、イエローのくまを模った“ママベア”(800円)、アイコニックな色合いの気球型バスボム“アップアップアンドアウェイ”(800円)、お湯に入れると花が咲き乱れる“キャリーズシークレットガーデン”(3200円)が本コレクションに合わせ新登場する。

バブルバー全3種

マペット風の恐竜がキュートな“グッドマザーリザード”(90g、1570円)、桜舞い散る日本の春をバスルームで演出する“シャワーオブフォーリングチェリーブロッサム”(75g、1380円)が新登場するほか、大きなハートと可愛い笑顔が魅力のアボカド型バブルバー“アボ カドル”(145g、1380円)をラインアップする。

シャワージェリー全2種

海藻由来のカラギーナンとデーツシロップが肌にみずみずしさをもたらす“コーヒーモーニング”(100g、1530円)と、海藻由来のカラギーナン配合の“ユーアーマイサンシャイン”(210g、2400円/2kg、2万4000円※新宿店限定)が登場。

そのほか、贅沢なローズの香りが洗い流した後も肌にふんわりと残る“ロージーソープ”(150g、2480円)やアランブラキアバター配合の“シンボルオブラブ”(50g、2000円)、インバスとアウトバス両方で使用できる板チョコのようなバスメルツ“シナマム メルト”(70g、1710円)、アーモンドオイル配合の“キープイットフラッフィ ボディローション”(90g、2200円/210g、4400円)、ナッツのような香りが心地よいマッサージバー“ザ パンプ”(70g、1500円)、アボカド型のアイパック“アボ レスト”(2個セット、980円)などの新アイテムをラインアップする。

ギフトセット

“スカイズ ザ リミット! ギフト”

爽やかなレモンの香りのバスボム“アップアップアンドアウェイ”と、キャラメルのような甘い香りを楽しめるバスボム“ママベア”をセットにしたギフト。価格は1970円。

“マム ギフト”

スイートオレンジ&オレンジフラワーの香りの“ブルーミングビューティフル ピンク”、フレッシュなアボカドの恵みを詰め込んだ“アボバス?”、ベルガモットオイル配合の“アトム ハート マザー”、ベルガモットのフルーティーな香り華やかな“ブラックベリー ボム”の4つのバスボムのギフトセット。価格は4600円。

“マムズバスタイムフェイバリッツ ギフト”

バブルバー“アボ カドル”、“レインボウ”、“スリーピーバブルバー”、バスボム“アトム ハート マザー”、“アップアップアンドアウェイ”、“ ママベア”、“エダマミービーン”、“ ブルーミングビューティフル ピンク”のインバスアイテム全9種のセット。価格は9900円。

“コンフィーコージー ギフト”

カカオバター配合のシャワージェル“スナグルズ”(115g)と、懐かしさを感じさせる甘く優しい香りの“プイットフラッフィボディーローション”(60g)のセット。価格は3400円。

“ハッピーマザーズデイ ギフト”

バスボム“アトム ハート マザー”、“アップ アップアンドアウェイ”、ボディーウォッシュ“ヤミーカ スタード”、ソープ“コンフォーター”、ボディーローション“トワイライトムーン”、ボディースクラブ“ソルティロック”、バブルバー“アボ カドル”の全7アイテムをハートフルな花柄のボックスに詰め込んだギフトセット。価格は9400円。

“リワイルド ギフト”

バスメルツ“クリアザエアー メルト”、クレンジング“ウルトラ ブランド”、保湿クリーム“シャングリ・ラSPLF”、洗顔ソープ“つながるオモイ フェイシャルソープ”、バスボム“キャリーズシークレットガーデン G”、ボディースクラブ“マジッククリスタルズ”、ソリッドフェイシャルオイル“抱擁の満月”の7アイテムのセット。ボックスの底のネジを回すと“ラッシュ スパ”のオリジナルメロディーを楽しむことができる。価格は1万800円。

スペシャルラッピング

何度も繰り返し使えるギフトラッピング用商品“ノットラップ(Knot Wrap)”からは、カラフルなマッシュルーム柄の“ネオンマッシュルームズ ノット ラップ”(1300円)、ウエスタンブーツ柄の“イーハー! ノットラップ”(1000円)、アイコニックなアニマルや太陽をあしらった“サンシャイニーデイ ノットラップ”(1300円)が新登場。

手すきの紙製の“ロクタラップ”からは、花モチーフの“ブルーミングラブリー ロクタラップ”(320円)と、猫モチーフの“ファンシーキャッツ ロクタラップ”(320円)をラインアップする。

そのほか、ブーツを履いたカエルと馬に乗るカエルを描いた“リアリーワイルド カード”(600円)、エナメルピンバッジファン垂涎の、カメのピンバッジ付きの“ゴットユアバック カード”(800円)、ホログラム加工を施した“シャインオン ポストカード”(200円)などのギフトカードのほか、“アイアムフルオブジョイ 缶”(1200円)や“キープイットラッシュ 缶”(2000円)などのボックスもラインアップする。

The post 「ラッシュ」が母の日に向けた限定コレクションを発売 ギフトにぴったりの全38種 appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」が母の日に向けた限定コレクションを発売 ギフトにぴったりの全38種

「ラッシュ(LUSH)」は3月20日、マザーズデー(母の日)コレクションを発売した。ラインアップは、コーヒータイムをイメージしたシャワージェルや一輪のバラに着想したソープなどを含む全38アイテム。

バスボム全8種

可憐な花模様のバスボム“ブルーミングビューティフル”シリーズからは、定番の“ブルー”(1180円)と“ピンク”(1080円)に加え、ベルガモットとネロリの香りの“グリーン”(1080円)が登場。そのほか、枝豆のビジュアルが印象的な“エダマミービーン”(660円)、イエローのくまを模った“ママベア”(800円)、アイコニックな色合いの気球型バスボム“アップアップアンドアウェイ”(800円)、お湯に入れると花が咲き乱れる“キャリーズシークレットガーデン”(3200円)が本コレクションに合わせ新登場する。

