【2025年春コスメ】「シロ」から今年も桜の香りが限定デザインで登場

「シロ(SHIRO)」は2月13日、“春の陽ざしの中で淡く色づくさくら”をイメージした毎年人気のフレグランスシリーズ“さくら 219”を数量限定発売する。今年は“オードパルファン”(40m L、4180円)と“ハンド美容液”(55g、3300円)、“リセットヘアミスト”(80mL、3201円)をラインアップする。「シロ」公式オンラインストアおよび全国直営店舗で取り扱う。6日にはメンバーシップ プログラム会員を対象とした先行予約を受け付ける。

同シリーズは”みんなの春に、さくら咲きますように”という想いを込め、219回の試作を重ねて2012年に初めて登場。18年からは限定フレグランスとして復刻し、春に新たな一歩を踏み出すすべての人への応援アイテムとして、毎年人気を集めている。

爽やかなフルーツと華やかなフローラルが香るオードパルファンは、ひと吹きするたびに満開の桜の木下に立っているかのような香りに包まれる。ハンド美容液は、乾燥から肌を守るアロエエキスをベースに、ホホバオイルとガーナシアバターを配合し手肌に潤いを与える。“さくら 219”の香りをまといながら髪の保湿ができるヘアミストは、やさしい香り立ちのミストに寝癖直し効果をプラスした。潤いを抱え込むガゴメ昆布とゆずが髪を保護しながら艶を与え、まとまりやすい髪へと整える。

アイテム詳細

The post 【2025年春コスメ】「シロ」から今年も桜の香りが限定デザインで登場 appeared first on WWDJAPAN.

「イソップ」から反逆的なフローラルの香りの新作フレグランス 限定ジュエリーも同時発売

「イソップ(AESOP)」は2月25日、新作フレグランス“オルナー オードパルファム”(50mL、2万3870円)を発売する。さらに同日タイ・バンコクのファインジュエリーデザイナー、パチュラヴィパー・ボディラットナンクラ(Patcharavipa Bodiratnangkura)による特別仕様の“オルナー イヤーカフ”(5万8080円)を、世界各地の一部店舗で200個限定で発売する。

香水名の“オルナー”は、古代スカンジナビア語で“装飾される、花々で飾られる”を意味する動詞に由来し、香りの花束が鎧をまとうように肌を包む様子をイメージしている。“オルナー”の香りには多くの表情や機微があり、他者と同じ道を歩まない姿勢は「イソップ」のフレグランスの制作にも通じている。

閃光を放つメタリックから機微のあるフローラルへ

調香師セリーヌ・ バレル(Celine Barel)とのパートナーシップにより誕生した“オルナー オードパルファム”は、優美さと強靭さの間に存在する詩的な張力を題材に、マグノリアリーフ、ローマンカモミール、シダーハートを主要香調としたフレッシュでエッジの効いた力強いフローラルな香りのオードパルファム。

まばゆいシトラスノートに、グリーンでフレッシュなスパイスがアクセントを添えるトップノートから、マグノリアリーフの上質な植物の香りをゼラニウムの香調により装飾しつつスパイシーなカルダモンの温もりも感じることのできるミドルノートへ、そしてサンダルウッド、シプリオルハート、シダーハートがマグノリアリーフの勢いをつなぎ止めながらラストノートへと着地する中で、繊細さや上品さに終始する従来的な花の香りのイメージとは一線を画す香りを楽しめる。

香りをかたどる限定イヤーカフ

ボディラットナンクラの作品は、タイ伝統の職人技と日本の侘び寂びの概念を融合させたアプローチが特徴。大胆な美的表現と素材や質感に対するきめ細やかな手仕事を共存させることで、彼女自身の美学を表現している。

今回発売する“オルナー イヤーカフ”は、凛々しく咲き肌を包み込むような“オルナー オードパルファム”の香りを視覚的に表現した唯一無二のデザイン。職人が手作業でスターリングシルバー925にロジウムコーティングを施し、一つ一つ丁寧に仕上げた。繊細なフォルムながらも揺るぎなく強靭な素材を用いることで、香りの中に潜む感情的な張力関係を可視化している。

パチュラヴィパーはデザインについて「かねてから私はマグノリアを力、そして純粋さの象徴だと思ってきた。花に由来するデザインというと、女性的なものを連想したり、甘みが前面に出たりする傾向があるが、花に対する私の見方は違う。花は彫刻のようであり、非常に強く、そのままで完璧な存在なのだ」と語った。

イベント開催

“オルナー オードパルファム”と“、オルナー イヤーカフ”の発売に先駆け、2月22、23日に自由が丘でイベントを開催する。フレグランスを先行で体験できるほか、オルナーの世界観を堪能できる空間となっている。

The post 「イソップ」から反逆的なフローラルの香りの新作フレグランス 限定ジュエリーも同時発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァレンティノ ビューティ」から“ローマ宮殿の夢”に着想を得た7つ香水コレクション

「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」は2月5日、新作フレグランスコレクション“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス”(全7種類、各30mL、各2万2000円/各100mL、各5万7600円)を発売する。表参道ストアと公式オンラインで取り扱う。

ローマの快楽主義的精神に着想した本コレクションのテーマは喜びの夢の解明。ローマ宮殿にあるプライベートシアター、バロック様式のバンケットルーム、美しい庭園、秘密の階段、フィッティングサロン、屋上、隠し部屋の7つの場所に着想した香りをラインアップする。

ボトルデザインには、隠すべきものはなく発見すべきもののみがあるという考えを反映し、長方形の透明のガラスを採用。ガラス製のキャップには、ローマの街や宮殿に見られる“ブニャート”にオマージュを捧げたスクエア型のスタッズをあしらった。シャンパンゴールドのスプレー部には“Vロゴ”を刻印し、各フレグランスの名前はオートクチュールを想起させるキャンバス地に印字した。ボトルの底の立体的なスタッズは、各フレグランスのカラーを反映している。

ローマの荘厳な宮殿の7つの場所にまつわる夢の香り

甘美な庭園での夢
“リノサンス ドゥ レール”

“リノサンス ドゥ レール”は、ローズとグリーンタンジェリンの融合をイメージしたフローラルローズの香り。暖かい石の上に散らばったバラの花びらの繊細でみずみずしい香りに、枝に実る熟したマンダリンの煌めくエッセンスが混ざり合い新たな季節の到来を予期させる。

プライベートシアターでの夢
“ソーニョ イン ロッソ”

ブラックペッパーとミルクフォームの衝突をイメージした“ソーニョ イン ロッソ”は、燃えるような想像力を掻き立てるアンバースパイシームスクの香り。予期せぬ幻想的な香りで、人々の感覚を魅了する。

バロック様式のバンケットルームでの夢
“ノッテ ドーロ”

“ノッテ ドーロ”は液状の月光のように煌めき、夜のシンフォニーを照らすウッディレザーアンバーの香り。リキュールのような甘さを持つアーモンドの香りのリッチな心地良さが、輝く夜をさらに華やかに演出する。

秘密の階段での夢
“プライベート トーク”

“プライベート トーク”は、恋人たちの秘めた情事のように花々しくやみつきになるフローラルアンバーの香り。甘美なチューベローズとカプチーノの思いがけない温もりが、活き活きとした気持ちとリラックス感をもたらす。

フィッティングサロンでの夢
“クラブ クチュール”

“クラブ クチュール”は、アトリエの伝統とナイトクラブの自由な表現の融合をイメージしたシプレフローラルフルーティの香り。素朴なボヘミアン精神を持つパチョリはオートクチュールのアトリエを、果肉感のあるフィグはナイトクラブの世界感を表している。

ローマの街を見渡す屋上での夢
“パンク ロマンティック”

“パンク ロマンティック”は、都市ローマのコントラストに着想したアンバーウッディの香り。マダガスカル産バニラの豊かで心地良く温かな香りは詩人のロマンティックな心を、オリーブウッドアコードのミネラル感のある落ち着いた香りはローマの街の不朽の精神をイメージしている。

隠し部屋での夢
“ビハインド ザ シーン”

ウッディスパイシーの香りの“ビハインド ザ シーン”は、壮大な書庫に漂う隠された真実や秘密をイメージした香り。土っぽさを感じるベチバーの落ち着いた香りとヘーゼルナッツの実の芳醇な香りが、隠された書庫の扉を彷ふつとさせる。

The post 「ヴァレンティノ ビューティ」から“ローマ宮殿の夢”に着想を得た7つ香水コレクション appeared first on WWDJAPAN.

本田翼、高橋文哉らが来場 「メゾン マルジェラ」“レプリカ”のポップアップ開催中

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」のフレグランスライン“レプリカ(REPLICA)”は26日まで、焼き立てのマドレーヌに着想を得た新作“アフタヌーン デライト”シリーズの発売を記念したポップアップ“メゾン マルジェラ フレグランス カフェ”を開催中だ。

パリの午後のカフェをイメージ

パリのカフェテラスを彷ふつとさせる会場では、“アフタヌーン デライト”を始めとした“レプリカ”のフレグランスを試すことができるタッチ&トライスペースや、ポップアップストア限定アイテムを展開するショップエリアなど、さまざまなコンテンツを通して“アフタヌーン デライト”の世界観を楽しめる。

新作“レプリカ オードトワレ アフタヌーン デライト”(10mL、5250円/30mL、1万1880円/100mL、2万3540円)と“レプリカ キャンドル アフタヌーン デライト”(165g、1万1880円)は、全国の“レプリカ”ストアで販売中だ。

オープニングイベント

オープンに先駆け開催したイベントには、俳優の本田翼や高橋文哉、ネットフリックス(Netflix)のリアリティー番組「ボーイフレンド」出演メンバーのタイキ(Taiki)とノア(Noah)ら総勢30人のゲストが来場。“アフタヌーン デライト”の香りやイベントコンテンツを楽しんだ。

来場者スナップ

ポップアップ詳細

■メゾン マルジェラ フレグランス カフェ

日程:1月24〜26日
時間:11:00〜20:00(26日は19:00まで)
場所:ランド表参道
住所:東京都渋谷区神宮前4-24-3
入場料:無料
※優先入場予約を公式LINEで受け付ける

The post 本田翼、高橋文哉らが来場 「メゾン マルジェラ」“レプリカ”のポップアップ開催中 appeared first on WWDJAPAN.

本田翼、高橋文哉らが来場 「メゾン マルジェラ」“レプリカ”のポップアップ開催中

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」のフレグランスライン“レプリカ(REPLICA)”は26日まで、焼き立てのマドレーヌに着想を得た新作“アフタヌーン デライト”シリーズの発売を記念したポップアップ“メゾン マルジェラ フレグランス カフェ”を開催中だ。

パリの午後のカフェをイメージ

パリのカフェテラスを彷ふつとさせる会場では、“アフタヌーン デライト”を始めとした“レプリカ”のフレグランスを試すことができるタッチ&トライスペースや、ポップアップストア限定アイテムを展開するショップエリアなど、さまざまなコンテンツを通して“アフタヌーン デライト”の世界観を楽しめる。

新作“レプリカ オードトワレ アフタヌーン デライト”(10mL、5250円/30mL、1万1880円/100mL、2万3540円)と“レプリカ キャンドル アフタヌーン デライト”(165g、1万1880円)は、全国の“レプリカ”ストアで販売中だ。

オープニングイベント

オープンに先駆け開催したイベントには、俳優の本田翼や高橋文哉、ネットフリックス(Netflix)のリアリティー番組「ボーイフレンド」出演メンバーのタイキ(Taiki)とノア(Noah)ら総勢30人のゲストが来場。“アフタヌーン デライト”の香りやイベントコンテンツを楽しんだ。

来場者スナップ

ポップアップ詳細

■メゾン マルジェラ フレグランス カフェ

日程:1月24〜26日
時間:11:00〜20:00(26日は19:00まで)
場所:ランド表参道
住所:東京都渋谷区神宮前4-24-3
入場料:無料
※優先入場予約を公式LINEで受け付ける

The post 本田翼、高橋文哉らが来場 「メゾン マルジェラ」“レプリカ”のポップアップ開催中 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」がサヴィル・ロウの老舗、ハンツマンとコラボ 気品ある香り4種を用意

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は2月14日、サヴィル・ロウにある老舗テーラー、ハンツマン(Huntsman)とコラボレーションした香水4種とキャンドルを発売する。「ジョー マローン ロンドン」の店舗でのみ扱う。

ブランド初のメンズコラボレーション

同製品はブランド初となるメンズコラボアイテムだ。クラフツマンシップと最高品質の素材へのこだわりを持つ両者がタッグを組み、紳士の感性をくすぐるコレクションに仕上げた。

香りは、日常使いしやすいリラクシングなものから、パーティーシーンで映えるムーディーなものまで、気品あふれる4種をラインアップ。ボトルには、ハンツマンのアイコニックなデザインであるゴールドのタイポグラフィーをあしらい、キャップはマットなバーガンディカラーを採用した。

クラシカルな香りの香水とキャンドル

製品は、スモーキーなウイスキーの香りと温もりを感じるシダーウッドがベースの“ウイスキ&シダーウッド”をコロン(100mL、3万2890円)とホームキャンドル(200g、1万4630円)で用意するほか、深みのあるガイアックウッドとパチョリが重なり官能的な雰囲気を演出する“アンバー&パチョリ コロン”(100mL、3万2890円)、ブラックペッパーやカルダモンなどのスパイスが現代の英国文化を彷ふつとさせる“バーチ&ブラックペッパー コロン”(100mL、3万2890円)、グレープフルーツの爽やかなトップノートに始まり、アッサムティーの奥深い香りが広がる“アッサム&グレープフルーツ コロン”(100mL、3万2890円)を展開する。

The post 「ジョー マローン ロンドン」がサヴィル・ロウの老舗、ハンツマンとコラボ 気品ある香り4種を用意 appeared first on WWDJAPAN.

「ウォンジョンヨ」の香水“ウォンジョンヨ オードトワレ”が3年ぶりに限定登場

ヘアメイクアップアーティストのウォン・ジョンヨがプロデュースする「ウォンジョンヨ(WONJUNGYO)」は2月1日、ヘアケアブランド「ウォンジョンヨ ヘア(WONJUNGYO HAIR)」の香りのフレグランス“ウォンジョンヨ オードトワレ”から新作2種を数量限定で発売する。

アイテムは、公式オンラインストア、ロフト、ハンズ、ショップイン、アットコスメストア、アール・オー・ユー(R .O.U)、京王アートマン、アインズ&トルペ、イオン・チャーリーなどのバラエティーショップで取り扱う。

一瞬で心ときめく上品な香り

2022年に数量限定で販売した“ウォンジョンヨ オードトワレ”(9mL、1650円)は、上品な香りと手のひらサイズで持ち運びやすさが魅力。3年ぶりの販売となる今回は、「ウォンジョンヨ ヘア」のシャンプー、トリートメントの香りから“スパークリングペアー”と“ホワイトブルーム”の2種を用意した。

“スパークリングペアー”は、泡が弾けるシャンパンにみずみずしく甘い洋梨を加えたような、心躍るフルーティーな香り。フレッシュなローズの香りがアクセントとなり、凛とした雰囲気を作り出す。

“ホワイトブルーム”は、ローズやジャスミンなどの可憐な花々に、大人っぽさをプラスするアンバーをブレンドした、華やかで引き込まれるような魅惑的な香り。ラストノートのホワイトムスクの優しい香りが、誰からも愛される上品な清潔感を演出する。

The post 「ウォンジョンヨ」の香水“ウォンジョンヨ オードトワレ”が3年ぶりに限定登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「オースキン アンド ヘア」からバレンタインデーに向けたギフトが登場 横浜でポップアップも開催

「オースキン アンド ヘア(O SKIN & HAIR)」は1月24日、バレンタインデーとホワイトデーに向けたギフト“オー インセンス ギフト”(3410円)、“オー ジェルム リップスティック バーム ギフト”(5710円)を期間・数量限定で発売する。公式オンラインストアとルミネ横浜で行われるポップアップで取り扱う。

お香とヘア・リップケアの2種のギフトを展開

“オー インセンス ギフト”は、ヒノキやアンバーなどを調合した“ホワイト フォレスト”、フローラルでスパイシーな“ローズ アンバー”、ベルガモットをトップノートにした“フォギー ウッド”の3種の香りをそれぞれ10本ずつとお菓子をセットにした。

“オー ジェルム リップスティック バーム ギフト”は、ジェルとクリームをミックスさせ新感覚のテクスチャーで髪に艶を与えながらウェットスタイルを叶えるヘアスタイリング剤“オー ジェルム”、コンパクトに持ち運べる“オー リップスティック バーム”とお菓子を詰め込んだギフトだ。

また2月4〜14日の期間には、ルミネ横浜でポップアップを開催する。ポップアップではギフトの販売に加え、5500円以上の購入でシャンプーとトリートメントのミニパウチセットの進呈を行う。さらに、LINEのともだち登録者に向けた特別な特典も用意する。

ポップアップ概要

日程:2月4〜14日
場所:ルミネ横浜 1階 ポップアップスペース
住所:神奈川県横浜市西区高島2-16-1
営業時間:10:00〜21:00(平日)、10:00〜20:30(土日祝)

The post 【2025年バレンタイン】「オースキン アンド ヘア」からバレンタインデーに向けたギフトが登場 横浜でポップアップも開催 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「オースキン アンド ヘア」からバレンタインデーに向けたギフトが登場 横浜でポップアップも開催

「オースキン アンド ヘア(O SKIN & HAIR)」は1月24日、バレンタインデーとホワイトデーに向けたギフト“オー インセンス ギフト”(3410円)、“オー ジェルム リップスティック バーム ギフト”(5710円)を期間・数量限定で発売する。公式オンラインストアとルミネ横浜で行われるポップアップで取り扱う。

お香とヘア・リップケアの2種のギフトを展開

“オー インセンス ギフト”は、ヒノキやアンバーなどを調合した“ホワイト フォレスト”、フローラルでスパイシーな“ローズ アンバー”、ベルガモットをトップノートにした“フォギー ウッド”の3種の香りをそれぞれ10本ずつとお菓子をセットにした。

“オー ジェルム リップスティック バーム ギフト”は、ジェルとクリームをミックスさせ新感覚のテクスチャーで髪に艶を与えながらウェットスタイルを叶えるヘアスタイリング剤“オー ジェルム”、コンパクトに持ち運べる“オー リップスティック バーム”とお菓子を詰め込んだギフトだ。

また2月4〜14日の期間には、ルミネ横浜でポップアップを開催する。ポップアップではギフトの販売に加え、5500円以上の購入でシャンプーとトリートメントのミニパウチセットの進呈を行う。さらに、LINEのともだち登録者に向けた特別な特典も用意する。

ポップアップ概要

日程:2月4〜14日
場所:ルミネ横浜 1階 ポップアップスペース
住所:神奈川県横浜市西区高島2-16-1
営業時間:10:00〜21:00(平日)、10:00〜20:30(土日祝)

