「グッチ(GUCCI)」は、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS以下、ギャルソン)」とのコラボレーション第3弾となるトートバッグ(税込5万5000円)を10月15日に発売した。オンラインコンセプトストア「ヴォールト(VAULT)」や各国のドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)、「ギャルソン」公式オンラインストアなどで扱う。
“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)左から“MKC x 007 ボンド キャリーオール”(税込42万6800円)、“MKC x 007 ボンド ダッフル”(同35万4200円)、“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(同31万7900円)“MKC x 007 ボンド キャリーオール”(税込42万6800円)“MKC x 007 ボンド キャリーオール”(税込42万6800円)“MKC x 007 ボンド ダッフル”(税込35万4200円)“MKC x 007 ボンド ダッフル”(税込35万4200円)“MKC x 007 ボンド ダッフル”(税込35万4200円)“MKC x 007 ボンド ダッフル”(税込35万4200円)“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)
ジェームス・ボンド シリーズの25作目となる「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」の公開を記念したコレクションは“MKC x 007 ボンド バンクロフト”(税込31万7900円)、“MKC x 007 ボンド キャリーオール”(同42万6800円)、“MKC x 007 ボンド ダッフル”(同35万4200円)の3つのバッグを用意した。
カーフレザーを用いた“MKC x 007 ボンド バンクロフト”は、映画で女優のナオミ・ハリス(Naomie Harris)が演じるミス・マネーペニー(Miss Moneypenny)が愛用している。内側には、“MKC x 007”と刻印されたプレートを施した。カーフレザーの“MKC x 007 ボンド キャリーオール”とコットンキャンバス地の“MKC x 007 ボンド ダッフル”は「007」らしく、どちらも旅を想定してデザインされたバッグで、“MKC x 007”のロゴを刻印したレザーのラゲッジタグを付属した。
「エンダースキーマ(HENDER SCHEME)」は、アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」とのコラボコレクション第2弾を発売する。登山靴がベースのシューズやポケットが取り外し可能なバックパックなどをそろえる。4月9日〜14日に両ブランドの特設サイトで抽選を受け付け、当選者に順次配送する。30日からは「エンダースキーマ」のオフィシャルオンラインストアでも一般販売する。
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」の川久保玲デザイナーとのコラボトート“バッグ ウィズ ホールズ(BAG WITH HOOLES)”を3月20日に発売する。同コラボは、日本初の直営店である銀座並木通り店のリニューアルオープンを記念したもの。販売は「ルイ・ヴィトン」のライン(LINE)公式アカウントを友だち追加し、3月1〜7日に実施するアンケートの回答者を対象に抽選を行う。応募方法は同アカウントで1日に発表予定だ。
コラボバッグは、リサイクル資源で再生された新素材“レニュー(RENU)”を使用し2つのテーマをもとに製作。テーマ「EXIT YUME BOKIN」は、SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」と目標10「人や国の不平等をなくそう」にフォーカスし、明るく楽しいイメージを学校との馴染みが深いモノでデザインした。2つ目のテーマ「EXIT RIN RIN PANIC」では、SDGsの目標15「陸の豊かさも守ろう」をりんたろーの特徴である“ワニっぽさ”で表現した。売り上げの一部はチャリティー団体に寄付される。
「ロエベ」×「となりのトトロ」「ロエベ」×「となりのトトロ」「となりのトトロ」(C) STUDIO GHIBLI「となりのトトロ」(C) STUDIO GHIBLI「となりのトトロ」(C) STUDIO GHIBLI「となりのトトロ」(C) STUDIO GHIBLI「となりのトトロ」(C) STUDIO GHIBLI“ハンモック トトロ スモール バッグ”の製作過程、レザーピースをレーザーでカット“ハンモック トトロ スモール バッグ”の製作過程、モザイクのようにはめ込んでいる“ハンモック トトロ スモール バッグ”の製作過程、モザイクのようにはめ込んでいる
広告キャンペーンのクレジット
Creative Director: Alessandro Michele
Art Director: Christopher Simmonds
Photographer & Director: Daniel Shea
Make Up: Thomas De Kluyver
Hair stylist: Alex Brownsell
楽曲クレジット
“Bad Moon Rising”
Written by John Fogerty
Performed by Creedence Clearwater Revival
Published by Concord Music Group, Inc.
