ソフィア・コッポラとコラボした“アウグスティヌス バーダー x ソフィア・コッポラ ティントリップバーム”は、ディープピンク、レッドコーラル、アーシーなプラムの3色をラインアップする。シアバターやビタミンE、キャンデリラロウなどなど植物由来のバターと保湿のあるオイルをブレンド。独自の「TFC8テクノロジー」を採用し、唇に潤いを与える。
「ニューバランス(NEW BALANCE)」は5月17日、同ブランドのシグネチャーカラーである“グレー”と女性にフォーカスしたイベント「Celebrating the Premium Grey」を開催した。会場となった東京・代官山のTHE FACE DAIKANYAMAには、フィギュアスケーターの浅田舞や写真家・映画監督の蜷川実花、モデルの藤井リナらがグレーをテーマにした思い思いの着こなしで来場。同会場をグレーに染めた。
一ツ山佳子によるビジュアルが 会場をグレーに
1/9
「Celebrating the Premium Grey」は5月の1カ月間、グローバルで祝う「Grey Days」の一環のイベントで、壁や床がコンクリートの会場にはファッションディレクターの一ツ山佳子が監修し、スタイリングを山王丸久美子が担当したビジュアルのパネルやマネキンが展示された。同ビジュアルは、グレーという色に内包される“選択の自由”や“自己表現”“独自性を持つアティチュード(姿勢)”を12のトレンドキーワードを元に、ランニングからドレスまで幅広い装いで表現したもの。
「トレーサビリティへの旅(Road to Traceability)」計画の一環として「ゼニア」は、24年から100%トレーサブルなリネンを“オアジリノ”の原料に使用することをかかげている。1910年以来、イタリアアルプスにある100㎢の自然保護区、オアジゼニアにおいて50万本以上の植樹をし、生物多様性に富んだ生態系を作ってきた同ブランド。「トレーサビリティへの旅」計画は、100年以上にわたって環境や社会に目を向けてきた「ゼニア」の根幹にある哲学に端を発している。
「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は新作サマーサンダルのキャンペーン“MADE FOR SUMMER”を実施中だ。5月25日には渋谷109エントランススペースでスペシャルイベントを開催した。スペシャルコンテンツとして本キャンペーンのイメージキャラクターであるanoがサプライズ登場し、お笑いコンビ・ニューヨークとのトークセッションを実施したほか、ラッパーのKID FRESINOがゲリラライブを行った。
“MADE FOR SUMMER”キャンペーンで掲げるのは、長めのシューレースが特徴的な“ナルティラ サンダル”2種と、頑丈でありながら軽やかに履ける“トラクト”コレクションの6種。anoは「今日履いている“ペアソン マルチストラップ サンダル”は軽くて、どんな服にも合わせやすい。シンプルにTシャツに合わせるだけでもかわいく仕上がる。“ナルティラ XL グラディエーター サンダル”は、シューレースを足首で結んだり、ふくらはぎまで編み上げたり自由に履けるのと、厚底なのも気に入っている。ワンピースに合わせて、少しドレッシーに履きこなしたい」とコーディネートのアイデアをシェアした。
「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は新作サマーサンダルのキャンペーン“MADE FOR SUMMER”を実施中だ。5月25日には渋谷109エントランススペースでスペシャルイベントを開催した。スペシャルコンテンツとして本キャンペーンのイメージキャラクターであるanoがサプライズ登場し、お笑いコンビ・ニューヨークとのトークセッションを実施したほか、ラッパーのKID FRESINOがゲリラライブを行った。
“MADE FOR SUMMER”キャンペーンで掲げるのは、長めのシューレースが特徴的な“ナルティラ サンダル”2種と、頑丈でありながら軽やかに履ける“トラクト”コレクションの6種。anoは「今日履いている“ペアソン マルチストラップ サンダル”は軽くて、どんな服にも合わせやすい。シンプルにTシャツに合わせるだけでもかわいく仕上がる。“ナルティラ XL グラディエーター サンダル”は、シューレースを足首で結んだり、ふくらはぎまで編み上げたり自由に履けるのと、厚底なのも気に入っている。ワンピースに合わせて、少しドレッシーに履きこなしたい」とコーディネートのアイデアをシェアした。