The post 【2025年バレンタイン】「オースキン アンド ヘア」からバレンタインデーに向けたギフトが登場 横浜でポップアップも開催 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場

「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」は1月22日、バレンタインデーに向けた限定フレグランス“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”(90mL、1万8260円/50mL、1万3200円)と“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”(90mL、2万1670円/50mL、1万5400円)を数量限定で発売する。

個性的な愛を表現した2つの限定フレグランス

“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”は、ジュニパー、オレンジフラワーアブソリュート、アンブロフィックスなどで調香した。トップノートにレザー調のウッディなアンダートーンを持つジュニパーがスパイシーな印象を演出し、ベースノートの温かみのあるアンブロフィックスで願望、情熱、センシュアリティを表現した。

“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”は、ライラックアコード、パチョリ、ムスクアンバーアコードをブレンドした。トップノートのライラックアコードがはちみつのような甘さをもたらし、ミドルノートではパチョリのウッディな香りがライラックアコードを引き立てる。ベースノートでは、ぬくもりを感じさせるムスクアンバーコードが深みを加える。

The post 【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場

「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」は1月22日、バレンタインデーに向けた限定フレグランス“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”(90mL、1万8260円/50mL、1万3200円)と“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”(90mL、2万1670円/50mL、1万5400円)を数量限定で発売する。

個性的な愛を表現した2つの限定フレグランス

“グッチ ギルティ ラブ エディション プールオム”は、ジュニパー、オレンジフラワーアブソリュート、アンブロフィックスなどで調香した。トップノートにレザー調のウッディなアンダートーンを持つジュニパーがスパイシーな印象を演出し、ベースノートの温かみのあるアンブロフィックスで願望、情熱、センシュアリティを表現した。

“グッチ ギルティ ラブ エディション オードパルファム”は、ライラックアコード、パチョリ、ムスクアンバーアコードをブレンドした。トップノートのライラックアコードがはちみつのような甘さをもたらし、ミドルノートではパチョリのウッディな香りがライラックアコードを引き立てる。ベースノートでは、ぬくもりを感じさせるムスクアンバーコードが深みを加える。

The post 【2025年バレンタイン】「グッチ ビューティー」からあらゆる愛の形を称えたフレグランスが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」“レプリカ”がカフェスタイルのポップアップ 新作に合わせマドレーヌ&ドリンクの提供も

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は1月23日、フレグランス“レプリカ(REPLICA)”から、焼きたてのマドレーヌに着想を得た“アフタヌーン デライト”を発売する。これに伴い、1月24〜26日に表参道でポップアップ“メゾン マルジェラ フレグランス カフェ”をオープンする。

表参道でポップアップ
限定商品やマドレーヌの販売も

ポップアップは、“アフタヌーン デライト”の世界観を表現、“レプリカ”シリーズを試せるスペースや、限定商品を含むショップエリア、パリのカフェテラスを模したフォトスポットなどを設置。カフェのメニューとして、“アフタヌーン デライト”の香りをイメージしたマドレーヌとドリンクも用意する。また“レプリカ オードトワレ アフタヌーン デライト”の現品が当たるスクラッチカードを配布するほか、会場で税込1万1800円以上の購入者には、“レプリカ キャンドル ジャズ クラブ”のミニサイズを、税込2万3540円以上の購入者には、“レプリカ トートバッグ”を数量限定でプレゼントする。

フレグランス“レプリカ”の“アフタヌーン デライト”は、オードトワレ(10mL、5280円/30mL、1万1880円/100mL、2万3540円)とキャンドル(1万1880円)をラインアップする。

■メゾン マルジェラ フレグランス カフェ
日程:1月24〜26日
時間:11:00〜20:00(26日は19:00まで)
場所:ランド表参道
住所:東京都渋谷区神宮前4-24-3
入場料:無料
※優先入場予約を公式LINEで受け付け

The post 「メゾン マルジェラ」“レプリカ”がカフェスタイルのポップアップ 新作に合わせマドレーヌ&ドリンクの提供も appeared first on WWDJAPAN.

約3年ぶり!「よーじや」に新たな香り「あおゆらら」が誕生 ハンドクリーム&オードトワレを限定発売

「よーじや」は1月31日、約3年ぶりとなる新しい香り「あおゆらら」のオーハンドクリームとオードトワレを限定販売する。青々としたこずえを揺らす風をイメージし、清々しさとまろやかさが調和した香りに仕上げた。2月からはロフトでも順次取り扱う。

グリーンティの爽やかな香り

「よーじや」の香りシリーズは「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」のほか、SNSでも話題になった期間限定の「ギンモクセイ」などが知られる。新たに誕生した「あおゆらら」はトップノートにベルガモットとグリーンティ、ミドルに抹茶、ジャスミン、アヤメの爽やかで軽やかな香りが漂い、ラストノートに落ち着きのあるムスクとパウダリーを配したジェンダーレスな香りが特徴だ。

新たな香りを楽しめるアイテムは2種で、繭から生まれた天然保湿成分のセリシンを配合"あおゆらら はんどくりーむ"(30g、880円)、"あおゆらら オードトワレ"(25mL、3960円)共に、ゆらぐ葉を配した爽やかなデザインもポイントになっている。

発売キャンペーンも実施

新たな香りの誕生を記念して、1月中旬から「あおゆらら」限定デザインの紙手提げや「あおゆらら」の香りを体験できるフレグランスカードを数量限定で配布するほか、大丸京都店、ジェイアール京都伊勢丹店、札幌ステラプレイス店、北千住マルイ店、ルクア イーレサテライトショップ、羽田空港第1ターミナル店、羽田空港第2ターミナル店、オンラインショップでは5000円以上の購入で「あおゆらら」の香りをコンパクトに持ち運べるサンプルフレグランスやエアフレッシュナーを進呈するキャンペーンも実施する。

The post 約3年ぶり!「よーじや」に新たな香り「あおゆらら」が誕生 ハンドクリーム&オードトワレを限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

約3年ぶり!「よーじや」に新たな香り「あおゆらら」が誕生 ハンドクリーム&オードトワレを限定発売

「よーじや」は1月31日、約3年ぶりとなる新しい香り「あおゆらら」のオーハンドクリームとオードトワレを限定販売する。青々としたこずえを揺らす風をイメージし、清々しさとまろやかさが調和した香りに仕上げた。2月からはロフトでも順次取り扱う。

グリーンティの爽やかな香り

「よーじや」の香りシリーズは「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」のほか、SNSでも話題になった期間限定の「ギンモクセイ」などが知られる。新たに誕生した「あおゆらら」はトップノートにベルガモットとグリーンティ、ミドルに抹茶、ジャスミン、アヤメの爽やかで軽やかな香りが漂い、ラストノートに落ち着きのあるムスクとパウダリーを配したジェンダーレスな香りが特徴だ。

新たな香りを楽しめるアイテムは2種で、繭から生まれた天然保湿成分のセリシンを配合"あおゆらら はんどくりーむ"(30g、880円)、"あおゆらら オードトワレ"(25mL、3960円)共に、ゆらぐ葉を配した爽やかなデザインもポイントになっている。

発売キャンペーンも実施

新たな香りの誕生を記念して、1月中旬から「あおゆらら」限定デザインの紙手提げや「あおゆらら」の香りを体験できるフレグランスカードを数量限定で配布するほか、大丸京都店、ジェイアール京都伊勢丹店、札幌ステラプレイス店、北千住マルイ店、ルクア イーレサテライトショップ、羽田空港第1ターミナル店、羽田空港第2ターミナル店、オンラインショップでは5000円以上の購入で「あおゆらら」の香りをコンパクトに持ち運べるサンプルフレグランスやエアフレッシュナーを進呈するキャンペーンも実施する。

The post 約3年ぶり!「よーじや」に新たな香り「あおゆらら」が誕生 ハンドクリーム&オードトワレを限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025バレンタイン】「オサジ」がチョコレートブランド「ミニマル」とコラボ 香水とチョコの限定セットが登場

「オサジ(OSAJI)」は1月31日、日本発のスペシャルティチョコレート専門店“ミニマル(MINIMAL-BEAN TO BAR CHOCOLATE)”とコラボレーションした“ショコラ コレクション”(7700円)を発売する。「オサジ」直営店舗および公式オンラインショップで取り扱う。また、1月24日から「オサジ」直営店舗および公式オンラインショップで予約を受け付ける。

チョコの原料に着想を得た香水と
ここでしか味わえないチョコのセット

“ショコラ コレクション”(7700円)は“オサジ オードトワレ カカオ”と今回のコラボのために作られた“板チョコレート/マダガスカル”を詰め込んだ数量限定のセットだ。“オサジ オードトワレ カカオ”は、“ミニマル”のチョコレートの原料になっているカカオニブからインスピレーションを得て調合した香水で、チョコレートの甘くフルーティーな香りから、華やかでフレッシュなフローラルな香りに変化するグラデーションを楽しめる。“板チョコレート/マダガスカル”は、細やかな焙煎で引き出したドライクランベリーのような果実味のチョコレートで香ばしく甘い香りを堪能できる。

チョコレートづくしのワークショップも開催

また、日本家屋をリノベーションした鎌倉の複合型ショップ、エンソウ(ENSO)の調合体験“カコ-ア セント-(KAKO-A SCENT-)”では、同コラボに合わせてチョコレートづくしのワークショップ“カカオ インセンス ワークショップ(CACAO INCENSE WORKSHOP)”を開催する。同ワークショップではスティック型のお香とエッセンシャルオイル(5mL)の調合体験のほか、“ミニマル”コラボチョコレートを楽しむカフェタイムも体験できる。

ワークショップ概要

◼️カカオ インセンス ワークショップ
日程:2月8〜11日(時間制、予約制)
時間:10:30〜18:00(平日)、8:00〜18:00(土日祝)
場所:エンソウ
住所:神奈川県鎌倉市小町2-8-29
価格:8800円

特設サイト

The post 【2025バレンタイン】「オサジ」がチョコレートブランド「ミニマル」とコラボ 香水とチョコの限定セットが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」からフランスの伝統菓子に着想を得たグルメキャンドルが期間限定で登場

パリのフレグランスメゾン「ディプティック(DIPTYQUE)」は1月2日〜2月3日の期間、フランスの伝統菓子にインスピレーションを得たキャンドル“アマンド”(190g、1万450円)を期間限定発売する。青山店、六本木店、丸の内店などの10店舗と公式オンラインストアで取り扱う。

食欲を誘う甘味な冬の香り

同商品は、毎年1月に家族や友人と分け合って楽しむフランスの伝統菓子ガレット・デ・ロワに着想を得て生まれた冬の香りで、年初めの華やかなエスプリを表現した。ベルモットのように滑らかで食欲を誘う甘味な香りが特徴で、爽やかでフルーティーなノートと滑らかさが、ガレットの材料として人気のアーモンド風味のクリーム フランジパーヌを彷彿とさせる。

アイテム詳細

The post 「ディプティック」からフランスの伝統菓子に着想を得たグルメキャンドルが期間限定で登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ディプティック」からフランスの伝統菓子に着想を得たグルメキャンドルが期間限定で登場

パリのフレグランスメゾン「ディプティック(DIPTYQUE)」は1月2日〜2月3日の期間、フランスの伝統菓子にインスピレーションを得たキャンドル“アマンド”(190g、1万450円)を期間限定発売する。青山店、六本木店、丸の内店などの10店舗と公式オンラインストアで取り扱う。

食欲を誘う甘味な冬の香り

同商品は、毎年1月に家族や友人と分け合って楽しむフランスの伝統菓子ガレット・デ・ロワに着想を得て生まれた冬の香りで、年初めの華やかなエスプリを表現した。ベルモットのように滑らかで食欲を誘う甘味な香りが特徴で、爽やかでフルーティーなノートと滑らかさが、ガレットの材料として人気のアーモンド風味のクリーム フランジパーヌを彷彿とさせる。

アイテム詳細

The post 「ディプティック」からフランスの伝統菓子に着想を得たグルメキャンドルが期間限定で登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」から恋に落ちるローズの香りが数量限定で登場

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は2025年1月22日、バラの街として知られるサウジアラビアの都市・タイフにちなんだ“タイフ ローズ”(50mL、2万2880円)を数量限定で発売する。1月7日から高島屋で先行販売を行う。

同商品は、タイフ ローズのフレッシュな香りにアラビアの伝統が息づくコーヒーの神秘的なアンバーが織りなす官能的な香りで、タイフ ローズの希少性と荘厳さを表現した。

The post 「ジョー マローン ロンドン」から恋に落ちるローズの香りが数量限定で登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「ジルスチュアート」から夜桜をテーマにしたアイシャドウやリップが登場

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は2025年2月21日、夜桜をテーマにした限定コレクション“クリスタル ブルーム サクラ ブーケ”を発売する。アイシャドウやリッププランパーなどのメイクアップアイテムに加え、ヘアミルクやハンドクリームなどのボディーケアアイテムをそろえる。2月7日から予約受付を開始する。

同コレクションは、“夜桜が誘うロマンティックなひととき”をテーマに、花びらが幾重にも重なり合う八重桜をイメージした華やかな香りで構成する。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム サクラブーケ オードパルファン”(30mL、6490円)は、10周年を迎える人気フレグランスシリーズ“クリスタル ブルーム”を祝したマットピンクのガラスボトルで用意する。 “ジルスチュアート サクラブーケ ヘアミルク”(60mL、2420円)は、“サクラブーケ”の香りで髪に艶をもたらすヘアミルクだ。桜色が特徴の“ジルスチュアート クリスタルブルーム サクラブーケ パフュームド ハンドクリーム”(40g、2640円)は、同じくサクラブーケの香りで、しっとりと潤いながら手肌の表面をなめらかに包み込む。

人気のメイクアップアイテムの限定カラーが登場

みずみずしくまぶたにフィットする“ジルスチュアート サクラブーケ エターナル アイビジュー”(限定2色、6g、2970円)は、パールやラメが目元を彩るアイカラーで、夜桜を照らすライトに映えるまなざしを演出する限定2色を用意する。自然な血色感と明るさを与える“ジルスチュアート サクラブーケ パステルペタル ブラッシュ”(限定、8g、4620円)からは、“暮れゆく空を可憐に彩る八重桜”をイメージした限定色が登場する。自然由来成分の“ジルスチュアート サクラブーケ リップブーケ セラム”(限定2色、6mL、3740円)は、プランプ効果でふっくらハリのある唇に仕上げる。桜が見せるしとやかな表情を表現した限定2色をそろえる。さらに、ヴィンテージミラーから着想を得たベストセラーのコンパクトミラーからサクラブーケの世界観をまとった“ジルスチュアート サクラブーケ コンパクトミラー Ⅱ”(2750円)も限定登場する。

商品一覧

The post 【2025年春コスメ】「ジルスチュアート」から夜桜をテーマにしたアイシャドウやリップが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「ジルスチュアート」から夜桜をテーマにしたアイシャドウやリップが登場

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は2025年2月21日、夜桜をテーマにした限定コレクション“クリスタル ブルーム サクラ ブーケ”を発売する。アイシャドウやリッププランパーなどのメイクアップアイテムに加え、ヘアミルクやハンドクリームなどのボディーケアアイテムをそろえる。2月7日から予約受付を開始する。

同コレクションは、“夜桜が誘うロマンティックなひととき”をテーマに、花びらが幾重にも重なり合う八重桜をイメージした華やかな香りで構成する。

“ジルスチュアート クリスタルブルーム サクラブーケ オードパルファン”(30mL、6490円)は、10周年を迎える人気フレグランスシリーズ“クリスタル ブルーム”を祝したマットピンクのガラスボトルで用意する。 “ジルスチュアート サクラブーケ ヘアミルク”(60mL、2420円)は、“サクラブーケ”の香りで髪に艶をもたらすヘアミルクだ。桜色が特徴の“ジルスチュアート クリスタルブルーム サクラブーケ パフュームド ハンドクリーム”(40g、2640円)は、同じくサクラブーケの香りで、しっとりと潤いながら手肌の表面をなめらかに包み込む。

人気のメイクアップアイテムの限定カラーが登場

みずみずしくまぶたにフィットする“ジルスチュアート サクラブーケ エターナル アイビジュー”(限定2色、6g、2970円)は、パールやラメが目元を彩るアイカラーで、夜桜を照らすライトに映えるまなざしを演出する限定2色を用意する。自然な血色感と明るさを与える“ジルスチュアート サクラブーケ パステルペタル ブラッシュ”(限定、8g、4620円)からは、“暮れゆく空を可憐に彩る八重桜”をイメージした限定色が登場する。自然由来成分の“ジルスチュアート サクラブーケ リップブーケ セラム”(限定2色、6mL、3740円)は、プランプ効果でふっくらハリのある唇に仕上げる。桜が見せるしとやかな表情を表現した限定2色をそろえる。さらに、ヴィンテージミラーから着想を得たベストセラーのコンパクトミラーからサクラブーケの世界観をまとった“ジルスチュアート サクラブーケ コンパクトミラー Ⅱ”(2750円)も限定登場する。

商品一覧

The post 【2025年春コスメ】「ジルスチュアート」から夜桜をテーマにしたアイシャドウやリップが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「ディオール」のスティック香水から新たな香りが登場 3種の限定ケースも発売

「ディオール(DIOR)」は2025年1月1日、スティックフレグランス“ミニ ミス”からフルーティーな花々の香りの“ミス ディオール パルファン ミニ ミス”(1万1660円)を発売する。

同商品はワイルドストロベリーのように瑞々しいジャスミンと温かみのあるウッドがコントラストとなり香り立つ、甘いジャスミンのフルーティーな香りが特徴。花々の香りを高濃度で配合したアルコールフリーフォーミュラで、ローズワックスなどの自然由来成分を配合し、ベタつかず軽やかな付け心地を実現した。

“ミニ ミス”は、クチュールのヘリテージから生まれた持ち運びに便利なアイテムだ。“ミス ディオール パルファン ミニ ミス”はブラックとピンクの千鳥格子模様をあしらい、“ミス ディオール”のロゴを刺繍している。ジャガード織のクチュール ケースは繰り返し使える仕様になっている。

3種の限定“ミニ ミス“ケースが登場

2月7日には、“ミニ ミス”を彩る限定ケースを発売する。1967年に初のプレタポルテとして発表された“ミス ディオール コレクション”のシグネチャーであるグラフィカルな“ミス ディオール”のロゴをあしらい、ピンク、ブルー、ベージュの3色を展開する。

The post 【2025年春コスメ】「ディオール」のスティック香水から新たな香りが登場 3種の限定ケースも発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「ディオール」のスティック香水から新たな香りが登場 3種の限定ケースも発売

「ディオール(DIOR)」は2025年1月1日、スティックフレグランス“ミニ ミス”からフルーティーな花々の香りの“ミス ディオール パルファン ミニ ミス”(1万1660円)を発売する。

