日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化

日本ロレアルの好成績が続いている。2024年度は日本企画製品の伸長やオンラインでの接点拡大、リアル店舗の復調などで売上高が前年比11.7%増と好調に推移。25年は「イノベーション」「新ブランド」「ターゲットの拡大」の3軸を強化し、22年から続く2ケタ成長の継続を目指す。

25年の成長戦略として掲げる「イノベーション」は、1983年にアジア初の研究所として開設した日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンターの力が大きい。フランス以外では初めて、基礎・応用・開発・評価の全ての研究段階を備えた体制を整え、グローバル市場向けの製品開発を行っている。中でも、日本市場向け、あるいは日本から着想を得た製品がヒット製品となっている。代表例が「ラ ロッシュ ポゼ(LA ROCHE POSAY)」の低刺激性のフェイスクリーム“シカプラスト リペアクリーム B5+”だ。世界60カ国以上で販売され人気を集めていたが、日本人向けにマイクロバイオーム(常在菌)サイエンスに着目し、日本処方に変更して24年2月に発売。日本市場でもヒットしている。「ランコム(LANCOME)」の美容液“ジェニフィック アルティメ セラム”も日本限定のみずみずしいテクスチャーとなる処方を採用した。今後も日本の研究開発力を生かしたモノ作りを推進する方針だ。

「新ブランド」は、21年に「プラダビューティ(PRADA BEAUTY)」、「タカミ(TAKAMI)」22年に「バレンティノビューティ(VALENTINO BEAUTY)」、24年に「スキンシューティカル(SKINCEUTICALS)」「3CE」を加え、売り上げ拡大に貢献することから、引き続きこれらブランドに注力する。「『3CE』は、Kビューティの中でもトップクラスの売り上げを誇る。日本市場で拡大するダーマコスメに対応する『スキンシューティカルズ』にも期待する。さらに7月に『イソップ(AESOP)』が正式に仲間入りするため、化粧品市場での存在感を強めていく」とジャン-ピエール・シャリトン(Jean-Pierre Charriton)日本ロレアル社長は語る。

「ターゲットの拡大」では楽天やアマゾンなどに公式サイトを展開し、売り上げが伸長。オフラインでも旗艦店をはじめとする店舗の売り上げが復調していることから、両軸での展開を強める。そのほか、「日本は人口減少にあるが、潜在的美容人口は増加している。具体的には、訪日客とメンズ、ベビーブーマー世代のカテゴリーで市場が拡大しているため、今後はこれらカテゴリーに注力する」。同社のリュクス事業本部では訪日客の売り上げが2ケタ成長、メンズが過去5年で女性ビジネスと比べて男性ビジネスが10倍で成長、ベビーブーマー世代の昨年度売り上げが前年比2.3倍となっている。

ビューティデバイスも続々展開

「イノベーション」「ターゲット拡大」につながるアイテムとしてビューティデバイスの展開も強化する。「ロレアルプロフェッショナル(L'OREAL PROFESSIONNEL)」は特許取得済みの赤外線ドライヤー“エアライトプロ”をグローバル先行で発売した(日本での発売は未定)。30年までに世界人口の40%がカーリーヘアになると予測されていることから、縮毛や巻毛に対応し滑らかな仕上がりをかなえる。速乾性やエレルギー消費量の削減にも貢献する。

「ランコム」は“レネルジー ナノ リサーフェイサー 400ブースター”(日本未発売)を展開。美容液を塗布した後に400個のニードルがついたデバイスを使用し、クリームを塗布する“サンドイッチ効果”で肌に浸透させ滑らかな肌に導く。そのほか、世界中で5000万人いる細かい手の動きが困難な人に向けて、口紅を塗布する際のアシストデバイス“ハピタ”を扱う。日本では今秋にNPO法人に50台の寄付を計画する。

「ケラスターゼ(KERASTASE)」では頭皮と髪の健康状態をスキャン、測定、追跡するAI搭載のスマートカメラ“K-スキャン”を扱う。白色光・偏光・紫外線の3種の光を使用し、あらゆるタイプの髪と頭皮を分析するハンディータイプのデバイスだ。日本では25年中に一部ヘアサロンで導入する予定だ。

The post 日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化 appeared first on WWDJAPAN.

日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化

日本ロレアルの好成績が続いている。2024年度は日本企画製品の伸長やオンラインでの接点拡大、リアル店舗の復調などで売上高が前年比11.7%増と好調に推移。25年は「イノベーション」「新ブランド」「ターゲットの拡大」の3軸を強化し、22年から続く2ケタ成長の継続を目指す。

25年の成長戦略として掲げる「イノベーション」は、1983年にアジア初の研究所として開設した日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンターの力が大きい。フランス以外では初めて、基礎・応用・開発・評価の全ての研究段階を備えた体制を整え、グローバル市場向けの製品開発を行っている。中でも、日本市場向け、あるいは日本から着想を得た製品がヒット製品となっている。代表例が「ラ ロッシュ ポゼ(LA ROCHE POSAY)」の低刺激性のフェイスクリーム“シカプラスト リペアクリーム B5+”だ。世界60カ国以上で販売され人気を集めていたが、日本人向けにマイクロバイオーム(常在菌)サイエンスに着目し、日本処方に変更して24年2月に発売。日本市場でもヒットしている。「ランコム(LANCOME)」の美容液“ジェニフィック アルティメ セラム”も日本限定のみずみずしいテクスチャーとなる処方を採用した。今後も日本の研究開発力を生かしたモノ作りを推進する方針だ。

「新ブランド」は、21年に「プラダビューティ(PRADA BEAUTY)」、「タカミ(TAKAMI)」22年に「バレンティノビューティ(VALENTINO BEAUTY)」、24年に「スキンシューティカル(SKINCEUTICALS)」「3CE」を加え、売り上げ拡大に貢献することから、引き続きこれらブランドに注力する。「『3CE』は、Kビューティの中でもトップクラスの売り上げを誇る。日本市場で拡大するダーマコスメに対応する『スキンシューティカルズ』にも期待する。さらに7月に『イソップ(AESOP)』が正式に仲間入りするため、化粧品市場での存在感を強めていく」とジャン-ピエール・シャリトン(Jean-Pierre Charriton)日本ロレアル社長は語る。

「ターゲットの拡大」では楽天やアマゾンなどに公式サイトを展開し、売り上げが伸長。オフラインでも旗艦店をはじめとする店舗の売り上げが復調していることから、両軸での展開を強める。そのほか、「日本は人口減少にあるが、潜在的美容人口は増加している。具体的には、訪日客とメンズ、ベビーブーマー世代のカテゴリーで市場が拡大しているため、今後はこれらカテゴリーに注力する」。同社のリュクス事業本部では訪日客の売り上げが2ケタ成長、メンズが過去5年で女性ビジネスと比べて男性ビジネスが10倍で成長、ベビーブーマー世代の昨年度売り上げが前年比2.3倍となっている。

ビューティデバイスも続々展開

「イノベーション」「ターゲット拡大」につながるアイテムとしてビューティデバイスの展開も強化する。「ロレアルプロフェッショナル(L'OREAL PROFESSIONNEL)」は特許取得済みの赤外線ドライヤー“エアライトプロ”をグローバル先行で発売した(日本での発売は未定)。30年までに世界人口の40%がカーリーヘアになると予測されていることから、縮毛や巻毛に対応し滑らかな仕上がりをかなえる。速乾性やエレルギー消費量の削減にも貢献する。

「ランコム」は“レネルジー ナノ リサーフェイサー 400ブースター”(日本未発売)を展開。美容液を塗布した後に400個のニードルがついたデバイスを使用し、クリームを塗布する“サンドイッチ効果”で肌に浸透させ滑らかな肌に導く。そのほか、世界中で5000万人いる細かい手の動きが困難な人に向けて、口紅を塗布する際のアシストデバイス“ハピタ”を扱う。日本では今秋にNPO法人に50台の寄付を計画する。

「ケラスターゼ(KERASTASE)」では頭皮と髪の健康状態をスキャン、測定、追跡するAI搭載のスマートカメラ“K-スキャン”を扱う。白色光・偏光・紫外線の3種の光を使用し、あらゆるタイプの髪と頭皮を分析するハンディータイプのデバイスだ。日本では25年中に一部ヘアサロンで導入する予定だ。

The post 日本ロレアルが4期連続2ケタ成長へ 美容機器やベビーブーマー世代に向けた製品強化 appeared first on WWDJAPAN.

菊池風磨「来年にはtimeleszをムキムキグループに」 プロテインブランド「バルクス」のアンバサダーに就任

timelesz(タイムレス)の菊池風磨は3月4日、プロテインブランド「バルクス(VALX)」のアンバサダーに就任した。ウェブCMなどを放映し、ブランドと製品の魅力をアピールしていく。同日行われた発表会に登壇した菊池は、「普段から『バルクス』のプロテインを愛飲していたので、アンバサダーに就任できて光栄です」と話した。

トレーナーで「バルクス」共同開発者の山本義徳もサプライズ登壇し、自宅で簡単にできるトレーニングメニュー「ニートゥチェスト」と、「ウィンドミル」をレクチャー。2人で筋トレにチャレンジした。「10〜20回やるだけで、かなり効きますね。このトレーニングなら場所を選ばず、テレビを見ながら、仕事の合間でもできちゃいそうです」と息を切らしながら、トレーニングを完遂した。

「バルクス」のプロテインは、水や牛乳に溶かして飲むだけでなく、お菓子やカレーに入れてもおいしいという。菊池は「カレーの隠し味に、いいですね。隠し味なに?って聞かれたときに『バルクス』入れてるって言ったらかっこよくないですか」とコメントし、笑顔を見せた。

3月7日に30歳の誕生日を迎える菊池。抱負を聞かれるとキーワードに「timelesz」を掲げ、「timeleszは2月5日、新たに8人体制でスタートしました。特にこの1年はスタートダッシュだと思って、いろいろなことにグループ全員で挑戦したいです。苗字はtimelesz、名前は菊池風磨というつもりで走っていきたいなと思っております」と意気込みを語った。そして、メンバーにもこの「バルクス」のプロテインをおすすめしたいと話すと、「来年にはムキムキグループにしておこうと思っています。(Netflixのオーディション番組『timelesz project』に掛けて)“バルクス プロジェクト”……すみません。勝手に言いました」と会場の笑いを誘った。

The post 菊池風磨「来年にはtimeleszをムキムキグループに」 プロテインブランド「バルクス」のアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

King Gnu常田が「マーロ」CMに再び オリジナルグッズのプレゼントキャンペーンも

ネイチャーラボが手掛けるメンズケアブランド「マーロ(MARO)」は3月1日、ロックバンドのKing Gnuや、MILLENNIUM PARADE(ミレニアムパレード)を主宰するアーティストの常田大希が監修および出演する第2弾CM「この男、やってます。」篇を公開する。

「マーロ」新CM
常田が演技初挑戦

同CMは、1970年代後半から、80年代の刑事ドラマや映画を思わせる仕上がりで、常田が演技に初挑戦した。

常田は、「今年も宜しくマーロ。去年も奇妙ではありましたが今年はより⼀層奇妙な撮影になった。監督はマイメン佐々⽊集。まさか普段から職質されてきた経験が活きる事になるとは。ありがとうMARO! LOVE!」とコメントしている。

King Gnuのツアーと連動
キャンペーンを実施

また3月1日〜4月9日の期間、常田が所属するKing Gnuのライブツアー「キングヌー ライブハウス ツアー 2025 クラブ ヌー エディション」と連動したキャンペーンを実施する。オリジナルデザインのラベルステッカー付属の商品を購入し応募すると、常田が監修したKing Gnuと「マーロ」コラボのバスローブ(A賞、200人)、オリジナルアヒルとステッカーのセット(B賞、300人)を抽選でプレゼントする。

The post King Gnu常田が「マーロ」CMに再び オリジナルグッズのプレゼントキャンペーンも appeared first on WWDJAPAN.

「バルクオム」がスキンケア製品6種の処方とパッケージを初のフルリニューアル

メンズスキンケアブランド「バルクオム(BULK HOMME)」は、スキンケアラインをメーンとする6製品の処方とパッケージをリニューアルした。リニューアル後の製品は3月12日から発売する。

創業以来初のフルリニューアル

2013年のブランド創業以来初となる処方、パッケージをフルリニューアルしたのは、“ザ リペア ローション(THE REPAIR LOTION)”(100mL、3630円)“ザ エマルジョン(THE EMULSION)”(80g、3630円)“ザ フェイス ウオッシュ(THE FACE WASH)”(100g、2420円)“ザ フェイス シート(THE FACE SHEET)”(30枚、2750円)“ザ ボディー ウオッシュ(THE BODY WASH)”(250g、3025円)“ザ ボディー トリートメント(THE BODY TREATMENT)”(150mL、3025円)の6製品。

リニューアル後の製品には3種類の糖を組み合わせた独自のコンセプト成分“トリプルサッカライド”を配合するのが特徴で、化粧水や乳液など肌の上に残る製品はもちろん、洗顔料やボディーウオッシュなど洗い流して使用する製品にも共通成分として配合することで、水分と油分のバランスが崩れやすい男性の肌悩みにアプローチする。

なお、今回のリニューアルで“ザ リペア ローション、“ザ ボディー ウオッシュ、“ザ ボディー トリートメント”は医薬部外品となる。

The post 「バルクオム」がスキンケア製品6種の処方とパッケージを初のフルリニューアル appeared first on WWDJAPAN.

「バルクオム」がスキンケア製品6種の処方とパッケージを初のフルリニューアル

メンズスキンケアブランド「バルクオム(BULK HOMME)」は、スキンケアラインをメーンとする6製品の処方とパッケージをリニューアルした。リニューアル後の製品は3月12日から発売する。

創業以来初のフルリニューアル

2013年のブランド創業以来初となる処方、パッケージをフルリニューアルしたのは、“ザ リペア ローション(THE REPAIR LOTION)”(100mL、3630円)“ザ エマルジョン(THE EMULSION)”(80g、3630円)“ザ フェイス ウオッシュ(THE FACE WASH)”(100g、2420円)“ザ フェイス シート(THE FACE SHEET)”(30枚、2750円)“ザ ボディー ウオッシュ(THE BODY WASH)”(250g、3025円)“ザ ボディー トリートメント(THE BODY TREATMENT)”(150mL、3025円)の6製品。

リニューアル後の製品には3種類の糖を組み合わせた独自のコンセプト成分“トリプルサッカライド”を配合するのが特徴で、化粧水や乳液など肌の上に残る製品はもちろん、洗顔料やボディーウオッシュなど洗い流して使用する製品にも共通成分として配合することで、水分と油分のバランスが崩れやすい男性の肌悩みにアプローチする。

なお、今回のリニューアルで“ザ リペア ローション、“ザ ボディー ウオッシュ、“ザ ボディー トリートメント”は医薬部外品となる。

The post 「バルクオム」がスキンケア製品6種の処方とパッケージを初のフルリニューアル appeared first on WWDJAPAN.

「プラザ」がメンズコスメのポップアップイベントを開催 “ボードゲーム”方式でメイクに挑戦

ライフスタイルストア「プラザ(PLAZA)」は2月17日まで、メンズコスメを扱うポップアップイベント「グロウアップ ゲームボード(GLOW-UP GAMEBOARD)」を阪急メンズ東京1階で開催する。一部事前に応募抽選するコンテンツもあるが、予約不要で入場料も無料だ。

同イベントは、メンズコスメやメイク方法をさまざまな形で提案する体験型の“アミューズメント・コスメイベント”。男性の間でメンズメイクへの関心が高まっている一方で、「何から始めたらいいのか分からない」「興味はあるけどなかなか試す機会がない」「メイクで何ができるのか、何をどのように使うのか分からない」という声を受け、開催に至った。ボードゲームをテーマに掲げ、1つずつマスを進んでゴールを目指すことで楽しみながら気軽にコスメに触れるきっかけを提供する。「一人で化粧品売り場に行くにはハードルを感じる」という男性でも、友人やパートナーなど誰かと一緒にメイクを体験でき、ゲーム感覚で楽しめる体験コンテンツをそろえた。

会場では、コスメやヘルス&ビューティアイテム、雑貨アイテムの販売や、AI技術を用いて顔タイプを測定する「フェイススキャン診断」を実施するほか、クイズコーナーを設置。メイクや美容に関する基礎知識から豆知識までさまざまなクイズに挑戦でき、正解した場合は「プラザ」公式ECで利用できるクーポン券などをプレゼントする(※数量限定、なくなり次第終了)。マスを進める中で好きなコスメやアイテムを詰め合わせるギフトボックスも用意。ゴールには、「プラザ」のオリジナルフレームで写真撮影ができるフォトブースを準備し、来場記念の撮影や、ボードゲームの最初と最後の自分を見比べることができる。

なお、期間中の土日祝限定でプロによるメイクタッチアップを体験できる“変身ヘアメイク”のイベントを行う。メンズヘアサロン「リップス ヘアー」の人気デザイナーがメイクとヘアセットを施す。無料で参加可能だが事前予約制で、応募者から抽選し当選した人のみを施術する。

■「グロウアップ ゲームボード」
日程:1月29日~2月17日
時間:平日 12:00~20:00 / 土日祝 11:00~20:00
場所:阪急メンズ東京 1階 イベントスペース
住所:東京都千代田区有楽町2丁目5番1号
入場料:無料

The post 「プラザ」がメンズコスメのポップアップイベントを開催 “ボードゲーム”方式でメイクに挑戦 appeared first on WWDJAPAN.

「プラザ」がメンズコスメのポップアップイベントを開催 “ボードゲーム”方式でメイクに挑戦

ライフスタイルストア「プラザ(PLAZA)」は2月17日まで、メンズコスメを扱うポップアップイベント「グロウアップ ゲームボード(GLOW-UP GAMEBOARD)」を阪急メンズ東京1階で開催する。一部事前に応募抽選するコンテンツもあるが、予約不要で入場料も無料だ。

同イベントは、メンズコスメやメイク方法をさまざまな形で提案する体験型の“アミューズメント・コスメイベント”。男性の間でメンズメイクへの関心が高まっている一方で、「何から始めたらいいのか分からない」「興味はあるけどなかなか試す機会がない」「メイクで何ができるのか、何をどのように使うのか分からない」という声を受け、開催に至った。ボードゲームをテーマに掲げ、1つずつマスを進んでゴールを目指すことで楽しみながら気軽にコスメに触れるきっかけを提供する。「一人で化粧品売り場に行くにはハードルを感じる」という男性でも、友人やパートナーなど誰かと一緒にメイクを体験でき、ゲーム感覚で楽しめる体験コンテンツをそろえた。

会場では、コスメやヘルス&ビューティアイテム、雑貨アイテムの販売や、AI技術を用いて顔タイプを測定する「フェイススキャン診断」を実施するほか、クイズコーナーを設置。メイクや美容に関する基礎知識から豆知識までさまざまなクイズに挑戦でき、正解した場合は「プラザ」公式ECで利用できるクーポン券などをプレゼントする(※数量限定、なくなり次第終了)。マスを進める中で好きなコスメやアイテムを詰め合わせるギフトボックスも用意。ゴールには、「プラザ」のオリジナルフレームで写真撮影ができるフォトブースを準備し、来場記念の撮影や、ボードゲームの最初と最後の自分を見比べることができる。

なお、期間中の土日祝限定でプロによるメイクタッチアップを体験できる“変身ヘアメイク”のイベントを行う。メンズヘアサロン「リップス ヘアー」の人気デザイナーがメイクとヘアセットを施す。無料で参加可能だが事前予約制で、応募者から抽選し当選した人のみを施術する。

■「グロウアップ ゲームボード」
日程:1月29日~2月17日
時間:平日 12:00~20:00 / 土日祝 11:00~20:00
場所:阪急メンズ東京 1階 イベントスペース
住所:東京都千代田区有楽町2丁目5番1号
入場料:無料

The post 「プラザ」がメンズコスメのポップアップイベントを開催 “ボードゲーム”方式でメイクに挑戦 appeared first on WWDJAPAN.

吉川晃司の“学習帳”を数量限定で制作 「ウル・オス」とのコラボキャンペーンを実施

大塚製薬のメンズスキンケア「ウル・オス(UL・OS)」は、イメージキャラクターを務める歌手・俳優の吉川晃司とのコラボキャンペーンを開始した。

“おとなジャケェノウ学習帳”を制作
吉川晃司のインタビューを掲載

本キャンペーンは、ショウワノートのデザイン協力のもと、“おとなジャケェノウ学習帳”を制作。学習帳の“学ぶ”“知る”になぞらえ、読み物として、デビュー40周年を迎えた吉川晃司のインタビューを通し、生き方やかっこよさについて、またかっこいい大人になるための1日のスケジュールなどを掲載する。12月25日9時59分まで、SNSキャンペーンの応募者から抽選で3000人にプレゼントするほか、ミニサイズ版を蔦屋書店六本木店、梅田店、名古屋みなと店、六本松店でメッセージカード、「ウル・オス」のサンプルとともに配布する。

「ウル・オス」は、“健やかな肌こそ美しい”の考えのもと誕生、“化ける・装う”ではない自分らしい生き方の提案を目指す。2023年11月から、自分らしい生き方や魅力とは何かを探求する「UL・OS Questions」プロジェクトを開始し、吉川も参画した。

The post 吉川晃司の“学習帳”を数量限定で制作 「ウル・オス」とのコラボキャンペーンを実施 appeared first on WWDJAPAN.

吉川晃司の“学習帳”を数量限定で制作 「ウル・オス」とのコラボキャンペーンを実施

大塚製薬のメンズスキンケア「ウル・オス(UL・OS)」は、イメージキャラクターを務める歌手・俳優の吉川晃司とのコラボキャンペーンを開始した。

“おとなジャケェノウ学習帳”を制作
吉川晃司のインタビューを掲載

本キャンペーンは、ショウワノートのデザイン協力のもと、“おとなジャケェノウ学習帳”を制作。学習帳の“学ぶ”“知る”になぞらえ、読み物として、デビュー40周年を迎えた吉川晃司のインタビューを通し、生き方やかっこよさについて、またかっこいい大人になるための1日のスケジュールなどを掲載する。12月25日9時59分まで、SNSキャンペーンの応募者から抽選で3000人にプレゼントするほか、ミニサイズ版を蔦屋書店六本木店、梅田店、名古屋みなと店、六本松店でメッセージカード、「ウル・オス」のサンプルとともに配布する。

「ウル・オス」は、“健やかな肌こそ美しい”の考えのもと誕生、“化ける・装う”ではない自分らしい生き方の提案を目指す。2023年11月から、自分らしい生き方や魅力とは何かを探求する「UL・OS Questions」プロジェクトを開始し、吉川も参画した。

The post 吉川晃司の“学習帳”を数量限定で制作 「ウル・オス」とのコラボキャンペーンを実施 appeared first on WWDJAPAN.

シック・ジャパンが男性のシェービングからスキンケアまでワンストップで扱う「プロジスタ」発売

シック・ジャパンは2025年2月26日、日本人の肌に向け開発したシェービングからスキンケアまでをそろえる同社初の男性用トータル・グルーミングケアブランド「プロジスタ(PROGISTA)」(全11品、770〜5478円※編集部調べ)をロフトやロフトネットストア、アマゾン、アットコスメショッピングで発売する。2月19日からは伊勢丹新宿本店メンズ館でポップアップを開催し、先行販売を行う。

「プロジスタ」は100年以上シェービング商品を開発してきた同社と、美容のプロをはじめとする専門家の意見を反映して開発した。ブランド名は、プロフェッショナルとロジスト(研究者)を組み合わせた造語となる。「シェービングとスキンケアをワンストップで展開しているブランドが少ない」という顧客の声を反映し、「シェービングからはじまる、スキンケアを。」をコンセプトに立ち上げた。ターゲットは20代後半以降の男性。

商品ラインアップは、シェービングがシェーバーホルダーとシェービングフォーム、替刃2種を扱う。シェーバーホルダーは、バーバーのサロンワークで使われることが多いショートハンドルを採用。絶妙な重さ(46g)に設計し、過剰の力を入れずに自重で深ぞりを実現する。刃は同社初のやさしく深ぞりできる6枚刃と、しっかり深ぞりできる5枚刃を用意。刃の上部にはビタミンEを配合したスムーサーを備えたほか、刃のヘッド部分に1枚刃のデザインカッターを搭載し剃り残すことなく鼻の下やもみあげの際まで整えることができる。

スキンケアは洗顔料、美容液、化粧水、乳液、洗顔用泡立てネットをそろえる。男性肌はTゾーンが年代を問わず皮脂分泌量が多く、Uゾーンが水分量とバリア機能が低く年齢によるハリ低下を感じやすいことから、スター商品に掲げる導入美容液には保湿成分のアラントインとセラミドなどをナノ化カプセルにし、角層へ浸透を促す。「シェービング後の肌に、導入美容液、化粧水、乳液のステップ使いの啓蒙活動も実施していく」とブランド担当者は語る。

The post シック・ジャパンが男性のシェービングからスキンケアまでワンストップで扱う「プロジスタ」発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】

2025年春コスメの情報が続々と解禁。「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」や「アディクション(ADDICTION)」、「スリー(THREE)」、「ルナソル(LUNASOL)」の鮮やかなスプリングコレクションや「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」のスイーツ色のアイパレットやリップなど春の訪れを祝う華やかなアイテムが登場します。プチプラからデパコスまで、注目ブランドの春の新作を一挙にご紹介!

【11月発売】

ボタニスト
(BOTANIST)

発売日…11月27日

「ボタニスト(BOTANIST)」は、春限定の“フレグランスコレクションシリーズ サクラ&チェリーの⾹り”を発売する。公式オンラインストア、全国のバラエティーショップ、ドラッグストアで取り扱う。配合成分にはアップサイクル原料である未利⽤資源のソメイヨシノの葉とさくらんぼの実を採用し、香水を纏ったような香り高さを実現している。記事の続きはこちら

■商品詳細

・シャンプー(全3種、各460mL、各1540円)
・トリートメント(全3種、各460g、各1540円)
・ヘアオイル(80mL、1870円)
・ヘアミルク(80mL、1870円)
・ヘアミスト(200mL、1540円)
・ヘアバーム(32g、1650円)
・ヘアケアセット(全3種、各3080円)
・“ボタニカルヘアマスク ディープダメージリペアバーム” (180g、1870円)
・ボディーソープ(2種、各490mL、各1100円)


【12月発売】

ヨル
(YOLU)

発売日…12月2日

ナイトケアビューティブランドの「ヨル(YOLU)」は、“サクラナイトシリーズ”を発売する。ヘア・ボディーケアアイテムを展開し、全商品に、アップサイクル原料のオオヤマザクラ果実エキスを保湿成分として配合した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ナイトリペア”シリーズ(全2種、シャンプー:475mL/トリートメント:475g/ヘアオイル:80mL、各1540円/ヘアケアセット:各3080円)
・“ディープナイトリペア”シリーズ(シャンプー:400mL/トリートメント:400g/ヘアオイル:80mL/バームヘアマスク:145g、各1650円/ヘアケアセット:3300円)
・ボディーソープ(全2種、各440mL、各1100円)


【1月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…1月1日
予約受付開始日…12月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、25年の春コレクション第1弾を発売する。カラーバリエーション豊富なアイカラー4種と、ペンシルタイプのカラーライナーが登場。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラー”(全20色、各2750円)
・“アイライナー ペンシル”(全6色、各2420円)


スリー
(THREE)

発売日…1月1日

「スリー」は、2025年スプリングコレクションを発売する。“反射の領域”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と春限定カラーのアイシャドウ2色をラインアップする。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スリー ドリームオン アリューリング リルワン”(全6色、各4070円)
・“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(全6色、各4400円)


アディクション
(ADDICTION)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月26日

「アディクション」は、スプリングコレクションを発売する。新作のリキッドチークをはじめ、定番4色アイパレットやリップの限定色をそろえる。予約受け付けは12月26日に開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ザ リキッドブラッシュ”フォギータイプ(全8色、各3740円)
・“ザ リキッドブラッシュ”グロウタイプ(全5色、各3740円)
・“ザ アイシャドウ パレット + サイレンスト セレニティ”(全2色、各6820円)
・“ザ リップバーム ソフトマット サイレンスト”(限定2色、各4070円)
・“リップ オイル プランパー”(限定2色、各3300円)
・“ザ ネイル ポリッシュ +”(限定6色、各2420円)
・“ザ マスカラ カラーニュアンス WP”(各4180円)
・“ザ マスカラ インテンス ラッシュ”(4180円)
・“リップ スクラブ バーム”(3300円)


フローラノーティス ジルスチュアート
(FLORA NOTIS JILL STUART)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月13日

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は、限定フレグランスコレクションと植物ブレンドネイルオイル美容液を発売する。12月13日から公式オンラインストアと店舗で先行予約を受け付ける。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“フローラノーティス ジルスチュアート アクアネモフィラ オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート エアリーマグノリア オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート サンセットポピー オードパルファン”(10mL、3300円)
・フローラノーティス ジルスチュアート チェリーブロッサム ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート センシュアル ジャスミン ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)


ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月27日

「ジルスチュアート ビューティ」は、春の訪れを喜ぶ花の妖精たちをテーマにしたスプリングコレクションを発売する。ラインアップは、新作のリップバームや、定番アイパレットの限定色など全9アイテム。予約は12月27日に受け付けを開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“リップブロッサム バーム”(全8色うち限定1色、各3520円)
・“コントゥアリングスティック ガーデンオブジョイ”(限定2色、各3300円)
・“ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ”(限定2色各6380円)
・“アイダイヤモンド グリマー”(限定2色、各2750円)
・“ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(新色、4620円)
・“ブルームドロップ リップ&チーク シフォン”(新2色、各3300円)
・“リップブロッサム グロウ”(限定3色、各3520円)
・“ブルームニュアンス ブロウパレット”(限定1種、3850円)
・“ムースブロウマスカラ”(限定1色、2420円)


RMK

発売日…1月10日

「RMK」は、春の限定コレクションを発売する。“Beyond the haze”をテーマに、フォギーな景色の下に溢れる人々のエナジーを表現。アイシャドウパレットやリップアイテムからクールトーンの新色や限定色、カラースティックの新作など7品18種をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ラディアントカラースティック”(全6色、各3630円)
・“シンクロマティックアイシャドウパレット”(新3色うち限定2色、各6380円)
・“ピュア コンプレクション ブラッシュ”(3630円)
・“リクイド リップカラー”(新2色うち限定1色、各4180円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色うち限定1色、各3850円)
・“リップ ルミナイザー”(限定、3520円)
・“ネイルラッカー”(限定2色、各2200円)


エクセル
(EXCEL)

発売日…1月14日

「エクセル(EXCEL)」は、ブラウンベースの4色アイシャドウパレット“スキニーリッチシャドウ”から過去に発売した限定色を数量限定で復刻販売する。カラーは18年に発売したSR07(マグノリアブラウン)と22年発売のSR13(ヘーゼルブラウン)で、春の目元を彩る柔らかなピンクブラウンカラーが特徴だ。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…1月17日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は、新年とバレンタインデーを祝う“ラッキー イン ラブ(LUCKY IN LOVE)”コレクションから“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”と“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”を数量限定発売する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”(29g、5500円)
・“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”(6g、4730円)

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

発売日…1月17日
予約受付開始日…25年1月8日

「シュウ ウエムラ」は、みずみずしい果実や甘いスイーツにインスパイアされた“ハナミグラッセ コレクション”を発売する。“アイスカルプト”は、目元の骨格を美しく引き立てるマットやラメをセットにした4色パレット。限定色は低彩度のくすみカラーに甘さをひとさじ加えたような、温かな配色の“ハナミグラッセ”を用意した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイスカルプト”(7150円)
・“キヌケアグローアップ”(全2種、各4840円)
・“キヌケアヌード”(全2種、各4840円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…1月24日

「ルナソル」は、春の限定コレクションを発売する。テーマは春の気配を感じる“12°C”で、4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、新作リップなどの全9品をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラーレーションN”(限定4種、各7700円)
・“スムースフィックスアイプライマー”(3850円)
・“リップスティック“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
・“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
・“モノアイカラーレーション”(限定3種、各3520円)
・“フラッシュクリエイター”(限定、3300円)
・“スマッジニュアンスライナー”(限定3種、各3300円)
・ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
・チークカラー(限定1色、2750円)


【2月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…2月1日
予約受付開始日…25年1月18日

「アナ スイ コスメティックス」は、25年春コレクションの第2弾として“ヘアカラー トリートメント”を限定で発売する。髪をトリートメントしながら染色するアイテムで、毛先などに使うことで、いつもと違う雰囲気を演出できるほか、その時の髪の色や状態によって染まり具合や色の見え方が異なるため、オリジナリティーのある髪色になれる点が特徴だ。
記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ヘアカラー トリートメント”(全4色、各1650円)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…2月3日

「江原道(KOH GEN DO)」は、ホリデーコレクション2024で登場した“スティックルージュ グロッシー カラーバーム”の限定色“タンジェリンオレンジ”と、“ミネラル ルース チーク”の限定色“クールアプリコット”を定番商品として発売する。さらに、“リキッドルージュ ラスティング カラーバーム“からは新色“タンジェリンオレンジ”が登場する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”(3300円)
・“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”(3850円)


The post 【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】

2025年春コスメの情報が続々と解禁。「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」や「アディクション(ADDICTION)」、「スリー(THREE)」、「ルナソル(LUNASOL)」の鮮やかなスプリングコレクションや「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」のスイーツ色のアイパレットやリップなど春の訪れを祝う華やかなアイテムが登場します。プチプラからデパコスまで、注目ブランドの春の新作を一挙にご紹介!

【11月発売】

ボタニスト
(BOTANIST)

発売日…11月27日

「ボタニスト(BOTANIST)」は、春限定の“フレグランスコレクションシリーズ サクラ&チェリーの⾹り”を発売する。公式オンラインストア、全国のバラエティーショップ、ドラッグストアで取り扱う。配合成分にはアップサイクル原料である未利⽤資源のソメイヨシノの葉とさくらんぼの実を採用し、香水を纏ったような香り高さを実現している。記事の続きはこちら

■商品詳細

・シャンプー(全3種、各460mL、各1540円)
・トリートメント(全3種、各460g、各1540円)
・ヘアオイル(80mL、1870円)
・ヘアミルク(80mL、1870円)
・ヘアミスト(200mL、1540円)
・ヘアバーム(32g、1650円)
・ヘアケアセット(全3種、各3080円)
・“ボタニカルヘアマスク ディープダメージリペアバーム” (180g、1870円)
・ボディーソープ(2種、各490mL、各1100円)


【12月発売】

ヨル
(YOLU)

発売日…12月2日

ナイトケアビューティブランドの「ヨル(YOLU)」は、“サクラナイトシリーズ”を発売する。ヘア・ボディーケアアイテムを展開し、全商品に、アップサイクル原料のオオヤマザクラ果実エキスを保湿成分として配合した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ナイトリペア”シリーズ(全2種、シャンプー:475mL/トリートメント:475g/ヘアオイル:80mL、各1540円/ヘアケアセット:各3080円)
・“ディープナイトリペア”シリーズ(シャンプー:400mL/トリートメント:400g/ヘアオイル:80mL/バームヘアマスク:145g、各1650円/ヘアケアセット:3300円)
・ボディーソープ(全2種、各440mL、各1100円)


【1月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…1月1日
予約受付開始日…12月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、25年の春コレクション第1弾を発売する。カラーバリエーション豊富なアイカラー4種と、ペンシルタイプのカラーライナーが登場。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラー”(全20色、各2750円)
・“アイライナー ペンシル”(全6色、各2420円)


スリー
(THREE)

発売日…1月1日

「スリー」は、2025年スプリングコレクションを発売する。“反射の領域”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と春限定カラーのアイシャドウ2色をラインアップする。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スリー ドリームオン アリューリング リルワン”(全6色、各4070円)
・“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(全6色、各4400円)


アディクション
(ADDICTION)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月26日

「アディクション」は、スプリングコレクションを発売する。新作のリキッドチークをはじめ、定番4色アイパレットやリップの限定色をそろえる。予約受け付けは12月26日に開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ザ リキッドブラッシュ”フォギータイプ(全8色、各3740円)
・“ザ リキッドブラッシュ”グロウタイプ(全5色、各3740円)
・“ザ アイシャドウ パレット + サイレンスト セレニティ”(全2色、各6820円)
・“ザ リップバーム ソフトマット サイレンスト”(限定2色、各4070円)
・“リップ オイル プランパー”(限定2色、各3300円)
・“ザ ネイル ポリッシュ +”(限定6色、各2420円)
・“ザ マスカラ カラーニュアンス WP”(各4180円)
・“ザ マスカラ インテンス ラッシュ”(4180円)
・“リップ スクラブ バーム”(3300円)


フローラノーティス ジルスチュアート
(FLORA NOTIS JILL STUART)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月13日

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は、限定フレグランスコレクションと植物ブレンドネイルオイル美容液を発売する。12月13日から公式オンラインストアと店舗で先行予約を受け付ける。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“フローラノーティス ジルスチュアート アクアネモフィラ オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート エアリーマグノリア オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート サンセットポピー オードパルファン”(10mL、3300円)
・フローラノーティス ジルスチュアート チェリーブロッサム ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート センシュアル ジャスミン ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)


ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月27日

「ジルスチュアート ビューティ」は、春の訪れを喜ぶ花の妖精たちをテーマにしたスプリングコレクションを発売する。ラインアップは、新作のリップバームや、定番アイパレットの限定色など全9アイテム。予約は12月27日に受け付けを開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“リップブロッサム バーム”(全8色うち限定1色、各3520円)
・“コントゥアリングスティック ガーデンオブジョイ”(限定2色、各3300円)
・“ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ”(限定2色各6380円)
・“アイダイヤモンド グリマー”(限定2色、各2750円)
・“ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(新色、4620円)
・“ブルームドロップ リップ&チーク シフォン”(新2色、各3300円)
・“リップブロッサム グロウ”(限定3色、各3520円)
・“ブルームニュアンス ブロウパレット”(限定1種、3850円)
・“ムースブロウマスカラ”(限定1色、2420円)


RMK

発売日…1月10日

「RMK」は、春の限定コレクションを発売する。“Beyond the haze”をテーマに、フォギーな景色の下に溢れる人々のエナジーを表現。アイシャドウパレットやリップアイテムからクールトーンの新色や限定色、カラースティックの新作など7品18種をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ラディアントカラースティック”(全6色、各3630円)
・“シンクロマティックアイシャドウパレット”(新3色うち限定2色、各6380円)
・“ピュア コンプレクション ブラッシュ”(3630円)
・“リクイド リップカラー”(新2色うち限定1色、各4180円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色うち限定1色、各3850円)
・“リップ ルミナイザー”(限定、3520円)
・“ネイルラッカー”(限定2色、各2200円)


エクセル
(EXCEL)

発売日…1月14日

「エクセル(EXCEL)」は、ブラウンベースの4色アイシャドウパレット“スキニーリッチシャドウ”から過去に発売した限定色を数量限定で復刻販売する。カラーは18年に発売したSR07(マグノリアブラウン)と22年発売のSR13(ヘーゼルブラウン)で、春の目元を彩る柔らかなピンクブラウンカラーが特徴だ。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…1月17日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は、新年とバレンタインデーを祝う“ラッキー イン ラブ(LUCKY IN LOVE)”コレクションから“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”と“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”を数量限定発売する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”(29g、5500円)
・“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”(6g、4730円)

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

発売日…1月17日
予約受付開始日…25年1月8日

「シュウ ウエムラ」は、みずみずしい果実や甘いスイーツにインスパイアされた“ハナミグラッセ コレクション”を発売する。“アイスカルプト”は、目元の骨格を美しく引き立てるマットやラメをセットにした4色パレット。限定色は低彩度のくすみカラーに甘さをひとさじ加えたような、温かな配色の“ハナミグラッセ”を用意した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイスカルプト”(7150円)
・“キヌケアグローアップ”(全2種、各4840円)
・“キヌケアヌード”(全2種、各4840円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…1月24日

「ルナソル」は、春の限定コレクションを発売する。テーマは春の気配を感じる“12°C”で、4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、新作リップなどの全9品をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラーレーションN”(限定4種、各7700円)
・“スムースフィックスアイプライマー”(3850円)
・“リップスティック“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
・“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
・“モノアイカラーレーション”(限定3種、各3520円)
・“フラッシュクリエイター”(限定、3300円)
・“スマッジニュアンスライナー”(限定3種、各3300円)
・ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
・チークカラー(限定1色、2750円)


【2月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…2月1日
予約受付開始日…25年1月18日

「アナ スイ コスメティックス」は、25年春コレクションの第2弾として“ヘアカラー トリートメント”を限定で発売する。髪をトリートメントしながら染色するアイテムで、毛先などに使うことで、いつもと違う雰囲気を演出できるほか、その時の髪の色や状態によって染まり具合や色の見え方が異なるため、オリジナリティーのある髪色になれる点が特徴だ。
記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ヘアカラー トリートメント”(全4色、各1650円)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…2月3日

「江原道(KOH GEN DO)」は、ホリデーコレクション2024で登場した“スティックルージュ グロッシー カラーバーム”の限定色“タンジェリンオレンジ”と、“ミネラル ルース チーク”の限定色“クールアプリコット”を定番商品として発売する。さらに、“リキッドルージュ ラスティング カラーバーム“からは新色“タンジェリンオレンジ”が登場する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”(3300円)
・“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”(3850円)


The post 【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

「ルルルン」が初のメンズ向けフェイスマスクを発売 男性の肌悩みに着目した“貼る化粧水”

フェイスマスクブランド「ルルルン(LULULUN)」は12月4日、ブランド初となるメンズ向けのフェイスマスク“ルルルン DaN ブラックマスク”(7枚入り、770円)をドンキホーテ系列店で発売する。

男性の骨格や肌悩みに着目した化粧水マスク

同商品は、男性の骨格や肌悩みに着目した「ルルルン」初のメンズ向け化粧水マスク。たっぷりの化粧水を含ませたシートを顔に5〜10分貼り付けることで、顔全体をムラなく保湿することができる。ベースの化粧水には、保湿成分のヒアルロン酸や、肌のバランスを整えるナイアシンアミドなどの成分を配合し、皮脂と水分のバランスがとりづらいという男性の肌質に合わせてアプローチする。

また、シートは竹炭を練り込むことで余分な皮脂を吸着し、すっきりとした肌へと導くほか、外したマスクは折りたたみ拭き取ることで、ざらつきや古い角質をオフできる。顔型はオリジナルのものを採用し、額の広さや眉の上の張りなど男性の骨格にフィットするよう新たに設計した。

The post 「ルルルン」が初のメンズ向けフェイスマスクを発売 男性の肌悩みに着目した“貼る化粧水” appeared first on WWDJAPAN.

マンダムが“瞑想シャンプー”発売 新ヘアケアブランド「レバタ」で頭疲れにアプローチ

マンダムは12月2日、頭の疲れを癒す新ヘアケアブランド「レバタ(LEVATA)」を発売する。アマゾン(AMAZON)や楽天、全国のロフト(一部店舗を除く)、ロフトネットストアで販売する。 頭の疲れが取れる心地よさを探求し、洗髪の時間をリラクゼーションタイムととらえて開発した。

ラインアップは全4種類。温感と冷感を併せ持つ温冷感スパ処方によって地肌をほぐす“スカルプスパシャンプー”(400mL、1650円/レフィル300mL、1210円※編集部調べ)、毛髪ケアオイルと保湿成分の海洋クレイを配合した“スカルプスパトリートメント” (400mL、1650円/レフィル300mL、1210円※同)、ストレスや疲れによる地肌のコリをほぐして軽やかにする“スカルプスパブラシ”(2420円※同)、1DAYトライアル用のパウチを用意する。

「頭が重い」「モヤモヤが取れない」疲労感へアプローチ

開発背景は、肉体的にも精神的にも疲れを感じている現代人の生活習慣にある。「頭が重い」「モヤモヤが取れない」といった自覚症状も生まれることから、マンダムは頭の疲労感に着目した。忙しい毎日の中、頭皮環境を整え、地肌がほぐれるような快感を得ることができる商品として、新習慣を提案する。

プレミアム価格帯のヘアケアは男性からも支持

マンダムの森健太プロダクトマーケティング一部マネジャーは、「これまでマンダムにはなかった、頭の疲れに着想したコンセプトを体現するには新ブランドを立ち上げる必要があった。美容室で炭酸シャンプーやヘッドスパがブームになっており、サウナの流行も相まってリラクゼーションの需要が伸びている。男性からもプレミアム価格帯のヘアケアアイテムのニーズが高まっていることから、開発に着手した」と話す。

「悟空のきもち」監修のメソッドも提供

「レバタ」はサウナの発祥の地、フィンランドの言葉で休息を意味する。「明日のために、休める大人に」をブランドメッセージに掲げる。より心身がリラックスできる「レバタ」の使い方として、「瞑想シャンプーメソッド」を開発。日本で最初の頭ほぐし専門店「悟空のきもち」監修のもと開発した。

The post マンダムが“瞑想シャンプー”発売 新ヘアケアブランド「レバタ」で頭疲れにアプローチ appeared first on WWDJAPAN.

【5名様にプレゼント】男性の肌の糖化にアプローチする「ディズム」の美顔器


アンファーのメンズスキンケアブランド「ディズム(DISM)」は10月23日、男性の肌の糖化にアプローチするEMS、エレクトロポレーション、ラジオ波を同時に行うことができる機能を搭載した“ディズム EMS EER メディスキンケアデバイス”(3万5200円)を発売する。

同商品は、表情筋にアプローチする“EMS表情筋刺激リフトモード”、美容成分の浸透を助ける“EERうるおい浸透モード”、微弱電流により肌を整えハリを与える“MCR引き締めモード”の3つを搭載。1台で“ほぐす・届ける・整える”ことを目的とし、成分浸透しやすい柔らかで引き締まった肌をかなえる。さらに、美顔器に慣れていない男性でも感覚的に使用できるように、 T字剃刀とほぼ同じ形状、サイズにした。小型のため、持ち運びも簡単にできる。

美顔器を5名様にプレゼント

「WWD JAPAN」は、「ディズム」の“EMS EER メディスキンケアデバイス”を合計5名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>
10月28日(月)〜11月25日(月)

<対象プレゼント>
「ディズム」 EMS EER メディスキンケアデバイス

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【5名様にプレゼント】男性の肌の糖化にアプローチする「ディズム」の美顔器 appeared first on WWDJAPAN.

「ウーノ」と串カツ田中が異色コラボ プレゼントキャンペーンやコラボメニューなど

ファイントゥデイのメンズビューティブランド「ウーノ(UNO)」は11月1〜30日の期間、串カツ田中とのコラボ企画「男もアゲるコラボ」を実施する。

男を“アゲる”をテーマに
キャンペーン3企画

本コラボは、肌に欠かせない“うるおい”と、串カツの“油”、それぞれ美と食の分野を追求してきた両社がタッグを組み、“水と油”の異色コンビが実現。肌もお腹も満たして、男を“アゲる”をテーマに、キャンペーンを実施する。

キャンペーンは串カツ田中334店舗が対象。“店内のコラボアイテムを激写投稿”と題し、撮影した写真をハッシュタグと共にX(旧ツイッター)に投稿すると、抽選で200人に“ウーノ バイタルクリームパーフェクション a”と串カツ田中の食事券5000円分をプレゼントする。

また、チーズと串カツ豚、上エビ、アスパラ豚巻き、山芋をセットにしたコラボメニュー“男もアゲるウーノ5本盛り”(1111円)を提供するほか、串カツ田中の“チンチロリンドリンク”の注文で、「ウーノ」商品や店舗限定のコラボTシャツが当たる企画も用意する。詳細は特設サイトに記載する。

■「男もアゲるコラボ」キャンペーン
日程:11月1日〜30日23:59
場所:串カツ田中 全国334店舗
特設サイト

The post 「ウーノ」と串カツ田中が異色コラボ プレゼントキャンペーンやコラボメニューなど appeared first on WWDJAPAN.

メンズコスメ「リップスボーイ」が初の旗艦店を「リップス ヘア 渋谷」内に11月2日にオープン

メンズコスメ商品の企画・販売、ヘアサロンFC事業を手掛けるリップス(LIPPS)は、メンズコスメブランド「リップスボーイ(LIPPS BOY)」初の旗艦店となる「リップス ザ フラッグシップ ~ザ・スタンダード オブ メンズビューティ(LIPPS The Flagship ~The Standard of Men’s Beauty~)」(以下、「リップス ザ フラッグシップ」)を、11月2日にヘアサロン「リップス ヘア 渋谷」内にオープンする。

「リップス ザ フラッグシップ」は、プロダクトの購入はもちろん、タッチアップから本格的なメイクサービスまで、メンズビューティトレンドの最先端にいる美容師による、お客一人ひとりに合わせた「フェイススタイリング」の提案を提供する。

今回の旗艦店オープンについては、メンズコスメやメンズビューティーという言葉が浸透し、さまざまなブランドやアイテムが登場する中で、へサロンのお客を通じて「メイクやスキンケアに対する男性客のハードルの高さ」を感じ、美容師によるお客一人ひとりにあった「フェイススタイリング」の提案や、商品を体験できる場をヘアサロンの一角に作りたいと思ったのがたことがきっかけだという。

The post メンズコスメ「リップスボーイ」が初の旗艦店を「リップス ヘア 渋谷」内に11月2日にオープン appeared first on WWDJAPAN.

「キスミー」がメンズ用の二重のりを発売 接着力と自然な仕上がりを両立

伊勢半の「キスミー(KISSME)」は11月15日、メンズ用の二重のり“キスミー リアルゼロ ダブルアイリッドグルー”(4.4mL、1320円※編集部調べ)を全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループで限定発売する。

きれいな二重をキープしつつも自然な仕上がりに

同アイテムは、強力な接着力と自然な仕上がりを両立したメンズ用の二重のり。液は塗布後に透明になるため白残りしにくいうえ、汗や水に強いウォータープルーフ処方のため、どの角度から見てもメイクがバレにくい。また、うるおい保湿成分も配合し、肌をやさしくケアしつつ使用できる。

同アイテムには、初心者でも簡単に二重を作ることができる独自のプッシャーも付属する。重いまぶたも簡単に持ち上げ、理想の二重を長時間キープできる。

The post 「キスミー」がメンズ用の二重のりを発売 接着力と自然な仕上がりを両立 appeared first on WWDJAPAN.

ザボディショップジャパンが本国親会社の100%子会社に 英国事業は英国投資会社が買収

イギリス発の自然派化粧品ブランド「ザボディショップ(THE BODY SHOP)」を展開するザボディショップジャパンはこのほど、ザボディショップ グループ リミティッドの100%子会社になった。これは、英国のザボディショップインターナショナルリミティッドが9月6日付で英国を拠点とする投資会社アウレアグループ(AUREA GROUP)に買収され、同グループの下で再建を目指すことになったため。

同ブランドの英国事業は2月、破産管財人の管理下に入り店舗閉鎖や人員削減を進めながら買い手を探していた。その中でザボディショップジャパンは、英国法人との間に資本関係は存在せずグローバルフランチャイズ・パートナーとして「ザボディショップ」商品の日本における輸入・販売を継続していた。

英国事業は再生を図る

英国事業は今後、アウレアグループの創業者の一人であるマイク・ジャタニアがエグゼクティブ・チェアマン、最高経営責任者(CEO)に元モルトンブラウンCEOのチャールズ・デントン氏が就き、共同で再生の舵取りを行い、「ザボディショップ」が開拓したエシカル・ビューティ分野における世界的なリーダーシップとしての復活を目指す。

チャールズCEOは「長年尊敬してきた『ザボディショップ』を率いることになり、本当にわくわくしている。事業を再生するには、大胆な行動と消費者中心で商業的に機敏な考え方が必要だ。この先には持続可能な未来が待っていると信じている。経営陣と緊密に協力しながら、ブランドのユニークで価値観主導の独立精神を取り戻すことを目指す」とコメントする。

The post ザボディショップジャパンが本国親会社の100%子会社に 英国事業は英国投資会社が買収 appeared first on WWDJAPAN.

ザボディショップジャパンが本国親会社の100%子会社に 英国事業は英国投資会社が買収

イギリス発の自然派化粧品ブランド「ザボディショップ(THE BODY SHOP)」を展開するザボディショップジャパンはこのほど、ザボディショップ グループ リミティッドの100%子会社になった。これは、英国のザボディショップインターナショナルリミティッドが9月6日付で英国を拠点とする投資会社アウレアグループ(AUREA GROUP)に買収され、同グループの下で再建を目指すことになったため。

同ブランドの英国事業は2月、破産管財人の管理下に入り店舗閉鎖や人員削減を進めながら買い手を探していた。その中でザボディショップジャパンは、英国法人との間に資本関係は存在せずグローバルフランチャイズ・パートナーとして「ザボディショップ」商品の日本における輸入・販売を継続していた。

英国事業は再生を図る

英国事業は今後、アウレアグループの創業者の一人であるマイク・ジャタニアがエグゼクティブ・チェアマン、最高経営責任者(CEO)に元モルトンブラウンCEOのチャールズ・デントン氏が就き、共同で再生の舵取りを行い、「ザボディショップ」が開拓したエシカル・ビューティ分野における世界的なリーダーシップとしての復活を目指す。

チャールズCEOは「長年尊敬してきた『ザボディショップ』を率いることになり、本当にわくわくしている。事業を再生するには、大胆な行動と消費者中心で商業的に機敏な考え方が必要だ。この先には持続可能な未来が待っていると信じている。経営陣と緊密に協力しながら、ブランドのユニークで価値観主導の独立精神を取り戻すことを目指す」とコメントする。

The post ザボディショップジャパンが本国親会社の100%子会社に 英国事業は英国投資会社が買収 appeared first on WWDJAPAN.

