IIJエンジニアリング、「Microsoft 365ヘルプデスクソリューション」を提供 | IT Leaders

IT運用アウトソーシング事業を手がけるIIJエンジニアリングは2022年7月25日、「Microsoft 365ヘルプデスクソリューション」を提供開始した。Microsoft 365を使うエンドユーザーからの、操作方法などに関する問い合わせに応対する。中小企業から大企業まで、企業の規模を問わずに利用可能である。

西日本シティ銀行、AI審査で融資業務をデジタル化、入出金情報を基に借入条件をWeb画面で案内 | IT Leaders

西日本シティ銀行は2022年7月26日、AI審査モデルを活用して融資業務をデジタル化した。事業者の過去の入出金情報をAIで分析し、申し込みから与信審査、融資実行までの一連の流れをオンラインで完結する。ローン商材の名称は「NCB ビジネスローン テトラ」。西日本シティ銀行とNTTデータが共同で開発したサービスであり、西日本シティ銀行は第1号ユーザーである。今後順次、地銀共同センター参加行など他の金融機関への利用拡大を目指す。
Posted in AI

SCSK、クラウドネイティブやモダンUIを実現するJavaソフトウェア部品「S-Cred+」を提供 | IT Leaders

SCSKは2022年7月26日、Javaアプリケーション開発コンポーネント「S-Cred+(エス クレド プラス)フレームワーク」を提供開始した。クラウドネイティブ型のアプリケーションや、最新UIを採用したアプリケーションを開発しやすくなるとしている。価格は、個別見積もり。

食べログ、モバイルオーダーサービス開始–デジタルガレージらとDX推進に向け基本合意書の締結も

カカクコムは7月26日、レストラン検索・予約サイト「食べログ」の新たなサービスとして、飲食店で客様のスマートフォンを通じて注文や会計ができる店内モバイルオーダーサービス「食べログオーダー」を開始したと発表した。
Posted in 未分類

タニタ、「アイマス」シリーズのアイドル322モデルを用意したコラボ歩数計を発売

タニタは7月26日、バンダイナムコエンターテインメントが展開している「アイドルマスター」シリーズとコラボレーションし、同シリーズに登場する322人のアイドルをデザインした、3Dセンサー搭載歩数計「アイドルマスターシリーズモデル」全322モデルを、予約限定商品として発売する。2021年に商品化した「アイドルマスター シンデレラガールズ」190種に加え、「アイドルマスター」「アイドルマスター ミリオンライブ!」、「アイドルマスター SideM」、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」、「アイドルマスター ディアリースターズ」、「アイドルマスター スターリットシーズン」に登場するアイドル132種となっている。
Posted in 未分類

宇宙は「日本が科学技術立国として存在感を出せる場」–再びISSへ向かう若田飛行士が語る

9月に約半年間にわたる国際宇宙ステーション(以下、ISS)での長期滞在ミッションを予定している若田光一宇宙飛行士の帰国記者会見が7月21日に開催され、YouTubeで公開された。スペースシャトル・エンデバーでの飛行ミッションにはじまり、日本人最多の5度目となる今回のミッションでは、日本の宇宙実験棟「きぼう」を活用した様々な実験とISSのメンテナンスを予定している。
Posted in 未分類

【特別編】100回放送記念!編集部全員で振り返る(前編)–音声番組「ニュースの裏側」#103

音声番組「CNET Japanのニュースの裏側」では、ITビジネスメディア「CNET Japan」に掲載された記事の中から1本を選び、担当記者に取材の裏話などを聞いていきます。今回は、放送100回超えを記念した特別編として、2回にわたり編集部全員で「ニュースの裏側」を振り返ります。前編では、国内編集部の藤代、小口、翻訳編集部の北川、中井川の4人とともに、CNET Japan編集長の藤井が語ります。
Posted in 未分類

「Office」のVBAマクロをデフォルトでブロックする機能が復活

マイクロソフトは、インターネットから取得した「Office」文書のVBAマクロをデフォルトでブロックする機能を導入したが、7月上旬にこの機能が利用できなくなっていることが分かり、物議をかもしていた。同社は今回、この機能を再び導入したことを明らかにした。
Posted in 未分類