Recording courtesy of Craft Recordings, a division of Concord
エルメス・インターナショナル(HERMES INTERNATIONAL 以下、エルメス)はハンドバッグの生産拡大を図るため、2025年にフランス中南部のオーヴェルニュに新たなレザーグッズの大規模な工房を開く計画を明らかにした。これにより250人の雇用を生み出す。同社は現地の職業紹介所と協力して将来の職人を募集し、11月から仮設の工房でトレーニングを始める予定だ。
JUN YABUNO:1986年大阪生まれ。ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業後、「WWDジャパン」の編集記者として、ヨーロッパのファッション・ウィークの取材をはじめ、デザイナーズブランドやバッグ、インポーター、新人発掘などの分野を担当。2017年9月ベルリンに拠点を移し、フリーランスでファッションとライフスタイル関連の記事執筆や翻訳を手掛ける。「Yahoo!ニュース 個人」のオーサーも務める。20年2月からWWDジャパン欧州通信員
エルメス・インターナショナル(HERMES INTERNATIONAL 以下、エルメス)はハンドバッグの生産拡大を図るため、2025年にフランス中南部のオーヴェルニュに新たなレザーグッズの大規模な工房を開く計画を明らかにした。これにより250人の雇用を生み出す。同社は現地の職業紹介所と協力して将来の職人を募集し、11月から仮設の工房でトレーニングを始める予定だ。
JUN YABUNO:1986年大阪生まれ。ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業後、「WWDジャパン」の編集記者として、ヨーロッパのファッション・ウィークの取材をはじめ、デザイナーズブランドやバッグ、インポーター、新人発掘などの分野を担当。2017年9月ベルリンに拠点を移し、フリーランスでファッションとライフスタイル関連の記事執筆や翻訳を手掛ける。「Yahoo!ニュース 個人」のオーサーも務める。20年2月からWWDジャパン欧州通信員
「ブルガリ(BVLGARI)」は、ファッション通販サイト「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」に期間限定店をオープンした。9月4〜30日まで、「アンブッシュ(AMBUSH)」のクリエイティブ・ディレクターであるYOONとのコラボコレクション“セルペンティ スルー ジ アイズ オブ アンブッシュ(SERPENTI THROUGH THE EYES OF AMBUSH)”を販売中だ。
今年5月には、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)の傘下の「ロエベ(LOEWE)」や「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」もオープンしており、当初予想していた売上を大幅に上回り順調に推移しているという。今後も、ファッションとテクノロジーの力を活用し、ブランド・顧客双方にとって最適な販売方法や、お客と商品の新たな出会いの機会を拡充していく予定だ。
「ブルガリ(BVLGARI)」は、ファッション通販サイト「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」に期間限定店をオープンした。9月4〜30日まで、「アンブッシュ(AMBUSH)」のクリエイティブ・ディレクターであるYOONとのコラボコレクション“セルペンティ スルー ジ アイズ オブ アンブッシュ(SERPENTI THROUGH THE EYES OF AMBUSH)”を販売中だ。
今年5月には、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)の傘下の「ロエベ(LOEWE)」や「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」もオープンしており、当初予想していた売上を大幅に上回り順調に推移しているという。今後も、ファッションとテクノロジーの力を活用し、ブランド・顧客双方にとって最適な販売方法や、お客と商品の新たな出会いの機会を拡充していく予定だ。
クラインシュタインは2014年に、コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)で経験を積んだ小石祐介(代表)と、コイシミキが設立した、ファッション業界を中心としたコンサルティングやディレクション、企画などを請け負うクリエイティブ・スタジオ。スロバキア発のスニーカーブランド「ノヴェスタ(NOVESTA)」のクリエイティブ・ディレクションや日本国内における輸入販売を担うほか、「ブラック・コム デ ギャルソン(BLACK COMME DES GARCONS)」や「CDG」のウェブサイトのデザインや開発支援、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)のインスタレーションの企画や制作なども担当してきた。
■BIEDE COLLECTION 01 IN COLLABORATION WITH QUENTIN SHIH
日程:9月12〜18日
時間:11:00〜19:00
場所:シュタイン ボックス
住所:東京都港区南青山4-24-4 TKハウス 地下1階
クラインシュタインは2014年に、コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)で経験を積んだ小石祐介(代表)と、コイシミキが設立した、ファッション業界を中心としたコンサルティングやディレクション、企画などを請け負うクリエイティブ・スタジオ。スロバキア発のスニーカーブランド「ノヴェスタ(NOVESTA)」のクリエイティブ・ディレクションや日本国内における輸入販売を担うほか、「ブラック・コム デ ギャルソン(BLACK COMME DES GARCONS)」や「CDG」のウェブサイトのデザインや開発支援、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)のインスタレーションの企画や制作なども担当してきた。