同商品はワイルドストロベリーのように瑞々しいジャスミンと温かみのあるウッドがコントラストとなり香り立つ、甘いジャスミンのフルーティーな香りが特徴。花々の香りを高濃度で配合したアルコールフリーフォーミュラで、ローズワックスなどの自然由来成分を配合し、ベタつかず軽やかな付け心地を実現した。

“ミニ ミス”は、クチュールのヘリテージから生まれた持ち運びに便利なアイテムだ。“ミス ディオール パルファン ミニ ミス”はブラックとピンクの千鳥格子模様をあしらい、“ミス ディオール”のロゴを刺繍している。ジャガード織のクチュール ケースは繰り返し使える仕様になっている。

3種の限定“ミニ ミス“ケースが登場

2月7日には、“ミニ ミス”を彩る限定ケースを発売する。1967年に初のプレタポルテとして発表された“ミス ディオール コレクション”のシグネチャーであるグラフィカルな“ミス ディオール”のロゴをあしらい、ピンク、ブルー、ベージュの3色を展開する。

The post 【2025年春コスメ】「ディオール」のスティック香水から新たな香りが登場 3種の限定ケースも発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「フローラノーティス ジルスチュアート」から幻想的な夜桜をイメージした限定コレクション

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は2025年2月21日、限定コレクション“ナイトチェリーブロッサム”を発売する。公式オンラインストアと店舗で1月24日から先行予約を受け付ける。

月と桜が織りなす春夜の魅力

ラインアップは、桜の花びらをイメージしたボトル入りの“オードパルファン”(20mL、4290円)、心地良い就寝時間を演出する“アロマティックミスト”(80mLm1080円)、なめらかな指通りをかなえる“リペアモイスト ヘアミルク”(100g、3520円)、ナチュラルな血色感を与える“メルティリップバーム”(3300円)の全4アイテム。

すべてのアイテムに、月の光に照らされて浮かび上がる幻想的な夜桜をイメージした“ナイトチェリーブロッサム”の香りを採用。透明感のあるシトラスにピンクペッパーが重なる凛とした月の光のようなトップから、オレンジフラワーを中心としたブーケ調の華やかな香りへ、そしてムスクやウッディが柔らかに包み込むラストへの穏やかな移ろいを楽しむことができる。

The post 【2025年春コスメ】「フローラノーティス ジルスチュアート」から幻想的な夜桜をイメージした限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「フローラノーティス ジルスチュアート」から幻想的な夜桜をイメージした限定コレクション

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は2025年2月21日、限定コレクション“ナイトチェリーブロッサム”を発売する。公式オンラインストアと店舗で1月24日から先行予約を受け付ける。

月と桜が織りなす春夜の魅力

ラインアップは、桜の花びらをイメージしたボトル入りの“オードパルファン”(20mL、4290円)、心地良い就寝時間を演出する“アロマティックミスト”(80mLm1080円)、なめらかな指通りをかなえる“リペアモイスト ヘアミルク”(100g、3520円)、ナチュラルな血色感を与える“メルティリップバーム”(3300円)の全4アイテム。

すべてのアイテムに、月の光に照らされて浮かび上がる幻想的な夜桜をイメージした“ナイトチェリーブロッサム”の香りを採用。透明感のあるシトラスにピンクペッパーが重なる凛とした月の光のようなトップから、オレンジフラワーを中心としたブーケ調の華やかな香りへ、そしてムスクやウッディが柔らかに包み込むラストへの穏やかな移ろいを楽しむことができる。

The post 【2025年春コスメ】「フローラノーティス ジルスチュアート」から幻想的な夜桜をイメージした限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ノーズショップ」からトラベルサイズの香水をセットにした福袋が登場 オンライン限定キットも

フレグランス専門店を展開する「ノーズショップ(NOSE SHOP)」は2025年1月2日、ニッチフレグランスをとことん楽しめる“ノーズ ショップ 福袋”(全2種、各3万3000円)を数量限定発売する。オンラインストアでは12月27日から先行発売する。

同商品は、「ノーズ ショップ」で人気を誇る香水を集めた“オールスター”と、ネクストヒット間違いなしの香水を組み合わせた“ニュー ヒーロー”の2種を展開する。それぞれ約6〜15mLのトラベルサイズの香水を6〜7種そろえ、約6万円相当の香水が3万3000円で手に入るセットだ。

オンラインストア限定の特別キットも登場

「ノーズストア」公式オンラインストアでは12月27日、ミニ香水8種とトラベルサイズの香水またはルームスプレーをランダムで1点付属した限定キット“ノーズ ショップ ミニ香水福袋”(全2種、各8800円)を発売する。

同商品は、“サロンド パルファン2024@イセタン メンズ”で先行上陸した3ブランドを筆頭に12月3日に発売した“ラボラトリオ オルファティーボ ウード イン ホワイト”など24年に上陸した商品を詰め込んだ“ニューカマー”と、トレンドの“甘い香り×異素材”が特徴の香調にフォーカスをあてた“ネオグルマン”の2種類をラインアップする。

「ノーズショップ」福袋詳細

発売日

先行販売:12月27日(“ノーズ ショップ 福袋”、公式オンラインショップ)
発売日:2025年1月2日(“ノーズ ショップ 福袋”)、12月27日(“ノーズ ショップ ミニ香水福袋”)

販売場所

「ノーズショップ」全店、オンラインストア(“ノーズ ショップ 福袋”)
オンラインストア(“ノーズ ショップ ミニ香水福袋”)

予約期間

「ノーズショップ」全店:12月16〜31日

“ノーズ ショップ 福袋 オールスター”セット内容

「ニシャネ」ウーロンチャ(15ml)
「アベル」ランドリー デイ(6ml
「Bdk パルファム」ブーケドゥオングリー(10ml)
「エッセンシャル パルファン」ナイス ベルガモット(10ml)
「ゴールドフィールド アンド バンクス」インジーニアス ジンジャー(10ml)
「メゾン マティン」あらしのうみ(15ml)
「トゥー」ザタイム(7ml)

“ノーズ ショップ 福袋 ニュー ヒーロー”セット内容

「ニシャネ」 ウーロンチャ X(15ml)
「バルチ」チャイ エキストレ(10ml/NOSE SHOP未発売)
「Bdk パルファム」 パスソワール
「ドゥシタ」アナムカラ(10ml)
「ゴールドフィールド アンド バンクス」ミスティック ブリス(10ml)
「ロルケストル パルファン」ピアノ サンタル(15ml)

“ノーズ ショップ ミニ香水福袋 ニューカマー”セット内容

「ジェロボーム」フロロ
「ティツィアーナ テレンツィ」キルケー
「フガッジ」グード、27 87 ペルセ
「ピエールギョーム」オーキディヴィ
「バルチ」モノノアワレ
「エタ リーブル ド オランジェ」ストーリー オブ ユア ライフ
「ラボラトリオ オルファティーボ」ウード イン ホワイト

“ノーズ ショップ ミニ香水福袋 ネオグルマン”セット内容

「ジェロボーム」インスロ
「メゾン マティン」アバン ロラージュ
「エタ リーブル ド オランジェ」ラ ファン デュ モンド
「ニコライ」パヴロヴァ アンタンス
「ラボラトリオ オルファティーボ」ネクター
「トゥー」ワットアバウトポップ
「バスティーユ」アン ドゥ トロワ ソレイユ
「クレヨン」キャラメル デイズ

「ノーズショップ」公式オンラインストア

The post 「ノーズショップ」からトラベルサイズの香水をセットにした福袋が登場 オンライン限定キットも appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」 “レプリカ”のハンドクリームがリニューアルして登場

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」 は2025年1月2日、フレグランスライン“レプリカ”の “レプリカ ハンドクリーム”(全3種、各50mL、各4400円)をパッケージデザインと容量をリニューアルして発売する。

同商品は、厳選されたシアバターとスイートアーモンドオイルを使用し、乾燥から手肌を守る。ベタつかないテクスチャーと軽やかな使用感が特徴で、ギフトとしても人気のアイテムだ。

人気の3種類の香りをラインアップ

香りのラインアップは、イタリア・フローレンスの清々しく晴れた日曜の朝に広がる洗い立てのシーツの香りイメージしたブランドNo.1人気の“レイジーサンデーモーニング”、暖炉のそばで過ごすシャモニーの朝を思い起こさせる“バイ ザ ファイアープレイス”と、海と空を連想させるようなフレッシュですがすがしい香りの“セーリング デイ”の3種類をそろえる。

The post 「メゾン マルジェラ」 “レプリカ”のハンドクリームがリニューアルして登場 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」 “レプリカ”のハンドクリームがリニューアルして登場

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」 は2025年1月2日、フレグランスライン“レプリカ”の “レプリカ ハンドクリーム”(全3種、各50mL、各4400円)をパッケージデザインと容量をリニューアルして発売する。

同商品は、厳選されたシアバターとスイートアーモンドオイルを使用し、乾燥から手肌を守る。ベタつかないテクスチャーと軽やかな使用感が特徴で、ギフトとしても人気のアイテムだ。

人気の3種類の香りをラインアップ

香りのラインアップは、イタリア・フローレンスの清々しく晴れた日曜の朝に広がる洗い立てのシーツの香りイメージしたブランドNo.1人気の“レイジーサンデーモーニング”、暖炉のそばで過ごすシャモニーの朝を思い起こさせる“バイ ザ ファイアープレイス”と、海と空を連想させるようなフレッシュですがすがしい香りの“セーリング デイ”の3種類をそろえる。

The post 「メゾン マルジェラ」 “レプリカ”のハンドクリームがリニューアルして登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ウカ」からミニ香水シリーズが誕生 土地と文化を融合させたローズの香り全3種

「ウカ(UKA)」は12月16日、プチでフレンドリーな香水シリーズ“プチューム(PETIUME)”(全3種、各1万1880円)を発売した。第1弾となる今回は、今年限定オイルとして販売した3つのバラの香りをパフュームに生まれ変わらせラインアップする。

土地と文化を融合させた3種類のバラの香り

“プチューム”は、オーガニックの小麦を原料とするエタノールをベースとしたビーガン処方。トップノートからラストノートまで、身に着ける人の肌のpH値や体温によって香りが変化する仕様となっている。

“ウカ プチューム メリーローズ”は、ブルガリアで開催されるローズ祭りに着想した陽気な香り。トップのオレンジとベルガモットからミドルのローズへゆっくりと変化し、ラストにはサンダルウッドの深みのある香りを楽しめる。

“ウカ プチューム サンディ ローズ”は、中東文化を代表するフランキンセンスをローズと融合させた香り。トップのベルガモットとローズウッドからラストのフランキンセンスまで、甘くスモーキーな落ち着く香りを体験できる。

“ウカ プチューム エナジェティック ローズ”は、花で溢れ色鮮やかで活気に満ちたインド文化とローズを融合させた、エネルギッシュで美しさを引き出してくれるような香り。ナツメグやベルガモットのトップからローズとジンジャーが香るミドルへ、そしてサンダルウッド香るラストへの移ろいを楽しめる。

商品一覧

The post 「ウカ」からミニ香水シリーズが誕生 土地と文化を融合させたローズの香り全3種 appeared first on WWDJAPAN.

「ウカ」からミニ香水シリーズが誕生 土地と文化を融合させたローズの香り全3種

「ウカ(UKA)」は12月16日、プチでフレンドリーな香水シリーズ“プチューム(PETIUME)”(全3種、各1万1880円)を発売した。第1弾となる今回は、今年限定オイルとして販売した3つのバラの香りをパフュームに生まれ変わらせラインアップする。

土地と文化を融合させた3種類のバラの香り

“プチューム”は、オーガニックの小麦を原料とするエタノールをベースとしたビーガン処方。トップノートからラストノートまで、身に着ける人の肌のpH値や体温によって香りが変化する仕様となっている。

“ウカ プチューム メリーローズ”は、ブルガリアで開催されるローズ祭りに着想した陽気な香り。トップのオレンジとベルガモットからミドルのローズへゆっくりと変化し、ラストにはサンダルウッドの深みのある香りを楽しめる。

“ウカ プチューム サンディ ローズ”は、中東文化を代表するフランキンセンスをローズと融合させた香り。トップのベルガモットとローズウッドからラストのフランキンセンスまで、甘くスモーキーな落ち着く香りを体験できる。

“ウカ プチューム エナジェティック ローズ”は、花で溢れ色鮮やかで活気に満ちたインド文化とローズを融合させた、エネルギッシュで美しさを引き出してくれるような香り。ナツメグやベルガモットのトップからローズとジンジャーが香るミドルへ、そしてサンダルウッド香るラストへの移ろいを楽しめる。

商品一覧

The post 「ウカ」からミニ香水シリーズが誕生 土地と文化を融合させたローズの香り全3種 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」がクリスマスのスペシャルなポップアップを開催 槙野智章と高梨臨が来場

ジョー マローン ロンドン,JO MALONE LONDON,A Christmas Special,槙野智章,高梨臨

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は12月13〜25日、ポップアップイベント“クリスマス スペシャル(A Christmas Special)”を東京・表参道ヒルズで開催する。きらびやかなショーの世界とともに、コロンやキャンドル、ルームフレグランスなどクリスマス限定のギフトコレクションを紹介。開催に先立って、元プロサッカー選手の槙野智章と俳優・モデルの高梨臨夫妻がポップアップに来場し、その魅力を体験した。

槙野智章・高梨臨夫妻が
きらびやかなポップアップを体験

ポップアップイベントは、香りに満ちたギフトや色とりどりのニット、心躍るクリスマスソングの名曲たちなど、「ジョー マローン ロンドン」が贈る“クリスマス ショー”の世界観を表現。会場に足を踏み入れると、まるでノスタルジックなテレビスタジオに迷い込んだかのような空間。華やかなゴールドの世界と、重厚感のあるレッドカーペットがホリデームードを盛り上げる。ルーレットゲームコーナーや360度カメラを設置するほか、バンドステージを披露。表参道ヒルズのエントランスには、25日までスペシャルなクリスマスツリーが飾られている。

ポップアップイベントの開催に先立って、槙野・高梨夫妻が来場。一番の見どころについて高梨は、「キラキラした世界観で、どこを切り取っても写真映えしてきれい。ステージの上で誰もが主役になれるような、心躍る空間が魅力ですね」と語る。理想のホリデーの過ごし方について槙野が「共通の趣味のスポーツで、一緒に汗をかくことかな」と言うと、高梨は「数年前のクリスマスに海外旅行をした際も、朝起きてジムに行き、昼食後にはテニスをしたよね」と顔を見合わせ、笑顔を浮かべる。大切な人にギフトを選ぶ際のこだわりについてはお互い「相手の好みに寄り添ったものを選ぶ」といい、高梨は、「相手を思って選んだことが伝わって喜んでもらえると、自分もうれしくなります。自分もそういったプレゼントをもらうとすごくうれしいですね」と話した。

クリスマス限定商品

今年の主役の香り“ファー & アルテミシア コロン”(30mL、1万2430円/100mL、2万4750円)は、ウッディなモミの木とアロマティックなアルテミシアのノートがしなやかなレザーとのコントラストを奏でる、ホリデースピリット溢れる香り。コロンを試した槙野は、「優しい香り。身にまとうと、レベルがワンランク上がったような気持ちになれる」と笑顔を見せる。高梨は、「ウッディながらもパウダリーで温かみがあり、ほのかな甘さを兼ね備えた香りで、強過ぎないけれどしっかりと主張もあり、シーンを選ばずにつけられますね。ボトルデザインもすてき」と目を輝かせた。

そのほか会場限定で、12種類のミニサイズのコロンをセットした“ザ ディスカバリー ダズン”(3.8mL×12、2万240円)を発売する。その日の気分やスタイルに合わせて香りを選んだり、異なる香りを重ねづけしたりして楽しめる。人気の香り3種は、イギリスのクリスマスパーティーの定番アイテムであるクリスマスクラッカーに包んだ(全3種、各7590円)。またコロンやハンドクリーム、ハンドウォッシュを詰め込んだオーナメントなど、クリスマスのギフトにぴったりな商品を多数取り扱う。会場での購入者には金額に応じたノベルティーを用意するほか、事前予約の上で来場するとクリスマスギフトをプレゼントする(なくなり次第終了)。

INFORMATION

「ジョー マローン ロンドン」
“A Christmas Special”
ポップアップイベント

日程:12月13〜25日
時間:11:00〜21:00(最終入場は30分前まで、最終日25日のみ20:00まで)
場所:表参道ヒルズ
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
入場料:無料(予約制)

ゲストスナップ

問い合わせ先
ジョー マローン ロンドン
お客様相談室
0570-003-770

The post 「ジョー マローン ロンドン」がクリスマスのスペシャルなポップアップを開催 槙野智章と高梨臨が来場 appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」がクリスマスのスペシャルなポップアップを開催 槙野智章と高梨臨が来場

ジョー マローン ロンドン,JO MALONE LONDON,A Christmas Special,槙野智章,高梨臨

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は12月13〜25日、ポップアップイベント“クリスマス スペシャル(A Christmas Special)”を東京・表参道ヒルズで開催する。きらびやかなショーの世界とともに、コロンやキャンドル、ルームフレグランスなどクリスマス限定のギフトコレクションを紹介。開催に先立って、元プロサッカー選手の槙野智章と俳優・モデルの高梨臨夫妻がポップアップに来場し、その魅力を体験した。

槙野智章・高梨臨夫妻が
きらびやかなポップアップを体験

ポップアップイベントは、香りに満ちたギフトや色とりどりのニット、心躍るクリスマスソングの名曲たちなど、「ジョー マローン ロンドン」が贈る“クリスマス ショー”の世界観を表現。会場に足を踏み入れると、まるでノスタルジックなテレビスタジオに迷い込んだかのような空間。華やかなゴールドの世界と、重厚感のあるレッドカーペットがホリデームードを盛り上げる。ルーレットゲームコーナーや360度カメラを設置するほか、バンドステージを披露。表参道ヒルズのエントランスには、25日までスペシャルなクリスマスツリーが飾られている。

ポップアップイベントの開催に先立って、槙野・高梨夫妻が来場。一番の見どころについて高梨は、「キラキラした世界観で、どこを切り取っても写真映えしてきれい。ステージの上で誰もが主役になれるような、心躍る空間が魅力ですね」と語る。理想のホリデーの過ごし方について槙野が「共通の趣味のスポーツで、一緒に汗をかくことかな」と言うと、高梨は「数年前のクリスマスに海外旅行をした際も、朝起きてジムに行き、昼食後にはテニスをしたよね」と顔を見合わせ、笑顔を浮かべる。大切な人にギフトを選ぶ際のこだわりについてはお互い「相手の好みに寄り添ったものを選ぶ」といい、高梨は、「相手を思って選んだことが伝わって喜んでもらえると、自分もうれしくなります。自分もそういったプレゼントをもらうとすごくうれしいですね」と話した。

