
月別: 2022年12月
「焼肉の和民」でメタバース「REALITY」のライバーが接客–コラボドリンクで売上還元
GM傘下のCruise、自動運転タクシーサービスを新たに米2都市で開始
Okta、GitHubのコードリポジトリーに不正アクセス–顧客への影響はなし
パナソニックの「BioSHADOW」が作り出す心地良い室内空間
メッシ選手、W杯優勝直後の投稿がInstagramで史上最多の「いいね」を獲得
Linuxタブレット「PineTab2」発表–内部のモジュール化など大幅な刷新
デージーネット、添付ファイル無害化ツール「SaMMA」新版でクラウドメール送信のセキュリティを向上 | IT Leaders
デージーネット、添付ファイル無害化ツール「SaMMA」新版でクラウドメール送信のセキュリティを向上 | IT Leaders
グーグル、スポーツ配信を拡大–「YouTube TV」でNFL放映権を獲得
グーグル、スポーツ配信を拡大–「YouTube TV」でNFL放映権を獲得
Twitter、他人のツイートの閲覧数を表示開始–マスク氏が狙い説明
Twitter、他人のツイートの閲覧数を表示開始–マスク氏が狙い説明
FTX前CEO、過去最高の保証金約330億円で保釈か
FTX前CEO、過去最高の保証金約330億円で保釈か
Cogent Labs、AI-OCR「SmartRead」に読み取り結果の自動検証機能を追加 | IT Leaders
グーグル、「ChatGPT」を検索事業への脅威として警戒か
グーグル、「ChatGPT」を検索事業への脅威として警戒か
NEC、再エネ使用比率アップ狙い自己託送支援サービスを開始–クラウド制御で無駄なく活用
NEC、再エネ使用比率アップ狙い自己託送支援サービスを開始–クラウド制御で無駄なく活用
セールスフォースと日本IBM、地方都市開催のSalesforce人材育成プログラムを2023年4月から開始 | IT Leaders
次期「iPhone SE」、量産は中止か延期の可能性–著名アナリスト
マスク氏は「最悪の荒らし」–テスラから投資家も顧客も離反中
マスク氏は「最悪の荒らし」–テスラから投資家も顧客も離反中
MacBookのバッテリーを長持ちさせるには
中堅・中小企業におけるローコード/ノーコード開発ツールの活用実態─ノークリサーチ | IT Leaders
「食べチョクアワード2022」–約8000件から選ばれた人気の産直生産者は
「志摩スペイン村」をメタバースで再現–追いかけてくる牛をトマトで撃退するゲームも
オンライン商談/会議解析ツール「ACES Meet」、固有名詞の音声認識精度を向上 | IT Leaders
オンライン商談/会議解析ツール「ACES Meet」、固有名詞の音声認識精度を向上 | IT Leaders
ドコモ、「dアニメストア」の料金を改定–2023年3月から月額550円に
メタバース「バーチャル伊勢丹」オープン、三越伊勢丹の仮想都市空間「REV WORLDS」と連携
JR西、大阪で顔認証改札機の実証実験–「うめきたエリア」開業の3月18日から
マクニカ、NDRの運用を代行する「Vectra AI監視サービス」、24H365D体制でアラートに対処 | IT Leaders
「iPhone 14」シリーズ3カ月使用レビュー–長く使って見えてきた4機種の実力
トリプラ、宿泊施設向け集客支援サービス「triplaサクセス」–予約システム運用代行
データ連携ソフト「ASTERIA Warp」新版、コネクション呼出元などを表示して開発を容易に | IT Leaders
J-POWER、画像処理AIで転落事故などの労働災害を減らすシステムを2023年をめどに稼働 | IT Leaders
なぜアップルから「画期的な新製品」が登場しないのか?