「ブリオーニ」から5作目のオードパルファムが登場 “マスキュリンエレガンスの極み”を表現

イタリア紳士服の「ブリオーニ(BRIONI)」は9月25日、オードパルファムコレクション5作目となる“スアーブ”(60mL、1万5400円/100mL、2万2000円)を発売する。クラシックな建築とモダンなデザインが融合した自宅の中心にある静けさを体現した。直営店と一部小売店、百貨店、公式ECで取り扱う。また、18日から伊勢丹新宿店メンズ館で先行販売している。

デザイン・ディレクターのノルベルト・スタンフル(Norbert Stumpfl)は、「“スアーブ”は、心の豊かさと精神的な充足感をもたらす。心地良い静寂の中に精神の安らぎを見出し、地に足をつけて元気を取り戻すような、家庭的な温かさに満たされる香り」と表現する。技術的ノウハウと熟練の職人技、洗練さ、滑らかさ、香りの持続力を絶妙なバランスで組み合わせた。

香りは、ブランド初のシグネチャーフレグランスの調香を担い、4作を完成させたミシェル・アルメラック(Michel Almairac)と、彼の息子で調香師のロマン・アルメラック(Romain Almairac)、著名な調香師のジェローム・エピネット(Jerome Epinette)が協業した。エピネットによるソルティレザーアコードを出発点に、ロマン・アルメラックがメゾンの特徴であるエレガンスと洗練さを加え、マスターパフューマーのミシェル・アルメラックが全体の構成を整えて深みと魅力を与えた。

ファーストノートは、ピリッとしたタンジェリンの弾けるアロマが五感を目覚めさせる。そこにピンクペッパーとカルダモンが柔らかく繊細な温もりを吹き込む。ミドルノートは、大地を感じさせるベチバーの深いシンフォニーに、リッチで温かみのあるハンドクラフトレザーがエレガントに調和する。ラストノートは、柔らかなサンダルウッドとソルティアンバーが絡み合い、落ち着きと癒やしを与える。

真のスタイルやエレガンスの本質を表現したボトル

光を反射するようにカットしたガラスボトルはセピアラッカー仕上げで、温かみのある雰囲気を演出する。また、メゾンのシグネチャーであるフレグランスラインのすっきりとしたスクエアシルエットを再現し、真のスタイルやエレガンスの本質を表現。「ブリオーニ」のビスポークスーツの内側に縫い付けるラベルに着想を得たブラックサテンのラベルをあしらい、ゴールドのクロスステッチのモチーフで縁取った。再生ガラスを15%使用し、装飾には水性原料を使用。製造工程ではガラスの無駄を一切発生させず、使用後の水は完全に浄化する。外箱は、FSC認証を取得している。

サステナブルで責任ある高品質な原料を採用

“スアーブ”は、サステナブルな方法で調達したタンジェリンやピンクペッパー、カルダモンなどの天然由来原料と、再生可能な人口香料をブレンドしている。また、天然かつビーガンで、ビートルートや小麦などの農産物を原料としてフランス国内で製造したアルコールを使用。調合はパリで行い、コンセントレートはグラースで製造している。

「ブリオーニ」とは

「ブリオーニ」は、1945年にローマで誕生した紳士服ブランド。サルトリアのノウハウと卓越した素材、エフォートレスなモダンエレガンスを追求し、独自のビスポークサービスのほか、フォーマルウエアからレジャーウエアまで、メイド・イン・イタリーを象徴する高品質の既製服やレザーグッズ、シューズ、アクセサリー、フレグランスを提供する。フレグランスのクリエーションと世界での流通は、ラリックグループとライセンス契約を結んでいる。

The post 「ブリオーニ」から5作目のオードパルファムが登場 “マスキュリンエレガンスの極み”を表現 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】

2024年もクリスマスコフレのシーズンが到来。パッケージデザインの華やかさもさることながら、今しか買えない限定カラー、非売品のポーチ類など、魅惑の商品が今年も続々と登場します。毎年人気のアドベントカレンダーや予約必須のアイテム、販路限定品まで、各ブランドの注目アイテムを一挙紹介!クリスマスコフレは争奪戦になることも多いので、欲しいものはぜひ事前予約を!

【9月発売】

ノエビア

発売日…9月5日

ノエビアは、最高峰スキンケアシリーズ“ノエビア スペチアーレ”から“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”を限定発売する。全アイテムには、7〜8万枚の花びらから得られる精油はわずか1gという稀少なブルガリアンローズの精油や、“ノエビア スペチアーレ”スキンケアシリーズと共通の8種類のスキンケア成分を配合する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”(1万9800円)
セット内容…“アイカラー ロイヤルブラウン”、“セラムリップオイル”、“薬用パウダーセラム グロウ”【医薬部外品】(6g)、“メイクアップベース(ブライトアップ)”[SPF20・PA+](20g)、オリジナルスクエアポーチ


ラッシュ
(LUSH)

発売日…9月26日

「ラッシュ(LUSH)」はアドベントカレンダーを発売する。予約対応商品は全2種で、今年新登場のアイテム、復刻アイテム、定番品、限定アイテムを25個詰め合わせた。また、オンライン限定でブランド初のリフィルセットも発売する。同ブランドのアドベントカレンダーは再利用の可能性に焦点を当てていて、クリスマス後も中の仕切りを外して収納ボックスとして活用できる点が特徴。また、ホリデーシーズンの幸福感を盛り上げるようなボックスデザインも魅力となっている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”(3万8000円)
セット内容…バスボム、ソープ、リップマスク、ローション、フレグランスなど
・“ラッシュ 29ハイストリート アドベントカレンダー ギフト”(2万5500円)
セット内容…バスボム、バブルバーなど
・“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”(世界1000個限定、3万5000円)
セット内容…バブルバー、バスボム、シャワージェリー、ボディースクラブ、リキッドシャンプー、フレグランスなど


【10月発売】

アディクション
(ADDICTION)

発売日…10月4日
予約受付開始日…9月20日

「アディクション(ADDICTION)」は10月4日と25日、2024年ホリデーコレクションを発売する。テーマは、第1弾にメタリックパステルの幻想的な“ファンタジー フリーフォール(FANTASY FREEFALL)”を、第2弾にアンティークグラスを片手に、チルなホリデーを過ごす様子をイメージした“スルー ザ グラス(THROUGH THE GLASS)”を掲げ、限定のキットや定番品の限定色などをラインアップする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデー アディクション ファンタジー フリーフォール”(全2種、各7040円)
セット内容…“ザ アイシャドウ”、“ザ ブラッシュ”
・“ミニ リップ トリオ ファンタジー フリーフォール”(全2種、各4950円)
セット内容…マットリップ(ミニサイズ)、リップオイル2種
・“ホリデー アディクション ベースメイクアップ コレクション 2024”(全2種、各8580円)
セット内容…ルースパウダーデイクリーム、クレンジングクリーム、“ザ ファンデーション リフトグロウ”(ミニサイズ、2色より選択可)、オリジナルメイクアップポーチ


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…10月18日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は10月18日から3回に分けて、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは“アトリエ アンシャンテ(Atelier Enchanté)”で、雪が降るとなじみのある街並みも全く新しい景色になり、初めて見るような印象になることから着想を得た。「ローラ メルシエ」のロングセラーアイテムが粉雪や星くずを散りばめた冬限定のパッケージをまとうことで、まるで初めて出合うかのようなときめきを表現している。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アトリエ アンシャンテ トラベル ブラシ コレクション”(限定、9460円)
セット内容…ブラシ(4種、トラベルサイズ)、クラッチホルダー
・“ディヴァンリー フローレス ルース セッティング パウダー ウルトラブラー & パフ”(限定、7040円)
セット内容…フェイスパウダー、メイクパフ
・“プティ エンチャントメント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー”(限定、2200円)
・“ウィンター インタールード アイ&チーク セット”(限定、5500円)
セット内容…“ブラッシュ カラー インフュージョン”、“キャビア スティック アイカラー N”


発売日…11月8日

アイテム一覧

・“エンチャンティング シマーズ キャビア スティック アイカラー トリオ”(限定、4950円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(3色)
・“デカダント ドリームス スフレ ハンドクリーム トリオ”(限定、5940円)
セット内容…ハンドクリーム(ミニサイズ、3種)
・“コージー リトリート アンバーバニラ コレクション”(限定、5500円)
セット内容…オードパルファン、ボディークリーム、ボディーオイル(全てミニサイズ)
・“アトリエ アンシャンテ セラム ボディクリーム アンバーバニラ”(限定、1万3200円)


発売日…12月6日

アイテム一覧

・“プティ アイコンズ ミニ キャビア アイ ディオ”(限定、3740円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(2色)
・“ニューヨーク アット ナイト キャビア アイ セット”(限定、4510円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”、“キャビア エクストラバガント マスカラ ミニ”


クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)

発売日…10月21日

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は10月21日と11月21日、2024年ホリデーコレクション“CITY OF DREAMLIGHT COLLECTION”を数量限定で発売する。ラインアップは全6品で、人気のアイシャドウパレット“オンブルクルールクアドリ”の限定色や、“ラ・クレーム”の限定パッケージなどをそろえた。フランス人アーティストのジャン・ダラン(Jean Dalin)とコラボレーションした同コレクションのテーマは、「どこまでも自由に、想像の翼をひろげて」。パリを舞台に、想像力の象徴であるペガサスに導かれ、人生の喜びと出合うヒロインの物語が描かれている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“セラムコンサントレエクレルシサンn”【医薬部外品】(40mL、1万7600円)
・“オンブルクルールクアドリ”(9680円)
・“ルージュアレーブル”(6600円)
・“ユイルレパラトゥリス”【医薬部外品】(各20mL、1万2100円)
セット内容…“ユイルレパラトゥリス”(2種、各20mL、)


発売日…11月25日

アイテム一覧

・“ル・レオスールデクラ”(9350円)
・“ラ・クレーム クリーム”【医薬部外品】(6万8200円)


発売日…10月25日
予約受付開始日…10月11日

アイテム一覧

・“ザ アイシャドウ パレット +”(全2色、各6820円)
・“ザ アイグロス スルー ザ グラス”(2750円)
・“ザ リキッド アイシャドウ ウルトラスパークル”(2750円)
・“クリーム チーク ティント スルー ザ グラス”(全2色、各3300円)
・“ザ スパークル マスカラ スルー ザ グラス”(3850円)
・“リップ セラム ティント”(全2色、各3520円)
・“リップ オイル ティント”(全2色、各3300円)


ラネージュ
(LANEIGE)

発売日…10月12日

「ラネージュ(LANEIGE)」は、2024年のホリデーコレクションとして、人気の“リップスリーピングマスク”の限定フレーバー“キャンディケイン”や、ミニサイズ5種を組み合わせた特別セットを数量限定で発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスリーピングマスク”(2365円)
・“リップグロウィバーム キャンディケイン”(1870円)
・“リップスリーピングマスク ミッドナイトミニズ”(2640円)
セット内容…ベリー、グミベア、マンゴー、ウォーターメロン、ピーチアイスティー(全てミニサイズ)


ベアミネラル
(BAREMINERALS)

発売日…10月15日
予約受付開始日…10月1日

「ベアミネラル(BAREMINERALS)」は、10月15日と12月1日の2回に分けてホリデーコレクション 2024を数量限定で発売する。第1弾ではファンデーションや下地、スキンケア商品などから好きなアイテムや色を選んで組み合わせるキットを、第2弾ではブランドの人気ブラシをセットにしたキットを用意する。第1弾は10月1日に、第2弾は11月17日に予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ファンデーション カスタマイズ ホリデー キット2024”(1万2760〜1万7380円)
セット内容…ファンデーション(全種より選択可。レフィルも可)、ベースメイク(下地、コンシーラー、フェイスパウダー、ニュアンサーから2品)、ブラシ(3種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)
・“ベースメイク ホリデー キット2024”(9900〜1万2100円)
セット内容…ファンデーション(8種より選択可)、下地またはパウダー(7種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”、“CR ブロンザー(7mL)、キス オブ モーヴ”(5mL)
・“プレミアム スキンケア ホリデー キット2024”(1万6500〜2万900円)
セット内容…好きなスキンケアアイテム2種・合計1万6500円以上の場合…“ピュアプラッシュ クレンジング フォーム”(現品)、“スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム”(トラベルサイズ)
・“ユア タイム トゥ シャイン キット”(7810円)
セット内容…“ジェン ヌード ハイライター”(シェード選択可)、“ミネラリスト デューイー リップバーム”(シェード選択可)、“マキシミスト フィトファイバー ボリューム マスカラ”
・“ベースメイク ミニ キット”(5500円)
セット内容…“オリジナル ファンデーション M”(2色より選択可)、“ビューティフル フィニッシュ ブラシ”、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)<・sup>


発売日…12月1日
予約受付開始日…11月17日

アイテム一覧

・“ホリデー スペシャル ブラシ キット”(1万1000円)
セット内容…“コア カバレッジ ブラシ”、“マックスカバー コンシーラー ブラシ”、“シームレス シェイピング & フィニッシュ ブラシ”、アイシャドウブラシ“エッセンシャル ブレンダー アイ ブラシ”、オリジナルポーチ


キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)

発売日…10月18日
予約受付開始日…10月3日(オンライン)・4日(店舗)

「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ホリデー限定コレクションを発売する。予約特典として先着でオリジナル ホリデーコットン(44枚入り)をプレゼントする。先行販売は公式オンラインストア、TOKYOフラグシップストア、伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店で15日から、公式オンラインストア楽天市場店で17日から行う。コレクションの発売に合わせて限定ギフトラッピングを行うほか、ホリデー限定エディションを含む商品を1万4300円以上購入するとポーチを、1万8700円以上でポーチとトートバッグを進呈する企画も行う。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“キールズ アドベントカレンダー 2024”(2万2000円)
セット内容…現品サイズ商品7個、人気商品、日本未発売商品を含む全24個
・“朝ビタ夜レチホリデイセット”(2万6950円)
セット内容…透明美白美容液とレチノール美容液を含む
・“ボディウォッシュ ムスク”(250mL、4950円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ クリーム UFC”(50mL、4950円/125mL、9680円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS クリアリーブライト エッセンス”(50mL、1万2980円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS RTN リニューイング セラム”(50mL、1万3970円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS プレセラム”(30mL、6600円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー”(250mL、5390円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ レアアース マスク(125mL、5940円)
・限定ポーチ、バッグ(ノベルティー)


エボルブ
(EVOLVE)

発売日…10月22日

イギリス発のスキンケアブランド「エボルブ(EVOLVE)」は、ブランド初のホリデーコフレを発売する。スターアイテムのフェイスマスク“バイオレチノール ゴールドマスク”のほか、同日発売となる目元用美容液“ヒアルロンアイコンプレックス”をメインとしたセット2種を用意する。取り扱いは、ブランド公式サイトとビーオーガニック、スタイルデーブル、エシカルシーなど。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドマスク ホリデーキット”(7150円)
セット内容…“バイオレチノール ゴールドマスク”(30mL)、愛媛県・今治タオル製のヘアバンド
・“アイリフレッシング ホリデーキット”(9130円)
セット内容…“ヒアルロンアイコンプレックス”(10mL)、温冷両用のアイピロー


メゾン マルジェラ
(MAISON MARGIELA)

発売日…10月25日
予約受付開始日…10月18日

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は、フレグランスシリーズの2024年のホリデーコレクションの第1弾として、ブランド初のアドベントカレンダーを限定発売する。2024年のホリデーコレクションのコンセプトは、“とある画家の冬の記憶”。「メゾン・マルジェラ」を象徴する白いオーバーペイントで彩られた商品が複数登場する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“レプリカ フレグランス 7デイズ アドベントカレンダー”(2万7500円)
セット内容…“レプリカ オードトワレ バイ ザ ファイヤープレイス”(30mL)、 “同シャワージェル レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 ボディーローション レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 キャンドル ジャズ クラブ”(35g)、“同 キャンドル レイジーサンデー モーニング”(35g)、“同 オードトワレ ビーチ ウォーク”(7mL)、“同オードトワレ ジャズ クラブ”(7mL)


【11月発売】

アルマーニ ビューティ
(ARMANI BEAUTY)

発売日…11月1日

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は、“ギフティングアドベンチャー”をコンセプトにしたホリデーコレクションを限定発売する。“アドベント カレンダー”、リキッドアイシャドウ“アイ ティント”、オイルinグロス“プリズマ グラス”、フレグランスコフレセットをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アドベント カレンダー”(7万4800円)
セット内容…ポイントメイク、スキンケア、フレグランス、ミラー(非売品)など
・“アイ ティント”(新3色、各6380円)
・“プリズマ グラス”(新2色、各6050円)
・フレグランスコフレセット(全6種、1万4300円〜2万350円)
セット内容…“マイ ウェイ”、“シィ”、“アクア ディ ジオ パルファン”のフレグランス、バス&ボディー商品、ウィメンズフレグランスセット(3種、各10mL)など


エトヴォス
(ETVOS)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月9日

「エトヴォス(ETVOS)」は、冬の星空にインスパイアされた2024年のホリデーコレクションを発売する。目玉商品の“2024 ホリデーコフレ”は、ベース&ポイントメイクの4品をセットにした特別なセットだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“2024 ホリデーコフレ”(限定、9900円)
セット内容…“ミネラルインナートリートメントベース”(15mL)、“ミネラルモイストシルキーベール”、“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色)、“ミネラルリッププランパー ディープ”、限定ボックス
・“ミネラルリッププランパー”(限定2色、各3300円)
・“ミネラルロングセパレートマスカラ”(限定2色、各2970円)
・“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色、4620円)


ハウス オブ ローゼ
(HOUSE OF ROSE)

発売日…11月1日

「ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)」は、ムーミンとコラボしたウインターギフトコレクションを発売する。全てのアイテムが、ムーミンと仲間たちがホリデーシーズンを過ごす様子をイメージした限定パッケージで登場。ムーミンらしい、冬の北欧の雰囲気を楽しむことができる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・ウインターギフトコレクション
アイテム…チーフタオル(770円) 、“ネイルオイル AF”(1650円)、“バスソルト AF”(30g、385円)、“ハンドクリーム AF”、“ボディクリーム AF”(1650円) 、“ボディソープ AF”(300mL、1430円)、“モイストバーム AF”(1980円)、“モイストリップ CB”(1100円)
・“ハンドケアギフト AF”
セット内容…チーフタオル、“ハンドクリーム AF”、アートカード2枚


オリベ
(ORIBE)

発売日…11月1日

花王傘下のヘアケアブランド「オリベ(ORIBE)」は、2024年のホリデーコレクション“ゴールドラスト コレクション 2024”を発売する。同ブランドは、18年からアーティストとコラボレーションしたホリデーコレクションを販売。24年はケニア出身のアーティストで写真家のタンディウェ・ムリウ(Thandiwe Muriu)とコラボレーションする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドラスト コレクション 2024”(1万6500円)
セット内容…“ゴールドラスト リッチリペアシャンプー”(250mL)、“同リッチリペアヘアコンディショナー”(200mL)、“同ヘアオイル”(50mL)


ザ・ギンザ
(THE GINZA)

発売日…11月1日

資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」は、2024年ホリデー限定のスキンケアキット“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”と、ボディーケアキット“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”を数量限定で発売する。今年はブランドが誕生した街「銀座」をテーマに、街をチェスボードに見立て、銀座に咲くリンデンの花の鮮やかなイエローの彩りを添えた。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”(3万3000円)
セット内容…“ハイブリッドジェル オイル”(100mL)、“モイスチャーライジングローション”(50mL)、“ザ・ギンザ モイスチャーライジングエマルジョン”(40g)、“ザ・ギンザ スーペリアコットン”(12枚入り)
・“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”(2万2000円)
セット内容…“ボディオイル”(80mL)と、“シャワーオイル”(90mL)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月8日

「江原道(KOH GEN DO)」は、“自分らしさ”とそこから放たれる“輝き”をテーマにした“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”を麻布本店サロンと公式オンラインストアで発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”(8900円)
セット内容…“ミネラル 3D アイシャドウ LYスパークル”、“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”、“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”、“ザ・バーム OR ミニサイズ ハーバルオレンジの香り”


RMK

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「RMK」は、11月1日と15日に数量限定のホリデーコレクションを発売する。1日は新作・新色を含む全5種のコレクション、15日はスキンケアキットとベースメイクキットで、共に10月18日から予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ザ ピンク ハイ アイズ & ブラッシュ パレット”(8250円)
・リクイド アイズ”(新2色、各3850円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色、各3850円)
・“ザ ピンク ハイ リクイドアイライナー”(全2色、各3300円)
・“ネイルラッカー”(新2色、各2200円)


発売日…11月15日
予約受付開始日…10月18日

アイテム一覧

・“ホリデー Wトリートメント リミテッド キット I”(6050円)
セット内容…“Wトリートメント”オイル(現品)、ローション(ミニサイズ)、クリーム(ミニサイズ)
・“ホリデー ベースメイク キット2024”(7700〜8250円)
セット内容…ファンデーション(3種より選択可)、“ホリデー ベース & パウダー キット”(下地とルースパウダーのミニサイズセット、1650円でプラス可)


イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは「ゴールド ウィンター ブロッサム」で、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が愛し、数々のクリエイションのテーマとしてきた“花”にオマージュを奉げたデザインが特徴だ。定番アイテムの限定デザインやアドベントカレンダーなどをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“YSL ラブシャイン リップスティック<コレクター>”(限定3色、各6380円)
・“リブレ オーデパルファム<コレクター>”(50mL、1万9800円)
・“クチュール ミニ クラッチ<コレクター>”(1万890円)
・“YSL リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフ #6”(4620円)
・“YSL アドベントカレンダー”(8万8000円)


発売日…11月6日

アイテム一覧

・LINEショッピング限定 “YSL ミニ オーナメントセット”(7370円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”(ミニサイズ)、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)
・「ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)」限定 “YSL メイクアップセット”
セット内容…“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)、“マスカラ ヴォリュームエフォシル”


発売日…11月15日
予約受付開始日…11月8日

アイテム一覧

・“YSL モン パリ オーデパルファムセット”(2万3100円)
セット内容…“YSL モン パリ オーデパルファム”(50mL)、メイクアップアイテム(ミニサイズ)
・“YSL ミニ フレグランスセット” (1万5400円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”、“モン パリ オーデパルファム”、“ブラックOP オーデパルファム”
・“YSL ミニ リップセット”(1万1550円)
セット内容…ノエル限定オリジナルポーチ、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ4色)
・表参道旗艦店限定 “YSL ラブシャイン リップセット”(1万2100円)
セット内容…“YSL ラブシャイン リップスティック” ミルキーピンク 44、ダスティーピーチ 202
・一部オンラインサイト限定 “YSL ラディアント タッチセット”(8910円)
セット内容…“ラディアント タッチ”、“ルージュ ピュール クチュール”


アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…11月8日
予約受付開始日…10月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、誕生50周年を迎えたサンリオの人気キャラクター、ハローキティとコラボレーションした2024年ホリデー限定アイテムを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスティックKT”(3850円)
・“ネイルカラー&ハンドクリームキットKT”(各3630円)
・“ルースフェイスパウダー(ミニ)”(全2種、5500円)
・“ミラーKT”(3080円)


発売日…11月15日

アイテム一覧

・トリートメントバーム(全3種、2420円)
・ボディーケアセット(3300円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…11月8日

カネボウ化粧品の「ルナソル(LUNASOL)」は11月8日、“フローズンガーデンコフレ”を発売する。今季のコレクションテーマは「フローズンガーデン」。冬の庭園に差し込んだ光が氷のベールをまとう草木の上で煌めく輝きを表現する。また、11月22日にアイシャドウなどの冬コスメを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マージングフェースグロウ”(7150円)
・“フローズンガーデンコフレ”(9680円)
セット内容…“アイカラーレーションN EX03”、“シマリングジェリー EX01 Pink Flow”、“リップグロウフラッシュ EX04 Hazy Carmine”


発売日…11月22日

アイテム一覧

・“アイカラーレーションN”(2種、各7700円)
・“シャイニングラッシュマスカラ”(2色、各3850円)
・“フォージングカラーリップス”(2色、各4620円)
・“ラディアントドロップ”(3520円)
・“ネイルポリッシュ”(2色、各2200円)


トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

発売日…11月8日
予約受付開始日…11月1日

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、フレグランス“ソレイユ ネージュ”から待望のパルファムが登場するのを記念し、「雪を照らす太陽のきらめき」の香りをイメージした特別な限定カラーコレクションを限定発売する。本コレクションは、リップグロス、アイシャドウ、チーク&ハイライトの限定品を展開する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ソレイユ ネージュ グロス リュクス”(8250円)
・“ソレイユ アイ カラー クォード”(1万2980円
・“ソレイユ ネージュ ブラッシュ ハイライト デュオ”(1万1550円)
・“ソレイユ ネージュ パルファム”(50mL、5万9400円)


オサジ
(OSAJI)

発売日…11月20日
予約受付開始日…8月13日

「オサジ(OSAJI)」は、ホリデー限定スキンケアコフレの“チューニング スキンケア コレクション”と“リトリート ハンド コレクション”、合わせてアーティストのイェナベル(YENABELL)とコラボしたキャンドル“スリーピング レディー フォー オサジ“を発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“チューニング スキンケア コレクション”(6829円)
セット内容…クレンジングミルク(150g)、ローション(150mL)、洗顔フォーム(20g)、保湿クリーム(20g)
・“リトリート ハンド コレクション”(5940円)
セット内容…限定デザインのハンド美容液(30mL)、ハンドクリーム(50g)、限定ネイルオイル(9mL)、オリジナル巾着
・一部の直営店舗限定 “スリーピング レディー フォー オサジ“(4840円)
セット内容…ナチュラルキャンドル


【12月発売】

コスメデコルテ
(DECORTE)

発売日…12月1日
予約受付開始日…11月1日

「コスメデコルテ(DECORTE)」は、アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける毎年恒例のフェイスパウダー“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”を数量限定で発売する。豪華な装飾が人気の“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーは、2011年から毎年発売しているホリデーの限定アイテムだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”(2万7500円)
セット内容…リフィル2個、専用パフ2個、専用ケース


The post 【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】

2024年もクリスマスコフレのシーズンが到来。パッケージデザインの華やかさもさることながら、今しか買えない限定カラー、非売品のポーチ類など、魅惑の商品が今年も続々と登場します。毎年人気のアドベントカレンダーや予約必須のアイテム、販路限定品まで、各ブランドの注目アイテムを一挙紹介!クリスマスコフレは争奪戦になることも多いので、欲しいものはぜひ事前予約を!

【9月発売】

ノエビア

発売日…9月5日

ノエビアは、最高峰スキンケアシリーズ“ノエビア スペチアーレ”から“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”を限定発売する。全アイテムには、7〜8万枚の花びらから得られる精油はわずか1gという稀少なブルガリアンローズの精油や、“ノエビア スペチアーレ”スキンケアシリーズと共通の8種類のスキンケア成分を配合する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ノエビア スペチアーレ ローズコフレ”(1万9800円)
セット内容…“アイカラー ロイヤルブラウン”、“セラムリップオイル”、“薬用パウダーセラム グロウ”【医薬部外品】(6g)、“メイクアップベース(ブライトアップ)”[SPF20・PA+](20g)、オリジナルスクエアポーチ


ラッシュ
(LUSH)

発売日…9月26日

「ラッシュ(LUSH)」はアドベントカレンダーを発売する。予約対応商品は全2種で、今年新登場のアイテム、復刻アイテム、定番品、限定アイテムを25個詰め合わせた。また、オンライン限定でブランド初のリフィルセットも発売する。同ブランドのアドベントカレンダーは再利用の可能性に焦点を当てていて、クリスマス後も中の仕切りを外して収納ボックスとして活用できる点が特徴。また、ホリデーシーズンの幸福感を盛り上げるようなボックスデザインも魅力となっている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ラッシュ アドベントカレンダー ギフト”(3万8000円)
セット内容…バスボム、ソープ、リップマスク、ローション、フレグランスなど
・“ラッシュ 29ハイストリート アドベントカレンダー ギフト”(2万5500円)
セット内容…バスボム、バブルバーなど
・“ラッシュ リフィル アドベントカレンダー ギフト”(世界1000個限定、3万5000円)
セット内容…バブルバー、バスボム、シャワージェリー、ボディースクラブ、リキッドシャンプー、フレグランスなど


【10月発売】

アディクション
(ADDICTION)

発売日…10月4日
予約受付開始日…9月20日

「アディクション(ADDICTION)」は10月4日と25日、2024年ホリデーコレクションを発売する。テーマは、第1弾にメタリックパステルの幻想的な“ファンタジー フリーフォール(FANTASY FREEFALL)”を、第2弾にアンティークグラスを片手に、チルなホリデーを過ごす様子をイメージした“スルー ザ グラス(THROUGH THE GLASS)”を掲げ、限定のキットや定番品の限定色などをラインアップする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデー アディクション ファンタジー フリーフォール”(全2種、各7040円)
セット内容…“ザ アイシャドウ”、“ザ ブラッシュ”
・“ミニ リップ トリオ ファンタジー フリーフォール”(全2種、各4950円)
セット内容…マットリップ(ミニサイズ)、リップオイル2種
・“ホリデー アディクション ベースメイクアップ コレクション 2024”(全2種、各8580円)
セット内容…ルースパウダーデイクリーム、クレンジングクリーム、“ザ ファンデーション リフトグロウ”(ミニサイズ、2色より選択可)、オリジナルメイクアップポーチ


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…10月18日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は10月18日から3回に分けて、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは“アトリエ アンシャンテ(Atelier Enchanté)”で、雪が降るとなじみのある街並みも全く新しい景色になり、初めて見るような印象になることから着想を得た。「ローラ メルシエ」のロングセラーアイテムが粉雪や星くずを散りばめた冬限定のパッケージをまとうことで、まるで初めて出合うかのようなときめきを表現している。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アトリエ アンシャンテ トラベル ブラシ コレクション”(限定、9460円)
セット内容…ブラシ(4種、トラベルサイズ)、クラッチホルダー
・“ディヴァンリー フローレス ルース セッティング パウダー ウルトラブラー & パフ”(限定、7040円)
セット内容…フェイスパウダー、メイクパフ
・“プティ エンチャントメント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー”(限定、2200円)
・“ウィンター インタールード アイ&チーク セット”(限定、5500円)
セット内容…“ブラッシュ カラー インフュージョン”、“キャビア スティック アイカラー N”


発売日…11月8日

アイテム一覧

・“エンチャンティング シマーズ キャビア スティック アイカラー トリオ”(限定、4950円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(3色)
・“デカダント ドリームス スフレ ハンドクリーム トリオ”(限定、5940円)
セット内容…ハンドクリーム(ミニサイズ、3種)
・“コージー リトリート アンバーバニラ コレクション”(限定、5500円)
セット内容…オードパルファン、ボディークリーム、ボディーオイル(全てミニサイズ)
・“アトリエ アンシャンテ セラム ボディクリーム アンバーバニラ”(限定、1万3200円)


発売日…12月6日

アイテム一覧

・“プティ アイコンズ ミニ キャビア アイ ディオ”(限定、3740円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”(2色)
・“ニューヨーク アット ナイト キャビア アイ セット”(限定、4510円)
セット内容…“キャビア スティック アイカラー N”、“キャビア エクストラバガント マスカラ ミニ”


クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)

発売日…10月21日

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は10月21日と11月21日、2024年ホリデーコレクション“CITY OF DREAMLIGHT COLLECTION”を数量限定で発売する。ラインアップは全6品で、人気のアイシャドウパレット“オンブルクルールクアドリ”の限定色や、“ラ・クレーム”の限定パッケージなどをそろえた。フランス人アーティストのジャン・ダラン(Jean Dalin)とコラボレーションした同コレクションのテーマは、「どこまでも自由に、想像の翼をひろげて」。パリを舞台に、想像力の象徴であるペガサスに導かれ、人生の喜びと出合うヒロインの物語が描かれている。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“セラムコンサントレエクレルシサンn”【医薬部外品】(40mL、1万7600円)
・“オンブルクルールクアドリ”(9680円)
・“ルージュアレーブル”(6600円)
・“ユイルレパラトゥリス”【医薬部外品】(各20mL、1万2100円)
セット内容…“ユイルレパラトゥリス”(2種、各20mL、)


発売日…11月25日

アイテム一覧

・“ル・レオスールデクラ”(9350円)
・“ラ・クレーム クリーム”【医薬部外品】(6万8200円)


発売日…10月25日
予約受付開始日…10月11日

アイテム一覧

・“ザ アイシャドウ パレット +”(全2色、各6820円)
・“ザ アイグロス スルー ザ グラス”(2750円)
・“ザ リキッド アイシャドウ ウルトラスパークル”(2750円)
・“クリーム チーク ティント スルー ザ グラス”(全2色、各3300円)
・“ザ スパークル マスカラ スルー ザ グラス”(3850円)
・“リップ セラム ティント”(全2色、各3520円)
・“リップ オイル ティント”(全2色、各3300円)


ラネージュ
(LANEIGE)

発売日…10月12日

「ラネージュ(LANEIGE)」は、2024年のホリデーコレクションとして、人気の“リップスリーピングマスク”の限定フレーバー“キャンディケイン”や、ミニサイズ5種を組み合わせた特別セットを数量限定で発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスリーピングマスク”(2365円)
・“リップグロウィバーム キャンディケイン”(1870円)
・“リップスリーピングマスク ミッドナイトミニズ”(2640円)
セット内容…ベリー、グミベア、マンゴー、ウォーターメロン、ピーチアイスティー(全てミニサイズ)


ベアミネラル
(BAREMINERALS)

発売日…10月15日
予約受付開始日…10月1日

「ベアミネラル(BAREMINERALS)」は、10月15日と12月1日の2回に分けてホリデーコレクション 2024を数量限定で発売する。第1弾ではファンデーションや下地、スキンケア商品などから好きなアイテムや色を選んで組み合わせるキットを、第2弾ではブランドの人気ブラシをセットにしたキットを用意する。第1弾は10月1日に、第2弾は11月17日に予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ファンデーション カスタマイズ ホリデー キット2024”(1万2760〜1万7380円)
セット内容…ファンデーション(全種より選択可。レフィルも可)、ベースメイク(下地、コンシーラー、フェイスパウダー、ニュアンサーから2品)、ブラシ(3種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)
・“ベースメイク ホリデー キット2024”(9900〜1万2100円)
セット内容…ファンデーション(8種より選択可)、下地またはパウダー(7種より選択可)、“プライム タイム オリジナル ポア”、“CR ブロンザー(7mL)、キス オブ モーヴ”(5mL)
・“プレミアム スキンケア ホリデー キット2024”(1万6500〜2万900円)
セット内容…好きなスキンケアアイテム2種・合計1万6500円以上の場合…“ピュアプラッシュ クレンジング フォーム”(現品)、“スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム”(トラベルサイズ)
・“ユア タイム トゥ シャイン キット”(7810円)
セット内容…“ジェン ヌード ハイライター”(シェード選択可)、“ミネラリスト デューイー リップバーム”(シェード選択可)、“マキシミスト フィトファイバー ボリューム マスカラ”
・“ベースメイク ミニ キット”(5500円)
セット内容…“オリジナル ファンデーション M”(2色より選択可)、“ビューティフル フィニッシュ ブラシ”、“プライム タイム オリジナル ポア”(7mL)、“CR ブロンザー キス オブ モーヴ”(5mL)<・sup>


発売日…12月1日
予約受付開始日…11月17日

アイテム一覧

・“ホリデー スペシャル ブラシ キット”(1万1000円)
セット内容…“コア カバレッジ ブラシ”、“マックスカバー コンシーラー ブラシ”、“シームレス シェイピング & フィニッシュ ブラシ”、アイシャドウブラシ“エッセンシャル ブレンダー アイ ブラシ”、オリジナルポーチ


キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)

発売日…10月18日
予約受付開始日…10月3日(オンライン)・4日(店舗)

「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ホリデー限定コレクションを発売する。予約特典として先着でオリジナル ホリデーコットン(44枚入り)をプレゼントする。先行販売は公式オンラインストア、TOKYOフラグシップストア、伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店で15日から、公式オンラインストア楽天市場店で17日から行う。コレクションの発売に合わせて限定ギフトラッピングを行うほか、ホリデー限定エディションを含む商品を1万4300円以上購入するとポーチを、1万8700円以上でポーチとトートバッグを進呈する企画も行う。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“キールズ アドベントカレンダー 2024”(2万2000円)
セット内容…現品サイズ商品7個、人気商品、日本未発売商品を含む全24個
・“朝ビタ夜レチホリデイセット”(2万6950円)
セット内容…透明美白美容液とレチノール美容液を含む
・“ボディウォッシュ ムスク”(250mL、4950円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ クリーム UFC”(50mL、4950円/125mL、9680円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS クリアリーブライト エッセンス”(50mL、1万2980円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS RTN リニューイング セラム”(50mL、1万3970円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ DS プレセラム”(30mL、6600円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー”(250mL、5390円)
・ホリデー限定デザイン“キールズ レアアース マスク(125mL、5940円)
・限定ポーチ、バッグ(ノベルティー)


エボルブ
(EVOLVE)

発売日…10月22日

イギリス発のスキンケアブランド「エボルブ(EVOLVE)」は、ブランド初のホリデーコフレを発売する。スターアイテムのフェイスマスク“バイオレチノール ゴールドマスク”のほか、同日発売となる目元用美容液“ヒアルロンアイコンプレックス”をメインとしたセット2種を用意する。取り扱いは、ブランド公式サイトとビーオーガニック、スタイルデーブル、エシカルシーなど。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドマスク ホリデーキット”(7150円)
セット内容…“バイオレチノール ゴールドマスク”(30mL)、愛媛県・今治タオル製のヘアバンド
・“アイリフレッシング ホリデーキット”(9130円)
セット内容…“ヒアルロンアイコンプレックス”(10mL)、温冷両用のアイピロー


メゾン マルジェラ
(MAISON MARGIELA)

発売日…10月25日
予約受付開始日…10月18日

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は、フレグランスシリーズの2024年のホリデーコレクションの第1弾として、ブランド初のアドベントカレンダーを限定発売する。2024年のホリデーコレクションのコンセプトは、“とある画家の冬の記憶”。「メゾン・マルジェラ」を象徴する白いオーバーペイントで彩られた商品が複数登場する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“レプリカ フレグランス 7デイズ アドベントカレンダー”(2万7500円)
セット内容…“レプリカ オードトワレ バイ ザ ファイヤープレイス”(30mL)、 “同シャワージェル レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 ボディーローション レイジーサンデー モーニング”(15mL)、“同 キャンドル ジャズ クラブ”(35g)、“同 キャンドル レイジーサンデー モーニング”(35g)、“同 オードトワレ ビーチ ウォーク”(7mL)、“同オードトワレ ジャズ クラブ”(7mL)


【11月発売】

アルマーニ ビューティ
(ARMANI BEAUTY)

発売日…11月1日

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は、“ギフティングアドベンチャー”をコンセプトにしたホリデーコレクションを限定発売する。“アドベント カレンダー”、リキッドアイシャドウ“アイ ティント”、オイルinグロス“プリズマ グラス”、フレグランスコフレセットをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“アドベント カレンダー”(7万4800円)
セット内容…ポイントメイク、スキンケア、フレグランス、ミラー(非売品)など
・“アイ ティント”(新3色、各6380円)
・“プリズマ グラス”(新2色、各6050円)
・フレグランスコフレセット(全6種、1万4300円〜2万350円)
セット内容…“マイ ウェイ”、“シィ”、“アクア ディ ジオ パルファン”のフレグランス、バス&ボディー商品、ウィメンズフレグランスセット(3種、各10mL)など


エトヴォス
(ETVOS)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月9日

「エトヴォス(ETVOS)」は、冬の星空にインスパイアされた2024年のホリデーコレクションを発売する。目玉商品の“2024 ホリデーコフレ”は、ベース&ポイントメイクの4品をセットにした特別なセットだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“2024 ホリデーコフレ”(限定、9900円)
セット内容…“ミネラルインナートリートメントベース”(15mL)、“ミネラルモイストシルキーベール”、“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色)、“ミネラルリッププランパー ディープ”、限定ボックス
・“ミネラルリッププランパー”(限定2色、各3300円)
・“ミネラルロングセパレートマスカラ”(限定2色、各2970円)
・“ミネラルクラッシィシャドー”(限定色、4620円)


ハウス オブ ローゼ
(HOUSE OF ROSE)

発売日…11月1日

「ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)」は、ムーミンとコラボしたウインターギフトコレクションを発売する。全てのアイテムが、ムーミンと仲間たちがホリデーシーズンを過ごす様子をイメージした限定パッケージで登場。ムーミンらしい、冬の北欧の雰囲気を楽しむことができる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・ウインターギフトコレクション
アイテム…チーフタオル(770円) 、“ネイルオイル AF”(1650円)、“バスソルト AF”(30g、385円)、“ハンドクリーム AF”、“ボディクリーム AF”(1650円) 、“ボディソープ AF”(300mL、1430円)、“モイストバーム AF”(1980円)、“モイストリップ CB”(1100円)
・“ハンドケアギフト AF”
セット内容…チーフタオル、“ハンドクリーム AF”、アートカード2枚


オリベ
(ORIBE)

発売日…11月1日

花王傘下のヘアケアブランド「オリベ(ORIBE)」は、2024年のホリデーコレクション“ゴールドラスト コレクション 2024”を発売する。同ブランドは、18年からアーティストとコラボレーションしたホリデーコレクションを販売。24年はケニア出身のアーティストで写真家のタンディウェ・ムリウ(Thandiwe Muriu)とコラボレーションする。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ゴールドラスト コレクション 2024”(1万6500円)
セット内容…“ゴールドラスト リッチリペアシャンプー”(250mL)、“同リッチリペアヘアコンディショナー”(200mL)、“同ヘアオイル”(50mL)


ザ・ギンザ
(THE GINZA)

発売日…11月1日

資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」は、2024年ホリデー限定のスキンケアキット“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”と、ボディーケアキット“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”を数量限定で発売する。今年はブランドが誕生した街「銀座」をテーマに、街をチェスボードに見立て、銀座に咲くリンデンの花の鮮やかなイエローの彩りを添えた。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション スキンケアリチュアル”(3万3000円)
セット内容…“ハイブリッドジェル オイル”(100mL)、“モイスチャーライジングローション”(50mL)、“ザ・ギンザ モイスチャーライジングエマルジョン”(40g)、“ザ・ギンザ スーペリアコットン”(12枚入り)
・“ホリデーコレクション ボディケアリチュアル”(2万2000円)
セット内容…“ボディオイル”(80mL)と、“シャワーオイル”(90mL)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月8日

「江原道(KOH GEN DO)」は、“自分らしさ”とそこから放たれる“輝き”をテーマにした“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”を麻布本店サロンと公式オンラインストアで発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ホリデーコレクション2024 スペシャルボックス”(8900円)
セット内容…“ミネラル 3D アイシャドウ LYスパークル”、“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”、“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”、“ザ・バーム OR ミニサイズ ハーバルオレンジの香り”


RMK

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「RMK」は、11月1日と15日に数量限定のホリデーコレクションを発売する。1日は新作・新色を含む全5種のコレクション、15日はスキンケアキットとベースメイクキットで、共に10月18日から予約受け付けを開始する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ザ ピンク ハイ アイズ & ブラッシュ パレット”(8250円)
・リクイド アイズ”(新2色、各3850円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色、各3850円)
・“ザ ピンク ハイ リクイドアイライナー”(全2色、各3300円)
・“ネイルラッカー”(新2色、各2200円)


発売日…11月15日
予約受付開始日…10月18日

アイテム一覧

・“ホリデー Wトリートメント リミテッド キット I”(6050円)
セット内容…“Wトリートメント”オイル(現品)、ローション(ミニサイズ)、クリーム(ミニサイズ)
・“ホリデー ベースメイク キット2024”(7700〜8250円)
セット内容…ファンデーション(3種より選択可)、“ホリデー ベース & パウダー キット”(下地とルースパウダーのミニサイズセット、1650円でプラス可)


イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

発売日…11月1日
予約受付開始日…10月18日

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、2024年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。テーマは「ゴールド ウィンター ブロッサム」で、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が愛し、数々のクリエイションのテーマとしてきた“花”にオマージュを奉げたデザインが特徴だ。定番アイテムの限定デザインやアドベントカレンダーなどをそろえる。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“YSL ラブシャイン リップスティック<コレクター>”(限定3色、各6380円)
・“リブレ オーデパルファム<コレクター>”(50mL、1万9800円)
・“クチュール ミニ クラッチ<コレクター>”(1万890円)
・“YSL リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフ #6”(4620円)
・“YSL アドベントカレンダー”(8万8000円)


発売日…11月6日

アイテム一覧

・LINEショッピング限定 “YSL ミニ オーナメントセット”(7370円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”(ミニサイズ)、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)
・「ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)」限定 “YSL メイクアップセット”
セット内容…“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ)、“マスカラ ヴォリュームエフォシル”


発売日…11月15日
予約受付開始日…11月8日

アイテム一覧

・“YSL モン パリ オーデパルファムセット”(2万3100円)
セット内容…“YSL モン パリ オーデパルファム”(50mL)、メイクアップアイテム(ミニサイズ)
・“YSL ミニ フレグランスセット” (1万5400円)
セット内容…“リブレ オーデパルファム”、“モン パリ オーデパルファム”、“ブラックOP オーデパルファム”
・“YSL ミニ リップセット”(1万1550円)
セット内容…ノエル限定オリジナルポーチ、“ルージュ ピュール クチュール”(ミニサイズ4色)
・表参道旗艦店限定 “YSL ラブシャイン リップセット”(1万2100円)
セット内容…“YSL ラブシャイン リップスティック” ミルキーピンク 44、ダスティーピーチ 202
・一部オンラインサイト限定 “YSL ラディアント タッチセット”(8910円)
セット内容…“ラディアント タッチ”、“ルージュ ピュール クチュール”


アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…11月8日
予約受付開始日…10月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、誕生50周年を迎えたサンリオの人気キャラクター、ハローキティとコラボレーションした2024年ホリデー限定アイテムを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“リップスティックKT”(3850円)
・“ネイルカラー&ハンドクリームキットKT”(各3630円)
・“ルースフェイスパウダー(ミニ)”(全2種、5500円)
・“ミラーKT”(3080円)


発売日…11月15日

アイテム一覧

・トリートメントバーム(全3種、2420円)
・ボディーケアセット(3300円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…11月8日

カネボウ化粧品の「ルナソル(LUNASOL)」は11月8日、“フローズンガーデンコフレ”を発売する。今季のコレクションテーマは「フローズンガーデン」。冬の庭園に差し込んだ光が氷のベールをまとう草木の上で煌めく輝きを表現する。また、11月22日にアイシャドウなどの冬コスメを発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マージングフェースグロウ”(7150円)
・“フローズンガーデンコフレ”(9680円)
セット内容…“アイカラーレーションN EX03”、“シマリングジェリー EX01 Pink Flow”、“リップグロウフラッシュ EX04 Hazy Carmine”


発売日…11月22日

アイテム一覧

・“アイカラーレーションN”(2種、各7700円)
・“シャイニングラッシュマスカラ”(2色、各3850円)
・“フォージングカラーリップス”(2色、各4620円)
・“ラディアントドロップ”(3520円)
・“ネイルポリッシュ”(2色、各2200円)


トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

発売日…11月8日
予約受付開始日…11月1日

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、フレグランス“ソレイユ ネージュ”から待望のパルファムが登場するのを記念し、「雪を照らす太陽のきらめき」の香りをイメージした特別な限定カラーコレクションを限定発売する。本コレクションは、リップグロス、アイシャドウ、チーク&ハイライトの限定品を展開する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“ソレイユ ネージュ グロス リュクス”(8250円)
・“ソレイユ アイ カラー クォード”(1万2980円
・“ソレイユ ネージュ ブラッシュ ハイライト デュオ”(1万1550円)
・“ソレイユ ネージュ パルファム”(50mL、5万9400円)


オサジ
(OSAJI)

発売日…11月20日
予約受付開始日…8月13日

「オサジ(OSAJI)」は、ホリデー限定スキンケアコフレの“チューニング スキンケア コレクション”と“リトリート ハンド コレクション”、合わせてアーティストのイェナベル(YENABELL)とコラボしたキャンドル“スリーピング レディー フォー オサジ“を発売する。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“チューニング スキンケア コレクション”(6829円)
セット内容…クレンジングミルク(150g)、ローション(150mL)、洗顔フォーム(20g)、保湿クリーム(20g)
・“リトリート ハンド コレクション”(5940円)
セット内容…限定デザインのハンド美容液(30mL)、ハンドクリーム(50g)、限定ネイルオイル(9mL)、オリジナル巾着
・一部の直営店舗限定 “スリーピング レディー フォー オサジ“(4840円)
セット内容…ナチュラルキャンドル


【12月発売】

コスメデコルテ
(DECORTE)

発売日…12月1日
予約受付開始日…11月1日

「コスメデコルテ(DECORTE)」は、アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける毎年恒例のフェイスパウダー“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”を数量限定で発売する。豪華な装飾が人気の“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーは、2011年から毎年発売しているホリデーの限定アイテムだ。記事の続きはこちら

アイテム一覧

・“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIV”(2万7500円)
セット内容…リフィル2個、専用パフ2個、専用ケース


The post 【2024年クリスマスコフレ特集】予約必須アイテムから販路限定品まで一挙紹介【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

日本メナード化粧品が男性の肌特性にアプローチする化粧品ブランド「デライブ」を立ち上げ

日本メナード化粧品は9月21日、男性の肌特性にアプローチする男性用化粧品ブランド「デライブ(DERIVE)」を立ち上げる。スキンケアアイテム4品とメイクアップアイテム1品の全5品をそろえ、価格帯は3300〜5500円。

同社は、男性は年代に関わらず肌の脂っぽさを感じている人が多いという調査結果を受け、皮脂の肌悩みに着目。効果のみならず、テクスチャーや香りに至るまで、爽快に心地よく整える化粧品設計を施した。

共通成分として、整肌成分の植物エキスと保湿成分をそれぞれ2種配合。ハリと潤いのある感触で肌を包み込み、健やかに整える。すっと肌になじむさらりとした使い心地が特徴で、フローラルとハーブ、ムスクを組み合わせた爽やかな香りを採用した。

ラインアップは、メイクアップ料や日焼け止めをすっきり落とす“クレンジングクリーム”(130g、3300 円)、皮脂や汚れをクリーミーな泡で優しく洗い上げる“ウオッシングクリーム”(130g、3300円)、水分を補い肌を整える“ローション”(160mL、5500円)、潤いを守りハリを与える“ミルクローション”(80mL、5500円)のスキンケアアイテム4品と、肌の色ムラや凹凸を自然にカバーする“フェイスカラークリーム”[SPF30・PA+++](30g、4400 円)のメイクアップアイテム1品を合わせた全5品をそろえる。

The post 日本メナード化粧品が男性の肌特性にアプローチする化粧品ブランド「デライブ」を立ち上げ appeared first on WWDJAPAN.

日本メナード化粧品が男性の肌特性にアプローチする化粧品ブランド「デライブ」を立ち上げ

日本メナード化粧品は9月21日、男性の肌特性にアプローチする男性用化粧品ブランド「デライブ(DERIVE)」を立ち上げる。スキンケアアイテム4品とメイクアップアイテム1品の全5品をそろえ、価格帯は3300〜5500円。

同社は、男性は年代に関わらず肌の脂っぽさを感じている人が多いという調査結果を受け、皮脂の肌悩みに着目。効果のみならず、テクスチャーや香りに至るまで、爽快に心地よく整える化粧品設計を施した。

共通成分として、整肌成分の植物エキスと保湿成分をそれぞれ2種配合。ハリと潤いのある感触で肌を包み込み、健やかに整える。すっと肌になじむさらりとした使い心地が特徴で、フローラルとハーブ、ムスクを組み合わせた爽やかな香りを採用した。

ラインアップは、メイクアップ料や日焼け止めをすっきり落とす“クレンジングクリーム”(130g、3300 円)、皮脂や汚れをクリーミーな泡で優しく洗い上げる“ウオッシングクリーム”(130g、3300円)、水分を補い肌を整える“ローション”(160mL、5500円)、潤いを守りハリを与える“ミルクローション”(80mL、5500円)のスキンケアアイテム4品と、肌の色ムラや凹凸を自然にカバーする“フェイスカラークリーム”[SPF30・PA+++](30g、4400 円)のメイクアップアイテム1品を合わせた全5品をそろえる。

The post 日本メナード化粧品が男性の肌特性にアプローチする化粧品ブランド「デライブ」を立ち上げ appeared first on WWDJAPAN.