バブルバー全3種

マペット風の恐竜がキュートな“グッドマザーリザード”(90g、1570円)、桜舞い散る日本の春をバスルームで演出する“シャワーオブフォーリングチェリーブロッサム”(75g、1380円)が新登場するほか、大きなハートと可愛い笑顔が魅力のアボカド型バブルバー“アボ カドル”(145g、1380円)をラインアップする。

シャワージェリー全2種

海藻由来のカラギーナンとデーツシロップが肌にみずみずしさをもたらす“コーヒーモーニング”(100g、1530円)と、海藻由来のカラギーナン配合の“ユーアーマイサンシャイン”(210g、2400円/2kg、2万4000円※新宿店限定)が登場。

そのほか、贅沢なローズの香りが洗い流した後も肌にふんわりと残る“ロージーソープ”(150g、2480円)やアランブラキアバター配合の“シンボルオブラブ”(50g、2000円)、インバスとアウトバス両方で使用できる板チョコのようなバスメルツ“シナマム メルト”(70g、1710円)、アーモンドオイル配合の“キープイットフラッフィ ボディローション”(90g、2200円/210g、4400円)、ナッツのような香りが心地よいマッサージバー“ザ パンプ”(70g、1500円)、アボカド型のアイパック“アボ レスト”(2個セット、980円)などの新アイテムをラインアップする。

ギフトセット

“スカイズ ザ リミット! ギフト”

爽やかなレモンの香りのバスボム“アップアップアンドアウェイ”と、キャラメルのような甘い香りを楽しめるバスボム“ママベア”をセットにしたギフト。価格は1970円。

“マム ギフト”

スイートオレンジ&オレンジフラワーの香りの“ブルーミングビューティフル ピンク”、フレッシュなアボカドの恵みを詰め込んだ“アボバス?”、ベルガモットオイル配合の“アトム ハート マザー”、ベルガモットのフルーティーな香り華やかな“ブラックベリー ボム”の4つのバスボムのギフトセット。価格は4600円。

“マムズバスタイムフェイバリッツ ギフト”

バブルバー“アボ カドル”、“レインボウ”、“スリーピーバブルバー”、バスボム“アトム ハート マザー”、“アップアップアンドアウェイ”、“ ママベア”、“エダマミービーン”、“ ブルーミングビューティフル ピンク”のインバスアイテム全9種のセット。価格は9900円。

“コンフィーコージー ギフト”

カカオバター配合のシャワージェル“スナグルズ”(115g)と、懐かしさを感じさせる甘く優しい香りの“プイットフラッフィボディーローション”(60g)のセット。価格は3400円。

“ハッピーマザーズデイ ギフト”

バスボム“アトム ハート マザー”、“アップ アップアンドアウェイ”、ボディーウォッシュ“ヤミーカ スタード”、ソープ“コンフォーター”、ボディーローション“トワイライトムーン”、ボディースクラブ“ソルティロック”、バブルバー“アボ カドル”の全7アイテムをハートフルな花柄のボックスに詰め込んだギフトセット。価格は9400円。

“リワイルド ギフト”

バスメルツ“クリアザエアー メルト”、クレンジング“ウルトラ ブランド”、保湿クリーム“シャングリ・ラSPLF”、洗顔ソープ“つながるオモイ フェイシャルソープ”、バスボム“キャリーズシークレットガーデン G”、ボディースクラブ“マジッククリスタルズ”、ソリッドフェイシャルオイル“抱擁の満月”の7アイテムのセット。ボックスの底のネジを回すと“ラッシュ スパ”のオリジナルメロディーを楽しむことができる。価格は1万800円。

スペシャルラッピング

何度も繰り返し使えるギフトラッピング用商品“ノットラップ(Knot Wrap)”からは、カラフルなマッシュルーム柄の“ネオンマッシュルームズ ノット ラップ”(1300円)、ウエスタンブーツ柄の“イーハー! ノットラップ”(1000円)、アイコニックなアニマルや太陽をあしらった“サンシャイニーデイ ノットラップ”(1300円)が新登場。

手すきの紙製の“ロクタラップ”からは、花モチーフの“ブルーミングラブリー ロクタラップ”(320円)と、猫モチーフの“ファンシーキャッツ ロクタラップ”(320円)をラインアップする。

そのほか、ブーツを履いたカエルと馬に乗るカエルを描いた“リアリーワイルド カード”(600円)、エナメルピンバッジファン垂涎の、カメのピンバッジ付きの“ゴットユアバック カード”(800円)、ホログラム加工を施した“シャインオン ポストカード”(200円)などのギフトカードのほか、“アイアムフルオブジョイ 缶”(1200円)や“キープイットラッシュ 缶”(2000円)などのボックスもラインアップする。

The post 「ラッシュ」が母の日に向けた限定コレクションを発売 ギフトにぴったりの全38種 appeared first on WWDJAPAN.

「アットコスメ」の口コミから読みとく“フェイスクリーム”ヒットの法則

ユーザーはどのような要素を基準にフェイスクリームを選んでいるのか?今回は「アットコスメ(@COSME)」に寄せられたフェイスクリームの口コミから、西原羽衣子「アットコスメ」リサーチプランナーがヒットの法則を解説する。(集計期間2025年2月1~28日)

――フェイスクリームの口コミで象徴的に使われているワードは?