LG、チューナーレステレビとPCモニターの1台2役–webOS搭載4Kモニター
全国行脚で実感した、地方が求める真のDX–「効率よりも売上」の本音に向き合う
NFLサンデーチケット、「YouTube TV」が獲得の可能性
NFLサンデーチケット、「YouTube TV」が獲得の可能性
シャオミ、最大10%の人員削減に着手
「Yahoo! MAP」にバスのリアルタイム情報機能–接近、遅延、混雑状況などを表示
グーグルの次期モデル「Pixel 8」、スタッガードHDRに対応か
三菱UFJ信託ら7社、合弁会社を検討–デジタルアセット市場のナショナルインフラ構築へ
クロス・ヘッド、ファイルサーバーのクラウド移行SIサービス、環境評価から運用代行まで提供 | IT Leaders
BlueMeme、カスタマイズ可能な業務アプリケーション「AGILE-SaaS」を発表 | IT Leaders
走ることについて思うことと、デジタルが変えるランニング体験 | IT Leaders
富士通×東海大学、だれでも冷凍マグロの品質評価可能に–超音波AIで流通に革新へ
富士通×東海大学、だれでも冷凍マグロの品質評価可能に–超音波AIで流通に革新へ
au、12月以降に開始する3つの新プラン–スマホ初心者向けと1GBごとの料金変動制
au、12月以降に開始する3つの新プラン–スマホ初心者向けと1GBごとの料金変動制
購入食材からレシピ提案、ごはんづくりに革新を–「うちれぴ」×「スマートレシート」が連携
購入食材からレシピ提案、ごはんづくりに革新を–「うちれぴ」×「スマートレシート」が連携
経産省とIPA、DX人材が習得すべきスキルを定めたPDF資料「DX推進スキル標準」を公開 | IT Leaders
ドコモ、「いちおしパック」契約者向け「エンタメオプション」を2023年5月に終了
DX/デジタル人材育成には「実践的な学びの機会」の提供を─パーソルプロセス&テクノロジー調査 | IT Leaders
Celonis、複数プロセスで成り立つ業務全体をマイニングする新製品「Process Sphere」 | IT Leaders
ABEMA、W杯の試聴データなどを公開–56%がリアルタイム視聴、テレビ視聴が伸長
TwitterのマスクCEO、「後任が見付かればすぐ辞任する」とツイート
Webアプリケーション開発基盤「intra-mart」が2023年4月に年額ライセンスに移行 | IT Leaders
日本が学びたい、ドイツ中小企業の“プレタポルテ”なデジタル推進:第37回 | IT Leaders
テクトムとアークエルテクノロジーズ、EVスマート充電サービスで業務提携
三菱UFJ信託銀行など7社、デジタルアセット市場の共通インフラを構築する合弁会社「Progmat」を設立 | IT Leaders
印刷業界のSEOコンテンツの作り方(実際の制作手順を解説)
こんにちは。テクノポートの卜部です。今回の記事では、印刷会社のSEOコンテンツの作り方を実際の手順に沿って具体的なキーワード選定から見出し構成の作り方まで解説します。
実際の調査に使ったスプレッドシートを公開しておりますので、それを見ながらこの記事を読み進めてみてください。
SEOコンテンツの作り方の手順は以下の通りです。
- キーワードの洗い出し
- キーワードの分類
- 対策キーワードを決める
- 一つのキーワードを選びコンテンツを作っていく
- ニーズの調査
- 競合ページの調査
- 見出し構成を作成する
- 構成に基づきライティングを行う
- 公開作業を行う
それでは実際に印刷会社を仮想的に定義し、SEOコンテンツを作っていきましょう。
印刷会社の仮想設定
今回SEO対策を行う仮想会社の概要を以下の通とおりとします。この会社のコーポレートサイトにSEOコンテンツを追加していきます。
<会社概要>
会社名:株式会社プリント
住所:千葉県四街道市
社員数:42名
業務内容:印刷・デザイン・制作・出版
印刷対象:パンフレット・カタログ・DM・チラシ・パッケージ・雑誌・ポスター・シール・看板・名刺
出版商品:フリーペーパー「街歩き」・「らーめんガイド」。両方とも四街道市内の店舗などに設置されている。
強み:低価格が強み
キーワード調査
キーワードの洗い出し
次に、会社の事業内容に関連するキーワードを調べます。これにはキーワード調査ツールを使います。今回はラッコキーワードとGoogle広告キーワードプランナーを使用しました。
次の3つの軸で関連キーワードの洗い出しを行います。
- 印刷会社
- 提供しているサービス名
- フリーペーパー
<説明>
- 「印刷会社」はターゲットとする顧客が印刷会社を探す際に用いるキーワード群です。
- 「提供しているサービス名」は「印刷対象物」と「印刷」「デザイン」のかけ合わせで調査します。今回「印刷対象物」が10品目ありますので、10×2で合計20個のキーワードを調査しました。
- 「フリーペーパー」は今回自社でフリーペーパーを出版しているので、その広告主に検索ヒットさせることを目的としています。
3軸で調査したキーワード一覧は次の通りです。スプレッドシートで作成しておりますので以下URLをご覧ください。
