月別: 2025年1月
プロント「ワインの酒場。ディプント」、福岡・天神ビックバンに出店。過去最大席数。
「や台すし」ヨシックス【24年12月】、既存店前年割れ。客単3千円でも苦しい。
「フローラノーティス ジルスチュアート」が美容液成分80%配合の日焼け止めを発売 桜とジャスミンの2種
「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は3月21日、美容液成分を80%配合した日焼け止め“コンフォートUVセラム”[SPF50+・PA++++](全2種、各60g、各3630円)を発売する。高い紫外線カット力と美容液のような使い心地を両立させた点が特徴で、紫外線による乾燥ダメージから肌をケアする、独自の美容液成分を配合している。
ベールのように肌を包む柔らかなジェルテクスチャー
テクスチャーは軽やかなジェルベースで、メドウフォームオイルやハイビスカス花発酵エキス、ユキノシタエキスを配合したオリジナルの美容液成分、紫外線吸収剤、4種の水溶性高分子、なめらかな塗り心地をもたらすスムースタッチ成分などを包み込んだ。肌の上で軽やかに伸び広がり、素肌になじんで密着する。
ラインアップはサトザクラ花エキスやソメイヨシノエキスによるふくよかな桜の香りが印象的なチェリーブロッサムと、香りの王様ともいわれるジャスミンやカモミール、リンデンの花エキスが深いリラックス状態へと誘うセンシュアルジャスミンの2種類で、紫外線ケアのたびに豊かな香りが楽しめる。
The post 「フローラノーティス ジルスチュアート」が美容液成分80%配合の日焼け止めを発売 桜とジャスミンの2種 appeared first on WWDJAPAN.
「フローラノーティス ジルスチュアート」が美容液成分80%配合の日焼け止めを発売 桜とジャスミンの2種
「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は3月21日、美容液成分を80%配合した日焼け止め“コンフォートUVセラム”[SPF50+・PA++++](全2種、各60g、各3630円)を発売する。高い紫外線カット力と美容液のような使い心地を両立させた点が特徴で、紫外線による乾燥ダメージから肌をケアする、独自の美容液成分を配合している。
ベールのように肌を包む柔らかなジェルテクスチャー
テクスチャーは軽やかなジェルベースで、メドウフォームオイルやハイビスカス花発酵エキス、ユキノシタエキスを配合したオリジナルの美容液成分、紫外線吸収剤、4種の水溶性高分子、なめらかな塗り心地をもたらすスムースタッチ成分などを包み込んだ。肌の上で軽やかに伸び広がり、素肌になじんで密着する。
ラインアップはサトザクラ花エキスやソメイヨシノエキスによるふくよかな桜の香りが印象的なチェリーブロッサムと、香りの王様ともいわれるジャスミンやカモミール、リンデンの花エキスが深いリラックス状態へと誘うセンシュアルジャスミンの2種類で、紫外線ケアのたびに豊かな香りが楽しめる。
The post 「フローラノーティス ジルスチュアート」が美容液成分80%配合の日焼け止めを発売 桜とジャスミンの2種 appeared first on WWDJAPAN.
「バレンシアガ」が新作スニーカーを発売 ビンテージのランニングシューズを再解釈
「バレンシアガ(BALENCIAGA)」は新作のスニーカー“マンデー(Monday)”(14万6300円)を発表した。1月20日に「バレンシアガ」オンラインストアで先行発売する。
日常での多用途性にちなんで名づけられた“マンデー”は、本ブランド初のオールレザーのハイブリッドシューズ。レザーのアッパーと超軽量のテクニカルラバーソールを組み合わせることで快適さと履きやすさを追求している。また、ビンテージのランニングシューズをコンセプチュアルに解釈しており、切りっぱなしのエッジやはっきりとしたステッチ、意図的なダメージ加工といった特徴は、長年愛用し擦り切れたアイテムかのような印象を与えている。露出したステッチやラバーでできた“3B Suports”のシグネチャーが、このDIYの雰囲気を際立たせている。カラーはホワイト、ブラック、ピンク、イエロー、ブルーの5色展開。さらにウォーンアウトバージョンと加工の無い型の2種類を用意している。
アイテム詳細
The post 「バレンシアガ」が新作スニーカーを発売 ビンテージのランニングシューズを再解釈 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年春コスメ】アルビオンが25年春夏コレクションを発売 千吉良恵子による限定アイシャドウも
アルビオンは3月18日、2025年春夏コレクションを発売する。「エクシア(EXCIA)」シリーズからはアイシャドウやリップ、ネイル、ハイライト、美容液リキッドファンデーション、美白美容液が登場。ポイントメイクアップは"魅する透明感"がテーマで、千吉良恵子ヘアメイクアップアーティストによる限定のアイシャドウパレットも用意した。
透明感と華を添える「エクシア」のメイクアップ
"アイカラー ヴァロンテ"
透明感のあるカラーを重ねて目元に彩りを与える「エクシア」のアイシャドウ"アイカラー ヴァロンテ"(全6種、うち限定1種、各6600円)は、重ねても濁らず、透明感のある発色と陰影をかなえる4色パレットだ。カラーラインアップはディア レディー、グレイス アンバー、クール スクエ、プリュム ドゥース、スプラン ドゥール、カルム ソワレで、カラーメイクがしたくなる宝石のような全6種をそろえる。千吉良恵子メイクアップアーティストによる限定色の"フルール イリゼ"は多幸感と透明感に満ち溢れた虹色の目元を表現する。
カラー一覧
“ルージュ ルフレ”
“ルージュ ルフレ”(新2色、4950円)は、ベルベットのような光沢が唇の曲線を引き立て、深い立体感を際立たせるリップ。唇と一体化するようにフィットする。新色は、上品で穏やかな“ローズ”と、やさしさに満ちたやわらかな“ベージュ”の2色。
“ヴェルニ”
マニキュアの“ヴェルニ”(新3色、各2750円)は、硝子のような艶と美発色をひと塗りでかなえる。速乾性とロングラスティング効果に優れ、トリートメント成分配合で爪そのものを健やかに保つ。新色は、華やかさと艶やかさを与えるパールホワイト、洗練さと落ち着きを与えるベージュ、穏やかな上品さを与えるピンクの3色。
“エバーラスター ファンデーション”
“エバーラスター ファンデーション”[SPF50+ PA++++](全6色、各30mL、1万6500円)は、保湿・エモリエント成分を配合した美容液リキッドファンデーション。薄膜ベースが軽やかに広がり、艶感のある肌へ導く。負担感のない柔らかく軽やかなテクスチャーで、UVカットのほかブルーライト近赤外線カット、大気中のちりやほこりまでブロックする。カラーは、ライトオークル、ミディアムオークル、クリアナチュラル、ライトナチュラル、ミディアムナチュラル、ライトピンクを用意する。
カラー一覧
“フローライト イリュージョン”
ハイライトの“フローライト イリュージョン”(全2色、セット価格:7700円、レフィル:4400円、ブラッシュ付きケース:3300円)は、 “七色の宝石”とも呼ばれる天然石フローライトに着想を得た繊細な輝きで、艶と透明感、立体感を際立たせる。全ての粉をオイルでコーティングしているため、 粉飛びせずに溶け込み、長時間シワや毛穴などの凹凸をカバーする。カラーは透明感を強調する01と華やかさを強調する02の2色。
「アンフィネス」からは美白ラインを7点ラインアップ
スキンケアラインの「アンフィネス(INFINESSE)」からは、美白とハリの両立を目指す“プランプ ブライト ライン”の7点を発売する。同ライン共通成分として、ゴボウエキス、ラベンダーエキス、レモングラス抽出液、イネ出穂前葉抽出加水分解物を配合している。
ミルク・ローション・美容液

“ブライトニング コンセントレート ミルク”【医薬部外品】(200g、7700円)は、有効成分のナイアシンアミドがメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。みずみずしさとコクを併せ持つテクスチャーでふっくらとしたハリ肌を目指す。“ブライトニング コンセントレート ローション”【医薬部外品】(200mL、7700円)は、ヒアルロン酸、ナイアシンアミドを配合した、肌に潤いを与える化粧水。“ブライトニング イノベーション”【医薬部外品】(40mL、1万1000円)は、ナイアシンアミドとサリチル酸を配合し、過剰なメラニンの生成にアタックする。コクのあるベースが肌に馴染み、引き締まったハリ肌へ導く。
クリーム・集中美容液
“ブライトニング ダーマ クリーム”【医薬部外品】(30g、1万3200円)は、紫外線ダメージにさらされた肌を濃密な潤いベースが包み込む。
“ブライトニング チャージャー”【医薬部外品】(1.0mL×28個、8800円)は、3種のビタミンとアスタキサンチンを配合で、シミ・そばかすのほか肌荒れも防ぎながら明るい肌へ導く。テクスチャーは、みずみずしさと濃密なまろやかさを両立させた。
クレンジング・洗顔料
“メルトフォース V クレンジングオイル”(150g、4950円)は、拭き取り・洗い流し両用で、メイクアップだけでなく、キメや毛穴の奥の汚れの汚れまで取り除き、不要なかく角層やちり、ほこりを未然に浄化することを目指す。ビタミンP誘導体、ビタミンB7の顆粒を配合し、軽やかなテクスチャーで肌に伸び広がる。ジェル状の洗顔料“フロートリリース ジェルウォッシュ”(150mL、4180円)は、みずみずしいベースが毛穴汚れや酸化皮脂もオフする。泡立てずに使用できる新処方を採用した。
「エクシア」“ブライトニング イマキュレート セラム Z”【医薬部外品】
なお、「エクシア」からも、1回で1本を使用する集中美白美容液“ブライトニング イマキュレート セラム Z”【医薬部外品】(1.5mL×28個、2万7500円)を発売する。シミや色ムラの原因がメラニンの過剰蓄積がメラノサイトのほか、表皮細胞側にもあることに新しく着目し、コウジ酸に加え、トウニンエキスを新配合。まろやかなヨーグルトゲルベースのテクスチャーで肌にしっとりと馴染み、ハリ艶肌へ導く。
「フラルネ」“ブライトコンセントレートマスク”【医薬部外品】(28枚入り、6050円)
また、「フラルネ(FLARUNE)」からは、“ブライトコンセントレートマスク”【医薬部外品】(28枚入り、6050円)を発売。ひたひたの高保湿シートマスクが潤いで角層を満たし、炎症を抑えてメラニンの定着を防ぎ、キメや毛穴の引き締まった明るい肌へ導く。有効成分としてビタミンC誘導体を配合しており、香りはスパイシーハーバルで仕上げた。
The post 【2025年春コスメ】アルビオンが25年春夏コレクションを発売 千吉良恵子による限定アイシャドウも appeared first on WWDJAPAN.
史上最悪のショーで怒りの幕開け 2025-26年秋冬メンズコレ取材24時Vol.1
2025-26年秋冬コレクションサーキットが開幕しました。まずはメンズからのスタートで、イタリア・フィレンツェからミラノ、パリの3都市が続きます。「WWDJAPAN」は、大塚千践「WWDJAPAN」副編集長とパリ在住のライター井上エリ、そして藪野淳・欧州通信員の大阪出身“浪速トリオ”が現地でほぼ丸一日かけて総力取材します。注目ブランドのコレクション情報はもちろん、ショーの裏側やこぼれネタなど、愛のある正直リポートをお届けします。
16:00 「ピエール ルイ マシア」
1月17日に開幕したミラノ・メンズ・ファッション・ウイークのトップバッターは、前シーズンに「ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)」でショーデビューを飾った「ピエール ルイ マシア(PIERRE-LOUIS MASCIA)」です。デザイナーはフランス出身のグラフィックデザイナー兼イラストレーターで、2007年にシルクスカーフのリーディングカンパニーとしてイタリアで著名なアキ-レピント社とタッグを組んでスタートしたブランドです。1900年代初頭のヨーロッパの文化や芸術家を着想源に、今季は「ますます暗く冷たい世界における官能的なものを探究した」といいます。
混沌とした現実世界から身を守るかのように、流れるシルクストールで優しく体を包み込むのが基本スタイル。アナログとデジタルの技術を混ぜ合わせ、描き直し、再構築したというモチーフが重なり合い、アール・ヌーヴォーの彫刻、着物風のガウン、ヴィクトリア朝のリボンと、時代も国境も超えてコラージュして、異国情緒を漂わせます。フォークロアなムードに、ショーツやキャップ、サッカーユニホーム風のスポーティーな要素を融合し、あくまで日常着としてのリアルな提案を目指します。知的でメランコリックな芸術家、世界を放浪する遊牧民、燭台を持ったモデルからは、神殿の守護神のようなさまざまなキャラクターが浮かび上がります。共通するのは、体を抱擁するスカーフが醸し出す優しさ。強いモチーフや色が多すぎると目まいを引き起こしそうなものですが、うまくまとまっているのはグラフィックデザイナー兼イラストレーターとしての経験が生きたバランス感覚なのでしょう。エキゾチックなモチーフで勝負するにはすでに強敵が多いようにも思いますが、今季のミラノ・メンズ開幕を飾るショーとしては見応えのある内容でした。
18:00 「イーヴォ」
次は、アウターに強いファクトリー発ブランド「イーヴォ(HEVO)」初のプレゼンテーション会場に向かいました。同ブランドは2010年にアウターブランドとして設立後、19年にリブランディングして、現在はトータルのスタイルを提案します。ゆえに、世界観を立体的に見せるプレゼンテーション形式の発表は念願でした。得意のアウターはベーシックなモデルで10万円前後と昨今の市場では手頃で、日本でも大手百貨店やセレクトショップでの取り扱いにより認知度も広がっているそうです。
質実剛健なメルトンアウターはイージーフィットでリラックスしたエレガンスを演出し、化繊のアイテムをインナーに取り入れてスポーティーな快活さも加えます。今シーズンは多くのブランドが提案しているボルドーやテラコッタをアクセントカラーに据え、英国調のヘリテージな素材感のアイテムも増えています。スタイル提案という点ではまだまだ洗練できそうな余地はありましたが、品質と価格帯のバランスを実際に手に取って確かめることができて、日本でも定着しつつある理由が分かりました。
19:00 「ブルネロ クチネリ」
次は、「ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)」のショールームへと足を運びます。同ブランドといえば、思慮深いテーマ選びとワードセンスでグッと引き付けるのが特徴で、これまで着る人を幸せにする服を意味する“ジェントル・ラグジュアリー”や、本能や直感を大切にしようという意を込めた“アクツ・オブ・インスティンクト”を提案してきました。そして今季は“アナムネシス(Anamnesis)”という、あまり聞きなじみのない言葉をテーマに掲げます。日本語で“想起”と訳す概念は、古代ギリシャの哲学者で思想家プラトン(Platon)が打ち出した、「人間の魂は肉体に宿る前に天界で眺めていたイデア(知覚を超越した場所に存在する純粋な理念)を想起することによって真理を認識する」というもの。ううん、分かるようで分かりません。サブタイトルの“生まれ持った本能のリミックス”は、哲学に親しみのない人にもしっくりきそうです。
今シーズンのキーとなるのはサブタイトル通りの“リミックス”で、得意のテーラリングをさまざまな要素と合わせてエレガントに仕立てます。例えば、プリンス・オブ・ウェールズ・チェックやチェルシーブーツといった英国的要素、カウチンニットやトレッキングブーツでカントリームード、デニム・オン・デニムやウエスタンベルトでアメリカンカジュアルなどです。スタイリングは、シルクのネクタイやブレザーに取り付けた金ボタンの艶やかさを、マットな生地に重ねて質感の差を楽しむ提案も洗練されています。さらに、カラーコンビネーションが今季を特徴づけます。バーガンディーやサファイアブルーといった深みのある色彩を、あえてベージュやオフホワイトと合わせた高彩度のニュアンスで遊びます。
「本能のままにアイテムをリミックスし、自由な着こなしを楽しもう」という提案を感じました。会場でゲストを出迎えた創業者のブルネロ・クチネリさんは、深い紫色のマットな質感のジャケットをまとう姿が勇ましく、オーラを放っていました。エレガントなコレクションと、ホスピタリティー感じる絶品ケータリングで、心もお腹も満たされ次へ向かいます。
20:00 「PDF」
「PDF」は2023年設立の若いブランドで、ミュージシャンの衣装制作などで評価を上げたドメニコ・フォルミケッティ(Domenico Formichetti)が手掛けます。イタリア版「ERL」というイメージでしょうか。会場に到着すると、フォルミケッティ=デザイナーへの期待の高さは場内の雰囲気ですぐに伝わりました。ショー前にバックステージ方向から鳴り響いた「オウオウオウオウ」という猿の惑星のような雄叫びは聞かなかったことにして、心穏やかにショーを開始を待ちます。最前列のシートには黒いマスクが置いてあったものの、そういうチーム感的な演出に乗る気分ではなかったので、そっと端に寄せました。
鼓膜を突き刺す爆音ヒップホップと共にモデルが登場すると、そのパワープレーに引き込まれていきます。スポーツやヒップホップ、スケートボードなどのカルチャーをパンパンに詰め込んだ巨大なアイテムは、強めの加工感でその迫力をより増幅します。「ナパピリ(NAPAPIJIRI)」コラボのアノラックも、スプレーを吹き付けたかのようなカルチャーミックス感で、来場した若いゲストたちの視線を引きつけます。好き嫌いはさておき、フォルミケッティ=デザイナーはスタイル作りがうまい。そう感心していたのも束の間、地獄はフィナーレに待っていました。
照明が強く点滅し始めると、顔を布でぐるぐる巻きにした数人が登場し、ランウエイのセンターに配置していた壁にスプレーアートを始めるではないですか。当然シンナー臭が会場に充満し、喉の痛みで呼吸するのが辛いほど咳き込む人も複数いました。一瞬で終わってくれたらまだ良かったものの、延々と描き続けているのでシンナー臭はさらに強まっていき、隣のゲストは身の危険を感じて後方に避難します。空いたシートに視線を向けると、先ほど端に寄せた黒いマスクが目に入り、そういうことかと気付いてすぐに装着します。強い光の点滅と、マスクを越しでも襲ってくるシンナー臭で意識がもうろうとする中、最後には警察が出てきて集団が逃げていくという茶番で、コレクション取材史上最悪な拷問時間が終わりました。
一刻も早く退場したかったので小走りで出口に向かうと、フォルミケッティ=デザイナーがバックステージから胴上げされながらランウエイ上に現れ、その波にのまれて、リーグ制覇のような胴上げに完全に巻き込まれてしまいました。むしろ胴上げに参加して、ヤクルトスワローズの若松勉監督のように一回転させてやろうかと想像するぐらい怒り心頭でしたが、「オイッ!オイッ!オイッ!」と叫ぶキッズたちをかわして脱出します。さんざんなショーをたくさん見てきたつもりだったのに、上には上がいるものです。せっかく服はかっこいいのに、演出面でいうと、かっこよくもなければ、面白くもない。今後も演出過多のショーを続けるならば、共感してくれるお仲間のみでどうぞ。
The post 史上最悪のショーで怒りの幕開け 2025-26年秋冬メンズコレ取材24時Vol.1 appeared first on WWDJAPAN.
「スナイデル」×「アディダス オリジナルス」 “サンバ XLG”から限定カラーを発売
「スナイデル(SNIDEL)」は1月29日、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」に別注したスペシャルコレクション全3型を発売する。全国の店舗で取り扱う。また1月22日12時から公式オンラインストアおよびECデパートメントストアのウサギオンライン、マッシュストアアプリで先行予約販売を開始する。
同コレクションでは、“アディダス オリジナルス トラックジャケット”(1万3200円)、“アディダス オリジナルス トラックパンツ”(1万2100円)、“アディダス オリジナルス サンバ XLG”(WHT/BLK、各1万7600円)を用意する。
「アディダス オリジナルス」の定番アイテムを限定カラーで用意
“アディダス オリジナルス トラックジャケット”と“アディダス オリジナルス トラックパンツ”は「スナイデル」限定カラーをそろえる。トラックジャケットは、ツヤのある生地を採用しているため、ワンピースやスカートと合わせるとフェミニンな着こなしができる。裾にスリットファスナーが入ったトラックパンツはゆったりとしたワイドなシルエットでエフォートレスかつカジュアルに着こなせる。ビジュアルには橋下美好を起用した。
「アディダス オリジナルス」の人気モデル“サンバ”をベースに、サッカーとスケートボーディングのカルチャーに影響を受けデザインをアップデートさせた“サンバ XLG”から「スナイデル」限定カラーのブラックとホワイトが登場する。柔らかな足あたりのパッド入りのシュータンと厚底でボリューム感のあるシルエットが足元にアクセントを与える。
The post 「スナイデル」×「アディダス オリジナルス」 “サンバ XLG”から限定カラーを発売 appeared first on WWDJAPAN.
「ガニー」2025年プレ・フォール・コレクション
「ガニー(GANNI)」が2025年プレ・フォール・コレクションを発表した。
The post 「ガニー」2025年プレ・フォール・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「スペルガ」がハローキティとコラボ 赤のサテンリボンがキュートな2モデルを発売
イタリアの老舗スニーカーブランド「スペルガ(SUPERGA)」は1月22日、ハローキティをデザインしたキャンバススニーカー2種を限定発売する。サンリオ公式ショップと「スペルガ」日本公式オンラインショップで取り扱う。
同コラボは、誕生100周年を迎えた「スペルガ」のアイコンシューズ、“2750”のホワイトキャンバスにハローキティのモノグラムをプリントしたモデル(サイズ:22.5-25.5cm、1万6500円)と、登山靴に着想を得たラグソールの“ALPINA”のブラックキャンバスにキティの赤いリボンやリンゴの刺しゅうを施したモデル(サイズ:22.5-25.5cm、1万8700円)の2種をラインアップする。
“2750”モデル
“2750”のモデルは、赤のサテンリボンがポイントで、ホワイトのコットンシューレースも付属する。
“ALPINA”モデル
“ALPINA”のモデルは、キティの体重を表すリンゴ3個を刺しゅうした。ブランドロゴの上からキティが顔をのぞかせるシュータンのラベルがアクセントになっていて、赤のサテンリボンのほかに、ブラックのコットンシューレースも付属する。
両モデルとも、スペシャルデザインのペーパーでシューズを包み、キティのスペシャルボックスが付属する。
The post 「スペルガ」がハローキティとコラボ 赤のサテンリボンがキュートな2モデルを発売 appeared first on WWDJAPAN.
「サイモン クラッカー」2025-26年秋冬コレクション
「サイモン クラッカー(SIMON CRACKER)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「サイモン クラッカー」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「ピエール・エルメ・パリ」とアーティスト・三浦大知がコラボ 阪急限定のマカロンが登場