西原羽衣子「アットコスメ」リサーチプランナー(以下、西原):「乾燥」「保湿」の出現率が高い。2月は1年で最も空気が乾燥する月であり、今年も乾燥した日が続いた。そのためクリームやオイルによる乾燥対策が求められたと考えられる。

アットコスメ2025年2月「フェイスクリーム」口コミTOP5

1位「カネボウ(KANEBO)」“クリーム イン デイ”(40g、8800円)

「日中ずっと肌を潤いで満たし、生き生きとしたハリを与え、美しい艶をまとう朝用クリーム。口コミでは、『真冬でも乾燥しない!メイクが崩れない!』と化粧下地としても評価されている。『しばらく使っていなかったが、冬の乾燥に耐えられず久しぶりに購入』という人も」(西原)。

2位「エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)」“アクア チャージ 薬用 ミルキー クリーム”【医薬部外品】(50mL、9900円)

「『エスティ ローダー』が日本人の肌のために、1854年創業の酒造会社、勇心酒造と共同開発したスキンケアラインのクリーム、口コミでは『ライスパワーNo.11の成分に引かれて購入』と成分への関心も見られる。保湿効果への評価が高く、『年齢的にも肌質的にも“砂漠的乾燥肌”な私の救世主』といった口コミも見られた」(同)。

3位「キュレル(CUREL)」“潤浸保湿 フェイスクリーム”(40g、2970円)

「発売から17年のロングセラー製品。『何年も愛用していて何個使ったかも覚えていない』といったリピーターからの口コミが印象的。『敏感肌でも刺激を感じにくく、肌をしっかり守ってくれる安心感はほかにない魅力』と、敏感肌ユーザーから厚い信頼を寄せられている」(同)。

4位「SK-Ⅱ」“スキンパワーアドバンスト クリーム”(50g、1万7600円/80g、2万5300円※編集部調べ)

「初めて使用した人からは『感動!』と口コミされるほど滑らかなテクスチャーが特徴のクリーム。『肌がふっくらしたような感覚がある』『ハリや艶を感じられる』と支持を得ている」(同)。

5位「エリクシール(ELIXIR)」“シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム”(15g、6490円/22g、8690円※編集部調べ)

「シワ改善にアプローチする純粋レチノール配合のクリーム。『レチノールといえば「エリクシール」』などの口コミが見られる」(同)。

――2月に、フェイスクリーム以外で好調なカテゴリーは?

西原:口コミ件数では、リップライナーが好調。唇を大きくふっくら見せることで小顔効果を得る、というメイク方法が若年層を中心にトレンドとなっていることが要因の1つ。一方で、最近は40代以上の顧客も年齢により薄くなった唇をふっくら見せるという傾向があり、幅広い年代から注目が高まっている。特に「セザンヌ(CEZANNE)」“影色リップメイカー”(全2色、各660円)が口コミで人気。

――今後注目のキーワードなど、“トレンドの芽”は?

西原:リップメイクへの関心の高まりと比例するように「リップケア」への注目も高まっている。今年は「コスメデコルテ(DECORTE)」をはじめとする百貨店ブランドからリップセラムが発売されるなど、リップケアの高額化にも注目している。

The post 「アットコスメ」の口コミから読みとく“フェイスクリーム”ヒットの法則 appeared first on WWDJAPAN.

「アットコスメ」の口コミから読みとく“フェイスクリーム”ヒットの法則

ユーザーはどのような要素を基準にフェイスクリームを選んでいるのか?今回は「アットコスメ(@COSME)」に寄せられたフェイスクリームの口コミから、西原羽衣子「アットコスメ」リサーチプランナーがヒットの法則を解説する。(集計期間2025年2月1~28日)

――フェイスクリームの口コミで象徴的に使われているワードは?

西原羽衣子「アットコスメ」リサーチプランナー(以下、西原):「乾燥」「保湿」の出現率が高い。2月は1年で最も空気が乾燥する月であり、今年も乾燥した日が続いた。そのためクリームやオイルによる乾燥対策が求められたと考えられる。

アットコスメ2025年2月「フェイスクリーム」口コミTOP5

1位「カネボウ(KANEBO)」“クリーム イン デイ”(40g、8800円)

「日中ずっと肌を潤いで満たし、生き生きとしたハリを与え、美しい艶をまとう朝用クリーム。口コミでは、『真冬でも乾燥しない!メイクが崩れない!』と化粧下地としても評価されている。『しばらく使っていなかったが、冬の乾燥に耐えられず久しぶりに購入』という人も」(西原)。

2位「エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)」“アクア チャージ 薬用 ミルキー クリーム”【医薬部外品】(50mL、9900円)

「『エスティ ローダー』が日本人の肌のために、1854年創業の酒造会社、勇心酒造と共同開発したスキンケアラインのクリーム、口コミでは『ライスパワーNo.11の成分に引かれて購入』と成分への関心も見られる。保湿効果への評価が高く、『年齢的にも肌質的にも“砂漠的乾燥肌”な私の救世主』といった口コミも見られた」(同)。

3位「キュレル(CUREL)」“潤浸保湿 フェイスクリーム”(40g、2970円)

「発売から17年のロングセラー製品。『何年も愛用していて何個使ったかも覚えていない』といったリピーターからの口コミが印象的。『敏感肌でも刺激を感じにくく、肌をしっかり守ってくれる安心感はほかにない魅力』と、敏感肌ユーザーから厚い信頼を寄せられている」(同)。

4位「SK-Ⅱ」“スキンパワーアドバンスト クリーム”(50g、1万7600円/80g、2万5300円※編集部調べ)

「初めて使用した人からは『感動!』と口コミされるほど滑らかなテクスチャーが特徴のクリーム。『肌がふっくらしたような感覚がある』『ハリや艶を感じられる』と支持を得ている」(同)。

5位「エリクシール(ELIXIR)」“シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム”(15g、6490円/22g、8690円※編集部調べ)

「シワ改善にアプローチする純粋レチノール配合のクリーム。『レチノールといえば「エリクシール」』などの口コミが見られる」(同)。

――2月に、フェイスクリーム以外で好調なカテゴリーは?