シック・ジャパンがZ世代に発信する「シックファースト トーキョー」誕生

シック・ジャパン,Schick Japan,シックファースト トーキョー

国内のシェービング市場は、カミソリを使ったウェットシェービングのシェアと電気シェーバーを使用するドライシェービングのシェアが半々である。そしてシック・ジャパンは日本のウェットシェービングにおいて28年連続シェアNo.1※1企業となっている。安定した売り上げを続ける一方、企業として次のステージに進みたいと“最も革新的なビューティーグルーミングカンパニー”の実現に向けて2023年からビジネス改革を実施している。2年目となる今夏は、Z世代に向けた新ブランド「シックファースト トーキョー」を8月28日に登場させ、シェービング市場に変革を起こすゲームチェンジャーとなる。

カミソリをビューティー製品に昇華

2022年に後藤秀夫社長が就任してから、最初に取り組んだのはパーパスとビジョンの設定だった。「 会社の存在意義や目指すビジョン、なりたい姿がクリアになれば、そこに向けてみんなが動き出せる。そして、ビューティーで身だしなみを整える ことでは理想の姿に近づき自信が持てるし、わくわくする。カミソリはヒゲを剃るだけではなく、スキンケアやメイクへのプロセスの1つのケアであると認識すれば、他社との差別化にもなり当社が存在する理由にもなる」(後藤社長)と考え、パーパスを「Make Beauty Grooming Joyful( シェービング美容をより楽しく)」に定めた。そのほか、ブランド戦略や製品ポートフォリオの見直し、ビューティーグルーミングスタジオ&ラボを完備した初の大規模フルリノベーションを実施。これらの意識・環境改革はわずか1年で成果が表れ、24年上半期の売り上げは2桁成長で利益目標を大幅に上回り達成。さらに、1年前は57%だった社員のエンゲージメントスコアは現在81%と会社への貢献意欲が大きく高まる成果も出ている。そんな後藤社長の舵取りから誕生した「シックファースト トーキョー」はシェービングをビューティーツールと捉え、トレンドのニュアンスカラー5色、ジェンダーレスデザイン、サステナブルなパッケージなどメイク製品を作る思いにこだわり、カミソリをビューティー製品に昇華させた。「“ビューティーグルーミング”を提案するからこそ、製品だけでなく売り場もブランドを強化したわくわくさせるものを提案する予定だ。これまでの固定観念を壊し新たな挑戦を続けていく。それがビューティーを体現する新ブランドの確立にもつながる」(後藤社長)と意気込む。

10~20代の肌に寄り添った仕様

カミソリはヒゲ質や年齢を区切った提案がほとんどなく、主に刃の数で違いを図っている。しかし、現在主流となる5枚刃は髭が柔らかく産毛も多い若年層にはオーバースペックだ。「カミソリは気に入るとそのまま使い続ける人が多く、ブランドスイッチも少ない。そのため、若年層などカミソリ初心者が最初のウェットシェービングに『シック』を選択するのはとても重要だ。安全でシンプル、かつファッショナブルに使えるファーストブランドとして『シックファースト トーキョー』、ヒゲが濃くなり、より深剃りしたくなる30〜40代には同じ『シック』ブランドの“ハイドロシリーズ”に移行してもらいたい」と後藤社長。“シックファースト シェービング ホルダー”は、肌への優しさや安全性、シンプルで簡単に使用できるなど、初めてのシェービング体験を自分自身に優しく「ヒゲを剃る」から「肌をいたわる」動作に変える製品設計となっている。こだわりの仕様は、一人一人に新しい自分を見つけてほしいという思いも込められている。

Z世代の不安定肌を考えた
透明ジェルを採用

軽さのある透明のシェービングジェルは、肌やヒゲが見えやすいため初心者でも簡単にシェービングでき、さっぱりと洗い流せる。若年層の不安定な肌を考慮し、3つのフリー処方(エタノール・着色料・パラベン)を採用。さらに3種の植物由来の保湿成分※2を配合、乾燥による肌トラブルも防ぐ。フレッシュハーバルの香りは、シェービングタイムを心地よくしてくれる。

ビューティーアンバサダーに
INIが就任

「シックファースト トーキョー」のビューティーアンバサダーにはグローバルボーイズグループのINI(アイエヌアイ)の起用が決定。11人のさまざまな個性が集い着実にダンスや歌のクオリティーを上げている姿が固定観念を壊してゲームチェンジを目指すブランドとマッチすることから、共にタッグを組み革新的なイノベーションを起こしながら世の中の男性を美しくしていく。メンバーの西洸人は「最近では美容を意識する男性が増えてきているので、自分たちがシック・ジャパンと一緒にこのビューティーを発信できるのはとてもうれしいですね。美しい肌や見た目が整う喜びを伝えられるように、僕らINIと日本市場No.1※1シェアのシック・ジャパンと一緒にNo.1を目指して頑張ります」とビューティーアンバサダーとしての意気込みを語った。INIが出演するTVCMやSNS広告、交通広告、店頭POPなどは随時展開する。また、商品購入者へのプレゼントキャンペーンも実施する予定。

※1 : インテージ SRI +カミソリ市場(ホルダー、ディスポーザブル、替刃)1995年11月~2023年10月各年メーカー別累計販売金額
※2 : シソ葉エキス、ヨモギ葉エキス、ツボクサ葉・茎エキス
TEXT : WAKANA NAKADE
問い合わせ先
シック・ジャパンお客様相談室
03-5487-6801

The post シック・ジャパンがZ世代に発信する「シックファースト トーキョー」誕生 appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は8月28日〜9月8日の期間、東京・六本木の「21_21 デザインサイト ギャラリー3(21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3)」で「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト(ISSEY MIYAKE LESEL D’ISSEY: Imagination of Salt)」展を開催する。

本展は塩に着想した新作フレグランス“ル セル ドゥ イッセイ(LESEL D’ISSEY)”の発売を記念する、“香り“に焦点を当てた展覧会だ。香りのインスタレーションは、新作フレグランスのボトルをデザインしたデザイナー兼アーティストの吉岡徳仁が手掛けた。館内では、彫刻的なフォルムのボトルデザインのプロセス紹介や、フレグランスを手掛けた調香師カンタン・ビシュ(Quentin Bisch)のインタビューを含む限定映像を展示する。

■「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト」展

会期:8月28日〜9月8日
開館時間:10:00〜19:00 
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
入場料:無料

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は8月28日〜9月8日の期間、東京・六本木の「21_21 デザインサイト ギャラリー3(21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3)」で「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト(ISSEY MIYAKE LESEL D’ISSEY: Imagination of Salt)」展を開催する。

本展は塩に着想した新作フレグランス“ル セル ドゥ イッセイ(LESEL D’ISSEY)”の発売を記念する、“香り“に焦点を当てた展覧会だ。香りのインスタレーションは、新作フレグランスのボトルをデザインしたデザイナー兼アーティストの吉岡徳仁が手掛けた。館内では、彫刻的なフォルムのボトルデザインのプロセス紹介や、フレグランスを手掛けた調香師カンタン・ビシュ(Quentin Bisch)のインタビューを含む限定映像を展示する。

■「イッセイ ミヤケ ル セルドゥ イッセイ:イマジネーション オブ ソルト」展

会期:8月28日〜9月8日
開館時間:10:00〜19:00 
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
入場料:無料

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」が展覧会を開催 塩に着想した新作香水にフォーカス appeared first on WWDJAPAN.

マンダムとライザップがタッグ アッパーミドル男性に「スキンケア×フェイストレーニング」をアピール

マンダムは8月26日、同社初のアッパーミドル向けスキンケアブランド「ゼットフェイス(ZFACE)」を発売する。それに伴い、ライザップとオリジナル表情筋トレーニングを共同開発し、22日にブランドサイトで公開した。

「ゼットフェイス」は大人の肌悩みにアプローチするスキンケアブランド。マンダムが2016年から注力している印象肌研究とライザップの表情筋を鍛えるトレーニングメソッドを掛け合わせ、「スキンケア×フェイストレーニング」の新習慣を共同提案する。商品アイテムはフェイストレーニング時に使うクリームとエッセンス、オイルイン処方に仕上げた美容液の全3種で、共通成分としてミネラル成分、コエンザイムQ10、加水分解ヒアルロン酸を配合している。

フェイスケアではなく“トレーニング”で習慣化

そんな同商品を使って行うフェイストレーニング動画には、ライザップの工藤愛トレーナーと俳優の前川泰之が登場し、3ステップをわかりやすく実践、解説している。ほか、商品とトレーニングの成果を可視化できるよう、スマートフォンで表情のコンディションを診断できる「ZFACE 表情診断」も用意。肉体改造の印象が強いライザップのブランド力と、肌ケアではなく“トレーニング”の位置付けで行う新感覚の使用法で、スキンケア初心者も多いアッパーミドル男性にケアの習慣化を促す。

The post マンダムとライザップがタッグ アッパーミドル男性に「スキンケア×フェイストレーニング」をアピール appeared first on WWDJAPAN.

「コスメデコルテ」「クラランス」「マキアージュ」で酷暑でもくすまない艶美肌を! 今週発売のビューティアイテム15選【8/19〜8/25】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は8月19〜25日に発売するアイテムを紹介します。体温よりも高い気温に滴る汗、夏バテやエアコンの乾燥でコンディションが下がっていく肌……。そんな残暑のお肌には、スキンケアでしっかり肌を整えながら疲れ顔に見えない優秀メイクアップを。

今週は「コスメデコルテ(DECORTE)」のリキッドファンデーション“ゼン ウェア”のグロウタイプや「マキアージュ(MAQUILLAGE)」の美容液クッションファンデーションが登場。肌のくすみを隠し艶感と潤い感をプラスしてくれるファンデーションはこの時期の心強い味方になりそう。スキンケアでは「クラランス(CLARINS)」のアイコニックな美容液“ダブル セーラム”がパワーアップ!ヘアケアは「オルビス(ORBIS)」の高浸透インバスへアマスクに注目を。

【8月20日発売】
ファンケル
(FANCL)

リカちゃんデザインの“マイクレ”

「ファンケル(FANCL)」は、タカラトミーの着せ替え人形リカちゃんがデザインされた”マイルドクレンジング オイル”と”マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>”を限定発売する。合計6種類のパッケージデザインは、ビビットな色使いやおしゃれな女性のイラストが人気のイラストレーターKAMINが描き起こした。

■商品詳細

”マイルドクレンジング オイル”(全3種、各120mL、各1870円)
”マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>”(全3種、各120mL、各1980円)

【8月20日発売】
ザ パブリック オーガニック
(THE PUBLIC ORGANIC)

完売必至のカラーリップ 

国産オーガニックブランド「ザ パブリック オーガニック(THE PUBLIC ORGANIC)」は、数量限定で“カラーリップスティック”を発売する。100%天然石由来のカラーが、口紅のように鮮やかに発色。ひと塗りで肌をトーンアップしながら、洗練された印象へ導く。

■商品詳細

“カラーリップスティック スピリット レッド”(792円)
“カラーリップスティック フリーリー ブラウン”(792円)
“カラーリップスティック ビラヴド ピンク”(792円)

【8月20日発売】
オルビス
(ORBIS)

“ピンク”のヘアケアシリーズからヘアマスク

「オルビス(ORBIS)」は、高浸透インバスへアマスク“エッセンスインヘアマスク”を発売する。無香料、無着色、パラペンフリーで、美容液成分を配合。滑らかな仕上がりと艶が長時間持続する。キューティクル表面を補修しながら、乾燥から髪を守る。伸び広がりのよいクリームテクスチャーが特徴で、時間を置く必要がなく、週1~2回の使用を推奨する。

■商品詳細

“エッセンスインヘアマスク”(200g、1540円)

【8月21日発売】
グッチ ビューティ
(GUCCI BEAUTY)

ザ・サヴォイ ホテルのエレベーターの“赤” 

「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」は、クリーミーな使い心地のマットリップ“グッチ ルージュ ア レーヴル マット”から、「グッチ(GUCCI)」のクリエイティブ・ディレクターを務めるサバト・デ・サルノ(Sabato De Sarno)が初めて手掛けるリップカラー“509 グッチ ロッソ アンコーラ”を発売する。

■商品詳細

“グッチ ルージュ ア レーヴル マット 509 グッチ ロッソ アンコーラ”(6600円)

【8月21日発売】
ネイルホリック
(NAILHOLIC)

“つめ用ファンデ”に新色

コーセーのネイルブランド「ネイルホリック(NAILHOLIC)」は、爪の凸凹や色味を補修して美しく見せるネイルポリッシュ“つめ用ファンデ”から新8色を発売する。新色はブルーベースの3色、ニュートラルの2色、イエローベースの3色が登場し、シンプルに手元を彩る。上から重ねるネイルカラーの発色を良くするベースカラーとしても使用可能だ。

■商品詳細

“つめ用ファンデ”(全11色うち新8色、各396円)

【8月21日発売】
マキアージュ
(MAQUILLAGE)

美容液クッションファンデーション 

「マキアージュ(MAQUILLAGE)」は、美容液クッションファンデーションを発売する。カラーはライトオークル、ミディアムオークル、オークルの全3色。同ブランドの人気リキッドファンデーション“ドラマティックエッセンスリキッド”にも使われている美容液成分を配合し、メイク中も肌に潤いを与えキメを整える。

■商品詳細

“ドラマティックエッセンスクッション グロウ”(全3色、各3520円※編集部調べ)

【8月21日発売】
ウプト
(UPT)

初のメイクアップ商品全8種

安達祐実プロデュースの「ウプト(UPT)」は初のメイクアップ商品を発売する。ラインアップは、異なる3つの質感を楽しめる“アイカラーパレット”、みずみずしい艶と塗りたての色味が長時間持続するリップスティック“ウォータリーシアーリップ”など。

■商品詳細

“アイカラーパレット”(2420円)
“ウォータリーシアーリップ”(1980円)
“スキンベースクリーム”[SPF38・PA+++](2530円)
“パーフェクトベースパレット”(2420円)

【8月21日発売】
インウイ
(INOUI)

光を操る化粧下地やアイライナーなど全16アイテム

資生堂の化粧品専門店ブランド「インウイ(INOUI)」は、“自分だけの光が、心動く瞬間まで彩る。”をテーマに新たに化粧下地、アイライナーを発売し、アイカラー、チーク、リップの新色を追加する。化粧下地の“インウイ ルーセントプライマー”[SPF50+・PA+++]は、スキンケア成分とパールを配合。“インウイ アイライナーリキッド”は、さまざまな瞳の色に馴染む。

■商品詳細

“インウイ ルーセントプライマー”[SPF50+・PA+++](30mL、5500円)
“インウイ アイライナーリキッド”(2色、各4400円)
“インウイ チーク”(6050円
“インウイ アイズ”(新色2色、各6000円)
“インウイ リップ”(新色5色、各4620円)

【8月21日発売】
ヴィセ
(VISEE)

新3色アイパレットやリッププランパーの新色&限定色など

「ヴィセ(VISEE)」は、アイシャドウパレットやリッププランパーの新色&限定色、トーンアッププライマーの限定色を発売する。3色アイパレットは、ブラウン系やオレンジ系などの全5種を用意し、ボリューミーな唇をかなえる“エッセンス リッププランパー”からは新色のシアーオレンジとベリーピンク、限定色のオーロラピンクとプラムの全4色をラインアップする。

■商品詳細

“キラー アイ トリオ”(各1430円)
“エッセンス リッププランパー”(各1430円)
“トーンアップ スキン デザイナー (シアー)”(1320円)

【8月21日発売】
シロ
(SHIRO)

8月の限定フレグランス“ブラックチェリー”

「シロ(SHIRO)」は、“ブラックチェリー”の“オードパルファン”、“ヘアマスク”、“フレグランスディフューザー”を発売する。甘酸っぱいフルーツを集めたトップノートから、ジャスミン、ローズ、ハニーサックルなどの優雅な花々が香るミドルノートへと移ろう。ラストノートはアンバー、ムスク、ウッディなど落ち着きある甘さで包み込む。

■商品詳細

“オードパルファン”(40mL、4180円)
“ヘアマスク”(150g、4840円)
“フレグランスディフューザー”(180mL、4510円)

【8月21日発売】
コスメデコルテ
(DECORTE)

ファンデ“ゼン ウェア”からグロウタイプ

「コスメデコルテ(DECORTE)」は、リキッドファンデーション“ゼン ウェア フルイド”のグロウタイプ“ゼン ウェア グロウ”を発売する。“ゼン ウェア”らしいハイカバー力とロングラスティング力はそのままに、みずみずしい上品な艶感をプラスした。香りはフレッシュな花々と梅がマッチしたグリーンフローラルムスクを採用した。

■商品詳細

“ゼン ウェア グロウ”[SPF20・PA++](全10色、各30mL、各7700円)

【8月22日発売】
リファ
(REFA)

持ち歩きに便利な“折りたたみ式ヘアコーム”

「リファ(REFA)」は、ヘアブラシシリーズから新作の折りたたみ式コームを発売する。前髪やおくれ毛などの細かな毛束を逃さずとかし、髪に艶とまとまりを与える。髪に触れる部分にはクロムメッキを採用し、乾燥や摩擦により発生する静電気を軽減する。

■商品詳細

“リファハートコーム アイラ”(2970円)

【8月23日発売】
ドクターブロナー
(DR.BRONNER'S)

サンダルウッドジャスミン香る“マジックソープ”の限定セット

「ドクターブロナー(DR.BRONNER'S)」は、サンダルウッドジャスミンが香る“マジックソープ”のSサイズにミニサイズを付けたセットを数量限定発売する。“サンダルウッドジャスミン”は、瞑想やヨガとの相性が良いとして親しまれるサンダルウッドに甘美なジャスミンをプラスした、神秘的でスパイシーな香りに仕上げた。

■商品詳細

“ドクターブロナー マジックソープ サンダルウッドジャスミンセット”(1320円)

【8月23日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

メンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水 

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、メンズ香水“ルパルファム”を発売する。強さとセンシュアリティーを併せ持つ現代の男性のコントラストに着想を得て、「もっと自分らしくある」ことを表現した。ボトルは、滑らかな質感のマットブラックのガラスで制作。「YSL」を象徴するカサンドラロゴを光沢仕上げで刻んだ。

■商品詳細

“ルパルファム”(60mL、1万8700円/100mL、2万5960円)

【8月23日発売】
クラランス
(CLARINS)

アイコン美容液“ダブル セーラム”をリニューアル 

「クラランス(CLARINS)」は、ブランドを代表する美容液“ダブル セーラム”を“ダブル セーラム ADC”としてリニューアルする。後天遺伝学に着目し、DNAのメチル化を抑え、後天的要因によるエイジングの悪影響を中和するプロバンス産オーガニック ダンチクエキスを採用した。両手で温めるようになじませると、みずみずしく軽やかなジェルとこっくり柔らかなオイルが融合する。

■商品詳細

“ダブル セーラム ADC”(30mL、1万2100円/50mL、1万7380円/75mL、2万3650円)

The post 「コスメデコルテ」「クラランス」「マキアージュ」で酷暑でもくすまない艶美肌を! 今週発売のビューティアイテム15選【8/19〜8/25】 appeared first on WWDJAPAN.

世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場

「ディオール(DIOR)」は9月27日、世界で最も売れている(※アジア各国、アメリカ、ヨーロッパ主要5カ国、ロシア)フレグランスシリーズ“ソヴァージュ”から新作“オー フォルト”(60mL、1万8370円/100mL、2万5080円)を発売する。

“オー フォルト”は、フランス語で「力強い水」の意味。滝の神秘的な力から着想を得て、滝が直線的に流れ落ちる力強さやインパクトを表現した。ペッパーとカルダモン、アニスが爽快なフレッシュさを与えながら、ラベンダーが水の清らかさを連想させる。ラベンダーの爽やかでクリーンなフローラルノートを強調するようにハーブ感は抑え、スモーキーウッドに仕上げた。

フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターは、「水の力を伝えるために、レモンやベルガモットなどの古典的なシトラスの香りからは一旦離れ、冷たさを感じさせるフレッシュでアロマティックなスパイスを際立たせることによって、“ソヴァージュ”の特徴的なフレッシュさを再構築した」と語る。アルコールフリーのウォーターベース処方。ボトルは内側を濃紺に塗装し、1つ1つ異なるグラデーションを施した。

既存の“オードゥ トワレ”は、突き抜けるような爽快感が特徴で、ベルガモットのフルーティーな香りと乾いた大地にたたずむアンブロクサンのウッディノートが混ざり合う。一方で新作の“オー フォルト”は、澄み切った水のようなフレッシュさを表現し、冷たさを感じるスパイスとフローラルのブレンド、湿った空気の中で際立つウッディノートが香る。

広告キャンペーンには、同シリーズのフェイスを務めるジョニー・デップ(Johnny Depp)が出演。10月1日から、全国でテレビCMを放映する。

The post 世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場 appeared first on WWDJAPAN.

世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場

「ディオール(DIOR)」は9月27日、世界で最も売れている(※アジア各国、アメリカ、ヨーロッパ主要5カ国、ロシア)フレグランスシリーズ“ソヴァージュ”から新作“オー フォルト”(60mL、1万8370円/100mL、2万5080円)を発売する。

“オー フォルト”は、フランス語で「力強い水」の意味。滝の神秘的な力から着想を得て、滝が直線的に流れ落ちる力強さやインパクトを表現した。ペッパーとカルダモン、アニスが爽快なフレッシュさを与えながら、ラベンダーが水の清らかさを連想させる。ラベンダーの爽やかでクリーンなフローラルノートを強調するようにハーブ感は抑え、スモーキーウッドに仕上げた。

フランシス・クルジャン(Francis Kurkdjian)=パフューム クリエイションディレクターは、「水の力を伝えるために、レモンやベルガモットなどの古典的なシトラスの香りからは一旦離れ、冷たさを感じさせるフレッシュでアロマティックなスパイスを際立たせることによって、“ソヴァージュ”の特徴的なフレッシュさを再構築した」と語る。アルコールフリーのウォーターベース処方。ボトルは内側を濃紺に塗装し、1つ1つ異なるグラデーションを施した。

既存の“オードゥ トワレ”は、突き抜けるような爽快感が特徴で、ベルガモットのフルーティーな香りと乾いた大地にたたずむアンブロクサンのウッディノートが混ざり合う。一方で新作の“オー フォルト”は、澄み切った水のようなフレッシュさを表現し、冷たさを感じるスパイスとフローラルのブレンド、湿った空気の中で際立つウッディノートが香る。

広告キャンペーンには、同シリーズのフェイスを務めるジョニー・デップ(Johnny Depp)が出演。10月1日から、全国でテレビCMを放映する。

The post 世界で最も売れているフレグランス 「ディオール」の“ソヴァージュ”から新作が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」が男性用フレグランス“アリュール オム スポーツ”の新作を限定発売 高く突き抜けるような爽快感に満ちた香り

「シャネル(CHANEL)」は8月30日、常に限界に挑戦し続けるアクティブな男性を体現するフレグランスシリーズ“アリュール オム スポーツ”から“スーパーレッジェーラ オードゥ パルファム”(100mL、2万2550円)を限定発売する。

トップノートは、みずみずしいグレープフルーツのフルーティな香り。続いてアンバーウッディが現れ、爽やかな柑橘の香りと融合する。さらに、力強いムスクが香りの重厚感を引き立てる。高揚感の中に浮かび上がる、軽やかさと重厚感の二面性が特徴。動くことをやめない男性の精神を表現した、高く突き抜けるような爽快感に満ちた香り。

ボトルはクリアなスモークグレイを採用し、スポーツのビジュアルコードに着想を得て、すっきりと明確なラインが印象的なデザインで仕上げた。ラバーキャップにはブランドロゴを刻んだメタルリングを施し、上部には2つのCを重ねた赤色の「シャネル」マークを飾った。ボトル正面には「Superleggera」の文字を刻み、高いパフォーマンスと卓越性を表現した。

同日、“アフターシェイヴ ローション N”(100mL、1万120円)と“スポーツ アフターシェイヴ ローション NE”(100mL、1万120円)を発売する。

The post 「シャネル」が男性用フレグランス“アリュール オム スポーツ”の新作を限定発売 高く突き抜けるような爽快感に満ちた香り appeared first on WWDJAPAN.

「バルクオム」が人気のシャンプーにスカルプケアブラシを付けた限定セットを発売

メンズスキンケアブランド「バルクオム(BULK HOMME)」は、人気の“ザ・シャンプー”とスカルプブラシ、フッククリップをまとめた数量限定セットを7月末に発売する。価格は4180円で、全国のロフト、ハンズで取り扱う。

“ザ・シャンプー”はフローラルフルーティーの香りで、高い洗浄機能と保湿力を兼ね備えたアミノ酸系ジェルシャンプー。国際美容展示会「コスモプロフ(COSMOPROF)2019」のヘアケア部門ではブランプリを受賞した。

セットに付属するスカルプブラシとフッククリップは「バルクオム」オリジナル設計の非売品だ。シリコン製のスカルプブラシは、頭皮を優しくマッサージすることで頭皮の血行を促進する。フッククリップはシャンプーなどのパウチ製品を挟み、浴室のポール等に吊るして使用することでバスルームをスタイリッシュに演出する。

The post 「バルクオム」が人気のシャンプーにスカルプケアブラシを付けた限定セットを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り

「プラウドメン(PROUDMEN)は今秋、ビジネスシーンに溶け込む上質な香りのオールドワレシリーズから新たな2種類の香水を数量限定で発売する。店頭販売に先がけ、公式オンラインストアでは7月16日から先行発売を行う。

オールドワレ3種類

定番人気の“グルーミング・シトラス”に加えて新たに誕生した香りは、透明感漂う爽やかで優しい香りの“シトラス・ムスク”と、爽快な清々しさと安らぎ、重厚感を感じる“グリーン・ウッド”。ビジネスマンの身だしなみを香りの側面から演出する。

The post 「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り appeared first on WWDJAPAN.

「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り

「プラウドメン(PROUDMEN)は今秋、ビジネスシーンに溶け込む上質な香りのオールドワレシリーズから新たな2種類の香水を数量限定で発売する。店頭販売に先がけ、公式オンラインストアでは7月16日から先行発売を行う。

オールドワレ3種類

定番人気の“グルーミング・シトラス”に加えて新たに誕生した香りは、透明感漂う爽やかで優しい香りの“シトラス・ムスク”と、爽快な清々しさと安らぎ、重厚感を感じる“グリーン・ウッド”。ビジネスマンの身だしなみを香りの側面から演出する。

The post 「プラウドメン」が新たなオードトワレを数量限定で発売 上質感あるさりげない香り appeared first on WWDJAPAN.

ファンケルが8年ぶりに男性用スキンケア新商品投入 広がるメンズ整肌料市場に期待

ファンケルが、男性向けスキンケア“ファンケル メン”シリーズから4アイテム目となる“オールインワン ウォーター”(100mL、2750円)の販売を開始した。新商品の投入は8年ぶり。300億円規模へと成長するメンズ整肌料市場(2024年見込み、富士経済調べ)を「魅力的な市場」(磯崎大輔ファンケル化粧品商品企画部担当)と捉え、同商品の広がりに期待を寄せる。

男性の皮膚生理に着目した“ファンケル メン”シリーズは2012年に誕生。16年に刷新し、泡洗顔料(180mL、1540円)とジェルタイプのオールインワン(2種、60mL、各2750円)の3アイテムを展開してきた。23年はアマゾンや楽天市場などEC売り上げが好調に推移し、同シリーズの売上高は前年比15%増と伸長した。これまでの既存商品は40代をターゲットにしてきたが、最近は30代の新規顧客が増加。そのポテンシャルを生かし、今回30代の男性に寄り添ったスキンケアの開発に着手した。

同社によると、30代の男性は「ヒゲ剃り関連のダメージ」と「毛穴目立ち」の肌悩みが目立つという。そこで“オールインワン ウォーター”は、男性肌特有のヒゲ剃りによる肌荒れに効果のあるCICAやグリチルリチン酸ジカリウムを配合。また、過剰な皮脂を抑え、毛穴を引き締めて黒ずみが目立たない肌に整えるプルーン酵素エキスや、潤い成分の浸透型ヒアルロン酸を採用した。アルコール無配合でヒゲ剃り後にひりつかず、清涼感のある肌に導く。

まずは自社ECと直営店で販売し、今後、楽天市場やアマゾン、Yahoo!ショッピングなどでも取り扱う予定だ。「直近5年で自主購買の成長率は8.3%と伸びているが、自社ECではメンズスキンケア特有の女性による代理購買がまだ多い。新商品をはじめ今後、男性客との接点拡大に注力する」と意気込む。

The post ファンケルが8年ぶりに男性用スキンケア新商品投入 広がるメンズ整肌料市場に期待 appeared first on WWDJAPAN.

シック・ジャパンがZ世代向けの新ビューティグルーミングブランドを立ち上げ “肌を労わる”ヒゲ剃りを提案

シック・ジャパンは8月28日、新ビューティグルーミングブランド「シック ファースト トーキョー(SCHICK FIRST TOKYO)」を立ち上げる。初めてのシェービングでも肌への負担が少なく、安心して使えるシェーバーとシェービングジェルをラインアップし、ドラッグストアを中心に展開する。

「シック ファースト トーキョー」は、“シンプルで使いやすい、一人一人に安全な製品作りで、新しい自分を見つけて欲しい”という想いのもと誕生。“うぶ毛からヒゲまで、初めてのシェービングに、優しさを”をコンセプトに掲げ、Z 世代に向けに開発。初めてのシェービング体験において“肌を労わる”ヒゲ剃りを提案する。

“シックファースト シェービング ホルダー”(全5色、各1540円/レフィル替刃2個入、1100円※編集部調べ)は、4枚刃が特徴のシェーバー。シェービングに慣れていない10〜20代前半の柔らかいヒゲを優しくケアする。刃の枚数が少ないことでストローク1回あたりの刃が当たる回数を減少させ、肌への負担を軽減。顔のカーブにフィットしやすく小回りのきくスイングヘッドを搭載し、ホルダー部分には滑りにくいマットラバーを採用した。パパイヤエッセンスやパール配合のスムーザーがシェービングの摩擦を減らし、滑らかな剃り心地を実現する。カラーは、“デニムインディゴ”や“ミントグリーン”、“アッシュグレー”など全5色展開。

“シックファースト フェイシャル シェービングジェル”(110g、1100円※編集部調べ)は安全なシェービングをサポートするシェービングジェル。肌やヒゲが見えやすい透明なジェルが刃滑りを滑らかにし、植物由来の3種の保湿成分が肌に潤いを与え乾燥による肌トラブルを防ぐ。エタノールと着色料、パラベンの3つのフリー処方を採用。ベルガモットやユーカリ、ゼラニウムなどをイメージしたレッシュハーバルの香り。

The post シック・ジャパンがZ世代向けの新ビューティグルーミングブランドを立ち上げ “肌を労わる”ヒゲ剃りを提案 appeared first on WWDJAPAN.

シック・ジャパンがZ世代向けの新ビューティグルーミングブランドを立ち上げ “肌を労わる”ヒゲ剃りを提案

シック・ジャパンは8月28日、新ビューティグルーミングブランド「シック ファースト トーキョー(SCHICK FIRST TOKYO)」を立ち上げる。初めてのシェービングでも肌への負担が少なく、安心して使えるシェーバーとシェービングジェルをラインアップし、ドラッグストアを中心に展開する。

「シック ファースト トーキョー」は、“シンプルで使いやすい、一人一人に安全な製品作りで、新しい自分を見つけて欲しい”という想いのもと誕生。“うぶ毛からヒゲまで、初めてのシェービングに、優しさを”をコンセプトに掲げ、Z 世代に向けに開発。初めてのシェービング体験において“肌を労わる”ヒゲ剃りを提案する。

“シックファースト シェービング ホルダー”(全5色、各1540円/レフィル替刃2個入、1100円※編集部調べ)は、4枚刃が特徴のシェーバー。シェービングに慣れていない10〜20代前半の柔らかいヒゲを優しくケアする。刃の枚数が少ないことでストローク1回あたりの刃が当たる回数を減少させ、肌への負担を軽減。顔のカーブにフィットしやすく小回りのきくスイングヘッドを搭載し、ホルダー部分には滑りにくいマットラバーを採用した。パパイヤエッセンスやパール配合のスムーザーがシェービングの摩擦を減らし、滑らかな剃り心地を実現する。カラーは、“デニムインディゴ”や“ミントグリーン”、“アッシュグレー”など全5色展開。

“シックファースト フェイシャル シェービングジェル”(110g、1100円※編集部調べ)は安全なシェービングをサポートするシェービングジェル。肌やヒゲが見えやすい透明なジェルが刃滑りを滑らかにし、植物由来の3種の保湿成分が肌に潤いを与え乾燥による肌トラブルを防ぐ。エタノールと着色料、パラベンの3つのフリー処方を採用。ベルガモットやユーカリ、ゼラニウムなどをイメージしたレッシュハーバルの香り。

The post シック・ジャパンがZ世代向けの新ビューティグルーミングブランドを立ち上げ “肌を労わる”ヒゲ剃りを提案 appeared first on WWDJAPAN.

紫外線は「疲労」にも関係していた!? 猛暑にこそ「日傘男子」のススメ

紫外線がシミやシワなど見た目の老化に関係することは、すでに広く知られている事実。さらに、実は“疲労感”にも関与していたことが明らかになった。今回は疲労という新しい視点から、UVケアの重要性を考えたい。

日焼け止めの有無で24時間後の疲労感に差

資生堂グローバルイノベーションセンターの白土真紀研究員によると、「炎天下の外出や、屋外での運動後に“疲れ”を感じたことがある人は多いと思います。これまでも紫外線による心身への影響は研究されてきましたが、“屋外での運動時に紫外線を防ぐことで、どのような影響があるか”については、十分に検証されていませんでした」という。

資生堂が実施したのは、沖縄の屋外において健康な男女16人を対象にした研究。「日焼け止めを塗った群」と「塗っていない群」に分け、60分間の運動を行ってもらった。運動前と、直後、6時間後、24時間後に、血中の「疲労関連物質」を測定したところ、興味深い結果が得られたという。

「日焼け止めを塗った群では運動直後の“血中乳酸値”の上昇が抑えられていました。血中の乳酸は激しい運動後に蓄積し、エネルギー源として再利用されるのですが、運動による疲労の程度を推察できる物質です。また、実際に日焼けをして肌に赤みが強い人ほど、“本人も疲労を感じやすい”ことが確認されました」(白土研究員)。さらに興味深いのは、主観的な疲労感、つまり実験参加者本人が「疲れたと感じたかどうか」も、日焼け止めのありなしで差があったことだ。

「実験参加者本人が感じる疲労感は、運動6時間後や24時間後において、低い傾向が見られました。この研究から、“屋外運動時に紫外線を防ぐことは、疲労感の軽減につながる”可能性があることが示唆されました」(白土研究員)。

そもそもなぜ、紫外線を浴びると疲れてしまうのか?

夏の海や山で紫外線を浴びた日に疲れを感じやすい理由について、白土研究員は「疲労感はその人の主観なので、一概に因果関係を立証するのは難しい」と前置きしたうえでこう分析する。

「紫外線を浴びると、体内に活性酸素が生じます。活性酸素が過剰になると、抗酸化機能が働きますが、活性酸素が大量にあると抗酸化機能とのバランスが崩れ“酸化ストレス状態”になります。紫外線はこの酸化ストレス要因の一つです。また、紫外線により免疫機能が低下することも報告されており、これらの事柄に暑さや活動が重なって“疲労”に繋がると考えられます」と分析する。

そもそも呼吸で酸素を取り入れるだけで、私たちの体内には活性酸素が生じてしまう。体にはもともと抗酸化機能が備わっているが、夏の環境下における活動で活性酸素が大量に発生すると、処理が追いつかずに細胞機能の低下や組織ダメージを引き起こす原因となる。これらがやがて、「疲労感」や「パフォーマンスの低下」につながってしまうのだ。

「皮膚は外界の接点として生体を守る“人体最大の臓器”でもあります。外見の老化だけでなく“身体の恒常性維持”という意味でも、紫外線対策は重要だと感じています」(白土研究員)

日常生活において「紫外線疲れ」は起こるのか?

今回は、紫外線と運動時の疲労にフォーカスした研究だが、やはり気になるのは「日常生活で紫外線を浴びるとどうなるのか?」ということ。可能性として考えられることを、白土研究員に聞いた。

「日常的に紫外線を浴び続けるという視点で考えると、“疲労の悪循環”でしょうか。紫外線による活性酸素除去によって疲労し、その回復のためにまたエネルギーが消費され活性酸素が産生されます。この疲労の連鎖によって、やがて“慢性疲労”のような状態に陥るかもしれません」。

夏にぐったり疲れるという人や、バテやすい人は、きっと少なくないはず。暑さや室内外の温度差の影響も大きいけれど、仮に日焼け止めを塗ることで、疲労の原因を1つ防げるとしたら、「やらない手はないのでは?」と感じてしまった。

UVケアや日傘を、男性にこそ推奨したい理由

UVケアの習慣は、すでに女性には広く浸透しているといっていい。夏場はボディーに使用している女性も多いはずだ。一方で、気になる「男性のUVケア意識」の現状を、男性美容研究家の藤村岳氏に聞いたところ、「30~40代のビジネスパーソンに取材すると、7割くらいはなんらかの形で“紫外線の悪影響”を知っている印象です。都市圏では夏場に日傘を差す男性も見かけるようになり、紫外線対策として“日傘”は男性の間で市民権を得つつあるように思います」と話す。

想像していたよりも、30~40代男性には紫外線に対する意識が浸透しているようで驚いた。しかし、これはあくまで都市圏での話。徒歩移動が少ない車社会の地域や50代以上の男性は、また事情が違うのではないだろうか。「年代を問わず男性に多いのは、“日焼け止めはベタベタする”“塗るのが面倒”という意見です。顔の保湿と違って“塗らないと肌が乾燥する”という、分かりやすいデメリットがないことも、使わない理由の1つでしょう」。

確かに使い勝手の面でいうと、UVケアは男性にはメリットが少ないのかもしれない。しかし、「塗っておくと疲労感が軽減する」といわれたらどうだろうか。炎天下に活動して「夕方からもうひと頑張りしなくてはいけない」という時に、「ほんの少しの手間で老化や疲労を防げるなら、やらない理由がない」という藤村氏の言葉に深く頷いてしまった。

今回はそんな面倒くさがりの男性にも、重い荷物を持つのが苦手な女性にも使いやすい、紫外線対策アイテムを紹介したい。

UV膜のヨレを自動修復する最高スペックの「スマートUV」

最新の紫外線防止技術を搭載し、UVケアをリードし続ける「アネッサ(ANESSA)」。最新作の“パーフェクトUV スキンケアミルク NA”は、ブランド史上最高スペックへと進化を遂げた。国内最高基準の紫外線防止効果、耐水性、擦れても落ちにくい機能、汗や水に反応してUV膜を強化する機能を搭載したうえで、今年加わったのは「表情の動きで生じるUV膜のヨレや隙間を、自動的に修復する」機能。全方位から顔も体も守り抜く、夏場の頼もしい味方といえる。

肌の上で薄膜ジェルに変わるUVボディーミスト

植物の恵みとサイエンスを融合した「アスレティア(ATHLETIA)」から、この夏誕生した “スキンプロテクション UVボディミスト”。スプレーをシュッとひと吹き、肌になじんだあとは瞬時にオイルジェルに変化して、紫外線防止効果やUV耐水性を発揮する。ペパーミントやベルガモットなど精油の爽やかな香りは、男性にも好まれそう。白浮きせず、みずみずしく軽やかな感触で、ジェンダーを問わず活躍する。

超軽量&コンパクト、急な雷雨にも安心な晴雨兼用傘

「コパ・コーポレーション(COPA CORPORATION)」から6月に登場したのは、超コンパクトで軽量な、晴雨兼用の“99Tsukumo傘”。折りたたんだ時は全長21cm、約99gと、バッグに収納しやくす、女性でも負担にならず持ち歩ける。外側にはUVカット加工を施し、紫外線遮蔽率は99%以上。内側は遮熱加工によって、暑さを防ぐ工夫も。パラシュートと同じ格子状の生地は撥水性にも優れ、猛暑で急な雷雨に襲われた時も安心だ。

7月初旬の時点で40℃を記録した地域があるなど、すでに猛暑日が続いている。今後ますます暑くなることが予想されるだけに、疲労感を防ぐ意味でもぜひ「紫外線対策」を取り入れていただきたい。

ちなみに、資生堂の研究によると、男性は女性に比べて、紫外線ダメージを受けやすいことが判明している。同じ量の紫外線を浴びた場合、男性のほうが肌が赤くなりやすく、抗酸化力が弱い傾向にあるという。今シーズンは「日傘男子」や「UVケア男子」が増えることを願ってやまない。

The post 紫外線は「疲労」にも関係していた!? 猛暑にこそ「日傘男子」のススメ appeared first on WWDJAPAN.

紫外線は「疲労」にも関係していた!? 猛暑にこそ「日傘男子」のススメ

紫外線がシミやシワなど見た目の老化に関係することは、すでに広く知られている事実。さらに、実は“疲労感”にも関与していたことが明らかになった。今回は疲労という新しい視点から、UVケアの重要性を考えたい。

日焼け止めの有無で24時間後の疲労感に差

資生堂グローバルイノベーションセンターの白土真紀研究員によると、「炎天下の外出や、屋外での運動後に“疲れ”を感じたことがある人は多いと思います。これまでも紫外線による心身への影響は研究されてきましたが、“屋外での運動時に紫外線を防ぐことで、どのような影響があるか”については、十分に検証されていませんでした」という。

資生堂が実施したのは、沖縄の屋外において健康な男女16人を対象にした研究。「日焼け止めを塗った群」と「塗っていない群」に分け、60分間の運動を行ってもらった。運動前と、直後、6時間後、24時間後に、血中の「疲労関連物質」を測定したところ、興味深い結果が得られたという。

「日焼け止めを塗った群では運動直後の“血中乳酸値”の上昇が抑えられていました。血中の乳酸は激しい運動後に蓄積し、エネルギー源として再利用されるのですが、運動による疲労の程度を推察できる物質です。また、実際に日焼けをして肌に赤みが強い人ほど、“本人も疲労を感じやすい”ことが確認されました」(白土研究員)。さらに興味深いのは、主観的な疲労感、つまり実験参加者本人が「疲れたと感じたかどうか」も、日焼け止めのありなしで差があったことだ。

「実験参加者本人が感じる疲労感は、運動6時間後や24時間後において、低い傾向が見られました。この研究から、“屋外運動時に紫外線を防ぐことは、疲労感の軽減につながる”可能性があることが示唆されました」(白土研究員)。

そもそもなぜ、紫外線を浴びると疲れてしまうのか?

夏の海や山で紫外線を浴びた日に疲れを感じやすい理由について、白土研究員は「疲労感はその人の主観なので、一概に因果関係を立証するのは難しい」と前置きしたうえでこう分析する。

「紫外線を浴びると、体内に活性酸素が生じます。活性酸素が過剰になると、抗酸化機能が働きますが、活性酸素が大量にあると抗酸化機能とのバランスが崩れ“酸化ストレス状態”になります。紫外線はこの酸化ストレス要因の一つです。また、紫外線により免疫機能が低下することも報告されており、これらの事柄に暑さや活動が重なって“疲労”に繋がると考えられます」と分析する。

そもそも呼吸で酸素を取り入れるだけで、私たちの体内には活性酸素が生じてしまう。体にはもともと抗酸化機能が備わっているが、夏の環境下における活動で活性酸素が大量に発生すると、処理が追いつかずに細胞機能の低下や組織ダメージを引き起こす原因となる。これらがやがて、「疲労感」や「パフォーマンスの低下」につながってしまうのだ。

「皮膚は外界の接点として生体を守る“人体最大の臓器”でもあります。外見の老化だけでなく“身体の恒常性維持”という意味でも、紫外線対策は重要だと感じています」(白土研究員)

日常生活において「紫外線疲れ」は起こるのか?

今回は、紫外線と運動時の疲労にフォーカスした研究だが、やはり気になるのは「日常生活で紫外線を浴びるとどうなるのか?」ということ。可能性として考えられることを、白土研究員に聞いた。

「日常的に紫外線を浴び続けるという視点で考えると、“疲労の悪循環”でしょうか。紫外線による活性酸素除去によって疲労し、その回復のためにまたエネルギーが消費され活性酸素が産生されます。この疲労の連鎖によって、やがて“慢性疲労”のような状態に陥るかもしれません」。

夏にぐったり疲れるという人や、バテやすい人は、きっと少なくないはず。暑さや室内外の温度差の影響も大きいけれど、仮に日焼け止めを塗ることで、疲労の原因を1つ防げるとしたら、「やらない手はないのでは?」と感じてしまった。

UVケアや日傘を、男性にこそ推奨したい理由

UVケアの習慣は、すでに女性には広く浸透しているといっていい。夏場はボディーに使用している女性も多いはずだ。一方で、気になる「男性のUVケア意識」の現状を、男性美容研究家の藤村岳氏に聞いたところ、「30~40代のビジネスパーソンに取材すると、7割くらいはなんらかの形で“紫外線の悪影響”を知っている印象です。都市圏では夏場に日傘を差す男性も見かけるようになり、紫外線対策として“日傘”は男性の間で市民権を得つつあるように思います」と話す。

想像していたよりも、30~40代男性には紫外線に対する意識が浸透しているようで驚いた。しかし、これはあくまで都市圏での話。徒歩移動が少ない車社会の地域や50代以上の男性は、また事情が違うのではないだろうか。「年代を問わず男性に多いのは、“日焼け止めはベタベタする”“塗るのが面倒”という意見です。顔の保湿と違って“塗らないと肌が乾燥する”という、分かりやすいデメリットがないことも、使わない理由の1つでしょう」。

確かに使い勝手の面でいうと、UVケアは男性にはメリットが少ないのかもしれない。しかし、「塗っておくと疲労感が軽減する」といわれたらどうだろうか。炎天下に活動して「夕方からもうひと頑張りしなくてはいけない」という時に、「ほんの少しの手間で老化や疲労を防げるなら、やらない理由がない」という藤村氏の言葉に深く頷いてしまった。

今回はそんな面倒くさがりの男性にも、重い荷物を持つのが苦手な女性にも使いやすい、紫外線対策アイテムを紹介したい。

UV膜のヨレを自動修復する最高スペックの「スマートUV」

最新の紫外線防止技術を搭載し、UVケアをリードし続ける「アネッサ(ANESSA)」。最新作の“パーフェクトUV スキンケアミルク NA”は、ブランド史上最高スペックへと進化を遂げた。国内最高基準の紫外線防止効果、耐水性、擦れても落ちにくい機能、汗や水に反応してUV膜を強化する機能を搭載したうえで、今年加わったのは「表情の動きで生じるUV膜のヨレや隙間を、自動的に修復する」機能。全方位から顔も体も守り抜く、夏場の頼もしい味方といえる。

肌の上で薄膜ジェルに変わるUVボディーミスト

植物の恵みとサイエンスを融合した「アスレティア(ATHLETIA)」から、この夏誕生した “スキンプロテクション UVボディミスト”。スプレーをシュッとひと吹き、肌になじんだあとは瞬時にオイルジェルに変化して、紫外線防止効果やUV耐水性を発揮する。ペパーミントやベルガモットなど精油の爽やかな香りは、男性にも好まれそう。白浮きせず、みずみずしく軽やかな感触で、ジェンダーを問わず活躍する。

超軽量&コンパクト、急な雷雨にも安心な晴雨兼用傘

「コパ・コーポレーション(COPA CORPORATION)」から6月に登場したのは、超コンパクトで軽量な、晴雨兼用の“99Tsukumo傘”。折りたたんだ時は全長21cm、約99gと、バッグに収納しやくす、女性でも負担にならず持ち歩ける。外側にはUVカット加工を施し、紫外線遮蔽率は99%以上。内側は遮熱加工によって、暑さを防ぐ工夫も。パラシュートと同じ格子状の生地は撥水性にも優れ、猛暑で急な雷雨に襲われた時も安心だ。

7月初旬の時点で40℃を記録した地域があるなど、すでに猛暑日が続いている。今後ますます暑くなることが予想されるだけに、疲労感を防ぐ意味でもぜひ「紫外線対策」を取り入れていただきたい。

ちなみに、資生堂の研究によると、男性は女性に比べて、紫外線ダメージを受けやすいことが判明している。同じ量の紫外線を浴びた場合、男性のほうが肌が赤くなりやすく、抗酸化力が弱い傾向にあるという。今シーズンは「日傘男子」や「UVケア男子」が増えることを願ってやまない。

The post 紫外線は「疲労」にも関係していた!? 猛暑にこそ「日傘男子」のススメ appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現

イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT以下、YSL)」は8月23日、メンズフレグランスライン“MYSLF”から“ルパルファム”(60mL、1万8700円/100mL、2万5960円)を発売する。8月14日に、公式ECと表参道旗艦店で先行発売する。

昨年9月に発売した“オーデパルファム”(60mL、1万4520円/100mL、1万9800円)の明るいフレッシュな香りとは対照的に、“ルパルファム”は滑らかでマットなセンシュアリティーが特徴だ。トップノートは、ブラックペッパーのスパイスを効かせたスパークリングなシトラスノート。甘く温かみのあるシナモンや刺激的なブラックペッパー、ピリッとした清涼感のあるカルダモンの組み合わせが、“MYSLF”のシグネチャーノートであるベルガモットを引き立てる。ミドルノートには、“オーデパルファム”にも使用した2種のオレンジブロッサムを採用し、リッチで温かく甘美なフローラルノートに仕上げた。ラストノートは、質感のあるウッドとスパイシーなバニラが余韻を残す。強さとセンシュアリティーを併せ持つ現代の男性のコントラストに着想を得て、「もっと自分らしくある」ことを表現した。

ボトルは、滑らかな質感のマットブラックのガラスで制作。「YSL」を象徴するカサンドラロゴを光沢仕上げで刻んだ。石柱のような黒の細身のボトルで、繊細で感覚的なマスキュリニティを表現した。ボトルにはリサイクルガラスを、外箱にはFSC ミックス認証材を使用した。

“MYSLF”は、モダンマスキュリンをコンセプトにしたメンズフレグランスラインとして2023年に誕生。“自分らしさ(Myself)”を根幹に据え、ライン名の中心に宿る「YSL」は、マスキュリン(M)とフェミニン(F)をつなぐ架け橋を果たす。私の(MY)、「YSL」フレグランス(F)という意味も込められている。22年7月に公開した映画「エルヴィス(ELVIS)」で主演を務めた俳優のオースティン・バトラー(Austin Butler)が、引き続きアンバサダーを務める。

The post 「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現 appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現

イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT以下、YSL)」は8月23日、メンズフレグランスライン“MYSLF”から“ルパルファム”(60mL、1万8700円/100mL、2万5960円)を発売する。8月14日に、公式ECと表参道旗艦店で先行発売する。

昨年9月に発売した“オーデパルファム”(60mL、1万4520円/100mL、1万9800円)の明るいフレッシュな香りとは対照的に、“ルパルファム”は滑らかでマットなセンシュアリティーが特徴だ。トップノートは、ブラックペッパーのスパイスを効かせたスパークリングなシトラスノート。甘く温かみのあるシナモンや刺激的なブラックペッパー、ピリッとした清涼感のあるカルダモンの組み合わせが、“MYSLF”のシグネチャーノートであるベルガモットを引き立てる。ミドルノートには、“オーデパルファム”にも使用した2種のオレンジブロッサムを採用し、リッチで温かく甘美なフローラルノートに仕上げた。ラストノートは、質感のあるウッドとスパイシーなバニラが余韻を残す。強さとセンシュアリティーを併せ持つ現代の男性のコントラストに着想を得て、「もっと自分らしくある」ことを表現した。

ボトルは、滑らかな質感のマットブラックのガラスで制作。「YSL」を象徴するカサンドラロゴを光沢仕上げで刻んだ。石柱のような黒の細身のボトルで、繊細で感覚的なマスキュリニティを表現した。ボトルにはリサイクルガラスを、外箱にはFSC ミックス認証材を使用した。

“MYSLF”は、モダンマスキュリンをコンセプトにしたメンズフレグランスラインとして2023年に誕生。“自分らしさ(Myself)”を根幹に据え、ライン名の中心に宿る「YSL」は、マスキュリン(M)とフェミニン(F)をつなぐ架け橋を果たす。私の(MY)、「YSL」フレグランス(F)という意味も込められている。22年7月に公開した映画「エルヴィス(ELVIS)」で主演を務めた俳優のオースティン・バトラー(Austin Butler)が、引き続きアンバサダーを務める。

The post 「YSL」がメンズフレグランスライン“MYSLF”から新作香水を発売 「もっと自分らしくある」ことを表現 appeared first on WWDJAPAN.