阪急うめだ本店は1月20日〜2月14日、年に一度のチョコレートの祭典“阪急バレンタインチョコレート博覧会2025”を開催する。4階コトコトステージ41では、2月5~14日の期間、「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERME PARIS)」を特集する。
同イベントのスペシャル企画として、ファッションやグラフィックなど幅広い分野で活躍するアーティスト・三浦大地とコラボレーションした“マカロン 6個詰め合わせ ダイチ ミウラ”(3564円)を販売する。三浦大知のイラストを施した“アンフィニマン ジャスミン”や阪急限定の“オペラ”など6種のマカロンを詰め込んだ。同商品はオンラインでも取り扱う。なお、期間中に店頭で7000円以上の購入でオリジナルステッカーを進呈する。
The post 【2025年バレンタイン】「ピエール・エルメ・パリ」とアーティスト・三浦大知がコラボ 阪急限定のマカロンが登場 appeared first on WWDJAPAN.
「グッチ」が新たなショップウィンドーコンセプトを発表 ブランディングをグローバルに強化
「グッチ(GUCCI)」はこのほど、“エンドレス・ナラティブ(Endless Narratives、無限の物語)”と名付けた新たなウィンドーコンセプトを発表した。これは単なるウィンドーディスプレーではなく、オブジェやさまざまなアイデア、ブランドの物語などが織りなす、無限の可能性を表現するものだという。
ウィンドーに設置した深いブルーグリーンの鏡張りのブックシェルフには、書籍や小さな彫像、「グッチ」のアーカイブモチーフを象ったブックエンドなどを並べ、ブランドのクリエイティブな世界観を表現。光と鏡の相互作用により、ウィンドーの中にどこまでも続くように見える詩的な空間を生み出した。
また、本コンセプトでは著名なイタリア人アーティスト、ルカ・ピニャテッリ(Luca Pignatelli)とのコラボレーション作品も取り入れた。同氏が手掛けた80点の作品は、銅版画の技法やコラージュによって日常的なマテリアルを意味のあるオブジェへと変容させ、“エンドレス・ナラティブ”に芸術的な深みをもたらしつつ、「グッチ」のウィンドーが表現するテーマ“永続性と進化”と共鳴。ほかのオブジェとの組み合わせにより、無限の解釈を呼び起こす狙いがあるという。
「ブランディングに関する非常に重要なプロジェクト」
1月1日付で就任したグッチのステファノ・カンティーノ(Stefano Cantino)新最高経営責任者(CEO)は、「これはブランディングに関する非常に重要なプロジェクトだ。ウィンドーコンセプトを通じてブランドのイメージをより全体的に提示し、そのアイデンティティーにスポットライトを当てている。1921年の創業以来、卓越したラグジュアリーを定義してきたブランドとしてのポジションを再確認しつつ、次の100年においても引き続き業界を形作る存在であることを表現した」と説明。「ブックシェルフは、幅広く多様な要素を織り込みつつ、『グッチ』の世界観やストーリーを伝える独自のプラットフォームとして機能する」。
ブックシェルフに置かれたさまざまなオブジェは、通行人や顧客が思わずウィンドーを覗き込みたくなるようにする仕掛けだという。同氏は、「小売店のショーウィンドーは静的であることが多いが、よりダイナミックかつイマーシブな体験へと変えていきたい。さまざまな意味を持つオブジェやアイデアの中に『グッチ』のアイコニックなアイテムや新作を置き、それらが交じり合うことで、商品のストーリーはさらに豊かになる。このプロジェクトは、ラグジュアリーリテールの可能性を拡大するもので、先進的なビジョンをタイムレスな表現で提示している。伝統と革新をシームレスにブレンドする『グッチ』らしいものだ」と語った。
ほぼ全ての直営店に導入
「グッチ」は世界で500以上の直営店を運営しており、新コンセプトによるウィンドーディスプレーは順次展開していく。まず、ミラノ、パリ、ロンドンの旗艦店からスタートし、1月中にその他の欧州、中東、北米、南米、日本、韓国のほか、オーストラリアとニュージーランドの一部の店舗にも導入する。2月には、香港とマカオを含む中国の店舗に拡大する予定。
同氏は、「この新たなウィンドーコンセプトは、過去のコンセプトと比べて2倍以上の規模で展開し、ほぼ全ての直営店に導入する」とコメント。店舗ごとにディスプレーは少しずつ異なるほか、商品やコレクションによってオブジェなども随時入れ替え、コンセプトの鮮度を保つという。「現地の雰囲気やカルチャー、コンテクストに合わせて変えられるのがこのコンセプトの強みの一つ。各店のウィンドーをダイナミックなカンバスとし、グローバルでのナラティブを維持しつつ、ローカルの豊かなカルチャーを反映できる。各国の顧客とのつながりをいっそう強化し、『グッチ』ブランドの世界規模での共鳴をさらに増幅するだろう」。
The post 「グッチ」が新たなショップウィンドーコンセプトを発表 ブランディングをグローバルに強化 appeared first on WWDJAPAN.
「ジンズ」がロサンゼルスに新店をオープン デジタルを活用し新たな顧客体験を提供
「ジンズ(JINS)」は1月17日、アメリカ・ロサンゼルスのアボットキニー通りに新店舗「ジンズ アボット キニー店(JINS Abbot Kinney店)」をオープンした。同店は、グローバル展開の加速の起点となる、デジタルを活用した新しい顧客体験構築の実験店として運用する。
また、ロサンゼルスで発生した山火事での被災地支援として1月17~19日のロサンゼルス地域4店舗の売り上げ全額を現地支援団体へ寄付する。同ブランドは、2010年に中国で海外1号店を出店したのち、15年にはアメリカ、台湾、18年にはフィリピン、香港へ進出。24年11月末時点で世界765店舗を誇る。
ロサンゼルスの空気感と日本の伝統を融合した新店
今回は、同エリアに出店するにあたり茶室をはじめとする日本特有のこぢんまりとした居心地の良いスケール感や素材感を表現。店舗設計は、建築家ユニットの髙濱史子、小松智彦が務めたほか、サービスとの関わり方などのエクスペリエンスデザインは井上修輔が担当した。中央のディスプレー什器には、ヒノキに“なぐり加工”のような凹凸を施した天板とジンズ創業の地である群馬県前橋市の街並みにゆかりのあるレンガを組み合わせたものを採用。既存の外観と調和するように仕上げた。
また、店内には電子タグと二次元コードのついた商品が並び、顧客は自身のスマートフォンから商品の二次元コードをスキャンし、ウェブ上で必要事項を入力することで受付が完了。店舗スタッフと相談してレンズの種類を選んだ後、会計、フィッティングを済ませ退店。加工後の商品は、自宅もしくは店内ロッカーで受け取るというデジタルを活用したサービスでオペレーションの効率化を図る。
オープン記念の限定アイウエアケースや
アメリカで唯一のカスタマイズサービスも展開
また、同店ではオープンを記念して、限定のアイウエアケースを用意する。ロサンゼルスのハンドメードレザーブランド「キルスペンサー(KILLSPENCER)」がこのためにデザインし、ロサンゼルスで制作したアイウエアケースとアイウエア4点を収納できるトラベルケースを販売する。
さらに、「ジンズ」各国の旗艦店でしか体験できないサービス“ワタシ ノ イッピツ―カスタマイズ マイ オウン アイウエア―”も同店では展開。日本の伝統的な美学を体現するアイウエア“ジンズ イッピツ”に、日本の卓越した技術から生まれた“インナーリム”を組み合わせ、より自分らしい一本を追求できるカスタマイズサービスを提供する。
■ジンズ アボット キニー店
住所: 1227 Abbot Kinney Boulevard,Venice, CA 90291
営業時間: 11:00〜19:00
The post 「ジンズ」がロサンゼルスに新店をオープン デジタルを活用し新たな顧客体験を提供 appeared first on WWDJAPAN.
「ルイ・ヴィトン」から90年代のラゲージデザインに着想を得たバッグや日本限定財布などを発売
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、新たなマヒナ・ブルーム パーフォレーションで仕上げたウィメンズ新作バッグや財布、バケットデザインのウィメンズ新作バッグ“オール・イン”を発売した。
1990年代のラゲージの内装にあしらわれていたデザインから着想を得たシリーズ
同コレクションは、1990年代のメゾンのラゲージの内装にあしらわれていたメゾンオリジナルの“マル・モノグラム”から着想を得た新たな“マヒナ・ブルーム パーフォレーション”で仕上げた新作バッグや財布をそろえる。
“ブロッサム PM”(65万4500円)は、パーフォレーションで表現したモノグラムフラワーがバッグ全体にプリントされたフェミニンな色使いと淡いゴールドカラーのメタルパーツが特徴だ。鮮やかな色使いが目を惹く“ベラ”(65万4500円)は、カーフレザーにパーフォレーションで表現したモノグラムフラワーをあしらい、ラウンド型のコインパースを飾る。
日本限定のコンパクトで機能的な財布2型も登場
そのほか、日本限定の財布“ポルトフォイユ·イリス コンパクト”(15万700円)と“ジッピー·ウォレット”(21万100円)も発売する。“ポルトフォイユ·イリス コンパクト”は1990年代に登場したメゾンオリジナルのマル・モノグラムから着想を得たフローラル・モチーフを内装の淡いピンクが引き立てる。“ジッピー·ウォレット”は、カーフレザーにゴールドカラーのメタルパーツでアクセントを効かせ、ピンクのラインイングを施した。複数のポケットやカードスロットに加え、内側には3つのコンパートメントを備えた機能的でシックなデザインが特徴だ。
バケットデザインの新作バックコレクションも
バケットデザインの機能性とデザイン性を兼ね備えたウィメンズ新作バッグ“オールイン”はメゾンのトランク制作の伝統をオマージュした。
“オール・イン BB”(44万3300円、42万4600円、38万6100円)は、シグネチャーの“パドロック”とネームタグをあしらった収納力に優れた折りたたみ式のデザインが特徴だ。“オール・イン GM”(42万4600円)はノートパソコンなどを収納できるスペースを備えたデザインで留め具によってオープンとフラットなスタイルが楽しめる2ウェイデザインだ。そのほか、1月31日発売で現在オンライン先行予約を受け付けている“オール・イン BB”(44万3300円)と“オール・イン GM”(46万3100円)が登場する。
The post 「ルイ・ヴィトン」から90年代のラゲージデザインに着想を得たバッグや日本限定財布などを発売 appeared first on WWDJAPAN.
「アミ」5年間で世界での売り上げ10倍 Z世代が夢中になる理由
「アミ(AMI)」の好調が続いている。東京・表参道に2024年11月に期間限定で開いた“ル カフェ アミ(LE CAFE AMI)”は連日の行列で、その顔ぶれの多くを若年層が占めている。日本の他に、アジアやヨーロッパでもZ世代からの人気が高く、世界のどの都市を歩いても同ブランドのアイコニックなハート型モチーフ“アミ ドゥ クール(AMI DE COEUR)”を目にする機会が多くなった。若者がキャッチーなモチーフを身に着ける理由は、アレクサンドル・マテュッシ(Alexandre Mattiussi)=創設者兼クリエイティブ・ディレクターによるクリエイションと、ニコラス・サンティ・ウェイルCEOによるビジネスのバランスがとれているからだろう。“親やすいラグジュアリーブランド”として進化を続けるブランドのビジネスについて、サンティ・ウェイルCEOに聞いた。
「アミ」は“生きた”ブランドである
WWD:近年は売上高が連続で倍増に近い急成長を続けている。ビジネスの現状は?
ニコラス・サンティ・ウェイル=「アミ」CEO(以下、サンティ・ウェイル):コロナや戦争の影響があったにも関わらず、2019年から23年までの5年間で世界での売り上げは約10倍になり、23年の売上高は3億ユーロ(約487億円)を超えた。世界での店舗数も73に増え、従業員も700人以上になっている。これは、グローバルなラグジュアリーブランドとして確立するために、長期的な視点で「アミ」らしいストーリーを積み重ねてきた結果だろう。“ラグジュアリーブランド”というと親近感がないように感じることもあるが、私たちはラグジュアリーとフレンドリーは両立できると信じている。ティーンエイジャーだろうと、65歳だろうと、今を生きるあらゆる人を歓迎するブランド、そして楽しく、ライフスタイルを感じられるようなブランドでありたい。みんなに「アミ」ファミリーに加わってほしいし、私たちが取り組んでいることや、大切にしているものを知ってほしい。そして、「アミ」は雑誌やメディアの中だけで目にするブランドではなく、実際に着て、友人と体験を共有するような“生きた”ブランドだ。
WWD:特に、若い世代から支持されている印象だ。実際に表参道のポップアップストアには、若者が行列を作っている姿を目にする。若年層の心を掴めた理由をどのように分析しているか?
サンティ・ウェイル:若い世代にとって、ブランドを選ぶことは自分の“第二の皮膚”となるものを選ぶことであり、意思表明のようなもの。自分が身に着けるものに対して、知らないふりはできないだろう。だから、日本であっても、フランスやイギリスであっても、若い顧客は手掛けているデザイナーのことも含めブランドについてより深く知っている。また、私たち自身も彼らにたくさん伝える努力をしてきたから、リーチできたのだと思う。彼らが大切にしているのは、楽しい生活を送ること。美しい服を求めてはいるが、それだけではなく、「アミ」ファミリーの一員になりたいと思ってくれているし、私たちが提案する価値に共鳴している。Z世代にとって服を購入することはストーリーの一部にすぎず、ブランドが提供する生き生きした体験を欲しているのだと思う。例えば、コーヒーを飲んだり、アイススケートを楽しんだりといったようにね。
服と体験を通して
人々をハッピーにしたい
1 / 6
WWD:ブランド設立からは14年目になる。さらなる発展を目指していくための次のステップは?
サンティ・ウェイル:ウィメンズウエアとアクセサリーの強化で、互いにリンクしていると考えている。もともと「アミ」は設立から約10年間、メンズウエアのみを手掛けてきた。ただ、当時から顧客は女性が40〜50 %を占めていたこともあり、ウィメンズウエアをゆっくりと段階的に始めてからは素晴らしい結果を出している。アクセサリーも私たちにとっては新たなカテゴリーであり、まだ売り上げ全体の10%に満たない。しかし、バッグやレザーグッズが充実したギンザ シックスの素晴らしい店舗がある日本をはじめ、急速に成長中だ。実際、新作バッグを発売すると、結果がしっかりと数字に表れる。ウィメンズウエアとレザーバッグを中心としたアクセサリーはどちらもまだスタートしたばかりではあるが、大きなポテンシャルを秘めていると考えている。
WWD:現在開催中のポップアップストアも盛況だが、日本で好調を維持している理由をどう捉えているか?
サンティ・ウェイル:日本では、小さなショップ・イン・ショップからブランド体験のためのより大きな店舗へと進化してきた。また、コロナ禍直前の19年にはナイトクラブで仲間との集いのようなパーティーを開いたり、今回のポップアップではコーヒーを販売したりと、特別な体験を提供することもある。その全てが成功に貢献していると思う。というのも、フランス人である私からすると、日本の顧客はディテールにこだわりがあり、服でも食べ物でもクオリティーを大切にしている。なので、私たちも今回のようなポップアップストアを作る時には、店内に設置する郵便受けのデザインや、訪れた人を幸せな気分にする小さな要素にまで日本人レベルの注意深さを持って取り組んでいる。大切なのは、まず自分たちをハッピーにすること。そうすることで、私たちの顧客をハッピーにできる可能性が高まると思う。
日本の出店計画と今後の展望
WWD:それは「アミ」全体の考え方や戦略にも通じるものか?
サンティ・ウェイル:グローバルで考え方や戦略は同じだ。私たちは常に一生懸命に取り組んでいるが、ファッションに革命を起こそうとは考えていないし、ファッションの未来を根本的に変えたいという野心はない。私たちが目指しているのは、私たちがデザインし、販売する服で人々をハッピーにすること。人々を迎え入れ、服を通して、そして私たちが提案できる体験を通して、幸せにしたい。文化や国の違いがあっても、ハッピーでありたいという思いは誰もが持っているもの。例えば、身なりを整え、自分の着ている服を気に入った朝、鏡に映る自分やオフィスに向かう自分を見て、笑顔がこぼれる。そして、自信と笑顔を持って出社すれば、その幸せは周りの人にも広がっていく。そんな伝播が私たちの目標であり、ミッションだ。
WWD:表参道のポップアップストアは、期間限定とは思えないほどの作り込みでインパクトがある。今後、表参道エリアへの旗艦店オープンを計画しているか?
サンティ・ウェイル:もちろん今後の計画の一つではあるが、急ぎたくはない。日本は私たちにとってトップ市場であり、最優先で考えている。オプションはいくつかあるが、今回のポップアップを見ても分かるように、私たちはこだわりが強い。大きな投資であり、日本の顧客やパートナーへのメッセージ発信という点でも重要な旗艦店となれば、なおさらだ。だからこそ、大家と直接話し合い、公正な取引のもと、驚きに満ちた美しく居心地の良い店を作り上げたい。そのため、しっかりと物事を進めるための時間をとり、ふさわしい場所を選び、適切なストーリーテリングの方法を考え、完璧なチームを作らなければいけない。何か一つでも欠けたら、いいプロジェクトにはならないだろうからね。
表参道ポップアップは期限延長
1 / 4
表参道の“ル カフェ アミ”は、連日の好評につき出店期間を3月2日まで延長している。約135平方メートルの店内は細部まで作り込んだパリのカフェのような空間で、1階と2階の2フロアで営業している。カフェスペースではアメリカーノやカフェラテを提供しており、フレンチトーストなどのパンも並ぶ。
アイテムはメンズとウィメンズ、アクセサリーを含む限定コレクションをラインアップするほか、“アミ ドゥ クール”のカップやマグカップも数量限定で販売中だ。
アミ パリス ジャパン
03-3470-0505
The post 「アミ」5年間で世界での売り上げ10倍 Z世代が夢中になる理由 appeared first on WWDJAPAN.
「無印良品」の世界最大店舗が3月1日に奈良県にオープン 新業態「本と喫茶」を併設
良品計画は3月1日に、「無印良品」の世界最大となる大型店「無印良品 イオンモール橿原」をオープンする。同店は、大規模増床工事を進める奈良県橿原市の複合商業施設「イオンモール 橿原」の新規増床エリアに立地し、売場面積は2024年11月4日に閉店した「無印良品 イオンモール橿原」の約10倍(8201㎡)となる予定だ。世界最大の売場面積となる広い店内では、無印良品の衣食住の幅広い商品を暮らしのシーンごとに分けて9つのゾーンで展開する。
また、無印良品製品の回収対象をさらに家具、生活雑貨、服飾雑貨にまで大きく広げ、無印良品初の取り組みとしてリユース商品の販売対象を拡大する。店内併設のリペア工房では、日本や世界の古家具を修理・メンテナンスし販売する等、資源循環型の新たな拠点として挑戦していく。
新業態「本と喫茶」
「無印良品」では初となる試みの一つとして、10万冊がそろう「橿原書店」と「Cafe&Meal MUJI」が融合した新業態「本と喫茶」を併設する。「橿原書店」では、新刊、話題書、定番書をラインアップし、地域に必要な品ぞろえを提供する。また、店内には企画コーナーを常設し、地域の人が集まって楽しめるきっかけを提供する。「Cafe&Meal MUJI」では、近隣地域の食材を生かしたおにぎりや丼ぶり、挽き立てのコーヒーやアイスクリームに加えて地域で親しまれているお茶などを提供。全ての食事やドリンクはテイクアウトすることも可能だ。
■「無印良品 イオンモール橿原」
オープン日:3月1日
住所:奈良県橿原市新堂町189-1外(仮)
The post 「無印良品」の世界最大店舗が3月1日に奈良県にオープン 新業態「本と喫茶」を併設 appeared first on WWDJAPAN.
「ドルチェ&ガッバーナ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ドルチェ&ガッバーナ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ドルチェ&ガッバーナ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ドルチェ&ガッバーナ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場
「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」は1月22日、バレンタインデーに向けた限定フレグランス“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”(90mL、1万8260円/50mL、1万3200円)と“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”(90mL、2万1670円/50mL、1万5400円)を数量限定で発売する。
個性的な愛を表現した2つの限定フレグランス
“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”は、ジュニパー、オレンジフラワーアブソリュート、アンブロフィックスなどで調香した。トップノートにレザー調のウッディなアンダートーンを持つジュニパーがスパイシーな印象を演出し、ベースノートの温かみのあるアンブロフィックスで願望、情熱、センシュアリティを表現した。
“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”は、ライラックアコード、パチョリ、ムスクアンバーアコードをブレンドした。トップノートのライラックアコードがはちみつのような甘さをもたらし、ミドルノートではパチョリのウッディな香りがライラックアコードを引き立てる。ベースノートでは、ぬくもりを感じさせるムスクアンバーコードが深みを加える。
The post 【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場
「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」は1月22日、バレンタインデーに向けた限定フレグランス“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”(90mL、1万8260円/50mL、1万3200円)と“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”(90mL、2万1670円/50mL、1万5400円)を数量限定で発売する。
個性的な愛を表現した2つの限定フレグランス
“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”は、ジュニパー、オレンジフラワーアブソリュート、アンブロフィックスなどで調香した。トップノートにレザー調のウッディなアンダートーンを持つジュニパーがスパイシーな印象を演出し、ベースノートの温かみのあるアンブロフィックスで願望、情熱、センシュアリティを表現した。
“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”は、ライラックアコード、パチョリ、ムスクアンバーアコードをブレンドした。トップノートのライラックアコードがはちみつのような甘さをもたらし、ミドルノートではパチョリのウッディな香りがライラックアコードを引き立てる。ベースノートでは、ぬくもりを感じさせるムスクアンバーコードが深みを加える。
The post 【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場 appeared first on WWDJAPAN.
【スナップ】「プラダ」ゲストに学ぶ魅惑のVゾーン 冬スタイルを制する微差の作り方
「プラダ(PRADA)」は、ミラノ・メンズ・ファッション・ウイークで現地時間1月19日に、2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。小雨が降る中、会場に駆けつけた来場者の装いはVネックセーターやカーディガンの着用率が高く、Vゾーンに白いTシャツやシャツを見せてわずかなニュアンスを加えるスタイリング巧者が多かった。トップスのシルエットは着丈が短くタイトで、ボトムスはゆったりしたボリュームが主流だった。モチーフは控えめで、ダークトーンなアウターのVゾーンに、ビビッドなイエローやグリーン、レッドを差し込むコントラストが特徴だ。「プラダ」25年春夏メンズ・コレクションの着用者も多く、パンツに圧着したベルトや、シワやゆがんだボーダーのプリント、レイヤード風セーターなど、トロンプルイユ(だまし絵)の技巧を凝らした装飾も目立った。
The post 【スナップ】「プラダ」ゲストに学ぶ魅惑のVゾーン 冬スタイルを制する微差の作り方 appeared first on WWDJAPAN.
「ピエール ルイ マシア」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ピエール ルイ マシア(PIERRE-LOUIS MASCIA)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ピエール ルイ マシア」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ピエール ルイ マシア」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ピエール ルイ マシア(PIERRE-LOUIS MASCIA)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ピエール ルイ マシア」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「プロナウンス」2025-26年秋冬コレクション
「プロナウンス(PRONOUNCE)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「プロナウンス」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「プロナウンス」2025-26年秋冬コレクション
「プロナウンス(PRONOUNCE)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「プロナウンス」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
マンダムから新ヘアケアブランド「タイム ユー」がデビュー お風呂上がりの髪放置時間に新習慣を提案
マンダムは2月10日、新ヘアケアブランド「タイム ユー」を立ち上げる。第1弾はインバスアイテムの“キープモイスト シャンプー”(400mL、1760円)と“キープモイスト トリートメント”(400g、1760円)、アウトバスアイテムの“キープモイスト シェイキングミスト”(100mL、1760円)と“キープモイスト ヘアオイル”(80ml、1760円)をラインアップ。アウトバスアイテムは全国のロフトとロフトオンラインストア、アマゾンで先行販売し、インバスケアはアマゾンのみで扱う。
「タイム ユー」は、時間を意味する「タイム」とあなたを意味する「ユー」を組み合わせた造語。メインターゲットを20〜30代の女性とし、仕事や子育てで時間に追われる女性たちに「時間を活用して美しい髪をかなえてほしい」という思いから誕生した。
「お風呂上がりはスキンケア、ボディケア、ヘアケアなどやることが多い。ドライヤーは後回しになってしまいがちだが、髪を放置して自然乾燥になることに罪悪感を感じている女性も多い。そこで、髪を乾かす時間にとらわれずむしろ時間を味方にするヘアケアを開発し、新しい習慣を提案した」(池田典子ブランドマネージャー)。
シグネチャーアイテムはタオルドライ後に使用する“キープモイスト シェイキングミスト”だ。濡れた髪の状態をうまく活用し、使用することでうねらずにまとまる仕上がりをかなえる。ウォーターセラム層とオイルセラム層の2層式のミストを採用し、オイルのコーティング、潤い、艶、まとまりといったメリットと、水分ベースの内部保湿、スピーディ、サラサラといったメリットの両取りを実現した。ムラなく霧状に吐出できる処方設計にもこだわった。
“キープモイスト シャンプー”は、保水膜成分が髪をコーティングして潤いを守り、洗い流し時の絡まりや摩擦を抑える。“キープモイスト トリートメント”は、保水膜成分がコーティングすることで滑らかに仕上がる。“キープモイスト ヘアオイル”は、アビシニアンオイルが髪内部の潤いを閉じ込め、艶のある髪に導く。ヒートリペア成分を配合し、ドライヤーの熱に反応して髪をコーティングする処方とした。香りは、マグノリアを中心としたフローラルにアプリコットによる香りの広がりをプラスした透明感のある香りを共通で採用した。
マンダムは男性向け化粧品のイメージが強いが、女性向けのスキンケアやヘアケアブランドも展開しており、現在の男女比はおよそ6対4となっている。今後も、男性生活者と向き合ってきた同社独自の視点で、女性生活者のスキンケアやヘアケア市場にも新しい提案をしていく意向だ。
The post マンダムから新ヘアケアブランド「タイム ユー」がデビュー お風呂上がりの髪放置時間に新習慣を提案 appeared first on WWDJAPAN.
マンダムから新ヘアケアブランド「タイム ユー」がデビュー お風呂上がりの髪放置時間に新習慣を提案
マンダムは2月10日、新ヘアケアブランド「タイム ユー」を立ち上げる。第1弾はインバスアイテムの“キープモイスト シャンプー”(400mL、1760円)と“キープモイスト トリートメント”(400g、1760円)、アウトバスアイテムの“キープモイスト シェイキングミスト”(100mL、1760円)と“キープモイスト ヘアオイル”(80ml、1760円)をラインアップ。アウトバスアイテムは全国のロフトとロフトオンラインストア、アマゾンで先行販売し、インバスケアはアマゾンのみで扱う。
「タイム ユー」は、時間を意味する「タイム」とあなたを意味する「ユー」を組み合わせた造語。メインターゲットを20〜30代の女性とし、仕事や子育てで時間に追われる女性たちに「時間を活用して美しい髪をかなえてほしい」という思いから誕生した。
「お風呂上がりはスキンケア、ボディケア、ヘアケアなどやることが多い。ドライヤーは後回しになってしまいがちだが、髪を放置して自然乾燥になることに罪悪感を感じている女性も多い。そこで、髪を乾かす時間にとらわれずむしろ時間を味方にするヘアケアを開発し、新しい習慣を提案した」(池田典子ブランドマネージャー)。
シグネチャーアイテムはタオルドライ後に使用する“キープモイスト シェイキングミスト”だ。濡れた髪の状態をうまく活用し、使用することでうねらずにまとまる仕上がりをかなえる。ウォーターセラム層とオイルセラム層の2層式のミストを採用し、オイルのコーティング、潤い、艶、まとまりといったメリットと、水分ベースの内部保湿、スピーディ、サラサラといったメリットの両取りを実現した。ムラなく霧状に吐出できる処方設計にもこだわった。
“キープモイスト シャンプー”は、保水膜成分が髪をコーティングして潤いを守り、洗い流し時の絡まりや摩擦を抑える。“キープモイスト トリートメント”は、保水膜成分がコーティングすることで滑らかに仕上がる。“キープモイスト ヘアオイル”は、アビシニアンオイルが髪内部の潤いを閉じ込め、艶のある髪に導く。ヒートリペア成分を配合し、ドライヤーの熱に反応して髪をコーティングする処方とした。香りは、マグノリアを中心としたフローラルにアプリコットによる香りの広がりをプラスした透明感のある香りを共通で採用した。
マンダムは男性向け化粧品のイメージが強いが、女性向けのスキンケアやヘアケアブランドも展開しており、現在の男女比はおよそ6対4となっている。今後も、男性生活者と向き合ってきた同社独自の視点で、女性生活者のスキンケアやヘアケア市場にも新しい提案をしていく意向だ。
The post マンダムから新ヘアケアブランド「タイム ユー」がデビュー お風呂上がりの髪放置時間に新習慣を提案 appeared first on WWDJAPAN.
大阪府枚方市とワールドがSDGsの共同キャンペーンを実施 回収衣料品をリユース・リサイクル
大阪府枚方市とワールドは、SDGs(持続可能な開発目標)の推進を目的とした「ワールド エコロモ キャンペーン×枚方市」を初めて実施する。キャンペーンでは不要になった衣料品を回収し、リユース・リサイクルを通じて得た収益を枚方市の子どもたちを支援するための寄付にあてる。
今回の取り組みは、枚方市が焼却ごみの削減を目指し、市民の衣料品リユースに向けた行動変容を促進するために「ワールド エコロモ キャンペーン」と共同開催するもの。同キャンペーンは、2009年から全国で継続的に実施されている衣料品回収プロジェクトで、回収からリサイクルパートナーへの流通スキームを確立している。
大阪府枚方市はこれまでも衣料品以外のリユース活動を展開しており、陶磁器やガラス製品の回収を市の取り組みとして実施している。回収された陶器類はイベントなどを通じて無料譲渡されており、移動式拠点回収やリユース品持込回収においては陶器類が想定を上回る量で回収されているという。この実績を受け、衣料品回収にも同様のスキームを導入できるかが検討されている。
市は今回の衣料品回収を通じて「地域住民の環境意識をさらに高めるとともに、子どもたちの未来に貢献すること」を目指している。
具体的には2025年1月21日から3月18日の間の6日、下記で回収する。
■ワールド エコロモ キャンペーン×枚方市 回収日時・場所
1月21日(火)ひらかた夢工房駐車場/枚方市田口5-1-1
1月22日(水)穂谷川清掃工場/枚方市田口5-1-1
2月18日(火)枚方市役所津田支所玄関前/枚方市津田北町2-25-1
2月19日(水)穂谷川清掃工場/枚方市田口5-1-1
3月18日(火)市役所別館北側/枚方市大垣内町2-1-20
3月19日(水)穂谷川清掃工場/枚方市田口5-1-1
The post 大阪府枚方市とワールドがSDGsの共同キャンペーンを実施 回収衣料品をリユース・リサイクル appeared first on WWDJAPAN.
「ジョーダンルカ」2025-26年秋冬コレクション
「ジョーダンルカ(JORDANLUCA)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「ジョーダンルカ」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ジョーダンルカ」2025-26年秋冬コレクション
「ジョーダンルカ(JORDANLUCA)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「ジョーダンルカ」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ミシャ」のクッションファンデからミニーマウスの限定パッケージが登場
韓国のコスメブランド「ミシャ(MISSHA)」は、ディズニーキャラクターの“ミニーマウス”をコンパクトにあしらった限定デザイン“ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)”(1650円)を数量限定で発売中だ。ツルハドラッグ、B&Dドラッグストア、くすりの福太郎、杏林堂で取り扱っている。
同商品は、SPF50+/PA+++のUVカット力とカバー力の高さが特徴。アデノシンやナイアシンアミドを配合していて、日焼け止め、化粧下地、カバーファンデーション、エイジングスキンケアケアの4役を担う。
The post 「ミシャ」のクッションファンデからミニーマウスの限定パッケージが登場 appeared first on WWDJAPAN.
「ローラ メルシエ」がバス&ボディーコレクションを値下げ サプライチェーンの見直しで実現
「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は2月5日、バス&ボディーコレクション一部製品を値下げする。サプライチェーンの見直しや計画生産を通じたコスト削減により、220〜2530円の値下げを実現した。
対象アイテムは全5種16品 最大2530円の値下げに
対象アイテムは全5種で、“セラム ボディクリーム”(3種)は1万340円から9570円に、“スフレ ハンドクリーム”(3種)は5060円から4510円に、“エクスフォリエイティング ボディウォッシュ”(3種)は7150円から6930円に改定する。“アロマティック ボディオイル”(3種)は1万780円から8250円になり2530円の値下げに、“オードパルファム”(4種)は1万2870円から990円下げ、1万1880円で販売する。
The post 「ローラ メルシエ」がバス&ボディーコレクションを値下げ サプライチェーンの見直しで実現 appeared first on WWDJAPAN.
「ローラ メルシエ」がバス&ボディーコレクションを値下げ サプライチェーンの見直しで実現
「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は2月5日、バス&ボディーコレクション一部製品を値下げする。サプライチェーンの見直しや計画生産を通じたコスト削減により、220〜2530円の値下げを実現した。
対象アイテムは全5種16品 最大2530円の値下げに
対象アイテムは全5種で、“セラム ボディクリーム”(3種)は1万340円から9570円に、“スフレ ハンドクリーム”(3種)は5060円から4510円に、“エクスフォリエイティング ボディウォッシュ”(3種)は7150円から6930円に改定する。“アロマティック ボディオイル”(3種)は1万780円から8250円になり2530円の値下げに、“オードパルファム”(4種)は1万2870円から990円下げ、1万1880円で販売する。
The post 「ローラ メルシエ」がバス&ボディーコレクションを値下げ サプライチェーンの見直しで実現 appeared first on WWDJAPAN.
イタリア発ジュエラー「ダミアーニ」の日本法人トップが交代 新体制で市場拡大を目指す
イタリア発ジュエラー「ダミアーニ(DAMIANI)」の日本法人の新最高経営責任者(CEO)に1月7日、同ブランドを傘下に持つダミアーニグループのマウロ・マルタ=アジア太平洋地域ディレクターが就任した。マウロ氏は、現職と日本法人CEOを兼任。沖早織前日本法人CEOの後任として業務を引き継ぐ。また同日付で、ティファニーやバカラなどで要職を歴任した幸田敏氏が日本法人の最高商務責任者(CCO)に就任。新体制で日本国内におけるさらなる成長を目指す。
「ダミアーニ」は昨年、創業100周年。創業以来、業界では珍しい一族経営で、創業以来ヴァレンツァで熟練の職人が手掛けるジュエリーを提供している。アイコンジュエリーの十字架モチーフの“ベル エポック”をはじめ、“ミモザ”や“マルゲリータ”などのかれんな花モチーフのジュエリーも人気が高い。
The post イタリア発ジュエラー「ダミアーニ」の日本法人トップが交代 新体制で市場拡大を目指す appeared first on WWDJAPAN.
「ブリオーニ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ブリオーニ(BRIONI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ブリオーニ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ヘラ」が光を味方に艶めくグロウタイプのクッションファンデを発売 透き通るような素肌感を演出
韓国発のコスメブランド「ヘラ(HERA)」は3月7日、光を味方につけて艶めく肌に導くクッションファンデーション“リフレクション スキン グロウ クッション ファンデーション”(本体価格、各6380円/リフィル、各4950円)を発売する。2月19日には、公式オンラインストアで先行販売を行う。
同商品は、生き生きとした艶肌が長時間続くクッションタイプのファンデーションで、上品な素肌感を演出する「ヘラ」独自のグロウパウダーを配合。また、クッション部分にはスポンジとメッシュのダブルフィルター構造の“ハイブリッドメッシュ”を採用し、みずみずしいファンデーションを薄く均一に肌に塗布できる設計にした。
カラーは全5色展開で、4色はファンデーション、1色は艶めきを底上げするハイライターを用意した。



