
日: 2025年6月16日
小田急線、全駅に「クレカのタッチ決済」導入
小田急線、全駅に「クレカのタッチ決済」導入
三井住友カード「Olive」に「プラチナプリファード超え最上位ランク」登場–積立で最大6%還元
三井住友カード「Olive」に「プラチナプリファード超え最上位ランク」登場–積立で最大6%還元
NRIセキュア、Webシステム脆弱性診断「ソースコード診断」にバックドア検査に絞ったLiteプランを追加 | IT Leaders
NRIセキュアテクノロジーズは2025年6月9日、Webアプリケーション脆弱性診断サービス「ソースコード診断」に、バックドア検査の診断項目に絞った「Lite」プランを追加した。ソフトウェア開発企業向けに提供する。診断期間の目安は2週間からで、料金は個別見積り。
ネットワールド、対話型AIアシスタント基盤「neoAI Chat」を販売、SaaSまたはIaaSで利用 | IT Leaders
ネットワールドは2025年6月16日、neoAIの対話型生成AIパッケージ「neoAI Chat」の販売を開始すると発表した。メール作成、議事録要約、面接質問の自動生成など、各業務を担うAIアシスタントを構築できる。SaaSのほか、ユーザーが契約したIaaS(Azure)上でも利用できる。
NTT Com、中堅・中小企業向け生成AI「Stella AI for Biz」を提供、RAG文書を登録・共有 | IT Leaders
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2025年6月16日、中堅・中小企業向け生成AIサービス「Stella AI for Biz」を提供開始した。チャット画面を介して自然文で質問して回答を得られる。法人用途として、プロンプトのテンプレートを社員間で共有する機能やRAG(検索拡張生成)経由で社内文書を検索する機能などを備えている。料金(税別)は1ユーザー月額1980円(9ユーザー以下で申し込む場合は年間契約)。
「凧」に引かれて爆速航行するボート、目指すは世界最速121km超え【動画あり】
ドコモショップでマネックス証券の多要素認証設定をサポートへ
「アダルトな写真」求めるプロンプトまで–MetaのAIアプリで恥ずかしい内容が意図せず公開
月1980円でClaude Sonnet 4使い放題、終了日未定–ドコモ系が生成AIサービス 中小企業向け
アップル「Siri」のAI強化は2026年春が濃厚、なぜ遅れているのか
デジタルアダプション「テックタッチ」、フローティングバナーを容易に実装する新機能 | IT Leaders
テックタッチは2025年6月13日、デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」に新機能「新型フローティングバナー」を追加した。適用対象サイト/システムの画面上に通知や導線をノーコードで設置できる。バナーの表示位置、デザイン、表示タイミングなどを設定できる。バナーは画面をスクロールしてもユーザー操作を妨げない形で固定表示され、サイトを訪れた顧客などのユーザーへの通知・誘導・操作支援に向く。
SCSK、ERP「PROACTIVE」の商社・卸売業向けテンプレートを提供、住友商事のノウハウを実装 | IT Leaders
SCSKは2025年6月13日、ERPアプリケーション「PROACTIVE」の商社・卸売業向けテンプレートを提供開始した。住友商事グループのノウハウを実装したテンプレートで、発注と売買を同時に計上するなど商社・卸売業に合った機能を標準で備えている。