ネオンにモヒカン “クレイジー”ヘアに溢れた2025年春夏ミラノメンズを振り返り

2025年春夏ミラノ・メンズ・ファッション・ウイークがこのほど、イタリア・ミラノで開催された。デザイナーがリラックスしたテーラリングやプレッピースタイルの新たな解釈を提案する中、ヘアスタイルでは型破りなアプローチが見られた。

アードリアン・アピオラッザ(Adrian Appiolaza)=クリエイティブ・ディレクター手掛ける新生「モスキーノ(MOSCHINO)」では、ネオングリーンのヘアや髪の半分をジェルで固めたスタイルの個性溢れるモデルが登場。ヘアスタイリストのアンソニー・ターナー(Anthony Turner)によるグラフィカルなモヒカンがインパクトを与えた「ジョーダンルカ(JORDANLUCA)」や、スーパーウエットスタイルとドライスタイルを織り交ぜた「マリアーノ(MAGLIANO)」などを紹介する。

The post ネオンにモヒカン “クレイジー”ヘアに溢れた2025年春夏ミラノメンズを振り返り appeared first on WWDJAPAN.

ネオンにモヒカン “クレイジー”ヘアに溢れた2025年春夏ミラノメンズを振り返り

2025年春夏ミラノ・メンズ・ファッション・ウイークがこのほど、イタリア・ミラノで開催された。デザイナーがリラックスしたテーラリングやプレッピースタイルの新たな解釈を提案する中、ヘアスタイルでは型破りなアプローチが見られた。

アードリアン・アピオラッザ(Adrian Appiolaza)=クリエイティブ・ディレクター手掛ける新生「モスキーノ(MOSCHINO)」では、ネオングリーンのヘアや髪の半分をジェルで固めたスタイルの個性溢れるモデルが登場。ヘアスタイリストのアンソニー・ターナー(Anthony Turner)によるグラフィカルなモヒカンがインパクトを与えた「ジョーダンルカ(JORDANLUCA)」や、スーパーウエットスタイルとドライスタイルを織り交ぜた「マリアーノ(MAGLIANO)」などを紹介する。

The post ネオンにモヒカン “クレイジー”ヘアに溢れた2025年春夏ミラノメンズを振り返り appeared first on WWDJAPAN.

「ギャルソン」から「ロエベ」まで 2025年春夏パリメンズのビューティルック12選

2025年春夏メンズ・コレクションが6月18〜23日、パリで開催された。「コム デ ギャルソン・オム プリュス(COMME DES GARCONS HOMME PLUS)」や「ロエベ(LOEWE)」、4年半ぶりにパリに参加した「アンダーカバー(UNDERCOVER)」など、ランウエイのクリエイティブなビューティルックを紹介する。

「コム デ ギャルソン・オム プリュス」

「コム デ ギャルソン・オム プリュス」のモデルらは、色とりどりのヘアピンで頭部を覆って登場した。ヘアメイクアップアーティストの新井健生は川久保玲デザイナーによるショーのテーマ“光の希望”を、遊び心のあるカラフルな装飾で表現した。

「ロエベ」

「ロエベ」でヘアとメイクアップをそれぞれ担当したアンソニー・ターナー(Anthony Turner)とリンジー・アレキサンダー(Lynsey Alexander)は、フェザーを装飾に採用した。ゴールドやまだら模様のフェザーが、1枚から複数枚までモデルの顔に垂れ下がり、ミステリアスな効果をもたらした。

「アンダーカバー」

4年半ぶりにパリ・メンズ・ファッション・ウイークでショーを開催した「アンダーカバー」は、ゴールドの尖った王冠やレースのアイマスクなどの装飾でウィメンズライクな要素を取り入れた。

「リック・オウエンス」

「リック・オウエンス(RICK OWENS)」ではダニエル・サルストローム(Daniel Sallstrom)がメイクアップを担当し、壮大なファッション・スペクタクルを繰り広げた。赤と黒の左右非対称なアイメイクを施し、鼻に赤いラインを入れたモデルもいた。

「ジャンヌ・フリオ」

「ジャンヌ・フリオ(JEANNE FRIOT)」では、髪をシルバーに染めたモデルが登場した。

「キコ コスタディノフ」

「キコ コスタディノフ(KIKO KOSTADINOV)」では、モデルの顔の横にシルバーの太いラインを走らせた。

「フェン チェン ワン」

「フェン チェン ワン(FENG CHEN WANG)」では、モデルの額から顎にかけて伸びたミントグリーンやベージュなどのカラーが印象的だった。

「ワイスリー」

「ワイスリー(Y-3)」のモデルらは、目尻から伸びる白のライン以外はすっぴんのままで登場した。髪の毛にストライプの装飾を施したモデルもいた。

「ソリッド オム」

「ソリッド オム(SOLID HOMME)」は、モデルの鼻をグレーかブラウンに、下唇を白や緑、黄に染めた。

「キッドスーパー」

「キッドスーパー(KIDSUPER)」は、濃いチークや血色感のあるリップを施し、古風な糸操り人形のような世界観を演出した。

「ウォルター ヴァン ベイレンドンク」

「ウォルター ヴァン ベイレンドンク(WALTER VAN BEIRENDONCK)」は、上下まぶたや鼻のてっぺんにカラフルな三角形やドットを描いたり、唇からはみ出すようにU字型のペイントを施したりと、プレイフルなルックを披露した。

「サンクアンズ」

「サンクアンズ(SANKUANZ)」では、顔から上半身まで赤くペイントしたモデルや、目尻からこめかみまで大胆にアイラインを伸ばしたモデルなど、個性的なルックが多く登場した。

The post 「ギャルソン」から「ロエベ」まで 2025年春夏パリメンズのビューティルック12選 appeared first on WWDJAPAN.

伊勢丹新宿メンズ館で「香水夏市」開催中 約400点から“自分を表す香水”と出合う

伊勢丹新宿メンズ館は7月16日まで、夏のフレグランスイベント “香水夏市 キュレーティッド バイ イセタンメンズ”を開催している。取り扱いブランドは「ナインティーンシックスティーン(19-69)」「アポーシア(APOTHIA)」「ディプティック(DIPTYQUE)」「ルミラ(LUMIRA)」「ノンフィクション(NONFICTION)」「オリバナム(OLIBANUM.)」「アールボウ(RBOW)」などで、7月3〜9日は「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」、10〜16日は「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」の「レプリカ」も参加する。

スペシャリストが1人1人に合った香水を紹介

同イベントでは王道のフレグランスメゾンからファッションやライフスタイルに合わせて取り入れたい新進気鋭のクリエイターブランドまで、約400点を用意。初心者もニッチな香り好きも楽しめるイベントだ。“フレグランスセールス スペシャリスト”の資格を持つスタッフのカウンセリングや、香水のレイヤリングのレクチャーなどの企画も開催し、香水を“オン”の時の身だしなみとしてだけでなく、自宅や休日など“オフ”の時間にも楽しむ価値観を提案する。

「伊勢丹新宿メンズ館」イベント概要

◾️香水夏市 キュレーティッド バイ イセタンメンズ

日程:6月26日〜7月16日
場所:伊勢丹新宿本館 メンズ館1階コスメティクス
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 伊勢丹新宿メンズ館で「香水夏市」開催中 約400点から“自分を表す香水”と出合う appeared first on WWDJAPAN.

大人男性向けブランド「バサラ」から新登場 ソフトフォーカス効果で差がつく素肌に導く“フェイスカバークリーム”

クラシエ(ホームプロダクツカンパニー)の理美容店向け商品を扱うプロフェッショナル事業部門は、大人男性をターゲットにした「バサラ(BASARA)」ブランドのスキンケアラインから、新たに“フェイスカバークリーム”(60g、2200円 ※価格は全て編集部調べ)を発売した。

同商品は、外出先でも簡単に使用できる“持ち歩けるスキンケアクリーム”。無着色のクリームなので周囲に気付かれることもなく、スーツなどの衣類への色移りも心配せずに使用できる。またソフトフォーカス効果(光散乱効果によって影を見づらくすることにより、シワや毛穴を目立たなくする効果)で、シワや毛穴を目立たなくさせるので、自然に肌をきれいに見せることができる。

近年、若年層を中心に美容に興味を持ち、スキンケアなどに取り組む男性が増えており、“メンズコスメ”“美容男子”などのワードを目にする機会も増えている。男性のスキンケアアイテムの購入率は6割を超えるなど各世代で関心が高く、男性美容市場は盛り上がりを見せている。一方、ベースメイクアイテムへの関心は若い世代を中心に増えているものの、実際に購入している人は1割にも満たず(2022年同社調べ)、「肌をきれいに見せたい、見られたい」けれども、まだ行動に移せていない男性が多いことも分かった。

その課題に対応するべく開発したのが“フェイスカバークリーム”。無着色のクリームで扱いやすいため、「まだメイクをするのには抵抗があるけれど、素肌はきれいに見られたい」という男性に向けて、初めの一歩として提案しやすいアイテムになっている。

また“フェイスカバークリーム”の発売と同時に、“変わらない大人男性の肌悩み”と“変化する価値観”に対応するため、“ジェルクレンザー”(140mL、2200円)、“ジェルローション”(140mL、2200円)、“リフトエッセンスミルク”(140g、2200円)の3品もリニューアル。素肌が気になる男性が手軽に使える、メンズ美容アイテムをそろえたスキンケアラインとして新提案を行う。

なおスキンケアライン共通の商品特長として、赤ワイン酵母エキス(加水分解酵母エキス)やユズセラミド(ユズ果実エキス)など、大人の肌を考えて厳選した保湿成分を配合。嫌なニオイを抑える“インターロッキング香料”を配合した、オリエンタルシトラスの香り(微香性)も特徴的だ。

問い合わせ先
クラシエ ホームプロダクツお客様センター
0120-540-712

The post 大人男性向けブランド「バサラ」から新登場 ソフトフォーカス効果で差がつく素肌に導く“フェイスカバークリーム” appeared first on WWDJAPAN.

大人男性向けブランド「バサラ」から新登場 ソフトフォーカス効果で差がつく素肌に導く“フェイスカバークリーム”

クラシエ(ホームプロダクツカンパニー)の理美容店向け商品を扱うプロフェッショナル事業部門は、大人男性をターゲットにした「バサラ(BASARA)」ブランドのスキンケアラインから、新たに“フェイスカバークリーム”(60g、2200円 ※価格は全て編集部調べ)を発売した。

同商品は、外出先でも簡単に使用できる“持ち歩けるスキンケアクリーム”。無着色のクリームなので周囲に気付かれることもなく、スーツなどの衣類への色移りも心配せずに使用できる。またソフトフォーカス効果(光散乱効果によって影を見づらくすることにより、シワや毛穴を目立たなくする効果)で、シワや毛穴を目立たなくさせるので、自然に肌をきれいに見せることができる。

近年、若年層を中心に美容に興味を持ち、スキンケアなどに取り組む男性が増えており、“メンズコスメ”“美容男子”などのワードを目にする機会も増えている。男性のスキンケアアイテムの購入率は6割を超えるなど各世代で関心が高く、男性美容市場は盛り上がりを見せている。一方、ベースメイクアイテムへの関心は若い世代を中心に増えているものの、実際に購入している人は1割にも満たず(2022年同社調べ)、「肌をきれいに見せたい、見られたい」けれども、まだ行動に移せていない男性が多いことも分かった。

その課題に対応するべく開発したのが“フェイスカバークリーム”。無着色のクリームで扱いやすいため、「まだメイクをするのには抵抗があるけれど、素肌はきれいに見られたい」という男性に向けて、初めの一歩として提案しやすいアイテムになっている。

また“フェイスカバークリーム”の発売と同時に、“変わらない大人男性の肌悩み”と“変化する価値観”に対応するため、“ジェルクレンザー”(140mL、2200円)、“ジェルローション”(140mL、2200円)、“リフトエッセンスミルク”(140g、2200円)の3品もリニューアル。素肌が気になる男性が手軽に使える、メンズ美容アイテムをそろえたスキンケアラインとして新提案を行う。

なおスキンケアライン共通の商品特長として、赤ワイン酵母エキス(加水分解酵母エキス)やユズセラミド(ユズ果実エキス)など、大人の肌を考えて厳選した保湿成分を配合。嫌なニオイを抑える“インターロッキング香料”を配合した、オリエンタルシトラスの香り(微香性)も特徴的だ。

問い合わせ先
クラシエ ホームプロダクツお客様センター
0120-540-712

The post 大人男性向けブランド「バサラ」から新登場 ソフトフォーカス効果で差がつく素肌に導く“フェイスカバークリーム” appeared first on WWDJAPAN.

「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」 新商品 メンズコスメ部門1位は「ギャツビー」「スリー」「スキンフード」

「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」
を発表!

「WWDBEAUTY」は、百貨店・セミセルフ、バラエティー・ドラッグストア、ECで2024年上半期(1~4月)に売れた商品を調査。この期間に発売された新商品(NEW PRODUCT)のベスト3と、新商品だけでなく既存品を含めた総合(HERO PRODUCT)のベスト3を紹介する。

百貨店・セミセルフ1位は、「スリー(THREE)」“スムースオペレーターハイパフォーマンスクリーム”。BBクリームでは物足りない顧客や、ナチュラルな仕上がりを好む顧客から支持された。バラエティー・ドラッグストア1位は、「ギャツビー(GATSBY)」“EXプレミアムタイプデオドラント ロールオン 無香料”となった。デオドラントアイテムに交じり、2位に「ザ・フューチャー(THE FUTURE)」“涙袋ライナー”が入るなど、身だしなみの一環としてメンズメイクが定着してきている様子もうかがえる。EC1位は「スキンフード(SKINFOOD)」“ナジュベ ディープ クレンジングオイル”。韓国でも人気の「スキンフード」の新商品が「ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)」で先行発売され1位に輝いた。

百貨店・セミセルフ

「WWDBEAUTY」2024年上半期ベストコスメ・百貨店・セミセルフ

1位
“スムースオペレーター
ハイパフォーマンスクリーム”

「スリー(THREE)」

紫外線対策、トーンアップ、色補正まで1本でかなえる化粧下地兼ファンデーション。「消える粉」として親しまれる“THREE アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー”の特長を生かし、凹凸補正効果のある3種類のパウダーを配合。ひと塗りで毛穴レスな仕上がりに。[SPF50+・PA++++](全3色、各30g、各4620円)

\ バイヤーズコメント /

「ナチュラルな仕上がりで、メイクしていないような自然なメイクの完成を希望する男性顧客のニーズに合致。好調に推移した。特に01が人気だ」(温品龍・そごう・西武 リーシング部 コスメ担当)、「BBクリームで物足りない方がカバー力を求めて購入。 さらに時短アイテムとしても好評」(二井本晴美・ジェイアール名古屋タカシマヤ 紳士雑貨1売場 セクションチーフ)

2位
“ボタニカル
リンクルリペア & ブライトニング”

「クワトロボタニコ
(QUATTRO BOTANICO)」

有効成分・ナイアシンアミドを配合した薬用シワ改善美容液。ジェル状の美容液が、乾燥によってくすんだ目元に潤いとハリを与え、明るい目元へと導く。100%天然精油のかんきつ系の爽やかな香り。【医薬部外品】(25g、3850円)

\ バイヤーズコメント /

「目元の美容液を探している男性客が多く、価格帯と使用感が好評」(横手くるみ・博多阪急 服飾品営業部 マネージャー)

3位
“グラムトーンカラーカスタード”

「スリー(THREE)」

カテゴリーレスなカラーバーム。肌にのせて伸ばすとクリーミーなテクスチャーがパウダリーに変化。目元、チーク、リップ、眉とマルチユースで、カラーラインアップも豊富。(全8色、各5g、各3300円)

\ バイヤーズコメント /

「カテゴリーレスなカラーバームで、水や汗に強く長時間キープする。SNSを見た新客の購入も多い」(天満屋岡山店担当者)

3位
“ブラック クレンジング オイル”

「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」

毛穴の角栓や黒ずみにアプローチするクレンジングオイル。洗浄力の高い備長炭と、肌を整える黒米エキスを配合。メイク、毛穴の詰まり、角栓をオフし、潤いのある滑らかな肌に整える。オイリー肌・混合肌に着目したフォーミュラで、皮脂量が多いとされる男性からも支持を獲得。(150mL、4950円/450mL、1万2100円)

\ バイヤーズコメント /

「毛穴悩みに着目したクレンジング。男性にも人気」(前中美岐子・大丸心斎橋店 化粧品担当マネジャー)

バラエティー・ドラッグストア

「WWDBEAUTY」2024年上半期ベストコスメ・バラエティー・ドラッグストア

1位
“EXプレミアムタイプデオドラント
ロールオン 無香料”

「ギャツビー(GATSBY)」

汗が出ても2種の殺菌成分が流れにくい工夫を施し、汗・皮脂が出やすいメンズ肌のニオイを防ぐ。また、吸水速乾成分を配合しているため汗が出ても素早く乾き、快適肌が続く。汗をかく前に使用することを推奨している。【医薬部外品】(60mL、1100円)

\ バイヤーズコメント /

「先端汗腺研究から生まれた新機軸のデオドラント。使って実感できる汗、ニオイケアの決定版」(富田美貴子・マツモトキヨシ・ココカラファイン 商品部 化粧品バイヤー)、「EXタイプが登場し、目を引く金色のパッケージで制汗効果が高いと話題に」(岸野彩・トモズ 商品部 バイヤー)

2位
“涙袋ライナー”

「ザ・フューチャー(THE FUTURE)」

メンズ美容系YouTuberみかみ。がプロデュースする、オレンジブラウンのアイライナーと、スポンジタイプのコンシーラーの2WAYライナー。1本で簡単に立体感ある目元が作れると、メンズメイク初心者から支持された。(1980円)

\ バイヤーズコメント /

「美容系クリエイターのみかみ。さんプロデュースの涙袋ライナー。アイライナーとコンシーラーの2WAY仕様のため、1本で自然な仕上がりに」(田中勇・ロフト 商品本部健康雑貨部 企画担当)

3位
“フェイスシート 皮脂テカリ防止”

「メンズビオレ(MEN’S BIORE)」

肌に優しい拭き心地かつ、高い拭き取り力で、皮脂・ベタつき・毛穴汚れすっきりのメンズ用フェースシート。皮脂・テカリを抑える皮脂吸収パウダー配合で、毛穴汚れをしっかりと拭き取り、サラサラ肌が持続。(30枚、385円)

\ バイヤーズコメント /

「皮脂やテカリを防止して長時間超サラサラが続く。さっと拭けて効果を実感できると支持を得た」(富田美貴子・マツモトキヨシ・ココカラファイン 商品部 化粧品バイヤー)

EC

バラエティー・ドラッグストア・EC

1位
“ナジュベ ディープ クレンジングオイル”

「スキンフード(SKINFOOD」

潤いを与えながら、毛穴汚れや老廃物を浮かせて落とすクレンジングオイル。滑らかでしっとりとした洗い上がり。韓国で“梨の故郷”と呼ばれるナジュ(羅州)の梨から抽出したナジュベ(羅州梨)エキスを配合。「ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)」で先行発売され、上位にランクインした。(200mL、2970円)

ギフトキャンペーン

ギフトキャンペーン

総額100万円!
ベスコス商品セットを22名様にプレゼント

「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」を受賞した厳選アイテムを22名様にプレゼントします。豪華な百貨店コスメの詰め合わせやトレンド感溢れるメイクセットなどをご用意しました。“本当に”売れたコスメをお試しいただき、ぜいたくなひとときをお過ごしください。

応募要項

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。会員登録のうえ、
下記、応募フォームよりご応募ください。

応募期間

6/24(月)〜7/25(木)10:00

注意事項

【注意事項】
・賞品のお届け先は日本国内の方に限らせていただきます。
・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・当選権利の交換・換金、また第三者への譲渡・転売はできません。
・詰め合わせセットの内容は予告なく変更される可能性があります。予めご了承ください。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
プライバシーポリシーはこちら

TEXT:MISA KOTAKE

The post 「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」 新商品 メンズコスメ部門1位は「ギャツビー」「スリー」「スキンフード」 appeared first on WWDJAPAN.

「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」 総合 メンズコスメ部門1位は「デオナチュレ」「シセイドウ メン」が2冠

「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」
を発表!

「WWDBEAUTY」は、百貨店・セミセルフ、バラエティー・ドラッグストア、ECで2024年上半期(1~4月)に売れた商品を調査。この期間に発売された新商品(NEW PRODUCT)のベスト3と、新商品だけでなく既存品を含めた総合(HERO PRODUCT)のベスト3を紹介する。

百貨店・セミセルフ1位は、「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」“フェイス クレンザー”。「シセイドウメン」はブランドアンバサダーに俳優の反町隆史を起用し、ブランド認知が拡大した。さらにツーリストからも人気を獲得。バラエティー・ドラッグストア1位は、「デオナチュレ(DEONATULLE)」“男ソフトストーンW”。ベストコスメの常連で、根強い人気を誇る。また、「メンズ用は効果が期待できそう」と購入する女性顧客もおり、メンズコスメの枠にとどまらない。EC1位は「シセイドウ メン」“アルティミューン パワライジング コンセントレート”となった。美容液としてだけでなく、ひげそり後のアフターシェーブローションとしても使えるなど、多機能な点も支持された。

百貨店・セミセルフ

「WWDBEAUTY」2024年上半期ベストコスメ・百貨店・セミセルフ

1位
“フェイス クレンザー”

「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」

スキンケア成分配合で、クリーミーで豊かな泡立ちの洗顔料。肌に必要な潤いを奪わず、過剰な皮脂や汚れをすっきりと洗い流し、肌を健やかに保つ。シェービングフォームとしても使える。(130g、3300円)

\ バイヤーズコメント /

「インバウンドに人気」(保田香織・東急百貨店 ビューティー担当バイヤー)、「リピート買い、ツーリストからも人気」(笠原彩・小田急百貨店新宿店 営業第二部)、「さっぱりした使用感が人気。ひげそりにも最適」(黒田佳佑・京王百貨店新宿店 ファッション・ライフスタイル営業部 課長)

2位
“アルティミューン
パワライジング コンセントレート”

「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」

男性肌特有の3つの揺らぎにアプローチする美容液。ツバキ種子エキスなどで構成したトリプルツバキGLエキス配合テクノロジー搭載で、みずみずしい肌へと導く。アフターシェーブローションとしても使える。(30mL、8250円/75mL、1万6500円)

\ バイヤーズコメント /

「ブランドアンバサダーによりブランド自体の認知度もアップし、1本でお手入れが完了できる手軽さが人気。肌質、年齢問わず使えるアイテムのため、ギフト需要も多かった」(二井本晴美・ジェイアール名古屋タカシマヤ 紳士雑貨1売場 セクションチーフ)、「乾燥が気になるシーズン、男性からの支持も厚かった」(古谷愛佳・髙島屋大阪店 化粧品売場 ストアマーチャンダイザー)

3位
“ハイドレーティング
ローション C”

「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」

さっぱりとした使い心地ながら、長時間潤いをキープする化粧水。資生堂の独自開発成分“アクアインプール”を配合。潤いをキープし、乾燥による肌のつっぱりやひげそり後の肌を整え、毛穴の目立ちにくい肌に導く。敏感な男性肌向けにアルコール感を抑えた設計。(150mL、4400円)

\ バイヤーズコメント /

「サッパリしているはずなのに、潤っている。きちんと保湿されているので、肌がベタつかないと男性に人気」(佐藤直子・岩田屋本店 アシスタントマーチャンダイザー)、「CM効果があり、夫婦で購入するケースが増えている。女性から男性へのギフトにも人気だ」(横手くるみ・博多阪急 服飾品営業部 マネージャー)

バラエティー・ドラッグストア

「WWDBEAUTY」2024年上半期ベストコスメ・バラエティー・ドラッグストア

1位
“男ソフトストーンW”

「デオナチュレ(DEONATULLE)」

手軽にサッと塗れる、スティックタイプの制汗デオドラント。微粒子化した有効成分“焼ミョウバン”、有効成分“イソプロビルメチルフェノール”配合で男性のワキのニオイを防ぎ、汗を抑える。【医薬部外品】(20g、990円)

\ バイヤーズコメント /

「ニオイケアで信頼の厚いベストセラー。スティックで塗りやすいのも人気のポイント」(富田美貴子・マツモトキヨシ・ココカラファイン 商品部 化粧品バイヤー)、「脇汗が気になってくる時期になると『デオナチュレ』は好調だが、中でもメンズ用は効果が強そうと人気」(岸野彩・トモズ 商品部 バイヤー)

2位
“ザ フェイスウォッシュ”

「バルクオム(BULK HOMME)」

きめ細かく、弾力性のある豊かな泡が立つ洗顔料。別売りの泡立てネット“ザ バブルネット”(726円)を使うことで、もっちり泡を簡単に作ることができる。洗顔時の摩擦を和らげる“生石けん”を採用し、肌の潤いを残しつつ余分な皮脂や汚れを洗浄。(100g、2420円)

\ バイヤーズコメント /

「若者を中心に人気。泡立てネットを使うと驚くほどのモコモコ泡が立って汚れを絡め取ってくれる」(髙野真季・ハンズ 広報部)、「変わらず人気継続。濃密な泡で洗顔時の摩擦を和らげ、肌のバリア機能を守る洗顔料」(田中勇・ロフト 商品本部健康雑貨部 企画担当)

3位
“カラーチェンジBBクリーム”

「ザ・フューチャー(THE FUTURE)」

保湿、スキンケア、下地、コンシーラー、日焼け止めの1本5役BBクリームは、1色展開で色選びに迷わない。肌の上で伸ばすと、色が変化して自然とスキントーンになじむ。クマ、ニキビ、毛穴、青ひげなど、幅広い肌悩みをカバー。[SPF50+ PA++++](25g、1980円)

\ バイヤーズコメント /

「カラーカプセル配合により、自分の肌に合った色味に変化するBBクリーム。色選びで悩みがちな男性に人気」(田中勇・ロフト 商品本部健康雑貨部 企画担当)

EC

バラエティー・ドラッグストア・EC

1位
“アルティミューン
パワライジング コンセントレート”

「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」

男性肌特有の3つの揺らぎにアプローチする美容液。ツバキ種子エキスなどで構成されるトリプルツバキGLエキステクノロジー搭載で、みずみずしい肌へと導く。アフターシェーブローションにも。(30mL、8250円/75mL、1万6500円)

\ バイヤーズコメント /

「本家“パワライジング コンセントレート”のメンズ版。美容液としてだけではなく、ひげそり後のアフターシェーブローションとしても使える万能さが魅力」(緑川航平・Yahoo!ショッピング 広報)

2位
“ハイドレーティング
ローション C”

「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」

さっぱりとした使い心地ながら、長時間潤いをキープする化粧水。資生堂の独自開発成分“アクアインプール”を配合。潤いをキープし、乾燥による肌のつっぱりやひげそり後の肌を整え、毛穴の目立ちにくい肌に導く。敏感な男性肌向けにアルコール感を抑えた設計。(150mL、4400円)

\ バイヤーズコメント /

「さっぱりとした使い心地&シンプルデザインで男性が取り入れやすいのが人気のポイント」(時井統子・大丸松坂屋百貨店 DEPACO担当バイヤー)

2位
“フォーミングウォッシュ”

「オルビス ミスター(ORBIS MR.)」

ニキビや肌荒れを防ぎ、潤いとハリ・艶のある肌に導く洗顔料。ニキビ・肌荒れ予防有効成分、保湿成分に加え、毛穴の約1/30サイズの皮脂吸着微粒子とモロッコ溶岩クレイを配合。濃密で豊かな泡が、毛穴汚れを吸着しすっきりと洗い流す。【医薬部外品】(120g、1650円)

\ バイヤーズコメント /

「2023年3月にリニューアルした『オルビス』のメンズライン。スキンケアアイテムとして不動の人気を誇る『オルビス』が変わらず支持されている」(木暮彩子・ZOZO EC推進本部 カテゴリ推進部 ブロック長)

ギフトキャンペーン

ギフトキャンペーン

総額100万円!
ベスコス商品セットを22名様にプレゼント

「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」を受賞した厳選アイテムを22名様にプレゼントします。豪華な百貨店コスメの詰め合わせやトレンド感溢れるメイクセットなどをご用意しました。“本当に”売れたコスメをお試しいただき、ぜいたくなひとときをお過ごしください。

応募要項

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。会員登録のうえ、
下記、応募フォームよりご応募ください。

応募期間

6/24(月)〜7/25(木)10:00

注意事項

【注意事項】
・賞品のお届け先は日本国内の方に限らせていただきます。
・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・当選権利の交換・換金、また第三者への譲渡・転売はできません。
・詰め合わせセットの内容は予告なく変更される可能性があります。予めご了承ください。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
プライバシーポリシーはこちら

TEXT:MISA KOTAKE

The post 「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」 総合 メンズコスメ部門1位は「デオナチュレ」「シセイドウ メン」が2冠 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年上半期ベストコスメ】使って良かった!「WWDJAPAN」ビューティチームのベストバイ

6月24日に発表する「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」のスピンオフ企画!新作発表会をハシゴし、新作情報に目を通し、商品担当者に直撃取材し、我が身を使って商品特徴や使用実感を確認する。そんな機動力&行動力バツグンの記者たちが「買って良かった!」「使って良かった!」と心底思った商品を発表する。今回の対象アイテムは24年1〜4月発売の商品。「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」とともにぜひチェックを!

【メイクアップ部門】

ベテラン記者から新米記者まで7人がメイクアップアイテムをピックアップ。ベースメイクが多いのは近年のトレンドともいえそう。

「バイユア(BYUR)」
“セラムフィット ルースフェイスパウダー”

肌のテカリを抑えながら艶感を演出するパール配合のパウダー。毛穴が悪目立ちしないよう、パールの配合量を細かく調整している。

求めていたさりげない艶を感じられるパウダー
/牧田英子「WWDJAPAN」副編集長

いまだに艶とテカリの差が分かりづらく、ついつい艶感のあるファンデーションを塗布してもフェイスパウダーで抑えがちでした。毛穴を目立たなくする“毛穴管理“をしてくれる同商品のパールタイプは、微細なパールによってさりげなく艶を感じられるという優れもの。化粧崩れを気にすることなく過ごせるため、レギュラーメンバー入りしています。容器に中蓋が付いているため、持ち運んで蓋を開けた際もパウダーが溢れることなくストレスフリーな点も高得点◎。

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」
“プードルコンパクトエサンシエルN”

肌環境を整えて美しい仕上がりをキープする新プレストパウダー。メイクアップとスキンケアが融合した独自技術のライトエンパワリングエンハンサーが、肌の内側から輝きを放つように光を操る。

“AIパウダー”⁉︎高機能パウダーに感動
/浅野ひかる マーケティング部ソーシャルデスク

ベタつく環境では皮脂や汗を吸収してテカりを防ぎ、乾燥する環境では水分を放出して肌の乾燥を防ぐ……そんなワガママがかなうのか⁉︎と半信半疑でしたが、さすが「クレ・ド・ポー ボーテ」、実現してしまいました。“粉オタク”を自称するくらいフェイスパウダーにはこだわりのある私ですが、つけた瞬間の滑らかさ、厚塗り感のないカバー力、長時間続くフォギーな透明感。外では汗をかき、オフィスでは冷房で乾き、そんな過酷な環境下でも肌コンディションをキープ。そしてメイク直しをするたびに美肌度が増すなんて、完璧すぎる!“AIパウダー”の評判に違わぬ実力に脱帽しました。

「ルナソル(LUNASOL)」
“クラリティフロウリクイド”

潤い感のあるなめらかさと軽い付け心地を両立。肌の動きにシンクロする薄い1枚膜が肌に密着し、フォギーグロウな肌が長時間続く。

艶感がにじむ端正な“フォギーグロウ肌“に
/戸松沙紀「WWDJAPAN」編集部記者

“水ツヤ“を大切にしている「ルナソル」のファンデーションは、これまで豊かな艶感を表現するオイルタイプやグロウ質感のアイテムが多い印象でした。そんな「ルナソル」から登場した新しいセミマット質感のリキッドファンデ“クラリティフロウリクイド“。端正なフォギーグロウな肌に仕上がり、時間の経過と共に皮脂となじんで、内側からじんわりと艶感がにじみ出てきます。取材などのきちんとしたビジネスシーンで使用する“相棒“として活躍しています。

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」
“モノクローム ウェイトレス リップカラー”

「プラダ」のファッションから着想して作り上げたリップスティック。アイコニックな生地の質感と88年に行われたショーのメイクアップを表現した。ビフィズス菌エキスとホホバオイルを配合し、唇をケアしながら高い発色を長時間持続する。

惚れてしまった、彫刻みたいな「プラダ」のリップ
/遠藤里紗「WWDJAPAN」編集部記者

「プラダ」のコスメが今年、日本に初上陸しました。使う前のリップの断面は、「プラダ」ロゴと同じ直角二等辺三角形のカッティング。そして側面にはサフィアーノレザーを模した細かい凹凸が彫刻されています。シルバーとゴールドがつるりと光るパッケージもとってもキュートです。1本でくっきりマットに仕上げるだけでなく、バームで艶を出した唇にのせると上品に発色します。カバンから取り出すたびにときめく、ハレの日を共に過ごしたいリップナンバーワンです。

「ディオール(DIOR)」
“ルージュ ディオール 434 プロムナード サテン”

ブランドのアイコニックなリップがモダンな新しいクチュール ケースをまとって新登場。フローラルケア成分を配合した処方で、長時間心地い塗り心地をかなえる。

ヌードリップ初心者にもおすすめ
/和田実桜「WWDJAPAN」編集部記者

ここ半年くらい、服装もメイクもY2Kが気分です。Y2Kメイクの必需品ともいえるヌードリップを探していたときに出合い、毎日のように愛用しています。ピンクみのあるシェードなので程良い血色感があり、ヌードリップ初心者でも使いやすいです。艶感をプラスしたい時は「エトヴォス(ETVOS)」の“ミネラルリッププランパー ディープ キャロットピーチ”(3300円)、華やかさをプラスしたい時は「ナーズ(NARS)」の“アフターグローセンシュアルシャイン リップスティック 777”(4730円)などを重ね付けして、印象の変化を楽しんでいます。

「ティルティル(TIRTIR)」
“マスクフィットクールサンクッション”

ひんやりとした使い心地の日焼け止めクッション。肌を生き生きと見せるナチュラルなアプリコットカラーで、肌トーンの補正と自然なカバー力をかなえる。

クールで気持ちいフィット感でトーンアップ
/所 彩 ビジネスプランニング部マネジャー

トーンアップ感、クールなフィット感が速攻で感じられるアイテム。普段ファンデーションを使用しないのでトーアップできてさらに日焼け対策できるところが私のツボをおさえました。テクスチャーが軽いので皮膚が呼吸していない感じもなし!真夏の外回りでくたびれた顔面をクールなつけ心地でリフレッシュできそう。今年の夏はこの商品と一緒に乗り切りたい!「ティルティル」といえばのケースの形もとってもかわいい。

「マークユー(MARK U)」
“アイブロウワックス”

毛流れをスタイリングしつつ、ブルーグレイの色みで透明感のある艶を与えるまゆ毛用ワックス。ワックスはパウダーに変化してまばらな部分を補い、立体感を演出する。

“ヘイリー眉”に仕上がる、メイクの立役者
/竹内菜奈 編集制作部

ヘイリー・ビーバー(Hailey Bieber)のような自然で立体感のある眉毛をゲットするべく、出合ったのが「マークユー」のアイブロウワックスです。毛の一本一本を逆立てることができ、凛々しい毛並みを長時間キープできるという優れもの。ワックスは白い粉が残りにくい処方で、使用後はバリバリにならず、ふわっとしたボリュームのある仕上がりに。色味はほんのりブルーグレイなので、ペンシルやパウダーでしっかり書き足す必要がないのも嬉しいポイントです。

【スキンケア部門】

スキンケア部門は5人中3人が洗顔アイテムを選出。ケアの基本は洗顔から!を身をもって体験している記者たちの声をご覧ください!

「メム(MEM)」
“モイスチャー ミネラル マスク”(100g、8360円)

特性の異なる6種のクレイを配合したクレイパック。モイスチャーバランスを整え、酸化した皮脂汚れや老廃物などを取り除きながらくすみのない肌へと導く。

朝の“ながらクレイ”が習慣に
/八木由希乃 編集制作 編集マネジャー

“浄化”をテーマとするスキンケアブランド「MEM」。美容家の瀬戸口めぐみさんのエステティシャンとしての30年もの経験や独自メソッド、そして熱量がぎゅっと詰め込まれています。中でも、クレイパック“モイスチャー ミネラル マスク”は、夜はもちろんのこと、肌が冴えない朝の救世主。肌に伸ばすときの滑らかさと塗布状態の心地よさ、仕上がり、どれをとっても素晴らしく、朝の洗顔代わりに肌に伸ばし、洗濯や片付けをしながら10分。洗い流すとくすみ感が消え、肌も引き締まった印象になれるのがうれしくて手に取っています。

「インプレア(IMPREA)」
“インプレア クレンジング オイル”

濡れた手で使用できる、ダブル洗顔不要タイプのクレンジングオイル。すっきりとした洗い上がりでありながら保湿力も備え、肌に潤いと柔軟性をもたらす。

調子良き肌を作り出したのは……
/中村慶二郎「WWDJAPAN」編集部シニアエディター

普段はあまり鏡をチェックしない私ですが、毛穴まで見えるくらいの至近距離で、肌の様子を見る機会が1日1回あるのです。それは、毎朝のコンタクトレンズを入れるとき。不器用な私は鏡を見ないと入れることができず、その際に見えた肌に対し「最近調子がいいなあ」と思っていた時期があり、それは“インプレア クレンジング オイル”を使っていた時期でした。使い切ってしまい、他の洗顔料に変えたところ普段の肌に戻ってしまったので、おそらく相当良いのだと思います。

「ミシャ(MISSHA)」
“ミシャビタシープラス 泡マスク洗顔”

弾けるバブルが毛穴汚れを浮かせて落とすメカニズムに着目した発泡ジェル状の洗顔料。セラミドを配合し洗い上がりのしっとりとした潤い感をかなえた。

スキンケアも侮れない!「ミシャ」の泡洗顔
/関戸和 編集制作部

「ミシャ」といえば、クッションファンデをはじめとしたベースメイクを想像する方も多いのではないでしょうか。私もその1人でしたが、“ビタシープラス“を使用して感動!アスコルビン酸を配合したシリーズで、使った翌日の肌が生き返る感覚が病みつきに。お気に入りの泡マスク洗顔は、塗るとジェルが発泡し肌をクリアな印象に整えてくれます。寝不足の日など「少し顔が疲れているかも?」という時でも「これがあれば安心!」と思わせてくれる必需品。最近は同シリーズから針美容液パッチも発売するなど、今後も目が離せません!

「アクア・アクア(AQUA・AQUA)」
“ヴィーガンフォース 薬用クリーミーソープ”

ヴィーガン認証を取得している薬用洗顔料。肌あれ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムや9種のフルーツ&植物エキスを配合し、美容液ローションのような使い心地で肌を洗い上げる。

泡立ちよし、使用感よし、肌の調子よし!
/山脇佳那子 ビジネスプランニング部

ヴィーガン認証の安心感で使い始めましたが、泡立ちとても良く、使用するほどにきめの細かさを体感します。洗顔後はすっきりとしつつも、しっとり保湿感も◎。泡がしっかりしているので"頑張って泡立てなくていい"のが、何よりも嬉しいポイントで、忙しい時期ほど「これは間違いない」と感じるアイテムです。気がつくと、見事に肌荒れとは疎遠になりました。「こだわりたいけどスピーディーに楽したい」「忙しいけど肌は綺麗に保ちたい」に応えてくれます。

「オバジ(OBAGI)」
“デイセラムUV”

美容液、乳液、UVカット、化粧下地の4役をかなえる日焼け止め。シリーズの美容液にも使われる成分や3種のビタミンC誘導体を配合。紫外線量に応じて弾ける「紫外線反応型カプセル」により、紫外線を防ぎながら肌をケアする。

ワクワクが止まらない日焼け止めの世界
/竹田紀子 「WWDJAPAN」編集部記者

ここ数年“日焼け止めの機能拡大”が楽しくて仕方がありません。“シワ改善”“肌に良い紫外線を取り込む”“ヨレを自動修復”などもワクワクですが、「オバジ」の“紫外線を浴びるとビタミンCカプセルが弾け肌をケアをする”は意味が分からなすぎて笑ってしまうほどインパクトがありました。伸びの良さと塗り終わった後のモチモチとした肌の感触はスキンケアの一部として取り入れやすく、今やデイリー使いの一軍スタメンです。シミができやすい肌なので直射日光は避けまくる日々ですが、多少日に当たっても「ビタミンC放出中ということでまぁいいか!」と大らかな気持ちになれています。

【フレグランス部門】

フレグランスを追い続けている記者による2024年上半期ベストフレグランス。新しい香りが続々と誕生している中で記者の心を掴んだベストバイの香りとは!?

「サンタ・マリア・ノヴェッラ(SANTA MARIA NOVELLA)」
“ジャルディーニ メディチェイ ジェルソミーノ”

花の都フィレンツェでルネサンス期に栄華を極めたメディチ家の庭園の植物が着想源のオードパルファム。香りは、ジャスミン系の“ジェルソミーノ”、柑橘系の“ビッザリア”、“マグノリア”、“アイリス”の4種類で、どれも洗練されたエレガントな印象。老舗ブランドらしい19世紀のカタログを再現した本の形をした美しいボックス入り。

夏にぴったり爽やかさが際立つ“ジャスミン”の香り
/益成恭子「WWDJAPAN」編集部記者

イタリアに行ったら必ず立ち寄るのが「サンタ・マリア・ノヴェラ」(以下、SMN)のお店。世界最古の薬局には、香水から薬用シロップまであり、何度訪れても飽きず、いろいろ試したくなります。「SMN」に初のオードパルファム“ジャルディーニ メディチェイ”が登場しました。ジャスミンは花・香水共に大好きな香りですが、“ジェルソミーノ”は、ベルガモットがアクセント。甘く漂う華やかな香りよりというよりは、爽やかさが際立つ夏にぴったりの香りです。

【ヘアケア部門】

記者が選んだベストバイは、トリートメントやヘアブラシ。集計時に届いた個性大爆発の紹介文もあえてそのまま掲載!

「ネジュ(NEJOO)」
“ドントウォッシュトリートメント”

BTSやルセラフィム(LE SSERAFIM)らのヘアを担当するヘアスタイリスト、パク・ネジュ(Park Naejoo)によるヘアケアブランド。天然成分を97%配合したトリートメントはオリジナルブレンドのネロリの香りも特徴だ。

Seven days a week!手放せないトリートメント
/本橋涼介「WWDJAPAN」編集部 シニアエディター

フォーム洗顔のようなテクスチャーが面白い、その名の通り、洗い流さないトリートメント。きめ細かな泡を髪に塗布すると、あっという間になじんで消えてしまいます。「本当にこんなんで大丈夫か?」と思いきや、ドライヤーでブローするとサラサラの仕上がり。髪が太く、硬くて万年キノコの僕も、スッとボリュームダウンしてセットが楽になりました。洗い流さないトリートメントにありがちな、手のベタつきも全然なし。ウワサによるとBTSのジョングクも愛用しているそうで、これは“Seven Days a Week”手放せないこと間違いなし!

「スノー フォックス スキンケア(SNOW FOX SKINCARE)」
“プレミアム FOXカッサ ウッド ヘアブラシ”

「カッサ × 頭皮ケア」に着目したヘアブラシから、ウッドタイプが登場。耐久性があるブナ木製ハンドルに付いた長い150本の24KGメッキピンは毛穴と毛穴の間を刺激する細さにリニューアルしている。

やみつきになる刺激で肩こりに期待
/新関瑠里「WWDJAPAN」編集部記者

肩こりがひどくなり、スパのマッサージに飛び込んだら担当してくれた韓国のお母さんに「肩もだけど頭皮……ガチガチだよ」と引き気味に言われました。一極集中で肩を労っていましたが、普段の頭皮マッサージも効果あるからね、と念押しされ、話題のこのブラシにガチガチ頭皮を託して自宅ケアを始めることに。“24Kゴールドメッキの150本の針”!のぜいたくなピンで、頭皮をザリザリガリガリとすべらせると、なんとも言えないヒンヤリ〜ゾワ〜とした感覚に。それがやみつきになる刺激で無心に動かしていると、顔から肩にかけてポカポカ、浮腫んでいた目元もスッキリ。なによりも、1回使うだけで頭も肩も軽くなったのには驚きました。ご褒美プライスですが、特に肩こり難民におすすめです!

「マークユー(MARK U)」
“ベースミルク”

アイロンやドライヤーの熱から髪を守るトリートメントや、自然な艶でニュアンスをプラスするスタイリング剤としても利用できるヘアミルク。クリアインセンスの香り。

2024年上半期ベスコスを語るスレ
/村田 ビジネスプランニング部

【2024年上半期ベストコスメ】使って良かった!「WWDJAPAN」ビューティチームのベストバイ

6月24日に発表する「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」のスピンオフ企画!新作発表会をハシゴし、新作情報に目を通し、商品担当者に直撃取材し、我が身を使って商品特徴や使用実感を確認する。そんな機動力&行動力バツグンの記者たちが「買って良かった!」「使って良かった!」と心底思った商品を発表する。今回の対象アイテムは24年1〜4月発売の商品。「WWDBEAUTY 2024上半期ベストコスメ」とともにぜひチェックを!

【メイクアップ部門】

ベテラン記者から新米記者まで7人がメイクアップアイテムをピックアップ。ベースメイクが多いのは近年のトレンドともいえそう。

「バイユア(BYUR)」
“セラムフィット ルースフェイスパウダー”

肌のテカリを抑えながら艶感を演出するパール配合のパウダー。毛穴が悪目立ちしないよう、パールの配合量を細かく調整している。

求めていたさりげない艶を感じられるパウダー
/牧田英子「WWDJAPAN」副編集長

いまだに艶とテカリの差が分かりづらく、ついつい艶感のあるファンデーションを塗布してもフェイスパウダーで抑えがちでした。毛穴を目立たなくする“毛穴管理“をしてくれる同商品のパールタイプは、微細なパールによってさりげなく艶を感じられるという優れもの。化粧崩れを気にすることなく過ごせるため、レギュラーメンバー入りしています。容器に中蓋が付いているため、持ち運んで蓋を開けた際もパウダーが溢れることなくストレスフリーな点も高得点◎。

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」
“プードルコンパクトエサンシエルN”

肌環境を整えて美しい仕上がりをキープする新プレストパウダー。メイクアップとスキンケアが融合した独自技術のライトエンパワリングエンハンサーが、肌の内側から輝きを放つように光を操る。

“AIパウダー”⁉︎高機能パウダーに感動
/浅野ひかる マーケティング部ソーシャルデスク

ベタつく環境では皮脂や汗を吸収してテカりを防ぎ、乾燥する環境では水分を放出して肌の乾燥を防ぐ……そんなワガママがかなうのか⁉︎と半信半疑でしたが、さすが「クレ・ド・ポー ボーテ」、実現してしまいました。“粉オタク”を自称するくらいフェイスパウダーにはこだわりのある私ですが、つけた瞬間の滑らかさ、厚塗り感のないカバー力、長時間続くフォギーな透明感。外では汗をかき、オフィスでは冷房で乾き、そんな過酷な環境下でも肌コンディションをキープ。そしてメイク直しをするたびに美肌度が増すなんて、完璧すぎる!“AIパウダー”の評判に違わぬ実力に脱帽しました。

「ルナソル(LUNASOL)」
“クラリティフロウリクイド”

潤い感のあるなめらかさと軽い付け心地を両立。肌の動きにシンクロする薄い1枚膜が肌に密着し、フォギーグロウな肌が長時間続く。

艶感がにじむ端正な“フォギーグロウ肌“に
/戸松沙紀「WWDJAPAN」編集部記者

“水ツヤ“を大切にしている「ルナソル」のファンデーションは、これまで豊かな艶感を表現するオイルタイプやグロウ質感のアイテムが多い印象でした。そんな「ルナソル」から登場した新しいセミマット質感のリキッドファンデ“クラリティフロウリクイド“。端正なフォギーグロウな肌に仕上がり、時間の経過と共に皮脂となじんで、内側からじんわりと艶感がにじみ出てきます。取材などのきちんとしたビジネスシーンで使用する“相棒“として活躍しています。

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」
“モノクローム ウェイトレス リップカラー”

「プラダ」のファッションから着想して作り上げたリップスティック。アイコニックな生地の質感と88年に行われたショーのメイクアップを表現した。ビフィズス菌エキスとホホバオイルを配合し、唇をケアしながら高い発色を長時間持続する。

惚れてしまった、彫刻みたいな「プラダ」のリップ
/遠藤里紗「WWDJAPAN」編集部記者

「プラダ」のコスメが今年、日本に初上陸しました。使う前のリップの断面は、「プラダ」ロゴと同じ直角二等辺三角形のカッティング。そして側面にはサフィアーノレザーを模した細かい凹凸が彫刻されています。シルバーとゴールドがつるりと光るパッケージもとってもキュートです。1本でくっきりマットに仕上げるだけでなく、バームで艶を出した唇にのせると上品に発色します。カバンから取り出すたびにときめく、ハレの日を共に過ごしたいリップナンバーワンです。

「ディオール(DIOR)」
“ルージュ ディオール 434 プロムナード サテン”

ブランドのアイコニックなリップがモダンな新しいクチュール ケースをまとって新登場。フローラルケア成分を配合した処方で、長時間心地い塗り心地をかなえる。

ヌードリップ初心者にもおすすめ
/和田実桜「WWDJAPAN」編集部記者

ここ半年くらい、服装もメイクもY2Kが気分です。Y2Kメイクの必需品ともいえるヌードリップを探していたときに出合い、毎日のように愛用しています。ピンクみのあるシェードなので程良い血色感があり、ヌードリップ初心者でも使いやすいです。艶感をプラスしたい時は「エトヴォス(ETVOS)」の“ミネラルリッププランパー ディープ キャロットピーチ”(3300円)、華やかさをプラスしたい時は「ナーズ(NARS)」の“アフターグローセンシュアルシャイン リップスティック 777”(4730円)などを重ね付けして、印象の変化を楽しんでいます。

「ティルティル(TIRTIR)」
“マスクフィットクールサンクッション”

ひんやりとした使い心地の日焼け止めクッション。肌を生き生きと見せるナチュラルなアプリコットカラーで、肌トーンの補正と自然なカバー力をかなえる。

クールで気持ちいフィット感でトーンアップ
/所 彩 ビジネスプランニング部マネジャー

トーンアップ感、クールなフィット感が速攻で感じられるアイテム。普段ファンデーションを使用しないのでトーアップできてさらに日焼け対策できるところが私のツボをおさえました。テクスチャーが軽いので皮膚が呼吸していない感じもなし!真夏の外回りでくたびれた顔面をクールなつけ心地でリフレッシュできそう。今年の夏はこの商品と一緒に乗り切りたい!「ティルティル」といえばのケースの形もとってもかわいい。

「マークユー(MARK U)」
“アイブロウワックス”

毛流れをスタイリングしつつ、ブルーグレイの色みで透明感のある艶を与えるまゆ毛用ワックス。ワックスはパウダーに変化してまばらな部分を補い、立体感を演出する。

“ヘイリー眉”に仕上がる、メイクの立役者
/竹内菜奈 編集制作部

ヘイリー・ビーバー(Hailey Bieber)のような自然で立体感のある眉毛をゲットするべく、出合ったのが「マークユー」のアイブロウワックスです。毛の一本一本を逆立てることができ、凛々しい毛並みを長時間キープできるという優れもの。ワックスは白い粉が残りにくい処方で、使用後はバリバリにならず、ふわっとしたボリュームのある仕上がりに。色味はほんのりブルーグレイなので、ペンシルやパウダーでしっかり書き足す必要がないのも嬉しいポイントです。

【スキンケア部門】

スキンケア部門は5人中3人が洗顔アイテムを選出。ケアの基本は洗顔から!を身をもって体験している記者たちの声をご覧ください!

「メム(MEM)」
“モイスチャー ミネラル マスク”(100g、8360円)

特性の異なる6種のクレイを配合したクレイパック。モイスチャーバランスを整え、酸化した皮脂汚れや老廃物などを取り除きながらくすみのない肌へと導く。

朝の“ながらクレイ”が習慣に
/八木由希乃 編集制作 編集マネジャー

“浄化”をテーマとするスキンケアブランド「MEM」。美容家の瀬戸口めぐみさんのエステティシャンとしての30年もの経験や独自メソッド、そして熱量がぎゅっと詰め込まれています。中でも、クレイパック“モイスチャー ミネラル マスク”は、夜はもちろんのこと、肌が冴えない朝の救世主。肌に伸ばすときの滑らかさと塗布状態の心地よさ、仕上がり、どれをとっても素晴らしく、朝の洗顔代わりに肌に伸ばし、洗濯や片付けをしながら10分。洗い流すとくすみ感が消え、肌も引き締まった印象になれるのがうれしくて手に取っています。

「インプレア(IMPREA)」
“インプレア クレンジング オイル”

濡れた手で使用できる、ダブル洗顔不要タイプのクレンジングオイル。すっきりとした洗い上がりでありながら保湿力も備え、肌に潤いと柔軟性をもたらす。

調子良き肌を作り出したのは……
/中村慶二郎「WWDJAPAN」編集部シニアエディター

普段はあまり鏡をチェックしない私ですが、毛穴まで見えるくらいの至近距離で、肌の様子を見る機会が1日1回あるのです。それは、毎朝のコンタクトレンズを入れるとき。不器用な私は鏡を見ないと入れることができず、その際に見えた肌に対し「最近調子がいいなあ」と思っていた時期があり、それは“インプレア クレンジング オイル”を使っていた時期でした。使い切ってしまい、他の洗顔料に変えたところ普段の肌に戻ってしまったので、おそらく相当良いのだと思います。

「ミシャ(MISSHA)」
“ミシャビタシープラス 泡マスク洗顔”

弾けるバブルが毛穴汚れを浮かせて落とすメカニズムに着目した発泡ジェル状の洗顔料。セラミドを配合し洗い上がりのしっとりとした潤い感をかなえた。

スキンケアも侮れない!「ミシャ」の泡洗顔
/関戸和 編集制作部

「ミシャ」といえば、クッションファンデをはじめとしたベースメイクを想像する方も多いのではないでしょうか。私もその1人でしたが、“ビタシープラス“を使用して感動!アスコルビン酸を配合したシリーズで、使った翌日の肌が生き返る感覚が病みつきに。お気に入りの泡マスク洗顔は、塗るとジェルが発泡し肌をクリアな印象に整えてくれます。寝不足の日など「少し顔が疲れているかも?」という時でも「これがあれば安心!」と思わせてくれる必需品。最近は同シリーズから針美容液パッチも発売するなど、今後も目が離せません!