The post 「ヘラ」が光を味方に艶めくグロウタイプのクッションファンデを発売 透き通るような素肌感を演出 appeared first on WWDJAPAN.
「ヘラ」が光を味方に艶めくグロウタイプのクッションファンデを発売 透き通るような素肌感を演出
韓国発のコスメブランド「ヘラ(HERA)」は3月7日、光を味方につけて艶めく肌に導くクッションファンデーション“リフレクション スキン グロウ クッション ファンデーション”(本体価格、各6380円/リフィル、各4950円)を発売する。2月19日には、公式オンラインストアで先行販売を行う。
同商品は、生き生きとした艶肌が長時間続くクッションタイプのファンデーションで、上品な素肌感を演出する「ヘラ」独自のグロウパウダーを配合。また、クッション部分にはスポンジとメッシュのダブルフィルター構造の“ハイブリッドメッシュ”を採用し、みずみずしいファンデーションを薄く均一に肌に塗布できる設計にした。
カラーは全5色展開で、4色はファンデーション、1色は艶めきを底上げするハイライターを用意した。



The post 「ヘラ」が光を味方に艶めくグロウタイプのクッションファンデを発売 透き通るような素肌感を演出 appeared first on WWDJAPAN.
「アワー レガシー」2025-26年秋冬コレクション
「アワー レガシー(OUR LEGACY)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「アワー レガシー」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
オーディオブランド「シュア」がオリジナルスニーカーを開発 ポッドキャスターを支援
オーディオブランド「シュア(SHURE)」は次世代のポッドキャスターを支援するため、ラッパーであり人気ポッドキャスト番組「奇奇怪怪」のパーソナリティーを務めるTaiTanがクリエイティブディレクションを手がけた世界初の「シュア」オリジナルスニーカー“イグナイト ザ ポッドキャスターズ(IGNITE the Podcasters)”を開発した。
デザインは戸田健太が担当
今回の“イグナイト ザ ポッドキャスターズ”のデザイン・設計・制作を手掛けたのはシューズアーティストの戸田健太。「シュア」のブランドカラーである「イグニッショングリーン」とブラックで構成されたアッパーには、メッシュファブリックをカバーするエナメルウィンドウを採用した。
また、前後で大きく分かれたビッグシルエットのソールユニットに特殊加工を施すことで、歩行を重ねてアウトソールが摩耗するとシリアルナンバーが出現する仕様に。そのシリアルナンバーは、「シュア」の“MV7i スマートマイクロホン&インターフェース”と引き換えられるという斬新な仕掛けを施している。
なぜスニーカーを制作したのか?
なぜ「シュア」がスニーカーを制作したのか。クリエイティブディレクターを務めたTaiTanは次のように語る。
「“イグナイト ザ ポッドキャスターズ”というスニーカーを『シュア』と共につくりました。ポッドキャスターを目指す人専用のスニーカーです。おそらく世界初でしょう。
面白いポッドキャスト番組には必ず、パーソナリティーが自分の足で体験してきたエピソードが詰まっています。誰かから借りてきたよそ行きの言葉ではなく、自分が歩き回って獲得した言葉と熱が、ふんだんに詰まっています。だから話者が歩けば歩くほど、番組 が面白くなるのだと思います。
と、すれば、みんなが歩きたくなる仕組みをつくれば、面白い番組が増えるのではないかと思いました。そこで、“イグナイト ザ ポッドキャスターズ”です。
なんとこのスニーカー、履いて歩くだけで『シュア』の高性能マイクがもらえるのです。どういうことか。歩けば歩くほどソールが剥がれ、そこに隠された秘密のシリアルナンバーをゲットすると、マイクと交換できる仕組みになっているのです。
つまり、歩くだけで『シュア』のマイクがもらえて、しゃべるネタも見つかる、というわけです。太っ腹すぎないですか。
世界で数量限定。新年にポッドキャスト始めたいと思っていた人、やめようかなと頓挫しそうになっていた人、番組を面白くしたい と思っていた人、誰でも応募待っています」(TaiTan)。
オリジナルムービーは、PERIMETRON のメンバーとしても活躍するmesoism、キービジュアルとロゴはAsahiNa、ムービー音楽はFranz K Endo、スニーカーボックスデザインはKumpei Nakatake、フォトグラファーはKohei Kawataniが手掛けた。
応募方法
応募方法は、以下の応募フォームに必要事項を入力して応募完了となる。応募期間は1月20日〜2月11日まで。抽選で5人に「シュア」オリジナルスニーカー“イグナイト ザ ポッドキャスターズ”をプレゼントする。また、1月28日から2月5日には東京・乃木坂のwhatever studioで展示会も実施。展示会場では、「奇奇怪怪」コラボの特別グッズも販売する。
https://btnb.f.msgs.jp/n/form/btnb/n6MSEXeskGwFkQbsa6JXh
※同スニーカーはハンドメイドのため、応募フォームに入力したサイズと一致するサイズの用意が難しい場合あり。その場合、入力したサイズに最も近いサイズのスニーカーをプレゼント。
※賞品の発送をもって当選発表。
※シリアルナンバー引き換え製品は“MV7i スマートマイクロホン&インターフェース”。
※スニーカー当選者に限りシリアルナンバー送付にて引き換え可能。
※シリアルナンバーの送付方法はスニーカーに同梱された案内書類を要確認。
■“イグナイト ザ ポッドキャスターズ”展示会
日程:1月28日から2月5日
時間:12~21時 ※2月5日最終日のみ18時まで
会場:乃木坂whatever studio
住所:東京都港区六本木7-2-8
The post オーディオブランド「シュア」がオリジナルスニーカーを開発 ポッドキャスターを支援 appeared first on WWDJAPAN.
「ゲラン」“アベイユ ロイヤル”の美容液がリニューアル 肌の自己修復力に着目し成分強化
「ゲラン(GUERLAIN)」は2月1日、2010年に誕生しブランドの代表ラインとなった“アベイユ ロイヤル”のブースト美容液“ウォータリー オイル セロム”(30mL、1万4300円/50mL、1万9800円)をリニューアル発売する。一部店舗では15mLサイズ(8140円)も取り扱う。今回で5代目となる同商品は研究機関の知見をもとに、肌の自己修復力に優れた3種のブラックビーハニーを選定し配合した。ナチュラル素材にもこだわり天然由来成分を99%まで高めたほか、テクスチャーも軽やかに進化している。
フランスの研究機関とパートナーシップを結び開発
“アベイユ ロイヤル”はミツバチとハチ由来成分の持つ自己修復力に関する研究プラットフォーム「ビー・ラボ(BEE LAB)」の研究をもとに成分開発を続けてきたエイジングケアラインだ。同施設の研究で皮膚の深層に存在する間葉系幹細胞が損傷した組織の修復や再生に関わっていることが分かり、老化科学と再生を研究するフランスの研究機関、RESTORE研究所とパートナーシップを結び間葉系幹細胞の研究を専門とするチームと連携して解明を進めてきた。5代目の同美容液はその取り組みで得た知見と「ゲラン」が持つ300種類を超える蜂蜜の分析データをもとに、フランス、アイルランド、ノルウェーの黒ミツバチから採れたブラックビーハニーを新たに加え、独自ルートで調達したロイヤルゼリーとブレンドした。
肌に溶け込むようになじむ、みずみずしいテクスチャーも5代目商品のポイントだ。。4種のグリコール成分を高配合し、リッチなオイルを内包したマイクロビーズにはプロポリスを新たに配合した。肌の上で滑らかに伸び、輝きを放つハリのある肌へと導く。
The post 「ゲラン」“アベイユ ロイヤル”の美容液がリニューアル 肌の自己修復力に着目し成分強化 appeared first on WWDJAPAN.
「ゲラン」“アベイユ ロイヤル”の美容液がリニューアル 肌の自己修復力に着目し成分強化
「ゲラン(GUERLAIN)」は2月1日、2010年に誕生しブランドの代表ラインとなった“アベイユ ロイヤル”のブースト美容液“ウォータリー オイル セロム”(30mL、1万4300円/50mL、1万9800円)をリニューアル発売する。一部店舗では15mLサイズ(8140円)も取り扱う。今回で5代目となる同商品は研究機関の知見をもとに、肌の自己修復力に優れた3種のブラックビーハニーを選定し配合した。ナチュラル素材にもこだわり天然由来成分を99%まで高めたほか、テクスチャーも軽やかに進化している。
フランスの研究機関とパートナーシップを結び開発
“アベイユ ロイヤル”はミツバチとハチ由来成分の持つ自己修復力に関する研究プラットフォーム「ビー・ラボ(BEE LAB)」の研究をもとに成分開発を続けてきたエイジングケアラインだ。同施設の研究で皮膚の深層に存在する間葉系幹細胞が損傷した組織の修復や再生に関わっていることが分かり、老化科学と再生を研究するフランスの研究機関、RESTORE研究所とパートナーシップを結び間葉系幹細胞の研究を専門とするチームと連携して解明を進めてきた。5代目の同美容液はその取り組みで得た知見と「ゲラン」が持つ300種類を超える蜂蜜の分析データをもとに、フランス、アイルランド、ノルウェーの黒ミツバチから採れたブラックビーハニーを新たに加え、独自ルートで調達したロイヤルゼリーとブレンドした。
肌に溶け込むようになじむ、みずみずしいテクスチャーも5代目商品のポイントだ。。4種のグリコール成分を高配合し、リッチなオイルを内包したマイクロビーズにはプロポリスを新たに配合した。肌の上で滑らかに伸び、輝きを放つハリのある肌へと導く。
The post 「ゲラン」“アベイユ ロイヤル”の美容液がリニューアル 肌の自己修復力に着目し成分強化 appeared first on WWDJAPAN.
トランプ次期米大統領夫妻がワシントンに到着 メラニア夫人は「ディオール」のコートを着用
ドナルド・トランプ(Donald Trump)次期米大統領とメラニア・トランプ(Melania Trump)夫人は1月18日、同月20日(現地時間)の大統領就任式を前に首都ワシントンD.C.に到着した。