■BIEDE COLLECTION 01 IN COLLABORATION WITH QUENTIN SHIH
日程:9月12〜18日
時間:11:00〜19:00
場所:シュタイン ボックス
住所:東京都港区南青山4-24-4 TKハウス 地下1階
第2弾は東京・丸の内で働く女性たちの声を反映した“チアリング ジャパニーズ ワーキング ウィメン トートバッグ(CHEERING JAPANESE WORKING WOMEN TOTE BAG)”を8月22日に発売する。PCを収納できるクッション付きのポケットや、自由に動かすことができる仕切りを加えたトートバッグ(3万円)で、ブラックとグレージュの2色展開。バッグに結んでコーディネートできる別売りのスカーフ(3500円)も販売する。
“ソフト トランク・ブリーフケース”(予価41万2000円)。素材感やメタルパーツの仕上げなどでトランクの製法を忠実に受け継ぐモデル。取外し可能なレザーのネームタグや調節可能なショルダーストラップ、書類を出し入れしやすいパッチポケットが外側に付く PHOTO : JOHAN SANDBERG“カバ・ビジネス”(予価45万6000円)。トップハンドルで、フロントのポケットは書類が取り出しやすい設計。ノートパソコンが収納しやすく取り外し可能なショルダーストラップが付くなど、シリーズで最も多機能なモデル PHOTO : JOHAN SANDBERGレザーの“サックプラ・ホリゾンタル ジップ”(予価38万5000円)。伝統のブリーフケース“セルヴィエット”に着想。ファスナー開閉式で使い安さにこわだわりながら、レザーの高級感と職人の手仕事が生かされた美しい佇まい PHOTO : JOHAN SANDBERGキャンバスの“サックプラ・ホリゾンタル ジップ”(予価26万3000円)。伝統のブリーフケース“セルヴィエット”に着想。モノグラムを全面に配したバッグに、ブラックレザーのネームタグが付く。ファスナー開閉式 PHOTO : JOHAN SANDBERG
「ルイ・ヴィトン」はこれまでもスポーツ関連のコラボレーションを行っており、ヨットレースのアメリカズ・カップ(America’s Cup)、FIFAワールドカップ(FIFA World Cup)、ラグビーワールドカップ(Rugby World Cup)、テニスの全仏オープン(The French Open)でもトロフィー用のケースを提供している。また19年9月には人気オンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」などを提供する米ゲーム会社ライアットゲームズ(RIOT GAMES)と2年間のパートナー契約を締結し、優勝トロフィーを収める専用トラベルケースを製作したほか、同ゲームに着想を得たカプセルコレクションを発表している。
NBAは、これまでに「シュプリーム(SUPREME)」「マルセロ・ブロン カウンティ・オブ・ミラン(MARCELO BURLON COUNTY OF MILAN)」「ジェレミー スコット(JEREMY SCOTT)」「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」などのブランドと協業している。
春のキャンペーンビジュアル (c) 2020 Juergen Teller, Courtesy of Coach春のキャンペーンビジュアル (c) 2020 Juergen Teller, Courtesy of Coach春のキャンペーンビジュアル (c) 2020 Juergen Teller, Courtesy of Coach春のキャンペーンビジュアル (c) 2020 Juergen Teller, Courtesy of Coach春のキャンペーンビジュアル (c) 2020 Juergen Teller, Courtesy of Coach春のキャンペーンビジュアル (c) 2020 Juergen Teller, Courtesy of Coach“ペーサー バックパック”(7万4000 円) “シグネチャー スネークスキン ハットン”(7万9000円)“ポリッシュ ペブル レザー ローラ”(7万円)
「コーチ(COACH)」は2020年春キャンペーンに、グローバルキャンペーンの広告塔を務めるジェニファー・ロペス(Jennifer Lopez)やマイケル・B・ジョーダン(Michael B. Jordan)のほか、日本からはKoki,を起用した。
20年春のキャンペーンテーマ“オリジナルス・ゴー・ゼア・オーン・ウェイ(Originals Go Their Own Way)”はインクルージョン(包括性)とオプティミズム (前向きな姿勢)のスピリットを反映し、自分らしい生き方を形取る人を讃えるもの。キャンペーンはフォトグラファーのユルゲン・テラー(Juergen Teller)が撮り下ろし、ニューヨークのアイコニックなロケーションをフィーチャーしている。また、“ハットン”“ローラ”“ペイサー”をはじめとする新作バッグが登場する。
新モチーフは、1985年の創業年に靴の木型に彫られた「ベルルッティ」のシグネチャーモチーフである “スクリット”のシーリングスタンプの部分を抜き出して再解釈した。クリス・ヴァン・アッシュ(Kris Van Assche)=クリエイティブ・ディレクターは、「パッと見たときに、クラシカルな印象、アーカイブから見つけたような印象を与えたかった」と説明する。
「ベルルッティ」を擁するLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)は、ラゲージブランド「リモワ(RIMOWA)」を傘下に持つ。「リモワ」ではなく「グローブ・トロッター」との協業にゴーサインを出したアントワン・アルノー(Antoine Arnault)=ベルルッティ最高経営責任者(CEO)は、「私は『リモワ』が大好きだし、よく使っている。弟(でリモワCEOのアレクサンドル・アルノー(Alexandre Arnault)は、素晴らしい手腕を見せていると思う。しかし、LVMHの傘下ブランドだという理由だけで、そのブランドだけと付き合う必要はないと考えている」と説明する。