「印刷会社」
調査ツール:ラッコキーワード
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EjBntrudXq1vX28s49G1mFlLXLVbjbsyE-FhmfgEaZE/edit?usp=sharing
「サービス名」※ABC列
調査ツール:Google広告キーワードプランナー
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EjBntrudXq1vX28s49G1mFlLXLVbjbsyE-FhmfgEaZE/edit#gid=1562474816
「フリーペーパー」※ABC列
調査ツール:ラッコキーワード
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EjBntrudXq1vX28s49G1mFlLXLVbjbsyE-FhmfgEaZE/edit#gid=641341900
キーワードの分類
ツールにより関連キーワードを調べました。
次に、洗い出した関連キーワードの一つ一つを見て、誰が何を知りたく検索しそうかを考えます。複数のターゲットセグメントが検索しそうなキーワードもあります。自社のターゲットとなる人、もしくは会社担当者が検索しそうなキーワードを大まかにピックアップします。
今回弊方では次のように分析しました。
<考察>
印刷会社
- 「求人」「仕事内容」「志望動機」など求人情報検索のキーワードが多いため、これらは除外する。
- 印刷会社+「エリア名」は求人情報検索のキーワードでもあるが、見込み顧客が依頼先を見つけるキーワードでもあるので対策する。
- 「印刷会社 安い(検索Vol:140)」などは安価な依頼先を探す見込み顧客の検索キーワードのため対策する。
- 「印刷会社 個人向け(検索Vol:140)」は個人が依頼先を探すキーワードであるため、個人がターゲットの場合は対策する。
- 以下のような印刷会社+印刷物のキーワードは、対象製品の印刷を依頼しようとしている見込み顧客が検索するキーワードでもあるため、対策する。
「印刷会社 漫画(検索Vol:70)」「印刷会社 名刺(検索Vol:70)」「印刷会社 パンフレット(検索Vol:50)」「ペットボトル ラベル 印刷会社(検索Vol:50)」「名刺 印刷会社 おしゃれ(検索Vol:40)」
サービス名
- 「チラシ」「名刺」とのかけ合わせキーワードの検索ボリュームが特に多いが、これは比較的規模の小さい個人事業をされる方が検索している量も含まれている。小ロット生産に強みがある場合は、こちらのキーワードも対策する。
- すべてのかけ合わせキーワードが一定量検索ボリュームがある。検索ボリュームがあるゆえに競合ページが強く、上位表示が叶いそうにない場合は「エリア」の語を入れ、3語キーワードでの対策を集中的に行うことも効果的だと考える。
フリーペーパー
- 広告主が検索するであろうキーワードは「フリーペーパー広告(検索Vol:260)」「フリーペーパー 粋(検索Vol:140)」「フリーペーパー 掲載 無料(検索Vol:90)」「フリーペーパー 広告料金(検索Vol:90)」などがある。
対策キーワードを決める
キーワードの調査と対策が必要だと考えられるキーワードのピックアップを行いました。これらを踏まえ、次の方向性で対策をしていこうと思います。
<方向性>
- 「千葉」「四街道」×「印刷会社」のキーワードをおさえたい。TOPページのメタタイトルを次にする。「千葉県四街道市の印刷会社 – 株式会社プリント」
- サービス名は検索ボリュームが多く魅力的なキーワードが多いが、実際に検索してみると競合ページが大手ばかりでドメインパワーも強いため、エリアや価格に関するキーワードも追加し3語のかけ合わせキーワードで対策することにする。キーワード再調査。
- フリーペーパーも2語だとエリア範囲が広すぎるため、「千葉」「四街道」のキーワードのかけ合わせが有効化。キーワード再調査。
キーワード再調査
上記箇条書きの下の2つの部分について、サービス名関連のキーワードに「エリア」と「安い」を追加したものと、フリーペーパーに「エリア」を追加して再調査を行いました。
「サービス名」※EFG,IJK列
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EjBntrudXq1vX28s49G1mFlLXLVbjbsyE-FhmfgEaZE/edit#gid=1562474816
「フリーペーパー」※FGH列
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EjBntrudXq1vX28s49G1mFlLXLVbjbsyE-FhmfgEaZE/edit#gid=641341900
再調査した結果を受け、以下考察を行いました。
<考察>
- 「エリア」×サービス名は「千葉」とのかけ合わせで数個検索ボリューム10のものがあり、四街道はすべて10以下であったため、「千葉」をターゲットキーワードとする。