メラニア夫人は「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」の白のパンツスーツに「ディオール(DIOR)」のグレーのコートをチョイス。トランプ次期大統領と同行した息子のバロン・トランプ(Barron Trump)は、いずれもダークスーツに白いシャツ、ネクタイにゴールドのカフスボタンを着用した。なお、メラニア夫人はホワイトハウスに飾られる公式ポートレート用の撮影でも「ドルチェ&ガッバーナ」のダークスーツを着用したという。
大規模な集会や慰霊行事に参加
トランプ次期大統領夫妻は18日夜、ワシントン近郊にあるトランプ・ナショナル・ゴルフクラブ・ワシントンD.C.(Trump National Golf Club Washington D.C.)でレセプションパーティーを開催した。19日には屋内競技場キャピタル・ワン・アリーナ(Capital One Arena)で大規模な集会を開催し、支持者を前に演説。“アメリカ第一主義”の下、厳しい移民政策などを打ち出す姿勢を示した。
また、トランプ次期大統領夫妻らは同日、アーリントン国立墓地で行われた慰霊行事に参加し、無名戦士の墓に献花。この際、メラニア夫人は「ディオール」のケープコートに「クリスチャン ルブタン(CHRISTIAN LOUBOUTIN)」のブーツを着用した。
The post トランプ次期米大統領夫妻がワシントンに到着 メラニア夫人は「ディオール」のコートを着用 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】代々木上原の和洋菓子店「小楽園」が摩訶不思議な体験イベントを開催 巨大な山脈からチョコレートを“掘削”!
アートディレクター・アーティストの矢島沙夜子が手掛ける和洋菓子店「小楽園」は2月16日まで、バレンタインイベント“小楽園のチョコレート山脈 -今は昔の山物語-”を代々木上原で開催する。チョコレートでできた巨大な山脈から“山のかけら”を削り出し、猫の“からくり人形”が購入者の元まで運ぶという、摩訶不思議な体験を届ける。
バレンタインイベントは昨年スタートした。今年のテーマは、「日本の山々」。日本の古いおとぎ話を着想源に、たぬきの里や火山、さるかに合戦のその後、山頂のバク、白竜の泉、桃源郷の猫のオリジナルストーリーをチョコレートの山岳地帯に仕立てた。それぞれに異なる物語や見た目、味、食感を楽しめる。ストーリーはミニブックにして商品と共に渡す。
摩訶不思議な「玉手箱」購入体験
“TAMATEBAKO”(好きな山のかけら3種、3200円※数量限定)の注文時には、まず山脈地図を見ながら6種の異なる山や泉から好きな山岳地帯を2カ所選択。さらに、日に何度も噴火する“こんぺいとう火山”から吹き出した2種の“こんぺいとう噴石”から好きなものを1種選ぶ。注文に応じ、その場で“掘削員”が“チョコレート山脈”から“山のかけら”を削り出し、猫の“からくり人形”が購入者の元まで商品を届ける。
“山のかけら”を詰める特製の桐箱は玉手箱をモチーフにし、オーロラ色の紋様がきらめく。タッセルのついた色とりどりの紐や、幻の里をイメージしたチャームなど、今回のイベント限定の飾り“OKAZARI”(330円〜)でカスタムが可能だ。
さらに、イベント期間限定で店内壁面にホットチョコレートが流れる蛇口を設置。“小楽園の蛇口 一杯”(500円)と題し、ビロードのような口当たりの濃厚なホットチョコレートを、秘伝の竹のカップに注いで提供する。またイベント期間中は、ティーサロンの営業と一部テイクアウト商品の販売を休止する。“TAMATEBAKO”の購入は当日受け付けもあるが、時間帯整理券の事前予約を推奨する。
>イベント特設ページ
「小楽園」とは
「小楽園」とは、クリエイティブスタジオ、クローカ(KLOKA)に所属するアートディレクター・アーティストの矢島沙夜子が手掛ける和洋菓子店。同氏はファンタジックで物語性のある作風を特徴とし、映像やグラフィック、フード、プロダクト、ファッション誌のディレクションなど幅広い分野で活動。2023年、代々木上原に「小楽園 TEA SALON & BOUTIQUE」をオープンした。和の素材とモチーフを使った新たな切り口の日本のお菓子を製作するほか、浮世離れした装飾が特徴のティーサロンでは台湾茶やホットチョコレート、和風チャイなども提供する。アイコニックな“山菓子”は、富士山や八丈島、利尻山など日本の山々をモチーフに、手のひらサイズに細密に再現。山が位置する土地の特産品を使用するなど、食材にもこだわっている。
■小楽園のチョコレート山脈 -今は昔の山物語-
日程:1月18日〜2月16日
時間:12:00〜20:00※期間中のみ特別営業時間(通常時は〜19:00)
場所:小楽園 TEA SALON & BOUTIQUE
住所:東京都渋谷区元代々木町10-9
The post 【2025年バレンタイン】代々木上原の和洋菓子店「小楽園」が摩訶不思議な体験イベントを開催 巨大な山脈からチョコレートを“掘削”! appeared first on WWDJAPAN.
「ウールリッチ ブラック レーベル バイ トッド スナイダー」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ウールリッチ ブラック レーベル バイ トッド スナイダー(WOOLRICH BLACK LABEL BY TODD SNYDER)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ウールリッチ ブラック レーベル バイ トッド スナイダー」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「マーキュリーデュオ」×「マリークヮント」第1弾 ビジュアルには中町綾を起用
マークスタイラーが運営するウィメンズブランド「マーキュリーデュオ(MERCURYDUO)」は2月7日、「マリークヮント(MARY QUANT)」とのコラボアイテムを発売する。同アイテムは、「マーキュリーデュオ」の店舗と同社のEC「ランウェイチャンネル」、「ゾゾタウン」で扱うほか、オンラインでは1月17日から先行予約を受け付けている。2月中旬に発送予定だ。
春らしい素材を使用したワンピースやニットなど9型をリリース
同コラボでは、“自分らしさ”をテーマに全17型をラインアップ。第1弾の今回は、「マーキュリーデュオ」で人気のワンピースに「マリークヮント」のアイコンであるデイジーを散りばめた“デイジーフロッキープリントドッキングニットワンピース”(1万9800円)や、胸元の大きなロゴが目をひく“異素材パフスリーブニット”(9350円)、シンプルなデザインで日常使いしやすい“デイジーロゴキャップ”(5500円)など、軽やかで春らしい印象のアイテム9型をリリースする。
なお、同コラボの第2弾は、3月13日に発売を予定する。
キャンペーンビジュアルはユーチューバーの中町綾を起用
キャンペーンビジュアルには、雑誌「キャンキャン(CanCam)」の専属モデルでユーチューバーの中町綾を起用。特設ページでは、同コラボのアイテムを用いたスタイリングを公開する。
The post 「マーキュリーデュオ」×「マリークヮント」第1弾 ビジュアルには中町綾を起用 appeared first on WWDJAPAN.
「マーキュリーデュオ」×「マリークヮント」第1弾 ビジュアルには中町綾を起用
マークスタイラーが運営するウィメンズブランド「マーキュリーデュオ(MERCURYDUO)」は2月7日、「マリークヮント(MARY QUANT)」とのコラボアイテムを発売する。同アイテムは、「マーキュリーデュオ」の店舗と同社のEC「ランウェイチャンネル」、「ゾゾタウン」で扱うほか、オンラインでは1月17日から先行予約を受け付けている。2月中旬に発送予定だ。
春らしい素材を使用したワンピースやニットなど9型をリリース
同コラボでは、“自分らしさ”をテーマに全17型をラインアップ。第1弾の今回は、「マーキュリーデュオ」で人気のワンピースに「マリークヮント」のアイコンであるデイジーを散りばめた“デイジーフロッキープリントドッキングニットワンピース”(1万9800円)や、胸元の大きなロゴが目をひく“異素材パフスリーブニット”(9350円)、シンプルなデザインで日常使いしやすい“デイジーロゴキャップ”(5500円)など、軽やかで春らしい印象のアイテム9型をリリースする。
なお、同コラボの第2弾は、3月13日に発売を予定する。
キャンペーンビジュアルはユーチューバーの中町綾を起用
キャンペーンビジュアルには、雑誌「キャンキャン(CanCam)」の専属モデルでユーチューバーの中町綾を起用。特設ページでは、同コラボのアイテムを用いたスタイリングを公開する。
The post 「マーキュリーデュオ」×「マリークヮント」第1弾 ビジュアルには中町綾を起用 appeared first on WWDJAPAN.
「トッズ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「トッズ(TOD'S)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「トッズ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「ブルネロ クチネリ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ブルネロ クチネリ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「メゾン キツネ」のカフェがバレンタイン限定メニューを販売
「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」が運営するカフェ キツネ(CAFE KITSUNE)は、バレンタイン限定メニューを発売した。カフェ キツネ青山店と渋谷店、京都新風館店、岡山ロースタリー店で提供する。
バレンタイン限定メニュー
チョコレートドリンクやキツネサブレなど
限定メニューは、フランボワーズリキュールにクーベルチュールチョコレートを合わせたホットドリンク“ストロベリーチョコレート”(イートイン950円/テイクアウト850円)と、ハートを模したチョコレートのクッキータルトに、洋梨のコンポート、ヴァローナ社のクーベルチュールチョコレートの生地を焼いた“チョコレートフラン”(900円)、グリオットチェリーとピュレで作ったコンポートジュレに、黒胡麻とミルクチョコレートのクリームを合わせた“キツネケーキ(黒胡麻)”(900円)、トリコロールカラーやフランス語で“愛”を表す“Amour“とあしらったバレンタイン仕様の“キツネサブレ”(550円)をラインアップする。各メニューの販売期間や販売店舗が異なるため、公式サイトを要確認。
The post 【2025年バレンタイン】「メゾン キツネ」のカフェがバレンタイン限定メニューを販売 appeared first on WWDJAPAN.
「PDF」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「PDF」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「PDF」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「PDF」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「PDF」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「PDF」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「プラダ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「プラダ(PRADA)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「プラダ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「プラダ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「プラダ(PRADA)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「プラダ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
ニューバランス24年12月期の売上高は過去最高の1兆2246億円 4年連続で成長率20%以上
ニューバランス(NEW BALANCE)の社長兼CEOであるジョー・プレストン(Joe Preston)は先日、アメリカ・ニューヨークで開催された全米小売業協会(National Retail Federation)の年次総会で、同社が2024年を好調な形で締めくくったことを明らかにした。
プレストン社長によると、24年12月期の売上高は前期比20%増の78億ドル(約1兆2246億円)に達し、4年連続で成長率20%以上を記録。同社は、今後数年以内に“100億ドル(約1兆5700億円)ブランド”に成長することを目標に掲げている。「率直に言って、私たちは望めばさらに大きくなることも可能だが、過剰供給を避けるため、卸先を選択し管理している」とプレストン社長。なお、同社は上場しておらず、利益などは非公開。
24年の成功の背景には、人気商品の展開や大谷翔平をはじめとしたアスリートとの強力なパートナーシップだけでなく、卸先とのパートナーシップへの戦略的投資がある。米国の人気スニーカー・スポーツウエア専門店であるフットロッカー(FOOT LOCKER)のメアリー・ディロン(Mary Dillon)CEOも全米小売業協会の総会で別のセミナーに登壇したが、そこで「ニューバランスはフットロッカーの収益に多大なる貢献を果たしている」とコメント。
これを受けてプレストン社長は、「フットロッカーとディロンCEOは、長年にわたるニューバランスの素晴らしいパートナーであり、今日でも私たちの最良の顧客のひとつだ」と語り、続けて「私たちがアメリカや世界中の市場を管理する方法は、私たちが望む形でブランドを確実に展開すること。例えば、店舗の隅で取り扱われているようでれば、ニューバランスの接点が無くなる。だからこそ小売業者と連携し、店頭でもオンラインでもブランドが輝けるようにしている」と説明した。
さらに、異なる地域でビジネスを成長させるためには、「グローバルに考え、ローカルに行動する」というアプローチが重要だと強調。ニューバランスは現在、事業の35%を北米で、残りの65%を世界中の国々で展開しているが、今後ブランドのメッセージや販売体験の80%を全ての地域で共通化し、約20%は地域別の専門性を持たせるそうだ。
ニューバランスは、「フットウエア・ニュース(Footwear News)」が12月に開催したアワード「FNAAs」で、24年の年間最優秀企業賞も受賞している。
The post ニューバランス24年12月期の売上高は過去最高の1兆2246億円 4年連続で成長率20%以上 appeared first on WWDJAPAN.
ニューバランス24年12月期の売上高は過去最高の1兆2246億円 4年連続で成長率20%以上
ニューバランス(NEW BALANCE)の社長兼CEOであるジョー・プレストン(Joe Preston)は先日、アメリカ・ニューヨークで開催された全米小売業協会(National Retail Federation)の年次総会で、同社が2024年を好調な形で締めくくったことを明らかにした。
プレストン社長によると、24年12月期の売上高は前期比20%増の78億ドル(約1兆2246億円)に達し、4年連続で成長率20%以上を記録。同社は、今後数年以内に“100億ドル(約1兆5700億円)ブランド”に成長することを目標に掲げている。「率直に言って、私たちは望めばさらに大きくなることも可能だが、過剰供給を避けるため、卸先を選択し管理している」とプレストン社長。なお、同社は上場しておらず、利益などは非公開。
24年の成功の背景には、人気商品の展開や大谷翔平をはじめとしたアスリートとの強力なパートナーシップだけでなく、卸先とのパートナーシップへの戦略的投資がある。米国の人気スニーカー・スポーツウエア専門店であるフットロッカー(FOOT LOCKER)のメアリー・ディロン(Mary Dillon)CEOも全米小売業協会の総会で別のセミナーに登壇したが、そこで「ニューバランスはフットロッカーの収益に多大なる貢献を果たしている」とコメント。
これを受けてプレストン社長は、「フットロッカーとディロンCEOは、長年にわたるニューバランスの素晴らしいパートナーであり、今日でも私たちの最良の顧客のひとつだ」と語り、続けて「私たちがアメリカや世界中の市場を管理する方法は、私たちが望む形でブランドを確実に展開すること。例えば、店舗の隅で取り扱われているようでれば、ニューバランスの接点が無くなる。だからこそ小売業者と連携し、店頭でもオンラインでもブランドが輝けるようにしている」と説明した。
さらに、異なる地域でビジネスを成長させるためには、「グローバルに考え、ローカルに行動する」というアプローチが重要だと強調。ニューバランスは現在、事業の35%を北米で、残りの65%を世界中の国々で展開しているが、今後ブランドのメッセージや販売体験の80%を全ての地域で共通化し、約20%は地域別の専門性を持たせるそうだ。
ニューバランスは、「フットウエア・ニュース(Footwear News)」が12月に開催したアワード「FNAAs」で、24年の年間最優秀企業賞も受賞している。
The post ニューバランス24年12月期の売上高は過去最高の1兆2246億円 4年連続で成長率20%以上 appeared first on WWDJAPAN.
ファストリ、ロサンゼルス山火事被災者に衣料支援 最大1億5700万円の寄付も実施
ファーストリテイリンググループのユニクロ、Fast Retailing USA, Inc.、UNIQLO USA, Inc.、GU USA LLC、Theory LLCは、米ロサンゼルスの山火事被災地への緊急支援として、最大100万米ドル(約1億5700万円)規模の衣料と、100万米ドル(同)の支援金の寄付を行う。
支援第一弾としては「ユニクロ(UNIQLO)」「セオリー(THEORY)」の商品約1750着(キッズのフリースジャケットやヒートテックレギンス、エアリズムTシャツなどを含む)を、現地で被災地支援にあたっているNGOを通して被災者に寄付した。また、1月26日には、ロサンゼルスにある「ユニクロ」5店で衣料の無料配布を行う。19日にも実施済みで、計7万米ドル(約1099万)相当を配布。
Fast Retailing USA, Inc.はカリフォルニア州森林保護防火局に2万5000米ドル(約392万円)の寄付を実施。また、「ユニクロ」「ジーユー(GU)」「セオリー」の店舗、公式ECを通して客から寄付を募り、食糧支援を行うNGOへの支援に充てる。10万米ドル(約1570万円)を上限に、客からの寄付と同額をFast Retailing USA, Inc.もNGOに寄付する。
The post ファストリ、ロサンゼルス山火事被災者に衣料支援 最大1億5700万円の寄付も実施 appeared first on WWDJAPAN.
ファストリ、ロサンゼルス山火事被災者に衣料支援 最大1億5700万円の寄付も実施
ファーストリテイリンググループのユニクロ、Fast Retailing USA, Inc.、UNIQLO USA, Inc.、GU USA LLC、Theory LLCは、米ロサンゼルスの山火事被災地への緊急支援として、最大100万米ドル(約1億5700万円)規模の衣料と、100万米ドル(同)の支援金の寄付を行う。
支援第一弾としては「ユニクロ(UNIQLO)」「セオリー(THEORY)」の商品約1750着(キッズのフリースジャケットやヒートテックレギンス、エアリズムTシャツなどを含む)を、現地で被災地支援にあたっているNGOを通して被災者に寄付した。また、1月26日には、ロサンゼルスにある「ユニクロ」5店で衣料の無料配布を行う。19日にも実施済みで、計7万米ドル(約1099万)相当を配布。
Fast Retailing USA, Inc.はカリフォルニア州森林保護防火局に2万5000米ドル(約392万円)の寄付を実施。また、「ユニクロ」「ジーユー(GU)」「セオリー」の店舗、公式ECを通して客から寄付を募り、食糧支援を行うNGOへの支援に充てる。10万米ドル(約1570万円)を上限に、客からの寄付と同額をFast Retailing USA, Inc.もNGOに寄付する。
The post ファストリ、ロサンゼルス山火事被災者に衣料支援 最大1億5700万円の寄付も実施 appeared first on WWDJAPAN.
あさくま、営業利益を2.5億下方修正。サラダバー45品目で売上は好調だが、コスト高にやられる。
イーストン「北海道小麦の生パスタ 麦と卵」、FC募集スタート。月商700万、全店黒字。
マルシェも24年12月、前年割れ。役員報酬減額中、黒字化できるか。
「銀座から世界へ」の次は「銀座から地方へ」。 『銀座おのでら』茨城県猿島郡境町に降臨。『廻転鮨 銀座おのでら 境町店』が1月15日に堂々オープン
「シセイドウ メン」がNBA河村勇輝をアスリートアンバサダーに起用
資生堂のプレステージメンズスキンケアブランド「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」は、NBAメンフィス・グリズリーズに所属するプロバスケットボール選手の河村勇輝とパートナーシップ契約を締結した。今後は、アスリートアンバサダーとして同氏を起用した広告や店頭ツール、キャンペーンなどのプロモーションを展開する。
「楽しんで取り組んでいければ」とコメント
河村はアスリートアンバサダーの就任について、「本当にすごく嬉しい。以前からスキンケアにはとても興味があり、今回『シセイドウ メン』のアスリートアンバサダーとして携われることを大変嬉しく思う。また、『シセイドウ メン』の魅力やメンズスキンケアの重要性をより多くの方に伝えていけるよう、私自身も、一つひとつの活動に真摯に向き合い、楽しんで取り組んでいければと思う」と述べた。
アンバサダー就任を祝してプレゼントキャンペーンも実施
「シセイドウ メン」は、今回のアスリートアンバサダー就任を記念して、プレゼントキャンペーンを実施する。「シセイドウ メン」公式インスタグラムをフォローし、キャンペーン投稿にハート、もしくはバスケットボールの絵文字をコメントすると、同氏の直筆サインが入った美容液“アルティミューン™ パワライジング コンセントレート”(75mL)を1人に、通常の“アルティミューン™ パワライジング コンセントレート”(30mL)を10人にプレゼントする。応募期間は、1月20日7時〜2月19日23時59分まで。
また、「シセイドウ(SHISEIDO)」の公式ユーチューブチャンネルでは、同氏が登場するビジュアル広告と今春公開予定のCMのメイキング映像と、今回のパートナーシップについてのインタビュー映像を公開する。
河村勇輝は2001年生まれ、山口県出身のプロバスケットボール選手。福岡第一高等学校在学中にウインターカップを含む4度の全国制覇を果たし、24年には日本代表としてパリオリンピックに出場。同年9月には、NBAメンフィス・グリズリーズと契約と締結し、史上4人目の日本人選手としてデビューした。
The post 「シセイドウ メン」がNBA河村勇輝をアスリートアンバサダーに起用 appeared first on WWDJAPAN.
「シセイドウ メン」がNBA河村勇輝をアスリートアンバサダーに起用
資生堂のプレステージメンズスキンケアブランド「シセイドウ メン(SHISEIDO MEN)」は、NBAメンフィス・グリズリーズに所属するプロバスケットボール選手の河村勇輝とパートナーシップ契約を締結した。今後は、アスリートアンバサダーとして同氏を起用した広告や店頭ツール、キャンペーンなどのプロモーションを展開する。
「楽しんで取り組んでいければ」とコメント
河村はアスリートアンバサダーの就任について、「本当にすごく嬉しい。以前からスキンケアにはとても興味があり、今回『シセイドウ メン』のアスリートアンバサダーとして携われることを大変嬉しく思う。また、『シセイドウ メン』の魅力やメンズスキンケアの重要性をより多くの方に伝えていけるよう、私自身も、一つひとつの活動に真摯に向き合い、楽しんで取り組んでいければと思う」と述べた。
アンバサダー就任を祝してプレゼントキャンペーンも実施
「シセイドウ メン」は、今回のアスリートアンバサダー就任を記念して、プレゼントキャンペーンを実施する。「シセイドウ メン」公式インスタグラムをフォローし、キャンペーン投稿にハート、もしくはバスケットボールの絵文字をコメントすると、同氏の直筆サインが入った美容液“アルティミューン™ パワライジング コンセントレート”(75mL)を1人に、通常の“アルティミューン™ パワライジング コンセントレート”(30mL)を10人にプレゼントする。応募期間は、1月20日7時〜2月19日23時59分まで。
また、「シセイドウ(SHISEIDO)」の公式ユーチューブチャンネルでは、同氏が登場するビジュアル広告と今春公開予定のCMのメイキング映像と、今回のパートナーシップについてのインタビュー映像を公開する。
河村勇輝は2001年生まれ、山口県出身のプロバスケットボール選手。福岡第一高等学校在学中にウインターカップを含む4度の全国制覇を果たし、24年には日本代表としてパリオリンピックに出場。同年9月には、NBAメンフィス・グリズリーズと契約と締結し、史上4人目の日本人選手としてデビューした。
The post 「シセイドウ メン」がNBA河村勇輝をアスリートアンバサダーに起用 appeared first on WWDJAPAN.
「イプサ」から春の揺らぎ肌を守る限定パック&キットが登場 日焼け止めもリニューアル
「イプサ(IPSA)」は3月10日、紫外線が強くなり始める春先のシーズンに向けシートマスクとブライトニングキット2種を数量限定で発売する。合わせて、日焼け止めクリーム2種をリニューアルして発売する。キットのみ2月27日から店頭で、3月4日から公式オンラインストアで先行予約の受付を開始する。
肌も心も満たすシートマスク
“シャイン トゥモロー マスク LE”(5枚入り、3850円)は、柔らかく伸縮性のあるシートと、みずみずしい感触で潤いを抱え込みやすい密着成分を使用。素肌にぴたっと密着し、美容成分を効率良く角層の隅々まで届ける。リラックス効果のある天然精油配合で、心地良いリフレッシュ時間を演出する。
パッケージには、“明日、輝けますように”という願いを込めた全8種の宝石モチーフを採用。シート状マスクを使用することで肌に輝きが増す様子を、美しい原石が磨かれていく様子に見立てたデザインとなっている。
目的に合わせてアイテムを選択
春限定ブライトニングキット
“ブライトニングキット”
“ブライトニングキット”(1万7930〜1万9580円)は、美白ケアに適した肌環境へ整えることで透明感溢れる素肌へと導く“ブライトニング セラム” 【医薬部外品】(現品、50mL)と“シャイン トゥモロー マスク LE”(1枚)、美白ケアパウダー“スキンケアパウダー”【医薬部外品】(特製サイズ)、“オリジナルヘアバンド”の全4アイテムに、紫外線などの外部ダメージから肌を守る日焼け止め全3種から、肌状態や使用シーンに合わせた1種を組み合わせて作る、紫外線が強くなり始める春先のシーズンにぴったりのキット。
“ブライトニングエントリーキット”
“ブライトニングエントリーキット”(7590円)は、“ブライトニング セラム” 【医薬部外品】(現品、20mL)、“シャイン トゥモロー マスク LE”(1枚)、“オリジナルヘアバンド”の3アイテムをセットにした、「イプサ」を初めて使う方でも取り入れやすいキットとなっている。
こすれに強い防御力搭載
2種の日焼け止めがリニューアル
“プロテクター センシティブex”
“プロテクター センシティブex” [SPF30・PA +++](30g、4070円)は、保湿成分と、肌への密着性が高くこすれてもUV防御効果が低下しにくいポリマーを配合した日焼け止めクリーム。保湿クリームのようにしっとりとしたテクスチャーが揺らぎやすい敏感肌を優しく包み込み、紫外線や空気中の汚れなどから肌を守る。