西原:口コミ件数では、リップライナーが好調。唇を大きくふっくら見せることで小顔効果を得る、というメイク方法が若年層を中心にトレンドとなっていることが要因の1つ。一方で、最近は40代以上の顧客も年齢により薄くなった唇をふっくら見せるという傾向があり、幅広い年代から注目が高まっている。特に「セザンヌ(CEZANNE)」“影色リップメイカー”(全2色、各660円)が口コミで人気。

――今後注目のキーワードなど、“トレンドの芽”は?

西原:リップメイクへの関心の高まりと比例するように「リップケア」への注目も高まっている。今年は「コスメデコルテ(DECORTE)」をはじめとする百貨店ブランドからリップセラムが発売されるなど、リップケアの高額化にも注目している。

The post 「アットコスメ」の口コミから読みとく“フェイスクリーム”ヒットの法則 appeared first on WWDJAPAN.

ゴミゼロを目指す「530」から藻由来のオイルを配合したナイトクリーム発売

 
海洋性微細藻類から抽出した国産原料を活用するサキュレアクトは3月24日、オリジナルブランド「530(ファイブサーティー)」から、初のスキンケアアイテム“ナイトケア クリーム”(50mL、4950円)を公式ECサイトで発売する。4月2日からはアットコスメトーキョーで展開する。

“ナイトケア クリーム”のコアターゲット層は40代以上。40〜60代の肌悩みは、「たるみ」に集約されることが多い(セプテム総研SPTM調べ)ことから、たるみの少ない肌を維持するために開発した。ソラルナオイルは、肌表面に保護膜を形成し乾燥や外的刺激から肌を守る。ディクティオプテリスオイルがラメラ構造の油相部分に肌にボリューム感を与え、年齢に負けない若々しい肌を保つ。アカモクエキスは角層に浸透し、ラメラ構造の水相部分を保護。みずみずしく潤うことで肌本来の透明感だけでなく若々しい弾力ある肌を取り戻す。香りは愛媛県産柚子のアップサイクル精油を採用した。

塩原祥子サキュレアクト代表取締役は「ブランド名の由来であるゴミゼロを実現するには作り手から循環のスタートをきらないといけない」と海洋汚染する原料は使用せず、天然由来成分100%、ビーガン認証を取得する。容器はガラス、蓋にアルミを採用する。防腐剤を配合していないため、使用期限を1年に設定(一般的は3年)。月100個の生産を基本とする。

「530」とは

「530」は2023年7月に誕生。石油に替わる原料として微細藻類から作られるソラルナオイルの普及と活用に取り組む同社が、ソラルナオイルを化粧品の基材として販売を計画する中でプロトタイプ的な役割を果たすブランドとして「530」を立ち上げた。今回のナイトクリームは、第1弾の“シーデザインソープ”に次ぐ製品となる。

塩原代表取締役は「27年をめどに化粧品原料としてソラルナオイルの販売を計画する。ソラルナオイルという名前を普及させ、微細藻類の素晴らしさを伝えていきながら、未来につながるエネルギーとして広めていきたい」と語る。

The post ゴミゼロを目指す「530」から藻由来のオイルを配合したナイトクリーム発売 appeared first on WWDJAPAN.

ゴミゼロを目指す「530」から藻由来のオイルを配合したナイトクリーム発売

 
海洋性微細藻類から抽出した国産原料を活用するサキュレアクトは3月24日、オリジナルブランド「530(ファイブサーティー)」から、初のスキンケアアイテム“ナイトケア クリーム”(50mL、4950円)を公式ECサイトで発売する。4月2日からはアットコスメトーキョーで展開する。

“ナイトケア クリーム”のコアターゲット層は40代以上。40〜60代の肌悩みは、「たるみ」に集約されることが多い(セプテム総研SPTM調べ)ことから、たるみの少ない肌を維持するために開発した。ソラルナオイルは、肌表面に保護膜を形成し乾燥や外的刺激から肌を守る。ディクティオプテリスオイルがラメラ構造の油相部分に肌にボリューム感を与え、年齢に負けない若々しい肌を保つ。アカモクエキスは角層に浸透し、ラメラ構造の水相部分を保護。みずみずしく潤うことで肌本来の透明感だけでなく若々しい弾力ある肌を取り戻す。香りは愛媛県産柚子のアップサイクル精油を採用した。

塩原祥子サキュレアクト代表取締役は「ブランド名の由来であるゴミゼロを実現するには作り手から循環のスタートをきらないといけない」と海洋汚染する原料は使用せず、天然由来成分100%、ビーガン認証を取得する。容器はガラス、蓋にアルミを採用する。防腐剤を配合していないため、使用期限を1年に設定(一般的は3年)。月100個の生産を基本とする。

「530」とは

「530」は2023年7月に誕生。石油に替わる原料として微細藻類から作られるソラルナオイルの普及と活用に取り組む同社が、ソラルナオイルを化粧品の基材として販売を計画する中でプロトタイプ的な役割を果たすブランドとして「530」を立ち上げた。今回のナイトクリームは、第1弾の“シーデザインソープ”に次ぐ製品となる。

塩原代表取締役は「27年をめどに化粧品原料としてソラルナオイルの販売を計画する。ソラルナオイルという名前を普及させ、微細藻類の素晴らしさを伝えていきながら、未来につながるエネルギーとして広めていきたい」と語る。

The post ゴミゼロを目指す「530」から藻由来のオイルを配合したナイトクリーム発売 appeared first on WWDJAPAN.