- フリーペーパーとのかけ合わせは「千葉」「四街道」どちらも10以下であったため、エリアは含ませない。
<対策キーワード>
- 対策キーワードは以下の通りとします。
印刷会社関連
千葉四街道 印刷会社
サービス関連関連
千葉 パンフレット 印刷
千葉 カタログ 印刷
千葉 DM 印刷
千葉 チラシ 印刷(10)
千葉 パッケージ 印刷
千葉 雑誌 印刷(10)
千葉 ポスター 印刷
千葉 シール 印刷(10)
千葉 看板 印刷
千葉 名刺 印刷(10)
パンフレット 印刷 安い(260)
カタログ 印刷 安い(30)
DM 印刷 安い(90)
チラシ 印刷 安い(720)
パッケージ 印刷 安い(20)
雑誌 印刷 安い
ポスター 印刷 安い(1,000)
シール 印刷 安い(720)
看板 印刷 安い
名刺 印刷 安い(1,300)
フリーペーパー関連
フリーペーパー広告(260)
一つのキーワードを選びコンテンツを作っていく
それでは、決めた対策キーワードの中から一つを選んで実際にコンテンツを作成してみましょう。今回コンテンツを作るキーワードは次のものとします。
千葉 チラシ 印刷(検索Vol 10) |
ニーズの調査
「千葉 チラシ 印刷」を検索するユーザーは、何の情報を知りたいと思っているでしょうか。ここでも関連キーワードの調査を行います。「チラシ 印刷」の関連キーワードを洗い出してみましょう。
「チラシ 印刷」
調査ツール:ラッコキーワード
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EjBntrudXq1vX28s49G1mFlLXLVbjbsyE-FhmfgEaZE/edit#gid=589181698
<考察>
- 「安い」「料金」「激安」などのキーワードから、料金体系の説明はマストで入れる必要がある。
- 「即日」「最短」「最速」などのキーワードから納期に関する説明を入れる。
- 「ポスティング」のキーワードから、ポスティングを代行できる場合は説明を入れる。また代行していない場合でもその旨を記載する。
- 「用紙」「紙質」のキーワードから、用紙の種類や特長を説明する。
- 「小ロット」「1000枚」「少量」のキーワードから、生産ロットに関する説明を入れる。「店舗」のキーワードから店舗とオンライン注文など注文方法を説明。
- 「a4」「b4」のキーワードから、用紙サイズに言及。
- 「カラー」のキーワードからカラー色やモノクロの価格体系も説明する。
- 「持ち込み」から持ち込み対応の説明も加える。
競合ページの調査
次に上位5位のページを調べてみましょう。※時期や検索者により表示順位は異なります。
1位 千葉県のおすすめ印刷会社7選【2022年最新版】|アイミツ
https://imitsu.jp/list/printing/chiba/
2位 アクセア 千葉駅前店 | ポスター印刷、ラミネート、パネル、製本、オンデマンド印刷のアクセア
https://www.accea.co.jp/map/chibaekimae.html
3位 千葉市のおすすめ印刷会社11社を徹底比較【2022年度版】 | 千葉市で印刷会社を探すなら「比較ビズ」
https://www.biz.ne.jp/list/printing/12_chiba/chibashi/
4位 チラシ | 千葉で印刷なら株式会社みつわ|オンデマンド印刷|企画制作
https://mitsuwa-printing.jp/bill
5位 キンコーズ・千葉中央店 – コピー・プリント・ポスター・名刺・製本などオンデマンド印刷のキンコーズ・ジャパン
https://www.kinkos.co.jp/store/chiba/cb001/
<考察>
- おすすめ◯選の記事が2ページ入っている。
- 大手のアクセアとキンコーズが入っている。
- 地元の印刷会社である株式会社みつわが表示4位に入っているため、コーポレートサイトのサービスページでも上位表示が可能であることを確認できる。
- 株式会社みつわのページの内容を確認すると「スタイル・形状」と「制作の注意点」のみで、これよりも充実したページコンテンツの作り込みが必要。
見出し構成を作成する
ニーズと競合ページの調査を行ったあと、その内容を踏まえて構成を作っていきます。弊方が考えた構成は次になります。
構成に基づきライティングを行う
構成に基づいて実際の執筆を行います。ここでは詳細を省きますが、構成を作成することによって書く内容は決まったので、後は内容をできるだけわかりやすく執筆していきます。
公開作業を行う
ライティングしたテキスト情報と集めた素材などをレイアウトし、コーポレートサイト上に公開します。
まとめ
今回は、印刷会社のSEOコンテンツの作り方を手順に沿って実際に行ってみました。キーワードの内容は違えど、どの業界でもフローや考え方は同じです。ぜひ参考にしていただき、自社サイトのSEO対策を強化していきましょう。
The post 印刷業界のSEOコンテンツの作り方(実際の制作手順を解説) first appeared on モノカク.