“プロテクター サンシールドex”
“プロテクター サンシールドex” [SPF50・PA ++++](3300円)は、肌表面にフィルムを形成する成分を配合することで耐水、耐皮脂、耐こすれを実現した日焼け止め乳液。ベタつかない使い心地で、海や山などの湿度の高い環境でもストレスなく使用できる。
The post 「イプサ」から春の揺らぎ肌を守る限定パック&キットが登場 日焼け止めもリニューアル appeared first on WWDJAPAN.
「イプサ」から春の揺らぎ肌を守る限定パック&キットが登場 日焼け止めもリニューアル
「イプサ(IPSA)」は3月10日、紫外線が強くなり始める春先のシーズンに向けシートマスクとブライトニングキット2種を数量限定で発売する。合わせて、日焼け止めクリーム2種をリニューアルして発売する。キットのみ2月27日から店頭で、3月4日から公式オンラインストアで先行予約の受付を開始する。
肌も心も満たすシートマスク
“シャイン トゥモロー マスク LE”(5枚入り、3850円)は、柔らかく伸縮性のあるシートと、みずみずしい感触で潤いを抱え込みやすい密着成分を使用。素肌にぴたっと密着し、美容成分を効率良く角層の隅々まで届ける。リラックス効果のある天然精油配合で、心地良いリフレッシュ時間を演出する。
パッケージには、“明日、輝けますように”という願いを込めた全8種の宝石モチーフを採用。シート状マスクを使用することで肌に輝きが増す様子を、美しい原石が磨かれていく様子に見立てたデザインとなっている。
目的に合わせてアイテムを選択
春限定ブライトニングキット
“ブライトニングキット”
“ブライトニングキット”(1万7930〜1万9580円)は、美白ケアに適した肌環境へ整えることで透明感溢れる素肌へと導く“ブライトニング セラム” 【医薬部外品】(現品、50mL)と“シャイン トゥモロー マスク LE”(1枚)、美白ケアパウダー“スキンケアパウダー”【医薬部外品】(特製サイズ)、“オリジナルヘアバンド”の全4アイテムに、紫外線などの外部ダメージから肌を守る日焼け止め全3種から、肌状態や使用シーンに合わせた1種を組み合わせて作る、紫外線が強くなり始める春先のシーズンにぴったりのキット。
“ブライトニングエントリーキット”
“ブライトニングエントリーキット”(7590円)は、“ブライトニング セラム” 【医薬部外品】(現品、20mL)、“シャイン トゥモロー マスク LE”(1枚)、“オリジナルヘアバンド”の3アイテムをセットにした、「イプサ」を初めて使う方でも取り入れやすいキットとなっている。
こすれに強い防御力搭載
2種の日焼け止めがリニューアル
“プロテクター センシティブex”
“プロテクター センシティブex” [SPF30・PA +++](30g、4070円)は、保湿成分と、肌への密着性が高くこすれてもUV防御効果が低下しにくいポリマーを配合した日焼け止めクリーム。保湿クリームのようにしっとりとしたテクスチャーが揺らぎやすい敏感肌を優しく包み込み、紫外線や空気中の汚れなどから肌を守る。
“プロテクター サンシールドex”
“プロテクター サンシールドex” [SPF50・PA ++++](3300円)は、肌表面にフィルムを形成する成分を配合することで耐水、耐皮脂、耐こすれを実現した日焼け止め乳液。ベタつかない使い心地で、海や山などの湿度の高い環境でもストレスなく使用できる。
The post 「イプサ」から春の揺らぎ肌を守る限定パック&キットが登場 日焼け止めもリニューアル appeared first on WWDJAPAN.
「SK-II」が美白美容液シリーズ“ジェノプティクス”からCCプライマーとUVクリームを発売
「SK-II」は4月20日、ブランドNo.1(2022年第1四半期〜24年第3四半期における「SK-II」ブライトニング商品群の売り上げデータに基づく)美白美容液シリーズ“ジェノプティクス”から“CC プライマー”[SPF50+・PA++++](全2色、各30mL、各9900円※編集部調べ)と“UV クリーム”[SPF50+・PA++++](全2色、各30mL、各9900円※編集部調べ)を発売する。
“CCプライマー”と“UVクリーム”は、慌ただしい朝のために保湿と明るさ、ハリ、UVカット、下地&ナチュラルカバーという5つの効果を1本に凝縮した。滑らかなクリームが肌の上で心地よく伸びてぴたりと密着し、潤いとUVカットのベールを長時間持続する。独自成分ピテラのほか、ナイアシンアミドやビサボロールを配合。日中の外的要因にさらされた肌を穏やかに整えて潤いで満たし、肌本来の健やかさを保つ。
“CC プライマー”は、素肌を生かしつつ軽いメイク効果できめ細かく整った印象を演出するナチュラルベージュのほか、35万人以上のビッグデータを解析し現代人の肌トーン分析をベースに開発した新色・ロージーピンクをそろえる。“UV クリーム”は、素肌を生かしながら自然にトーンアップした印象をかなえるノーカラータイプ。
The post 「SK-II」が美白美容液シリーズ“ジェノプティクス”からCCプライマーとUVクリームを発売 appeared first on WWDJAPAN.
「SK-II」が美白美容液シリーズ“ジェノプティクス”からCCプライマーとUVクリームを発売
「SK-II」は4月20日、ブランドNo.1(2022年第1四半期〜24年第3四半期における「SK-II」ブライトニング商品群の売り上げデータに基づく)美白美容液シリーズ“ジェノプティクス”から“CC プライマー”[SPF50+・PA++++](全2色、各30mL、各9900円※編集部調べ)と“UV クリーム”[SPF50+・PA++++](全2色、各30mL、各9900円※編集部調べ)を発売する。
“CCプライマー”と“UVクリーム”は、慌ただしい朝のために保湿と明るさ、ハリ、UVカット、下地&ナチュラルカバーという5つの効果を1本に凝縮した。滑らかなクリームが肌の上で心地よく伸びてぴたりと密着し、潤いとUVカットのベールを長時間持続する。独自成分ピテラのほか、ナイアシンアミドやビサボロールを配合。日中の外的要因にさらされた肌を穏やかに整えて潤いで満たし、肌本来の健やかさを保つ。
“CC プライマー”は、素肌を生かしつつ軽いメイク効果できめ細かく整った印象を演出するナチュラルベージュのほか、35万人以上のビッグデータを解析し現代人の肌トーン分析をベースに開発した新色・ロージーピンクをそろえる。“UV クリーム”は、素肌を生かしながら自然にトーンアップした印象をかなえるノーカラータイプ。
The post 「SK-II」が美白美容液シリーズ“ジェノプティクス”からCCプライマーとUVクリームを発売 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年春コスメ】「シャネル」の着想源は、ガブリエル・シャネルが愛したカメリア アバンギャルドなロマンティシズムを表現
「シャネル(CHANEL)」は2月21日、メイクアップコレクション“カメリア フトゥーラ”(全7品、4620円〜1万1110円)を限定発売する。24年秋コレクションに続き、若手メイクアップアーティストのコミュニティー「コメット コレクティヴ(COMETES COLLECTIVE)」のセシル・パラヴィナ(Cecile Paravina)がシャネル メークアップ クリエイティブ ストゥディオと共に製作した。カメリアの幾何学的ともいえる端正な造形からインスパイアされた、近未来的なアクセントを宿す商品がそろう。
フェイス
“カメリア フトゥーラ”(1万1110円)は、パウダー表面に手縫いのようなカメリアをかたどった3色のチークカラー。ピンクからピーチ、アプリコットへと移ろう儚げなグラデーションのハーモニーが特徴。“フリュイド アンルミネール ハロー”(30mL、7810円)は、グリーンの光沢感を放つソフトピンクのリキッドハイライター。きらめく光のヴェールをまとう肌を演出する。
アイ
4色アイシャドウ“レ キャトル オンブル ユートピア”(9900円)はチークカラーと同様、パウダー表面にカメリアをかたどった。美しく輝くパールパウダーを用い、未来を思わせる光で目元を彩る。“スティロ オンブル エ コントゥール”(新4色、各5280円)は、クールなマット トープ グレー“58 トープ フュメ”、ゴールドがきらめくサテン アクア グリーン“60 ヴェール ティタニウム”、多幸感溢れるマット ピーチ“56 ペッシュ プードゥレ”、ゴールドがきらめくサテン モーヴ“62 モーヴ クローム”をラインアップする。パールのきらめきや、意外性に満ちた色調で目元を際立たせる。
リップ
リップスティック“ルージュ ココ フラッシュ”(新2色、各5940円)からは、ブルーのきらめきを放つローズ ピンク“272 ロザ”と、グリーンのきらめきを放つシアー ピーチ“270 ピーチー”が登場。リキッドリップ“ルージュ アリュール ラック”(新2色、各5940円)は、表情に温かさを与えるダスティ オレンジ“97 イレール”と、メタリックなホット ピンク“96 アヴァン ギャルディスト”をそろえる。光で色の印象が変化する。
ヴェルニ
ネイルポリッシュ“ヴェルニ”(新2色、各13mL、各4620円)の新色は、繊細なパールの光沢感で魅せるセミシアーなサテンピンク“361 ピオニエール”と多彩なきらめきを放つメタリック モーヴ グレー“363 ユトピスト”。コレクション全体を貫くアバンギャルドなロマンティシズムを反映した。
The post 【2025年春コスメ】「シャネル」の着想源は、ガブリエル・シャネルが愛したカメリア アバンギャルドなロマンティシズムを表現 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年春コスメ】「シャネル」の着想源は、ガブリエル・シャネルが愛したカメリア アバンギャルドなロマンティシズムを表現
「シャネル(CHANEL)」は2月21日、メイクアップコレクション“カメリア フトゥーラ”(全7品、4620円〜1万1110円)を限定発売する。24年秋コレクションに続き、若手メイクアップアーティストのコミュニティー「コメット コレクティヴ(COMETES COLLECTIVE)」のセシル・パラヴィナ(Cecile Paravina)がシャネル メークアップ クリエイティブ ストゥディオと共に製作した。カメリアの幾何学的ともいえる端正な造形からインスパイアされた、近未来的なアクセントを宿す商品がそろう。
フェイス
“カメリア フトゥーラ”(1万1110円)は、パウダー表面に手縫いのようなカメリアをかたどった3色のチークカラー。ピンクからピーチ、アプリコットへと移ろう儚げなグラデーションのハーモニーが特徴。“フリュイド アンルミネール ハロー”(30mL、7810円)は、グリーンの光沢感を放つソフトピンクのリキッドハイライター。きらめく光のヴェールをまとう肌を演出する。
アイ
4色アイシャドウ“レ キャトル オンブル ユートピア”(9900円)はチークカラーと同様、パウダー表面にカメリアをかたどった。美しく輝くパールパウダーを用い、未来を思わせる光で目元を彩る。“スティロ オンブル エ コントゥール”(新4色、各5280円)は、クールなマット トープ グレー“58 トープ フュメ”、ゴールドがきらめくサテン アクア グリーン“60 ヴェール ティタニウム”、多幸感溢れるマット ピーチ“56 ペッシュ プードゥレ”、ゴールドがきらめくサテン モーヴ“62 モーヴ クローム”をラインアップする。パールのきらめきや、意外性に満ちた色調で目元を際立たせる。
リップ
リップスティック“ルージュ ココ フラッシュ”(新2色、各5940円)からは、ブルーのきらめきを放つローズ ピンク“272 ロザ”と、グリーンのきらめきを放つシアー ピーチ“270 ピーチー”が登場。リキッドリップ“ルージュ アリュール ラック”(新2色、各5940円)は、表情に温かさを与えるダスティ オレンジ“97 イレール”と、メタリックなホット ピンク“96 アヴァン ギャルディスト”をそろえる。光で色の印象が変化する。
ヴェルニ
ネイルポリッシュ“ヴェルニ”(新2色、各13mL、各4620円)の新色は、繊細なパールの光沢感で魅せるセミシアーなサテンピンク“361 ピオニエール”と多彩なきらめきを放つメタリック モーヴ グレー“363 ユトピスト”。コレクション全体を貫くアバンギャルドなロマンティシズムを反映した。
The post 【2025年春コスメ】「シャネル」の着想源は、ガブリエル・シャネルが愛したカメリア アバンギャルドなロマンティシズムを表現 appeared first on WWDJAPAN.
「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】
ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は1月20〜26日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目はバレンタイン限定アイテム。「ケイト(KATE)」の“リップモンスター”限定色は、モンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りがテーマ。“生焼けパンケーキ”、“ピンクバナナホイップ”、“ヴァンパイアフラッペ”といった「ケイト」らしいネーミングと、クリーミーな質感が魅力です。「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」からは、愛と運命の絆を表現した限定パッケージが登場。キュートな気品を備えたデザインはさすが「クレ・ド・ポー ボーテ」!ほか、オレンジやローレル、ペパーミントの爽やかなトップノートから、ローズやカカオが織りなすビタースイートなミドルノートへと移りゆく「スリー(THREE)」の限定フレグランスも注目です。
【1月21日発売】
クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)
人気3アイテムが赤い糸伝説”デザインに
「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は、愛と運命の絆を表現した限定パッケージのコレクション“アンロック ザ ハート”を発売する。ラインアップは、クッションファンデーションケース、ハイライティングパウダー、リップスティック。パッケージに描いた赤い糸は繋がっており、途切れることのない運命を象徴している。
■商品詳細
“クレ・ド・ポー ボーテ ケース”(3520円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ”(9350円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル”(6600円)
【1月22日発売】
ティルティル
(TIRTIR)
AIフィルター肌をかなえるファンデーション
「ティルティル(TIRTIR)」は、ブランドを代表するクッションファンデーション“マスクフィットクッション”シリーズの新作“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++]を発売する。AIフィルターをかけたようなふんわりセミマット肌に仕上げる点が特徴。テクスチャーは既存シリーズよりも軽い付け心地を実現した。
■商品詳細
“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++](2970円)
【1月22日発売】
スリー
(THREE)
“スイートな刻印”がテーマのリップ&香水
「スリー(THREE)」は、バレンタインコレクション“ザ スイートネス タブー”を発売する。“スイートな刻印”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と精油のみで作ったプラントベースのフレグランス1種をラインアップする。
■商品詳細
“スリー ドリームオン アリューリング リル one”(限定2色、各4070円)
“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(限定2色、各4400円)
“スリー エッセンシャルセンツ”(限定、9mL、5390円)
【1月23日発売】
ラッシュ
(LUSH)
過去の名品を時代に合わせて再処方
「ラッシュ(LUSH)」は、過去の名品の中でも特に人気だった全10アイテムを今の時代に合わせてリニューアルしたコレクション“ラッシュ バージョン”を発売する。1990年代に生まれ愛された名品の一つであるボディーバターやリキッドシャンプー、洗顔料などをラインアップする。
■商品詳細
“EVO ボディバター”(225g、4400円)
“CCN ボディバター”(225g、4400円)
“ブラジリアント ボディバター”(225g、4400円)
“CCB ハンド&ボディローション”(225g、4000円)
“PPM フットローション”(225g、3840円)
“GIN シャンプー”(275g、4000円)
“BNN シャンプー”(290g、3200円)
“PIN フェイシャルウォッシュ”(240g、4400円)
“モーストリー”(225g、4400円)
【1月24日発売】
ルナソル
(LUNASOL)
春の気配を感じる“12°C”
「ルナソル(LUNASOL)」は、春の気配を感じる“12°C”がテーマの限定コレクションを発売する。ラインアップは、上質な粉質と透ける影が溶け合うようなカラー設計が特徴の4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、艶やかで丸みを帯びたボリューミーな唇に仕上げる新作リップなどの全9アイテム。
■商品詳細
“アイカラーレーションN”(各7700円)
“スムースフィックスアイプライマー 01 ソフトライト”(3850円)
“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
“モノアイカラーレーション”(各3520円)
“フラッシュクリエイター”(3300円)
“スマッジニュアンスライナー”(各3300円)
ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
チークカラー(限定1色、2750円)
【1月24日発売】
キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)
“UFCシリーズ”からボディークリーム誕生
「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ブランドを代表する“クリーム UFC”から、高い保湿力でかさついた肌にたっぷりと潤いを補給する“キールズ ボディクリーム UFC”発売する。“クリーム UFC”の特徴である高い保湿力と軽やかなテクスチャーはそのままに、素早い浸透力で塗ってすぐ衣服を着用できるのがポイントだ。
■商品詳細
“キールズ ボディクリーム UFC”(250mL、7920円)
【1月25日発売】
ケイト
(KATE)
クリーミーカラーの限定“リップモンスター”
「ケイト(KATE)」は、人気の“リップモンスター”からモンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りから着想を得た限定色を発売する。カラーのラインアップはベージュ系“生焼けパンケーキ”、ピンク系“ピンクバナナホイップ”、モーヴ系“ヴァンパイアフラッペ”の全3色で、淡めのクリーミーカラーが特徴だ。
■商品詳細
“リップモンスター”の限定カラー(各1540円※編集部調べ)
The post 「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】 appeared first on WWDJAPAN.
「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】
ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は1月20〜26日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目はバレンタイン限定アイテム。「ケイト(KATE)」の“リップモンスター”限定色は、モンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りがテーマ。“生焼けパンケーキ”、“ピンクバナナホイップ”、“ヴァンパイアフラッペ”といった「ケイト」らしいネーミングと、クリーミーな質感が魅力です。「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」からは、愛と運命の絆を表現した限定パッケージが登場。キュートな気品を備えたデザインはさすが「クレ・ド・ポー ボーテ」!ほか、オレンジやローレル、ペパーミントの爽やかなトップノートから、ローズやカカオが織りなすビタースイートなミドルノートへと移りゆく「スリー(THREE)」の限定フレグランスも注目です。
【1月21日発売】
クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)
人気3アイテムが赤い糸伝説”デザインに
「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は、愛と運命の絆を表現した限定パッケージのコレクション“アンロック ザ ハート”を発売する。ラインアップは、クッションファンデーションケース、ハイライティングパウダー、リップスティック。パッケージに描いた赤い糸は繋がっており、途切れることのない運命を象徴している。
■商品詳細
“クレ・ド・ポー ボーテ ケース”(3520円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ”(9350円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル”(6600円)
【1月22日発売】
ティルティル
(TIRTIR)
AIフィルター肌をかなえるファンデーション
「ティルティル(TIRTIR)」は、ブランドを代表するクッションファンデーション“マスクフィットクッション”シリーズの新作“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++]を発売する。AIフィルターをかけたようなふんわりセミマット肌に仕上げる点が特徴。テクスチャーは既存シリーズよりも軽い付け心地を実現した。
■商品詳細
“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++](2970円)
【1月22日発売】
スリー
(THREE)
“スイートな刻印”がテーマのリップ&香水
「スリー(THREE)」は、バレンタインコレクション“ザ スイートネス タブー”を発売する。“スイートな刻印”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と精油のみで作ったプラントベースのフレグランス1種をラインアップする。
■商品詳細
“スリー ドリームオン アリューリング リル one”(限定2色、各4070円)
“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(限定2色、各4400円)
“スリー エッセンシャルセンツ”(限定、9mL、5390円)
【1月23日発売】
ラッシュ
(LUSH)
過去の名品を時代に合わせて再処方
「ラッシュ(LUSH)」は、過去の名品の中でも特に人気だった全10アイテムを今の時代に合わせてリニューアルしたコレクション“ラッシュ バージョン”を発売する。1990年代に生まれ愛された名品の一つであるボディーバターやリキッドシャンプー、洗顔料などをラインアップする。
■商品詳細
“EVO ボディバター”(225g、4400円)
“CCN ボディバター”(225g、4400円)
“ブラジリアント ボディバター”(225g、4400円)
“CCB ハンド&ボディローション”(225g、4000円)
“PPM フットローション”(225g、3840円)
“GIN シャンプー”(275g、4000円)
“BNN シャンプー”(290g、3200円)
“PIN フェイシャルウォッシュ”(240g、4400円)
“モーストリー”(225g、4400円)
【1月24日発売】
ルナソル
(LUNASOL)
春の気配を感じる“12°C”
「ルナソル(LUNASOL)」は、春の気配を感じる“12°C”がテーマの限定コレクションを発売する。ラインアップは、上質な粉質と透ける影が溶け合うようなカラー設計が特徴の4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、艶やかで丸みを帯びたボリューミーな唇に仕上げる新作リップなどの全9アイテム。
■商品詳細
“アイカラーレーションN”(各7700円)
“スムースフィックスアイプライマー 01 ソフトライト”(3850円)
“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
“モノアイカラーレーション”(各3520円)
“フラッシュクリエイター”(3300円)
“スマッジニュアンスライナー”(各3300円)
ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
チークカラー(限定1色、2750円)
【1月24日発売】
キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)
“UFCシリーズ”からボディークリーム誕生
「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ブランドを代表する“クリーム UFC”から、高い保湿力でかさついた肌にたっぷりと潤いを補給する“キールズ ボディクリーム UFC”発売する。“クリーム UFC”の特徴である高い保湿力と軽やかなテクスチャーはそのままに、素早い浸透力で塗ってすぐ衣服を着用できるのがポイントだ。
■商品詳細
“キールズ ボディクリーム UFC”(250mL、7920円)
【1月25日発売】
ケイト
(KATE)
クリーミーカラーの限定“リップモンスター”
「ケイト(KATE)」は、人気の“リップモンスター”からモンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りから着想を得た限定色を発売する。カラーのラインアップはベージュ系“生焼けパンケーキ”、ピンク系“ピンクバナナホイップ”、モーヴ系“ヴァンパイアフラッペ”の全3色で、淡めのクリーミーカラーが特徴だ。
■商品詳細
“リップモンスター”の限定カラー(各1540円※編集部調べ)
The post 「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売
「グッチ(GUCCI)」が運営する東京・銀座のレストラン、グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウは2月1日、日本限定の“グッチ オステリア トウキョウ ミニ チョコレートセット”(7560円)をレストランと公式オンラインストアで発売する。1月15日から先行予約を開始した。
2025年のチョコレートセットは、イタリアの伝統や食文化を継承しながらも、その土地らしさを表現するレストランの料理哲学を一口サイズのチョコレートに詰め込んだ。8種類のフレーバーは、日本とイタリアの食文化をつなぐ役割としてグッチ オステリア トウキョウのコースを彩ってきた茄子や、能登の甘麹、イタリアのチョコレートに欠かせないピスタチオやヘーゼルナッツなど。ほか、バナナ、ローズマリー、ジャンドゥーヤ、カプチーノ、レモン&アーモンドのフレーバーをセットにした。西アフリカの農家への営農指導や所得支援、森林保全などに取り組むプログラムのもとで栽培されたカカオなどを使用。「グッチ」を象徴する深みのあるレッド“グッチ ロッソ アンコーラ”にハーバリウム モチーフをあしらったボックスにセットし、リボンをかけて進呈する。
商品詳細