クリスマス限定商品

今年の主役の香り“ファー & アルテミシア コロン”(30mL、1万2430円/100mL、2万4750円)は、ウッディなモミの木とアロマティックなアルテミシアのノートがしなやかなレザーとのコントラストを奏でる、ホリデースピリット溢れる香り。コロンを試した槙野は、「優しい香り。身にまとうと、レベルがワンランク上がったような気持ちになれる」と笑顔を見せる。高梨は、「ウッディながらもパウダリーで温かみがあり、ほのかな甘さを兼ね備えた香りで、強過ぎないけれどしっかりと主張もあり、シーンを選ばずにつけられますね。ボトルデザインもすてき」と目を輝かせた。

そのほか会場限定で、12種類のミニサイズのコロンをセットした“ザ ディスカバリー ダズン”(3.8mL×12、2万240円)を発売する。その日の気分やスタイルに合わせて香りを選んだり、異なる香りを重ねづけしたりして楽しめる。人気の香り3種は、イギリスのクリスマスパーティーの定番アイテムであるクリスマスクラッカーに包んだ(全3種、各7590円)。またコロンやハンドクリーム、ハンドウォッシュを詰め込んだオーナメントなど、クリスマスのギフトにぴったりな商品を多数取り扱う。会場での購入者には金額に応じたノベルティーを用意するほか、事前予約の上で来場するとクリスマスギフトをプレゼントする(なくなり次第終了)。

INFORMATION

「ジョー マローン ロンドン」
“A Christmas Special”
ポップアップイベント

日程:12月13〜25日
時間:11:00〜21:00(最終入場は30分前まで、最終日25日のみ20:00まで)
場所:表参道ヒルズ
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
入場料:無料(予約制)

ゲストスナップ

問い合わせ先
ジョー マローン ロンドン
お客様相談室
0570-003-770

The post 「ジョー マローン ロンドン」がクリスマスのスペシャルなポップアップを開催 槙野智章と高梨臨が来場 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」 “レプリカ” に焼きたてマドレーヌの新作フレグランス登場

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」 は2025年1月23日、フレグランスライン“レプリカ”の新作“アフタヌーン デライト”を発売する。焼き立てのマドレーヌに着想を得たグルマンノートで、パリのカフェでの思い出を表現。また、フランスの作家、マルセル・プルースト(Marcel Proust)の小説「失われた時を求めて(A la Recherche du Temps Perdu)」に登場するマドレーヌを紅茶に浸す日常の一部分にオマージュを捧げた。アイテムは“レプリカ オードトワレ アフタヌーン デライト”(10mL、5280円/30mL、1万1880円 /100mL、2万3540円)と“レプリカ キャンドル アフタヌーン デライト”(165g、1万1880円)を用意する。

午後5時のパリで過ごす「小さな幸せ」を香りで表現

街頭のカフェテラスに差し込む柔らかな西陽とほんのりバニラが香るマドレーヌと紅茶の芳醇な香りと豊かでホッとする時間。夕方5時のパリで過ごす至福のひとときを香りで表現した“アフタヌーン デライト”は、パティスリーの甘さとムスクやサンダルウッドによる奥行きのコントラストが特徴だ。ビターアーモンド エッセンスやアンジェリカルートなどのトップノートに始まり、ミドルにマドレーヌアコードやキャロットハート、アンブレットシードが、ベースノートにニューカレドニア サンダルウッド、マダガスカル バニラ、ムスクが漂う。

新たな香りの発売を記念し、1月24~26日にRand表参道でポップアップも開催する。会場には新作“アフタヌーン デライト”を始めとした“レプリカ”のタッチ&トライスペースやショップ、パリのカフェテラスを再現したフォトスポット、マドレーヌとスペシャルドリンクを提供するカフェを設置する。

The post 「メゾン マルジェラ」 “レプリカ” に焼きたてマドレーヌの新作フレグランス登場 appeared first on WWDJAPAN.

音楽家・渋谷慶一郎と香水ブランド「ラニュイ パルファン」、アーティスト・和泉侃がつくる“音楽×香り”の一夜 ピアノソロコンサート「Living Room」が提示する可能性

今年6月に、アンドロイドとオーケストラ、仏教音楽・声明が交錯する前代未聞のオペラ作品「MIRROR」(初演:2022年・ドバイ)の凱旋公演を成功させた音楽家・渋谷慶一郎。そんな渋谷のピアノソロコンサートが12月19日に東京・紀尾井ホールで開催される。

「Keiichiro Shibuya Playing Piano−Living Room」と題された今回の公演は、"架空のリビングルーム”をテーマに、ステージには建築家・妹島和世がデザイン・制作してきた家具や、同氏が所有するルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe、以下、ミース)やル・コルビュジェ(Le Corbusier、以下、コルビジェ)の家具が配置された「リビングルーム」のような空間を再現。気鋭のバイオリニスト・石上真由子をゲストに迎え、渋谷の楽曲の他、エリック・サティ(Erik Satie)やアルヴォ・ペルト(Arvo Part)、高橋悠治らの楽曲を演奏する。

特筆すべきは、「香り」とのコラボレーション。会場は香水ブランド「ラニュイ パルファン(LA NUIT PARFUM)」とアーティスト・和泉侃(いずみ かん)が、渋谷のアルバム「for maria」を着想源として制作した香りで満たされることになる。この他に類を見ないコンサートは、いかにして実現に至ったのか。制作背景や狙い、その可能性について、渋谷と和泉、「ラニュイ パルファン」代表・海老原光宏の3人に話を聞いた。

「架空のリビングルーム」をコンセプトとした理由

——まず、渋谷さんが「架空のリビングルーム」というコンセプトのもとにピアノソロコンサートを開催しようと思った経緯についてお聞かせください。

渋谷慶一郎(以下、渋谷):6月に凱旋公演を行ったアンドロイド・オペラは、規模が大きく未来的で、観客に「手元から離れたものを見ている」ような感覚を与えるパフォーマンスでした。続けて12月にピアノソロコンサートを開催するにあたり、アンドロイド・オペラとは全く異なるものにしたいと考え構想を練っていた時に、「リビングルーム」というコンセプトが思い浮かびました。

——「リビングルーム」という言葉・イメージにはリファレンスがあるのでしょうか?

渋谷:「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)」のコレクションの舞台裏に迫った写真集も出しているニック・ワプリントン(Nick Waplington)というフォトグラファーの写真集を集めていたことがありました。彼の一番有名な写真集のタイトルが、確か「リビングルーム」と近いニュアンスの言葉だったんです。

海老原光宏(以下、海老原):ニック・ワプリントンは、「Living Room」という写真集を出してますね。

渋谷:あ、完全に一緒でしたか。何かがおぼろげに分かっている時や、モチーフになりそうなイメージやキーワードが思い浮かんだりしている時は、オリジナルソースを遡らないようにしているんです。 今回の話でも、実際にニック・ワプリントンの写真集を見返してしまうと、アイデアがそのイメージに収斂し、独自の創作への発展が難しくなってしまうので。

話を戻すと、ニック・ワプリントンの「Living Room」という写真集のイメージが頭にありつつ、家具が配置されたどこか不気味なリビングルームをステージ上に再現し、そこで僕が演奏しているのを観客が見ているみたいなパフォーマンスが実現できたら、新しいコンサート体験を提示できるのでは、と考えました。

ステージ演出を具体化するにあたって妹島和世さんに相談し、その結果、妹島さんが制作されてきたインテリアと、所有するミースやコルビュジェらによるインテリアをミックスしてコンポジションすることになりました。

「ラニュイ パルファン」、和泉とのコラボレーションが生まれた経緯

——海老原さんとのご関係についても教えてください。

渋谷:海老原さんとやり取りをするようになったのは、3年ぐらい前。今回のピアノソロの会場でもある紀尾井ホールで開催された田中彩子さんのコンサートで、編集者の太田睦子さんに紹介してもらったんです。その時から「いつか一緒に何かできたらいいですね」って話はずっとしていて、今回ようやく実現することができました。

——海老原さんは渋谷さんのご活動をどのようにご覧になっていましたか?

海老原:今に続く間柄になったのは渋谷さんがお話しされていたタイミングなんですけど、実は、渋谷さんがボーカロイドオペラ「THE END」 をBunkamuraオーチャードホールで上演された2013年に、編集者として取材させてもらったことがありました。渋谷さんは東京藝術大学ご出身でオーセンティックな音楽の基盤を持ちながら、現代の新しい音楽を切り開くという稀有なご活動をされているので「ラニュイ パルファン」を立ち上げた頃から、機会があればご一緒したいと思っていました。

——そもそも「ラニュイ パルファン」はなぜクラシック音楽に根ざした香水をつくっているのでしょうか?

海老原:私はクラシック音楽が大好きで、趣味でピアノを弾きます。その趣味が高じて、コロナ禍に少し時間の余裕ができたタイミングで編集業の傍ら「ラニュイ パルファン」を立ち上げました。背景には「クラシック音楽があまり聴かれていないのはなぜか?」という問題意識があります。

クラシック音楽は決して難しいものではないにも関わらず、魅力が多くの人に伝わらないのは、クラシック音楽がライフスタイルと繋がっていないからだと考えたんです。よって、クラシック音楽を日常的に使うプロダクトに落とし込むことができれば、より多くの人にリーチできると思い、検討とリサーチを重ね、香水でクラシック音楽を表現するプロジェクトを始めることにしたんです。最初にリリースした香水はモーリス・ラヴェル(Maurice Ravel)のピアノ曲をモチーフとした「夜のガスパール」。調香は今回のプロジェクトにも参加している(和泉)侃さんに担当してもらいました。

音楽から香りをつくり出すプロセス・方法論

——和泉さんは今回のプロジェクトで渋谷さんの楽曲「for maria」をモチーフとした香りを制作されたと伺っていますが、調香のプロセスについて教えていただけますか?

和泉侃(以下、和泉):制作に入る前に、渋谷さんがフランスから帰国されているタイミングでお会いする機会があって、その際に、亡くなられたマリア(maria)さんのことや、アルバム制作時に精神安定剤を服用されていて「凪」のような精神状態だったこと、この作品を契機に先進的な電子音楽だけではなくアコースティックな作品も発表するようになったことなど、「for maria」という作品にまつわるさまざまなことを教えてもらいました。

作品や作者にシンクロというか憑依するように制作するのが僕の基本的なスタイル。渋谷さんからのお話を受け止め、「for maria」を何度も繰り返し聴きながら、頭の中に浮かんでくる映像を香りに変換するイメージで、まずは3パターンのサンプルを制作しました。

渋谷:僕の方ではパリに送ってくれたサンプルを実際につけて生活してみて、そこで感じたことや、自分なりの意見を和泉さんにお伝えしました。その時、和泉さんが「作者が生きているのが嬉しい」と言っていたのが印象的でした。

和泉:僕が「ラニュイ パルファン」で携わるプロジェクトでは、前出のラヴェルやヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach)など故人に関連するものが多く、今回のように作者である渋谷さんとコミュニケーションしながら制作できること自体がとても貴重で、嬉しい経験です。

——打ち合わせを経て、どのように香りをアップデートしていきましたか?

和泉:振り返ってみて、最初に制作した3つのサンプルは、1曲を解釈し過ぎた結果、曲とあまりにも調和し過ぎてしまい、既に自体で完成している「for maria」に対して蛇足になっていたと反省しました。そこで、「for maria」というアルバム全体から捉え直し、そこから得たインスピレーションで何を表現したいかを考え、香りに落とし込むことにしました。

また、最初のサンプル制作の段階では、自分自身の表現をどこまで前面に出すべきか迷いがありました。お二人との打ち合わせを経て、渋谷さんの「for maria」という問いかけに対して、自分の感情や解釈をもっと自由にぶつけてもいいんだと後押ししてもらった感覚があります。

——和泉さんが「for maria」に対して表現したいものとは?

和泉:生命のサイクル、でしょうか。芽吹いて伸びていくけれど、最終的には枯れ果てていく——。そんな生命の在りようを、ボタニカルでフレッシュなトップノートからだんだん緑を深めていきながらも、焦げたような匂いのラストノートへ変化していくような香りで表現できればと、新たなサンプルを制作しました。その背景には、命は尊く愛しいものであるという主観的な感情と、生まれたものが別け隔てなく死んでいくという自然の摂理という二極が相殺しあい、「凪」のような静寂をつくりだしているようなイメージもあります。

——お話を聞き、今回のプロジェクトがアーティスト同士のコラボレーションであることがよくわかりました。

渋谷:そうですね。和泉さんがアーティストだから今回のプロジェクトを一緒にやれています。もっと業務的な調香師の方だったら難しかったと思います。当たり前ですけど、僕は香水のビジネスをやりたいわけじゃなくて、一緒に新しいものや体験を作りたいだけなんです。

あと、和泉さんと話していて面白かったのは、昔、新品のマックブックを箱から開いた時の匂いを再現してみたことがあるということですね。

和泉:マックブックを箱から出して最初に開いた時って、独特の匂いがします。素材であるアルミ自体とアルマイト加工された表面の匂い、そして紙とインクの匂いが入り混じった近未来的な匂いで。もう10年前ぐらいの処方ですが、渋谷さんに合いそうだなと思い、久しぶりに持ち出してきて見返してみたんです。

渋谷:最終的にグリーンでオーガニックな方向性にたどり着くにしても、最初の段階でそういう人工的で未来的な香りが存在していたのは、「for maria」という作品の背景や僕のキャリアにもぴったり合っていて、とても興味深く感じました。

——渋谷さんと和泉さんという2人アーティストの間に立ちプロジェクトを実現させる上で、海老原さんが心掛けられていたことがあれば教えてください。

海老原:編集の仕事でもアーティストやフォトグラファー、スタイリストの方々と一緒に仕事をすることがあるじゃないですか。その時に私が何を大切にしているかといったら、スピード感以外になくて。「ラニュイ パルファン」のプロジェクトでも一緒で、納期をスケジュールに合わせるのが私の責任で、とにかく早く進行する以外に意識することは何もないですね。両者ともに卓越したアーティストで、お二人にやっていただけさえすればクオリティの高いアウトプットが生まれるのは間違いないので、そのためにスケジュールを整備して進行を徹底するだけです。あとは出てきたもののコストに見合った適正な値付けをするのが私の仕事ですね。

音楽と香りが共にあることで、何が生まれるのか

——音楽と香りの関係性や、両者のコラボレーションで生まれる可能性などについて、皆さんのお考えを聞かせていただけますか?

海老原:「ラニュイ パルファン」でも香水を発売しているアレクサンドル・スクリャービン(Alexander Scriabin)というロシアの作曲家は、共感覚を持ち、音から色が見えていたと言われています。晩年に構想していた未完作「神秘劇」では香りも取り入れ、聴覚・視覚・嗅覚が混然一体となった世界を実現しようとしていました。そんなスクリャービンを敬愛する自分にとって、今回、渋谷さんと侃さんと一緒に、音楽と香りが織りなす特別な体験を作り出せるのは、とても嬉しいことです。

あと、香りの最も魅力的な点は、その場に行かなければ体験できないという稀少性だと思っています。それは音についても同じこと。録音は可能ですけど、「生の音」はその場でしか聴くことができません。あらゆるものがデジタル化された現代において、直接的な体験こそが最も貴重で、そこに真にラグジュアリーな価値が宿っていると言えるのではないでしょうか。

和泉:匂いは情報です。動物は食べ物や敵味方、交配の時期などさまざまな情報を匂いから受け取っています。それは人間も同じで、古い家に足を踏み入れると、匂いからその家が過ごしてきた時間の蓄積を情報として受け取ることができる。そして、どんな空間にも音と匂いは存在しています。匂いの中に音という情報が含まれていると考えることもできますし、逆に、ある音や音楽が鳴っている空間に本来あるべき香りとはどんなものかと想像を巡らすこともできる。そういう意味で、匂いと音は切り離せないもの、欠けている要素を埋め合う相互補完的なものだと思っているんです。

また、コンディショニングという観点でも両者の親和性は高く、香りはより良い状態で音楽を聴くための手助けにもなります。昨年開催された「アンビエント キョウト(Ambient Kyoto)」で、僕は「聴覚のための香りのリサーチ」という展示のための香りの制作しました。聴覚を向上させる成分を研究し、会場の空間に適した香りに落とし込む試みです。音楽を聴く耳を研ぎ澄ませ、脳や身体のコンディションを最適化するという点でも、音と香りは非常に相性が良いと考えています。

渋谷:僕はコンサートでサウンドチェックをしている時、PAの方に「お客さんが楽器の中にいると感じられるような音響にしてほしい」とよく言うんです。お客さんが音に包まれているような空間をつくることには、まだまだ新しい可能性が残されていると考えています。

今回のピアノソロで香りを取り入れたのは、コンサートにおける新しい全方位的な体験を実現したかったから。聴覚だけの体験も、視覚と聴覚に訴えるオーディオ&ヴィジュアル体験もさまざま実施されていますが、嗅覚を使った音楽体験には、まだまだ開拓の余地がある。それに、オーディエンス側の体験だけではなく、演奏する自分にどういう効果が生じるのかということにも、興味があります。

前例のない体験をつくり出すために

——前例のない音楽体験を志向するという意味で、アンドロイドオペラでも今回のピアノソロでも、渋谷さんの姿勢は一貫していると感じます。

渋谷:僕は劇場で何かやるときは、新しい体験を創造することに注力しています。しかし、文化を受容する多くの人たちが、音楽や香りといった「消えていくもの」「所有できないもの」に対して十分な価値を認めていないと感じていて、そこに憤りを覚えることもあります。

今、現代アートが流行っていますが、所有・売買できるという資産的価値ありきの熱狂みたいなところがありますよね。これは日本だけじゃなく世界全体の話になりますが、文化的成熟度を測る上で「所有できないもの」の価値を認識できるのは重要で、今、人類が次の段階へ到達できるか否かが試されているとすら考えています。

——作品の受容の話で言うと、プレスリリースに寄せたコメントではエリック・サティにも触れていましたね。サティが観客に対して「自由に振る舞え」と言っても、結局みんな音楽を聴き入ってしまう。そういった状況をステージ側から壊したい、と。

渋谷:サティの「家具の音楽」についても、僕は思うところがあって。僕はオーディエンスと自分との関係をいかにフレキシブルにしていくかということに興味がありますが、 ほとんどの人は「自由にしていいよ」なんて言われても、自由どころか、もっと不自由になるだけです。

だけど、自由にやっている人を見るのは、みんな好きなんです。だから「リビングルーム」というコンセプトのもとに空間を構成しパフォーマンスを行うことで、コンサート体験の枠組みや演者とオーディエンスの関係性について、新しい枠組みや可能性を提示できるのではないかと考えました。

——具体的な演出や選曲についても教えていただけますか?

