日: 2025年10月8日
無料VPNの落とし穴–3分の2は危険、あなたの個人情報が漏れているかも
JR各社、「往復乗車券」を3月13日で発売終了–往復割も廃止 ネット予約へ誘導
大日本印刷、文書データを生成AI向けに整形する「DNPノウハウ継承支援サービス」 | IT Leaders
大日本印刷(DNP)は2025年10月8日、「DNPノウハウ継承支援サービス」を提供開始した。社員の経験や知恵などのノウハウを整理し、生成AIを介して共有・利用できる環境を提供する。販売目標は2026年度までに累計100件。
「燃え尽き」を脳波で検知、心を守るヘッドホンが登場
電動キックボードで交通違反すると警察→LUUPへ共有、アカウント停止へ–都度の同意不要
ソフトバンク、Oracle Alloyを使ったソブリンクラウド「Cloud PF Type A」を2026年4月に提供 | IT Leaders
ソフトバンクは2025年10月8日、日本市場向けソブリンクラウドサービス「Cloud PF Type A」を発表した。2026年4月から提供する。Oracle Alloyを活用したクラウド基盤をソフトバンクの日本国内のデータセンターに導入し、ソフトバンクが管理・運用することでソブリン性を確保する。
ライオン、研究データを追加学習させた独自の生成AIモデル「LION LLM」の開発に着手 | IT Leaders
ライオン(本社:東京都台東区)は2025年10月8日、独自の大規模言語モデル「LION LLM」の開発に着手したと発表した。ベースとなるLLMをもとに、同社の研究開発データを使って追加学習する。開発中の初期フェーズでは、過去の知見を踏まえた具体的なアドバイスや、複数の事例を統合した回答が可能であることを確認済みだとしている。
「CMだけ音量が大きい」問題、ついに法規制へ–カリフォルニア州で新法成立
日本の次世代宇宙船「HTV-X」とは JAXAが最新動画を公開–10月21日打ち上げ
いわば「Android版AirTag」がAmazonで33%オフ–Google検索ハブ対応 Ankerから
Facebook、より「興味ある」「新しい」リール動画を優先表示–AI動画の扱いは?
KDDI、BMWグループの北米向け全車両に通信サービス提供
Google「Pixel 6」のFeliCa不具合、修正プログラムの配信を開始
PFN、国産LLM新版「PLaMo 2.1 Prime」、外部と連携するエージェント機能を強化 | IT Leaders
Preferred Networks(PFN)は2025年10月7日、大規模言語モデル(LLM)の新版「PLaMo 2.1 Prime」をリリースした。データベースや他のAIエージェントと連携できるようにした。ユーザーの指示を基に適切なツール(Web検索、社内データベース検索、外部API呼び出し、AIエージェントなど)を自動で選択して組み合わせ、取得した情報から包括的な回答を生成する。
旭川信用金庫、BIツール「MotionBoard」で相続管理システムを構築、事務作業を年間3000時間削減へ | IT Leaders
旭川信用金庫(本店:北海道旭川市)は、データ活用基盤としてウイングアーク1stのBIツール「MotionBoard」を導入し、相続管理システムを構築した。同システムの下で40店舗の相続事務を本部に集約したことで、営業店の事務作業を年間で約3000時間削減することを見込む。ウイングアーク1stが2025年10月7日に発表した。