「プラダ ビューティ」から初のアイクリームが登場 伊勢丹新宿本店でポップアップ開催

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は4月16日、“オーグメンテッド スキン”シリーズからシリーズ初となるアイクリーム“オーグメンテッド スキン アイクリーム”(20mL、3万4980円/リフィル 2万9700円)を発売する。2日から伊勢丹新宿本店で先行販売を行う。

“オーグメンテッド スキン”シリーズはブランド独自の“AAAテクノロジー”により、肌が自ら美しくあるためにもつ本来の機能性をサポートするアイテムをそろえるスキンケアシリーズ。

目元の美しさを切り拓くアイクリーム

今回発売する“オーグメンテッド スキン アイクリーム”には、カフェイン、イリス根エキスヒアルロン酸Naを新たに配合。目元の肌をすっきりと引き締め、乾燥によるくすみを感じさせない明るさと滑らかな美しさをかなえる。付属のアプリケーターと合わせて使うことで、目元用のマッサージクリームとしても使用できる。

ポップアップ開催

4月2〜8日の期間、伊勢丹新宿本店でポップアップイベント“ラブ キャプチャー”を開催する。会場では“オーグメンテッド スキン アイクリーム”のほか、“プラダ アイ”コレクションから新たに登場するアイシャドウパレット“ホロヌード アイシャドウ”、アイライナー“ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル”、マスカラ“スコープ ラッシュ エクステンディング ボリューム マスカラ”を先行販売する。

さらにポップアップ期間中、新商品を含む合計2万円以上のアイテムを購入すると“オリジナル ダブル ポーチ”をプレゼントするキャンペーンを実施する。

◾️“ラブ キャプチャー”ポップアップイベント

日時:4月2~8日
会場:伊勢丹新宿本店 本館1階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「プラダ ビューティ」から初のアイクリームが登場 伊勢丹新宿本店でポップアップ開催 appeared first on WWDJAPAN.

「プラダ ビューティ」から初のアイクリームが登場 伊勢丹新宿本店でポップアップ開催

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は4月16日、“オーグメンテッド スキン”シリーズからシリーズ初となるアイクリーム“オーグメンテッド スキン アイクリーム”(20mL、3万4980円/リフィル 2万9700円)を発売する。2日から伊勢丹新宿本店で先行販売を行う。

“オーグメンテッド スキン”シリーズはブランド独自の“AAAテクノロジー”により、肌が自ら美しくあるためにもつ本来の機能性をサポートするアイテムをそろえるスキンケアシリーズ。

目元の美しさを切り拓くアイクリーム

今回発売する“オーグメンテッド スキン アイクリーム”には、カフェイン、イリス根エキスヒアルロン酸Naを新たに配合。目元の肌をすっきりと引き締め、乾燥によるくすみを感じさせない明るさと滑らかな美しさをかなえる。付属のアプリケーターと合わせて使うことで、目元用のマッサージクリームとしても使用できる。

ポップアップ開催

4月2〜8日の期間、伊勢丹新宿本店でポップアップイベント“ラブ キャプチャー”を開催する。会場では“オーグメンテッド スキン アイクリーム”のほか、“プラダ アイ”コレクションから新たに登場するアイシャドウパレット“ホロヌード アイシャドウ”、アイライナー“ラインズ デュラブル グライディング アイペンシル”、マスカラ“スコープ ラッシュ エクステンディング ボリューム マスカラ”を先行販売する。

さらにポップアップ期間中、新商品を含む合計2万円以上のアイテムを購入すると“オリジナル ダブル ポーチ”をプレゼントするキャンペーンを実施する。

◾️“ラブ キャプチャー”ポップアップイベント

日時:4月2~8日
会場:伊勢丹新宿本店 本館1階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「プラダ ビューティ」から初のアイクリームが登場 伊勢丹新宿本店でポップアップ開催 appeared first on WWDJAPAN.

「クレ・ド・ポー ボーテ」ギフトコレクション 人気3品がデイジーリースの限定デザインで登場

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は4月21日、ニュージーランド出身のアーティスト、アンドレア・マラー(Andrea Muller)とコラボレーションした限定ギフトコレクションを数量限定で発売する。

永遠の幸せを願う希望のリースをデザイン

本コレクションのテーマは永遠の幸せを願う“レイディアンス リース”。美容液“ル・セラムII”(75mL、4万150円※編集部調べ、以下同)、日焼け止めクリーム“クレームUV n”[SPF50+・PA++++](50g、1万2100円)、ハンドクリーム“クレームプールレマン”【医薬部外品】[SPF18・PA++](50g、6820円)の3アイテムを、“希望”の象徴とされているデイジーを織り込んだリースをデザインした限定パッケージで用意する。

“クレ・ド・ポー ボーテ  ル・セラムII”

“クレ・ド・ポー ボーテ ル・セラムII”は、肌をすこやかに保ち、若々しい印象へ導くファーストステップ美容液。独自成分ラディアントリリーコンセントレート配合で、乾燥などのさまざまな環境ダメージ要因から肌を守り輝きを保つ。

“クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV n”

“クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV n”は、肌に良い光を選択して取り込む技術を搭載した日焼け止め。クリームのようなテクスチャーが使うたび肌を潤いで満たし、乾燥による小ジワが目立たない理想の肌に導く。白浮きせず美しく輝く肌に整えるため、化粧下地としても使用できる。

“クレ・ド・ポー ボーテ クレームプールレマン”

“クレ・ド・ポー ボーテ クレームプールレマン”は、リッチな感触のクリームがソフトで滑らかな手肌に導くハンドクリーム。日焼け止め機能付きで、紫外線や乾燥などさまざまなダメージから肌を守りシミやソバカス、肌荒れを防ぐ。

The post 「クレ・ド・ポー ボーテ」ギフトコレクション 人気3品がデイジーリースの限定デザインで登場 appeared first on WWDJAPAN.