渋谷:家具が配置されたステージでは、ゲストのバイオリニストである石上真由子さんが、曲を弾き終えてもステージからはけずにソファに座って休んだり、次の曲を準備したりするなど、よりシアトリカルな演出を検討しています。

そんな環境でパフォーマンスする上で、どういう選曲がいいかと考えた結果、アルヴォ・ペルトや高橋悠治さんの曲も弾くことに決めました。ただ心地良いだけの音楽も、ただ不快なだけの音楽も、圧倒的に情報量が少ないんです。コンサート全体としてそのどちらでもないものにしようとする時に、人によっては僕の曲だけを弾いた方が喜ぶと思うのですが、彼らの曲も弾いた方が新しいバランスになると思いました。

——最後に、和泉さんと海老原さんからもコンサート込めた思いを聞かせてください。

和泉:コラボレーションって、すごく難しいと思うんです。ただの足し算で終わっているもの、つまり「僕はこれできます」「私はあれできます」という感じで、銘々が出してきたものをただ並べているようなものがたくさんある。そんな中で、意見のキャッチボールをしながら1つのものを本当の意味で一緒に作り上げていくっていうことを、今やっていて。

もちろん渋谷さんの音楽がメインではありますが、本当のコラボレーションをすると、ただの音楽でもただの香りでもなく、そのジャンル自体が変わるというか、作品の形態として別のものになるという感覚を、身をもって感じています。ぜひその新しい感覚を、1人でも多くの人に体験していただきたいです。

海老原:かつてベル・エポック期のパリでは、サティやココ・シャネル(Coco Chanel)、サルバドール・ダリ(Salvador Dali)といった芸術家が舞台作品を共同制作し、結集した創造力で新たな芸術を生み出しました。渋谷さんに妹島さん、石上さん、侃さんが協力し作り上げる今回のコンサートもまた、この上なく創造的で貴重な一夜となります。会場では「ラニュイ パルファン」の香水「for maria」の先行発売も予定していますので、特別な体験の記憶とともに香りを持ち帰っていただき、コンサートが終わった後の日々でも愉しんでいただけると嬉しいです。 

⚫︎インフォメーション
「Keiichiro Shibuya Playing Piano―Living Room」
日時:2024 年12 月19 日(木)開場18:20、開演19:00
会場:紀尾井ホール(〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-5)
前売料金:S 席 11,000 円、A 席7,700 円、B 席 5,500 円、C 席 3,300 円

⚫︎クレジット
ピアノ:渋谷慶一郎
ヴァイオリン:石上真由子
ステージデザイン:妹島和世
フレグランス:La Nuit parfum
セントデザイン:和泉侃

⚫︎プログラム
for maria ‒ 渋谷慶一郎
Midnight Swan ‒ 渋谷慶一郎
Scary Beauty ‒ 渋谷慶一郎
Painful ‒ 渋谷慶一郎
Gnossiennes ‒ Erik Satie
Fratres ‒ Arvo Pärt
Spiegel im Spiegel ‒ Arvo Pärt
Furniture Renku ‒ 高橋悠治 他
※曲目や演出は変更の可能性があります。

主催:アタック・トーキョー株式会社
協賛:株式会社 ポーラ、株式会社ソウワ・ディライト
協力:一般社団法人コミュニケーション・デザイン・センター
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[ 東京ライブ・ステージ応援助成]

The post 音楽家・渋谷慶一郎と香水ブランド「ラニュイ パルファン」、アーティスト・和泉侃がつくる“音楽×香り”の一夜 ピアノソロコンサート「Living Room」が提示する可能性 appeared first on WWDJAPAN.

「コム デ ギャルソン・パルファム」が30周年 CEOが振り返る“アンチ・フレグランス”の歩み  

 

 
「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」のフレグランスレーベルである「コム デ ギャルソン・パルファム(COMME DES GARCONS PARFUMS以下、CDGP)」はこのほど30周年を迎え、これを記念した新フレグランス“オデュー 10”(200mL、3万8000円)を東京・青山の旗艦店で発売した。フレグランス事業を統括するエイドリアン・ジョフィ(Adrian Joffe)=コム デ ギャルソン インターナショナル最高経営責任者(CEO)兼ドーバー ストリート マーケットCEOが過去30年を振り返り、米「WWD」の独占インタビューに答えた。

 
 新商品の“オデュー 10” は黒のラッカー仕上げの長方形のボトルに入ったオードトワレで、“オデュー 53”“オデュー 71”“オデュー デュ テアトル デュ シャトレ”に続く“オデュー”シリーズの第4弾となる。新フレグランスの登場は前回発売した“ゼロ”以来2年ぶりで、ジョフィCEOは同商品について、「他の商品と同様、アンチ・フレグランスをコンセプトに掲げ、強くて美しいフレグランスを作ろうと考えた」と述べた。またクリスチャン・アストゥグヴィエイユ(Christian Astuguevieille)=コム デ ギャルソン・パルファム クリエイティブ・ディレクターは同商品の香りのベースになっている“過酸化水素”を、「優しく包まれた分子のまゆとして扱うことからスタートした」と振り返る。
 

ブランド初のフレグランス誕生

 
同社は1994年に初のフレグランス“コム デ ギャルソン オードパルファム”(現在は“オリジナル”の愛称で親しまれている)を発売した。ジョフィCEOは、妻である川久保玲クリエイティブ・ディレクターとの最初の香水を発売するに至るまでのやりとりを回想した。「僕は香水を作りたかったが、玲は『香水は作らない』と首を縦に振らなかった。それでも『これはブランドが拡大するための別の手段に過ぎない。ブランドの世界観を表現するための新たなベクトルになり得る』と説得した。それで彼女は『わかった。それはいいことね』と言ったんだ」。革新的でまだこの世にはない香水を生み出すことを約束したという。

 
川久保クリエイティブ・ディレクターは、香水のコンセプト以外のボトルやパッケージ、プレスリリース、ローンチ時のインスタレーションなどほとんどのデザインを手掛けている。小石(ペブル)に似た真空パックのような非対称のボトルデザインが印象的な“オリジナル”の発売時には、ビタミン点滴のような袋を使用した香水のインスタレーションと、後にキャッチフレーズとなった「薬のように効き、麻薬のように作用する香水」を記したプレスリリースをデザインした。独特のスパイシーでユニセックスな香りに加え、インダストリアルなデザインは当時にしては珍しい、センセーショナルなデビューとなった。ジョフィCEOによれば、「彼女は最初のフレグランスを一番気に入っている」という。そして「香水の80%は発売と同時に売れなくなるものだが、“オリジナル”は今でも売れていることを誇りに思っている」と付け加える。
 

 

 
このペブルボトルはその後12種以上の香りを生み出しており、同社のフレグランス事業の最初の柱となった。また、90年代後半からは5つの香りを同時にシリーズとして発売し、ショウブ、リリー、ティー、ミント、シソをラインアップした第1弾“リーブス”、カーネーション、ハリッサ、パリサンダー、ローズ、セコイアを含む第2弾“レッド”などが登場。特にアヴィニョン、ジャイサルメール、京都、ワルザザート、ザゴルスクで構成した第3弾“インセンス”はジョフィCEOのお気に入りで、「ロシアのザゴルスクの教会でお香を体験したときに、その素晴らしい香りからあらゆる宗教の世界を旅するアイデアを思いついた」と回顧する。
 

23年にライセンス契約終了

 
同社はスペイン発のラグジュアリーファッション・ビューティ企業であるプーチ(PUIG)と部分的ライセンス契約を結んでいたが、2023年12月に終了している。ライセンス契約は98年に“コム デ ギャルソン2”が発売された後、プーチが「CDGP」に打診したことが発端となったという。ジョフィCEOはフレグランス事業をプーチと2分割することを決め、オードパルファムを中心にペブルボトル商品の製造とフレグランス店・百貨店への流通に限定したライセンス契約を同社と結んでいた。
 

小売拡大やコラボにも注力

 
「CDGP」はこれまで復刻版や特別版も含め、93種類の香水と119SKUを生産してきた。中でも “プレイブラック” “ドーバー ストリート マーケット”“マルセイユ”“ガンジャ”などは“ワールド オブ コム デ ギャルソン”におけるフレグランスの柱に含まれ、他よりも商業的な香りになっているという。特に“ガンジャ”はパリのドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET以下、DSM)の中で最も人気があった香りだ。ジョフィCEOは数字を明らかにしなかったが、業界筋によれば、「CDGP」の年間売上高は1300万ユーロ(約20億9300万円)程度。また“オデュー 10”の売り上げは最初の12カ月で約80万ユーロ(約1億2800万円)に達すると予想されている。
 
19年にはパリにセレクトショップのドーバー ストリート・パルファム マーケット(DOVER STREET PARFUMS MARKET以下、DSPM)をオープンしたが、「CDGP」の香水が売り上げ1位を占めたという。好調なフレグランス事業では「さらなる小売の拡大を目指しており、できればDSPMも増やしていきたい」とジョフィCEO。
 
またさまざまなジャンルのアーティストやブランドとのコラボレーションもフレグランス事業に欠かせない柱となっている。これは、川久保クリエイティブ・ディレクターが一切デザインに携わらない唯一のもので、パッケージには「Produced by Comme des Garcons」と記載されている。これまでコラボ相手にはスティーブン・ジョーンズ(Stephen Jones)やアルテック・スタンダード(Artek Standard)、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)、カウズ(KAWS)、グレース・コディントン(Grace Coddington)、ステューシー(Stussy)、サーペンタイン・ギャラリーズ(Serpentine Galleries)などが名を連ねており、来年には作曲家兼ピアニストのマックス・リヒター(Max Richter)とコラボレートした香水の発売も予定するという。
 

ますます盛り上がる30周年記念イヤー

 
 “オデュー 10”の発売は30周年を祝う幕開けだ。東京の旗艦店に続き、12月5日にはパリのDSPMで発表され、また1月9日にはパリのフォーブール サントノレとニューヨークの「コム デ ギャルソン」で発売イベントを開催し、DSMではアーティストの東恩納裕一によるインスタレーションを披露する。さらに30周年を記念した作家ディーノ・シモネット(Dino Simonett)によるコーヒーテーブルブック「コム デ ギャルソン・パルファム 1994-2025」の出版や、ペブルボトルの新フレグランス“ディープ ベチバー”の発売も控える。
 
主要市場は米国、イタリア、フランス、イギリス、日本で、「CDGP」のフレグランスは現在約350店舗、25~30カ国で販売されている。ジョフィCEOは現在の心境について、「第2の人生のような気分だ。とてもわくわくしている」と述べ、今後コミュニケーションと流通、アジアでのさらなる展開に焦点を当て、フレグランス事業に注力していくことを明かした。「今後30年間のうちに何が起こるかはわからない。近いうちに新しい柱が登場するかもしれないし、それは化粧品かもしれない」と話した。
 

The post 「コム デ ギャルソン・パルファム」が30周年 CEOが振り返る“アンチ・フレグランス”の歩み   appeared first on WWDJAPAN.

「コム デ ギャルソン・パルファム」が30周年 CEOが振り返る“アンチ・フレグランス”の歩み  

 

 
「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」のフレグランスレーベルである「コム デ ギャルソン・パルファム(COMME DES GARCONS PARFUMS以下、CDGP)」はこのほど30周年を迎え、これを記念した新フレグランス“オデュー 10”(200mL、3万8000円)を東京・青山の旗艦店で発売した。フレグランス事業を統括するエイドリアン・ジョフィ(Adrian Joffe)=コム デ ギャルソン インターナショナル最高経営責任者(CEO)兼ドーバー ストリート マーケットCEOが過去30年を振り返り、米「WWD」の独占インタビューに答えた。

 
 新商品の“オデュー 10” は黒のラッカー仕上げの長方形のボトルに入ったオードトワレで、“オデュー 53”“オデュー 71”“オデュー デュ テアトル デュ シャトレ”に続く“オデュー”シリーズの第4弾となる。新フレグランスの登場は前回発売した“ゼロ”以来2年ぶりで、ジョフィCEOは同商品について、「他の商品と同様、アンチ・フレグランスをコンセプトに掲げ、強くて美しいフレグランスを作ろうと考えた」と述べた。またクリスチャン・アストゥグヴィエイユ(Christian Astuguevieille)=コム デ ギャルソン・パルファム クリエイティブ・ディレクターは同商品の香りのベースになっている“過酸化水素”を、「優しく包まれた分子のまゆとして扱うことからスタートした」と振り返る。
 

ブランド初のフレグランス誕生

 
同社は1994年に初のフレグランス“コム デ ギャルソン オードパルファム”(現在は“オリジナル”の愛称で親しまれている)を発売した。ジョフィCEOは、妻である川久保玲クリエイティブ・ディレクターとの最初の香水を発売するに至るまでのやりとりを回想した。「僕は香水を作りたかったが、玲は『香水は作らない』と首を縦に振らなかった。それでも『これはブランドが拡大するための別の手段に過ぎない。ブランドの世界観を表現するための新たなベクトルになり得る』と説得した。それで彼女は『わかった。それはいいことね』と言ったんだ」。革新的でまだこの世にはない香水を生み出すことを約束したという。

 
川久保クリエイティブ・ディレクターは、香水のコンセプト以外のボトルやパッケージ、プレスリリース、ローンチ時のインスタレーションなどほとんどのデザインを手掛けている。小石(ペブル)に似た真空パックのような非対称のボトルデザインが印象的な“オリジナル”の発売時には、ビタミン点滴のような袋を使用した香水のインスタレーションと、後にキャッチフレーズとなった「薬のように効き、麻薬のように作用する香水」を記したプレスリリースをデザインした。独特のスパイシーでユニセックスな香りに加え、インダストリアルなデザインは当時にしては珍しい、センセーショナルなデビューとなった。ジョフィCEOによれば、「彼女は最初のフレグランスを一番気に入っている」という。そして「香水の80%は発売と同時に売れなくなるものだが、“オリジナル”は今でも売れていることを誇りに思っている」と付け加える。
 

 

 
このペブルボトルはその後12種以上の香りを生み出しており、同社のフレグランス事業の最初の柱となった。また、90年代後半からは5つの香りを同時にシリーズとして発売し、ショウブ、リリー、ティー、ミント、シソをラインアップした第1弾“リーブス”、カーネーション、ハリッサ、パリサンダー、ローズ、セコイアを含む第2弾“レッド”などが登場。特にアヴィニョン、ジャイサルメール、京都、ワルザザート、ザゴルスクで構成した第3弾“インセンス”はジョフィCEOのお気に入りで、「ロシアのザゴルスクの教会でお香を体験したときに、その素晴らしい香りからあらゆる宗教の世界を旅するアイデアを思いついた」と回顧する。
 

23年にライセンス契約終了

 
同社はスペイン発のラグジュアリーファッション・ビューティ企業であるプーチ(PUIG)と部分的ライセンス契約を結んでいたが、2023年12月に終了している。ライセンス契約は98年に“コム デ ギャルソン2”が発売された後、プーチが「CDGP」に打診したことが発端となったという。ジョフィCEOはフレグランス事業をプーチと2分割することを決め、オードパルファムを中心にペブルボトル商品の製造とフレグランス店・百貨店への流通に限定したライセンス契約を同社と結んでいた。
 

小売拡大やコラボにも注力

 
「CDGP」はこれまで復刻版や特別版も含め、93種類の香水と119SKUを生産してきた。中でも “プレイブラック” “ドーバー ストリート マーケット”“マルセイユ”“ガンジャ”などは“ワールド オブ コム デ ギャルソン”におけるフレグランスの柱に含まれ、他よりも商業的な香りになっているという。特に“ガンジャ”はパリのドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET以下、DSM)の中で最も人気があった香りだ。ジョフィCEOは数字を明らかにしなかったが、業界筋によれば、「CDGP」の年間売上高は1300万ユーロ(約20億9300万円)程度。また“オデュー 10”の売り上げは最初の12カ月で約80万ユーロ(約1億2800万円)に達すると予想されている。
 
19年にはパリにセレクトショップのドーバー ストリート・パルファム マーケット(DOVER STREET PARFUMS MARKET以下、DSPM)をオープンしたが、「CDGP」の香水が売り上げ1位を占めたという。好調なフレグランス事業では「さらなる小売の拡大を目指しており、できればDSPMも増やしていきたい」とジョフィCEO。
 
またさまざまなジャンルのアーティストやブランドとのコラボレーションもフレグランス事業に欠かせない柱となっている。これは、川久保クリエイティブ・ディレクターが一切デザインに携わらない唯一のもので、パッケージには「Produced by Comme des Garcons」と記載されている。これまでコラボ相手にはスティーブン・ジョーンズ(Stephen Jones)やアルテック・スタンダード(Artek Standard)、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)、カウズ(KAWS)、グレース・コディントン(Grace Coddington)、ステューシー(Stussy)、サーペンタイン・ギャラリーズ(Serpentine Galleries)などが名を連ねており、来年には作曲家兼ピアニストのマックス・リヒター(Max Richter)とコラボレートした香水の発売も予定するという。
 

ますます盛り上がる30周年記念イヤー

 
 “オデュー 10”の発売は30周年を祝う幕開けだ。東京の旗艦店に続き、12月5日にはパリのDSPMで発表され、また1月9日にはパリのフォーブール サントノレとニューヨークの「コム デ ギャルソン」で発売イベントを開催し、DSMではアーティストの東恩納裕一によるインスタレーションを披露する。さらに30周年を記念した作家ディーノ・シモネット(Dino Simonett)によるコーヒーテーブルブック「コム デ ギャルソン・パルファム 1994-2025」の出版や、ペブルボトルの新フレグランス“ディープ ベチバー”の発売も控える。
 
主要市場は米国、イタリア、フランス、イギリス、日本で、「CDGP」のフレグランスは現在約350店舗、25~30カ国で販売されている。ジョフィCEOは現在の心境について、「第2の人生のような気分だ。とてもわくわくしている」と述べ、今後コミュニケーションと流通、アジアでのさらなる展開に焦点を当て、フレグランス事業に注力していくことを明かした。「今後30年間のうちに何が起こるかはわからない。近いうちに新しい柱が登場するかもしれないし、それは化粧品かもしれない」と話した。
 

The post 「コム デ ギャルソン・パルファム」が30周年 CEOが振り返る“アンチ・フレグランス”の歩み   appeared first on WWDJAPAN.