The post 【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売
「グッチ(GUCCI)」が運営する東京・銀座のレストラン、グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウは2月1日、日本限定の“グッチ オステリア トウキョウ ミニ チョコレートセット”(7560円)をレストランと公式オンラインストアで発売する。1月15日から先行予約を開始した。
2025年のチョコレートセットは、イタリアの伝統や食文化を継承しながらも、その土地らしさを表現するレストランの料理哲学を一口サイズのチョコレートに詰め込んだ。8種類のフレーバーは、日本とイタリアの食文化をつなぐ役割としてグッチ オステリア トウキョウのコースを彩ってきた茄子や、能登の甘麹、イタリアのチョコレートに欠かせないピスタチオやヘーゼルナッツなど。ほか、バナナ、ローズマリー、ジャンドゥーヤ、カプチーノ、レモン&アーモンドのフレーバーをセットにした。西アフリカの農家への営農指導や所得支援、森林保全などに取り組むプログラムのもとで栽培されたカカオなどを使用。「グッチ」を象徴する深みのあるレッド“グッチ ロッソ アンコーラ”にハーバリウム モチーフをあしらったボックスにセットし、リボンをかけて進呈する。
商品詳細



The post 【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「ミスターチーズケーキ」からブランド初の滑らかなチョコレートや限定フレーバーなどが登場
「ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)」は1月19日、バレンタイン特別企画“ミスターチョコレート”を開催し、ブランド初となる滑らかな口溶けのチョコレートやカカオフレーバーのフィナンシェを店舗限定で発売する。全国8カ箇所で開催するポップアップストアの一部店舗で先行販売し、ミスターチーズケーキ グランスタ東京店と公式オンラインストアで取り扱う。
「ミスターチーズケーキ」は、“チョコレートにおぼれる、冬にしたい”をテーマに、ブランド初となるチョコレート、バレンタイン限定フレーバーのチーズケーキやフィナンシェを含む全8商品を限定デザインのパッケージでラインアップする。
グランスタ東京店とポップアップストア限定の“シルキー チョコレート ホワイト トンカ(SILKY CHOCOLATE White Tonka)”(3240円)は、「ミスターチーズケーキ」のチョコフレーバー“クラシック(Classic)”をイメージした滑らかなチョコレート。トンカ豆の香りを移した生クリームに、ホワイトチョコレートとバージンココナッツオイルを少量混ぜ合わせ、バニラの香りを添えた。
グランスタ東京店とポップアップストア限定の“シルキー チョコレート ブラック カカオ(SILKY CHOCOLATE Black Cacao)”(3240円)は、チョコレートフレーバー“ブラック カカオ(Black Cacao)”をイメージした滑らかなチョコレート。花のような香りのハチミツ、甘味と香ばしい香りのきび砂糖、ほのかな酸味のチェリーのピューレ、バニラやクローブ、シナモンなどのスパイスを組み合わせ、香り豊かな味わいに仕上げた。
“ミスターチーズケーキ チョコレート & クッキー(Mr. CHEESECAKE Chocolate & Cookies)”(5400円)は、濃厚なチョコレートにカカオ風味のガレットブルトンヌを組み合わせたフレーバー。チョコレートにアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ、黒糖やバニラを組み合わせ、コクと旨味、ほどよい苦味を感じられる味わいに仕上げた。生地の中にカカオ風味のガレットブルトンヌを砕いて混ぜ込むことで、チーズケーキとクッキーのチョコレートの濃厚な味わいを楽しめる。
“ミスターチーズケーキ アソート 3キューブ チョコレート(Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Chocolate)”(4428円)にはチョコレートとカカオ風味のクッキーを組み合わせた“チョコレート & クッキー”と、甘く爽やかな香りフレーバー“クラシック”、カカオの香ばしさと旨味を引き出した“ブラック カカオ”のキューブ型チーズケーキ3種を詰めた。“ミスターチーズケーキ アソート 3キューブ チョコレート ラズベリー(Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Chocolate Raspberry)”(4428円)はジェイアール名古屋タカシマヤ限定のアソートセット。“チョコレート & クッキー”と “クラシック”のフレーバーと、爽やかなラズベリーと華やかなバラを組み合わせた“ピンク ラズベリー”のチーズケーキ3種をセットにした。
グランスタ東京店限定の“ミスターチーズケーキ ペティット チョコレート & クッキー/S(Mr. CHEESECAKE Petit Chocolate & Cookies / S )”(945円)は、バレンタイン限定フレーバー“チョコレート & クッキー”のカップタイプで、ケーキの上はベイクド、下はレアのような食感。“ミスターチーズケーキ ペティット バレンタイン アソートメント(Mr. CHEESECAKE Petit Valentine's Assortment)”(2781円)は、“チョコレート & クッキー”、“クラシック”、“クッキー & クリーム”の3個をセットにした。
アーモンドパウダーでしっとりとした食感と旨味を引き出したカカオフレーバーの“フィナンシェ カカオ(FINANCIER Cacao)”(4個入り、1782円)は、グランスタ東京店とポップアップストア限定。高品質なヴァローナ カカオパウダーに、焦がしバターやハチミツを組み合わせ、カカオの香ばしさやコク、華やかな香りを引き出した。
ポップアップストア店舗概要
■ジェイアール名古屋タカシマヤ
期間:1月17日〜2月14日
開催場所:9階 サテライト会場“2025 アムール・デュ・ショコラ”
■京都高島屋S.C.
期間:1月17日〜2月14日
開催場所:7階催会場 アムール・デュ・ショコラ
■大丸札幌店
期間:1月18日〜2月14日
開催場所:7階バレンタイン特設会場
■高島屋横浜店
期間:1月22日〜2月14日
開催場所:8階 特設会場 アムール・デュ・ショコラ
■大丸神戸店
期間:1月22日〜2月14日
開催場所:9階 バレンタイン会場
■髙島屋大阪店
期間:1月23日〜2月14日
開催場所:7階特設会場 アムール・デュ・ショコラ
■博多阪急
期間:1月23日〜2月14日
開催場所:8階催場
■そごう広島店
期間:1月23日〜2月14日
開催場所:9階催事場
The post 【2025年バレンタイン】「ミスターチーズケーキ」からブランド初の滑らかなチョコレートや限定フレーバーなどが登場 appeared first on WWDJAPAN.
“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×「ニードルズ」から薔薇と蝶をあしらったセットアップが発売
ヨウジヤマモトのコンセプチュアルプロジェクト“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”は1月22日、「ニードルズ(NEEDLES)」とコラボしたウエアを発売する。同アイテムは、ワイルドサイド ヨウジヤマモト 原宿、大阪、「ヨウジヤマモト プールオム(YOHJI YAMAMOTO POUR HOMME)」阪急メンズ東京および、同プロジェクトの公式オンラインストアで扱う。なお、オンラインでは同日12:00から抽選販売の応募を受け付ける。
モードな雰囲気の薔薇と蝶を刺しゅうであしらう
今回は、「ニードルズ」で定番のカウボーイジャケット、パンツに、両ブランドのアイコンである「薔薇」と「蝶」を刺しゅうで表現。薔薇の周りを2匹の蝶が舞っているかのような配置にした。また、パイピングやスナップボタンなどウエスタンウエアの特徴的なディテールを取り入れつつ、弾力のある厚手のポリエステル生地を使用することで、着心地の良さも実現した。
カラーは、黒のボディーに赤の刺しゅうというヨウジヤマモト社を象徴するカラーリングを採用。単体はもちろん、セットアップでも着用できる。
The post “ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×「ニードルズ」から薔薇と蝶をあしらったセットアップが発売 appeared first on WWDJAPAN.
「エンポリオ アルマーニ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「エンポリオ アルマーニ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り
「シロ(SHIRO)」は1月30日、2020年冬以来となるショコラの香りを限定発売する。23日から会員を対象とした先行予約を受け付ける。カカオハスクを取り入れて新たなショコラの香りを試作し、芳醇な香りを高めた。
廃棄予定のカカオハスクを最大限に生かす
ショコラの新作は、チョコレートの製造から販売までを行うダンデライオン・チョコレートから、廃棄されるカカオ豆の皮(ハスク)を譲り受けた事が縁で生まれた。カカオハスクのみでも深く芳醇な香りがすることから、この香りを最大限に引き出すべく試作をスタートした。
ラインアップは、小豆島で農薬を使わずに育てたオリーブを配合したリッチなテクスチャーの“ショコラ ハンドクリーム”(15g、2420円)、口元に使うアイテムだからこそカカオハスクの香りのみで作り上げた“ショコラ オイルリップスクラブ”(14g、2420円)、ビターな甘さが漂うペースト状“ショコラ オイルボディスクラブ”(115g、3300円)で、アイテムごとに甘さの異なる香りに仕上げた。カカオ豆の上質なオイルが肌に馴染み潤いを与える。
The post 【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り
「シロ(SHIRO)」は1月30日、2020年冬以来となるショコラの香りを限定発売する。23日から会員を対象とした先行予約を受け付ける。カカオハスクを取り入れて新たなショコラの香りを試作し、芳醇な香りを高めた。
廃棄予定のカカオハスクを最大限に生かす
ショコラの新作は、チョコレートの製造から販売までを行うダンデライオン・チョコレートから、廃棄されるカカオ豆の皮(ハスク)を譲り受けた事が縁で生まれた。カカオハスクのみでも深く芳醇な香りがすることから、この香りを最大限に引き出すべく試作をスタートした。
ラインアップは、小豆島で農薬を使わずに育てたオリーブを配合したリッチなテクスチャーの“ショコラ ハンドクリーム”(15g、2420円)、口元に使うアイテムだからこそカカオハスクの香りのみで作り上げた“ショコラ オイルリップスクラブ”(14g、2420円)、ビターな甘さが漂うペースト状“ショコラ オイルボディスクラブ”(115g、3300円)で、アイテムごとに甘さの異なる香りに仕上げた。カカオ豆の上質なオイルが肌に馴染み潤いを与える。
The post 【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.
代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ”
サウナ施設を手掛けるリキュウ(LIQUE)は1月30日、東京・代々木上原エリアにサウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク(SAUNA&DRINK YOQ)”をオープンする。
サウナルームと水風呂、
ドリンクを楽しむラウンジを併設
サウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク”は、“The Neighbor's Sauna ホームサウナのスタンダード”をテーマに、ビルの2フロアで営業する。3階はサウナルームと水風呂を設け、4階には受付とサウナ後にドリンクを楽しめるラウンジを用意する。施設は、男性専用だが、定期的にレディースデーも予定。“思い立った時にフラッと立ち寄れる”“まちのサウナ”を目指し、代々木上原エリア在住、または勤務する50人に“サウナプラスアルファは何が必要か”のアンケートを実施、ゆっくりできる“待合い”と“飲めるスペース”が欲しいとの意見に鑑み、このほど実現した。施設名“YOQ”は、“浴することで、体と心をよくする。(熱気浴→冷浴→外気浴)”、また社名“LIQUE”の“Q”を掛け合わせた。
◾︎サウナ&ドリンク ヨク
オープン日:1月30日
営業時間:平日12:00〜24:00/土日祝8:00〜24:00(予定)
住所:東京都渋谷区上原2-48-11 3・4階
The post 代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ” appeared first on WWDJAPAN.
代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ”
サウナ施設を手掛けるリキュウ(LIQUE)は1月30日、東京・代々木上原エリアにサウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク(SAUNA&DRINK YOQ)”をオープンする。
サウナルームと水風呂、
ドリンクを楽しむラウンジを併設
サウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク”は、“The Neighbor's Sauna ホームサウナのスタンダード”をテーマに、ビルの2フロアで営業する。3階はサウナルームと水風呂を設け、4階には受付とサウナ後にドリンクを楽しめるラウンジを用意する。施設は、男性専用だが、定期的にレディースデーも予定。“思い立った時にフラッと立ち寄れる”“まちのサウナ”を目指し、代々木上原エリア在住、または勤務する50人に“サウナプラスアルファは何が必要か”のアンケートを実施、ゆっくりできる“待合い”と“飲めるスペース”が欲しいとの意見に鑑み、このほど実現した。施設名“YOQ”は、“浴することで、体と心をよくする。(熱気浴→冷浴→外気浴)”、また社名“LIQUE”の“Q”を掛け合わせた。
◾︎サウナ&ドリンク ヨク
オープン日:1月30日
営業時間:平日12:00〜24:00/土日祝8:00〜24:00(予定)
住所:東京都渋谷区上原2-48-11 3・4階
The post 代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ” appeared first on WWDJAPAN.
「マリークヮント」が原宿でアイシャドウを楽しめるポップアップ 新作の先行販売も
「マリークヮント(MARY QUANT)」は、1月25・26日、ブランドを代表するアイシャドウ、“アイオープナー”の世界観を楽しむことができるポップアップ“マリークヮント アイオープナー スペシャル ポップアップ (MARY QUANT EYE OPENER SPECIAL POP UP)”をオープンする。同イベントでは、2月5日に発売する新しい“アイオープナー”の先行販売を行うほか、カプセルくじや同商品購入者を対象にパレットデコレーションの体験スペースなどを用意する。
「マリークヮント」公式LINEの友だち登録で、カプセルくじに参加できる。当選者には、インフルエンサーが制作したオリジナルデコパレット&アイオープナー、アイオープナー現品、MARY QUANTミニチュアミラーチャーム、オリジナルポストカード&全国の店舗・オンラインショップで使える500円オフクーポンをプレゼントする。
“アイオープナーパレット”各種(カラーパレットS、M、L、デイジーパレット)の購入者は、パレットのデコレーションが体験できる。さらに、限定でオリジナルステッカーも進呈する。
全100色の“アイオープナー”
“アイオープナー”は、1984年に登場して以来、同ブランドを代表するアイシャドウ。新定番32色、“ハピネス”をイメージした期間限定8色の計40色の新色を追加し、ビビットからナチュラルなカラーまで全100色をそろえる。単色でも重ねても自由に使えるカラーバリエーションと、グリッター、トゥインクル、マット、パール、メタリックの5つの質感で”自分だけの色”を創り出すことができる。
イベント概要
◾️ “マリークヮント アイオープナー スペシャル ポップアップ”
日程:1月25・26日
時間:11:00~19:00(最終入場18:30)
住所:東京都渋谷区神宮前6-32-1 1階
入場料:無料
The post 「マリークヮント」が原宿でアイシャドウを楽しめるポップアップ 新作の先行販売も appeared first on WWDJAPAN.
「ラルフ ローレン パープル レーベル」2025-26年秋冬メンズ・コレクション
「ラルフ ローレン パープル レーベル(RALPH LAUREN PURPLE LABEL)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。
The post 「ラルフ ローレン パープル レーベル」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売
「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、バレンタイン“チョコレートコレクション”をマーケット店舗と公式オンラインストアでスタートした。1月下旬からは、フランスと日本のパティシエ・ショコラティエから注目のショコラを発売する。
フランスからは個性豊かなショコラをピックアップ。「シリル・リニャック(CYRIL LIGNAC)」の“ベア ギモーヴ”は、フランス人に馴染み深い“くまのギモーヴ”を再解釈し、ギモーヴをふわふわのバニラ風味で作り上げ、ダークチョコレートやミルクチョコレートでコーティングした。大きなサイズの“ベア ギモーヴ ミルクチョコレート”(2592円)と小さなサイズをたくさん詰めた缶入りの“ベアギモーヴ缶 16個入り”(1万1880円)をラインアップ。味はダーク(紺)とミルク(ゴールド)から選べる。
「ヤン・クヴルー(Yann Couvreur)」の“ル テリエール アソート 12個入り”(9936円)はカリカリと食感もたのしいキツネのプラリネを4種詰めたセット。愛らしく眠るキツネのプラリネに、甘さと塩気、カリカリとした食感とナッツが相まった、香ばしいノワゼットクリームを封じ込めた。チョコレートにグラノーラやナッツなどをちりばめ、カカオの力強い風味が広がる甘すぎないビターなチョコレート “タブレット グラノーラノワール”(2376円)は、キツネが印象的なパッケージにデザインした。
「アルチザン・パッショーネ(Artisan Passionne)」の色鮮やかな赤い“ムシュワールダショレ”は、パティシエとショコラティエの地元の特産品である赤いハンカチをモチーフにしたショコラ。フランス・アンジェの名産品としても愛されている。中はオレンジ風味のマジパンとヘーゼルナッツのプラリネで、6個入りが2052円、18個入りが4752円。美しい街並みを模したの青いショコラ“ラ・メゾン・デュ・ケルノン・ダルドワーズ”(6320円)の中には、ザクザク食感のアーモンドとヘーゼルナッツのヌガティンをぎっしり詰めた。ホワイトチョコの甘み、ナッツの香ばしさ、キャラメルのほろ苦さのハーモニーを味わえる。
日本のつくり手からは素材から厳選するこだわりと技が一粒に詰まったチョコレートをラインアップ。「ディーン&デルーカ」初登場の「パティスリー ショコラトリー レシィ(Patisserie Chocolaterie Recit)」の、2025年オリジナルバレンタインコフレ“ボンボンショコラ”(2900円)はフルーツジュレとガナッシュのマリアージュが生み出すショコラを詰め合わせた。フルーティーで口溶けの良い“生チョコレート”(1850円)は、ライチの華やかな香りが口の中いっぱいに広がる。
独創的なボンボンショコラで有名な神戸の「ジョイス(JHOICE)」からは、国産フルーツのペアリングを楽しめるボンボンショコラ“セレクション 10個入り”(5508円)、和歌山県産の南高梅をチョコレートでコーティングした“南高梅のコンフィショコラ”(1598円)を用意する。
兵庫県但馬の養父(やぶ)でオーガニック農家に育った上垣河大が手掛ける「ルフルーヴ(le fleuve)」からは、ひと粒ひと粒を丁寧に仕あげたチョコレート。広島・瀬戸田のいよかんやしまなみレモンなどの瑞々しい素材感を味わえる“完熟柑橘アソート4”(2214円)、はちみつのフローラルな香りと後味のキレの良さが特徴的な“自家農園のはちみつキャラメル4”(2214円)をそろえる。
東京・日本橋兜町に本店を構える「パティスリー イーズ(Pâtisserie ease)」大山恵介シェフが手掛けるフルーツフレーバーを中に閉じ込めた“ボンボンショコラ 8個入り”(4320円)は、宝石のように丁寧にチョコレートを収めるだけでなく、美しいペイズリー柄のパッケージにもこだわった。
The post 【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売
「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、バレンタイン“チョコレートコレクション”をマーケット店舗と公式オンラインストアでスタートした。1月下旬からは、フランスと日本のパティシエ・ショコラティエから注目のショコラを発売する。
フランスからは個性豊かなショコラをピックアップ。「シリル・リニャック(CYRIL LIGNAC)」の“ベア ギモーヴ”は、フランス人に馴染み深い“くまのギモーヴ”を再解釈し、ギモーヴをふわふわのバニラ風味で作り上げ、ダークチョコレートやミルクチョコレートでコーティングした。大きなサイズの“ベア ギモーヴ ミルクチョコレート”(2592円)と小さなサイズをたくさん詰めた缶入りの“ベアギモーヴ缶 16個入り”(1万1880円)をラインアップ。味はダーク(紺)とミルク(ゴールド)から選べる。
「ヤン・クヴルー(Yann Couvreur)」の“ル テリエール アソート 12個入り”(9936円)はカリカリと食感もたのしいキツネのプラリネを4種詰めたセット。愛らしく眠るキツネのプラリネに、甘さと塩気、カリカリとした食感とナッツが相まった、香ばしいノワゼットクリームを封じ込めた。チョコレートにグラノーラやナッツなどをちりばめ、カカオの力強い風味が広がる甘すぎないビターなチョコレート “タブレット グラノーラノワール”(2376円)は、キツネが印象的なパッケージにデザインした。
「アルチザン・パッショーネ(Artisan Passionne)」の色鮮やかな赤い“ムシュワールダショレ”は、パティシエとショコラティエの地元の特産品である赤いハンカチをモチーフにしたショコラ。フランス・アンジェの名産品としても愛されている。中はオレンジ風味のマジパンとヘーゼルナッツのプラリネで、6個入りが2052円、18個入りが4752円。美しい街並みを模したの青いショコラ“ラ・メゾン・デュ・ケルノン・ダルドワーズ”(6320円)の中には、ザクザク食感のアーモンドとヘーゼルナッツのヌガティンをぎっしり詰めた。ホワイトチョコの甘み、ナッツの香ばしさ、キャラメルのほろ苦さのハーモニーを味わえる。
日本のつくり手からは素材から厳選するこだわりと技が一粒に詰まったチョコレートをラインアップ。「ディーン&デルーカ」初登場の「パティスリー ショコラトリー レシィ(Patisserie Chocolaterie Recit)」の、2025年オリジナルバレンタインコフレ“ボンボンショコラ”(2900円)はフルーツジュレとガナッシュのマリアージュが生み出すショコラを詰め合わせた。フルーティーで口溶けの良い“生チョコレート”(1850円)は、ライチの華やかな香りが口の中いっぱいに広がる。
独創的なボンボンショコラで有名な神戸の「ジョイス(JHOICE)」からは、国産フルーツのペアリングを楽しめるボンボンショコラ“セレクション 10個入り”(5508円)、和歌山県産の南高梅をチョコレートでコーティングした“南高梅のコンフィショコラ”(1598円)を用意する。
兵庫県但馬の養父(やぶ)でオーガニック農家に育った上垣河大が手掛ける「ルフルーヴ(le fleuve)」からは、ひと粒ひと粒を丁寧に仕あげたチョコレート。広島・瀬戸田のいよかんやしまなみレモンなどの瑞々しい素材感を味わえる“完熟柑橘アソート4”(2214円)、はちみつのフローラルな香りと後味のキレの良さが特徴的な“自家農園のはちみつキャラメル4”(2214円)をそろえる。
東京・日本橋兜町に本店を構える「パティスリー イーズ(Pâtisserie ease)」大山恵介シェフが手掛けるフルーツフレーバーを中に閉じ込めた“ボンボンショコラ 8個入り”(4320円)は、宝石のように丁寧にチョコレートを収めるだけでなく、美しいペイズリー柄のパッケージにもこだわった。
The post 【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売 appeared first on WWDJAPAN.
マンガで学ぶ「在庫管理の魔術」 第2話:旗艦店で大事件発生 倉庫が水浸しで在庫管理に暗雲立ち込める
中堅アパレルのチェーンストア「ハンナズ」は、過剰在庫が原因で経営危機に瀕している。社長の安堂平磨は、娘でバイヤーの安堂あい、あいの夫で渋谷店店長の安堂徹に再生を期待するが、2人は「売れ残るリスクを抱えながら在庫を持つべきか?」それとも「売り上げが落ちるリスクを抱えながら在庫を減らすべきか?」で迷い続ける。そんな中、徹が店長を務める渋谷店で大事件が発生!天井の水道管が破裂し、倉庫が水浸しになってしまったのだ。徹は、在庫の置き場に奔走。元上司の加地奨吾に相談をすると……。
登場人物紹介
1 / 6
安堂あい(あんどう・あい、29)
父・安藤平磨が創業したアパレルチェーン「ハンナズ」のバイヤー。ファッション好きで目利きには自信がある
安堂徹(あんどう・とおる、32)
「ハンナズ」旗艦店のひとつである渋谷店の店長。2年前にあいと結婚して、安堂家の婿養子となった
安堂平磨(あんどう・へいま、65)
日本を代表する大手アパレルチェーン「ハンナズ」の創業社長。40年前にハンナズを創業した
加地奨吾(かじ・しょうご、58)
「ハンナズ」の南関東倉庫のマネジャー。ハンナズに入社後、平磨の右腕として物流を任されてきた
山口香奈(やまぐち・かな、26)
ハンナズ渋谷店で働く女性社員。ファッションが好きで、あいと大の仲良し
小泉亮(こいずみ・りょう、49)
ハンナズの経理部長
第二話
このマンガは、ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)も経営陣で読んだとされるTOC(制約理論)の原点にして最高の入門書「ザ・ゴール」を原案としています。「ザ・ゴール」を中心としたマネジメント理論に関する書籍は、ダイヤモンド社が販売中です。
SUPERVISION:YUJI KISHIRA
SCRIPT:TAKEO AOKI
COMICS:YAMA AOTA
The post マンガで学ぶ「在庫管理の魔術」 第2話:旗艦店で大事件発生 倉庫が水浸しで在庫管理に暗雲立ち込める appeared first on WWDJAPAN.
「セッチュウ」2025-26年秋冬コレクション
「セッチュウ(SETCHU)」が2025-26年秋冬コレクションを発表した。
The post 「セッチュウ」2025-26年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.
「アダム エ ロペ」が「ラコステ」の人気スニーカー2型の限定カラーを独占販売
「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」は、「ラコステ(LACOSTE)」の人気スニーカー2型の限定カラーを独占発売する。公式オンラインストア「ジャドール ジュン オンライン」では1月17日から予約受付を開始し、2月5日から「アダム エ ロペ」全店舗および公式オンラインストアで販売する。
今回は、デコラティブな切り替えのオーバーレイが特徴の“L0032K 24”のブラック(2万2000円)と、アーカイブのランニングシューズをアップデートした“STORM 96 2K”のホワイト(1万8150円)を展開。それぞれウィメンズ(23、23.5、24。24.5cm)、メンズ(26、26.5、27、28cm)サイズをそろえる。
The post 「アダム エ ロペ」が「ラコステ」の人気スニーカー2型の限定カラーを独占販売 appeared first on WWDJAPAN.
「アンダーカバー」×「リーバイス」や“すみっコぐらし”の「コンバース」など! 来週発売のファッションアイテム11選【1/20〜1/26】
ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は1月20〜26日に発売するアイテムを紹介します。「アンダーカバー(UNDERCOVER)」は、デビュー35周年を祝して「リーバイス(LEVI'S)」とのコラボレーションを21日に発売します。レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーをキャンペーンモデルに起用しているのですが、それがなんともカッコいい!両者のフィロソフィーを完全に受け止め爆発させています(笑)。
一方、なんとも愛らしいのが「コンバース(CONVERSE)」と“すみっコぐらし”とのコラボアイテム。それぞれのキャラクターのほっこりしたかわいらしさがシューズにうまく表現されていますね!
【1月20日発売】
マリメッコ
(MARIMEKKO)
中国人アーティストのシュエトン・ワンを起用した
ニューイヤーコレクション
「マリメッコ(MARIMEKKO)」は、2025年の干支「巳」にちなんだニューイヤーコレクションを順次発売する。同コレクションは、中国を拠点に活動するアーティスト、シュエトン・ワンの作品を採用。中国で縁起の良いとされる“幸運の蛇”などのモチーフをデザインに落とし込んだマグカップやプレートセットのほか、スエットやTシャツ、トートバッグなどのアパレルも用意する。
■商品詳細
マグカップ(4180円)