「アクア・アクア(AQUA・AQUA)」
“ヴィーガンフォース 薬用クリーミーソープ”

ヴィーガン認証を取得している薬用洗顔料。肌あれ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムや9種のフルーツ&植物エキスを配合し、美容液ローションのような使い心地で肌を洗い上げる。

泡立ちよし、使用感よし、肌の調子よし!
/山脇佳那子 ビジネスプランニング部

ヴィーガン認証の安心感で使い始めましたが、泡立ちとても良く、使用するほどにきめの細かさを体感します。洗顔後はすっきりとしつつも、しっとり保湿感も◎。泡がしっかりしているので"頑張って泡立てなくていい"のが、何よりも嬉しいポイントで、忙しい時期ほど「これは間違いない」と感じるアイテムです。気がつくと、見事に肌荒れとは疎遠になりました。「こだわりたいけどスピーディーに楽したい」「忙しいけど肌は綺麗に保ちたい」に応えてくれます。

「オバジ(OBAGI)」
“デイセラムUV”

美容液、乳液、UVカット、化粧下地の4役をかなえる日焼け止め。シリーズの美容液にも使われる成分や3種のビタミンC誘導体を配合。紫外線量に応じて弾ける「紫外線反応型カプセル」により、紫外線を防ぎながら肌をケアする。

ワクワクが止まらない日焼け止めの世界
/竹田紀子 「WWDJAPAN」編集部記者

ここ数年“日焼け止めの機能拡大”が楽しくて仕方がありません。“シワ改善”“肌に良い紫外線を取り込む”“ヨレを自動修復”などもワクワクですが、「オバジ」の“紫外線を浴びるとビタミンCカプセルが弾け肌をケアをする”は意味が分からなすぎて笑ってしまうほどインパクトがありました。伸びの良さと塗り終わった後のモチモチとした肌の感触はスキンケアの一部として取り入れやすく、今やデイリー使いの一軍スタメンです。シミができやすい肌なので直射日光は避けまくる日々ですが、多少日に当たっても「ビタミンC放出中ということでまぁいいか!」と大らかな気持ちになれています。

【フレグランス部門】

フレグランスを追い続けている記者による2024年上半期ベストフレグランス。新しい香りが続々と誕生している中で記者の心を掴んだベストバイの香りとは!?

「サンタ・マリア・ノヴェッラ(SANTA MARIA NOVELLA)」
“ジャルディーニ メディチェイ ジェルソミーノ”

花の都フィレンツェでルネサンス期に栄華を極めたメディチ家の庭園の植物が着想源のオードパルファム。香りは、ジャスミン系の“ジェルソミーノ”、柑橘系の“ビッザリア”、“マグノリア”、“アイリス”の4種類で、どれも洗練されたエレガントな印象。老舗ブランドらしい19世紀のカタログを再現した本の形をした美しいボックス入り。

夏にぴったり爽やかさが際立つ“ジャスミン”の香り
/益成恭子「WWDJAPAN」編集部記者

イタリアに行ったら必ず立ち寄るのが「サンタ・マリア・ノヴェラ」(以下、SMN)のお店。世界最古の薬局には、香水から薬用シロップまであり、何度訪れても飽きず、いろいろ試したくなります。「SMN」に初のオードパルファム“ジャルディーニ メディチェイ”が登場しました。ジャスミンは花・香水共に大好きな香りですが、“ジェルソミーノ”は、ベルガモットがアクセント。甘く漂う華やかな香りよりというよりは、爽やかさが際立つ夏にぴったりの香りです。

【ヘアケア部門】

記者が選んだベストバイは、トリートメントやヘアブラシ。集計時に届いた個性大爆発の紹介文もあえてそのまま掲載!

「ネジュ(NEJOO)」
“ドントウォッシュトリートメント”

BTSやルセラフィム(LE SSERAFIM)らのヘアを担当するヘアスタイリスト、パク・ネジュ(Park Naejoo)によるヘアケアブランド。天然成分を97%配合したトリートメントはオリジナルブレンドのネロリの香りも特徴だ。

Seven days a week!手放せないトリートメント
/本橋涼介「WWDJAPAN」編集部 シニアエディター

フォーム洗顔のようなテクスチャーが面白い、その名の通り、洗い流さないトリートメント。きめ細かな泡を髪に塗布すると、あっという間になじんで消えてしまいます。「本当にこんなんで大丈夫か?」と思いきや、ドライヤーでブローするとサラサラの仕上がり。髪が太く、硬くて万年キノコの僕も、スッとボリュームダウンしてセットが楽になりました。洗い流さないトリートメントにありがちな、手のベタつきも全然なし。ウワサによるとBTSのジョングクも愛用しているそうで、これは“Seven Days a Week”手放せないこと間違いなし!

「スノー フォックス スキンケア(SNOW FOX SKINCARE)」
“プレミアム FOXカッサ ウッド ヘアブラシ”

「カッサ × 頭皮ケア」に着目したヘアブラシから、ウッドタイプが登場。耐久性があるブナ木製ハンドルに付いた長い150本の24KGメッキピンは毛穴と毛穴の間を刺激する細さにリニューアルしている。

やみつきになる刺激で肩こりに期待
/新関瑠里「WWDJAPAN」編集部記者

肩こりがひどくなり、スパのマッサージに飛び込んだら担当してくれた韓国のお母さんに「肩もだけど頭皮……ガチガチだよ」と引き気味に言われました。一極集中で肩を労っていましたが、普段の頭皮マッサージも効果あるからね、と念押しされ、話題のこのブラシにガチガチ頭皮を託して自宅ケアを始めることに。“24Kゴールドメッキの150本の針”!のぜいたくなピンで、頭皮をザリザリガリガリとすべらせると、なんとも言えないヒンヤリ〜ゾワ〜とした感覚に。それがやみつきになる刺激で無心に動かしていると、顔から肩にかけてポカポカ、浮腫んでいた目元もスッキリ。なによりも、1回使うだけで頭も肩も軽くなったのには驚きました。ご褒美プライスですが、特に肩こり難民におすすめです!

「マークユー(MARK U)」
“ベースミルク”

アイロンやドライヤーの熱から髪を守るトリートメントや、自然な艶でニュアンスをプラスするスタイリング剤としても利用できるヘアミルク。クリアインセンスの香り。

2024年上半期ベスコスを語るスレ
/村田 ビジネスプランニング部

【2024年父の日】「サボン」が「ジェントルマン」などのケアキットを数量限定で発売 

「サボン(SABON)」は「ジェントルマン」の香りのボディーケアや、大人気のフェイスケアを楽しめる、父の日のギフトを数量限定で発売する。全国のサボン直営ストアで取り扱う。

「ジェントルマン」シリーズは洗練された紳士にふさわしい、清潔感あふれるシトラスウッディの香りで揺るぎのない自信と前向きさ、余裕と大人の気品を漂わすアイテムだ。

ボディーケア2品とフェイスケア、オリジナルデザインポーチがセットのジムや旅行先での使用にも最適な“トラベルギフト ジェントルマン”(5280円)や洗練されたデザインのギフトボックスにセットした“フェイス&ボディケアキット ジェントルマン”(7810円)、清涼感あふれるミントの香りで、朝や夏におすすめの“ヘッド&フットスクラブキット”(5500円)をラインアップする。

The post 【2024年父の日】「サボン」が「ジェントルマン」などのケアキットを数量限定で発売  appeared first on WWDJAPAN.

【2024年父の日】「サボン」が「ジェントルマン」などのケアキットを数量限定で発売 

「サボン(SABON)」は「ジェントルマン」の香りのボディーケアや、大人気のフェイスケアを楽しめる、父の日のギフトを数量限定で発売する。全国のサボン直営ストアで取り扱う。

「ジェントルマン」シリーズは洗練された紳士にふさわしい、清潔感あふれるシトラスウッディの香りで揺るぎのない自信と前向きさ、余裕と大人の気品を漂わすアイテムだ。

ボディーケア2品とフェイスケア、オリジナルデザインポーチがセットのジムや旅行先での使用にも最適な“トラベルギフト ジェントルマン”(5280円)や洗練されたデザインのギフトボックスにセットした“フェイス&ボディケアキット ジェントルマン”(7810円)、清涼感あふれるミントの香りで、朝や夏におすすめの“ヘッド&フットスクラブキット”(5500円)をラインアップする。

The post 【2024年父の日】「サボン」が「ジェントルマン」などのケアキットを数量限定で発売  appeared first on WWDJAPAN.

【2024年父の日】「サボン」が「ジェントルマン」などのケアキットを数量限定で発売 

「サボン(SABON)」は「ジェントルマン」の香りのボディーケアや、大人気のフェイスケアを楽しめる、父の日のギフトを数量限定で発売する。全国のサボン直営ストアで取り扱う。

「ジェントルマン」シリーズは洗練された紳士にふさわしい、清潔感あふれるシトラスウッディの香りで揺るぎのない自信と前向きさ、余裕と大人の気品を漂わすアイテムだ。

ボディーケア2品とフェイスケア、オリジナルデザインポーチがセットのジムや旅行先での使用にも最適な“トラベルギフト ジェントルマン”(5280円)や洗練されたデザインのギフトボックスにセットした“フェイス&ボディケアキット ジェントルマン”(7810円)、清涼感あふれるミントの香りで、朝や夏におすすめの“ヘッド&フットスクラブキット”(5500円)をラインアップする。

The post 【2024年父の日】「サボン」が「ジェントルマン」などのケアキットを数量限定で発売  appeared first on WWDJAPAN.

ファンケルが男性向けオールインワンウォーターを発売 シカ配合で肌荒れ、乾燥、毛穴にアプローチ

ファンケルは7月18日、男性特有の肌荒れ、乾燥などの不調や毛穴にアプローチするオールインワンウォーター“メン オールインワン ウォーター”(100mL、2750 円)を発売する。

同商品は、男性の皮膚生理や肌悩みに合わせた処方のオールインワンウォーター。洗顔後1本でスキンケアが完結する利便性で、忙しい男性の肌を効率的にケアする。シカやグリチルリチン酸ジカリウム、浸透型ヒアルロン酸を配合。ひげ剃りによる肌荒れを予防しながら乾燥した肌に潤いを与え、毛穴の黒ずみや開きがない肌に整える。アルコールに加え、防腐剤や合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を一切使用しない “無添加スキンケア”が特徴で、肌に負担なく使用できる。天然精油の香りで、ベタつかずさらっとした使い心地。

The post ファンケルが男性向けオールインワンウォーターを発売 シカ配合で肌荒れ、乾燥、毛穴にアプローチ appeared first on WWDJAPAN.

ファンケルが男性向けオールインワンウォーターを発売 シカ配合で肌荒れ、乾燥、毛穴にアプローチ

ファンケルは7月18日、男性特有の肌荒れ、乾燥などの不調や毛穴にアプローチするオールインワンウォーター“メン オールインワン ウォーター”(100mL、2750 円)を発売する。

同商品は、男性の皮膚生理や肌悩みに合わせた処方のオールインワンウォーター。洗顔後1本でスキンケアが完結する利便性で、忙しい男性の肌を効率的にケアする。シカやグリチルリチン酸ジカリウム、浸透型ヒアルロン酸を配合。ひげ剃りによる肌荒れを予防しながら乾燥した肌に潤いを与え、毛穴の黒ずみや開きがない肌に整える。アルコールに加え、防腐剤や合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を一切使用しない “無添加スキンケア”が特徴で、肌に負担なく使用できる。天然精油の香りで、ベタつかずさらっとした使い心地。

The post ファンケルが男性向けオールインワンウォーターを発売 シカ配合で肌荒れ、乾燥、毛穴にアプローチ appeared first on WWDJAPAN.

グルーミングツールブランド「オーガー」がトーキョー バーンサイドとコラボ GUCCIMAZEデザインの限定ノベルティーも

グルーミングツールブランド「オーガー(AUGER)」は5月10〜25日の期間、原宿のレストラン・トーキョー バーンサイドとコラボレーションした居酒屋“JAPANESE IZAKAYA STYLE YA/EN at TOKYO BURNSIDE in collaboration with AUGER”を開催する。ブランド立ち上げ当初から、“身だしなみをととのえる時間”が自分と向き合い、心に触れる豊かなものとなることを目指してきた「オーガー」は、これまでにも“ととのい”をテーマに、イベントや施設とのコラボレーションを行ってきた。トーキョー バーンサイドとのコラボレーションでは、仲間と食事やお酒を楽しむことでリフレッシュできる瞬間にフォーカスし、“宴とととのい”をテーマに居酒屋メニューを展開する。

会期中に提供されるのは、「オーガー」のインスピレーションを軸に、黒を基調としたフードやドリンク。ラインアップはボリューミーなパストラミに目玉焼き2つが乗った“パストラミエッグ”(1500円)、生姜の香りが食欲をそそる“クロマグロの生姜焼き”(1100円)、黒酢の酸味が効いた“黒酢豚”(1600円)、宴の〆にぴったりな“黒雲呑のせ半田にゅうめん”(1200円)、富ヶ谷のジューススタンド・コスモスジューストミガヤの看板ドリンク“コスモスショット”(600円)、“オーガーオリジナルスムージー”(1400円)。また、5月18日限定で、餃子愛好家として知られる餃子超人による“焼き餃子”(600円)、“水餃子”(600円)も登場する。トーキョー バーンサイドの常設メニューも注文可能だ。

3500円以上の食事をした来場者には、アーティストのグッチメイズ(GUCCIMAZE)が手がける数量限定ノベルティーの配布も行う。

◾️JAPANESE IZAKAYA STYLE YA/EN at TOKYO BURNSIDE in collaboration with AUGER
会期:5月10〜25日※5月11、13、15、22日は休業
時間:18:00~24:00
場所:トーキョー バーンサイド
住所:東京都渋谷区神宮前5-12-14 2F

The post グルーミングツールブランド「オーガー」がトーキョー バーンサイドとコラボ GUCCIMAZEデザインの限定ノベルティーも appeared first on WWDJAPAN.

グルーミングツールブランド「オーガー」がトーキョー バーンサイドとコラボ GUCCIMAZEデザインの限定ノベルティーも

グルーミングツールブランド「オーガー(AUGER)」は5月10〜25日の期間、原宿のレストラン・トーキョー バーンサイドとコラボレーションした居酒屋“JAPANESE IZAKAYA STYLE YA/EN at TOKYO BURNSIDE in collaboration with AUGER”を開催する。ブランド立ち上げ当初から、“身だしなみをととのえる時間”が自分と向き合い、心に触れる豊かなものとなることを目指してきた「オーガー」は、これまでにも“ととのい”をテーマに、イベントや施設とのコラボレーションを行ってきた。トーキョー バーンサイドとのコラボレーションでは、仲間と食事やお酒を楽しむことでリフレッシュできる瞬間にフォーカスし、“宴とととのい”をテーマに居酒屋メニューを展開する。

会期中に提供されるのは、「オーガー」のインスピレーションを軸に、黒を基調としたフードやドリンク。ラインアップはボリューミーなパストラミに目玉焼き2つが乗った“パストラミエッグ”(1500円)、生姜の香りが食欲をそそる“クロマグロの生姜焼き”(1100円)、黒酢の酸味が効いた“黒酢豚”(1600円)、宴の〆にぴったりな“黒雲呑のせ半田にゅうめん”(1200円)、富ヶ谷のジューススタンド・コスモスジューストミガヤの看板ドリンク“コスモスショット”(600円)、“オーガーオリジナルスムージー”(1400円)。また、5月18日限定で、餃子愛好家として知られる餃子超人による“焼き餃子”(600円)、“水餃子”(600円)も登場する。トーキョー バーンサイドの常設メニューも注文可能だ。

3500円以上の食事をした来場者には、アーティストのグッチメイズ(GUCCIMAZE)が手がける数量限定ノベルティーの配布も行う。

◾️JAPANESE IZAKAYA STYLE YA/EN at TOKYO BURNSIDE in collaboration with AUGER
会期:5月10〜25日※5月11、13、15、22日は休業
時間:18:00~24:00
場所:トーキョー バーンサイド
住所:東京都渋谷区神宮前5-12-14 2F

The post グルーミングツールブランド「オーガー」がトーキョー バーンサイドとコラボ GUCCIMAZEデザインの限定ノベルティーも appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」が父の日コレクション発売 スーパーヒーローがモチーフのバスボムなど全17種

英国発のナチュラルコスメブランド「ラッシュ(LUSH)」は、6月16日の父の日に向けた“ファザーズデイコレクション”を発売する。“スーパーヒーロー”のようなお父さんにゆっくりとしたバスタイムを贈れるバスボムやソープ、シャワージェルなど全17種類を用意する。5月1日に公式アプリで先行発売し、2日から全国78店舗と公式オンラインストアで販売する。

バスボムからは、スーパーヒーローのお面をモチーフにし、ベルガモットとイランイランの香りで安らぎを与える“スーパーダッド!”(1150円)や、ダマスクローズとラベンダーの香りが気持ちを落ち着かせる“ダイナソー”(700円)、ポッピングキャンディーの弾ける音やピンクとブルーの渦巻、フルーティーで爽やかな香りが広がる“アウトオブディスワールド”(990円)を用意する。

そのほか、バブルバー“シーサイド”(100g、800円)やソープ“トゥルーグリット”(100g、1300円)、シャワージェル“フレッシュ アズ シャワージェル”(115g 1580円、290g 3160円、565g 5330円)などもそろえる。

ギフトセットからは、バスルームを宇宙空間に変える2種類のバスボムをセットにした“アウトオブディスワールド ギフト”(2380円)、“ダイナソー”と“フレッシュ アズ シャワージェル”を含む、未知のバスタイムが体験できる“アドベンチャーアイランド ギフト”(4930円)が登場するほか、好きなアイテムを風呂敷にインスピレーションを受けた“ノットラップ”や手すきの紙“ロクタラップ”に包めるオリジナルギフトも用意する。

The post 「ラッシュ」が父の日コレクション発売 スーパーヒーローがモチーフのバスボムなど全17種 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」が阪急メンズ大阪にオープン ブランド初の男性フォーカス店

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は3月29日、男性にフォーカスしたブランド初のコンセプトストアを阪急メンズ大阪にオープンする。性別を問わないジェンダーレスな香りで男性の愛用者も多い同ブランドだが、メンズ香水の需要が広がる近年の状況を受けメンズフォーカス店の開店に至った。香水やグルーミングアイテムが揃ったオープン記念の限定品も発売する。

店内は英国パブをイメージしたグリーンのタイルや真鍮のトリミングを取り入れたミッドセンチュリーのブリティッシュスタイル。木目を基調とした落ち着いた雰囲気の中、男性におすすめの洗練された香りやスタイリッシュなアイテムをそろえた。

同店のオープン記念として、ミニチュアサイズのコロンやキャンドル、グルーミングアイテムなど15種類をセットにしたコレクション“ミスター マローン ラグジュアリー コレクション”(5万2800円)を発売するほか、1万9800円以上の購入者に先着順で9mLサイズの“サイプレス & グレープバイン コロン インテンス”をプレゼントする。

The post 「ジョー マローン ロンドン」が阪急メンズ大阪にオープン ブランド初の男性フォーカス店 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」が阪急メンズ大阪にオープン ブランド初の男性フォーカス店

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は3月29日、男性にフォーカスしたブランド初のコンセプトストアを阪急メンズ大阪にオープンする。性別を問わないジェンダーレスな香りで男性の愛用者も多い同ブランドだが、メンズ香水の需要が広がる近年の状況を受けメンズフォーカス店の開店に至った。香水やグルーミングアイテムが揃ったオープン記念の限定品も発売する。

店内は英国パブをイメージしたグリーンのタイルや真鍮のトリミングを取り入れたミッドセンチュリーのブリティッシュスタイル。木目を基調とした落ち着いた雰囲気の中、男性におすすめの洗練された香りやスタイリッシュなアイテムをそろえた。

同店のオープン記念として、ミニチュアサイズのコロンやキャンドル、グルーミングアイテムなど15種類をセットにしたコレクション“ミスター マローン ラグジュアリー コレクション”(5万2800円)を発売するほか、1万9800円以上の購入者に先着順で9mLサイズの“サイプレス & グレープバイン コロン インテンス”をプレゼントする。

The post 「ジョー マローン ロンドン」が阪急メンズ大阪にオープン ブランド初の男性フォーカス店 appeared first on WWDJAPAN.

ライフスタイル展示会「フェス・リエゾン 東京」開催 ヒトや地球に優しい商品が集結

ブランドプロデュースやブランドコンサルティングを行うオムニモスークは3月24〜26日、ライフスタイル展示会「フェス・リエゾン 東京(FES LIAISON TOKYO)」をライトボックススタジオ青山で開催する。化粧品やインナービューティ、雑貨などを扱う37ブランドを集積するほか、ヨガのワークショップやカラー運命学診断なども実施し、約1000人の来場者を見込む。

「フェス・リエゾン 東京」は2020年11月にスタート。ヒトや地球に優しいモノ作りを行うブランドを扱う。8回目となる今回は、約80%が新規出展で、精油ブランドの出店が目立つ。「ブラクト(BRACT)」は保存料や甘味料、着色料、人工甘味料不使用のブレンドティーや国産素材から抽出した精油を扱う。「テンメイ(TENMEI)」は宮崎県美郷町の森が生むクロモジやユズの精油を独自にブレンドした歯磨き粉を展開。「エターナルベリティーズ(THE ETERNAL VERITIES)」は仏教の“真理”からインスパイアを得て、注目のエクソソームを配合した頭皮用化粧水やメディテーションオイルなどをそろえる。日本発の「アオリスボーテ(HAORI’SBEAUTE)」はスキンケア発想のフランス産オーガニックヘアケアアイテムやスキンケアを扱う。

そのほか、世界最古の香料といわれるフランキンセンスのお香を展開する「ヌー(NU)」や、薔薇のコンフィチュールを扱う「ささやき コンフィチュール デ ローズ」、卵や乳製品、白砂糖不使用のスイーツ「グッドフォーライフ(GOODFORLIFE)」、江戸時代に飲まれていた銘酒「柳蔭」を再現した「ヤナギ(YANAGI)」など希少価値のあるキラリと光るブランドを取りそろえる。

また、今回からラインの公式アカウントを開設。出展社によるプレゼント企画も実施し、約400アイテムを提供する。プレゼントは会期中にブースで渡すことで来場者増にもつなげる。「会期前には出展社を対象にビューティビジネスについての勉強会を行うなど出展社、来場者に有益なイベントにしたい」(安田旬佑オムニモスーク代表取締役)と語る。

■第8回フェス・リエゾン 東京
開催日時: 3月24~ 26日
24日12:00~18:00
25日11:00~19:00 
26日10:00~18:00
場所 :ライトボックススタジオ青山(東京都港区南青山5丁目16−7)
入場料:無料(要事前登録)

The post ライフスタイル展示会「フェス・リエゾン 東京」開催 ヒトや地球に優しい商品が集結 appeared first on WWDJAPAN.

「ひょっとして男性更年期?」 心身の不調と向き合う方法を医師が解説

「疲れやすい」「眠れない」「ひどい発汗がある」「気分が落ち込む」、40代以上の男性で、このような症状に心当たりはないだろうか? 仕事のパフォーマンスにも影響する心身の不調には、ひょっとしたら「男性更年期」が関係している可能性がある。今回はまだ認知度の低い男性更年期について、症状や治療法、自分で出来る対策などを、順天堂大学医学部浦安病院泌尿器科医の辻村晃教授に聞いた。

どんな症状が思い当たったら「男性更年期」?

女性に比べると、まだ広く知られているとはいえない「男性更年期」。いったいどんな症状が該当するのだろう?辻村教授によると、「気力が減退してやる気が起きない、発汗、気分の落ち込み、筋力の低下や性欲の減退など、女性の更年期と共通する症状が多いといえます。男性ホルモンの低下と伴に生じる各種症状を、医学的には『加齢男性性腺機能低下症(LOH症候群)』と呼び、一般的に『男性更年期』と表現されています」。

主に40~50代男性に発生しやすいとはいえ、ストレスの影響によって若い世代でも発生する可能性があるという。下記に、男性更年期の診療に用いる「AMSスコア」の一部を掲載したい。あなたは、思い当たる項目があるだろうか?

もし、思い当たる項目が多く心身になにがしかの不調を抱えているなら、1度専門医に相談してみることをおすすめしたい。

男性更年期は病院の何科を受診すべき?

女性の更年期は「婦人科」にかかるけれど、男性の場合はそもそも病院の何科を受診すればよいのだろう?「男性ホルモンの約95%を占めるテストステロンは睾丸で作られているため、男性更年期は『泌尿器科』で対応することが多いです」。泌尿器科を受診すると、まずは血液検査でテストステロン値を計測。加えて、前述のAMSスコアと、医師による問診も含めて、総合的に男性更年期か否かを診断するという。

「ホルモン検査だけでは、一概に判断が難しい面があるからです。以前の記事で述べた通り、テストステロン値が低い群は、患者全体の3分の1程度に過ぎません。残り3分の2はなんらかの症状を抱えて来院しているわけですから、AMSや問診も含めて検討し、治療につなげていくことが重要です」

本来ホルモンは複雑に連動して働くため、不調の原因を探るなら、女性ホルモンやステロイドホルモンも含めた、総合的な検査が望ましい。しかし、現状このような検査を実施しているのは、専門的に男性更年期を診療する、一部の医療機関に限られるという。身近に男性更年期の専門外来がない場合は、泌尿器科に相談するのが現実的な選択肢となりそうだ。

泌尿器科ではどんな治療が受けられる?

血液検査でテストステロン値が低かった場合、また基準より高かったとしても、更年期症状が見られる場合、治療において第1選択肢となるのが「ホルモン補充療法」だ。具体的には、「テストステロンの筋肉注射」である。「注射後数日で体内のテストステロン値が上昇し、代謝によって減少しながら効果は3週間~1ヶ月程度持続します。個人差はありますが、月に1度くらいの頻度で接種するのが一般的です」。

注射は保険が適用されることもあるが、睾丸を摘出したケースなどを除くと自費のことが多い。自費の場合、価格は医療機関によってまちまちだが5000円前後が主流という。

頻繁にクリニックに通うのが難しい場合は、次の注射までの間に「男性ホルモンクリーム」の使用を推奨される。陰嚢やあごの下に塗布し、皮膚を通してテストステロンをゆるやかに補うクリームだ。「一般的な泌尿器科の治療ガイドラインでは『グローミン』を推奨します。第1類薬品なので、薬剤師のいるドラッグストアで購入できますが、どこにでも置いてある薬ではないため、薬局への確認が必要でしょう。男性更年期を専門的に診療する医療機関では、より濃度の高い海外製のクリームや、独自処方のクリームを処方する場合もあります」。

その他に漢方薬を用いることもあるが、「男性更年期の主要な治療法はこの2つに代表されます」。女性の更年期は、漢方薬や点滴など治療の選択肢が複数あり、すでに市販の漢方薬やサプリメントも充実していることを考えると選択肢が限定されている印象は否めない。他に何か「自分でできる対策」はないのだろうか?

自分で出来る「男性更年期対策」は
食事や睡眠などの生活習慣の見直し

自分自身で行える男性更年期対策として、辻村教授が患者に行う「生活指導」を教えてもらった。まずチェックしたいのは、肥満傾向があるかどうか。「メタボリックシンドロームと男性ホルモンの関係性は、すでに多くの論文で指摘されています。肥満気味の方は、テストステロンも低下しやすい。適度な運動と食生活の見直しが必要です」。

適度な運動とは、ウォーキング、ジョギング、スクワットのような軽い運動を1日30分程度行うこと。これにより、テストステロン値が上昇しやすくなる。反対に長時間のハードな運動は、テストステロン値を下げる場合があるので注意が必要だ。

「食生活に関しては、コレステロール値を上げるような脂っこい食材は避けて頂きたいですね。野菜を積極的に摂り、なかでも『玉ねぎ』は、テストステロン値を上げる食材として知られています。また、男性ホルモンの材料となる、『たんぱく質』の摂取も大切でしょう」

もう1つ注目したいのは、「睡眠」に関することだ。こちらもすでに論文が沢山存在し、睡眠時間が6時間以下の男性は、テストステロン値が低下しやすいという。「睡眠時間に関しては諸説ありますが、7時間程度が最もテストステロン数値が上がるとされています。あとは『笑うこと』ですね。コメディ映画を観たあとに、テストステロン値が上がるというデータが存在します」。

辻村教授の話を総合すると、「バランスのよい食生活を心がける」「適度な運動をする」「7時間の睡眠をとる」「よく笑う」と、いずれも健康のためによいとされる一般的な事柄ばかりではある。しかし、働き盛りの多忙な男性には、なかなか難しいのも実情だろう。

その一方で何もしないままでは、よくて現状維持。実際のところ、年齢と共に体内のテストステロンは減少していく。何か1つでも「できることから取り入れてみる」のはいかがだろう?そして何より、体力や気力の衰え、発汗など、若い頃とは違う不調に悩んだら、専門医への相談を選択肢に入れて欲しい。以前の記事で記した通り「原因が分からず」「誰にも相談出来ず」不調で苦しんでいる男性は、少なくないと感じるからだ。

男女問わず「更年期症状の辛さ」は、該当の世代にならないとピンとこない事柄ではある。当事者である40代以上の男性はもちろん、若い世代の男性や女性にも、男性更年期への理解が深まることを心から願っている。

The post 「ひょっとして男性更年期?」 心身の不調と向き合う方法を医師が解説 appeared first on WWDJAPAN.

実は離職の一因? 経営層も女性も知っておきたい「男性更年期」の事実

近年、フェムケア意識の高まりと共に、企業内において女性の生理や更年期への配慮が求められている。その一方で「男性の更年期」に関しては、ほとんど知られていないのが実情だ。マネージメントを担う40~50代の男性に発生しやすい健康課題は、本人や周囲にどのような影響があるのだろうか。 該当世代の男性はもちろん、若手社員や女性も知っておきたい、男性更年期について検証する。

そもそも、男性に「更年期」は存在するのか?

「集中力が続かない」「仕事のパフォーマンスが落ちた」「気分が落ち込みやすい」「突然発汗する」、40代以上の男性で、このような事柄が思い当たる人はいるだろうか。その裏側には、「男性ホルモンの急激な低下」が関係している可能性がある。

順天堂大学医学部浦安病院 泌尿器科の辻村晃教授は「男性ホルモンの95%を占める『テストステロン』は、20歳頃をピークに減少していきます。それに伴って生じる各種の症状を『加齢男性性腺機能低下症(LOH症候群)』と定義している。これは女性の更年期に基づいて生まれた概念であり、症状は女性の更年期とほぼ共通しています」と話す。

女性と同じく、ホルモンの低下によって発生する症状を「男性更年期と呼んでいる」のが現状のようだ。具体的な症状としては、①精神的な症状(鬱、イライラなど)、②身体的な症状(ほてり、筋力低下など)、③性機能の低下(性欲の低下など)に分けられる。

「患者の訴えとして最も多いのは①の精神的な症状で、約4割を占める印象です。落ち込み、不安、パニック、集中力低下などですね。イライラして周囲に当たり散らすケースもありますが、大多数は『活力低下』『鬱』方向の悩みであり、深刻な場合は離職につながることもあります」

②の身体的な症状としては、ほてりや発汗、身体が疲れやすくなること。テストステロンは筋肉を作るホルモンであり、運動能力の低下や、太りやすくなることも該当する。③は文字通り性欲の低下や、朝の勃起回数が減ることなどだ。

30代も他人事ではない? 男性更年期診断の難しさ

女性の更年期は、閉経を挟んだ前後5年と定義されており、40代後半~50代で経験する人が多い。しかし男性には「閉経」のような明確な区切りがないため、経験する年代や症状に関して、個人差が大きいという。

「テストステロンは一定速度で減少する人もいれば、ある年代で急激にガクンと減る人もいる。30代で『自分は更年期ではないか』と疑って受診する人もいますし、60代の患者もいます。40~50代中心とはいえ、どの年代でも起こり得る印象です」と、辻村教授は話す。

その理由の1つは、テストステロンが「ストレス」と深く関係していることだ。職場や家庭において強いストレスを受けると、若い世代でも一時的にテストステロン値が低下することがある。

「ところが、血液検査をしてみると実際にテストステロン値が低い患者は、全体の約3分の1程度に過ぎません。残り3分の2は、数値は悪くないのに、何らかの症状で苦しんでいる。なぜかというと、テストステロン値は『同年代に比べて、高いか低いか』は分かるものの、『本人の1年前と比べてどうか』は、分からないからです。最近急激に低下したのであれば、なんらかの症状が発生しても不思議ではありません」

テストステロンは、毎年(健康診断などで)測るようなものではなく、男性更年期の症状が出てはじめて測ることがほとんどだ。本人の過去と比較できないことも、診断を難しくしているという。

男性特有の「弱みを見せない」メンタル構造
昇進をきっかけに不調に陥ることも

どの年代にも発生する可能性があるとはいえ、男女共に更年期症状が多いのは40~50代にかけて。バリバリに仕事をこなす働き盛りの世代である。

「アンファー(ANGFA)」で男性の健康課題に着目したオムテックブランドの責任者を務める長内尚執行役員は、「40~50代になると、マネジメント層も一定数います。自身のパフォーマンス低下が、ともすれば部署全体の業績に関係してしまう。男女含めての話ではありますが、更年期の離職による経済損失は6300億円にのぼるという試算もあります」と話す。

この試算は、労働政策研究・研修機構「NHK実施『更年期と仕事に関する調査2021』」に基づいたものだ。このデータによると、「現在更年期症状を経験している人」のうち、男性は管理職比率が高く、50~54歳では実に42.6%にのぼる。

【40~50代の就業状態と更年期経験者の就業状態】

「更年期症状を経験中の男性を対象としたインタビューでは、『昇進』をきっかけに不調に陥る人が散見しました。若手で仕事内容が限定されていた頃は、人前でのプレゼンも平気だったのに、責任ある立場になったとたん緊張するようになった例もある。恐らくプレッシャーやストレスが関係しているのでしょう。もう1つ、男性は総じて『他人に弱みを見せたくない』『誰かに相談せず、自己解決する』傾向が強いように感じます。そのため、周囲に更年期が理解されにくい面もありそうです」と長内執行役員は話す。

辻村教授も「男性更年期の認知の低さ」によって生じる問題点を指摘する。「これまでのように仕事が回せないと、同僚に対して引け目を感じます。朝起きられない、休みがちになる、そうした場合、家族に更年期に対する理解がないと、サボっているように見えてしまう。このような事柄が、患者を精神的に追い詰めていくのです」

更年期と言われて“安堵”する男性たち
職場における今後の課題とは?

個人的に意外だったのは、辻村教授からも長内執行役員からも、「男性は更年期と診断されると、ある種の安堵を覚える」という話が出たことだ。女性の場合「あなたは更年期です」と言われて、ポジティブな感情を抱くことはまずないように思う。どちらかというと、更年期はいつか向き合う憂鬱な事柄で「ついにきたか」と思うのではないだろうか。

「男性の場合、不調の要因をネットで調べ、更年期を疑って受診する人が多い。実際に更年期と診断されると、『やはり』と腑に落ちるんですね。原因が分かれば安心材料になりますし、次の段階として治療や生活面の対策も考えられる。逆に検査でテストステロン値が高いと『この不調の原因は何なのか』と悩みが深くなってしまいます」と辻村教授は話す。

長内執行役員も同意見だ。「特に落ち込みやイライラなどメンタル面の不調は、一歩間違うと『自身の性格に起因する話し』になってしまう。そうではなく、誰にでも起こりうる症状だと理解すると、気持ちが楽になるという人が目立ちます」。

男性更年期の認知が低いせいで、「原因が分からず」「誰にも相談できず」、不調の沼で苦しんでいる男性が多いのではないだろうか。前述の労働政策研究・研修機構の調査によると、「職場で求められる更年期の取り扱い方」として、男女ともに最も多かったのが「症状や対処法について理解できる研修」だった。

【更年期の職場における取り扱い方への希望】

さらに、男女に共通する希望として「職場において直属の上司に相談できる環境」も上位に上がっている。これは今後、マネジメント層の課題となるかもしれない。

「マネジメント層はもちろんですが、若手や女性も含めて、周囲の理解があることも重要だと感じます。女性と同じように、男性にも特有の悩みがあると知っていただき、お互いにサポートしあえる環境が理想ではないでしょうか」と、長内執行役員は話す。

まずは該当世代の男性が更年期か否かを知る手がかりとして、別記事でチェックリストを作成した。さらに、辻村教授に聞いた、クリニックにおける治療法や生活習慣のアドバイスも記したいと思う。当事者である男性はもちろん、家族や同僚の不調が気になる女性も、ぜひチェックしてみて欲しい。

The post 実は離職の一因? 経営層も女性も知っておきたい「男性更年期」の事実 appeared first on WWDJAPAN.

実は離職の一因? 経営層も女性も知っておきたい「男性更年期」の事実

近年、フェムケア意識の高まりと共に、企業内において女性の生理や更年期への配慮が求められている。その一方で「男性の更年期」に関しては、ほとんど知られていないのが実情だ。マネージメントを担う40~50代の男性に発生しやすい健康課題は、本人や周囲にどのような影響があるのだろうか。 該当世代の男性はもちろん、若手社員や女性も知っておきたい、男性更年期について検証する。

そもそも、男性に「更年期」は存在するのか?

「集中力が続かない」「仕事のパフォーマンスが落ちた」「気分が落ち込みやすい」「突然発汗する」、40代以上の男性で、このような事柄が思い当たる人はいるだろうか。その裏側には、「男性ホルモンの急激な低下」が関係している可能性がある。

順天堂大学医学部浦安病院 泌尿器科の辻村晃教授は「男性ホルモンの95%を占める『テストステロン』は、20歳頃をピークに減少していきます。それに伴って生じる各種の症状を『加齢男性性腺機能低下症(LOH症候群)』と定義している。これは女性の更年期に基づいて生まれた概念であり、症状は女性の更年期とほぼ共通しています」と話す。

女性と同じく、ホルモンの低下によって発生する症状を「男性更年期と呼んでいる」のが現状のようだ。具体的な症状としては、①精神的な症状(鬱、イライラなど)、②身体的な症状(ほてり、筋力低下など)、③性機能の低下(性欲の低下など)に分けられる。

「患者の訴えとして最も多いのは①の精神的な症状で、約4割を占める印象です。落ち込み、不安、パニック、集中力低下などですね。イライラして周囲に当たり散らすケースもありますが、大多数は『活力低下』『鬱』方向の悩みであり、深刻な場合は離職につながることもあります」

②の身体的な症状としては、ほてりや発汗、身体が疲れやすくなること。テストステロンは筋肉を作るホルモンであり、運動能力の低下や、太りやすくなることも該当する。③は文字通り性欲の低下や、朝の勃起回数が減ることなどだ。

30代も他人事ではない? 男性更年期診断の難しさ

女性の更年期は、閉経を挟んだ前後5年と定義されており、40代後半~50代で経験する人が多い。しかし男性には「閉経」のような明確な区切りがないため、経験する年代や症状に関して、個人差が大きいという。

「テストステロンは一定速度で減少する人もいれば、ある年代で急激にガクンと減る人もいる。30代で『自分は更年期ではないか』と疑って受診する人もいますし、60代の患者もいます。40~50代中心とはいえ、どの年代でも起こり得る印象です」と、辻村教授は話す。

その理由の1つは、テストステロンが「ストレス」と深く関係していることだ。職場や家庭において強いストレスを受けると、若い世代でも一時的にテストステロン値が低下することがある。

「ところが、血液検査をしてみると実際にテストステロン値が低い患者は、全体の約3分の1程度に過ぎません。残り3分の2は、数値は悪くないのに、何らかの症状で苦しんでいる。なぜかというと、テストステロン値は『同年代に比べて、高いか低いか』は分かるものの、『本人の1年前と比べてどうか』は、分からないからです。最近急激に低下したのであれば、なんらかの症状が発生しても不思議ではありません」

テストステロンは、毎年(健康診断などで)測るようなものではなく、男性更年期の症状が出てはじめて測ることがほとんどだ。本人の過去と比較できないことも、診断を難しくしているという。

男性特有の「弱みを見せない」メンタル構造
昇進をきっかけに不調に陥ることも

どの年代にも発生する可能性があるとはいえ、男女共に更年期症状が多いのは40~50代にかけて。バリバリに仕事をこなす働き盛りの世代である。

「アンファー(ANGFA)」で男性の健康課題に着目したオムテックブランドの責任者を務める長内尚執行役員は、「40~50代になると、マネジメント層も一定数います。自身のパフォーマンス低下が、ともすれば部署全体の業績に関係してしまう。男女含めての話ではありますが、更年期の離職による経済損失は6300億円にのぼるという試算もあります」と話す。

この試算は、労働政策研究・研修機構「NHK実施『更年期と仕事に関する調査2021』」に基づいたものだ。このデータによると、「現在更年期症状を経験している人」のうち、男性は管理職比率が高く、50~54歳では実に42.6%にのぼる。

【40~50代の就業状態と更年期経験者の就業状態】

「更年期症状を経験中の男性を対象としたインタビューでは、『昇進』をきっかけに不調に陥る人が散見しました。若手で仕事内容が限定されていた頃は、人前でのプレゼンも平気だったのに、責任ある立場になったとたん緊張するようになった例もある。恐らくプレッシャーやストレスが関係しているのでしょう。もう1つ、男性は総じて『他人に弱みを見せたくない』『誰かに相談せず、自己解決する』傾向が強いように感じます。そのため、周囲に更年期が理解されにくい面もありそうです」と長内執行役員は話す。

辻村教授も「男性更年期の認知の低さ」によって生じる問題点を指摘する。「これまでのように仕事が回せないと、同僚に対して引け目を感じます。朝起きられない、休みがちになる、そうした場合、家族に更年期に対する理解がないと、サボっているように見えてしまう。このような事柄が、患者を精神的に追い詰めていくのです」

更年期と言われて“安堵”する男性たち
職場における今後の課題とは?

個人的に意外だったのは、辻村教授からも長内執行役員からも、「男性は更年期と診断されると、ある種の安堵を覚える」という話が出たことだ。女性の場合「あなたは更年期です」と言われて、ポジティブな感情を抱くことはまずないように思う。どちらかというと、更年期はいつか向き合う憂鬱な事柄で「ついにきたか」と思うのではないだろうか。

「男性の場合、不調の要因をネットで調べ、更年期を疑って受診する人が多い。実際に更年期と診断されると、『やはり』と腑に落ちるんですね。原因が分かれば安心材料になりますし、次の段階として治療や生活面の対策も考えられる。逆に検査でテストステロン値が高いと『この不調の原因は何なのか』と悩みが深くなってしまいます」と辻村教授は話す。

長内執行役員も同意見だ。「特に落ち込みやイライラなどメンタル面の不調は、一歩間違うと『自身の性格に起因する話し』になってしまう。そうではなく、誰にでも起こりうる症状だと理解すると、気持ちが楽になるという人が目立ちます」。

男性更年期の認知が低いせいで、「原因が分からず」「誰にも相談できず」、不調の沼で苦しんでいる男性が多いのではないだろうか。前述の労働政策研究・研修機構の調査によると、「職場で求められる更年期の取り扱い方」として、男女ともに最も多かったのが「症状や対処法について理解できる研修」だった。

【更年期の職場における取り扱い方への希望】

さらに、男女に共通する希望として「職場において直属の上司に相談できる環境」も上位に上がっている。これは今後、マネジメント層の課題となるかもしれない。

「マネジメント層はもちろんですが、若手や女性も含めて、周囲の理解があることも重要だと感じます。女性と同じように、男性にも特有の悩みがあると知っていただき、お互いにサポートしあえる環境が理想ではないでしょうか」と、長内執行役員は話す。

まずは該当世代の男性が更年期か否かを知る手がかりとして、別記事でチェックリストを作成した。さらに、辻村教授に聞いた、クリニックにおける治療法や生活習慣のアドバイスも記したいと思う。当事者である男性はもちろん、家族や同僚の不調が気になる女性も、ぜひチェックしてみて欲しい。

The post 実は離職の一因? 経営層も女性も知っておきたい「男性更年期」の事実 appeared first on WWDJAPAN.

マンダムが初のメンズ美容家電「イウム」発売 「ギャツビー」「ルシード」の知見生かし若年男性を狙う

マンダムは3月1日、メンズスタイリングに特化した美容家電ブランド「イウム(IUM)」を立ち上げ、“ヘアドライヤー”(8800円※編集部調べ、以下同)、“ストレートアイロン”(6600円)、“マルチトリマー”(6600円)を発売した。全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)と楽天市場で先行販売する。

背景には男性の美容意識の高まり

マンダムは「ギャツビー(GATSBY)」や「ルシード(LUCIDO)」などメンズスタイリング剤を数多く手掛けきた。初となる美容家電ブランド立ち上げの背景には、男性の美容意識の高まりがある。「イウム」開発担当者⼩坂洋介氏は「ただし、男性と親和性の高いヘアアイロンでさえ使用率は10%未満(同社調べ)だ。必要以上に美容にこだわるのは恥ずかしいという声や、女性向けの商品が多い現状を踏まえ、男性の手に取りやすさと使いやすさを考えて開発した」と話す。メインターゲットは大学生や20代前半の若年男性で、黒を基調にしたデザインや液晶ディスプレイを配置するなど、“ギア”や“ガジェット”を連想するアイテムに仕上げた。

トレンド感のあるへスタイリングに特化した家電

“ヘアドライヤー”は風量と5段階の温度を自由に調整できる。癖づけをしたい時には風量と温度を高くしたり、ダメージ毛には温度を低く設定したりなど、自分好みにアレンジ可能だ。マイナスイオン機能も搭載する。“ストレートアイロン”は15mm幅の細いプレートが特徴で、通常のアイロンよりも短い毛にウェーブをつけやすい。アイロンの外側には耐熱フェルトカバーすることで、顔まわりの火傷を防ぐ設計だ。さらにツーブロックのメンテナンスや全身の毛の処理にも使用できる“マルチトリマー”もそろえる。刈り上げ部分を調整できる3mmごとのアタッチメントや、近年クリニックへ脱毛に通う男性が増えていることからVIO用のアタッチメントも付属する。

ドンキでもメンズ美容家電は急成長カテゴリー

ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの川上知大PB企画開発サブマネージャーは、同店と「イウム」の親和性を強調した。「『ドン・キホーテ』では美容カテゴリーの全体売り上げと比較して、男性用美容家電が120%増で伸長している」と話し、その中でも男性用グルーミングは150%増で、脱毛に通う男性のニーズを象徴する。元々マンダムのスタイリング剤の売り上げが高かったことに加え、同社が運営する電子マネー「マジカカード」の会員は1300万人のうち4割が男性だったことも、導入を後押しした。「イウム」の販売により、他店より男性比率が高いアドバンテージを生かし、差別化を図る狙いだ。既に約460店舗が取り扱いを決め、北海道では「ギャツビー」の人気スタイリング剤“ムービングラバー”と並列で展開して訴求する計画も進んでいるという。

The post マンダムが初のメンズ美容家電「イウム」発売 「ギャツビー」「ルシード」の知見生かし若年男性を狙う appeared first on WWDJAPAN.

マンダムが初のメンズ美容家電「イウム」発売 「ギャツビー」「ルシード」の知見生かし若年男性を狙う

マンダムは3月1日、メンズスタイリングに特化した美容家電ブランド「イウム(IUM)」を立ち上げ、“ヘアドライヤー”(8800円※編集部調べ、以下同)、“ストレートアイロン”(6600円)、“マルチトリマー”(6600円)を発売した。全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)と楽天市場で先行販売する。

背景には男性の美容意識の高まり

マンダムは「ギャツビー(GATSBY)」や「ルシード(LUCIDO)」などメンズスタイリング剤を数多く手掛けきた。初となる美容家電ブランド立ち上げの背景には、男性の美容意識の高まりがある。「イウム」開発担当者⼩坂洋介氏は「ただし、男性と親和性の高いヘアアイロンでさえ使用率は10%未満(同社調べ)だ。必要以上に美容にこだわるのは恥ずかしいという声や、女性向けの商品が多い現状を踏まえ、男性の手に取りやすさと使いやすさを考えて開発した」と話す。メインターゲットは大学生や20代前半の若年男性で、黒を基調にしたデザインや液晶ディスプレイを配置するなど、“ギア”や“ガジェット”を連想するアイテムに仕上げた。

トレンド感のあるへスタイリングに特化した家電

“ヘアドライヤー”は風量と5段階の温度を自由に調整できる。癖づけをしたい時には風量と温度を高くしたり、ダメージ毛には温度を低く設定したりなど、自分好みにアレンジ可能だ。マイナスイオン機能も搭載する。“ストレートアイロン”は15mm幅の細いプレートが特徴で、通常のアイロンよりも短い毛にウェーブをつけやすい。アイロンの外側には耐熱フェルトカバーすることで、顔まわりの火傷を防ぐ設計だ。さらにツーブロックのメンテナンスや全身の毛の処理にも使用できる“マルチトリマー”もそろえる。刈り上げ部分を調整できる3mmごとのアタッチメントや、近年クリニックへ脱毛に通う男性が増えていることからVIO用のアタッチメントも付属する。

ドンキでもメンズ美容家電は急成長カテゴリー

ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの川上知大PB企画開発サブマネージャーは、同店と「イウム」の親和性を強調した。「『ドン・キホーテ』では美容カテゴリーの全体売り上げと比較して、男性用美容家電が120%増で伸長している」と話し、その中でも男性用グルーミングは150%増で、脱毛に通う男性のニーズを象徴する。元々マンダムのスタイリング剤の売り上げが高かったことに加え、同社が運営する電子マネー「マジカカード」の会員は1300万人のうち4割が男性だったことも、導入を後押しした。「イウム」の販売により、他店より男性比率が高いアドバンテージを生かし、差別化を図る狙いだ。既に約460店舗が取り扱いを決め、北海道では「ギャツビー」の人気スタイリング剤“ムービングラバー”と並列で展開して訴求する計画も進んでいるという。

The post マンダムが初のメンズ美容家電「イウム」発売 「ギャツビー」「ルシード」の知見生かし若年男性を狙う appeared first on WWDJAPAN.

マンダムが初のメンズ美容家電「イウム」発売 「ギャツビー」「ルシード」の知見生かし若年男性を狙う

マンダムは3月1日、メンズスタイリングに特化した美容家電ブランド「イウム(IUM)」を立ち上げ、“ヘアドライヤー”(8800円※編集部調べ、以下同)、“ストレートアイロン”(6600円)、“マルチトリマー”(6600円)を発売した。全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)と楽天市場で先行販売する。

背景には男性の美容意識の高まり

マンダムは「ギャツビー(GATSBY)」や「ルシード(LUCIDO)」などメンズスタイリング剤を数多く手掛けきた。初となる美容家電ブランド立ち上げの背景には、男性の美容意識の高まりがある。「イウム」開発担当者⼩坂洋介氏は「ただし、男性と親和性の高いヘアアイロンでさえ使用率は10%未満(同社調べ)だ。必要以上に美容にこだわるのは恥ずかしいという声や、女性向けの商品が多い現状を踏まえ、男性の手に取りやすさと使いやすさを考えて開発した」と話す。メインターゲットは大学生や20代前半の若年男性で、黒を基調にしたデザインや液晶ディスプレイを配置するなど、“ギア”や“ガジェット”を連想するアイテムに仕上げた。

トレンド感のあるへスタイリングに特化した家電

“ヘアドライヤー”は風量と5段階の温度を自由に調整できる。癖づけをしたい時には風量と温度を高くしたり、ダメージ毛には温度を低く設定したりなど、自分好みにアレンジ可能だ。マイナスイオン機能も搭載する。“ストレートアイロン”は15mm幅の細いプレートが特徴で、通常のアイロンよりも短い毛にウェーブをつけやすい。アイロンの外側には耐熱フェルトカバーすることで、顔まわりの火傷を防ぐ設計だ。さらにツーブロックのメンテナンスや全身の毛の処理にも使用できる“マルチトリマー”もそろえる。刈り上げ部分を調整できる3mmごとのアタッチメントや、近年クリニックへ脱毛に通う男性が増えていることからVIO用のアタッチメントも付属する。

ドンキでもメンズ美容家電は急成長カテゴリー

ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの川上知大PB企画開発サブマネージャーは、同店と「イウム」の親和性を強調した。「『ドン・キホーテ』では美容カテゴリーの全体売り上げと比較して、男性用美容家電が120%増で伸長している」と話し、その中でも男性用グルーミングは150%増で、脱毛に通う男性のニーズを象徴する。元々マンダムのスタイリング剤の売り上げが高かったことに加え、同社が運営する電子マネー「マジカカード」の会員は1300万人のうち4割が男性だったことも、導入を後押しした。「イウム」の販売により、他店より男性比率が高いアドバンテージを生かし、差別化を図る狙いだ。既に約460店舗が取り扱いを決め、北海道では「ギャツビー」の人気スタイリング剤“ムービングラバー”と並列で展開して訴求する計画も進んでいるという。

The post マンダムが初のメンズ美容家電「イウム」発売 「ギャツビー」「ルシード」の知見生かし若年男性を狙う appeared first on WWDJAPAN.