旅人ための香水ブランド「ジェロボーム」が日本上陸 ムスクベースの6つの香り

フランス発のフレグランスブランド「ジェロボーム(JEROBOAM)」が日本に上陸する。12月13日から「ノーズショップ(NOSE SHOP)」新宿店、麻布台店、銀座店、神戸店、福岡店および公式オンラインストアで販売する。

「ジェロボーム」は、パリのニッチフレグランスセレクトショップ「ジョヴォイ(JOVOY)」の創業者であり調香師のフランソワ・エナン(Francois Henin)が2014年に設立したブランド。旅先に持ち運ぶことを想定した“アーバンノマドのための香水”をテーマに、飛行機の手荷物として運べる30mLサイズのフレグランスを展開している。

サロン ド パルファン 2024で話題に

本ブランドは、10月17〜21日の期間開催されたサロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM 2024)で日本に先行上陸し、会期中に「ノーズショップ」で取り扱った約30ブランドのうち人気1位に輝いた。中でもレザーの深みと焦げた砂糖の甘美さが織りなす洗練された誘惑の香りの“インスロ”は、ベストセラーアイテムとなり大きな反響を呼んだ。

旅人のための小さな香水

アイテムは全て、エナンのムスクへの探究心を反映したエキストレド パルファム。共通のムスクをベースとした高濃度の香水は、忙しい旅先でも香りを豊かに楽しむことができる。

香りのラインアップは、サロン ド パルファン 2024ベストセラーアイテムの“インスロ”のほか、ブランドの香水の起源となった清潔で塩気を帯びた男性的な香りの“オリジノ”、大胆でモダンなオリエンタルウッディの香りの“アンブラ”、ジューシーなフルーツと官能的なウッドが融合した“フロロ”、パイナップルとピンクベリーの甘美さにイランイランの官能さが混ざり合う“ウヌエ”(各30mL、各1万9800円)と、フルーティーとグルマンにウッドとスパイシーフローラルが交錯する“ゴゾ”(30mL、2万2000円)の計6種。さらに、日本未上陸の香水を含むミニ香水全12種をセットにした“ディスカバリーセット”(各1mL、1万1000円)も取り扱う。

The post 旅人ための香水ブランド「ジェロボーム」が日本上陸 ムスクベースの6つの香り appeared first on WWDJAPAN.

「ロエベ」パルファムが陶芸家ユニットのスナ・フジタとコラボポップアップを開催 幻想的な深海をイメージ

「ロエベ(LOEWE)」のフレグランスライン“ロエベ パルファム”は12月11〜17日、三越銀座店で京都を拠点とする陶芸家ユニットのスナ・フジタとコラボしたポップアップイベントを開催する。同ポップアップは、深海の探索がテーマ。鮮やかな色使いや幻想的な動物で海底世界をイメージし、両者の世界観を表現した。

フルラインアップをそろえるほか、非売品のギフトも

会場では、フレグランスシリーズの“ロエベ ボタニカル レインボー(LOEWE Botanical Rainbow)”やプレミアムラインの“ロエベ ウン パセオ ポル マドリード(LOEWE Un Paseo Por Madrid)” を中心としたフルラインアップに加えて、オードパルファン“001 マン/ウーマン”(各50mL)のセットも販売する。

また同ポップアップ限定で、100mLサイズのフレグランス商品の購入者先着300人に非売品の“バーソープ ミニ アイビー”(50g)をプレゼントするほか、一部を除き商品をスナ・フジタの限定ショッパーで製品を渡す限定サービスを行う。

イベント詳細

日程:12月11〜17日
時間:10:00〜20:00(11日のみ10:00〜16:00)
場所:三越銀座店 本館地下1階 ギンザステージ
住所:東京都中央区銀座4-6-16

商品例

The post 「ロエベ」パルファムが陶芸家ユニットのスナ・フジタとコラボポップアップを開催 幻想的な深海をイメージ appeared first on WWDJAPAN.

「ロエベ」パルファムが陶芸家ユニットのスナ・フジタとコラボポップアップを開催 幻想的な深海をイメージ

「ロエベ(LOEWE)」のフレグランスライン“ロエベ パルファム”は12月11〜17日、三越銀座店で京都を拠点とする陶芸家ユニットのスナ・フジタとコラボしたポップアップイベントを開催する。同ポップアップは、深海の探索がテーマ。鮮やかな色使いや幻想的な動物で海底世界をイメージし、両者の世界観を表現した。

フルラインアップをそろえるほか、非売品のギフトも

会場では、フレグランスシリーズの“ロエベ ボタニカル レインボー(LOEWE Botanical Rainbow)”やプレミアムラインの“ロエベ ウン パセオ ポル マドリード(LOEWE Un Paseo Por Madrid)” を中心としたフルラインアップに加えて、オードパルファン“001 マン/ウーマン”(各50mL)のセットも販売する。

また同ポップアップ限定で、100mLサイズのフレグランス商品の購入者先着300人に非売品の“バーソープ ミニ アイビー”(50g)をプレゼントするほか、一部を除き商品をスナ・フジタの限定ショッパーで製品を渡す限定サービスを行う。

イベント詳細

日程:12月11〜17日
時間:10:00〜20:00(11日のみ10:00〜16:00)
場所:三越銀座店 本館地下1階 ギンザステージ
住所:東京都中央区銀座4-6-16

商品例

The post 「ロエベ」パルファムが陶芸家ユニットのスナ・フジタとコラボポップアップを開催 幻想的な深海をイメージ appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ ビューティ」からフレグランスコフレ第2弾

小嶋陽菜プロデュースのビューティブランド「ハー リップ トゥ ビューティ(HER LIP TO BEAUTY)」は12月6日、ホリデーコフレ第2弾として“ホリデー ローズ ブランシュ キャン ボックス(HOLIDAY ROSE BLANCHE CAN BOX)”(1万2600円)を数量限定で発売する。公式オンラインストアでは同日19時から販売を開始する。

ヘアパフュームから待望の新しい香りが限定登場

“ホリデー ローズ ブランシュ キャン ボックス”は、人気の香り“ローズ ブランシュ”のヘアパフュームと“ロールオン パフューム オイル”を、まるでクッキー缶のようなポップなボックスに詰めた。“ローズ ブランシュ”の香りのヘアパフュームは本コフレ限定の販売となる。オリジナルメッセージカード付きで、ギフトにも最適だ。

“ローズ ブランシュ”は、ビーナスのような光を放つ女性をイメージしたエレガントな香り。穢れを知らないピュアなホワイトローズペタルが軽やかに香るトップから、センティフォリアローズの華やかで芳醇な甘い香りに、エレガントな爽やかさと瑞々しい香気のラベンダーがまじり合うミドルへ、そしてアガーウッドの奥深いスモーキーさとシストローズのアンバーグリスやムスクを思わせる甘さと薫香がロマンチックなラストノートへの移ろいを楽しめる香調となっている。

The post 【2024年クリスマスコフレ】小嶋陽菜の「ハー リップ トゥ ビューティ」からフレグランスコフレ第2弾 appeared first on WWDJAPAN.

「アルマーニ ビューティ」からオートクチュールに着想した香水が登場 限定1500個

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は12月13日、フレグランスコレクション“アルマーニ プリヴェ”の“エディション クチュール”シリーズから、オードパルファン“アルマーニ プリヴェ オートクチュール アン ジュ”(100mL、10万100円)を世界1500個限定で発売する。日本では、「アルマーニ ビューティ」新宿伊勢丹本店のみで取り扱う。

2011年から毎年数量限定で発表している“エディション クチュール”シリーズは、「ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)」のオートクチュール・コレクションのエッセンスをフレグランスに変換したフレグランスライン。妥協せずこだわりを追求し、オートクチュールのドレスのように仕立てている。

空想の庭に咲くピンク色のヤシの木

“アルマーニ プリ ヴェ アン ジュ”は、「ジョルジオ アルマーニ プリヴェ(GIORGIO ARMANI PRIVE)」2024年春夏オートクチュール・コレクションからインスピレーションを得て、西洋から東洋へ思いを馳せる旅路を表現した。

調香はニコラ・ボンヌヴィル(Nicolas Bonneville)が担当。アンブレッドシードをベースに、アーシーなシダーウッド、魅惑的なホワイトムスク、ダマスクローズ、ゼラニウム、そして“エ ディション クチュール”の特徴であるアイリスが織りなす、暖かくミステリアスなフローラルグリーンムスクの香りに仕上げた。太陽の日差しを浴びた肌やコレクションの繊細なシルクの感触を呼び起こす、パウダリーでほのかにウッディーな香りを楽しめる。

ボトルデザインには、コレクションのデザインに見られるエキゾチックなヤシの木をあしらい、アイコニックなプレートとキャップは虹色に輝くパステルピンクでデザインした。

The post 「アルマーニ ビューティ」からオートクチュールに着想した香水が登場 限定1500個 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】

2025年春コスメの情報が続々と解禁。「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」や「アディクション(ADDICTION)」、「スリー(THREE)」、「ルナソル(LUNASOL)」の鮮やかなスプリングコレクションや「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」のスイーツ色のアイパレットやリップなど春の訪れを祝う華やかなアイテムが登場します。プチプラからデパコスまで、注目ブランドの春の新作を一挙にご紹介!

【11月発売】

ボタニスト
(BOTANIST)

発売日…11月27日

「ボタニスト(BOTANIST)」は、春限定の“フレグランスコレクションシリーズ サクラ&チェリーの⾹り”を発売する。公式オンラインストア、全国のバラエティーショップ、ドラッグストアで取り扱う。配合成分にはアップサイクル原料である未利⽤資源のソメイヨシノの葉とさくらんぼの実を採用し、香水を纏ったような香り高さを実現している。記事の続きはこちら

■商品詳細

・シャンプー(全3種、各460mL、各1540円)
・トリートメント(全3種、各460g、各1540円)
・ヘアオイル(80mL、1870円)
・ヘアミルク(80mL、1870円)
・ヘアミスト(200mL、1540円)
・ヘアバーム(32g、1650円)
・ヘアケアセット(全3種、各3080円)
・“ボタニカルヘアマスク ディープダメージリペアバーム” (180g、1870円)
・ボディーソープ(2種、各490mL、各1100円)


【12月発売】

ヨル
(YOLU)

発売日…12月2日

ナイトケアビューティブランドの「ヨル(YOLU)」は、“サクラナイトシリーズ”を発売する。ヘア・ボディーケアアイテムを展開し、全商品に、アップサイクル原料のオオヤマザクラ果実エキスを保湿成分として配合した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ナイトリペア”シリーズ(全2種、シャンプー:475mL/トリートメント:475g/ヘアオイル:80mL、各1540円/ヘアケアセット:各3080円)
・“ディープナイトリペア”シリーズ(シャンプー:400mL/トリートメント:400g/ヘアオイル:80mL/バームヘアマスク:145g、各1650円/ヘアケアセット:3300円)
・ボディーソープ(全2種、各440mL、各1100円)


【1月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…1月1日
予約受付開始日…12月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、25年の春コレクション第1弾を発売する。カラーバリエーション豊富なアイカラー4種と、ペンシルタイプのカラーライナーが登場。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラー”(全20色、各2750円)
・“アイライナー ペンシル”(全6色、各2420円)


スリー
(THREE)

発売日…1月1日

「スリー」は、2025年スプリングコレクションを発売する。“反射の領域”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と春限定カラーのアイシャドウ2色をラインアップする。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スリー ドリームオン アリューリング リルワン”(全6色、各4070円)
・“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(全6色、各4400円)


アディクション
(ADDICTION)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月26日

「アディクション」は、スプリングコレクションを発売する。新作のリキッドチークをはじめ、定番4色アイパレットやリップの限定色をそろえる。予約受け付けは12月26日に開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ザ リキッドブラッシュ”フォギータイプ(全8色、各3740円)
・“ザ リキッドブラッシュ”グロウタイプ(全5色、各3740円)
・“ザ アイシャドウ パレット + サイレンスト セレニティ”(全2色、各6820円)
・“ザ リップバーム ソフトマット サイレンスト”(限定2色、各4070円)
・“リップ オイル プランパー”(限定2色、各3300円)
・“ザ ネイル ポリッシュ +”(限定6色、各2420円)
・“ザ マスカラ カラーニュアンス WP”(各4180円)
・“ザ マスカラ インテンス ラッシュ”(4180円)
・“リップ スクラブ バーム”(3300円)


フローラノーティス ジルスチュアート
(FLORA NOTIS JILL STUART)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月13日

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は、限定フレグランスコレクションと植物ブレンドネイルオイル美容液を発売する。12月13日から公式オンラインストアと店舗で先行予約を受け付ける。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“フローラノーティス ジルスチュアート アクアネモフィラ オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート エアリーマグノリア オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート サンセットポピー オードパルファン”(10mL、3300円)
・フローラノーティス ジルスチュアート チェリーブロッサム ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート センシュアル ジャスミン ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)


ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月27日

「ジルスチュアート ビューティ」は、春の訪れを喜ぶ花の妖精たちをテーマにしたスプリングコレクションを発売する。ラインアップは、新作のリップバームや、定番アイパレットの限定色など全9アイテム。予約は12月27日に受け付けを開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“リップブロッサム バーム”(全8色うち限定1色、各3520円)
・“コントゥアリングスティック ガーデンオブジョイ”(限定2色、各3300円)
・“ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ”(限定2色各6380円)
・“アイダイヤモンド グリマー”(限定2色、各2750円)
・“ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(新色、4620円)
・“ブルームドロップ リップ&チーク シフォン”(新2色、各3300円)
・“リップブロッサム グロウ”(限定3色、各3520円)
・“ブルームニュアンス ブロウパレット”(限定1種、3850円)
・“ムースブロウマスカラ”(限定1色、2420円)


RMK

発売日…1月10日

「RMK」は、春の限定コレクションを発売する。“Beyond the haze”をテーマに、フォギーな景色の下に溢れる人々のエナジーを表現。アイシャドウパレットやリップアイテムからクールトーンの新色や限定色、カラースティックの新作など7品18種をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ラディアントカラースティック”(全6色、各3630円)
・“シンクロマティックアイシャドウパレット”(新3色うち限定2色、各6380円)
・“ピュア コンプレクション ブラッシュ”(3630円)
・“リクイド リップカラー”(新2色うち限定1色、各4180円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色うち限定1色、各3850円)
・“リップ ルミナイザー”(限定、3520円)
・“ネイルラッカー”(限定2色、各2200円)


エクセル
(EXCEL)

発売日…1月14日

「エクセル(EXCEL)」は、ブラウンベースの4色アイシャドウパレット“スキニーリッチシャドウ”から過去に発売した限定色を数量限定で復刻販売する。カラーは18年に発売したSR07(マグノリアブラウン)と22年発売のSR13(ヘーゼルブラウン)で、春の目元を彩る柔らかなピンクブラウンカラーが特徴だ。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…1月17日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は、新年とバレンタインデーを祝う“ラッキー イン ラブ(LUCKY IN LOVE)”コレクションから“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”と“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”を数量限定発売する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”(29g、5500円)
・“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”(6g、4730円)

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

発売日…1月17日
予約受付開始日…25年1月8日

「シュウ ウエムラ」は、みずみずしい果実や甘いスイーツにインスパイアされた“ハナミグラッセ コレクション”を発売する。“アイスカルプト”は、目元の骨格を美しく引き立てるマットやラメをセットにした4色パレット。限定色は低彩度のくすみカラーに甘さをひとさじ加えたような、温かな配色の“ハナミグラッセ”を用意した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイスカルプト”(7150円)
・“キヌケアグローアップ”(全2種、各4840円)
・“キヌケアヌード”(全2種、各4840円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…1月24日

「ルナソル」は、春の限定コレクションを発売する。テーマは春の気配を感じる“12°C”で、4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、新作リップなどの全9品をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラーレーションN”(限定4種、各7700円)
・“スムースフィックスアイプライマー”(3850円)
・“リップスティック“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
・“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
・“モノアイカラーレーション”(限定3種、各3520円)
・“フラッシュクリエイター”(限定、3300円)
・“スマッジニュアンスライナー”(限定3種、各3300円)
・ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
・チークカラー(限定1色、2750円)


【2月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…2月1日
予約受付開始日…25年1月18日

「アナ スイ コスメティックス」は、25年春コレクションの第2弾として“ヘアカラー トリートメント”を限定で発売する。髪をトリートメントしながら染色するアイテムで、毛先などに使うことで、いつもと違う雰囲気を演出できるほか、その時の髪の色や状態によって染まり具合や色の見え方が異なるため、オリジナリティーのある髪色になれる点が特徴だ。
記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ヘアカラー トリートメント”(全4色、各1650円)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…2月3日

「江原道(KOH GEN DO)」は、ホリデーコレクション2024で登場した“スティックルージュ グロッシー カラーバーム”の限定色“タンジェリンオレンジ”と、“ミネラル ルース チーク”の限定色“クールアプリコット”を定番商品として発売する。さらに、“リキッドルージュ ラスティング カラーバーム“からは新色“タンジェリンオレンジ”が登場する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”(3300円)
・“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”(3850円)


The post 【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】

2025年春コスメの情報が続々と解禁。「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」や「アディクション(ADDICTION)」、「スリー(THREE)」、「ルナソル(LUNASOL)」の鮮やかなスプリングコレクションや「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」のスイーツ色のアイパレットやリップなど春の訪れを祝う華やかなアイテムが登場します。プチプラからデパコスまで、注目ブランドの春の新作を一挙にご紹介!