プレートセット(8140円)
スエット(4万7300〜5万600円)
Tシャツ(2万6400円)
トートバッグ(1万3200円)
【1月20日発売】
ビーミングバイビームス
(B:MING BY BEAMS)
イラストレーター北村直登とコラボ
限定書き下ろしイラストで
「ビーミングバイビームス(B:MING BY BEAMS)」は、イラストレーター北村直登とのコラボアイテムを発売する。今回は、同氏がこのために書き下ろした動物や人物を散りばめたアパレル計6アイテムをラインアップ。北村直登は、大分県在住のイラストレーター。独学で絵を描き始め、広告、書籍、アパレルなど幅広い分野で活動する。
■商品詳細
シャツ(1万1990円)
スエット(8910円)
Tシャツ(6490円)
スカート(1万1990円)
バッグ(3520円)
【1月20日発売】
レペット
(REPETTO)
「マリーン セル」とのコラボシューズ
「レペット(REPETTO)」は、「マリーン セル(MARINE SERRE)」とのコラボシューズをポップアップストアで数量限定販売する。同コラボでは、「マリーン セル」を象徴する三日月モチーフをプリントやエンボスなど多彩な技法で表現し、「レペット」の代名詞であるバレリーナスタイルに落とし込んだ。アイテムは“カミーユ”と“リル”の2型を用意する。
■商品詳細
シューズ“カミーユ”(7万3700円)
シューズ“リル”(7万400円)
【1月21日発売】
アンダーカバー
(UNDERCOVER)
デビュー35周年を記念した
「リーバイス」コラボ
「アンダーカバー(UNDERCOVER)」は、デビュー35周年を祝して「リーバイス(LEVI'S)」とのコラボレーションを発売する。同コレクションは、「アンダーカバー」の1998-99年秋冬コレクション“エクスチェンジ”のコンセプトやアーカイブアイテムをベースにするほか、新たなグラフィックも採用し、「リーバイス」の象徴的なアイテムに落とし込んだ全9型を展開する。
■商品詳細
デニムジャケット(3万3000〜8万2500円)
デニムパンツ(2万6400円)
ロングTシャツ(1万1000円)
Tシャツ(9900円)
【1月22日発売】
シンヤコズカ
(SHINYA KOZUKA)
「ツチヤカバン」とコラボした
ショルダーバッグ4型
「シンヤコヅカ(SHINYAKOZUKA)」は、伊勢丹新宿本店のポップアップで、2025年春夏コレクションで発表した「ツチヤカバン(TSUCHIYA KABAN)」とのコラボショルダーバッグ4型を発売する。同コレクションは、小塚デザイナーが制作した絵本「いろをわすれたまち」に着想。同絵本を象徴する2色を全面に使用したものと、絵本のイラストをトワルドジュイ柄でプリントしたものを用意する。
■商品詳細
バッグ(7万7000〜13万2000円)
【1月22日発売】
アディダス オリジナルス
(ADIDAS ORIGINALS)
タクワ・ビント アリとコラボ
シューズ2型をラインアップ
「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」は、パリとドバイを拠点とするアーティスティックディレクター、タクワ・ビント アリ(Taqwa Bint Ali)とコラボしたシューズを発売する。ともにバレエに着想を得た2型は、タン部分を廃し、全体をメタリックなシルバーでまとめることで、未来感のあるデザインに仕上げた。
■商品詳細
シューズ“タクワ ビント アリ アディスター ポーズ”(1万9800円)
シューズ“タクワ ビント アリ メガライド メリージェーン”(3万800円)
【1月24日発売】
アニエスべー
(AGNES B.)
「ヘリーハンセン」と初コラボ
「アニエスベー(AGNES B.)」は、ノルウェー発のアウトドアブランド「ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)」と初のコラボコレクションを発売する。同コラボでは、環境配慮型素材をベースに、「アニエスべー」のオーセンティックなデザインと「ヘリーハンセン」の機能性を掛け合わせたベストやウインドブレーカー、バスクシャツなどをユニセックスとキッズでそろえる。
■商品詳細
ベスト
ウインドブレーカー
スエット
ロングTシャツ
キャップ
トートバッグ
【1月24日発売】
マリメッコ
(MARIMEKKO)
“マリメッコ マリデニム”から新作
「マリメッコ(MARIMEKKO)」は、“マリメッコ マリデニム(Marimekko Maridenim)”の2025年新作コレクションを発売する。ブランドを代表するプリント“ウニッコ”のデニムアイテムの新作や、プリントデザイナー石本藤雄がデザインした“ヤカラ”のアイテムに加えて、クラシックなホワイトデニムをラインアップする。
■商品詳細
デニムジャケット(6万8200円)
デニムスカート(5万600円)
デニムシャツ(6万9300円)
デニムパンツ(5万600円)
【1月24日発売】
コンバース
(CONVERSE)
“すみっコぐらし”とコラボ
ベビーサイズの“オールスター”
「コンバース(CONVERSE)」は、サンエックスのキャラクター“すみっコぐらし”とのコラボアイテムを発売する。「コンバース」の代表モデル“オールスター”をキッズ、ベビーサイズでそろえるほか、可愛らしいキャラクターを配したぬいぐるみやクッション、トートバッグなどの雑貨アイテムも用意する。
■商品詳細
“オールスター”(6930〜7480円※以下編集部調べ)
トートバッグ(3850円)
ぬいぐるみ(1980円)
チャーム(2310円)
クッション(3960円)
クリアケース(2200円)
【1月24日発売】
エヴァンゲリオン 95
(EVANGELI0N:95)
新ブランドがローンチ
デザイナーは加藤トモヒロ
「新世紀エヴァンゲリオン」のアパレルブランド「エヴァンゲリオン 95(EVANGELI0N:95)」がローンチする。同ブランドは、アニメがスタートした1995年のファッションシーンもブランド背景とし、アニメのシーンカットやタイトルロゴ、キャラクターのイラストなどを用いたグラフィックアイテムを展開。デザイナーは、2012年から“ラヂオ エヴァ”のクリエイティブディレクターとして活動する加藤トモヒロが務める。
■商品詳細
Tシャツ(1万9800円)
ロングTシャツ(2万6400円)
パーカ(2万9700円)
カーディガン(4万1800円)
ソックス(4400円)
【1月24日発売】
デサント
(DESCENTE)
「ジョウンド」とのコラボ第2弾
「デサント(DESCENTE)」は、カナダのデザインスタジオ「ジョウンド(JJJJOUND)」と第2弾となるコラボアイテムを発売する。好評を博した第1弾に続いて、今回も「デサント」のテクノロジーと、「ジョウンド」のミニマルなデザイン思想を融合し、機能的なアルパインスキーアイテムを再構築した。高い防寒性のアイテムを、モノクロームとブラックを中心としたカラーリングで展開する。
■商品詳細
ロングコート(13万2000円)
ジャケット(10万7800円)
パンツ(5万5000円)
ジーンズ(3万8500円)
ダッフルバッグ(3万5200円)
パスポートバッグ(2万2000円)
The post 「アンダーカバー」×「リーバイス」や“すみっコぐらし”の「コンバース」など! 来週発売のファッションアイテム11選【1/20〜1/26】 appeared first on WWDJAPAN.
「セッチュウ」堂々のショーデビュー 鋭い美学と底知れぬ創造性の原点は“感謝”
桑田悟史デザイナーの「セッチュウ(SETCHU)」は16日、イタリア・フィレンツェの合同展「ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)」でブランド初となるショー形式での発表を行った。会場は欧州でも最も歴史が長いフィレンツェ国立中央図書館で、約300人のゲストに合計40ルックの2025-26年秋冬の春夏スタイルを披露した。
今シーズンは“正方形”を起点に、服の構造やフォームなどのクリエイションを発展させた。ファーストルックは、ロンドンの老舗テーラー「デイヴィス&サン(DAVIES & SON)」と協業したスクエアショルダーのボクシーなスワローテイルジャケットに、グレーのタータンチェック柄スラックスを合わせたモーニングスーツ。ジャケットには折り紙のように折りたためるシグネチャーのクリースが入り、頭をすっぽりと覆うミノのようなヘッドピースが和のムードを醸成する。
スワローテイルジャケットや、ロング丈のサファリジャケットは裾を内側に折って丈を短く調整できたり、左右身頃のセンターをつまむように合わせるジャケット、折りたためるピーコート、シャツやブレザーの身頃に正方形のパネルを用いたりと、あらゆる足し算や引き算のデザインがシンプルな“正方形”に帰結する。派手なディテールではないものの、サヴィルロウ時代に学んだ服を彫刻のように“削る”デザインアプローチがフォームの美しさを際立たせた。グレーのタータンチェックをはじめ、ブラックのイブニングやグレーのスエット、オフホワイトのドレスといったニュートラルカラー中心の構成が、服の構造をさらに鮮明に映し出す。
革新の生地と不変のスタイル
「セッチュウ」の強みであるオリジナル生地では、和紙をブレンドしたデニムシリーズのブラックが登場した。また、そぎ落としたクリエイションで異彩を放ったのが、源氏物語の源氏絵をシルクのジャカードにアレンジしたスクエアジャケットだ。「ラブコメディーの原点」と桑田デザイナーが説明する源氏物語には、自身のライフワークである釣りの要素を融合し、「もしも、源氏と釣り人が恋に落ちたら」という妄想を膨らませた。さらに、ショーでの表現としてセクシーな一面を加えるため、春画をポップにアレンジして生地にあしらっている。
ショー仕様で一部は奇抜なスタイリングではあったものの、燕尾服の伝統的フォーマルをはじめ、ネイビーブレザーにブルーのシャツ、グレーのスラックスを合わせた正統派英国トラッド、アジャスタブルなスエット上下によるスポーティーな提案など、ベースはタイムレスな日常着だ。そこに「セッチュウ」らしい和の要素から、新旧の時代感までを“折衷”して、時代に左右されない強烈なオリジナリティーを打ち出した。あらゆる賞レースを総なめにしてきた強固な世界観と、“和と洋の融合”というありふれた表現を圧倒的に超越する豊かな表現力を、ショーデビューの舞台でも発揮していた。
忠実に守る母の言葉
しかし、ショーでは難しい点もあった。同ブランドの遊び心ある個性的な柄や、着方によって個性的なフォームに変化する自由なスタイリング提案は、ランウエイショーでも視覚的に伝えやすい。一方で、「セッチュウ」の真髄である生地や構造、それらに込めたあらゆる要素を折衷するストーリーは、その深さゆえに瞬間的には伝わりづらい部分でもある。そこで、今回のショー会場には桑田デザイナーのクリエイションにつながる展示も行った。釣りをする映像をはじめ、自身が所有する釣具や春画、“折り紙”の構造、シューズの彫刻、ガンダムのプラモデルなどが並び、一点一点をつなぎ合わせながら想像すると、「セッチュウ」のモノづくりが浮き上がる仕掛けだ。
これらのキュレーションや配置の妙は、「セッチュウ」を知る業界人にはブランド理解をさらに深めるきっかけになり、初めて「セッチュウ」を目の当たりにしたゲストにとっても、多様な要素を折衷する桑田デザイナーのユニークな視点と、創造性を感じさせるきっかけになっただろう。この日の主役は「今日のショーは感謝という思いだけ。先代の日本人の方々が活躍したおかげで、僕も海外で生活できているから」と「感謝」の言葉を繰り返していた。桑田デザイナーが母から教わった「感謝してものを作りなさい」という言葉が今もクリエイションの核となり、その精神が人を引きつけ、桑田悟史を大舞台に押し上げた原動力となっている。「ショーは最初で最後」と笑っていたが、ショーという表現に挑んだことで新たな可能性を見いだした点もあるだろう。その新境地と原点である“感謝”が、「セッチュウ」の服で文化を作るクリエイションをさらに前進させる。
The post 「セッチュウ」堂々のショーデビュー 鋭い美学と底知れぬ創造性の原点は“感謝” appeared first on WWDJAPAN.
「セッチュウ」堂々のショーデビュー 鋭い美学と底知れぬ創造性の原点は“感謝”
桑田悟史デザイナーの「セッチュウ(SETCHU)」は16日、イタリア・フィレンツェの合同展「ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)」でブランド初となるショー形式での発表を行った。会場は欧州でも最も歴史が長いフィレンツェ国立中央図書館で、約300人のゲストに合計40ルックの2025-26年秋冬の春夏スタイルを披露した。
今シーズンは“正方形”を起点に、服の構造やフォームなどのクリエイションを発展させた。ファーストルックは、ロンドンの老舗テーラー「デイヴィス&サン(DAVIES & SON)」と協業したスクエアショルダーのボクシーなスワローテイルジャケットに、グレーのタータンチェック柄スラックスを合わせたモーニングスーツ。ジャケットには折り紙のように折りたためるシグネチャーのクリースが入り、頭をすっぽりと覆うミノのようなヘッドピースが和のムードを醸成する。
スワローテイルジャケットや、ロング丈のサファリジャケットは裾を内側に折って丈を短く調整できたり、左右身頃のセンターをつまむように合わせるジャケット、折りたためるピーコート、シャツやブレザーの身頃に正方形のパネルを用いたりと、あらゆる足し算や引き算のデザインがシンプルな“正方形”に帰結する。派手なディテールではないものの、サヴィルロウ時代に学んだ服を彫刻のように“削る”デザインアプローチがフォームの美しさを際立たせた。グレーのタータンチェックをはじめ、ブラックのイブニングやグレーのスエット、オフホワイトのドレスといったニュートラルカラー中心の構成が、服の構造をさらに鮮明に映し出す。
革新の生地と不変のスタイル
「セッチュウ」の強みであるオリジナル生地では、和紙をブレンドしたデニムシリーズのブラックが登場した。また、そぎ落としたクリエイションで異彩を放ったのが、源氏物語の源氏絵をシルクのジャカードにアレンジしたスクエアジャケットだ。「ラブコメディーの原点」と桑田デザイナーが説明する源氏物語には、自身のライフワークである釣りの要素を融合し、「もしも、源氏と釣り人が恋に落ちたら」という妄想を膨らませた。さらに、ショーでの表現としてセクシーな一面を加えるため、春画をポップにアレンジして生地にあしらっている。
ショー仕様で一部は奇抜なスタイリングではあったものの、燕尾服の伝統的フォーマルをはじめ、ネイビーブレザーにブルーのシャツ、グレーのスラックスを合わせた正統派英国トラッド、アジャスタブルなスエット上下によるスポーティーな提案など、ベースはタイムレスな日常着だ。そこに「セッチュウ」らしい和の要素から、新旧の時代感までを“折衷”して、時代に左右されない強烈なオリジナリティーを打ち出した。あらゆる賞レースを総なめにしてきた強固な世界観と、“和と洋の融合”というありふれた表現を圧倒的に超越する豊かな表現力を、ショーデビューの舞台でも発揮していた。
忠実に守る母の言葉
しかし、ショーでは難しい点もあった。同ブランドの遊び心ある個性的な柄や、着方によって個性的なフォームに変化する自由なスタイリング提案は、ランウエイショーでも視覚的に伝えやすい。一方で、「セッチュウ」の真髄である生地や構造、それらに込めたあらゆる要素を折衷するストーリーは、その深さゆえに瞬間的には伝わりづらい部分でもある。そこで、今回のショー会場には桑田デザイナーのクリエイションにつながる展示も行った。釣りをする映像をはじめ、自身が所有する釣具や春画、“折り紙”の構造、シューズの彫刻、ガンダムのプラモデルなどが並び、一点一点をつなぎ合わせながら想像すると、「セッチュウ」のモノづくりが浮き上がる仕掛けだ。
これらのキュレーションや配置の妙は、「セッチュウ」を知る業界人にはブランド理解をさらに深めるきっかけになり、初めて「セッチュウ」を目の当たりにしたゲストにとっても、多様な要素を折衷する桑田デザイナーのユニークな視点と、創造性を感じさせるきっかけになっただろう。この日の主役は「今日のショーは感謝という思いだけ。先代の日本人の方々が活躍したおかげで、僕も海外で生活できているから」と「感謝」の言葉を繰り返していた。桑田デザイナーが母から教わった「感謝してものを作りなさい」という言葉が今もクリエイションの核となり、その精神が人を引きつけ、桑田悟史を大舞台に押し上げた原動力となっている。「ショーは最初で最後」と笑っていたが、ショーという表現に挑んだことで新たな可能性を見いだした点もあるだろう。その新境地と原点である“感謝”が、「セッチュウ」の服で文化を作るクリエイションをさらに前進させる。
The post 「セッチュウ」堂々のショーデビュー 鋭い美学と底知れぬ創造性の原点は“感謝” appeared first on WWDJAPAN.
ナカムラくんらナルミヤキャラクターズが大集結 ルミネエスト新宿でイベント開催
ナルミヤ・インターナショナルは2月1日〜3月2日、ルミネエスト新宿で“ニュートロ with ナルミヤキャラクターズ ~ウチらの平成がアプデしてカムバ!?~”を開催する。“新しい!”(NEW)と、“懐かしい!”(RETRO)が融合した同キャンペーンでは、ナルミヤキャラクターズグッズが大集結した期間限定ショップや限定フードメニューのコラボカフェのほか、ルミネエスト新宿の各ショップで限定コラボレーショングッズを販売する。
ナルミヤキャラクターズグッズのポップアップを開催
地下1階(JR新宿駅中央東改札外)では、ナルミヤが運営する「エンジェルブルー(ANGEL BLUE)」、「メゾピアノ ジュニア(MEZZO PIANO JUNIOR)」、「デイジーラヴァーズ(DAISY LOVERS)」といった平成の“ジュニアブーム”をけん引したアパレルブランドが出店するポップアップを開催する。限定オリジナルグッズやアパレルアイテムの販売をはじめ、当時を思い出させるカラフルでポップな世界観が広がるフォトスポットや、今回のポップアップのために制作したカプセルトイも登場する。
“映える”限定フードのカフェがオープン
さらにナルミヤキャラクターズのテーマカフェも期間限定でオープン。“ナカムラくんのレインボーパフェ★”(1290円)や“ベリエちゃんのピンク♡クリームパスタ”(1390円)といったナルミヤキャラクターズの世界観を感じられるメニューを楽しめるほか、缶バッチ(ランダム5種、各660円)やアクリルキーホルダー(ランダム4種、各880円)などのオリジナルグッズも購入することができる。
コラボアイテムも販売
ルミネエスト新宿館内の各ショップ、ポップアップショップでは、このキャンペーンにあわせてナルミヤキャラクターズのコラボレーショングッズを販売する。「フリークスストア(FREAK'S STORE)」との “ナルミヤキャラクターズエナメルバッグ”(6996円)や「マーキュリーデュオ(MERCURYDUO)」との“ベリエちゃんジャガードニット”(9790円)、「ローズバッド(ROSE BUD)」との“エンジェルブルー×フルーツオブザルーム×ローズバッド L/S プリント Tシャツ”(6490円)など、限定アイテムを多数取りそろえている。
ノベルティープレゼント
対象ショップでコラボアイテムを1点以上購入または飲食でオリジナルビニールショッパーを1枚プレゼントする。(ナルミヤキャラクターズカフェは対象外。)
ナカムラくんらによるAI接客
ナルミヤキャラクターズキャンペーンの内容を案内するAI接客を実施する。ナカムラくん、ルッキー、ベリエちゃん、ミントくんの4人が登場し、イベント限定商品のおすすめも紹介する。設置場所は、B1階ナルミヤキャラクターズポップアップストア店内、1階インフォメーション前、2階連絡通路connEst、8階レストランフロアThe PARK SHINJUKU。
描き下ろしキービジュアル
また、ルミネエスト新宿のために描き下ろされたオリジナルキービジュアルの装飾も登場する。B1階ナルミヤキャラクターズポップアップストア店内では初めて披露するナルミヤキャラクターズ人形も登場。8階レストランフロアThe PARK SHINJUKUでは、総勢37キャラクターを紹介するパネル展も開催する。
限定プリクラも登場
2月1〜15日、2階連絡通路connEstで限定のオリジナルプリントシール機も登場する。フレーム8種、シート4種を用意し、料金は1回400円。
イベント概要
◼︎ “ニュートロ with ナルミヤキャラクターズ ~ウチらの平成がアプデしてカムバ!?~
日程:2月1日〜3月2日
場所:ルミネエスト新宿
住所:東京都新宿区新宿3-38-1
◾️ナルミヤキャラクターズ オリジナルプリントシール機
日程:2月1〜15日
場所:ルミネエスト新宿 2階連絡通路connEst
The post ナカムラくんらナルミヤキャラクターズが大集結 ルミネエスト新宿でイベント開催 appeared first on WWDJAPAN.
【2025年バレンタイン】「アグ」から人気モデルをピンクにしたキュートなシューズとウエアを発売
「アグ(UGG)」は、キュートなカラーリングが目をひく2025年バレンタインコレクションを発売した。同コレクションは、「アグ」の直営店と公式オンラインストアおよび、一部の取り扱い店舗で扱う。
人気モデルをピンクカラーでアップデート
同コレクションでは、ブランドで人気のシューズ“ローメル”や“タズ”をバレンタイン限定のキュートなデザインでアップデート。ピンクを基調としたカラーリングに、アッパーには“指ハート”がモチーフの刺しゅうをあしらった。
また、同コレクションでは、アパレルもそろえる。ボクシーなシルエットのスタンドカラージャケット“マーレーンシェルパ ジャケット Ⅱ”(2万2000円)や、クロップド丈のTシャツ“クラシック ショート スリーブ クルーネック”(1万3200円)とセットで合わせられるショーツ“クラシック ショート”(1万1000円)のほか、ベスト型のトップスやドローコード付きのスカート、ソックスなどをラインアップする。
The post 【2025年バレンタイン】「アグ」から人気モデルをピンクにしたキュートなシューズとウエアを発売 appeared first on WWDJAPAN.
「無印良品」のチョコレート展を“チョコ”っとリポート 限定ボックス作りを体験
「無印良品」は1月17〜26日、チョコレートにフォーカスしたブランド初の体験型ポップアップイベント「みつける、たのしむ、チョコレート展」を東京・表参道で開催している。開店1時間前から整理券を事前配布し、入場料は500円だ。
同イベントには「無印良品」の店頭で販売しているチョコレート34種類が大集結し、体験コンテンツや限定の「ライム発酵のカカオを生かしたチョコレートアイス」を提供する。一足先に会場を訪れた記者が体験リポートを“チョコ”っと(笑)お届けする。
オリジナルチョコボックスを制作
まずは2階に上がり、カード選びからスタート。壁面に「まいにちを彩る」「自分をほめよう」などのキーワードが書かれた5種類のカードパックがずらっと並んでおり、今の気分にあったものを選ぶ。
カードパックを開けると、中には「がんばった日のチョコ」や「旅気分に誘われるチョコ」などのキーワードが書かれた3枚の「シーンカード」が入っている。そこに書かれているキーワードに合うチョコを隣のブースで探して見つけて「チョコカード」を引く。
3枚の「シーンカード」と、3枚の「チョコカード」がそろったら1階のカウンターに持って行き、オリジナルのチョコレートボックスを制作してもらう。普段袋に入っているお菓子がショーケースに並んでおり、スタッフが丁寧に袋詰めしてくれる。まるで本格的なチョコレート屋さんのようだ。
体験をした後は、ライム発酵チョコレートを使用したアイスクリームの試食もできる。今後店舗で販売を予定しているが、現在はこのイベントでしか味わえないフレーバーだ。チョコの濃厚な味わいながらもほのかに感じるライムの苦みと酸味でさっぱりといただける。寒い時期の提供だが、店内は暖かいためぺろりと食べられた。
体験は15分ほどで、満足度も高い。今回のイベントの狙いについて関根千晶 良品計画 食品部 菓子担当カテゴリマネージャーは「現在、『無印良品』で取り扱っているチョコレートは約40種類。口当たりの軽い食感のチョコやコーヒーと相性の良い濃厚なチョコ、原産地や製法にこだわったライム発酵のチョコなど、さまざまなラインナップの商品がそろっている。この豊富さを訴求したかったのはもちろん、普段選ばないチョコレートとの新たな出合いを体験してほしかった」と述べる。
チョコレートの人気も上昇中
「無印良品」の食品カテゴリーでカレーとバウムが人気だが、チョコレートも負けていない。5年前に販売をスタートした「カカオトリュフシリーズ」をきっかけに人気が上昇し、現在はフリーズドライされたフルーツとチョコを掛け合わせた「フルーツチョコシリーズ」なども好評だという。これからバレンタイン商戦が本格化することもあり、よりチョコレートカテゴリーは盛り上がりを見せるだろう。
◾️「みつける、たのしむ、チョコレート展」
開催期間:1月17〜26日
会場:ゼロベース 表参道
所在地:東京都港区北青山3-5-22
営業時間:11:00〜18:00(17日のみ15:00〜18:00)
入場料:500円
The post 「無印良品」のチョコレート展を“チョコ”っとリポート 限定ボックス作りを体験 appeared first on WWDJAPAN.
「イグニス」から美肌をかなえる4アイテム 植物と漢方の相乗効果に着目
アルビオンの自然派スキンケアブランド「イグニス(IGNIS)」は3月18日、漢方を使用したホワイトライン“エフフォーリア”からマッサージ&クレンジングクリーム、洗顔料、美容液、日焼け止め乳液の4アイテムを発売する。
マッサージ&クレンジング クリーム
“イグニス ブライト エフォーリア マッサージ&クレンジング クリーム”(180g、6050円)は、月桃葉や葛根などの伝統植物エキスに加え、ライチ種子やレンゲソウなどの保湿成分を配合することで、メイクや汚れはもちろん、くすみの原因をオフし明るくすっきりとした肌へと導くクレンジングクリーム。12種類のハーブをブレンドしたハーバルフレッシュの心地良い香り付きで、化粧水前のマッサージにも使用できる。
クリアな肌をかなえる洗顔料
“イグニス ブライト エフォーリア ソープ”(100g、5000円)は、濃密泡が肌を労わりながら汚れを吸着し、くすみをオフする洗顔料。月桃葉や葛根などの伝統植物エキスとスターフルーツ葉などの植物成分配合で、キメの整った明るくしなやかな肌へと導く。
春夏の肌をサポートする美容液
“イグニス ホワイトニング エッセンス N”【医薬部外品】(40mL、5500円)は、シミの要因をブロックし、潤いと明るさに満ちた肌をかなえる薬用美白美容液。美白有効成分トラネキサム酸がメラニン生成を促進する要因に働きかけ、ビタミンC誘導体による還元美白で透明感のある肌を実現する。ラベンダーオイルやローズマリー、白神産ウイキョウ、北海道産ハスカップエキス配合で、内側から輝くような強く美しい肌へと導く。
全身を快適に保つUVカット乳液
“イグニス フェイス&ボディ UV”[SPF47・PA +++](70g、3850円)は、春夏の環境ダメージから肌を守るフェイス&ボディー用UVカット乳液。ベタつかないテクスチャーと、12種類のハーブをブレンドしたハーバルフレッシュの香りで、湿度の高い季節もストレスなく使用できる。ホワイトマスタード、ホワイトティー、白神産ウイキョウ、北海道産ハスカップエキス配合で、紫外線を防ぎながら潤いに満ちた明るい肌をかなえる。
The post 「イグニス」から美肌をかなえる4アイテム 植物と漢方の相乗効果に着目 appeared first on WWDJAPAN.
「イグニス」から美肌をかなえる4アイテム 植物と漢方の相乗効果に着目
アルビオンの自然派スキンケアブランド「イグニス(IGNIS)」は3月18日、漢方を使用したホワイトライン“エフフォーリア”からマッサージ&クレンジングクリーム、洗顔料、美容液、日焼け止め乳液の4アイテムを発売する。
マッサージ&クレンジング クリーム
“イグニス ブライト エフォーリア マッサージ&クレンジング クリーム”(180g、6050円)は、月桃葉や葛根などの伝統植物エキスに加え、ライチ種子やレンゲソウなどの保湿成分を配合することで、メイクや汚れはもちろん、くすみの原因をオフし明るくすっきりとした肌へと導くクレンジングクリーム。12種類のハーブをブレンドしたハーバルフレッシュの心地良い香り付きで、化粧水前のマッサージにも使用できる。
クリアな肌をかなえる洗顔料
“イグニス ブライト エフォーリア ソープ”(100g、5000円)は、濃密泡が肌を労わりながら汚れを吸着し、くすみをオフする洗顔料。月桃葉や葛根などの伝統植物エキスとスターフルーツ葉などの植物成分配合で、キメの整った明るくしなやかな肌へと導く。
春夏の肌をサポートする美容液
“イグニス ホワイトニング エッセンス N”【医薬部外品】(40mL、5500円)は、シミの要因をブロックし、潤いと明るさに満ちた肌をかなえる薬用美白美容液。美白有効成分トラネキサム酸がメラニン生成を促進する要因に働きかけ、ビタミンC誘導体による還元美白で透明感のある肌を実現する。ラベンダーオイルやローズマリー、白神産ウイキョウ、北海道産ハスカップエキス配合で、内側から輝くような強く美しい肌へと導く。
全身を快適に保つUVカット乳液
“イグニス フェイス&ボディ UV”[SPF47・PA +++](70g、3850円)は、春夏の環境ダメージから肌を守るフェイス&ボディー用UVカット乳液。ベタつかないテクスチャーと、12種類のハーブをブレンドしたハーバルフレッシュの香りで、湿度の高い季節もストレスなく使用できる。ホワイトマスタード、ホワイトティー、白神産ウイキョウ、北海道産ハスカップエキス配合で、紫外線を防ぎながら潤いに満ちた明るい肌をかなえる。
The post 「イグニス」から美肌をかなえる4アイテム 植物と漢方の相乗効果に着目 appeared first on WWDJAPAN.
1位は、パルグループ創業者・井上英隆氏に特別功労金31億円|週間アクセスランキング TOP10(1月9〜15日)
「WWDJAPAN」 ウイークリートップ10
1週間でアクセス数の多かった「WWDJAPAN」の記事をランキング形式で毎週金曜日にお届け。
今回は、1月9日(木)〜1月15日(水)に配信した記事のトップ10を紹介します。
- 1位 -
パルグループ創業者・井上英隆氏に特別功労金31億円
- 2位 -
洋菓子「ヨックモック」と「ロペピクニック」が初コラボ クッキー缶柄のアイテム発売