「スリーコインズ」がメンズコスメライン発売 BBクリームや血色リップなど18種

パルの雑貨店「スリーコインズ(3COINS)」は2月26日、メンズコスメライン「ゲナウ(GENAU)」を発売した。スキンケアやメイクアップ、ハンド&ネイルケア、フレグランスなど全18品で、価格は330〜880円。ブランド名はドイツ語で「ちょうど」「まさに」という意味で、使いやすいアイテムと手頃な価格でメンズコスメ初心者を後押しする。

メイクアップアイテムはニキビ跡やクマ、毛穴などをカバーする“BBクリーム”(550円)と“コンシーラーペンシル”(全3種、各550円)、“フェイスパウダー”(550円)のほか、眉毛を整える“2WAYアイブロウ”(全2種、各550円)、血色感をもたらす“ナチュラル血色リップ”(全2種、各330円)の全5品9種。スキンケアは“薬用クレイ洗顔フォーム”(880円)“薬用アクネケアローション”(880円)“薬用アクネゲルクリーム”(880円)の3品で、“洗顔泡立てネット”(330円)や“ワイドヘアターバン”(330円)など洗顔時に役立つ雑貨も用意した。

ボディーケアアイテムは“ハンドクリーム”(全3種、各330円)や“ネイルオイル”(330円)のほか、爪の甘皮をケアする“ピールオフスティックネイル”(330円)も用意。“ロールオンフレグランス”(全3種、各330円)も取りそろえた。

ほか、旅行にも便利な“コンパクトネイルケアセット”(330円)や“アイブロウケア3点セット”(330円)、“コンパクトポーチ”(330円)。“アトマイザー”(550円)などもラインアップしている。

The post 「スリーコインズ」がメンズコスメライン発売 BBクリームや血色リップなど18種 appeared first on WWDJAPAN.

「眉毛もスタイリングしていいですか?」から始まるヘアサロンの新提案

ヘアスタイリング剤の領域で確かな実績を獲得してきたアリミノは、新ブランド「マークユー(MarkU)」を3月6日に発売する。同ブランドの最大の特徴は、ヘアスタイリング剤が2品、眉アイテムが2品というラインアップだ。具体的にいうと、ハードなのに毛先まで潤う“ジェルグリース”、熱ダメージをケアして毛先まで潤いと艶感を与える“ベースミルク”、眉の毛流れを整えて夕方までキープする“アイブロウワックス”、自眉と自然になじみ立体感を出す“アイブロウペンシル”の4品。ここでは、人気メンズサロン「フィフス(fifth)」の内田佳佑スタイリストと、今のメンズビューティをけん引する石川ユウキヘアメイクアーティストに、メンズトレンドと「マークユー」の特徴・使い方の提案などを聞いた。

内田スタイリストは、「マークユー」の特徴について「ヘアと同時に眉のスタイリングもできることが面白い。『眉の描き方が分からない』『眉が薄いのが悩み』など、お客さまから眉に関する相談は増加している。ヘアスタイリング剤でのケアやスタイル提案にプラスして、誰もが気になっている眉の提案もできる同ブランドは、メンズの身だしなみがより重要視される今の時代にとても強い」と語った。

ヘアスタイリング剤については、「“ジェルグリース”は髪とのなじみが良く、程よい艶感を出すことができる。“ベースミルク”を混ぜると、そこをより調整しやすくなる。“ベースミルク”は、軽めに仕上げたいスタイリングには最適。使い勝手が良いうえケアもしてくれるため、ダメージを気にする人が多い20〜30代男性には特におすすめだ。どんなに商品の性能が良くても、使うのはお客さまなので、普段使いしやすいモノでないと意味がない。単品での性能が良く、2品を混ぜて簡単にニュアンスや質感を変化できるのは、美容師としておすすめしやすいポイントだ」と話す。

また、トレンドとマッチしていることもポイントの1つだという。「今はトレンドとしてパーマをかける男性も非常に多い。動きのあるスタイルは“ジェルグリース”単体で作ることができるし、“ベースミルク”と混ぜて質感を調整してもいい。センターパートのワンカールスタイルだと、“ベースミルク”のみでも対応可能だ。パーマをかけるとパーマ残臭も気になりがちだが、清潔感のあるクリアインセンスの香りがパーマ残臭などもケアして、ニオイを気にならなくしてくれる。幅広いお客さまにおすすめでき、トレンドスタイルにもとても相性がいい逸品だと感じる」。

一方、眉アイテムについては石川ヘアメイクアーティストがコメント。「メンズカテゴリーにおいては、今ようやくスキンケアはポピュラーになってきたけど、メイクに関してはまだまだ“くすぐったさ”を感じる人が多い状況だ。その点、眉毛はごく簡単なお手入れで印象を大きく変えられるので、男性にとって日々の生活に取り入れやすいカテゴリーといえる」。

男性の、メイクに対するハードルを下げるのは、美容師やヘアメイクアップアーティストなど“プロ”の役割だという。「最近はSNSでの発信に注力するあまり、オフラインでの発信がやや弱まっているケースもある。ここはオフラインも含めてプロが一致団結して発信し、男性に『メイクは恥ずかしくない。やっていいんだ』と、背中を押してあげるべきだと思う。提案の仕方に関しては、男性にはロジックが好きな人が多い印象なので、例えば『眉頭を足すだけで、すごくキリリとした印象になれますよ。そうなると、ビジネスの場でも力強いプレゼンができますよ』といった感じで、ロジック立ててメリットを伝えてあげることが大事。タッチアップをする際は、『眉メイクをしてもいいですか?』というよりも、ヘアスタイリングの後で『眉毛もスタイリングしていいですか?』と提案する方がハードルが低い。つまり、『マークユー』がスタイリング剤が得意なメーカーから登場したことは、とても意味のあることだと思う」。

アイテムの使い方に関しては、「簡単に分けると、眉の毛量がある人には“アイブロウワックス”、毛量が少なくて“隙間”がある人には“アイブロウペンシル”がおすすめ。毛量が多いと、毛流れを作って均一に整えるだけで清潔感が出る。毛の隙間が空いていたり、眉頭の毛量が足りていなかったりする人には、毛を“描き足す”というよりは“毛一本一本の影を忍ばせる”イメージで、“アイブロウペンシル”を下から上に払うように動かすとうまくいく。カラーも、誰にでもなじみやすいアッシュ系の色なので、取り入れやすいと思う」という。

そして、美容室で眉の提案を取り入れるなら、早めに行うべきだとアドバイスする。「かっこ良くなる方法を10個知っている美容師と、3個知っている美容師なら、10個知っている美容師の方が絶対にいい。ヘアだけ仕上げて終わる美容師よりも、ヘアに合わせて『眉、少し足した方がかっこ良いですよ』とか、『ファッションに合わせてネイルもしていいかも』などと提案できる美容師の方が、『君はもっとかっこ良くなれる』というメッセージを送ることができる。美容室に限らず、われわれサービス業は、新しいこと提案しないと衰退していってしまう。そして他店が先に始めると、お客さまに『あそこではこういうサービスもやってくれたのに……』と思われてしまう可能性もある。スタートするに当たり、2アイテムから簡単に提案できる『マークユー』は、エントリーに適していると思う」。

問い合わせ先
アリミノ お客さま窓口
0120-488-712
受付時間/9:00~17:00(祝日、年末年始、夏季休業期間を除く月~金曜日)

The post 「眉毛もスタイリングしていいですか?」から始まるヘアサロンの新提案 appeared first on WWDJAPAN.

「雪肌精」が大谷翔平のCM新ビジュアル公開 直筆サイン入りグッズが当たる企画も

コーセーのスキンケアブランド「雪肌精」は、新商品の日やけ止め“UV エッセンス ジェル”[SPF50+・PA++++](90g、2310円)、“UV エッセンス ミルク”[SPF50+・PA++++](60g、2640円)を2月16日に発売する。それに伴い、昨年に引き続きCMに出演する大谷翔平選手の新キービジュアルを公開した。CMは2月15日から全国で放映する。

新キービジュアルでは、昨年と同じく“大谷 VS 太陽”をテーマに、爽やかな大谷選手がまっすぐな視線を向ける様子を表現した。新商品のコンセプトは、“最高スペックで肌を守る、雪肌精の日やけ止め”。紫外線をブロックするだけでなく和漢植物成分がうるおいを与え、乾燥などのダメージから肌を守る。

大谷選手は、「カリフォルニアは、だいたいいつも晴れていて、紫外線も強烈です。なので、紫外線が肌や身体に与える影響を意識するようになりました。いいパフォーマンスをするためにも、ダメージを防ぐことはとても大切だと思っています。日やけ止めを幅広い世代へ広めていくコーセーの活動を、僕も応援しています。みなさん、日やけ止めで、未来の肌を守りましょう!」とコメントしている。

また、2月14日〜5月31日に対象商品の購入者を対象に、大谷選手の直筆サイン入りグッズを抽選で進呈するキャンペーンを開催する。商品購入後にキャンペーンサイトから応募すると、直筆サイン入りのスノードームやプリントサイン入りのオリジナルアクリルスタンドなどが当たる。

その他、対象商品の購入者に必ずオリジナルグッズを進呈するキャンペーンも実施する。対象商品を店頭かオンラインストアでいずれか1品購入した人にグッズを進呈。第1弾は3月16日から、第2弾は6月16日からで、景品はなくなり次第終了となる。

The post 「雪肌精」が大谷翔平のCM新ビジュアル公開 直筆サイン入りグッズが当たる企画も appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】 「サボン」が“ジェントルマン”コレクションのキットを発売 パートナーとのシェアにも

「サボン(SABON)」は、シトラスウッディが香る“ジェントルマン”コレクションのキットを数量限定で発売した。“バスタイムキット ジェントルマン”(9460円)と“トラベルギフト ジェントルマン”(4950円)の2種類を用意する。

“バスタイムキット ジェントルマン”は、“シャワーオイル ジェントルマン”(400mL)と“ボディスクラブ ジェントルマン”(600g)の現品がギフトボックスに入ったもの。“トラベルギフト ジェントルマン”は、シャワーオイル300mLとボディスクラブ320gのほか、“フェイスポリッシャー ジェントルマン”(60mL)と“ポーチ ジェントルマン”を組み合わせる。

“ジェントルマン コレクション”は、洗練された紳士にふさわしい、清潔感あふれるシトラスウッディの香り。パートナーへのプレゼントにはもちろん、シェアにも最適だ。豊かな香りに包まれながら、“落としながら与える”「サボン」ならではのケアを楽しむことができる。

The post 【2024年バレンタイン】 「サボン」が“ジェントルマン”コレクションのキットを発売 パートナーとのシェアにも appeared first on WWDJAPAN.

【2024年バレンタイン】 「サボン」が“ジェントルマン”コレクションのキットを発売 パートナーとのシェアにも

「サボン(SABON)」は、シトラスウッディが香る“ジェントルマン”コレクションのキットを数量限定で発売した。“バスタイムキット ジェントルマン”(9460円)と“トラベルギフト ジェントルマン”(4950円)の2種類を用意する。

“バスタイムキット ジェントルマン”は、“シャワーオイル ジェントルマン”(400mL)と“ボディスクラブ ジェントルマン”(600g)の現品がギフトボックスに入ったもの。“トラベルギフト ジェントルマン”は、シャワーオイル300mLとボディスクラブ320gのほか、“フェイスポリッシャー ジェントルマン”(60mL)と“ポーチ ジェントルマン”を組み合わせる。

“ジェントルマン コレクション”は、洗練された紳士にふさわしい、清潔感あふれるシトラスウッディの香り。パートナーへのプレゼントにはもちろん、シェアにも最適だ。豊かな香りに包まれながら、“落としながら与える”「サボン」ならではのケアを楽しむことができる。

The post 【2024年バレンタイン】 「サボン」が“ジェントルマン”コレクションのキットを発売 パートナーとのシェアにも appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」はイチゴ、「スリー」「スナイデル ビューティ」はショコラ!甘〜い誘惑に魅せられる今週発売のビューティアイテム13選【1/22〜28】

メイクアップやスキンケア、ボディーケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は1月22〜28日に発売するアイテムを紹介します。来るべきバレンタインデーに向け各百貨店ではチョコレートの販売イベントを行っていますが、ビューティもすっかりバレンタインモード。「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」からはストロベリー&ティーやストロベリーショコララテの香りが楽しめるアイテムが、「スリー(THREE)」からはビタースイートな香り・カラーのフレグランスとリップが、「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」や「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」からもショコラをイメージした限定カラーのアイシャドウやリップが登場。自分や友だちへのバレンタインギフトにオススメです。ケアアイテムは「アンドビー(&BE)」初のまつ毛美容液、「デュオ(DUO)」のエイジングケア美容液が発売に。刷新された「サボリーノ」の時短フェイスマスクも注目です。

【1月22日発売】
レブロン
(REVLON)

ティントリップに新作が登場 “ケア”と“プランプ”効果をプラス

「レブロン(REVLON)」の本商品は2022年に発売した“レブロン ジェリー ティント リップカラー”の新シリーズで、“ケア”と“プランプ”効果をプラスした。フレッシュなカラーが落ちにくいだけでなく、美容液成分配合でうるおいが長く続き、快適なつけ心地なのが特徴。また、プランパー効果によりぷるんとボリューミーでツヤやかな唇に仕上げる。カラーは日本人の肌色に合わせて開発された全4色をそろえている。

■商品詳細

“レブロン ジェリー ティント リップ セラム 001ストロベリーミルク”(1540円)
“レブロン ジェリー ティント リップ セラム 002レーズン”(1540円)
“レブロン ジェリー ティント リップ セラム 005ドラゴンフルーツ”(1540円)
“レブロン ジェリー ティント リップ セラム 006パーシモン”(1540円)

【1月22日発売】
サボリーノ

時短フェイスマスクを刷新

「サボリーノ」のフェイスマスクが刷新される。ラインアップは全5種類。洗顔、スキンケア、保湿下地が1つになった朝用マスクシリーズは、“目ざまシート N”、フルーティハーブが香る“目ざまシート 爽やか果実のすっきりタイプ N”、ミンティグレープフルーツが香る“目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ N”、ミックスベリーが香る“目ざまシート ボタニカルタイプ N”を用意。夜用マスクシリーズはシトラスリーフが香る“お疲れさマスク N”をそろえる。

■商品詳細

“目ざまシート N”(7枚入り、495円/32枚入り、1540円)
“目ざまシート 爽やか果実のすっきりタイプ N”(32枚入り、1540円)
“目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ N”(30枚入り、1540円)
“目ざまシート ボタニカルタイプ N”(30枚入り、1540円)
“お疲れさマスク N”(7枚入り、528円/30枚入り、1540円)

【1月22日発売】
ボッチャン
(BOTCHAN)

むくみや肌色、ハリケアにもアプローチするハンドセラム

メンズコスメブランド「ボッチャン(BOTCHAN)」はハンドセラムを発売する。同商品は、血液やリンパの巡りをサポートする成分のほか、角質層の水分量を高めることでハリを与える成分を配合。むくみケアをかなえながら血色の良い滑らかな手肌に導く。また保湿成分が乾燥や紫外線ダメージで生じた角質層の隙間を埋めるように働き、バリア機能をサポートする。

■商品詳細

“ハンサム ハンド”(40g、2420円)

【1月22日発売】
デュオ
(DUO)

“しぼみ肌”やシミ・シワにアプローチするエイジングケア美容液

「デュオ(DUO)」は、表皮が硬くなる一方で肌が痩せてしまう“しぼみ肌”や、シミ・シワなどの肌の悩みに着目した美容液を発売する。独自の浸透処方で肌の炎症やゴワつき、肌痩せに効率的にアプローチし、密度の高いふっくらとした肌に導く。有効成分のナイアシンアミドとグリチルリチン酸ジカリウムをサポート成分とともに配合。効率的にシワを改善しながらシミやそばかすを未然に防ぎ、明るく透明感のあるハリ肌をかなえる。

■商品詳細

“ザ 薬用美白リンクルセラム”【医薬部外品】(30mL、7040円)

【1月23日発売】
ピメル
(PMEL)

美容系クリエイターありちゃん監修の涙袋アイカラー

「ピメル(PMEL)」の“#うそつき”シリーズから、涙袋アイカラー“パーフェクトアイバッグペンシル”(全2種、各1540円)を発売する。本商品は涙袋をぷっくりと見せる超微細パールを配合したペンシルタイプのコンシーラーと、肌になじむ血色感ブラウンの影色アイライナーがセットになったWエンドタイプの涙袋アイカラー。肌なじみの良いベージュと、華やかなピンクベージュの2種展開で、なりたいメイクの印象やシーンに合わせて選べる。

■商品詳細

“パーフェクトアイバッグペンシル”(全2種、各1540円)

【1月24日発売】
スナイデル ビューティ
(SNIDEL BEAUTY)

ショコラ色のアイパレットやハート型チークなど

「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」のバレンタインコレクション、2024年のテーマは“SO MUCH LOVE”で、定番の6色アイシャドウパレットやリップティント、チークカラーなどの限定色をそろえる。

■商品詳細

“アイデザイナー”(全2種、各6380円)
“ブラッシング ハート”(全3種、各3630円)
“ピュア リップ スフレ”(全2色、各2970円)
“ピュア リップ ラスター”(2970円)

【1月24日発売】
スリー
(THREE)

“ビタースイート”な限定の香り・カラーのフレグランスやメイクアップアイテム

「スリー(THREE)」は、バレンタインコレクションとして限定の香り・カラーのフレグランスとリップ、ネイルポリッシュを発売する。“SOME CANDY TALKING ほろ苦い、親愛のバラ。”をコンセプトに、大切な人への「さりげない感謝の気持ち」を一輪のバラともに届けるというイメージを表現する。

精油のみで調香したフレグランス“エッセンシャルセンツ”(9mL、5390円)からは、カカオとローズを組み合わせたオードトワレ“X01 SWEET SEED OF LOVE”が登場。リキッドリップ“ディヴァインリップジェム”(3850円)からは、ミルキーで柔らかいピンクベージュカラー“X02 LIPS LIKE SUGAR”と、ビターショコラのような深みと血色感のあるディープローズカラー“X03 KISS FROM A ROSE”の2色をラインアップ。

■商品詳細

“エッセンシャルセンツ”(限定、9mL、5390円)
“ディヴァインリップジェム”(限定2色、各3850円)
“ネイルポリッシュ”(限定2色、各1980円)

【1月25日発売】
エムアイエムシー
(MIMC)

偏光パールが虹色のように輝くリキッドアイシャドウなど

みずみずしいテクスチャーで、濡れ感のある輝きを放つ「エムアイエムシー(MIMC)」の“ミネラルリキッドリーシャドー”は、ピンクの偏光パールがきらめく“09 プリズム”とヘルシーな透明感を与えるオレンジゴールド系の“10 セレニティ”の2色が新たに加わる。

デュオアイシャドウ“ビオモイスチュアシャドー”には、立体感と光を放つシアーピンクと上品な華やかさを演出するシアーオレンジを組み合わせた新色“35 ヴィジョナリー”が加わる。ペンシルアイライナーとぼかしが可能なエンドタイプの“ミネラルスマッジアイライナー”からは、柔らかな温かみのあるピンクブラウンが登場。

ほか、チークカラー“ミネラルスムースチーク”から幸福感を演出するローズピンクを、UV機能を搭載したリップスティック“ミネラルカラーリップ”[SPF20・PA++]からは華やかさと可愛らしさを兼ね備えたピンクを販売する。

■商品詳細

“ミネラルリキッドリーシャドー”(各3630円)
“ビオモイスチュアシャドー”(4180円)
“ミネラルスマッジアイライナー”(3300円)
“ミネラルスムースチーク”(4400円)
“ミネラルカラーリップ”[SPF20・PA++](3850円)

【1月25日発売】
アンドビー
(&BE)

ブランド初のまつ毛美容液とクレンジングオイルを発売

「アンドビー(&BE)」が発売する“アイラッシュセラム”(4mL、2970円)は、まつ毛にハリコシを与えて印象的な目元に導くまつ毛美容液。健やかなまつ毛に育てる成分のピディオキシジルや補修成分のケラチン、保湿成分のアカツメクサ花エキスなどを配合しているため、強く美しいまつ毛に整える。

ウォータープルーフのメイクまでしっかりとオフできる“クレンジングオイル”(150mL、1980円)は、美容液のような植物オイルや厳選したケア成分を配合したことで、汚れやメイクを除去しながらも肌に潤いを与える。香りは天然精油でブレンドしたシトラス系で、マンダリン、タンジェリン、オレンジの甘さを感じるシトラストーンなどにローズマリーを加えた爽やかな印象に仕上げた。

■商品詳細

“アイラッシュセラム”(4mL、2970円)
“クレンジングオイル”(150mL、1980円)

【1月26日発売】
スック
(SUQQU)

水面に映る春の情景がテーマのアイテム

「スック(SUQQU)」の春コレクションが登場。“モイスチャー グレイズ リップスティック”は、にじむような色付きとひと塗りであふれ出す艶が特徴のリップスティック。全10色で、豊富なカラーバリエーションを用意した。サステナブルなリフィル式で、セット価格は各5830円、リフィルは各4840円、専用ケースは990円。

定番の4色アイシャドウパレット“シグニチャー カラー アイズ”からは、水面に映る春の情景をイメージした限定色が登場する。ラメやパールを高配合したリキッドアイシャドウ“リクイド ラスター アイズ”からはピンクオレンジの新1色を、パープルとグリーンの限定2色を用意している。

“ピュア カラー ブラッシュ”はブルーとピンクを組み合わせた“146 花弁浮 -HANABIRAUKABE”と、ペールパープルとオレンジをセットにした“147 春便 -HARUTAYORI”の限定2種をそろえる。ネイルポリッシュ“ネイル カラー ポリッシュ”からもくすみカラーの限定3色を販売する。

■商品詳細

“モイスチャー グレイズ リップスティック”(セット価格、各5830円/リフィル、各4840円/専用ケース、990円)
“シグニチャー カラー アイズ”(限定、各7700円)
“リクイド ラスター アイズ”(限定、各4070円)
“ピュア カラー ブラッシュ”(限定、各6050円)
“ネイル カラー ポリッシュ”(限定、各2750円)

【1月26日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

イチゴティーやショコララテ香るボディーケアアイテム

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は2024年春コスメの第2弾としてライフスタイルアイテムを数量限定で発売する。香りは2種類で、甘酸っぱいイチゴに紅茶を加えた“ストロベリー&ティー”は3種のアイテムを、イチゴにショコララテの甘みがとけ込んだ“ストロベリーショコララテ”は2つの商品を用意した。

“ストロベリー&ティー”は甘みのあるフレッシュな香りで、トップノートにストロベリーやチェリーの果実が広がり、ミドルノートに芳醇なブラックティーやグリーンティーを採用した。ラストノートはムスクやアンバーなどの深みのある香りが漂う。“ストロベリーショコララテ”は、ジューシーな甘酸っぱさに濃厚な甘みやまろやかさを加えリッチな香りに仕上げた。フルーティーなストロベリーのトップノートから始まり、ミドルノートにハーバルなクラリーセージが香る。最後に、ウッディーなパチュリのラストノートへ移ろう。

■商品詳細

オードトワレ(50mL、4180円)
ヘアミスト(200mL、3080円)
ハンドソープ(250mL、2200円)
ボディーミルク(250mL、3300円)
ハンドクリーム(30g、1650円)

【1月26日発売】
ミュアイス
(MUICE)

リップなど3アイテムから限定色を発売

美容系ユーチューバーのかわにしみきがプロデュースするコスメブランド「ミュアイス(MUICE)」は、バレンタインコスメとしてリップオイル、リキッドライナー、プレストパウダーの3アイテムから限定色を発売する。ブランド公式サイトのほか、アットコスメトーキョー、ロフト、プラザで取り扱う。

高保湿とプランパー効果を兼ね備えるリップオイル“ちゅるリップランパー”(限定2色、各990円)からは、ブラウンカラー“SP04 ショコラフォンデュ”と、ピンクブラウンカラー“SP05 ラズベリーショコラ”の2色をラインアップする。

涙袋や目尻に輝きを仕込むリキッドライナー“うるみリキッドライナー”(限定、1089円)からは、シルバーカラーの“03 ナジミシルバー”が登場。マットタイプのハイライトとしてマルチに使用できるプレストパウダー“スポットメンテパウダー”(限定、1045円)からは、ピンクカラーの“SP01 ビハダピンク”が登場。

■商品詳細

“ちゅるリップランパー”(限定2色、各990円)
“うるみリキッドライナー”(限定、1089円)
“スポットメンテパウダー”(限定、1045円)

【1月27日発売】
メイベリン ニューヨーク
(MAYBELLINE NEW YORK)

“落ちないリップ”で人気の“SPステイ マットインク”から、バレンタイン限定のチョコレートカラーが登場

“落ちないリップ”として支持を集める「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」の“SPステイ マットインク”から、バレンタイン限定のチョコレートカラーが登場する。カラーは“N130 情熱のストロベリーディップ”、“N260 恍惚のムースオショコラ”、“N485冒険的なヘーゼルナッツプラリネ”の全3色。このうち“N260 恍惚のムースオショコラ”は21年に限定発売したコーヒーコレクションからの復刻カラーとなる。

■商品詳細

“SPステイ マットインク”(1749円、編集部調べ)

The post 「ジルスチュアート ビューティ」はイチゴ、「スリー」「スナイデル ビューティ」はショコラ!甘〜い誘惑に魅せられる今週発売のビューティアイテム13選【1/22〜28】 appeared first on WWDJAPAN.

メンズコスメ「ボッチャン」がハンドセラムを発売 続く潤いでむくみや肌色、ハリケアにもアプローチ

メンズコスメブランド「ボッチャン(BOTCHAN)」は1月22日、ハンドセラム“ハンサム ハンド”(40g、2420円)を発売する。手肌に潤いを与えながら、むくみや肌色、ハリケアにアプローチする。

同商品は、高い保湿力ながらベタつかない処方が特徴。肌本来の保湿成分で形成されたエマルジョンを採用し、肌への高い浸透性で肌の内側まで潤いを届ける。血液やリンパの巡りをサポートする成分のほか、角質層の水分量を高めることでハリを与える成分を配合。むくみケアをかなえながら、血色の良い滑らかな手肌に導く。保湿成分が乾燥や紫外線ダメージで生じた角質層の隙間を埋めるようにアプローチし、バリア機能をサポート。手荒れを防ぎながら肌の内部に水分を留め、明るさや透明感を与える。ユーカリ精油をベースとした、ブランド共通のシトラスフォレストの香り。

The post メンズコスメ「ボッチャン」がハンドセラムを発売 続く潤いでむくみや肌色、ハリケアにもアプローチ appeared first on WWDJAPAN.

「サボン」「メルヴィータ」「ヴェレダ」で多幸感あふれる保湿ケアを!今週発売のビューティアイテム8選【12/25〜12/31】

メイクアップやスキンケア、ボディーケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月25〜31日に発売する商品をお届けします。いよいよ2023年最後の週に突入!寒さも厳しくなり、肌の乾燥が気になる人も多いでしょう。正月休みこそ、1年の疲れを癒やし新たな年への活力をもたらす、多幸感あふれるスキンケアはいかが?「サボン(SABON)」は恒例の桜シリーズを限定発売。桜の香りに包まれながらボディーケア&ハンドケアをすれば、ひと足早い春が到来しそう!グレープフルーツの香りに癒されるマッサージジェルなどが入った「ヴェレダ(WELEDA)」のハッピーバッグ、ミツバチが作り出す“ビーワックス”を配合した「メルヴィータ(MELVITA)」の全身保湿クリームも心身を癒してくれそうです。メイクアップは「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」のバレンタイン限定リップスティックのほか、「エチュード(ETUDE)」の復刻コスメも。お見逃しなく!

【12月25日先行発売】
メイベリン ニューヨーク
(MAYBELLINE NEW YORK)

“SPステイ マットインク”からチョコレートカラーが登場

今回登場するカラーは“N130 情熱のストロベリーディップ”、“N260 恍惚のムースオショコラ”、“N485冒険的なヘーゼルナッツプラリネ”の全3色。このうち“N260 恍惚のムースオショコラ”は21年に限定発売したコーヒーコレクションからの復刻カラーとなる。12月25日にマツモトキヨシとココカラファインで先行販売を行い、2024年1月27日に全国販売を開始する。

■商品詳細

“SPステイ マットインク”(1749円、編集部調べ)

【12月25日発売】
メイクアップキッチン
(MAKE UP KITCHEN)

アパレルブランド「ランデブー」とのコラボ第2弾を発売

同アイテムは、「ランデブー」のSEIKAディレクターがセレクトした「セルヴォーク(CELVOKE)」のリキッドカラーとリップ、「アールエムエス ビューティー(RMS BEAUTY)」のハイドラパウダーブラッシュの3点に、「ランデブー」オリジナルの“RB モノグラム ポーチ バッグ”をセットにした。ほか、スキンケアのサンプルやミニサイズのマスカラを付ける。

■商品詳細

“ランデブー×メイクアップキッチン SEIKA's セレクト – エフォートレス キット –”(9240円)

【12月26日発売】
ラッシュ
(LUSH)

辰年を祝う新年限定コレクション全3種を発売

プラスチックフリーのゴールドラメがきらめくバスボム“インナードラゴン”(1250円)は、ピリッとスパイシーな香りを持つ生姜の根のパウダーを使用し、豊かさ、幸運、成功をもたらすとされている陳皮(ウンシュウミカンの果皮を乾燥させたもの)が甘いシトラスノートをプラスする。

ギフトボックス“ブルーミング ドラゴン ギフト”(3200円)は、縁起が良いとされる柑橘の香りのシャワージェルとバスボム“インナードラゴン”をセットにした。ほか、年賀のラッピングやランチクロス、エコバッグなどに使えるギフトラッピング用商品“ノットラップ(Knot Wrap)”の新年限定デザイン“ワイルド スピリット ノットラップ”(1000円)を用意する。

■商品詳細

“インナードラゴン”(1250円)
“ブルーミング ドラゴン ギフト”(3200円)
“ワイルド スピリット ノットラップ”(1000円)

【12月26日発売】
メルヴィータ
(MELVITA)

全身用保湿ケアクリームが登場 ミツバチが作り出す“ビーワックス”を配合

保湿効果の高いビーワックスや、抗炎症作用を持つフラボノイドやタンニンを含むメドースウィート、抗酸化力を持つポリフェノールを含むエルダーフラワーなどの自然由来成分が、乾燥した冬の外気から肌を守り、肌荒れやかさつきを防ぐ。リッチなテクスチャーで肌を保湿しつつもべたつかない使い心地で、ほのかなフローラルの香りだ。洗顔、入浴後の肌への使用を推奨する。

■商品詳細

“ユニバーサルクリーム ハニーフラワー“(100mL、2860円)

【12月26日発売】
ヴェレダ
(WELEDA)

毎年好評のハッピーバッグが登場

人気のオーガニック商品をセットにした“ヴェレタ ハッピーバッグ 2024”(5500円)は、グレープフルーツの香りのマッサージジェル“ホワイトバーチ ボディオイル”(100mL)と髪にしなやかさとハリ、コシを与える“オーガニック ヘアトニック”(100mL)、100%天然由来成分で作られた紫外線吸収剤不使用の“エーデルワイスUVプロテクト”(50mL)の3アイテムをセットにした。

■商品詳細

“ヴェレタ ハッピーバッグ 2024”(5500円)

【12月26日発売】
サボン
(SABON)

桜をイメージした限定コレクションを発売 ボディースクラブやトワレなど

“サクラ・ブルーム”は、若葉の息吹と春風を感じる、喜びに満ち溢れたフレッシュな香り。ボディーケア、ハンドケア、フレグランスなど幅広いラインアップを展開する。また、同コレクションを集めた“ブルーミングキット サクラ・ブルーム”(1万5400円)や“バニティキット サクラ・ブルーム”(1万2100円)、“スクラブキット サクラ・ブルーム”(5500円)も数量限定で登場する。

■商品詳細

“ボディスクラブ ブルーミング”(320g、4400円)
“オー ドゥ サボン ブルーミング”(30mL、4180円)
“ファブリックミスト ブルーミング”(300mL、3520円)
“シャワーオイル ブルーミング”(300mL、3410円)
“ボティローション ブルーミング”(200mL、4620円)
“ハンドクリーム ブルーミング”(30mL、1650円)

【12月26日発売】
ジョー マローン ロンドン
(JO MALONE LONDON)

新しい香り“レッドハイビスカス”が登場 

“コロン インテンス コレクション”から登場した同商品は、50mL(2万790円)と100mL(2万9590円)をそろえる。赤いハイビスカスの濃厚なノートにジャスミンサンバックが漂い、クリーミーなバニラが全体を包み込む香りに仕上げた。

■商品詳細

“レッド ハイビスカス コロン インテンス”(50mL/2万790円、100mL/2万9590円)

【12月26日発売】
エチュード
(ETUDE)

レジェンドアイテムを限定復活 
歴代ミューズSHINeeのルックも公開

復刻アイテムはブランドを象徴する4色アイカラーパレットの“プレイカラーアイズミニ”とシロップバームの“Lシロップグロッシーバーム”で、パッケージはリプレイ感を演出するカセットテープ型に仕上げた。また、2011年から3年間ミューズとして活躍した韓国のアイドルグループSHINee(シャイニー)のルックを発売と共に公開する。

■商品詳細

“プレイカラーアイズミニ”(全3種、各1650円)
“Lシロップグロッシーバーム”(全3色、各1485円)

The post 「サボン」「メルヴィータ」「ヴェレダ」で多幸感あふれる保湿ケアを!今週発売のビューティアイテム8選【12/25〜12/31】 appeared first on WWDJAPAN.

「サボン」「メルヴィータ」「ヴェレダ」で多幸感あふれる保湿ケアを!今週発売のビューティアイテム8選【12/25〜12/31】

メイクアップやスキンケア、ボディーケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月25〜31日に発売する商品をお届けします。いよいよ2023年最後の週に突入!寒さも厳しくなり、肌の乾燥が気になる人も多いでしょう。正月休みこそ、1年の疲れを癒やし新たな年への活力をもたらす、多幸感あふれるスキンケアはいかが?「サボン(SABON)」は恒例の桜シリーズを限定発売。桜の香りに包まれながらボディーケア&ハンドケアをすれば、ひと足早い春が到来しそう!グレープフルーツの香りに癒されるマッサージジェルなどが入った「ヴェレダ(WELEDA)」のハッピーバッグ、ミツバチが作り出す“ビーワックス”を配合した「メルヴィータ(MELVITA)」の全身保湿クリームも心身を癒してくれそうです。メイクアップは「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」のバレンタイン限定リップスティックのほか、「エチュード(ETUDE)」の復刻コスメも。お見逃しなく!

【12月25日先行発売】
メイベリン ニューヨーク
(MAYBELLINE NEW YORK)

“SPステイ マットインク”からチョコレートカラーが登場

今回登場するカラーは“N130 情熱のストロベリーディップ”、“N260 恍惚のムースオショコラ”、“N485冒険的なヘーゼルナッツプラリネ”の全3色。このうち“N260 恍惚のムースオショコラ”は21年に限定発売したコーヒーコレクションからの復刻カラーとなる。12月25日にマツモトキヨシとココカラファインで先行販売を行い、2024年1月27日に全国販売を開始する。

■商品詳細

“SPステイ マットインク”(1749円、編集部調べ)

【12月25日発売】
メイクアップキッチン
(MAKE UP KITCHEN)

アパレルブランド「ランデブー」とのコラボ第2弾を発売

同アイテムは、「ランデブー」のSEIKAディレクターがセレクトした「セルヴォーク(CELVOKE)」のリキッドカラーとリップ、「アールエムエス ビューティー(RMS BEAUTY)」のハイドラパウダーブラッシュの3点に、「ランデブー」オリジナルの“RB モノグラム ポーチ バッグ”をセットにした。ほか、スキンケアのサンプルやミニサイズのマスカラを付ける。

■商品詳細

“ランデブー×メイクアップキッチン SEIKA's セレクト – エフォートレス キット –”(9240円)

【12月26日発売】
ラッシュ
(LUSH)

辰年を祝う新年限定コレクション全3種を発売

プラスチックフリーのゴールドラメがきらめくバスボム“インナードラゴン”(1250円)は、ピリッとスパイシーな香りを持つ生姜の根のパウダーを使用し、豊かさ、幸運、成功をもたらすとされている陳皮(ウンシュウミカンの果皮を乾燥させたもの)が甘いシトラスノートをプラスする。

ギフトボックス“ブルーミング ドラゴン ギフト”(3200円)は、縁起が良いとされる柑橘の香りのシャワージェルとバスボム“インナードラゴン”をセットにした。ほか、年賀のラッピングやランチクロス、エコバッグなどに使えるギフトラッピング用商品“ノットラップ(Knot Wrap)”の新年限定デザイン“ワイルド スピリット ノットラップ”(1000円)を用意する。

■商品詳細

“インナードラゴン”(1250円)
“ブルーミング ドラゴン ギフト”(3200円)
“ワイルド スピリット ノットラップ”(1000円)

【12月26日発売】
メルヴィータ
(MELVITA)

全身用保湿ケアクリームが登場 ミツバチが作り出す“ビーワックス”を配合

保湿効果の高いビーワックスや、抗炎症作用を持つフラボノイドやタンニンを含むメドースウィート、抗酸化力を持つポリフェノールを含むエルダーフラワーなどの自然由来成分が、乾燥した冬の外気から肌を守り、肌荒れやかさつきを防ぐ。リッチなテクスチャーで肌を保湿しつつもべたつかない使い心地で、ほのかなフローラルの香りだ。洗顔、入浴後の肌への使用を推奨する。

■商品詳細

“ユニバーサルクリーム ハニーフラワー“(100mL、2860円)

【12月26日発売】
ヴェレダ
(WELEDA)

毎年好評のハッピーバッグが登場

人気のオーガニック商品をセットにした“ヴェレタ ハッピーバッグ 2024”(5500円)は、グレープフルーツの香りのマッサージジェル“ホワイトバーチ ボディオイル”(100mL)と髪にしなやかさとハリ、コシを与える“オーガニック ヘアトニック”(100mL)、100%天然由来成分で作られた紫外線吸収剤不使用の“エーデルワイスUVプロテクト”(50mL)の3アイテムをセットにした。

■商品詳細

“ヴェレタ ハッピーバッグ 2024”(5500円)

【12月26日発売】
サボン
(SABON)

桜をイメージした限定コレクションを発売 ボディースクラブやトワレなど

“サクラ・ブルーム”は、若葉の息吹と春風を感じる、喜びに満ち溢れたフレッシュな香り。ボディーケア、ハンドケア、フレグランスなど幅広いラインアップを展開する。また、同コレクションを集めた“ブルーミングキット サクラ・ブルーム”(1万5400円)や“バニティキット サクラ・ブルーム”(1万2100円)、“スクラブキット サクラ・ブルーム”(5500円)も数量限定で登場する。

■商品詳細

“ボディスクラブ ブルーミング”(320g、4400円)
“オー ドゥ サボン ブルーミング”(30mL、4180円)
“ファブリックミスト ブルーミング”(300mL、3520円)
“シャワーオイル ブルーミング”(300mL、3410円)
“ボティローション ブルーミング”(200mL、4620円)
“ハンドクリーム ブルーミング”(30mL、1650円)

【12月26日発売】
ジョー マローン ロンドン
(JO MALONE LONDON)

新しい香り“レッドハイビスカス”が登場 

“コロン インテンス コレクション”から登場した同商品は、50mL(2万790円)と100mL(2万9590円)をそろえる。赤いハイビスカスの濃厚なノートにジャスミンサンバックが漂い、クリーミーなバニラが全体を包み込む香りに仕上げた。

■商品詳細

“レッド ハイビスカス コロン インテンス”(50mL/2万790円、100mL/2万9590円)

【12月26日発売】
エチュード
(ETUDE)

レジェンドアイテムを限定復活 
歴代ミューズSHINeeのルックも公開

復刻アイテムはブランドを象徴する4色アイカラーパレットの“プレイカラーアイズミニ”とシロップバームの“Lシロップグロッシーバーム”で、パッケージはリプレイ感を演出するカセットテープ型に仕上げた。また、2011年から3年間ミューズとして活躍した韓国のアイドルグループSHINee(シャイニー)のルックを発売と共に公開する。

■商品詳細

“プレイカラーアイズミニ”(全3種、各1650円)
“Lシロップグロッシーバーム”(全3色、各1485円)

The post 「サボン」「メルヴィータ」「ヴェレダ」で多幸感あふれる保湿ケアを!今週発売のビューティアイテム8選【12/25〜12/31】 appeared first on WWDJAPAN.

「ドランク エレファント」が男性向けポップアップストアを開催 限定スキンケアキットの発売も

資生堂の米国発スキンケアブランド「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」は2024年1月10〜16日、男性向けポップアップストアを伊勢丹新宿店メンズ館1階で開催する。男性の肌に合うアイテムや、ブランド人気アイテムをラインアップするほか、イベント限定キットを発売する。

限定キットは、“肌ととのいキット”(4950円)、“肌うるおいキット”(7260円)、“メンズ うるおいキット”(8360円)、“メンズ クリームスターターキット”(1万4960 円)の4種をそろえる。洗顔料、保湿液、クリームの3品をアイテム数、サイズ違いで組み合わせ、“洗う・うるおす・保湿する”の 3 ステップケアを提案。潤いバランスの取れた健康的な素肌に導く。“メンズ クリームスターターキット”はオリジナルトートバッグに、それ以外のキットはイエローのオリジナルビニールポーチに商品を詰め込んだ。サウナや銭湯、スポーツ、ジムのほか、水回りでも安心して使用できる。

“肌ととのいキット”は、クリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム リトル”(14g)と洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(60mL)のセット。“洗う&保湿”のシンプルケアで肌を整える。

“肌うるおいキット”は、洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(150mL)に、クリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム”(14g)と保湿液“ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム”(ミニサイズ、5mL)を組み合わせた。男性人気の高い洗顔料がメインのキットで、3 ステップケアを試すことができる。

“メンズ うるおいキット”は、保湿液“ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム”(50mL)に、洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(60mL)とクリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム”(ミニサイズ、4.8g)を組み合わせた。ジェル状保湿液が乾燥の気になる肌を潤いで満たし、長時間キープする。

“メンズ クリームスターターキット”は、クリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム”(50mL)に、保湿液“ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム”(50mL)と洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(60mL)を組み合わせた。9 種のペプチド配合のクリームが、ハリや弾力不足、乾燥による小じわ、毛穴の目立ちにアプローチする。

アイテムは、全て無香料、エッセンシャルオイルフリーでスキンケアやコスメの香りが苦手な人や男性でも使いやすい。さらにシリコーンフリー、低分子構造を採用。肌なじみの良い成分を配合し、肌に潤いを与えながらもべたつきにくい。クリームやセラム類の容器はエアレスポンプ式を採用。1プッシュで約1回分が出てくる仕様で、スパチュラなどを使わないスキンケアをかなえる。複数アイテムを混ぜる“スムージー”使用を提案し、スキンケアタイムを短縮しながら清潔感のある肌へ導く。

■「ドランク エレファント」ポップアップストア in ISETAN MEN’S
日程:2024年1月10〜16日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「ドランク エレファント」が男性向けポップアップストアを開催 限定スキンケアキットの発売も appeared first on WWDJAPAN.

「ドランク エレファント」が男性向けポップアップストアを開催 限定スキンケアキットの発売も

資生堂の米国発スキンケアブランド「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」は2024年1月10〜16日、男性向けポップアップストアを伊勢丹新宿店メンズ館1階で開催する。男性の肌に合うアイテムや、ブランド人気アイテムをラインアップするほか、イベント限定キットを発売する。

限定キットは、“肌ととのいキット”(4950円)、“肌うるおいキット”(7260円)、“メンズ うるおいキット”(8360円)、“メンズ クリームスターターキット”(1万4960 円)の4種をそろえる。洗顔料、保湿液、クリームの3品をアイテム数、サイズ違いで組み合わせ、“洗う・うるおす・保湿する”の 3 ステップケアを提案。潤いバランスの取れた健康的な素肌に導く。“メンズ クリームスターターキット”はオリジナルトートバッグに、それ以外のキットはイエローのオリジナルビニールポーチに商品を詰め込んだ。サウナや銭湯、スポーツ、ジムのほか、水回りでも安心して使用できる。

“肌ととのいキット”は、クリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム リトル”(14g)と洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(60mL)のセット。“洗う&保湿”のシンプルケアで肌を整える。

“肌うるおいキット”は、洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(150mL)に、クリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム”(14g)と保湿液“ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム”(ミニサイズ、5mL)を組み合わせた。男性人気の高い洗顔料がメインのキットで、3 ステップケアを試すことができる。

“メンズ うるおいキット”は、保湿液“ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム”(50mL)に、洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(60mL)とクリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム”(ミニサイズ、4.8g)を組み合わせた。ジェル状保湿液が乾燥の気になる肌を潤いで満たし、長時間キープする。

“メンズ クリームスターターキット”は、クリーム“プロティニ ポリペプチド クリーム”(50mL)に、保湿液“ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム”(50mL)と洗顔料“ベスティ ナンバーナイン ジェリークレンザー”(60mL)を組み合わせた。9 種のペプチド配合のクリームが、ハリや弾力不足、乾燥による小じわ、毛穴の目立ちにアプローチする。

アイテムは、全て無香料、エッセンシャルオイルフリーでスキンケアやコスメの香りが苦手な人や男性でも使いやすい。さらにシリコーンフリー、低分子構造を採用。肌なじみの良い成分を配合し、肌に潤いを与えながらもべたつきにくい。クリームやセラム類の容器はエアレスポンプ式を採用。1プッシュで約1回分が出てくる仕様で、スパチュラなどを使わないスキンケアをかなえる。複数アイテムを混ぜる“スムージー”使用を提案し、スキンケアタイムを短縮しながら清潔感のある肌へ導く。

■「ドランク エレファント」ポップアップストア in ISETAN MEN’S
日程:2024年1月10〜16日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 「ドランク エレファント」が男性向けポップアップストアを開催 限定スキンケアキットの発売も appeared first on WWDJAPAN.

「リップス」がイラストレーター江口寿史氏とコラボ 書き下ろしイラストのステッカープレゼントも

ヘアサロン経営やメンズコスメ製品の企画・販売を手掛けるリップスは12月18日、漫画家・イラストレーターの江口寿史氏とのコラボレーションキャンペーンをスタートした。同日にオープンした公式オンラインサイトで描き下ろしのキービジュアルを公開しているほか、京王電鉄吉祥寺駅などに交通広告を掲出している。また、公式サイトで対象商品を購入した人を対象に、書き下ろしイラストを使用したオリジナルステッカーを先着順でプレゼントする。

今回のコラボ作品は「LIPPSをイメージした“カッコよく生きるZ世代”」を描いたもので、女性2人、男性1人の計3枚が登場。限定ステッカーは“ベーススタイリングオイル”(全3種、各2420円)、“ベーススタイリングヘアミルク”(2420円)、“スタイリストシャンプー&トリートメントセット”(3300円)の購入者に進呈される。

江口寿史氏は1977年、週刊少年ジャンプにて漫画家デビュー。80年代にヒットした「ストップ!! ひばりくん!」はテレビアニメ化もされた。イラストレーターとしても活躍し、広告や雑誌、書籍カバー、レコードジャケットなども多数手掛け、近年は2018年から続く美術館でのイラストレーション展「彼女たち」やアーティスト村上隆とのコラボレーションなども話題になっている。

The post 「リップス」がイラストレーター江口寿史氏とコラボ 書き下ろしイラストのステッカープレゼントも appeared first on WWDJAPAN.

「リップス」がイラストレーター江口寿史氏とコラボ 書き下ろしイラストのステッカープレゼントも

ヘアサロン経営やメンズコスメ製品の企画・販売を手掛けるリップスは12月18日、漫画家・イラストレーターの江口寿史氏とのコラボレーションキャンペーンをスタートした。同日にオープンした公式オンラインサイトで描き下ろしのキービジュアルを公開しているほか、京王電鉄吉祥寺駅などに交通広告を掲出している。また、公式サイトで対象商品を購入した人を対象に、書き下ろしイラストを使用したオリジナルステッカーを先着順でプレゼントする。

今回のコラボ作品は「LIPPSをイメージした“カッコよく生きるZ世代”」を描いたもので、女性2人、男性1人の計3枚が登場。限定ステッカーは“ベーススタイリングオイル”(全3種、各2420円)、“ベーススタイリングヘアミルク”(2420円)、“スタイリストシャンプー&トリートメントセット”(3300円)の購入者に進呈される。

江口寿史氏は1977年、週刊少年ジャンプにて漫画家デビュー。80年代にヒットした「ストップ!! ひばりくん!」はテレビアニメ化もされた。イラストレーターとしても活躍し、広告や雑誌、書籍カバー、レコードジャケットなども多数手掛け、近年は2018年から続く美術館でのイラストレーション展「彼女たち」やアーティスト村上隆とのコラボレーションなども話題になっている。

The post 「リップス」がイラストレーター江口寿史氏とコラボ 書き下ろしイラストのステッカープレゼントも appeared first on WWDJAPAN.

「エテュセ」の“ほてリップ”が最終復刻!「ハーゲンダッツ」やドラえもんなど遊び心満載アイテムも!今週発売のビューティアイテム8選【12/18〜12/24】 

メイクアップやスキンケア、ボディーケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月18〜24日に発売する商品をお届けします!今週の注目は“ほてリップ”の愛称で2018年から親しまれている「エテュセ(ETTUSAIS)」のリップバーム復刻販売。商品の一部原材料の調達が困難になったため、初代と同じ処方の復刻はこれが最後に……“ほてリップ”ラバーはぜひゲットを!また、「ハーゲンダッツ(HAAGEN-DAZS)」のフェイスパレットやグロス、顔に貼るだけで誰でもドラえもんになれるフェイスパックなど、遊び心のあるコスメはクリスマスのプチギフトにおすすめです。ほか、「ユンス(YUNTH)」の“生ビタミンC美白美容液”と“リップセラム”のセットや「ウォンジョンヨ(WONJUNGYO)」の涙袋ペンシルの新色、24年の干支をあしらった「カネボウ(KANEBO)」の洗顔料セットも必見です!