【11月発売】

ボタニスト
(BOTANIST)

発売日…11月27日

「ボタニスト(BOTANIST)」は、春限定の“フレグランスコレクションシリーズ サクラ&チェリーの⾹り”を発売する。公式オンラインストア、全国のバラエティーショップ、ドラッグストアで取り扱う。配合成分にはアップサイクル原料である未利⽤資源のソメイヨシノの葉とさくらんぼの実を採用し、香水を纏ったような香り高さを実現している。記事の続きはこちら

■商品詳細

・シャンプー(全3種、各460mL、各1540円)
・トリートメント(全3種、各460g、各1540円)
・ヘアオイル(80mL、1870円)
・ヘアミルク(80mL、1870円)
・ヘアミスト(200mL、1540円)
・ヘアバーム(32g、1650円)
・ヘアケアセット(全3種、各3080円)
・“ボタニカルヘアマスク ディープダメージリペアバーム” (180g、1870円)
・ボディーソープ(2種、各490mL、各1100円)


【12月発売】

ヨル
(YOLU)

発売日…12月2日

ナイトケアビューティブランドの「ヨル(YOLU)」は、“サクラナイトシリーズ”を発売する。ヘア・ボディーケアアイテムを展開し、全商品に、アップサイクル原料のオオヤマザクラ果実エキスを保湿成分として配合した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ナイトリペア”シリーズ(全2種、シャンプー:475mL/トリートメント:475g/ヘアオイル:80mL、各1540円/ヘアケアセット:各3080円)
・“ディープナイトリペア”シリーズ(シャンプー:400mL/トリートメント:400g/ヘアオイル:80mL/バームヘアマスク:145g、各1650円/ヘアケアセット:3300円)
・ボディーソープ(全2種、各440mL、各1100円)


【1月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…1月1日
予約受付開始日…12月18日

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は、25年の春コレクション第1弾を発売する。カラーバリエーション豊富なアイカラー4種と、ペンシルタイプのカラーライナーが登場。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラー”(全20色、各2750円)
・“アイライナー ペンシル”(全6色、各2420円)


スリー
(THREE)

発売日…1月1日

「スリー」は、2025年スプリングコレクションを発売する。“反射の領域”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と春限定カラーのアイシャドウ2色をラインアップする。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スリー ドリームオン アリューリング リルワン”(全6色、各4070円)
・“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(全6色、各4400円)


アディクション
(ADDICTION)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月26日

「アディクション」は、スプリングコレクションを発売する。新作のリキッドチークをはじめ、定番4色アイパレットやリップの限定色をそろえる。予約受け付けは12月26日に開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ザ リキッドブラッシュ”フォギータイプ(全8色、各3740円)
・“ザ リキッドブラッシュ”グロウタイプ(全5色、各3740円)
・“ザ アイシャドウ パレット + サイレンスト セレニティ”(全2色、各6820円)
・“ザ リップバーム ソフトマット サイレンスト”(限定2色、各4070円)
・“リップ オイル プランパー”(限定2色、各3300円)
・“ザ ネイル ポリッシュ +”(限定6色、各2420円)
・“ザ マスカラ カラーニュアンス WP”(各4180円)
・“ザ マスカラ インテンス ラッシュ”(4180円)
・“リップ スクラブ バーム”(3300円)


フローラノーティス ジルスチュアート
(FLORA NOTIS JILL STUART)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月13日

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は、限定フレグランスコレクションと植物ブレンドネイルオイル美容液を発売する。12月13日から公式オンラインストアと店舗で先行予約を受け付ける。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“フローラノーティス ジルスチュアート アクアネモフィラ オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート エアリーマグノリア オードパルファン”(10mL、3300円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート サンセットポピー オードパルファン”(10mL、3300円)
・フローラノーティス ジルスチュアート チェリーブロッサム ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)
・“フローラノーティス ジルスチュアート センシュアル ジャスミン ネイルオイルエッセンス”(7mL、2970円)


ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

発売日…1月10日
予約受付開始日…12月27日

「ジルスチュアート ビューティ」は、春の訪れを喜ぶ花の妖精たちをテーマにしたスプリングコレクションを発売する。ラインアップは、新作のリップバームや、定番アイパレットの限定色など全9アイテム。予約は12月27日に受け付けを開始する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“リップブロッサム バーム”(全8色うち限定1色、各3520円)
・“コントゥアリングスティック ガーデンオブジョイ”(限定2色、各3300円)
・“ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ”(限定2色各6380円)
・“アイダイヤモンド グリマー”(限定2色、各2750円)
・“ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(新色、4620円)
・“ブルームドロップ リップ&チーク シフォン”(新2色、各3300円)
・“リップブロッサム グロウ”(限定3色、各3520円)
・“ブルームニュアンス ブロウパレット”(限定1種、3850円)
・“ムースブロウマスカラ”(限定1色、2420円)


RMK

発売日…1月10日

「RMK」は、春の限定コレクションを発売する。“Beyond the haze”をテーマに、フォギーな景色の下に溢れる人々のエナジーを表現。アイシャドウパレットやリップアイテムからクールトーンの新色や限定色、カラースティックの新作など7品18種をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ラディアントカラースティック”(全6色、各3630円)
・“シンクロマティックアイシャドウパレット”(新3色うち限定2色、各6380円)
・“ピュア コンプレクション ブラッシュ”(3630円)
・“リクイド リップカラー”(新2色うち限定1色、各4180円)
・“ザ マット リップカラー”(新3色うち限定1色、各3850円)
・“リップ ルミナイザー”(限定、3520円)
・“ネイルラッカー”(限定2色、各2200円)


エクセル
(EXCEL)

発売日…1月14日

「エクセル(EXCEL)」は、ブラウンベースの4色アイシャドウパレット“スキニーリッチシャドウ”から過去に発売した限定色を数量限定で復刻販売する。カラーは18年に発売したSR07(マグノリアブラウン)と22年発売のSR13(ヘーゼルブラウン)で、春の目元を彩る柔らかなピンクブラウンカラーが特徴だ。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


ローラ メルシエ
(LAURA MERCIER)

発売日…1月17日

「ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)」は、新年とバレンタインデーを祝う“ラッキー イン ラブ(LUCKY IN LOVE)”コレクションから“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”と“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”を数量限定発売する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ルースセッティングパウダー トランスルーセント ピオニーエディション”(29g、5500円)
・“ブラッシュ カラー インフュージョン ピオニー エディション”(6g、4730円)

■商品詳細

・“スキニーリッチシャドウ”(限定2色、各1650円)


シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

発売日…1月17日
予約受付開始日…25年1月8日

「シュウ ウエムラ」は、みずみずしい果実や甘いスイーツにインスパイアされた“ハナミグラッセ コレクション”を発売する。“アイスカルプト”は、目元の骨格を美しく引き立てるマットやラメをセットにした4色パレット。限定色は低彩度のくすみカラーに甘さをひとさじ加えたような、温かな配色の“ハナミグラッセ”を用意した。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイスカルプト”(7150円)
・“キヌケアグローアップ”(全2種、各4840円)
・“キヌケアヌード”(全2種、各4840円)


ルナソル
(LUNASOL)

発売日…1月24日

「ルナソル」は、春の限定コレクションを発売する。テーマは春の気配を感じる“12°C”で、4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、新作リップなどの全9品をそろえる。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“アイカラーレーションN”(限定4種、各7700円)
・“スムースフィックスアイプライマー”(3850円)
・“リップスティック“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
・“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
・“モノアイカラーレーション”(限定3種、各3520円)
・“フラッシュクリエイター”(限定、3300円)
・“スマッジニュアンスライナー”(限定3種、各3300円)
・ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
・チークカラー(限定1色、2750円)


【2月発売】

アナ スイ コスメティックス
(ANNA SUI COSMETICS)

発売日…2月1日
予約受付開始日…25年1月18日

「アナ スイ コスメティックス」は、25年春コレクションの第2弾として“ヘアカラー トリートメント”を限定で発売する。髪をトリートメントしながら染色するアイテムで、毛先などに使うことで、いつもと違う雰囲気を演出できるほか、その時の髪の色や状態によって染まり具合や色の見え方が異なるため、オリジナリティーのある髪色になれる点が特徴だ。
記事の続きはこちら

■商品詳細

・“ヘアカラー トリートメント”(全4色、各1650円)


江原道
(KOH GEN DO)

発売日…2月3日

「江原道(KOH GEN DO)」は、ホリデーコレクション2024で登場した“スティックルージュ グロッシー カラーバーム”の限定色“タンジェリンオレンジ”と、“ミネラル ルース チーク”の限定色“クールアプリコット”を定番商品として発売する。さらに、“リキッドルージュ ラスティング カラーバーム“からは新色“タンジェリンオレンジ”が登場する。記事の続きはこちら

■商品詳細

・“スティックルージュ グロッシー カラーバーム タンジェリンオレンジ”(3300円)
・“ミネラル ルース チーク クールアプリコット”(3850円)


The post 【2025年春コスメ特集】プチプラからデパコスまで 春の新作を一挙紹介!【随時更新】 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」がフレグランス“レプリカ”のポップアップストアをオープン

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は12月6日〜2025年1月19日、六本木ヒルズ ヒルサイド2階 ヒルズ ボックスにフレグランス“レプリカ”のポップアップストアをオープンする。

同ポップアップは、ホリデーシーズンに合わせた特別仕様でオープン。ベストセラーの香り“レイジーサンデー モーニング”を含むオードトワレ(全14種、100mL、各2万3540円/ 30mL、各1万1880円)や、9月に復刻した“レプリカ オードパルファン”(全3種、3万1680円)、ハンドクリーム(全3種、各30mL、各5280円)、ボディーローション(全2種、200mL、各8910円/400mL、各1万4960円)、シャワージェル(全2種、200mL、各7920円/400mL、各1万3530円)などのバス&ボディーアイテムや、ディフューザー(全7種、各185mL、1万7490円)、キャンドル(165g、1万1880円)などを取りそろえる。ほか、数量限定で、2024年ホリデーコレクションの“レプリカ キャンドル ウィンターストロール”(165g、1万2430円)、“レプリカ キャンドル ホルダー”(全2色、各3万9600円)も販売する。

また、オープンを記念して、人気の香り4種をセットにした“レプリカ ミニチュア セット”を限定で販売するほか、2万3540円以上の購入者を対象に、先着100人に“レプリカ オードトワレ キャップ”をプレゼントする。

イベント概要

◾️ メゾン マルジェラ “レプリカ” フレグランス

日程:12月6日〜25年1月19日
時間:11:00〜20:00
場所:六本木ヒルズ ヒルサイド2階 ヒルズ ボックス
住所:東京都港区六本木6-10-1

The post 「メゾン マルジェラ」がフレグランス“レプリカ”のポップアップストアをオープン appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」がフレグランス“レプリカ”のポップアップストアをオープン

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は12月6日〜2025年1月19日、六本木ヒルズ ヒルサイド2階 ヒルズ ボックスにフレグランス“レプリカ”のポップアップストアをオープンする。

同ポップアップは、ホリデーシーズンに合わせた特別仕様でオープン。ベストセラーの香り“レイジーサンデー モーニング”を含むオードトワレ(全14種、100mL、各2万3540円/ 30mL、各1万1880円)や、9月に復刻した“レプリカ オードパルファン”(全3種、3万1680円)、ハンドクリーム(全3種、各30mL、各5280円)、ボディーローション(全2種、200mL、各8910円/400mL、各1万4960円)、シャワージェル(全2種、200mL、各7920円/400mL、各1万3530円)などのバス&ボディーアイテムや、ディフューザー(全7種、各185mL、1万7490円)、キャンドル(165g、1万1880円)などを取りそろえる。ほか、数量限定で、2024年ホリデーコレクションの“レプリカ キャンドル ウィンターストロール”(165g、1万2430円)、“レプリカ キャンドル ホルダー”(全2色、各3万9600円)も販売する。

また、オープンを記念して、人気の香り4種をセットにした“レプリカ ミニチュア セット”を限定で販売するほか、2万3540円以上の購入者を対象に、先着100人に“レプリカ オードトワレ キャップ”をプレゼントする。

イベント概要

◾️ メゾン マルジェラ “レプリカ” フレグランス

日程:12月6日〜25年1月19日
時間:11:00〜20:00
場所:六本木ヒルズ ヒルサイド2階 ヒルズ ボックス
住所:東京都港区六本木6-10-1

The post 「メゾン マルジェラ」がフレグランス“レプリカ”のポップアップストアをオープン appeared first on WWDJAPAN.

サブリナ・カーペンターのチョコ型香水 キャラメルチョコレートの香りが日本上陸 

フィッツコーポレーションは11月30日、歌手のサブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)がプロデュースするフレグランス“サブリナ・カーペンター キャラメルドリーム オードパルファム”(30mL、4950円)を発売する。フィッツ公式オンラインストア、全国のバラエティーショップで取り扱う。

“世界中の女の子を‘キャンディ・ショップ’のような香りに”

同商品のテーマは“キャラメルチョコレート”で、サブリナ自身のように甘くセクシーなグルマン調の香りに仕上げた。トップノートにはシュガーレモンやアーモンドミルク、ミドルには、オレンジブロッサムやダークチョコレートビーンズ、ベースにはサンダルウッド、キャラメライズドアンバーなどを調合した。また、容器のデザインはチョコレートバーをかたどり、“キャラメルチョコレートバー”を表現した。

同ブランドは「世界中の女の子を“ キャンディ・ショップ”のような香りにさせるミッションがあるの」がコンセプト。「甘党な方だけでなく、どんな方にも楽しんでもらいたい」というサブリナ自身の願いを込めて、重すぎない、プレイフルな香水をプロデュースしている。

今年2月に日本国内で発売した“サブリナ・カーペンター スウィートトゥース オードパルファム”は、チョコレートマシュマロやミルクバニラの甘い香りで、年に一度の香りの祭典“フレグランス デー 2024”で、“トレンドフレグランス部門”にノミネートされた。

 

サブリナ・カーペンターは、1999年生まれ、米・ペンシルヴァニア州出身の歌手・俳優。2024年4月にリリースした「Espresso」は世界的ヒット曲となり、同年6月にリリースした「Please Please Please」は自身初の全米シングルチャート1位を獲得。8月には最新アルバム「Short n' Sweet」をリリースし、初の全米&全英アルバムチャート1位を獲得した。25年の第67回グラミー賞では、主要全4部門を含む6部門にノミネートされている。

The post サブリナ・カーペンターのチョコ型香水 キャラメルチョコレートの香りが日本上陸  appeared first on WWDJAPAN.

サブリナ・カーペンターのチョコ型香水 キャラメルチョコレートの香りが日本上陸 

フィッツコーポレーションは11月30日、歌手のサブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)がプロデュースするフレグランス“サブリナ・カーペンター キャラメルドリーム オードパルファム”(30mL、4950円)を発売する。フィッツ公式オンラインストア、全国のバラエティーショップで取り扱う。

“世界中の女の子を‘キャンディ・ショップ’のような香りに”

同商品のテーマは“キャラメルチョコレート”で、サブリナ自身のように甘くセクシーなグルマン調の香りに仕上げた。トップノートにはシュガーレモンやアーモンドミルク、ミドルには、オレンジブロッサムやダークチョコレートビーンズ、ベースにはサンダルウッド、キャラメライズドアンバーなどを調合した。また、容器のデザインはチョコレートバーをかたどり、“キャラメルチョコレートバー”を表現した。

同ブランドは「世界中の女の子を“ キャンディ・ショップ”のような香りにさせるミッションがあるの」がコンセプト。「甘党な方だけでなく、どんな方にも楽しんでもらいたい」というサブリナ自身の願いを込めて、重すぎない、プレイフルな香水をプロデュースしている。

今年2月に日本国内で発売した“サブリナ・カーペンター スウィートトゥース オードパルファム”は、チョコレートマシュマロやミルクバニラの甘い香りで、年に一度の香りの祭典“フレグランス デー 2024”で、“トレンドフレグランス部門”にノミネートされた。

 

サブリナ・カーペンターは、1999年生まれ、米・ペンシルヴァニア州出身の歌手・俳優。2024年4月にリリースした「Espresso」は世界的ヒット曲となり、同年6月にリリースした「Please Please Please」は自身初の全米シングルチャート1位を獲得。8月には最新アルバム「Short n' Sweet」をリリースし、初の全米&全英アルバムチャート1位を獲得した。25年の第67回グラミー賞では、主要全4部門を含む6部門にノミネートされている。

The post サブリナ・カーペンターのチョコ型香水 キャラメルチョコレートの香りが日本上陸  appeared first on WWDJAPAN.

サブリナ・カーペンターのチョコ型香水 キャラメルチョコレートの香りが日本上陸 

フィッツコーポレーションは11月30日、歌手のサブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)がプロデュースするフレグランス“サブリナ・カーペンター キャラメルドリーム オードパルファム”(30mL、4950円)を発売する。フィッツ公式オンラインストア、全国のバラエティーショップで取り扱う。

“世界中の女の子を‘キャンディ・ショップ’のような香りに”

同商品のテーマは“キャラメルチョコレート”で、サブリナ自身のように甘くセクシーなグルマン調の香りに仕上げた。トップノートにはシュガーレモンやアーモンドミルク、ミドルには、オレンジブロッサムやダークチョコレートビーンズ、ベースにはサンダルウッド、キャラメライズドアンバーなどを調合した。また、容器のデザインはチョコレートバーをかたどり、“キャラメルチョコレートバー”を表現した。

同ブランドは「世界中の女の子を“ キャンディ・ショップ”のような香りにさせるミッションがあるの」がコンセプト。「甘党な方だけでなく、どんな方にも楽しんでもらいたい」というサブリナ自身の願いを込めて、重すぎない、プレイフルな香水をプロデュースしている。

今年2月に日本国内で発売した“サブリナ・カーペンター スウィートトゥース オードパルファム”は、チョコレートマシュマロやミルクバニラの甘い香りで、年に一度の香りの祭典“フレグランス デー 2024”で、“トレンドフレグランス部門”にノミネートされた。

 

サブリナ・カーペンターは、1999年生まれ、米・ペンシルヴァニア州出身の歌手・俳優。2024年4月にリリースした「Espresso」は世界的ヒット曲となり、同年6月にリリースした「Please Please Please」は自身初の全米シングルチャート1位を獲得。8月には最新アルバム「Short n' Sweet」をリリースし、初の全米&全英アルバムチャート1位を獲得した。25年の第67回グラミー賞では、主要全4部門を含む6部門にノミネートされている。

The post サブリナ・カーペンターのチョコ型香水 キャラメルチョコレートの香りが日本上陸  appeared first on WWDJAPAN.

「ロアリブ」がシャンパン着想の限定フレグランスを発売 甘さと爽快感を香りで楽しむ

「ロアリブ(ROALIV)」は12月5日、定番のフレグランスシリーズ“マインドセンス”から、2024年冬限定の香りのオードパルファン“コリエドペルル”(20mL、3960円)を数量限定で発売する。

限定の香りは、年末年始の華やぎに合わせてシャンパンから着想を得た。スパークリングの爽快さを感じさせるトップノートから、上質でクリーミーな口当たりを思わせる複雑なミドルノートへ移る調香だ。ラストノートにムスクやバニラを採用し、余韻を楽しむ香りに仕上げた。ボトルは炭酸が弾けるシャンパンをイメージしたデザインだ。

The post 「ロアリブ」がシャンパン着想の限定フレグランスを発売 甘さと爽快感を香りで楽しむ appeared first on WWDJAPAN.

20周年のラブ and ベリーがミニ香水に カードホルダー風ボックス入りの特別セットも

フィッツコーポレーションの「ミニモアパフューム(ミニモアパフューム MINI-MORE PERFUME)」は2025年3月8日、今年20周年を迎えた「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」とコラボレーションしたミニ香水(全4種、各8mL、価格未定)と香水4種をセットにしたコンプリートボックス(6600円)を数量限定で発売する。

ミニ香水はフィッツ公式オンラインストア、全国のバラエティショップ、ディスカウントストア、ドラッグストで販売する。コンプリートボックスは完全予約生産で、11月28日18時から12月11日23時59分の期間、特設サイトで先行予約を受け付ける。
特設サイト

「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」

「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」は、2004年に登場し“ラブベリ”の愛称で小学生を中心に大ブームを巻き起こしたセガのキッズカードゲーム。ゲームプレイ時に入手できる“おしゃれまほうカード”でキャラクターの着せ替えなどを行うことができ、多くの子ども達が熱中した。

ラブベリの世界観を香水で再現

ミニ香水はアップルとベリーがはじけるようなシュガリーアップルの香りの“ピタTガール”、いちごとお花の華やかさが合わさったシュガリーブーケの香りの“ラブリーストロベリー”、プラリネがアクセントの大人っぽいアップルプラリネの香りの“ピチッと黒T”、花々と石けんの上品なフローラルソープの香りの“プリティピンクデビル”の4種類をラインアップ。ボトルには、ラブとベリーのドレスアップアイテムをモチーフにしたデザインをそれぞれ描き、パッケージの裏面には並べると一つの絵になる仕掛けを施した。

さらに、ゲームプレイ時に入手できる“オシャレまほうカード“を模したミニカードがランダムで1枚付属する。カードの種類は全10種で、ヘア&メイクアップカードやスペシャルアイテムカードなど懐かしのラインアップとなっている。

コンプリートボックス

ミニ香水全4種の香水をセットにしたコンプリートボックスはオリジナルクリアカード付きで、懐かしのカードホルダー風ボックスで用意した。2025年2月下旬以降の配送を予定している。

The post 20周年のラブ and ベリーがミニ香水に カードホルダー風ボックス入りの特別セットも appeared first on WWDJAPAN.