「ロペピクニック(ROPE PICNIC)」は、洋菓子ブランド「ヨックモック(YOKU MOKU)」との初のコラボレーションアイテムを発売する。ジュン公式オンラインショッピングストアでは1月14日正午から予約を開始。1月31日からは全国の「ロペピクニック」リアル店舗で販売する。
> 記事の続きはこちら- 3位 -
「フェンディ」が目黒蓮を起用したグローバル広告キャンペーンを公開 日本人では初の起用

「フェンディ(FENDI)」は、メゾン創業100周年、日本上陸60周年を迎える2025年の記念すべき1年の幕開けを飾る、目黒蓮を単独で起用した25年春夏メンズコレクションのグローバル広告キャンペーンを公開した。
> 記事の続きはこちら- 4位 -
35周年の「アンダーカバー」が「リーバイス」とコラボ ビジュアルにはレッチリのフリー

「アンダーカバー(UNDERCOVER)」はデビュー35周年を記念し1月21日、「リーバイス(LEVI'S)」とのコラボレーションアイテムを発売する。両ブランドの店舗と取り扱い店舗、及び公式オンラインストアで販売する。
> 記事の続きはこちら- 5位 -
Snow Man 岩本照が「ドルチェ&ガッバーナ」をまとって空港に登場 ミラノで開催されるコレクションへ

Snow Manの岩本照が、ミラノで開催される「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」2025-26年秋冬メンズコレクションに参加するため、同ブランドのウエアと新作トートバッグを着用し、空港に登場した。
> 記事の続きはこちら- 6位 -
【2025年バレンタイン】「ヴィヴィアン・ウエストウッド」が限定アイテムを発売 「ミシャラク」とのコラボクーニーも

「ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」は1月29日~ 2月4日に伊勢丹新宿本店、2月1日〜14日に阪急うめだ本店で“ヴィヴィアン・ウエストウッド バレンタイン リミテッドストア”を開催する。
> 記事の続きはこちら- 7位 -
「MUJIラボ」が2025年春夏アイテムを発売 「カンペール」とコラボのスニーカーやキャリーケースも

「無印良品」を展開する良品計画は1月20日、「MUJIラボ(MUJI LABO)」の2025年春夏シーズンのアイテムを発売する。無印良品の全国17店舗とオンラインストアで取り扱う。
> 記事の続きはこちら- 8位 -
ユニクロ「UT」がサンリオとコラボ ハローキティやクロミ、シナモロールなどのTシャツを発売

「ユニクロ(UNIQLO)」のTシャツブランド「UT」は1月14日、サンリオのキャラクターとのコラボレーションコレクションを発売した。全国のユニクロ取扱店舗および「ユニクロ」オンラインストアで取り扱う。なお、同コレクションは、ガールとウィメンズのみの展開で、価格は990〜1500円。
> 記事の続きはこちら- 9位 -
「ルメール」が松坂屋名古屋店に東海地区初の旗艦店をオープン
- 10位 -
「ルイ・ヴィトン×村上隆」の無料LINEスタンプが登場 カラフル&ポップな全8種類

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、現代アーティスト村上隆とのコラボレーション20周年を讃えるリエディション・コレクションの発売を記念し、無料LINEスタンプの配布を行っている。同ブランドのLINE公式アカウントを“友だち追加”することでダウンロードが可能。配布期間は2月3日までとなる。
> 記事の続きはこちらThe post 1位は、パルグループ創業者・井上英隆氏に特別功労金31億円|週間アクセスランキング TOP10(1月9〜15日) appeared first on WWDJAPAN.
「ディオール」が4月に京都の東寺で2025年プレ・フォール・コレクションを発表
「ディオール(DIOR)」は、現地時間の17日、アーティスティック・ディレクターのマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)によるウィメンズの2025年プレ・フォール・コレクションを、4月15日に京都の東寺で発表することを明らかにした。同ブランドは毎年プレ・フォール・コレクションを発表しており、ソウルやムンバイに続き、昨年はニューヨークでもショーを開催していた。
通常、同ブランドは、12月にプレ・フォール・コレクションをプレス向けに発表し、店頭での販売開始時期に合わせてランウェイショーを開催するが、京都で発表する予定のコレクションはまだ公開されていない。
796年に創建された東寺は、当時日本の首都であった京都の入り口の東西に配された2つの守護寺院のうちの1つ。五重塔で知られる同寺院は、1994年に「古都京都の文化財」としてユネスコの世界遺産に登録されている。ショーが開催される4月15日には、桜の季節は終わっているものの、同コレクションは亀や鯉が泳ぐ池のある日本庭園で発表される予定だ。
メゾンの創設者であるクリスチャン・ディオール(Chiritian Dior)は、53年に日本で初めてコレクションを発表している。キウリは声明のなかで「50年代初頭、クリスチャン・ディオールは京都の絹工房とのコラボレーションを始めた。その後、彼はオートクチュールコレクションのために、日本の貴重なテキスタイルを使った一連のルックをデザインした」と述べ、「才能ある職人たちが何世代にもわたって磨き上げてきた職人技のメッカである京都は、このようなクリエイティブな交流を再び活性化させ、プレ・フォール・コレクションを発表するのにふさわしい場所だ」と付け加えた。
今回の発表は、親会社であるLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)で経営陣やクリエイティブ陣の変更が相次ぐ中での発表となった。水曜日には、「プロエンザ・スクーラー(PROENZA SCHOULER)」の創業デザイナー・デュオのジャック・マッコロー(Jack McCollough)とラザロ・ヘルナンデス(Lazaro Hernandez)がディレクター職を退くことが発表され、彼らがジョナサン・アンダーソン(Jonathan Anderson)の後任としてスペインのラグジュアリーブランド「ロエベ(LOEWE)」を率いるのではないかという憶測を呼んだ。一方のアンダーソンは、「ディオール」のクリエイティブ部門で活躍するのでは、という見方が強まった。なお、この件についてLVMH、「ロエベ」、そしてマッコローとヘルナンデスはコメントを控えている。
なお、キウリは5月27日にローマで「ディオール」のクルーズコレクションを発表する予定だ。
The post 「ディオール」が4月に京都の東寺で2025年プレ・フォール・コレクションを発表 appeared first on WWDJAPAN.
「ディオール」が4月に京都の東寺で2025年プレ・フォール・コレクションを発表
「ディオール(DIOR)」は、現地時間の17日、アーティスティック・ディレクターのマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)によるウィメンズの2025年プレ・フォール・コレクションを、4月15日に京都の東寺で発表することを明らかにした。同ブランドは毎年プレ・フォール・コレクションを発表しており、ソウルやムンバイに続き、昨年はニューヨークでもショーを開催していた。
通常、同ブランドは、12月にプレ・フォール・コレクションをプレス向けに発表し、店頭での販売開始時期に合わせてランウェイショーを開催するが、京都で発表する予定のコレクションはまだ公開されていない。
796年に創建された東寺は、当時日本の首都であった京都の入り口の東西に配された2つの守護寺院のうちの1つ。五重塔で知られる同寺院は、1994年に「古都京都の文化財」としてユネスコの世界遺産に登録されている。ショーが開催される4月15日には、桜の季節は終わっているものの、同コレクションは亀や鯉が泳ぐ池のある日本庭園で発表される予定だ。
メゾンの創設者であるクリスチャン・ディオール(Chiritian Dior)は、53年に日本で初めてコレクションを発表している。キウリは声明のなかで「50年代初頭、クリスチャン・ディオールは京都の絹工房とのコラボレーションを始めた。その後、彼はオートクチュールコレクションのために、日本の貴重なテキスタイルを使った一連のルックをデザインした」と述べ、「才能ある職人たちが何世代にもわたって磨き上げてきた職人技のメッカである京都は、このようなクリエイティブな交流を再び活性化させ、プレ・フォール・コレクションを発表するのにふさわしい場所だ」と付け加えた。
今回の発表は、親会社であるLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)で経営陣やクリエイティブ陣の変更が相次ぐ中での発表となった。水曜日には、「プロエンザ・スクーラー(PROENZA SCHOULER)」の創業デザイナー・デュオのジャック・マッコロー(Jack McCollough)とラザロ・ヘルナンデス(Lazaro Hernandez)がディレクター職を退くことが発表され、彼らがジョナサン・アンダーソン(Jonathan Anderson)の後任としてスペインのラグジュアリーブランド「ロエベ(LOEWE)」を率いるのではないかという憶測を呼んだ。一方のアンダーソンは、「ディオール」のクリエイティブ部門で活躍するのでは、という見方が強まった。なお、この件についてLVMH、「ロエベ」、そしてマッコローとヘルナンデスはコメントを控えている。
なお、キウリは5月27日にローマで「ディオール」のクルーズコレクションを発表する予定だ。
The post 「ディオール」が4月に京都の東寺で2025年プレ・フォール・コレクションを発表 appeared first on WWDJAPAN.