【12月19日発売】
アハロバター
(AHALO BUTTER)

オーガニックシアラインにチェリーベリーブロッサムの香り

12月19日から全国のバラエティーショップ、ドラックストアで順次展開。シャンプーとトリートメントがセットになった限定キット“アハロバター モイスト&リペア シャンプー&ヘアトリートメント 限定キット チェリーベリーブロッサムの香り”(1980円)と“アハロバター モイスト&リペア ヘアオイル チェリーベリーブロッサムの香り”(100mL、1320円)を用意している。

■商品詳細

“アハロバター モイスト&リペア シャンプー&ヘアトリートメント 限定キット チェリーベリーブロッサムの香り”(1980円)
“アハロバター モイスト&リペア ヘアオイル チェリーベリーブロッサムの香り”(100mL、1320円)

【12月20日発売】
ハーゲンダッツ
(HAAGEN-DAZS)

ハーゲンダッツのフェイスパレットとグロスが登場

宝島社が発売するアイスクリームのハーゲンダッツのブランドブックには、ヘア&メイクアップアーティストのジョージ(George)が監修を務めたフェイスパレットとリッププランパーグロスが同誌限定で付属する。フェイスパレットは、ハーゲンダッツのカップが並ぶ様子をイメージし、人気のフレーバーに着想を得たカラーをそろえた。またリッププランパーグロスは、透け感のあるレッドブラウンで、ゴールドラメが輝く。

■商品詳細

“ハーゲンダッツ コスメセットブック(HAAGEN-DAZS COSME SET BOOK)”(3289円)

【12月21日発売】
ユンス
(YUNTH)

“生ビタミンC美白美容液”と“リップセラム”のセットを発売

新商品“リップセラム”(非売品)と、ベストコスメを多数受賞している“生ビタミンC美白美容液”がセットになった“Yunth 保湿スペシャルセット”を数量限定で発売する。新商品の“リップセラム”は11種類の美容成分を配合したリップ美容液で、水分を抱え込むことでしっかりと保湿。唇のキメを整え乾燥を防ぎながらも、表面のベタつきを抑えたさらっとした使い心地が特徴的だ。日中の保湿ケアだけではなく、口紅を塗る前の下地やナイトパックとしても使用できる。

■商品詳細

“Yunth 保湿スペシャルセット”(3960円)

【12月21日発売】
アートマスク
(ART MASK)

「ドラえもん」のフェイスマスクが登場 ドラえもん&ドラミちゃんの3種類 

幅広い世代に人気のアニメーション「ドラえもん」とコラボレーションした“アートマスクドラえもん3枚セット”(1100円)を発売する。絵柄はドラえもんとドラミちゃんの計3種類で、香りは爽やかな柚子の香り。全国のドラッグストア、量販店、バライティーショップ、サン・スマイル公式オンラインショップで取り扱う。

■商品詳細

“アートマスクドラえもん3枚セット”(1100円)

【12月21日発売】
エテュセ
(ETTUSAIS)

バズった“ほてリップ”が最後の限定復刻発売 

“ほてリップ”の愛称で親しまれているリップバーム“リップエッセンス(ホット)”を数量限定で復刻発売する。同商品は2018年に数量限定で発売し、SNSで話題を呼んだリップバームで、数年経った今でも再販を希望する声が多く上がっていた。血色感と潤いを与え、縦じわの目立ちにくいふっくらした唇に仕上がる。

■商品詳細

“リップエッセンス(ホット)”(1650円)

【12月22日発売】
カネボウ
(KANEBO)

春節限定デザインの洗顔料セットを発売 2024年の干支「龍」が主役

春節に向けた限定パッケージの洗顔料とオリジナル泡ネットを組み合わせた“コンフォート ストレッチィ ウォッシュ リミテッド エディション 2024”を発売する。限定のパッケージデザインは、ブランド立ち上げ当初から携わるフランス人デザイナーのグエナエル・ニコラ(Gwenael Nicolas)が手掛け、24年の干支である「龍」の漢字に、躍動感のある龍のイラストを重ね合わせたデザインを採用した。

■商品詳細

“コンフォート ストレッチィ ウォッシュ リミテッド エディション 2024”(130g、5500円)

【12月22日発売】
デジャヴュ
(DEJAVU)

“極細マスカラ”から限定色のグリーンが登場

滑らかなフィルム液と極細の三角ブラシのマスカラ“ラッシュアップE”(1320円)の“ミスティグリーン”は、極細ブラシが細く短い産毛もキャッチし、目元の存在感を際立てる。限定色は深みとくすみを感じるグリーンで、肌なじみの良い黄みにも青みにも寄りすぎないカラーに仕上げた。

■商品詳細

“ラッシュアップE ミスティグリーン”(限定、1320円)

【12月22日発売】
ウォンジョンヨ
(WONJUNGYO)

涙袋ペンシルの新色と部分用パックの香り付きを発売 

高密着・ウォータープルーフで落ちにくい涙袋ペンシル“ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル”から新色“04 リコッタピーチ”が登場。温かみのあるカラーで目元のくすみをカバーし、ナチュラルに涙袋を強調する。部分用パック“ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック”はシトラスの爽やかな香りと共に、4種の保湿成分で肌にうるおいを与えてメイクのりをアップする。

■商品詳細

“ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル” 04リコッタピーチ(1650円)
“ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックCR” (50枚入り、1815円)

The post 「エテュセ」の“ほてリップ”が最終復刻!「ハーゲンダッツ」やドラえもんなど遊び心満載アイテムも!今週発売のビューティアイテム8選【12/18〜12/24】  appeared first on WWDJAPAN.

【2023年下半期ベストコスメ】使って良かった!「WWDJAPAN」ビューティチームのベストバイ

12月19日に発表する「WWDBEAUTY 2023下半期ベストコスメ」のスピンオフ企画が再び!新作発表会をハシゴし、新作情報に目を通し、商品担当者に直撃取材し、我が身を使って商品特徴や使用実感を確認する。そんな機動力&行動力バツグンの記者たちが「買って良かった!」「使って良かった!」と心底思った商品を発表する。今回の対象アイテムは23年5〜11月発売の商品。「WWDBEAUTY 2023下半期ベストコスメ」とともにぜひチェックを!

【メイクアップ部門】

5人中3人がファンデーションをベストバイアイテムに挙げたメイクアップ部門。個性的な新作ファンデーションが多数発売された23年下半期の特徴を映し出すようなセレクトに。

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」
“オンブルクルールクアドリ”

スキンケアとメイクアップを融合した独自の光技術「ライトエンパワリングエンハンサー」を搭載。まぶたの光を操り、光と色のグラデーション効果で美しい目元を作り上げる。

秀逸なラメで大人女性の気持ちも高揚
/牧田英子「WWDJAPAN」副編集長

煌めいた目元をみると目をひくし自分でも試してみたくなるものの、年齢を重ねると全体のバランスを考えたときに浮いてしまう感じがしてチャレンジすることが少なくなっていました。そんなときに出合ったのが約9年ぶりにリニューアルした「クレ・ド・ポー ボーテ」のアイシャドウ。プライマー1色、カラー3色の4色パレットで、しっかりとフィットして発色の良さが際立ちます。1日付けていても二重幅にたまることなく、保湿効果が高く目元の乾燥も感じません。何より上質感のあるラメが秀逸で、ラメ感を楽しみたい大人女性におすめです。ウォーム オーシャン サンセットのカラーがお気に入り!

「アディクション(ADDICTION)」
“ザ ファンデーション リフトグロウ”

KANAKOクリエティブディレクターが手掛ける初のリキッドファンデーション。ハイライトのように高いパーツに光を集め、リフトアップしたような立体感を演出する。カバー力を担う粉体を超微細粉砕し、肌に溶け込むような軽さと透明感をかなえた。

どんな日でも“絶好調肌” 理想のファンデ
/浅野ひかる 「WWDJAPAN」ソーシャルデスク

下半期は新作ファンデーションが大豊作、群雄割拠の様相と言っても過言ではありませんでした。多くの商品を試した中で、何度使っても新鮮に感動したのが「アディクション」の“ザ ファンデーション リフトグロウ“です。肌と一体化してカバーしていることを感じさせない薄膜仕立て、さらにハリ感までアップしたかのような艶肌をかなえてくれる仕上がりは、まさに私の理想。「今日はダメだ……」なお疲れの日も、このファンデならなんとかしてくれる!と真っ直ぐに手が伸びるほど頼りにしているマイベストファンデーションです。

「アンリクス(UNLICS)」
“スタニングオーラウェア”

密度の高いカバー力とトーンアップ効果を兼ね備えたファンデーション。高密度の極薄膜が肌に均一に密着し、厚塗り感なく毛穴や色ムラをカバーする。小鼻や目頭などの細かい部分も塗りやすいよう、持ち手付きの別売り専用スポンジ(1100円)も発売している。

Z世代に間違われたらどうしよう?
/本橋涼介「WWDJAPAN」記者

2023年は、自分にとって「ファンデーション元年」。メンズ向けからそうでないものまでずいぶん試しましたが、その中でも一番しっくりきたのが、花王のZ世代メンズ向けブランド「アンリクス」から9月に登場したファンデーション。急ぎの朝ほど、ファンデをベチャッ!そして白塗り感MAXで目も当てられない日もありますが、“スタニングオーラウェア”はアバウトでド不器用な僕でもきれいに仕上がるんです。その秘密は、肌を緻密にカバーする大小のカバー素材にあるそう。トーンアップも自然で、「肌がきれいだね」と言われることが増えました。来年で33歳なのに、Z世代に間違われたらどうしよう!?

「スリー(THREE)」
“ユナイテッドフルイドアイカラー”

2009年のブランド誕生以来メイク商品でこだわってきた発色とテクスチャー、グレーに立ち返り、ナチュラル・シアー・ブリリアントと3つのテクスチャーで目元を演出。さまざまなバリエーションの中から自由にレイヤードしていくことで、つける人の個性を引き出す。

「大人の目の下メイク問題」に救世主が!
/竹田紀子「WWDJAPAN」記者

メイクはいつまで経っても下手の横好きで、最近は“大人の目の下メイク”に難しさを感じています。やり過ぎたくないけど存在感は添えたい。その目標に向けトライ&エラーの日々ですが、5年ぶりに刷新したこのリキッドアイシャドウが近道を教えてくれました。シームレスな発色と多重パールの艶感、ウォータープルーフ処方の頼もしさ。まぶたは重ね付けでやや強めに、目の下はさりげなく……。乳液風なテクスチャーだから指で伸ばすのも容易で、使いやすいアプリケーターは目の際までスッと色味を届けてくれます。メイク上手になったかも?と錯覚せずにはいられません。

「M・A・C」
“スタジオ ラディアンス セラム ファンデーション”

ブランド史上最も肌の潤いにフォーカスしたリキッドファンデーション。“スタジオ”シリーズが持つ、スタジオ撮影で求められる隙のないカバー力はそのままに、80%美容液ベースの処方で透明感のある仕上がりと艶肌が長時間持続する。

舞台裏で目撃、プロに愛されるあのブランド
/遠藤里紗「WWDJAPAN」記者

今年、初めて東京コレクションのバックステージを取材しました。ショーの舞台裏で気づいたのは、多くのメイクアップアーティストの方が「M・A・C」を選んでいること。そんな「M・A・C」の新作ファンデが、下半期のお気に入りです。シニアアーティストの池田ハリス留美子さんもショーで使用していたこちらは、最初にひらがなの「つ」を頰に描くのがポイント。それを顔の輪郭へと広げていくと、頰骨の高い位置が発光し、シェーディングをせずとも骨格をきれいに見せてくれます。「つやの“つ”」と唱えながらメイクする毎日です。

【スキンケア部門】

スキンケア部門が美容液、フェイスマスク、石けんがラインアップ。日本初上陸ものやリニューアル品、新成分配合商品など、価格も内容もバラエティ豊かに。

「バイユア(BYUR)」
“プランプハニー アクアセラムマスクv1”

厚みのあるヴィーガンセミジェルシートに毛穴ケアに着目した美容液を25mLたっぷりと含ませたシートマスク。保湿成分のマヌカハニーエキスをナノカプセル化して配合。ほんのり甘いハチミツの香りも特徴。

 “シートマスク最強説”の相棒
/八木由希乃 編集制作 編集マネジャー

取材でお会いしたMEGUMIさんの肌の美しさに感動し、著書で紹介されていた“シートマスク最強説”を実践。シートマスクをダイニングテーブルの近くにも常備するなど、生活の動線上に置き、毎朝続けています。いろいろなマスクを試す中でも、潤いとピタリと張り付いて顔から落ちない(大事!)密着感、手ごろな価格帯という点でリピート中。3種ありますが、乾燥しがちでハリ感不足な私は、ナノカプセル化したマヌカハニーエキスを配合したという高保湿のこちらを。ほんのりと甘いハチミツの香りにも癒されます。

「SK-II」
“スキンパワー アドバンスト クリーム”

外的ストレスなどによる“エイジングの火種”に着目し誕生した新エイジングシリーズのクリーム。キンレンカエキスやシャクヤクエキス、ピテラなどを配合し、“エイジングの火種”をケアする。

3年ぶりの新商品は期待を裏切らない逸品
/澤田まり子「WWDJAPAN」編集部記者

「SK-II」から3年ぶりに登場したクリームは、新知見“エイジングの火種”に着目し20代から始まるという肌の老化の根本原因に働きかけてハリや滑らかさ、艶のある肌へと導いてくれるもの。ピテラをはじめとする有用成分が、粒子の微細で安定した乳化を実現する“マイクロバーティクル処方”により素早く浸透します。長期使用で効果実感がありそうと思ったら、使ってすぐに肌の疲れた印象がふっくらとみずみずしく元気になるのを感じて病み付きに。「これさえあれば」と安心できる存在。

「イソップ(AESOP)」
“ポリッシング バー ソープ”

粉砕したパミス(軽石)とグレープシードを豊富に含んだスクラブ固形石鹸。やさしく角質を取り除きながら肌を磨き上げる。セージ油やセイヨウアカマツ葉油も配合していて、シャープな香りも魅力。

+サウナで自分史上最強ツベツべ肌に!
/新関瑠里「WWDJAPAN」編集部記者

サウナが大好きです。行くほどに肌の調子がよくなるので、週2〜3回は気軽に入れる銭湯サウナに通っています。お風呂グッズにこだわるのもささやかな楽しみで、特にボディーソープは好きな香りのものを見つけては気分に合わせて使っていました。それがこのバーソープに出合ってから一択に。大好物の「『イソップ』らしい」グリーン調の香りなのですが、サウナとの合わせ技で、なんならアカスリにも負けない自分史上最強のツベツべな肌に仕上がるのです。自分流メソッドではありますが、サウナのお供に胸を張っておすすめしたいです!

「メナード(MENARD)」
“薬用 ラインズリセット”

オリジナル成分のVEP-Mのほか、これまで培ってきたコラーゲン研究も応用して誕生。VEP-Mの特性を生かしたテクスチャーにより、肌になじんだ後にひき上がるような感触の膜を形成。しなやかなハリ感となめらかさをもたらす。

エイジングケアに悩む私の背中を押した逸品
/戸松沙紀「WWDJAPAN」編集部記者

「いつ頃からエイジングケアを始めれば良いんだろう?」と悩んでいた時に出合った商品がこれ。厚生労働省から“シワ改善”の認可を受けた有効成分“VEP-M”を配合した美容液です。継続使用して約3カ月が経ちましたが、目尻の小ジワやほうれい線が気にならなくなり、ごわついていた肌も柔らかくなったように感じます。これまでエイジングケアしてこなかった自分を悔やんでいましたが、まだ巻き返せると信じて使い続けたいと思います!

「ラネージュ(LANEIGE)」
"ウォータースリーピングマスク"

韓国で2002年に発売されて以降、各国でベストセラーになっているナイトマスクが日本に上陸。緑茶由来乳酸菌と238億の乳酸桿菌培養溶解質、トレハロースを組み合わせたプロバイオティクスコンプレックスが、肌の環境を整えながらなめらかな肌へと導く。

使った翌日から褒められ肌に
/所 彩 ビジネスプランニング部

夜寝る前ギリギリまでスマホをいじってしまう悪習慣。ブルーライトを寝る直前まで浴びて疲れ切った肌に、この“ウォータースリーピングマスク”が染み渡ります。初めて使った翌日、同僚に「今日肌ツルツルじゃない?」と言われてとってもご機嫌になりました!このアイテムの優秀さを実感し、以降は手放せせなくなったアイテムです!

【ヘアケア部門】

とにかく暑く、とにかく長かった23年夏。頭皮のべたつきを感じやすい過酷な環境だったこともあり、ヘアケア部門はスカルプケア商品がずらり。

「ロクシタン(L'OCCITANE)」
“薬用 メディカル アンチヘアロスセラム”

「ロクシタン」のヘアケアで初となる医薬部外品の育毛美容液。植物由来成分99%の2層式タイプで、センブリエキスやリコリス由来成分、ビタミンEと3つの有効成分を配合。2層のカラーリングやシトラスグリーンの香りなど、五感を満たす使用感にもこだわっている。

積極的じゃなかった頭皮ケアにも前向きに
/村上要「WWDJAPAN」編集長

幸いヘアロスに悩んではいないので、正直頭皮ケアには積極的ではありませんでした。「ロクシタン」の“薬用 メディカル アンチヘアロスセラム”に興味を持ったのも、グリーンが美しい2層式の見た目と、シトラスグリーンの香りが心地よかったから。私には頭皮マッサージのお供です。継続利用を望んだ人が複数本を購入してSNSに投稿した影響もあり、現在は品切れ中。私のセラムも底をつきました(笑)。来年はまた、コレで頭皮から癒されたいと思います。

「サブリミック(SUBLIMIC)」
“フェンテフォルテ トータルリファイニングクリーム”

サロン専用のトータルヘア&スカルプケアブランドによる、皮のバリア機能に着目したスカルプケア商品。リフレッシュ感のある香りと共に、べたつきやニオイなど頭皮に不快感を与える要因に働きかける。

スカルプケアの最終形態ではないか
/中村慶二郎「WWDJAPAN」編集部サロンビューティデスク

とにかく面倒くさがりの私。ビューティ記者なので最低限のスキンケアは行っているのですが、大好きなのがオール・イン・ワンアイテム。オールがワンに入っているという魅力から離れることができず、朝一品だけつけて家を出る毎日。そんな私がついに、頭皮マッサージ、クレンジング、ヘアトリートメントが一度に完了する、というアイテムに出合ったのです。頭皮すっきり、髪はしなやかに仕上がって、しかも上品でリラックスできる香りで癒されます。

「エレクトロン(ELECTRON)」
“シンクロシャンプー オム フォー スカルプ”

活性電子水の持つさまざまな働きで、乾燥やかゆみ、ベタつき、気になるニオイなど男性の頭皮悩みにアプローチ。22種類のケア成分も配合されていて、毛髪にしっかりと潤いを与える。

言葉にできない……
/村田大祐 ビジネスプランニング部

今年もこの季節がやってきた。多分、全てのベスコスの中でもこれが一番栄誉ある受賞だと思うくらいに俺は真剣に向き合った。今年リリースされた商品全てに敬意を持ちながら熟考した。業界の悪しき慣習や金、闇にまみれ日々の疲れを取ろうとシャワーを浴びた時に使った「エレクトロン」の“シンクロシャンプー オム フォー スカルプ”。え⁈ 何これ⁈「@#&d2s☆♪*・<=々〆…☆☆神^_^」文字化けしたよ!一度使ってみ!言葉にならない……。ほんとのベストとはこういう事だよ。

【フレグランス部門】

香りはもちろんのこと、コンセプトも容器デザインもユニークな商品が増えているフレグランス部門には2人が「これぞ!」というアイテムをエントリー。人と違う香りをまといたい人におすすめ。

「エラ ケイ(ELLA K)」
“ムスクK”

調香師のソニア・コンスタンによるフレグランス「エラケイ」の新作で、彼女が旅したブラジルの白い砂丘が着想源。ラグーンの塩っぽい香りを運ぶサンドリリーに、ペッパーや土っぽいベチバーなどをブレンド。最後にホワイトムスクが香る。

控え目に主張する大人のための香り
/益成恭子「WWDJAPAN」編集部記者

ムスクは、どちらかというと苦手なタイプの香りでした。それを一変させたのが「エラ ケイ」の"ムスクK”です。最初はミネラル感のあるフラワーノートが香り、フレッシュで軽やかな印象ですが、徐々にアーシーで和のエッセンスを感じさせる複雑な香りに変化します。爽やかでありながら、落ち着きのあるさりげない香り。控え目に主張する、大人のための色気のあるフレグランスです。重量感のあるキャップも、香水をつけることを日々の“リチュアル(儀式)”と感じさせてくれます。

「アーレス(AHRES)」
“サウンド スキン パフューム ロイヤルj インパーフェクト パーフェクション”

香り×音で感性を刺激するブランドの新作「サウンド・スキン・パフューム」。香り1種につき、1つのオリジナルサウンドをさまざまなアーティストが制作している。

ジェンダー問わず好評な「アーレス」の新作香水
/関戸和 編集制作部

できれば常に香水をつけていたい私が最近気に入っているのが「アーレス」から11月に発売した新作の“インパーフェクト パーフェクション"。スパイシーだけどほんのり甘さもあって、重すぎず軽すぎず、シーズンレスで使えそうな香り。展示会で一目惚れして以来ほぼ毎日使っています。オーガニックの玄米エタノール使用ということで、優しく香り立つのもグッドポイント。ツンとした感じがなく、シーンを問わずつけやすいのもうれしいです。これを使うようになってから男女問わず「どこの香水?」と聞かれることが増えました!

The post 【2023年下半期ベストコスメ】使って良かった!「WWDJAPAN」ビューティチームのベストバイ appeared first on WWDJAPAN.

ビームスが“本気で考えた”大人の男性向けマルチクリーム ホリデーギフトにも最適な高級感あふれるパッケージ

ビームス(BEAMS)のメンズ向けプライベートコスメブランド「ブリッラ ディ ピュウ(BRILLA DI PIU)」は、フェイスやボディーなどの全身に使えるマルチクリームを発売中だ。容器はジャータイプ(100g、2万2000円)と、ポンプタイプ(30g、1万1000円)の2種を用意。高級感のあるブルーとホワイトのパッケージで、自身用はもちろんのこと、女性から男性に渡すホリデーギフトとしても最適な商品となっている。

同商品はビームスが「本気で考えた」というマルチクリームで、“年齢を重ねても生き生きとした男でいるために、人生をさらに輝かせるために”をテーマに商品を開発。ラグジュアリーな香りと、肌にハリや弾力をもたらす保湿成分“iPS細胞培養上清液”を配合している2つの特徴がある。

香りはベースノートにウッディーやムスク、アンバーを採用。中でもパチュリやベチバー、シダーウッドをメインにすることで清潔感を表現した。さらに、シトラスやスパイスをアクセントに加え、洗練された大人の男性の香りに仕上げている。

配合している“iPS細胞培養上清液”は通常の化粧品工場では取り扱えない希少な保湿成分で、乾燥などによりくすんだ肌にハリと潤いを与える。こっくりとしたリッチなテクスチャーだが、ベタつかずにすっと肌になじむ。このマルチクリーム1つで艶やかな明るい肌に導き、大人の男性のエイジングケアをかなえる。

問い合わせ先
「ビームス ハウス 丸の内」
03-5220-8686

The post ビームスが“本気で考えた”大人の男性向けマルチクリーム ホリデーギフトにも最適な高級感あふれるパッケージ appeared first on WWDJAPAN.

月別“リップモンスター”最終章から「ジバンシイ」新年カラーの先行販売まで 今週発売のビューティアイテム8選【12/11〜12/17】

メイクアップやスキンケア、ヘアケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月11〜17日に発売するアイテムを紹介します。今年3月から大きな注目を集めていた「ケイト(KATE)」の月別のテーマカラーコレクション“マイ リップモンスター”はいよいよ最終章!最後の10〜12月カラーがついに発売されます。フィナーレを飾る体験コンテンツやキャンペーンもぜひチェックを。スキンケアはよーじやの新ブランド「すーは(SU-HA)」のデビューや、“ハトムギ化粧水”で知られる「ナチュリエ(NATURIE)」の冬限定セットに注目です。先取り派におすすめの情報は「ジバンシイ(GIVENCHY)」2024年新年コレクション。本来は24年2月発売ですが、阪急うめだ本店と東京・原宿のアットコスメトーキョーで先行発売をスタートします。いち早くゲットしたい人はぜひ!

【12月13日先行発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

新年の幕開けを祝う“レッド コレクション”

フェイスパウダー“プリズム・リーブル”から、限定色の“No.13 パステル・セレブレーション”が登場。華やかなライトピンク、フレッシュなライラック、青みのあるバイオレット、血色感を与えるロージーホワイトの4色構成で、艶と透明感のある肌に導く。リップスティック“ルージュ・アンテルディ・シルキー”は、既存色のレッドカラー“No.333 ランテルディ”の限定パッケージを用意した。

発売日は2024年2月2日で、12月13日に阪急うめだ本店と「アットコスメトーキョー」で、24年1月24日に伊勢丹新宿本店で先行販売を行う。

■商品詳細

“プリズム・リーブル No.13 パステル・セレブレーション”(7810円)
“ルージュ・アンテルディ・シルキー No.333 ランテルディ”(5830円)

【12月13日発売】
ナチュリエ
(NATURIE)

「ハトムギ化粧水」が冬セット発売
フェイスマスクが3年ぶりに復活

"ナチュリエ ハトムギ化粧水"現品(500mL)、"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル"(16gサイズ)を組み合わせた"ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ミニハトムギ保湿ジェルつき"(748円※編集部調べ)と、保湿ジェルの現品(180g)、ハトムギ化粧水をたっぷり閉じ込めたフェイスマスクが1枚付いた"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水フェイスマスクつき"(990円※同)の2種類を数量限定で発売する。

■商品詳細

"ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ミニハトムギ保湿ジェルつき"(748円※編集部調べ)
"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水フェイスマスクつき"(990円※同)

【12月14日発売】
タングルティーザー
(TANGLE TEEZER)

スヌーピーと仲間たちを描いた日本限定ヘアブラシ

「ピーナッツ(PEANUTS)」とコラボレーションし、「タングルティーザー」の日本人気ナンバーワンアイテム、“コンパクトスタイラー”にスヌーピーと仲間たちをデザインした。長短2段構造の特殊素材ブラシがもつれた髪を根元からやさしく解きほぐし、同時にキューティクルを美しく整える。

■商品詳細

“コンパクトスタイラー スヌーピー/チアーアップ”(3190円)
“コンパクトスタイラー スヌーピー/ダンス”(3190円)

【12月15日発売】
シロ
(SHIRO)

フレグランスディフューザーをリニューアル

容器、中身のリキッド、スティックの3点をセットにした仕様で、新たな容器は中身のリキッドの残量を確認できるガラス製を採用。香りの名前を印字しないシンプルなデザインに仕上げていて、セット売りのリキッドが終わったら洗浄し、別売りの“フレグランスディフューザー リキッド”(300mL、5720円)を詰めることで繰り返し使うことができる。ラインアップは全5種で、12月15日にはサボン、ホワイトリリー、ホワイトティーの3種の香りを、2024年1月12日はアールグレイとキンモクセイを発売する。

■商品詳細

“フレグランスディフューザー”(180mL、4510円)

【12月15日発売】
すーは
(SU-HA)

よーじやの新スキンケアブランドが誕生

第1弾は、スキンケア“うるおいぷらす”シリーズから続く低刺激処方はそのままに、クレンジングから洗顔、化粧水・美容液・乳液まで8アイテムを用意する。米ぬか由来のイノシトールが皮脂バランスを調整する美容液“マルチピースフル”(30mL、7920円)やオイル並みのクレンジング力とミルクの保湿力を両立するメイク落とし“ディープクレンジングジェル”(145mL、4400円)、皮脂や古い角質を取り去る化粧水“角質クリアローション”(150mL、4950円)などをラインアップ。

■商品詳細

メイク落とし“ディープクレンジングジェル”(145mL、4400円)
洗顔料“スムースアップホイップ”(140mL、3960円)
化粧水“角質クリアローション”(150mL、4950円)
乳液“バランシングミルク”(50mL、6380円)
美容液“マルチピースフル”(30mL、7920円)

【12月15日発売】
ユーピンク
(UPINK)

柏木由紀のコスメブランドからハイライト&シェーディングパレットが発売

パールを配合した柔らかい粉質のハイライトは鼻根や鼻筋、額など高く見せたい部分に入れることで上品な艶を演出し、顔に立体感をプラスする。シェーディングはやさしい発色で濃淡の調整がしやすく、皮脂吸着成分配合で化粧崩れを防ぐ。カラーは、淡いピンクとグレージュを合わせた“ロゼグレー”と、シャンパンカラーとライトブラウンを合わせた“シャンパンベージュ”の2色を用意し、肌なじみのよいカラーがナチュラルな立体肌を作り上げる。

■商品詳細

“グロウアップコントゥアパレット”(全2色、各1485円)

【12月16日発売】
ケイト
(KATE)

“マイ リップモンスター”ラストの第4弾

10月はかぼちゃのようなオレンジにダークな色を重ねた“闇夜のファンファーレ”、11月は晩秋を彩る深みのあるオレンジレッドの“茜の静寂”、12月はクリスマスをイメージしたグリーンパールが光るレッドブラウン“真夜中の褒美”をラインアップ。

■商品詳細

“リップモンスター 110 闇夜のファンファーレ”(1760円※編集部調べ)
“リップモンスター 111 茜の静寂”(1760円※編集部調べ)
“リップモンスター 112 真夜中の褒美”(1760円※編集部調べ)

【12月16日発売】
ケイト
(KATE)

眉メイクを最大限楽しめる9色アイブロウパレット発売

定番のアイブロウシリーズ“デザイニングアイブロウ3D”から、9色アイブロウパレット“アイブロウマニア”とグリッタータイプの眉マスカラ“3DアイブロウカラーN(グリッター)”など全4アイテムを数量限定で発売する。そのほか、短いまつ毛も逃さない放射線状のブラシが特徴の“カールアウェイキングマスカラ”の限定色や、髪の生え際を自然に埋めるWエンドタイプの“リアルヘアフェイカー デュオ”も発売する。

■商品詳細

“アイブロウマニア”(全3種、各2750円※編集部調べ、以下同)
“3DアイブロウカラーN(グリッター)”(全3色、935円)
“カールアウェイキングマスカラ”(各1540円)
“リアルヘアフェイカー デュオ”(各1650円)

The post 月別“リップモンスター”最終章から「ジバンシイ」新年カラーの先行販売まで 今週発売のビューティアイテム8選【12/11〜12/17】 appeared first on WWDJAPAN.

月別“リップモンスター”最終章から「ジバンシイ」新年カラーの先行販売まで 今週発売のビューティアイテム8選【12/11〜12/17】

メイクアップやスキンケア、ヘアケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月11〜17日に発売するアイテムを紹介します。今年3月から大きな注目を集めていた「ケイト(KATE)」の月別のテーマカラーコレクション“マイ リップモンスター”はいよいよ最終章!最後の10〜12月カラーがついに発売されます。フィナーレを飾る体験コンテンツやキャンペーンもぜひチェックを。スキンケアはよーじやの新ブランド「すーは(SU-HA)」のデビューや、“ハトムギ化粧水”で知られる「ナチュリエ(NATURIE)」の冬限定セットに注目です。先取り派におすすめの情報は「ジバンシイ(GIVENCHY)」2024年新年コレクション。本来は24年2月発売ですが、阪急うめだ本店と東京・原宿のアットコスメトーキョーで先行発売をスタートします。いち早くゲットしたい人はぜひ!

【12月13日先行発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

新年の幕開けを祝う“レッド コレクション”

フェイスパウダー“プリズム・リーブル”から、限定色の“No.13 パステル・セレブレーション”が登場。華やかなライトピンク、フレッシュなライラック、青みのあるバイオレット、血色感を与えるロージーホワイトの4色構成で、艶と透明感のある肌に導く。リップスティック“ルージュ・アンテルディ・シルキー”は、既存色のレッドカラー“No.333 ランテルディ”の限定パッケージを用意した。

発売日は2024年2月2日で、12月13日に阪急うめだ本店と「アットコスメトーキョー」で、24年1月24日に伊勢丹新宿本店で先行販売を行う。

■商品詳細

“プリズム・リーブル No.13 パステル・セレブレーション”(7810円)
“ルージュ・アンテルディ・シルキー No.333 ランテルディ”(5830円)

【12月13日発売】
ナチュリエ
(NATURIE)

「ハトムギ化粧水」が冬セット発売
フェイスマスクが3年ぶりに復活

"ナチュリエ ハトムギ化粧水"現品(500mL)、"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル"(16gサイズ)を組み合わせた"ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ミニハトムギ保湿ジェルつき"(748円※編集部調べ)と、保湿ジェルの現品(180g)、ハトムギ化粧水をたっぷり閉じ込めたフェイスマスクが1枚付いた"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水フェイスマスクつき"(990円※同)の2種類を数量限定で発売する。

■商品詳細

"ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ミニハトムギ保湿ジェルつき"(748円※編集部調べ)
"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水フェイスマスクつき"(990円※同)

【12月14日発売】
タングルティーザー
(TANGLE TEEZER)

スヌーピーと仲間たちを描いた日本限定ヘアブラシ

「ピーナッツ(PEANUTS)」とコラボレーションし、「タングルティーザー」の日本人気ナンバーワンアイテム、“コンパクトスタイラー”にスヌーピーと仲間たちをデザインした。長短2段構造の特殊素材ブラシがもつれた髪を根元からやさしく解きほぐし、同時にキューティクルを美しく整える。

■商品詳細

“コンパクトスタイラー スヌーピー/チアーアップ”(3190円)
“コンパクトスタイラー スヌーピー/ダンス”(3190円)

【12月15日発売】
シロ
(SHIRO)

フレグランスディフューザーをリニューアル

容器、中身のリキッド、スティックの3点をセットにした仕様で、新たな容器は中身のリキッドの残量を確認できるガラス製を採用。香りの名前を印字しないシンプルなデザインに仕上げていて、セット売りのリキッドが終わったら洗浄し、別売りの“フレグランスディフューザー リキッド”(300mL、5720円)を詰めることで繰り返し使うことができる。ラインアップは全5種で、12月15日にはサボン、ホワイトリリー、ホワイトティーの3種の香りを、2024年1月12日はアールグレイとキンモクセイを発売する。

■商品詳細

“フレグランスディフューザー”(180mL、4510円)

【12月15日発売】
すーは
(SU-HA)

よーじやの新スキンケアブランドが誕生

第1弾は、スキンケア“うるおいぷらす”シリーズから続く低刺激処方はそのままに、クレンジングから洗顔、化粧水・美容液・乳液まで8アイテムを用意する。米ぬか由来のイノシトールが皮脂バランスを調整する美容液“マルチピースフル”(30mL、7920円)やオイル並みのクレンジング力とミルクの保湿力を両立するメイク落とし“ディープクレンジングジェル”(145mL、4400円)、皮脂や古い角質を取り去る化粧水“角質クリアローション”(150mL、4950円)などをラインアップ。

■商品詳細

メイク落とし“ディープクレンジングジェル”(145mL、4400円)
洗顔料“スムースアップホイップ”(140mL、3960円)
化粧水“角質クリアローション”(150mL、4950円)
乳液“バランシングミルク”(50mL、6380円)
美容液“マルチピースフル”(30mL、7920円)

【12月15日発売】
ユーピンク
(UPINK)

柏木由紀のコスメブランドからハイライト&シェーディングパレットが発売

パールを配合した柔らかい粉質のハイライトは鼻根や鼻筋、額など高く見せたい部分に入れることで上品な艶を演出し、顔に立体感をプラスする。シェーディングはやさしい発色で濃淡の調整がしやすく、皮脂吸着成分配合で化粧崩れを防ぐ。カラーは、淡いピンクとグレージュを合わせた“ロゼグレー”と、シャンパンカラーとライトブラウンを合わせた“シャンパンベージュ”の2色を用意し、肌なじみのよいカラーがナチュラルな立体肌を作り上げる。

■商品詳細

“グロウアップコントゥアパレット”(全2色、各1485円)

【12月16日発売】
ケイト
(KATE)

“マイ リップモンスター”ラストの第4弾

10月はかぼちゃのようなオレンジにダークな色を重ねた“闇夜のファンファーレ”、11月は晩秋を彩る深みのあるオレンジレッドの“茜の静寂”、12月はクリスマスをイメージしたグリーンパールが光るレッドブラウン“真夜中の褒美”をラインアップ。

■商品詳細

“リップモンスター 110 闇夜のファンファーレ”(1760円※編集部調べ)
“リップモンスター 111 茜の静寂”(1760円※編集部調べ)
“リップモンスター 112 真夜中の褒美”(1760円※編集部調べ)

【12月16日発売】
ケイト
(KATE)

眉メイクを最大限楽しめる9色アイブロウパレット発売

定番のアイブロウシリーズ“デザイニングアイブロウ3D”から、9色アイブロウパレット“アイブロウマニア”とグリッタータイプの眉マスカラ“3DアイブロウカラーN(グリッター)”など全4アイテムを数量限定で発売する。そのほか、短いまつ毛も逃さない放射線状のブラシが特徴の“カールアウェイキングマスカラ”の限定色や、髪の生え際を自然に埋めるWエンドタイプの“リアルヘアフェイカー デュオ”も発売する。

■商品詳細

“アイブロウマニア”(全3種、各2750円※編集部調べ、以下同)
“3DアイブロウカラーN(グリッター)”(全3色、935円)
“カールアウェイキングマスカラ”(各1540円)
“リアルヘアフェイカー デュオ”(各1650円)

The post 月別“リップモンスター”最終章から「ジバンシイ」新年カラーの先行販売まで 今週発売のビューティアイテム8選【12/11〜12/17】 appeared first on WWDJAPAN.

月別“リップモンスター”最終章から「ジバンシイ」新年カラーの先行販売まで 今週発売のビューティアイテム8選【12/11〜12/17】

メイクアップやスキンケア、ヘアケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月11〜17日に発売するアイテムを紹介します。今年3月から大きな注目を集めていた「ケイト(KATE)」の月別のテーマカラーコレクション“マイ リップモンスター”はいよいよ最終章!最後の10〜12月カラーがついに発売されます。フィナーレを飾る体験コンテンツやキャンペーンもぜひチェックを。スキンケアはよーじやの新ブランド「すーは(SU-HA)」のデビューや、“ハトムギ化粧水”で知られる「ナチュリエ(NATURIE)」の冬限定セットに注目です。先取り派におすすめの情報は「ジバンシイ(GIVENCHY)」2024年新年コレクション。本来は24年2月発売ですが、阪急うめだ本店と東京・原宿のアットコスメトーキョーで先行発売をスタートします。いち早くゲットしたい人はぜひ!

【12月13日先行発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

新年の幕開けを祝う“レッド コレクション”

フェイスパウダー“プリズム・リーブル”から、限定色の“No.13 パステル・セレブレーション”が登場。華やかなライトピンク、フレッシュなライラック、青みのあるバイオレット、血色感を与えるロージーホワイトの4色構成で、艶と透明感のある肌に導く。リップスティック“ルージュ・アンテルディ・シルキー”は、既存色のレッドカラー“No.333 ランテルディ”の限定パッケージを用意した。

発売日は2024年2月2日で、12月13日に阪急うめだ本店と「アットコスメトーキョー」で、24年1月24日に伊勢丹新宿本店で先行販売を行う。

■商品詳細

“プリズム・リーブル No.13 パステル・セレブレーション”(7810円)
“ルージュ・アンテルディ・シルキー No.333 ランテルディ”(5830円)

【12月13日発売】
ナチュリエ
(NATURIE)

「ハトムギ化粧水」が冬セット発売
フェイスマスクが3年ぶりに復活

"ナチュリエ ハトムギ化粧水"現品(500mL)、"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル"(16gサイズ)を組み合わせた"ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ミニハトムギ保湿ジェルつき"(748円※編集部調べ)と、保湿ジェルの現品(180g)、ハトムギ化粧水をたっぷり閉じ込めたフェイスマスクが1枚付いた"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水フェイスマスクつき"(990円※同)の2種類を数量限定で発売する。

■商品詳細

"ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ミニハトムギ保湿ジェルつき"(748円※編集部調べ)
"ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ハトムギ化粧水フェイスマスクつき"(990円※同)

【12月14日発売】
タングルティーザー
(TANGLE TEEZER)

スヌーピーと仲間たちを描いた日本限定ヘアブラシ

「ピーナッツ(PEANUTS)」とコラボレーションし、「タングルティーザー」の日本人気ナンバーワンアイテム、“コンパクトスタイラー”にスヌーピーと仲間たちをデザインした。長短2段構造の特殊素材ブラシがもつれた髪を根元からやさしく解きほぐし、同時にキューティクルを美しく整える。

■商品詳細

“コンパクトスタイラー スヌーピー/チアーアップ”(3190円)
“コンパクトスタイラー スヌーピー/ダンス”(3190円)

【12月15日発売】
シロ
(SHIRO)

フレグランスディフューザーをリニューアル

容器、中身のリキッド、スティックの3点をセットにした仕様で、新たな容器は中身のリキッドの残量を確認できるガラス製を採用。香りの名前を印字しないシンプルなデザインに仕上げていて、セット売りのリキッドが終わったら洗浄し、別売りの“フレグランスディフューザー リキッド”(300mL、5720円)を詰めることで繰り返し使うことができる。ラインアップは全5種で、12月15日にはサボン、ホワイトリリー、ホワイトティーの3種の香りを、2024年1月12日はアールグレイとキンモクセイを発売する。

■商品詳細

“フレグランスディフューザー”(180mL、4510円)

【12月15日発売】
すーは
(SU-HA)

よーじやの新スキンケアブランドが誕生

第1弾は、スキンケア“うるおいぷらす”シリーズから続く低刺激処方はそのままに、クレンジングから洗顔、化粧水・美容液・乳液まで8アイテムを用意する。米ぬか由来のイノシトールが皮脂バランスを調整する美容液“マルチピースフル”(30mL、7920円)やオイル並みのクレンジング力とミルクの保湿力を両立するメイク落とし“ディープクレンジングジェル”(145mL、4400円)、皮脂や古い角質を取り去る化粧水“角質クリアローション”(150mL、4950円)などをラインアップ。

■商品詳細

メイク落とし“ディープクレンジングジェル”(145mL、4400円)
洗顔料“スムースアップホイップ”(140mL、3960円)
化粧水“角質クリアローション”(150mL、4950円)
乳液“バランシングミルク”(50mL、6380円)
美容液“マルチピースフル”(30mL、7920円)

【12月15日発売】
ユーピンク
(UPINK)

柏木由紀のコスメブランドからハイライト&シェーディングパレットが発売

パールを配合した柔らかい粉質のハイライトは鼻根や鼻筋、額など高く見せたい部分に入れることで上品な艶を演出し、顔に立体感をプラスする。シェーディングはやさしい発色で濃淡の調整がしやすく、皮脂吸着成分配合で化粧崩れを防ぐ。カラーは、淡いピンクとグレージュを合わせた“ロゼグレー”と、シャンパンカラーとライトブラウンを合わせた“シャンパンベージュ”の2色を用意し、肌なじみのよいカラーがナチュラルな立体肌を作り上げる。

■商品詳細

“グロウアップコントゥアパレット”(全2色、各1485円)

【12月16日発売】
ケイト
(KATE)

“マイ リップモンスター”ラストの第4弾

10月はかぼちゃのようなオレンジにダークな色を重ねた“闇夜のファンファーレ”、11月は晩秋を彩る深みのあるオレンジレッドの“茜の静寂”、12月はクリスマスをイメージしたグリーンパールが光るレッドブラウン“真夜中の褒美”をラインアップ。

■商品詳細

“リップモンスター 110 闇夜のファンファーレ”(1760円※編集部調べ)
“リップモンスター 111 茜の静寂”(1760円※編集部調べ)
“リップモンスター 112 真夜中の褒美”(1760円※編集部調べ)

【12月16日発売】
ケイト
(KATE)

眉メイクを最大限楽しめる9色アイブロウパレット発売

定番のアイブロウシリーズ“デザイニングアイブロウ3D”から、9色アイブロウパレット“アイブロウマニア”とグリッタータイプの眉マスカラ“3DアイブロウカラーN(グリッター)”など全4アイテムを数量限定で発売する。そのほか、短いまつ毛も逃さない放射線状のブラシが特徴の“カールアウェイキングマスカラ”の限定色や、髪の生え際を自然に埋めるWエンドタイプの“リアルヘアフェイカー デュオ”も発売する。

■商品詳細

“アイブロウマニア”(全3種、各2750円※編集部調べ、以下同)
“3DアイブロウカラーN(グリッター)”(全3色、935円)
“カールアウェイキングマスカラ”(各1540円)
“リアルヘアフェイカー デュオ”(各1650円)

The post 月別“リップモンスター”最終章から「ジバンシイ」新年カラーの先行販売まで 今週発売のビューティアイテム8選【12/11〜12/17】 appeared first on WWDJAPAN.

石井美保やEXILE・TAKAHIROのプロデュース商品が続々!今週発売のビューティアイテム7選【12/4〜12/10】

メイクアップやスキンケア、ヘアケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月4〜10日に発売するアイテムを紹介します。今週は美容家とした幅広く活躍する石井美保と「キトワ(KITOWA)」がコラボレーションしたバスエッセンスが発売になるほか、 EXILE・TAKAHIROによるフレグランスブランド「ビージーエム(BGM)」のデビューなど、著名人のプロデュースアイテムが登場!変わりダネでいえば、紅茶の「リプトン」と「アピュー(A’PIEU)」によるコラボ化粧下地も……。ほか、「オペラ(OPERA)」の人気リップティント新色、「イプサ(IPSA)」の“ME&洗顔キット”、「エトヴォス(ETVOS)」のマッサージブラシキットなども注目です!

【12月5日発売】
イプサ
(IPSA)

肌状態に合わせたアイテムを選べる冬限定キット

自分の肌に合わせてアイテムを選ぶ冬限定のキット“ME&洗顔キット”を数量限定で発売する。同キットは、洗顔料の現品全4種と化粧液の現品全16種から商品をそれぞれ1品ずつ選ぶと、ミニサイズの薬用化粧水“ザ・タイムR アクア【医薬部外品】”(30mL)、ニキビ予防などのマルチケアがかなう美容液“セラム 0 e【医薬部外品】”(9mL)、スキンケアの仕上げに使う美容液“バリアセラム”(4.5g)、50枚入りのシルクコットンが付く。

■商品詳細

“ME&洗顔キット”(9350〜1万4300円)

【12月6日発売】
オペラ
(OPERA)

透けるラメ入りリップティントと“グロウ”質感のアイライナー

定番のリップティントは、ブルーのラメが輝く深みのあるレッド“121 ナイトレッド”と、血色感のあるヌードベージュにシルバーラメを組み合わせた“122 ルミナイズベージュ”の2色をそろえる。アイライナーからは、復刻限定色の“102 スノウピンク”が登場し贅沢に配合した微細なパールが自然な艶を演出する。

■商品詳細

“リップティント N”(各1760円)
“アイカラーペンシル”(1650円)

【12月6日発売】
エトヴォス
(ETVOS)

新しい香りのハンドクリーム2種とマッサージブラシのキット

“アロマモイストハンドクリーム”は、100%天然精油をブレンドした香りのハンドクリーム。ローズやイランイラン、オレンジの香り“カムアップローゼス”と、シトラスグリーンとウッディーな香り“フォレストブリーズ”の2種をラインアップする。

“リラクシングマッサージブラシキット”は、ブランド人気の“リラクシングマッサージブラシ”と、ノンシリコンの“モイストシャンプー”(10mL)、“リペアトリートメント”(8g)のパウチをセットした。インバス・アウトバスの両方で使用可能なシリコン製のブラシで、地肌を傷めない絶妙な硬さの突起が気持ち良い肌あたりで頭皮を刺激する。もっちりとした泡立ちが特徴の“モイストシャンプー”と、髪の内側と外側両方からアプローチする“リペアトリートメント”が、頭皮に潤いやハリコシを与えながら、しなやかな艶髪に導く。

■商品詳細

“アロマモイストハンドクリーム” (全2種、各2530円)
“リラクシングマッサージブラシキット”(全3種、各1925円)

【12月7日発売】
アピュー
(A’PIEU)

「リプトン」とコラボ 
レモンティーやミルクティー香る紅茶の化粧下地

「アピュー」」は12月7日、ブランドを代表する化粧下地“ジューシーパン スキンケアプライマー”から、紅茶ブランド「リプトン」とコラボレーションしたアイテム3種を数量限定で発売する。肌悩みをふんわりとぼかす新色の“ミルクティー”(2200円)に加え、既存色の “ピンク”、“レモン”はそれぞれピーチティーとレモンティーの香りを加えたリフィル(各1650円)を用意した。パッケージやパフも「リプトン」のティーバッグを思わせるデザインを取り入れている。

■商品詳細

“ジューシーパン スキンケアプライマー MT”(2200円)
“ジューシーパン スキンケアプライマー PT レフィル”(1650円)
“ジューシーパン スキンケアプライマー LT レフィル”(1650円)

【12月8日発売】
ビージーエム
(BGM)

EXILE・TAKAHIROによるフレグランスブランドがデビュー

第1弾として、フレグランス3種と同商品のミニサイズ3本セットを発売する。香りは、ローズやバニラが香るアロマティックムスク“NO.041”、レモンやゼラニウムが香るシトラスムスク“NO.003”、ピーチやフリージアが香るフローラルムスク“NO.087”の3種を用意する。

■商品詳細

“オードパルファム”(各50mL、各4950円)
“オードパルファム ミニ コレクション”(4950円)

【12月8日発売】
キトワ
(KITOWA)

美容家・石井美保とコラボでバスエッセンスを発売

香りはサンダルウッド(白檀)をベースに甘くスモーキーなガイヤックウッドを合わせ、深い余韻を楽しめるよう仕上げた。自然由来の天然香料やCBDオイル、アルガンオイルやハトムギオイルのような保湿成分も配合し、リラックスした気分へといざなう。

■商品詳細

“サンタル”(200mL、5940円)

【12月8日発売】
ウカ
(UKA)

“リップ&ネイル バーム”がスティック形状のミニサイズで登場

ラベンダーの香り“メロウトーク”とミントの香り“ミントトーク”の2種をラインアップする。油分と水分のバランスを整えるアルガンオイルや、高い保湿効果を持つミツロウなど100%天然由来成分配合。肌あたりの優しいテクスチャーですっと馴染みベタつかず、潤いに満ちたヘルシーな唇に仕上げる。紙のパッケージを採用し、印刷も最低限に抑えた。

■商品詳細

“リップ&ネイル バーム”のミニサイズ“リップバーム”(全2種、各5mL、各1430円)

The post 石井美保やEXILE・TAKAHIROのプロデュース商品が続々!今週発売のビューティアイテム7選【12/4〜12/10】 appeared first on WWDJAPAN.

石井美保やEXILE・TAKAHIROのプロデュース商品が続々!今週発売のビューティアイテム7選【12/4〜12/10】

メイクアップやスキンケア、ヘアケア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は12月4〜10日に発売するアイテムを紹介します。今週は美容家とした幅広く活躍する石井美保と「キトワ(KITOWA)」がコラボレーションしたバスエッセンスが発売になるほか、 EXILE・TAKAHIROによるフレグランスブランド「ビージーエム(BGM)」のデビューなど、著名人のプロデュースアイテムが登場!変わりダネでいえば、紅茶の「リプトン」と「アピュー(A’PIEU)」によるコラボ化粧下地も……。ほか、「オペラ(OPERA)」の人気リップティント新色、「イプサ(IPSA)」の“ME&洗顔キット”、「エトヴォス(ETVOS)」のマッサージブラシキットなども注目です!

【12月5日発売】
イプサ
(IPSA)

肌状態に合わせたアイテムを選べる冬限定キット

自分の肌に合わせてアイテムを選ぶ冬限定のキット“ME&洗顔キット”を数量限定で発売する。同キットは、洗顔料の現品全4種と化粧液の現品全16種から商品をそれぞれ1品ずつ選ぶと、ミニサイズの薬用化粧水“ザ・タイムR アクア【医薬部外品】”(30mL)、ニキビ予防などのマルチケアがかなう美容液“セラム 0 e【医薬部外品】”(9mL)、スキンケアの仕上げに使う美容液“バリアセラム”(4.5g)、50枚入りのシルクコットンが付く。

■商品詳細

“ME&洗顔キット”(9350〜1万4300円)

【12月6日発売】
オペラ
(OPERA)

透けるラメ入りリップティントと“グロウ”質感のアイライナー

定番のリップティントは、ブルーのラメが輝く深みのあるレッド“121 ナイトレッド”と、血色感のあるヌードベージュにシルバーラメを組み合わせた“122 ルミナイズベージュ”の2色をそろえる。アイライナーからは、復刻限定色の“102 スノウピンク”が登場し贅沢に配合した微細なパールが自然な艶を演出する。

■商品詳細

“リップティント N”(各1760円)
“アイカラーペンシル”(1650円)

【12月6日発売】
エトヴォス
(ETVOS)

新しい香りのハンドクリーム2種とマッサージブラシのキット

“アロマモイストハンドクリーム”は、100%天然精油をブレンドした香りのハンドクリーム。ローズやイランイラン、オレンジの香り“カムアップローゼス”と、シトラスグリーンとウッディーな香り“フォレストブリーズ”の2種をラインアップする。

“リラクシングマッサージブラシキット”は、ブランド人気の“リラクシングマッサージブラシ”と、ノンシリコンの“モイストシャンプー”(10mL)、“リペアトリートメント”(8g)のパウチをセットした。インバス・アウトバスの両方で使用可能なシリコン製のブラシで、地肌を傷めない絶妙な硬さの突起が気持ち良い肌あたりで頭皮を刺激する。もっちりとした泡立ちが特徴の“モイストシャンプー”と、髪の内側と外側両方からアプローチする“リペアトリートメント”が、頭皮に潤いやハリコシを与えながら、しなやかな艶髪に導く。

■商品詳細

“アロマモイストハンドクリーム” (全2種、各2530円)
“リラクシングマッサージブラシキット”(全3種、各1925円)

【12月7日発売】
アピュー
(A’PIEU)

「リプトン」とコラボ 
レモンティーやミルクティー香る紅茶の化粧下地

「アピュー」」は12月7日、ブランドを代表する化粧下地“ジューシーパン スキンケアプライマー”から、紅茶ブランド「リプトン」とコラボレーションしたアイテム3種を数量限定で発売する。肌悩みをふんわりとぼかす新色の“ミルクティー”(2200円)に加え、既存色の “ピンク”、“レモン”はそれぞれピーチティーとレモンティーの香りを加えたリフィル(各1650円)を用意した。パッケージやパフも「リプトン」のティーバッグを思わせるデザインを取り入れている。

■商品詳細

“ジューシーパン スキンケアプライマー MT”(2200円)
“ジューシーパン スキンケアプライマー PT レフィル”(1650円)
“ジューシーパン スキンケアプライマー LT レフィル”(1650円)

【12月8日発売】
ビージーエム
(BGM)

EXILE・TAKAHIROによるフレグランスブランドがデビュー

第1弾として、フレグランス3種と同商品のミニサイズ3本セットを発売する。香りは、ローズやバニラが香るアロマティックムスク“NO.041”、レモンやゼラニウムが香るシトラスムスク“NO.003”、ピーチやフリージアが香るフローラルムスク“NO.087”の3種を用意する。

■商品詳細

“オードパルファム”(各50mL、各4950円)
“オードパルファム ミニ コレクション”(4950円)

【12月8日発売】
キトワ
(KITOWA)

美容家・石井美保とコラボでバスエッセンスを発売

香りはサンダルウッド(白檀)をベースに甘くスモーキーなガイヤックウッドを合わせ、深い余韻を楽しめるよう仕上げた。自然由来の天然香料やCBDオイル、アルガンオイルやハトムギオイルのような保湿成分も配合し、リラックスした気分へといざなう。

■商品詳細

“サンタル”(200mL、5940円)

【12月8日発売】
ウカ
(UKA)

“リップ&ネイル バーム”がスティック形状のミニサイズで登場

ラベンダーの香り“メロウトーク”とミントの香り“ミントトーク”の2種をラインアップする。油分と水分のバランスを整えるアルガンオイルや、高い保湿効果を持つミツロウなど100%天然由来成分配合。肌あたりの優しいテクスチャーですっと馴染みベタつかず、潤いに満ちたヘルシーな唇に仕上げる。紙のパッケージを採用し、印刷も最低限に抑えた。

■商品詳細

“リップ&ネイル バーム”のミニサイズ“リップバーム”(全2種、各5mL、各1430円)

The post 石井美保やEXILE・TAKAHIROのプロデュース商品が続々!今週発売のビューティアイテム7選【12/4〜12/10】 appeared first on WWDJAPAN.