高橋アランがトライ 自分のリズムを整える「バウム」の“ウェルネス リチュアル(瞑想)”

スキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は、日々の生活の中で自分自身をケアするための習慣を“ウェルネス リチュアル”と定義。新生活や環境の変化など、揺らぎの季節ともいわれる春を穏やかに乗りこなし、楽しむために着目したのは樹木の香りを取り入れた瞑想だ。
去る2 月25日には、瞑想家のニーマル・ラージ・ギャワリ氏とNetflix「ボーイフレンド」で人気を博した高橋アラン氏を迎えて、「バウム」の樹木の香りと瞑想を掛け合わせた“ウェルネス リチュアル(瞑想)”についてのトーク&体験イベントを開催した。

樹木の香りを“スイッチ”に
新たな瞑想体験

瞑想において大切なのは、呼吸に意識を向けることだという。これまで瞑想の経験がない人も、自然と深い呼吸ができるようにニーマル氏が提案したのは、“バウム オーデコロン ウッドランド ウインズ”の香りに包まれながら行う特別な“ウェルネス リチュアル(瞑想)”。まるで森林浴をしているかのように、清々しくも深みのある香りを瞑想への“スイッチ”にし、都会の喧騒から離れて心身を落ち着かせるひとときをゲストに提供した。

会場エントランスのポストに用意した来場者のためのリーフレットには、
イベントで体験した“ウェルネス リチュアル(瞑想)”のステップを記載。
また、WWDJAPAN.Digitalの「バウム」特設サイトでは“ウェルネス リチュアル(瞑想)”(10分間ver.、2分間ver.)を音声とテキストで掲載中だ。

“ウェルネス リチュアル(瞑想)”で取り入れた“バウム オーデコロン 1 ウッドランド ウインズ"(60mL、1万3200円)湖畔の林に吹く風のような、清々しい香り。

トークショーではマインドケアや
樹木×瞑想について深掘り

第一部のトークショーでは、瞑想の大切さをニーマル氏が解説。「五感や思考が働かない“睡眠”も、実は瞑想のひとつ。ただし、睡眠によって得た力は体を整えるために使われるので、心をケアしてポジティブなマインドを磨くためにも、意識的に瞑想の時間をつくることが必要だ」と語る。デジタルテクノロジーの進化により情報があふれる現代は、ときに心の平穏を保つのが難しいことも。そういったノイズからときどき自分を切り離し、ひとりきりで過ごすことがあるとアラン氏は教えてくれた。「落ち込んだ際には一人旅に出たり、余裕がなくなりそうな時にはデジタルデトックスをしたりと、メンタルケアは心掛けている方かもしれません。改めて、意識的にひとりの時間をつくり、自分を労うことが大事だと思えました」とアラン氏。また、「樹木は人間に近い存在であり、心に残ったネガティブな思考を吸収してくれる。瞑想というとハードルが高いと思われがちだが、誰でも気負わず取り入れられるものだ」とニーマル氏は続ける。「背骨をまっすぐに伸ばして、深く呼吸をするだけでも十分です。座れるスペースさえあれば、いつでもどこでもできるのが瞑想のよいところ。1分でもいいので、心地よくできることから始めてみましょう」と語った。

“ウェルネス リチュアル 瞑想”を実践

第二部では、ニーマル氏が今回のイベントのために考案した“ウェルネス リチュアル(瞑想)”を来場ゲストとともに体験。まずは“バウム オーデコロン ウッドランド ウインズ”を手首の内側にひとふきし、森の中に佇む大きな樹木になったイメージで、背筋をまっすぐに伸ばす。目を閉じ、ゆっくりと息を吐きながら、いまの体の状態を順番に確認していく。深呼吸を数回繰り返したあと、ニーマル氏は、心の中で優しくポジティブな言葉を唱えるように促した。

「私は私を愛しています」
「私は私を尊敬します」
「私は私を大切にします」

ニーマル氏に導かれて、ゲストたちは自身の内側にある温かさや明るさ、軽さに意識を向けていく。そして、両手で目元や鼻を包み込み、オーデコロンの香りにふたたび癒やされたところで、約15分間の“ウェルネス リチュアル(瞑想)”は終了する。

自分で自分を労い、
認めるための“リチュアル”

「さまざまなストレスが影響し、眠れなかったり不安にさいなまれたりと、今の社会はアンナチュラルな状態の人がすごく多い。『瞑想は難しい』『集中できない』とよく言われますが、瞑想そのものがハードなわけではなく、その人自身のエネルギーが不足しているという場合も多いんです。そのため今回は、自分に向き合う際の土台にもなるパワーを取り戻す“リチュアル”を考えました」。さらに、「人から愛されたい・尊敬されたい・大切にされたいという気持ちを、きっと誰しも心に持っているはず。他者にそうされるのを待つのではなく、自分で自分を愛し、尊敬し、大切にすることができれば、心はより健やかになり、平穏や明るさを保てるはずです」と心の持ちようについても教えてくれた。

笑顔でいたいから、
ストレスや揺らぎが小さなうちからのケアを

今回のイベントを振り返って、アラン氏は話す。「これまでは心が限界だという状態になって初めてケアをしていたと気づきました。掃除と同じで、毎日少しずつ整えておくのと、汚れ(疲れやストレス)が溜まってから一気に取り組むのとでは、かかるエネルギーや復元力が全く違う。いままでの極端なやり方じゃない、マインドフルネスの方法があると知れたのが大きな発見でしたね。数分だけでも瞑想をしたり、ゆっくりと呼吸をしたりするのを習慣にし、それを積み重ねていけたら、心はよりクリアになり、いろいろなことをポジティブに感じて吸収していけるのかもと思えました。自分時間の使い方に選択肢が増えた気がして、いまとてもワクワクしています!」