ドコモ、KDDI、ソフトバンクの店舗でマイナンバーカードの申請支援–27日から

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクおよび一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会は7月26日、4事業者による共同事業体として総務省の「マイナンバーカードに係る申請サポート事業」を受託し、同27日からサブブランドを含む全国のキャリアショップでマイナンバーカードの申請サポートを開始すると発表した。期間は2023年3月下旬まで。
Posted in 未分類

バンナム、「アイマス」楽曲サブスクの解禁やxR技術を駆使した展開を強化へ

バンダイナムコエンターテインメントは7月26日、同社が展開している「アイドルマスター」シリーズについて、「“MR”-MORE RE@LITY(モア リアリティ)-プロジェクト」(MRプロジェクト)の始動を発表。「アイドル個人の魅力を活かしたマルチなタレント活動の強化」「xRやリアルタイムモーションキャプチャ技術を活用した展開の強化」「音楽ストリーミングサービスでのシリーズ楽曲展開」の3つを軸に展開していくという。
Posted in 未分類

システム監視ツール新版「Zabbix 6.2」、AWSの監視テンプレート、障害イベントの一時抑制機能などを追加 | IT Leaders

ラトビア共和国のZabbixの日本支社、Zabbix Japanは2022年7月25日、システム監視ソフトウェアの新版「Zabbix 6.2」を発表した。新版では、AWS EC2監視テンプレート、障害イベント/通知の一時抑制機能、Zabbixプロキシへの手動設定更新機能などを追加している。

コロナ禍で変化した地方と都市の関係性–移住、二拠点生活のハードルは低くなった

ハウスコムは、オンラインDXイベント「HOUSECOM DX Conference」を開催した。全4回シリーズの第1回は「Society & Life Style Transformation」をテーマに、暮らしの変化と新しいビジネスチャンスについて、パネルディスカッションを実施。ここでは「デジタル前提社会における地方と都市の関係性とは?」をテーマに話されたパネルディスカッションの様子をお届けする。
Posted in 未分類

パーソルP&T、Microsoft 365運用支援サービスにサイバー攻撃への予防対策を追加 | IT Leaders

パーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は2020年7月25日、セキュリティサービス「運用支援ソリューション for Microsoft 365」を提供開始した。Microsoft 365環境において悪用の恐れがある脆弱性を特定し、外部からの攻撃を阻止する。価格(税別)は初期費用が10万円、月額費用が5万円から。

CTC、メタバース/デジタルツイン開発環境を短期導入する「Omniverse Starterパッケージ」 | IT Leaders

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2022年7月25日、メタバース/デジタルツイン開発環境の導入パッケージ「Omniverse Starterパッケージ」を提供開始した。3Dデジタルコンテンツ制作のコラボレーションおよびデジタルツインシミュレーションのための開発ツール「NVIDIA Omniverse Enterprise」をPCサーバーと組み合わせている。製造業や建築業を中心に販売する。価格(税別)は260万円から。販売目標は、Omniverse関連事業の売上げとして3年間で10億円としている。

デジタルが変える顧客との距離・関係─コロナ禍で加速した金谷ホテル観光グループの業務改革 | IT Leaders

日光・鬼怒川に鬼怒川温泉ホテルと鬼怒川金谷ホテル、箱根・仙石原にKANAYA RESORT HAKONE、那須高原にTHE KEY HIGHLAND NASUと、4つの宿泊施設を所有・運営する金谷ホテル観光グループ。同社は、ホテル運営以外にも旅や食にまつわる多彩な事業を展開している。近年は新型コロナウイルス感染の諸対策や顧客データの整備統合、顧客体験価値の向上など、業務のデジタル化を加速させている。同ホテルがデジタルに向かう背景には、コロナ禍で遠のいてしまった顧客への思いと、老舗ならではの課題や悩みがあった。グループの多角的な事業展開を牽引するKANAYA RESORTSで取締役 財務・事業戦略部長を務める関兵蔵氏に、デジタルへの取り組みの詳細を聞いた。