α・Z世代男子の「脱毛意識」 スキンケア以上に悩みは深い!? 

α・Z世代の男性にスキンケアの話を聞く中で、思いがけず、本題以上に盛り上がったのが「脱毛」に関する話題である。Z世代に限らず、あらゆる世代において「男性心理」の裏側が垣間見えるムダ毛事情。今後拡大が予想される「メンズ脱毛」について考えたい。

近年はサウナの影響も?
男性の間で高まる「脱毛」への関心

仕事柄、友人から美容相談を受ける機会がある。ここ4~5年で目に見えて増えたのが、「思春期の息子がムダ毛に悩んでいて、家庭用脱毛器が知りたい」という相談だ。中学生~高校生の男子は、除毛クリームや剃刀でムダ毛の処理にいそしんでいるというから、最初の頃は驚いてしまった。

「鈴木ハーブ研究所」が20~40代の男性300人に行ったアンケート調査によると、「これまで体毛を処理した経験がある人」は全世代で41%を占め、最も多い20代は半数超えの54%だった。「体毛を処理する際に気にするポイント」としては「家庭で気軽にできること」が圧倒的1位を占め、全世代の49.6%、20代では実に61.1%が家庭で気軽にできることを重視していた。

「ヤーマン(YA-MAN)」の島田京代 ブランド戦略本部PR担当によると、「ここ数年家庭用の光美容器への関心が高まっています。現在、当社で人気があるのはパワーが強く、処理スピードが早い『高機能な機種』です。Z世代の美肌志向・美容意識の高まりに加え、テレワークの浸透やサウナの流行もあって、ムダ毛を意識する男性が増えているのかもしれません」と話す。

光美容器に限らずではあるが、「ヤーマン」の顧客の一定数は男性が占めているという。2018年に登場した“メディリフト”シリーズは約20%、最新の“レイボーテ”シリーズは約30%が男性の顧客だ。

Z世代男子が語る「ムダ毛意識」とリアルな脱毛事情

脱毛に関して20代前半のZ世代男子はどう感じているのだろうか。スキンケアの取材中に盛り上がった内容を紹介したい。

登場するのは前回と同じく、一般企業の営業職のウタさん(23歳、学生時代は特別ファッションや美容に関心なし)、一般企業のリサーチ部門に所属する二郎さん(23歳、学生時代はファッションサークルで活動)、服飾系の大学に在籍中のヒデキさん(22歳、ファッションにも美容にも関心が高い)という、美容に対して感度の異なる3人である。

ウタ:僕はスキンケアより、断然脱毛が気になります。

二郎:僕も興味ある。今は特に何もしてないですけど。

ヒデキ:僕は時々、除毛クリームを使っています。「ムダ毛は一切いらない」と思っているので、たまに家にある脱毛器を使ったりしますね。

―――同世代の友人で、脱毛している人はいる?

ウタ:剃ってる人は、まあまあいますね。3割くらい…?

二郎:半数までいかないけど、います。サウナに行くと「除毛クリーム使ってるな」とか「剃刀のあとが伸びてるな」とか分かるんです。

ヒデキ:同じく半数までいかないけど、一定数います。ヒゲ脱毛している子もいる。

彼らの話を聞いていると「やるか、やらないか」は別にして、同世代の多くが脱毛に関心を持っている様子がうかがえた。スキンケアや美容には一切関心がなく、客観的に「剛毛ではないのでは?」というウタさんが、脱毛に関して言及していたのも印象的だった。

口にはしないけど、潜在的なニーズが大きい「ムダ毛問題」

個人的に驚いたのは、今回「家庭用脱毛器」の使用経験者が3人中2人だったことだ。

ウタ:男性は毛が濃いので、剃ると逆に目立つじゃないですか。だったら脱毛器のほうがいいかなと。でも、結局効果が分らなくてやめてしまった。

二郎:分かる。僕は剛毛なので、脱毛は「やり続けるか、やらないか」の二択。すねはずっと剃ると大変だし不自然だから、脱毛器は興味ある。

ウタ:すねもそうだけど、僕は服で見えない部分が気になるんですよ。お腹とか胸とか、正直他人は気にしないと思う。でも「自分的にすごく嫌」というか……。

ヒデキ:「自分的にすごく嫌」ってあるよね。僕は体毛もヒゲもまばらに生えるのがコンプレックスで、「全部なくしたい」と思うようになった。

二郎:普段こんな話しはしないから知りようもないけど、自分も含めて、実は体毛に悩んでいる男性は多いんじゃないかと思った。

確かに、男性同士でムダ毛について深く語り合う機会は、少ないだろう。実際に言葉にしてみると、非常にパーソナルな美意識に基づいており、部位も悩みの質も個人によってそれぞれ異なる。そしてこの悩みは、年代を問わず、男性が密かに抱えているのではないかと思う。

30代男性の約2割が「ヒゲ脱毛」の経験あり

Z世代の彼らは、レーザー脱毛に関してもとっくにリサーチ済みだった。

ウタ:男性のレーザー脱毛って高いんだよね。

ヒデキ:そうそう、女性は30万円くらいなのに、男性は50万円とか。

ウタ:パーツが細かく分かれて、部位ごとに加算されてく感じ。だったら家庭用脱毛器を試してみようという気になる。

二郎:僕は体毛より「ヒゲ脱毛」に興味があるかな。手間を省きたいし、肌が弱いから剃るより絶対いい。社会人になってボーナスが出たら考えたいなと。

前述の鈴木ハーブ研究所の調査によると「ヒゲ脱毛に興味はありますか」という問いに対して「興味がない」と回答した男性は全世代では53.3%。逆にいうと46.7%は興味を抱いていることになる。

特筆すべきは「ヒゲ脱毛経験のある男性」が、30代で19%にのぼったことだ。可処分所得が増える30代男性のすでに約2割が経験しているということは、今後Z世代が年齢を重ねた時に、ヒゲ脱毛経験者はより増加するのではないだろうか。

クリニックでも増える、若年層の脱毛患者

実際にクリニックに来院する脱毛患者の傾向は変わっているのか。アヴェニュー六本木クリニックの寺島洋一院長は、「男性の脱毛は年々増加傾向にあり、当院では現在若い人が多数を占めます。10代~20代でクリニックに来院する男性は、ムダ毛に対して『清潔感が低下する』『女性からの印象が良くない』と感じているようです」と話す。

まだ成長期であるティーンの頃に、レーザー脱毛をすることに問題はないのだろうか?「医療行為としては問題ありません。皮膚の観点からすると、カミソリや毛抜きを使ってご自身で脱毛するより、肌にダメージを与えにくい面があるでしょう。医療用のレーザー脱毛と、エステや家庭用脱毛器の違いは『照射の出力』です。不可逆的な効果、つまり照射後にムダ毛が生えてこないのは、医療用レーザーのみ。逆にパワーが弱いと『硬毛化』のリスクがあります」。

硬毛化とは、レーザー脱毛時にまれに発生する症状で、体毛がかえって硬く濃く変成してしまうこと。メカニズムはまだよく分かっていないが、医療用のレーザー脱毛を続けることで、最終的には減毛していくという。

ヒゲにおいても体毛においても、根本的な脱毛を希望するなら、やはり医師のもとで行う医療用レーザー脱毛が、安全かつ確実な方法といえそうだ。しかし、費用の面や居住地によっては、近くに通えるクリニックが少ないなど、現時点ではハードルも存在している。

その一方で、中高生の時点ですでに、脱毛に関心を持つ男性が増加しているのは、紛れもない事実。今後Z世代やα世代が年齢を重ねた時に、脱毛や除毛コスメを取り巻く状況はどう変化するだろう? 少なくとも脱毛は、今後メンズ美容を語る上で欠かせない存在であり、間違いなく拡大していくことを実感した取材だった。

The post α・Z世代男子の「脱毛意識」 スキンケア以上に悩みは深い!?  appeared first on WWDJAPAN.

透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】

メイクアップやスキンケア、ヘア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は11月27〜12月3日に発売するアイテムを紹介します。いよいよ本格的な寒さが到来。寒さによる肌のくすみや肌の乾燥によるメイク崩れが気になるシーズンです。そんな時こそケアもメイクも入念に。スキンケアもかなえる「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」の化粧下地や肌や髪に潤いと香りをもたらす「ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)」のミスト化粧水、定番のファンデーションを購入すると化粧下地とルースパウダーが付いてくる「スック(SUQQU)」のベースメイクキットなど、透明感のある肌作りにお役立ちな新作&セットが登場します。毎年人気の「コスメデコルテ(DECORTE)」限定フェイスパウダーや「ザ・プロダクト(PRODUCT)」の「ドラえもん」限定デザインアイテムなども注目です。

【11月28日発売】
ドクター365
(dr365)

“ビタソーム”乳液が登場

同商品は、独自開発原料のビタソームカプセルを搭載。毛穴をケアする高機能型ビタミンC誘導体と、肌のハリに働きかけるパワーステム、肌の艶をキープするFGFぺプチドの有効成分3つを1つのカプセルに凝縮し、セラミドによる皮膜でリポソーム化した。みずみずしい質感とクリームのような使用感が特徴だ。

■商品詳細

“V.C. ドリップステムエマルジョン”(4125円※定期購入は3960円)

【12月1日発売】
ポール & ジョー ボーテ
(PAUL & JOE BEAUTE)

ミスト化粧水を新発売 
定番アイテムを詰め込んだホリデーキットも 

“リフレッシング ミスト”は肌に潤いを与え、香りをまとえる化粧水。顔や体、ヘアなどマルチに使用できる。きめ細やかなミストのため、メイクの上から使用することも可能だ。香りはパリの街中にあるフラワーショップ併設カフェをイメージした5種を用意する。

また、同日発売の“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”はブランドを代表するピンク系の化粧下地、猫の形をしたリップバーム、ハンドクリームの現品サイズをセットにした。

■商品詳細

“リフレッシング ミスト”(全5種、各80mL、各3850円)
“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”(5280円)

【12月1日発売】
トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

輝きで唇を“ドレスアップ”するリップバーム登場 
柔らかマット質感のリキッドリップの新色も

“サンリット ローズ リップ バーム”はパールが輝くシアーピンクのリップバーム。唇本来の色味と自然に調和して潤いを与え、ふっくらとした唇に仕上げる。

“リクイッド リップ リュクス マット”からは新色が登場。色合いが異なるブラウンやピンク、レッドカラーの5色をラインアップする。クリーミーなテクスチャーで唇に溶け込むように伸び広がり、唇の縦シワを軽減しながら色持ちと鮮やかな発色をキープする。

■商品詳細

“サンリット ローズ リップ バーム”(7920円)
“リクイッド リップ リュクス マット”(全5色、各8030円)

【12月1日発売】
クリスチャン ルブタン
(CHRISTIAN LOUBOUTIN)

“ルビワールド フレグランスコレクション”の50mLサイズが登場

7種のジェンダーレスなオードパルファンをそろえ、レッドラッカーのボトルにシルバーのキャップで登場する。フローラルローズ、フローラルフルーティ、フローラルウッディ、アンバースパイシー、レザーウッディ、ウッディアンバー、アンバーウッディの香調をラインアップ。

■商品詳細

“ルビワールド フレグランスコレクション”(2万5190〜2万8160円)

【12月1日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

スキンケアもかなえる化粧下地が登場

スキンケア発想の“アンリミテッド ケア”シリーズから、スキンケア機能を兼ね備える化粧下地“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”を発売する。バリア機能と水分保持機能を維持する役割を担う、皮膚本来が持つ構造に着目し、独自の皮膚構造を“模倣する”技術を搭載する。モチっとしたテクスチャーが特徴で、化粧下地以外に朝晩のクリームとしても使用できる。ナイアシンアミドなど多種の保湿成分のほか、整肌成分を配合し、滑らかでふっくらとした艶肌に仕上げる。

■商品詳細

“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”(35mL、8140円)

【12月1日発売】
スック
(SUQQU)

好きなファンデを選べるベースメイクキット

“ホリデー ファンデーション キット”は定番のファンデーション全5種から好きなファンデーションを1種選ぶと、化粧下地とルースパウダーが付いてくるというもの。セレクト対象となる商品は、艶とカバー力を両立するクリームタイプの“ザ ファンデーション”、美しい艶肌をかなえる“ザ リクイド ファンデーション”、美容液のような使い心地の“ヌード ウェア リクイド EX”、柔らかなテクスチャーで肌にピタッと密着する“グロウ パウダー ファンデーション”、化粧下地を塗らずに使用できる“グロウ クリーム コンパクト”。リフィルのみの選択も可能だ。

■商品詳細

“ホリデー ファンデーション キット”(9350~1万7600円)

【12月1日発売】
メゾンレクシア
(MAISON LEXIA)

“次世代レチノール”バクチオール配合の美容液を発売

新美容液"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)を発売する。次世代レチノールと言われる植物由来成分のバクチオールを配合している点が特徴で、エイジングサインにアプローチする。

バクチオールはビタミンAの一種で、肌の生まれ変わりを助けるレチノールと同様の働きを持ちつつも肌刺激が少ないと言われている。そんなバクチオールを高配合した新商品は、純度99%以上のバクチオールとスクワランのみを使ったシンプル処方。化粧水のあと、ほうれい線や目元など気になるパーツに直接塗布するほか、手持ちの美容液にブレンドする"ちょい足し"での使い方も訴求する。

■商品詳細

"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)

【12月1日発売】
ドランク エレファント
(DRUNK ELEPHANT)

マルチに使えるシャンパンゴールドのカラーセラム発売

同商品は化粧下地やハイライターなどマルチに使えるカラーセラムで、肌に自然な艶と輝きを与える。ナイアシンアミドやスクワランなどの厳選した成分を配合し、潤いと透明感のある肌に導く。同ブランドのスキンケアアイテムに混ぜて使用することも可能だ。

■商品詳細

“ビーゴールディ ブライト ドロップス”(31.2g、5280円)

【12月1日発売】
ランコム
(LANCOME)

人気フレグランス“イドル”と“ミ・ラ・ク”の限定キット

“イドル クリスマス コフレ”は、ベルガモットやローズ、ホワイトムスクなどによるフレッシュフローラルな香りが人気のオードゥ パルファンの現品25mLサイズをメーンに、持ち運びに便利な10mLサイズと日本未発売処方のミニマスカラを組み合わせた。

“ミ・ラ・ク クリスマス コフレ”は、ブランドを代表する香りとして長年愛されているオードゥ パルファンの現品30mLのほか、同じ香りのシャワージェル(50mL)とボディーローション(50mL)をセットにしている。

■商品詳細

“イドル クリスマス コフレ”(9350円)

【12月1日発売】
コスメデコルテ
(DECORTE)

ホリデー限定フェイスパウダーを発売 
今年はオルゴール付き

アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーを発売する。同コレクションは2011年から毎年発売しているホリデー限定アイテム。13作目となる今回はオルゴール付きのボックスで登場する。カラーは初となるラベンダーベージュで、明るく透き通るような肌を演出する。

■商品詳細

“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー ⅩⅢ”(2万7500円)

【12月1日発売】
ザ・プロダクト
(PRODUCT)

「ドラえもん」デザインの限定アイテムを発売

幅広い世代に人気のアニメ「ドラえもん」をあしらった限定パッケージ商品を数量限定で発売する。第1弾のラインアップはヘアワックス4種と髪用美容液で、24年2月には第2弾商品としてシャンプーやリップバームも登場する。公式オンラインストアではノベルティ付きセットも数量限定販売する。

■商品詳細

“ザ・プロダクト”(42g、2178円)
“ザ・プロダクト ネロリ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ダマスクローズ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ヘアシャインセラム”(50mL、2200円)

【12月1日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

“ヴァニラ ラスト”コレクションを限定発売

“ヴァニラ ラスト”はプラリネの甘やかなトップノートから始まり、ミドルノートに華やかなジャスミンペタルやピーチなどを感じるフルーティーフローラルの香り、ラストノートは温かみのあるサンダルウッドとムスク、濃厚なヴァニラが漂う。ミニサイズのフレグランス、ボディークリーム、唇用美容液、シャンプー、ヘアマスクをラインアップする。

■商品詳細

“ヴァニラ ラスト オード パルファン”(7.5mL、2530円)
“ヴァニラ ラスト ハンド&ボディ クリーム”(100g、3520円)
“ヴァニラ ラスト シマリング リップシロップ”(7g、3300円)
“ヴァニラ ラスト シャンプー”(300mL、3080円)
“ヴァニラ ラスト ヘアマスク”(190g、3080円)

【12月1日発売】
クリアターン
(CLEAR TURN)

関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”が登場

コーセーコスメポートの「クリアターン」がシートマスク“ごめんね素肌”の関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”を発売する。取り扱い地域は大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県だ。同商品は、健やかな肌に導くザクロエキスや桜エキス、ウメ果実エキスなどを配合した低刺激処方のシートマスク。12月11日には、毛穴悩みにアプローチするシートマスク“毛穴小町マスク”から、爽やかな香りの“桜香るマスク”を数量限定で発売する。

■商品詳細

“ごめんね素肌”(7枚入り、660円※編集部調べ、以下同)
“毛穴小町マスク”(7枚入り、660円)

【12月2日発売】
リーカ
(RIHKA)

松田未来の「リーカ」が初のコフレ発売

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)は、昨年冬に限定発売し支持を集めたネイルカラー“アップルサイダー”を復刻したほか、リップバームやミニバックもアップルサイダーカラーにした。ボックスは同ブランドのネイルポリッシュが24本収納できるサイズになっている。なお、11月22〜25日に東京・代官山のSISON GALLERyで行う完全予約制ポップアップストアでは先行販売を実施する。

■商品詳細

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)

The post 透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】 appeared first on WWDJAPAN.

透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】

メイクアップやスキンケア、ヘア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は11月27〜12月3日に発売するアイテムを紹介します。いよいよ本格的な寒さが到来。寒さによる肌のくすみや肌の乾燥によるメイク崩れが気になるシーズンです。そんな時こそケアもメイクも入念に。スキンケアもかなえる「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」の化粧下地や肌や髪に潤いと香りをもたらす「ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)」のミスト化粧水、定番のファンデーションを購入すると化粧下地とルースパウダーが付いてくる「スック(SUQQU)」のベースメイクキットなど、透明感のある肌作りにお役立ちな新作&セットが登場します。毎年人気の「コスメデコルテ(DECORTE)」限定フェイスパウダーや「ザ・プロダクト(PRODUCT)」の「ドラえもん」限定デザインアイテムなども注目です。

【11月28日発売】
ドクター365
(dr365)

“ビタソーム”乳液が登場

同商品は、独自開発原料のビタソームカプセルを搭載。毛穴をケアする高機能型ビタミンC誘導体と、肌のハリに働きかけるパワーステム、肌の艶をキープするFGFぺプチドの有効成分3つを1つのカプセルに凝縮し、セラミドによる皮膜でリポソーム化した。みずみずしい質感とクリームのような使用感が特徴だ。

■商品詳細

“V.C. ドリップステムエマルジョン”(4125円※定期購入は3960円)

【12月1日発売】
ポール & ジョー ボーテ
(PAUL & JOE BEAUTE)

ミスト化粧水を新発売 
定番アイテムを詰め込んだホリデーキットも 

“リフレッシング ミスト”は肌に潤いを与え、香りをまとえる化粧水。顔や体、ヘアなどマルチに使用できる。きめ細やかなミストのため、メイクの上から使用することも可能だ。香りはパリの街中にあるフラワーショップ併設カフェをイメージした5種を用意する。

また、同日発売の“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”はブランドを代表するピンク系の化粧下地、猫の形をしたリップバーム、ハンドクリームの現品サイズをセットにした。

■商品詳細

“リフレッシング ミスト”(全5種、各80mL、各3850円)
“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”(5280円)

【12月1日発売】
トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

輝きで唇を“ドレスアップ”するリップバーム登場 
柔らかマット質感のリキッドリップの新色も

“サンリット ローズ リップ バーム”はパールが輝くシアーピンクのリップバーム。唇本来の色味と自然に調和して潤いを与え、ふっくらとした唇に仕上げる。

“リクイッド リップ リュクス マット”からは新色が登場。色合いが異なるブラウンやピンク、レッドカラーの5色をラインアップする。クリーミーなテクスチャーで唇に溶け込むように伸び広がり、唇の縦シワを軽減しながら色持ちと鮮やかな発色をキープする。

■商品詳細

“サンリット ローズ リップ バーム”(7920円)
“リクイッド リップ リュクス マット”(全5色、各8030円)

【12月1日発売】
クリスチャン ルブタン
(CHRISTIAN LOUBOUTIN)

“ルビワールド フレグランスコレクション”の50mLサイズが登場

7種のジェンダーレスなオードパルファンをそろえ、レッドラッカーのボトルにシルバーのキャップで登場する。フローラルローズ、フローラルフルーティ、フローラルウッディ、アンバースパイシー、レザーウッディ、ウッディアンバー、アンバーウッディの香調をラインアップ。

■商品詳細

“ルビワールド フレグランスコレクション”(2万5190〜2万8160円)

【12月1日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

スキンケアもかなえる化粧下地が登場

スキンケア発想の“アンリミテッド ケア”シリーズから、スキンケア機能を兼ね備える化粧下地“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”を発売する。バリア機能と水分保持機能を維持する役割を担う、皮膚本来が持つ構造に着目し、独自の皮膚構造を“模倣する”技術を搭載する。モチっとしたテクスチャーが特徴で、化粧下地以外に朝晩のクリームとしても使用できる。ナイアシンアミドなど多種の保湿成分のほか、整肌成分を配合し、滑らかでふっくらとした艶肌に仕上げる。

■商品詳細

“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”(35mL、8140円)

【12月1日発売】
スック
(SUQQU)

好きなファンデを選べるベースメイクキット

“ホリデー ファンデーション キット”は定番のファンデーション全5種から好きなファンデーションを1種選ぶと、化粧下地とルースパウダーが付いてくるというもの。セレクト対象となる商品は、艶とカバー力を両立するクリームタイプの“ザ ファンデーション”、美しい艶肌をかなえる“ザ リクイド ファンデーション”、美容液のような使い心地の“ヌード ウェア リクイド EX”、柔らかなテクスチャーで肌にピタッと密着する“グロウ パウダー ファンデーション”、化粧下地を塗らずに使用できる“グロウ クリーム コンパクト”。リフィルのみの選択も可能だ。

■商品詳細

“ホリデー ファンデーション キット”(9350~1万7600円)

【12月1日発売】
メゾンレクシア
(MAISON LEXIA)

“次世代レチノール”バクチオール配合の美容液を発売

新美容液"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)を発売する。次世代レチノールと言われる植物由来成分のバクチオールを配合している点が特徴で、エイジングサインにアプローチする。

バクチオールはビタミンAの一種で、肌の生まれ変わりを助けるレチノールと同様の働きを持ちつつも肌刺激が少ないと言われている。そんなバクチオールを高配合した新商品は、純度99%以上のバクチオールとスクワランのみを使ったシンプル処方。化粧水のあと、ほうれい線や目元など気になるパーツに直接塗布するほか、手持ちの美容液にブレンドする"ちょい足し"での使い方も訴求する。

■商品詳細

"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)

【12月1日発売】
ドランク エレファント
(DRUNK ELEPHANT)

マルチに使えるシャンパンゴールドのカラーセラム発売

同商品は化粧下地やハイライターなどマルチに使えるカラーセラムで、肌に自然な艶と輝きを与える。ナイアシンアミドやスクワランなどの厳選した成分を配合し、潤いと透明感のある肌に導く。同ブランドのスキンケアアイテムに混ぜて使用することも可能だ。

■商品詳細

“ビーゴールディ ブライト ドロップス”(31.2g、5280円)

【12月1日発売】
ランコム
(LANCOME)

人気フレグランス“イドル”と“ミ・ラ・ク”の限定キット

“イドル クリスマス コフレ”は、ベルガモットやローズ、ホワイトムスクなどによるフレッシュフローラルな香りが人気のオードゥ パルファンの現品25mLサイズをメーンに、持ち運びに便利な10mLサイズと日本未発売処方のミニマスカラを組み合わせた。

“ミ・ラ・ク クリスマス コフレ”は、ブランドを代表する香りとして長年愛されているオードゥ パルファンの現品30mLのほか、同じ香りのシャワージェル(50mL)とボディーローション(50mL)をセットにしている。

■商品詳細

“イドル クリスマス コフレ”(9350円)

【12月1日発売】
コスメデコルテ
(DECORTE)

ホリデー限定フェイスパウダーを発売 
今年はオルゴール付き

アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーを発売する。同コレクションは2011年から毎年発売しているホリデー限定アイテム。13作目となる今回はオルゴール付きのボックスで登場する。カラーは初となるラベンダーベージュで、明るく透き通るような肌を演出する。

■商品詳細

“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー ⅩⅢ”(2万7500円)

【12月1日発売】
ザ・プロダクト
(PRODUCT)

「ドラえもん」デザインの限定アイテムを発売

幅広い世代に人気のアニメ「ドラえもん」をあしらった限定パッケージ商品を数量限定で発売する。第1弾のラインアップはヘアワックス4種と髪用美容液で、24年2月には第2弾商品としてシャンプーやリップバームも登場する。公式オンラインストアではノベルティ付きセットも数量限定販売する。

■商品詳細

“ザ・プロダクト”(42g、2178円)
“ザ・プロダクト ネロリ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ダマスクローズ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ヘアシャインセラム”(50mL、2200円)

【12月1日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

“ヴァニラ ラスト”コレクションを限定発売

“ヴァニラ ラスト”はプラリネの甘やかなトップノートから始まり、ミドルノートに華やかなジャスミンペタルやピーチなどを感じるフルーティーフローラルの香り、ラストノートは温かみのあるサンダルウッドとムスク、濃厚なヴァニラが漂う。ミニサイズのフレグランス、ボディークリーム、唇用美容液、シャンプー、ヘアマスクをラインアップする。

■商品詳細

“ヴァニラ ラスト オード パルファン”(7.5mL、2530円)
“ヴァニラ ラスト ハンド&ボディ クリーム”(100g、3520円)
“ヴァニラ ラスト シマリング リップシロップ”(7g、3300円)
“ヴァニラ ラスト シャンプー”(300mL、3080円)
“ヴァニラ ラスト ヘアマスク”(190g、3080円)

【12月1日発売】
クリアターン
(CLEAR TURN)

関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”が登場

コーセーコスメポートの「クリアターン」がシートマスク“ごめんね素肌”の関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”を発売する。取り扱い地域は大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県だ。同商品は、健やかな肌に導くザクロエキスや桜エキス、ウメ果実エキスなどを配合した低刺激処方のシートマスク。12月11日には、毛穴悩みにアプローチするシートマスク“毛穴小町マスク”から、爽やかな香りの“桜香るマスク”を数量限定で発売する。

■商品詳細

“ごめんね素肌”(7枚入り、660円※編集部調べ、以下同)
“毛穴小町マスク”(7枚入り、660円)

【12月2日発売】
リーカ
(RIHKA)

松田未来の「リーカ」が初のコフレ発売

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)は、昨年冬に限定発売し支持を集めたネイルカラー“アップルサイダー”を復刻したほか、リップバームやミニバックもアップルサイダーカラーにした。ボックスは同ブランドのネイルポリッシュが24本収納できるサイズになっている。なお、11月22〜25日に東京・代官山のSISON GALLERyで行う完全予約制ポップアップストアでは先行販売を実施する。

■商品詳細

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)

The post 透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】 appeared first on WWDJAPAN.

透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】

メイクアップやスキンケア、ヘア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は11月27〜12月3日に発売するアイテムを紹介します。いよいよ本格的な寒さが到来。寒さによる肌のくすみや肌の乾燥によるメイク崩れが気になるシーズンです。そんな時こそケアもメイクも入念に。スキンケアもかなえる「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」の化粧下地や肌や髪に潤いと香りをもたらす「ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)」のミスト化粧水、定番のファンデーションを購入すると化粧下地とルースパウダーが付いてくる「スック(SUQQU)」のベースメイクキットなど、透明感のある肌作りにお役立ちな新作&セットが登場します。毎年人気の「コスメデコルテ(DECORTE)」限定フェイスパウダーや「ザ・プロダクト(PRODUCT)」の「ドラえもん」限定デザインアイテムなども注目です。

【11月28日発売】
ドクター365
(dr365)

“ビタソーム”乳液が登場

同商品は、独自開発原料のビタソームカプセルを搭載。毛穴をケアする高機能型ビタミンC誘導体と、肌のハリに働きかけるパワーステム、肌の艶をキープするFGFぺプチドの有効成分3つを1つのカプセルに凝縮し、セラミドによる皮膜でリポソーム化した。みずみずしい質感とクリームのような使用感が特徴だ。

■商品詳細

“V.C. ドリップステムエマルジョン”(4125円※定期購入は3960円)

【12月1日発売】
ポール & ジョー ボーテ
(PAUL & JOE BEAUTE)

ミスト化粧水を新発売 
定番アイテムを詰め込んだホリデーキットも 

“リフレッシング ミスト”は肌に潤いを与え、香りをまとえる化粧水。顔や体、ヘアなどマルチに使用できる。きめ細やかなミストのため、メイクの上から使用することも可能だ。香りはパリの街中にあるフラワーショップ併設カフェをイメージした5種を用意する。

また、同日発売の“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”はブランドを代表するピンク系の化粧下地、猫の形をしたリップバーム、ハンドクリームの現品サイズをセットにした。

■商品詳細

“リフレッシング ミスト”(全5種、各80mL、各3850円)
“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”(5280円)

【12月1日発売】
トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

輝きで唇を“ドレスアップ”するリップバーム登場 
柔らかマット質感のリキッドリップの新色も

“サンリット ローズ リップ バーム”はパールが輝くシアーピンクのリップバーム。唇本来の色味と自然に調和して潤いを与え、ふっくらとした唇に仕上げる。

“リクイッド リップ リュクス マット”からは新色が登場。色合いが異なるブラウンやピンク、レッドカラーの5色をラインアップする。クリーミーなテクスチャーで唇に溶け込むように伸び広がり、唇の縦シワを軽減しながら色持ちと鮮やかな発色をキープする。

■商品詳細

“サンリット ローズ リップ バーム”(7920円)
“リクイッド リップ リュクス マット”(全5色、各8030円)

【12月1日発売】
クリスチャン ルブタン
(CHRISTIAN LOUBOUTIN)

“ルビワールド フレグランスコレクション”の50mLサイズが登場

7種のジェンダーレスなオードパルファンをそろえ、レッドラッカーのボトルにシルバーのキャップで登場する。フローラルローズ、フローラルフルーティ、フローラルウッディ、アンバースパイシー、レザーウッディ、ウッディアンバー、アンバーウッディの香調をラインアップ。

■商品詳細

“ルビワールド フレグランスコレクション”(2万5190〜2万8160円)

【12月1日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

スキンケアもかなえる化粧下地が登場

スキンケア発想の“アンリミテッド ケア”シリーズから、スキンケア機能を兼ね備える化粧下地“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”を発売する。バリア機能と水分保持機能を維持する役割を担う、皮膚本来が持つ構造に着目し、独自の皮膚構造を“模倣する”技術を搭載する。モチっとしたテクスチャーが特徴で、化粧下地以外に朝晩のクリームとしても使用できる。ナイアシンアミドなど多種の保湿成分のほか、整肌成分を配合し、滑らかでふっくらとした艶肌に仕上げる。

■商品詳細

“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”(35mL、8140円)

【12月1日発売】
スック
(SUQQU)

好きなファンデを選べるベースメイクキット

“ホリデー ファンデーション キット”は定番のファンデーション全5種から好きなファンデーションを1種選ぶと、化粧下地とルースパウダーが付いてくるというもの。セレクト対象となる商品は、艶とカバー力を両立するクリームタイプの“ザ ファンデーション”、美しい艶肌をかなえる“ザ リクイド ファンデーション”、美容液のような使い心地の“ヌード ウェア リクイド EX”、柔らかなテクスチャーで肌にピタッと密着する“グロウ パウダー ファンデーション”、化粧下地を塗らずに使用できる“グロウ クリーム コンパクト”。リフィルのみの選択も可能だ。

■商品詳細

“ホリデー ファンデーション キット”(9350~1万7600円)

【12月1日発売】
メゾンレクシア
(MAISON LEXIA)

“次世代レチノール”バクチオール配合の美容液を発売

新美容液"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)を発売する。次世代レチノールと言われる植物由来成分のバクチオールを配合している点が特徴で、エイジングサインにアプローチする。

バクチオールはビタミンAの一種で、肌の生まれ変わりを助けるレチノールと同様の働きを持ちつつも肌刺激が少ないと言われている。そんなバクチオールを高配合した新商品は、純度99%以上のバクチオールとスクワランのみを使ったシンプル処方。化粧水のあと、ほうれい線や目元など気になるパーツに直接塗布するほか、手持ちの美容液にブレンドする"ちょい足し"での使い方も訴求する。

■商品詳細

"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)

【12月1日発売】
ドランク エレファント
(DRUNK ELEPHANT)

マルチに使えるシャンパンゴールドのカラーセラム発売

同商品は化粧下地やハイライターなどマルチに使えるカラーセラムで、肌に自然な艶と輝きを与える。ナイアシンアミドやスクワランなどの厳選した成分を配合し、潤いと透明感のある肌に導く。同ブランドのスキンケアアイテムに混ぜて使用することも可能だ。

■商品詳細

“ビーゴールディ ブライト ドロップス”(31.2g、5280円)

【12月1日発売】
ランコム
(LANCOME)

人気フレグランス“イドル”と“ミ・ラ・ク”の限定キット

“イドル クリスマス コフレ”は、ベルガモットやローズ、ホワイトムスクなどによるフレッシュフローラルな香りが人気のオードゥ パルファンの現品25mLサイズをメーンに、持ち運びに便利な10mLサイズと日本未発売処方のミニマスカラを組み合わせた。

“ミ・ラ・ク クリスマス コフレ”は、ブランドを代表する香りとして長年愛されているオードゥ パルファンの現品30mLのほか、同じ香りのシャワージェル(50mL)とボディーローション(50mL)をセットにしている。

■商品詳細

“イドル クリスマス コフレ”(9350円)

【12月1日発売】
コスメデコルテ
(DECORTE)

ホリデー限定フェイスパウダーを発売 
今年はオルゴール付き

アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーを発売する。同コレクションは2011年から毎年発売しているホリデー限定アイテム。13作目となる今回はオルゴール付きのボックスで登場する。カラーは初となるラベンダーベージュで、明るく透き通るような肌を演出する。

■商品詳細

“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー ⅩⅢ”(2万7500円)

【12月1日発売】
ザ・プロダクト
(PRODUCT)

「ドラえもん」デザインの限定アイテムを発売

幅広い世代に人気のアニメ「ドラえもん」をあしらった限定パッケージ商品を数量限定で発売する。第1弾のラインアップはヘアワックス4種と髪用美容液で、24年2月には第2弾商品としてシャンプーやリップバームも登場する。公式オンラインストアではノベルティ付きセットも数量限定販売する。

■商品詳細

“ザ・プロダクト”(42g、2178円)
“ザ・プロダクト ネロリ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ダマスクローズ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ヘアシャインセラム”(50mL、2200円)

【12月1日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

“ヴァニラ ラスト”コレクションを限定発売

“ヴァニラ ラスト”はプラリネの甘やかなトップノートから始まり、ミドルノートに華やかなジャスミンペタルやピーチなどを感じるフルーティーフローラルの香り、ラストノートは温かみのあるサンダルウッドとムスク、濃厚なヴァニラが漂う。ミニサイズのフレグランス、ボディークリーム、唇用美容液、シャンプー、ヘアマスクをラインアップする。

■商品詳細

“ヴァニラ ラスト オード パルファン”(7.5mL、2530円)
“ヴァニラ ラスト ハンド&ボディ クリーム”(100g、3520円)
“ヴァニラ ラスト シマリング リップシロップ”(7g、3300円)
“ヴァニラ ラスト シャンプー”(300mL、3080円)
“ヴァニラ ラスト ヘアマスク”(190g、3080円)

【12月1日発売】
クリアターン
(CLEAR TURN)

関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”が登場

コーセーコスメポートの「クリアターン」がシートマスク“ごめんね素肌”の関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”を発売する。取り扱い地域は大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県だ。同商品は、健やかな肌に導くザクロエキスや桜エキス、ウメ果実エキスなどを配合した低刺激処方のシートマスク。12月11日には、毛穴悩みにアプローチするシートマスク“毛穴小町マスク”から、爽やかな香りの“桜香るマスク”を数量限定で発売する。

■商品詳細

“ごめんね素肌”(7枚入り、660円※編集部調べ、以下同)
“毛穴小町マスク”(7枚入り、660円)

【12月2日発売】
リーカ
(RIHKA)

松田未来の「リーカ」が初のコフレ発売

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)は、昨年冬に限定発売し支持を集めたネイルカラー“アップルサイダー”を復刻したほか、リップバームやミニバックもアップルサイダーカラーにした。ボックスは同ブランドのネイルポリッシュが24本収納できるサイズになっている。なお、11月22〜25日に東京・代官山のSISON GALLERyで行う完全予約制ポップアップストアでは先行販売を実施する。

■商品詳細

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)

The post 透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】 appeared first on WWDJAPAN.

透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】

メイクアップやスキンケア、ヘア、フレグランスなどビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は11月27〜12月3日に発売するアイテムを紹介します。いよいよ本格的な寒さが到来。寒さによる肌のくすみや肌の乾燥によるメイク崩れが気になるシーズンです。そんな時こそケアもメイクも入念に。スキンケアもかなえる「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」の化粧下地や肌や髪に潤いと香りをもたらす「ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)」のミスト化粧水、定番のファンデーションを購入すると化粧下地とルースパウダーが付いてくる「スック(SUQQU)」のベースメイクキットなど、透明感のある肌作りにお役立ちな新作&セットが登場します。毎年人気の「コスメデコルテ(DECORTE)」限定フェイスパウダーや「ザ・プロダクト(PRODUCT)」の「ドラえもん」限定デザインアイテムなども注目です。

【11月28日発売】
ドクター365
(dr365)

“ビタソーム”乳液が登場

同商品は、独自開発原料のビタソームカプセルを搭載。毛穴をケアする高機能型ビタミンC誘導体と、肌のハリに働きかけるパワーステム、肌の艶をキープするFGFぺプチドの有効成分3つを1つのカプセルに凝縮し、セラミドによる皮膜でリポソーム化した。みずみずしい質感とクリームのような使用感が特徴だ。

■商品詳細

“V.C. ドリップステムエマルジョン”(4125円※定期購入は3960円)

【12月1日発売】
ポール & ジョー ボーテ
(PAUL & JOE BEAUTE)

ミスト化粧水を新発売 
定番アイテムを詰め込んだホリデーキットも 

“リフレッシング ミスト”は肌に潤いを与え、香りをまとえる化粧水。顔や体、ヘアなどマルチに使用できる。きめ細やかなミストのため、メイクの上から使用することも可能だ。香りはパリの街中にあるフラワーショップ併設カフェをイメージした5種を用意する。

また、同日発売の“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”はブランドを代表するピンク系の化粧下地、猫の形をしたリップバーム、ハンドクリームの現品サイズをセットにした。

■商品詳細

“リフレッシング ミスト”(全5種、各80mL、各3850円)
“モイスチュアライジング ファンデーション プライマー キット”(5280円)

【12月1日発売】
トム フォード ビューティ
(TOM FORD BEAUTY)

輝きで唇を“ドレスアップ”するリップバーム登場 
柔らかマット質感のリキッドリップの新色も

“サンリット ローズ リップ バーム”はパールが輝くシアーピンクのリップバーム。唇本来の色味と自然に調和して潤いを与え、ふっくらとした唇に仕上げる。

“リクイッド リップ リュクス マット”からは新色が登場。色合いが異なるブラウンやピンク、レッドカラーの5色をラインアップする。クリーミーなテクスチャーで唇に溶け込むように伸び広がり、唇の縦シワを軽減しながら色持ちと鮮やかな発色をキープする。

■商品詳細

“サンリット ローズ リップ バーム”(7920円)
“リクイッド リップ リュクス マット”(全5色、各8030円)

【12月1日発売】
クリスチャン ルブタン
(CHRISTIAN LOUBOUTIN)

“ルビワールド フレグランスコレクション”の50mLサイズが登場

7種のジェンダーレスなオードパルファンをそろえ、レッドラッカーのボトルにシルバーのキャップで登場する。フローラルローズ、フローラルフルーティ、フローラルウッディ、アンバースパイシー、レザーウッディ、ウッディアンバー、アンバーウッディの香調をラインアップ。

■商品詳細

“ルビワールド フレグランスコレクション”(2万5190〜2万8160円)

【12月1日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

スキンケアもかなえる化粧下地が登場

スキンケア発想の“アンリミテッド ケア”シリーズから、スキンケア機能を兼ね備える化粧下地“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”を発売する。バリア機能と水分保持機能を維持する役割を担う、皮膚本来が持つ構造に着目し、独自の皮膚構造を“模倣する”技術を搭載する。モチっとしたテクスチャーが特徴で、化粧下地以外に朝晩のクリームとしても使用できる。ナイアシンアミドなど多種の保湿成分のほか、整肌成分を配合し、滑らかでふっくらとした艶肌に仕上げる。

■商品詳細

“アンリミテッド ケア モチバーム ベース”(35mL、8140円)

【12月1日発売】
スック
(SUQQU)

好きなファンデを選べるベースメイクキット

“ホリデー ファンデーション キット”は定番のファンデーション全5種から好きなファンデーションを1種選ぶと、化粧下地とルースパウダーが付いてくるというもの。セレクト対象となる商品は、艶とカバー力を両立するクリームタイプの“ザ ファンデーション”、美しい艶肌をかなえる“ザ リクイド ファンデーション”、美容液のような使い心地の“ヌード ウェア リクイド EX”、柔らかなテクスチャーで肌にピタッと密着する“グロウ パウダー ファンデーション”、化粧下地を塗らずに使用できる“グロウ クリーム コンパクト”。リフィルのみの選択も可能だ。

■商品詳細

“ホリデー ファンデーション キット”(9350~1万7600円)

【12月1日発売】
メゾンレクシア
(MAISON LEXIA)

“次世代レチノール”バクチオール配合の美容液を発売

新美容液"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)を発売する。次世代レチノールと言われる植物由来成分のバクチオールを配合している点が特徴で、エイジングサインにアプローチする。

バクチオールはビタミンAの一種で、肌の生まれ変わりを助けるレチノールと同様の働きを持ちつつも肌刺激が少ないと言われている。そんなバクチオールを高配合した新商品は、純度99%以上のバクチオールとスクワランのみを使ったシンプル処方。化粧水のあと、ほうれい線や目元など気になるパーツに直接塗布するほか、手持ちの美容液にブレンドする"ちょい足し"での使い方も訴求する。

■商品詳細

"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)

【12月1日発売】
ドランク エレファント
(DRUNK ELEPHANT)

マルチに使えるシャンパンゴールドのカラーセラム発売

同商品は化粧下地やハイライターなどマルチに使えるカラーセラムで、肌に自然な艶と輝きを与える。ナイアシンアミドやスクワランなどの厳選した成分を配合し、潤いと透明感のある肌に導く。同ブランドのスキンケアアイテムに混ぜて使用することも可能だ。

■商品詳細

“ビーゴールディ ブライト ドロップス”(31.2g、5280円)

【12月1日発売】
ランコム
(LANCOME)

人気フレグランス“イドル”と“ミ・ラ・ク”の限定キット

“イドル クリスマス コフレ”は、ベルガモットやローズ、ホワイトムスクなどによるフレッシュフローラルな香りが人気のオードゥ パルファンの現品25mLサイズをメーンに、持ち運びに便利な10mLサイズと日本未発売処方のミニマスカラを組み合わせた。

“ミ・ラ・ク クリスマス コフレ”は、ブランドを代表する香りとして長年愛されているオードゥ パルファンの現品30mLのほか、同じ香りのシャワージェル(50mL)とボディーローション(50mL)をセットにしている。

■商品詳細

“イドル クリスマス コフレ”(9350円)

【12月1日発売】
コスメデコルテ
(DECORTE)

ホリデー限定フェイスパウダーを発売 
今年はオルゴール付き

アートディレクターのマルセル・ワンダース(Marcel Wanders)が手掛ける“マルセル ワンダース コレクション”のフェイスパウダーを発売する。同コレクションは2011年から毎年発売しているホリデー限定アイテム。13作目となる今回はオルゴール付きのボックスで登場する。カラーは初となるラベンダーベージュで、明るく透き通るような肌を演出する。

■商品詳細

“マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー ⅩⅢ”(2万7500円)

【12月1日発売】
ザ・プロダクト
(PRODUCT)

「ドラえもん」デザインの限定アイテムを発売

幅広い世代に人気のアニメ「ドラえもん」をあしらった限定パッケージ商品を数量限定で発売する。第1弾のラインアップはヘアワックス4種と髪用美容液で、24年2月には第2弾商品としてシャンプーやリップバームも登場する。公式オンラインストアではノベルティ付きセットも数量限定販売する。

■商品詳細

“ザ・プロダクト”(42g、2178円)
“ザ・プロダクト ネロリ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ダマスクローズ”(42g、2546円)
“ザ・プロダクト ヘアシャインセラム”(50mL、2200円)

【12月1日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

“ヴァニラ ラスト”コレクションを限定発売

“ヴァニラ ラスト”はプラリネの甘やかなトップノートから始まり、ミドルノートに華やかなジャスミンペタルやピーチなどを感じるフルーティーフローラルの香り、ラストノートは温かみのあるサンダルウッドとムスク、濃厚なヴァニラが漂う。ミニサイズのフレグランス、ボディークリーム、唇用美容液、シャンプー、ヘアマスクをラインアップする。

■商品詳細

“ヴァニラ ラスト オード パルファン”(7.5mL、2530円)
“ヴァニラ ラスト ハンド&ボディ クリーム”(100g、3520円)
“ヴァニラ ラスト シマリング リップシロップ”(7g、3300円)
“ヴァニラ ラスト シャンプー”(300mL、3080円)
“ヴァニラ ラスト ヘアマスク”(190g、3080円)

【12月1日発売】
クリアターン
(CLEAR TURN)

関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”が登場

コーセーコスメポートの「クリアターン」がシートマスク“ごめんね素肌”の関西限定パッケージ“ほんまごめんな素肌マスク”を発売する。取り扱い地域は大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県だ。同商品は、健やかな肌に導くザクロエキスや桜エキス、ウメ果実エキスなどを配合した低刺激処方のシートマスク。12月11日には、毛穴悩みにアプローチするシートマスク“毛穴小町マスク”から、爽やかな香りの“桜香るマスク”を数量限定で発売する。

■商品詳細

“ごめんね素肌”(7枚入り、660円※編集部調べ、以下同)
“毛穴小町マスク”(7枚入り、660円)

【12月2日発売】
リーカ
(RIHKA)

松田未来の「リーカ」が初のコフレ発売

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)は、昨年冬に限定発売し支持を集めたネイルカラー“アップルサイダー”を復刻したほか、リップバームやミニバックもアップルサイダーカラーにした。ボックスは同ブランドのネイルポリッシュが24本収納できるサイズになっている。なお、11月22〜25日に東京・代官山のSISON GALLERyで行う完全予約制ポップアップストアでは先行販売を実施する。

■商品詳細

“リーカ ホリデー アップルサイダー コフレ”(1万3000円)

The post 透明感のある美肌作りに!「シュウ ウエムラ」や「スック」などワザありアイテムが登場 今週発売のビューティアイテム14選【11/27〜12/3】 appeared first on WWDJAPAN.

メンズコスメ初心者に向けたスターターセット 「アンリクス」が限定発売

花王のZ世代男性向け化粧品ブランド「アンリクス(UNLICS)」は、洗顔ジェルとメイクアップベースをセットにした“ビューティスターターセット”(5280円)を限定発売した。販売期間は12月26日15時までで、公式オンラインストアのほかアマゾン、楽天市場などで取り扱っている。

同セットは「何から始めればよいのかわからない」という美容初心者に向け、誰でも手に取りやすい洗顔料と、初心者でも使いやすいカラーのメイクアップベースを組み合わせた。メイクアイテムの持ち運びにも使いやすいサイズの、ブランドロゴが入った特製巾着もセットにしている。

大きさの異なる3種のエッジレススクラブを配合した泡立たないジェルタイプの洗顔料“メルティクラッシュウォッシュ”(120g)は、ブランドを代表するアイテムのひとつ。毛穴汚れや不要な角質を取り除き、潤いを与えながらなめらかな肌に磨き上げる。パープルやグリーンなど4色をそろえるメイクアップベース“インプレスカラーウェア”(22g)からセレクトした色味はバーサトルベージュで、毛穴や色ムラをナチュラルに補整する。

The post メンズコスメ初心者に向けたスターターセット 「アンリクス」が限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

メンズコスメ初心者に向けたスターターセット 「アンリクス」が限定発売

花王のZ世代男性向け化粧品ブランド「アンリクス(UNLICS)」は、洗顔ジェルとメイクアップベースをセットにした“ビューティスターターセット”(5280円)を限定発売した。販売期間は12月26日15時までで、公式オンラインストアのほかアマゾン、楽天市場などで取り扱っている。

同セットは「何から始めればよいのかわからない」という美容初心者に向け、誰でも手に取りやすい洗顔料と、初心者でも使いやすいカラーのメイクアップベースを組み合わせた。メイクアイテムの持ち運びにも使いやすいサイズの、ブランドロゴが入った特製巾着もセットにしている。

大きさの異なる3種のエッジレススクラブを配合した泡立たないジェルタイプの洗顔料“メルティクラッシュウォッシュ”(120g)は、ブランドを代表するアイテムのひとつ。毛穴汚れや不要な角質を取り除き、潤いを与えながらなめらかな肌に磨き上げる。パープルやグリーンなど4色をそろえるメイクアップベース“インプレスカラーウェア”(22g)からセレクトした色味はバーサトルベージュで、毛穴や色ムラをナチュラルに補整する。

The post メンズコスメ初心者に向けたスターターセット 「アンリクス」が限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

メンズコスメ初心者に向けたスターターセット 「アンリクス」が限定発売

花王のZ世代男性向け化粧品ブランド「アンリクス(UNLICS)」は、洗顔ジェルとメイクアップベースをセットにした“ビューティスターターセット”(5280円)を限定発売した。販売期間は12月26日15時までで、公式オンラインストアのほかアマゾン、楽天市場などで取り扱っている。

同セットは「何から始めればよいのかわからない」という美容初心者に向け、誰でも手に取りやすい洗顔料と、初心者でも使いやすいカラーのメイクアップベースを組み合わせた。メイクアイテムの持ち運びにも使いやすいサイズの、ブランドロゴが入った特製巾着もセットにしている。

大きさの異なる3種のエッジレススクラブを配合した泡立たないジェルタイプの洗顔料“メルティクラッシュウォッシュ”(120g)は、ブランドを代表するアイテムのひとつ。毛穴汚れや不要な角質を取り除き、潤いを与えながらなめらかな肌に磨き上げる。パープルやグリーンなど4色をそろえるメイクアップベース“インプレスカラーウェア”(22g)からセレクトした色味はバーサトルベージュで、毛穴や色ムラをナチュラルに補整する。

The post メンズコスメ初心者に向けたスターターセット 「アンリクス」が限定発売 appeared first on WWDJAPAN.