CREDIT ALAN TAKAHASHI :
シャツ3万800円/ノルノ(ノルノhttp://nolno.co.jp/)、Tシャツ1万2100円/クープロンド(アントリム03-5466-1662)、グレームーンストーンのネックレス11万6600円、ゴールドのネックレス21万2300円/以上、マリハ(マリハ03-6459-2572)、その他スタイリスト私物
PHOTOS:KAZUSHI TOYOTA
STYLING & MAKEUP:YUSUKE HASHIMOTO
TEXT:RIHO NAWA

森林浴美容®体験スキンケアサンプルプレゼント

問い合わせ先
BAUM お客さま窓口
0120-332-133

The post 高橋アランがトライ 自分のリズムを整える「バウム」の“ウェルネス リチュアル(瞑想)” appeared first on WWDJAPAN.

高橋アランがトライ 自分のリズムを整える「バウム」の“ウェルネス リチュアル(瞑想)”

スキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は、日々の生活の中で自分自身をケアするための習慣を“ウェルネス リチュアル”と定義。新生活や環境の変化など、揺らぎの季節ともいわれる春を穏やかに乗りこなし、楽しむために着目したのは樹木の香りを取り入れた瞑想だ。
去る2 月25日には、瞑想家のニーマル・ラージ・ギャワリ氏とNetflix「ボーイフレンド」で人気を博した高橋アラン氏を迎えて、「バウム」の樹木の香りと瞑想を掛け合わせた“ウェルネス リチュアル(瞑想)”についてのトーク&体験イベントを開催した。

樹木の香りを“スイッチ”に
新たな瞑想体験

瞑想において大切なのは、呼吸に意識を向けることだという。これまで瞑想の経験がない人も、自然と深い呼吸ができるようにニーマル氏が提案したのは、“バウム オーデコロン ウッドランド ウインズ”の香りに包まれながら行う特別な“ウェルネス リチュアル(瞑想)”。まるで森林浴をしているかのように、清々しくも深みのある香りを瞑想への“スイッチ”にし、都会の喧騒から離れて心身を落ち着かせるひとときをゲストに提供した。

会場エントランスのポストに用意した来場者のためのリーフレットには、
イベントで体験した“ウェルネス リチュアル(瞑想)”のステップを記載。
また、WWDJAPAN.Digitalの「バウム」特設サイトでは“ウェルネス リチュアル(瞑想)”(10分間ver.、2分間ver.)を音声とテキストで掲載中だ。

“ウェルネス リチュアル(瞑想)”で取り入れた“バウム オーデコロン 1 ウッドランド ウインズ"(60mL、1万3200円)湖畔の林に吹く風のような、清々しい香り。

トークショーではマインドケアや
樹木×瞑想について深掘り

第一部のトークショーでは、瞑想の大切さをニーマル氏が解説。「五感や思考が働かない“睡眠”も、実は瞑想のひとつ。ただし、睡眠によって得た力は体を整えるために使われるので、心をケアしてポジティブなマインドを磨くためにも、意識的に瞑想の時間をつくることが必要だ」と語る。デジタルテクノロジーの進化により情報があふれる現代は、ときに心の平穏を保つのが難しいことも。そういったノイズからときどき自分を切り離し、ひとりきりで過ごすことがあるとアラン氏は教えてくれた。「落ち込んだ際には一人旅に出たり、余裕がなくなりそうな時にはデジタルデトックスをしたりと、メンタルケアは心掛けている方かもしれません。改めて、意識的にひとりの時間をつくり、自分を労うことが大事だと思えました」とアラン氏。また、「樹木は人間に近い存在であり、心に残ったネガティブな思考を吸収してくれる。瞑想というとハードルが高いと思われがちだが、誰でも気負わず取り入れられるものだ」とニーマル氏は続ける。「背骨をまっすぐに伸ばして、深く呼吸をするだけでも十分です。座れるスペースさえあれば、いつでもどこでもできるのが瞑想のよいところ。1分でもいいので、心地よくできることから始めてみましょう」と語った。

“ウェルネス リチュアル 瞑想”を実践

第二部では、ニーマル氏が今回のイベントのために考案した“ウェルネス リチュアル(瞑想)”を来場ゲストとともに体験。まずは“バウム オーデコロン ウッドランド ウインズ”を手首の内側にひとふきし、森の中に佇む大きな樹木になったイメージで、背筋をまっすぐに伸ばす。目を閉じ、ゆっくりと息を吐きながら、いまの体の状態を順番に確認していく。深呼吸を数回繰り返したあと、ニーマル氏は、心の中で優しくポジティブな言葉を唱えるように促した。

「私は私を愛しています」
「私は私を尊敬します」
「私は私を大切にします」

ニーマル氏に導かれて、ゲストたちは自身の内側にある温かさや明るさ、軽さに意識を向けていく。そして、両手で目元や鼻を包み込み、オーデコロンの香りにふたたび癒やされたところで、約15分間の“ウェルネス リチュアル(瞑想)”は終了する。

自分で自分を労い、
認めるための“リチュアル”

「さまざまなストレスが影響し、眠れなかったり不安にさいなまれたりと、今の社会はアンナチュラルな状態の人がすごく多い。『瞑想は難しい』『集中できない』とよく言われますが、瞑想そのものがハードなわけではなく、その人自身のエネルギーが不足しているという場合も多いんです。そのため今回は、自分に向き合う際の土台にもなるパワーを取り戻す“リチュアル”を考えました」。さらに、「人から愛されたい・尊敬されたい・大切にされたいという気持ちを、きっと誰しも心に持っているはず。他者にそうされるのを待つのではなく、自分で自分を愛し、尊敬し、大切にすることができれば、心はより健やかになり、平穏や明るさを保てるはずです」と心の持ちようについても教えてくれた。

笑顔でいたいから、
ストレスや揺らぎが小さなうちからのケアを

今回のイベントを振り返って、アラン氏は話す。「これまでは心が限界だという状態になって初めてケアをしていたと気づきました。掃除と同じで、毎日少しずつ整えておくのと、汚れ(疲れやストレス)が溜まってから一気に取り組むのとでは、かかるエネルギーや復元力が全く違う。いままでの極端なやり方じゃない、マインドフルネスの方法があると知れたのが大きな発見でしたね。数分だけでも瞑想をしたり、ゆっくりと呼吸をしたりするのを習慣にし、それを積み重ねていけたら、心はよりクリアになり、いろいろなことをポジティブに感じて吸収していけるのかもと思えました。自分時間の使い方に選択肢が増えた気がして、いまとてもワクワクしています!」

CREDIT ALAN TAKAHASHI :
シャツ3万800円/ノルノ(ノルノhttp://nolno.co.jp/)、Tシャツ1万2100円/クープロンド(アントリム03-5466-1662)、グレームーンストーンのネックレス11万6600円、ゴールドのネックレス21万2300円/以上、マリハ(マリハ03-6459-2572)、その他スタイリスト私物
PHOTOS:KAZUSHI TOYOTA
STYLING & MAKEUP:YUSUKE HASHIMOTO
TEXT:RIHO NAWA

森林浴美容®体験スキンケアサンプルプレゼント

問い合わせ先
BAUM お客さま窓口
0120-332-133

The post 高橋アランがトライ 自分のリズムを整える「バウム」の“ウェルネス リチュアル(瞑想)” appeared first on WWDJAPAN.

「メルサボン」の薬用デオドラントシリーズからスティックなど3種のケアアイテムが登場

心地良い泡立ちとフランス人調香師が作る香りが特徴のボディーケアブランド「メルサボン(MELLSAVON)」は3月21日、薬用デオドラントシリーズから、スティック、ロールオン、クリームタイプのデオドラントケアアイテム3種を発売する。デオトラント効果と使いたくなる見た目を両立し、汗やニオイの悩みにアプローチする。

“薬用デオドラントスティック”(全2種、各990円)は、制汗・殺菌の有効成分をダブル配合したスティックタイプ。毛穴や汗腺を引き締めて汗の量を抑え、ニオイの原因菌を殺菌しながらニオイの発生を抑える。無香料と、ライチやグレープフルーツ、ローズ、ミュゲ、ピオニーが香るフレッシュフルーティーフローラルの香りの2種をそろえる。

“薬用デオドラントロールオン”(全2種、各990円)は、細身でスタイリッシュな容器を採用したロールオンタイプ。制汗・防臭に優れた有効成分をダブル配合し、気になる汗とニオイを抑えながら肌を清潔に保つ。無香料と、アップルやペアー、ジャスミン、ミュゲ、ローズ香るスイートホワイトブーケの香りの2種をラインアップする。

“薬用デオドラント3D クリーム 足用”(30g、2255円)は、3D 乳化技術を採用し、肌にすっと馴染む心地良いサラサラ感が特徴のクリーム。汗ばむ部分にもしっかり密着し、ニオイの原因菌の繁殖を抑える。無香料で、制汗・殺菌の有効成分のほか天然由来成分8種を配合。足の裏の毛穴や汗腺を引き締めて汗の量を減らし、ニオイの抑制と潤いをサポートする。

The post 「メルサボン」の薬用デオドラントシリーズからスティックなど3種のケアアイテムが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「メルサボン」の薬用デオドラントシリーズからスティックなど3種のケアアイテムが登場

心地良い泡立ちとフランス人調香師が作る香りが特徴のボディーケアブランド「メルサボン(MELLSAVON)」は3月21日、薬用デオドラントシリーズから、スティック、ロールオン、クリームタイプのデオドラントケアアイテム3種を発売する。デオトラント効果と使いたくなる見た目を両立し、汗やニオイの悩みにアプローチする。

“薬用デオドラントスティック”(全2種、各990円)は、制汗・殺菌の有効成分をダブル配合したスティックタイプ。毛穴や汗腺を引き締めて汗の量を抑え、ニオイの原因菌を殺菌しながらニオイの発生を抑える。無香料と、ライチやグレープフルーツ、ローズ、ミュゲ、ピオニーが香るフレッシュフルーティーフローラルの香りの2種をそろえる。

“薬用デオドラントロールオン”(全2種、各990円)は、細身でスタイリッシュな容器を採用したロールオンタイプ。制汗・防臭に優れた有効成分をダブル配合し、気になる汗とニオイを抑えながら肌を清潔に保つ。無香料と、アップルやペアー、ジャスミン、ミュゲ、ローズ香るスイートホワイトブーケの香りの2種をラインアップする。

“薬用デオドラント3D クリーム 足用”(30g、2255円)は、3D 乳化技術を採用し、肌にすっと馴染む心地良いサラサラ感が特徴のクリーム。汗ばむ部分にもしっかり密着し、ニオイの原因菌の繁殖を抑える。無香料で、制汗・殺菌の有効成分のほか天然由来成分8種を配合。足の裏の毛穴や汗腺を引き締めて汗の量を減らし、ニオイの抑制と潤いをサポートする。

The post 「メルサボン」の薬用デオドラントシリーズからスティックなど3種のケアアイテムが登場 appeared first on WWDJAPAN.