「マイケル・コース」からチェーンリンクボトルの香水2種 力強さとセクシーさを表現

「マイケル・コース(MICHAEL KORS)」は、洗練された女性と男性の多面的な魅力を捉え引き立てる2種の新作フレグランス“マイケル・コース プールフェム オーデパルファム”(30mL、1万3200円/50mL、1万7380円※銀座店限定)と“マイケル・コース プールオム オーデパルファム”(30mL、1万2100円/50mL、1万6170円※銀座店限定)を、一部店舗を除く店舗限定で発売した。

アイコニックなチェーンリンクボトル

ドラマティックな雰囲気のボトルは、マイケル・コース(Michael Kors)デザイナーのデザイン美学の根本にあるモチーフ“チェーンリンク”に着想しデザインした。チェーンは力強いファッションシンボルであると同時に、アップタウンの洗練とダウンタウンのエッジ、豪華さと上品さ、繋がりと個性の両面を連想させる。今回は、アウトサイズなフォルムと光り輝くメタリックで仕上げることで、ブランドの持つニュアンス豊かな感性をフレグランスの世界に落とし込んだ。

コースは本アイテムについて「力強さとセクシーさがテーマだ。チェーンリンクボトルから、ジャスミン、パチョリ、ベルガモット、セージといった特徴的なノートに至るまで、モダンな魅力と力強さを表現した。それは冒険であり刺激、そして人生を懸命に生きること。私は、人々が心奪われるものを求めている」と語っている。

“マイケル・コース プールフェム オーデパルファム”

“マイケル・コース プールフェム オーデパルファム”は、ラグジュアリーでモダンな魅力と官能性に包まれるフローラル、ウッディ、ムスクのフレグランス。多面的な香りと長持ちする仕上がりで、洗練された美しさと力強さを放つ。

“マイケル・コース プールオム オーデパルファム”

“マイケル・コース プールオム オーデパルファム”は、喜び、あたたかさ、エネルギーを呼び起こす、ウッディでスパイシーなシトラスフレグランス。ニュアンスと深みのある香りは、大地と海のテーマが絡み合い、フレッシュでアロマティックな予期せぬ効果を生み出す。

The post 「マイケル・コース」からチェーンリンクボトルの香水2種 力強さとセクシーさを表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」からグルマン系の香りアイテム全11種が登場 人気ヘアミストもパフュームに

「ラッシュ(LUSH)」は11月29日、グルマン系の香りのフレグランスアイテム全11種を全国の店舗と公式オンラインストアで数量限定で発売する。現在、公式アプリで先行販売中だ。

“グルマン”はフランス語で“食いしん坊”を意味し、バニラやキャラメル、チョコレートといった甘いお菓子のような香りの表現としても使われている。現在フレグランス市場ではこのグルマンノートの人気が高まっており、今後グローバルフレグランス市場の需要の一部を占めていくとして注目を集めている。

パフューム

オーガニックエタノールを使用したパフュームには、世界中で46秒に1個売れているヘアミスト“スーパーミルキー ヘアプライマー”と同系統のキャラメルのような甘い香りの“スーパーミルキー パフューム”(30mL、6930円)、バターの風味が芳醇なビスケットを連想させる“バターボール パフューム”(30mL、5800円)、オリバナムとベルガモットの香りの“スノータフィーパフューム”(30mL、5800円)の3つの香りをラインアップする。

ボディースプレー

オーガニックエタノールを使用したボディースプレーシリーズには、惜しまれつつ販売を終了したスクラブ洗浄料“オールドソングス アー ウェイキング”と同系統で、キャンディーのように甘い香りの“オールドソングス アー ウェイキング ボディスプレー”(200mL、6800円)、日本に馴染み深い柚子をイメージした“シトラスショコラ ボディスプレー”(200mL、6800円)、ウッディでスパイシーなシナモンとスイートオレンジの香りの“シンダーズ ボディスプレー”(200mL、6800円)、バブルバー“ミルキーバス バブルボトル”と同系統の甘く爽やかなスイートオレンジと、落ち着いたパチョリの香りの“ミルキーバス ボディスプレー”(200mL、6300円)の全4種をラインアップする。

キャンドル

100%ビーガン由来のキャンドルには、ベストセラーバスボム“インターギャラクティック”と同系統のペパーミントとグレープフルーツ香りの“インターギャラクティックキャンドル”(200g、3200円)、ベストセラー“みつばちマーチ”シリーズと同系統のはちみつの甘い香りの“みつばちマーチ キャンドル”(200g、2800円)、はつらつとした爽やかなレモンの香りの“29ハイストリート キャンドル”(200g、3600円)、ホットカクテルのようなグルマン調の甘い香りの“ホットトディ キャンドル”(200g、3600円)の4つの香りを用意した。

The post 「ラッシュ」からグルマン系の香りアイテム全11種が登場 人気ヘアミストもパフュームに appeared first on WWDJAPAN.

「ラッシュ」からグルマン系の香りアイテム全11種が登場 人気ヘアミストもパフュームに

「ラッシュ(LUSH)」は11月29日、グルマン系の香りのフレグランスアイテム全11種を全国の店舗と公式オンラインストアで数量限定で発売する。現在、公式アプリで先行販売中だ。

“グルマン”はフランス語で“食いしん坊”を意味し、バニラやキャラメル、チョコレートといった甘いお菓子のような香りの表現としても使われている。現在フレグランス市場ではこのグルマンノートの人気が高まっており、今後グローバルフレグランス市場の需要の一部を占めていくとして注目を集めている。

パフューム

オーガニックエタノールを使用したパフュームには、世界中で46秒に1個売れているヘアミスト“スーパーミルキー ヘアプライマー”と同系統のキャラメルのような甘い香りの“スーパーミルキー パフューム”(30mL、6930円)、バターの風味が芳醇なビスケットを連想させる“バターボール パフューム”(30mL、5800円)、オリバナムとベルガモットの香りの“スノータフィーパフューム”(30mL、5800円)の3つの香りをラインアップする。

ボディースプレー

オーガニックエタノールを使用したボディースプレーシリーズには、惜しまれつつ販売を終了したスクラブ洗浄料“オールドソングス アー ウェイキング”と同系統で、キャンディーのように甘い香りの“オールドソングス アー ウェイキング ボディスプレー”(200mL、6800円)、日本に馴染み深い柚子をイメージした“シトラスショコラ ボディスプレー”(200mL、6800円)、ウッディでスパイシーなシナモンとスイートオレンジの香りの“シンダーズ ボディスプレー”(200mL、6800円)、バブルバー“ミルキーバス バブルボトル”と同系統の甘く爽やかなスイートオレンジと、落ち着いたパチョリの香りの“ミルキーバス ボディスプレー”(200mL、6300円)の全4種をラインアップする。

キャンドル

100%ビーガン由来のキャンドルには、ベストセラーバスボム“インターギャラクティック”と同系統のペパーミントとグレープフルーツ香りの“インターギャラクティックキャンドル”(200g、3200円)、ベストセラー“みつばちマーチ”シリーズと同系統のはちみつの甘い香りの“みつばちマーチ キャンドル”(200g、2800円)、はつらつとした爽やかなレモンの香りの“29ハイストリート キャンドル”(200g、3600円)、ホットカクテルのようなグルマン調の甘い香りの“ホットトディ キャンドル”(200g、3600円)の4つの香りを用意した。

The post 「ラッシュ」からグルマン系の香りアイテム全11種が登場 人気ヘアミストもパフュームに appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ノーズ ショップ」と「パパブブレ」がコラボ 香水とキャンディーがセットの限定ギフトを発売

フレグランス専門店を展開する「ノーズショップ(NOSE SHOP)」は、キャンディーショップ「パパブブレ(PAPABUBBLE)」とコラボレーションしたギフトを数量限定で販売している。コラボ商品は「ノーズショップ」のミニ香水やクリスマス限定のオリジナルキャンディーなどを用意する。

香水×キャンディーの“おいしい”ギフト

「ノーズショップ」
“ヤミー フレグランス オーナメント”

「ノーズショップ」店舗、公式オンラインストアで取り扱うのは、ミニ香水(1〜2mL)、キャンディー、オリジナルアイテムの3点をセットにした “ヤミー フレグランス オーナメント”(全3種、各2200円)。ミニ香水は、キウイやミントの香りのほか、フルーツやお菓子をモチーフにした甘い香りなどの“おいしい香り”をランダムでイン。キャンディーは、キウイ、ミント、アニス(八角)のフレーバーで、「ノーズショップ」のロゴを描いた。オリジナルアイテムは、コインケースやポーチ、キーホルダーをラインアップした。

「コーグ」
オリジナルキャンディー

「ノーズショップ」がプロデュースするデイリーフレグランスブランド「コーグ(KO-GU)」では、オレンジ、いちご、ベルガモット、コーラのフレーバーのオリジナルキャンディー(740円)を販売している。「コーグ」オンラインストアでは11月27日に発売する。また、ノベルティーとして、12月25日までに5500円以上の購入で、オリジナルキャンディーが入った“コーグ オリジナルオーナメント”を先着でプレゼントする。

「パパブブレ」
“ノーズショップ ミニ香水セット”

「パパブブレ」は11月27日、クリスマス限定キャンディーと「ノーズショップ」の“美味しい香り”のミニ香水、コラボオリジナルキャンディーのミニサイズの3点のセット(全2種、各2000円)を数量限定で発売する。

クリスマス限定キャンディーは、サンタがいっぱいの“サンタミックス”とクリスマスらしい色味と王道の絵柄の“クリスマスミックス”の全2種を用意。「パパブブレ」ルクア大阪店、相鉄ジョイナス店、ルミネエスト新宿店で取り扱う。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ノーズ ショップ」と「パパブブレ」がコラボ 香水とキャンディーがセットの限定ギフトを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ノーズ ショップ」と「パパブブレ」がコラボ 香水とキャンディーがセットの限定ギフトを発売

フレグランス専門店を展開する「ノーズショップ(NOSE SHOP)」は、キャンディーショップ「パパブブレ(PAPABUBBLE)」とコラボレーションしたギフトを数量限定で販売している。コラボ商品は「ノーズショップ」のミニ香水やクリスマス限定のオリジナルキャンディーなどを用意する。

香水×キャンディーの“おいしい”ギフト

「ノーズショップ」
“ヤミー フレグランス オーナメント”

「ノーズショップ」店舗、公式オンラインストアで取り扱うのは、ミニ香水(1〜2mL)、キャンディー、オリジナルアイテムの3点をセットにした “ヤミー フレグランス オーナメント”(全3種、各2200円)。ミニ香水は、キウイやミントの香りのほか、フルーツやお菓子をモチーフにした甘い香りなどの“おいしい香り”をランダムでイン。キャンディーは、キウイ、ミント、アニス(八角)のフレーバーで、「ノーズショップ」のロゴを描いた。オリジナルアイテムは、コインケースやポーチ、キーホルダーをラインアップした。

「コーグ」
オリジナルキャンディー

「ノーズショップ」がプロデュースするデイリーフレグランスブランド「コーグ(KO-GU)」では、オレンジ、いちご、ベルガモット、コーラのフレーバーのオリジナルキャンディー(740円)を販売している。「コーグ」オンラインストアでは11月27日に発売する。また、ノベルティーとして、12月25日までに5500円以上の購入で、オリジナルキャンディーが入った“コーグ オリジナルオーナメント”を先着でプレゼントする。

「パパブブレ」
“ノーズショップ ミニ香水セット”

「パパブブレ」は11月27日、クリスマス限定キャンディーと「ノーズショップ」の“美味しい香り”のミニ香水、コラボオリジナルキャンディーのミニサイズの3点のセット(全2種、各2000円)を数量限定で発売する。

クリスマス限定キャンディーは、サンタがいっぱいの“サンタミックス”とクリスマスらしい色味と王道の絵柄の“クリスマスミックス”の全2種を用意。「パパブブレ」ルクア大阪店、相鉄ジョイナス店、ルミネエスト新宿店で取り扱う。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ノーズ ショップ」と「パパブブレ」がコラボ 香水とキャンディーがセットの限定ギフトを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」が世界限定21個のエクセプショナルピースを発売 現代美術の巨匠、李禹煥とコラボ

「ゲラン(GUERLAIN)」は2025年4月、前衛的な芸術家とブランドの調香師がコラボレーションした芸術作品のようなフレグランスの新作として、現代美術の巨匠である李禹煥(リ・ウファン)を招いたエクセプショナルピース“スヴニール ドルキデ”を販売する。価格は774万4000円で、世界で21個、日本では3個取り扱う。

116年の伝統と160年の技術が結集

多面的なフォルムと4枚のローブをつかさどったキャップが特徴的な2リットルボトルは、「ゲラン」が1908年にフレグランス“リュ・ド・ラ・ペ”のために初めて作り、以来メゾンの伝統として受け継いできたクアドリローブ。バカラとのコラボレーションでもお馴染みのデザインだ。今回のコラボにあたり、160年を超える歴史を持つフランスの老舗陶磁器メゾン、ベルナルドがボトル製作を担当。石膏の型を作って鋳型に粘土液を流し込み、2度の焼きを入れるなど、職人による土と火の対話、古く伝わる伝統の技術によって作り上げている。

そんな芸術的なボトルを作品へと昇華させる李のアートは、代表作の一つ「Dialogue( 対話)」シリーズに着想を得た鮮やかなグリーンを描いた。ミニマルな色使いと単純な点や線に還元されたフォームが目を引く作品で、色彩と無垢な磁器の間の対話を示し、大胆な緑の筆跡によるグラデーションは動きやエネルギーの躍動を伝える。

山の空気の清らかさと蘭の香りをイメージ

李と「ゲラン」の調香師デルフィーヌ・ジェルク(Delphine Jelk)の出会いによって生まれた香りは、アクアティックでムスキーなこのフローラル調で、李が幼少期に親しんだ山々とそこに咲く蘭に着想を得て作り上げた。トップノートはアンジェリカのグリーンなフレッシュさとパラディゾンのフローラルな甘さを調和させ、ミドルノートは朝方に咲く白い花びらの優しさを思わせるジャスミンサンバックとアイリスパウダー、ラストノートはアンブレットムスクとアンバーチンキで、柔らかさとミネラルの深みをもたらし、山の空気の清らかさと蘭の柔らかさを想起させる香りに仕上げている。

The post 「ゲラン」が世界限定21個のエクセプショナルピースを発売 現代美術の巨匠、李禹煥とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」が世界限定21個のエクセプショナルピースを発売 現代美術の巨匠、李禹煥とコラボ

「ゲラン(GUERLAIN)」は2025年4月、前衛的な芸術家とブランドの調香師がコラボレーションした芸術作品のようなフレグランスの新作として、現代美術の巨匠である李禹煥(リ・ウファン)を招いたエクセプショナルピース“スヴニール ドルキデ”を販売する。価格は774万4000円で、世界で21個、日本では3個取り扱う。

116年の伝統と160年の技術が結集

多面的なフォルムと4枚のローブをつかさどったキャップが特徴的な2リットルボトルは、「ゲラン」が1908年にフレグランス“リュ・ド・ラ・ペ”のために初めて作り、以来メゾンの伝統として受け継いできたクアドリローブ。バカラとのコラボレーションでもお馴染みのデザインだ。今回のコラボにあたり、160年を超える歴史を持つフランスの老舗陶磁器メゾン、ベルナルドがボトル製作を担当。石膏の型を作って鋳型に粘土液を流し込み、2度の焼きを入れるなど、職人による土と火の対話、古く伝わる伝統の技術によって作り上げている。

そんな芸術的なボトルを作品へと昇華させる李のアートは、代表作の一つ「Dialogue( 対話)」シリーズに着想を得た鮮やかなグリーンを描いた。ミニマルな色使いと単純な点や線に還元されたフォームが目を引く作品で、色彩と無垢な磁器の間の対話を示し、大胆な緑の筆跡によるグラデーションは動きやエネルギーの躍動を伝える。

山の空気の清らかさと蘭の香りをイメージ

李と「ゲラン」の調香師デルフィーヌ・ジェルク(Delphine Jelk)の出会いによって生まれた香りは、アクアティックでムスキーなこのフローラル調で、李が幼少期に親しんだ山々とそこに咲く蘭に着想を得て作り上げた。トップノートはアンジェリカのグリーンなフレッシュさとパラディゾンのフローラルな甘さを調和させ、ミドルノートは朝方に咲く白い花びらの優しさを思わせるジャスミンサンバックとアイリスパウダー、ラストノートはアンブレットムスクとアンバーチンキで、柔らかさとミネラルの深みをもたらし、山の空気の清らかさと蘭の柔らかさを想起させる香りに仕上げている。

The post 「ゲラン」が世界限定21個のエクセプショナルピースを発売 現代美術の巨匠、李禹煥とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「ディースクエアード」のアイコンシリーズから初の香水誕生 異なる香り2種を“白と黒”で表現

「ディースクエアード(DSQUARED2)」は、2015年に発表した“アイコン(ICON)”シリーズ初のフレグランス2種を発売した。“アイコン”が持つ世界観を落とし込みながら、対照的で相補的な次世代を黒と白で表現した。異なる個性を持ちながらも、ひとつになると魅惑的に調和する香りが特徴だ。

コントラストが印象的なデュオフレグランス

“アイコン プール オム”(50mL、1万3200円/100mL、16720円)は、フレッシュなエネルギーを感じるフゼア系のフレグランス。クラリセージやラベンダー、ゼラニウムなどのハーバルな香りをふんだんに使用し、温かみのあるアキガラウッドとアーシーなパチョリでまとめることで、型にはまらない大胆さを演出する。

“アイコン プール ファム”(50mL、1万3200円/100mL、16720円)は、マンダリンやレモンなどの爽やかなトップから始まり、ミドルノートに繊細なジャスミンとプラリネ、ラストノートにはサンダルウッドやムスクを重ね、女性的な魅力を表現した。

The post 「ディースクエアード」のアイコンシリーズから初の香水誕生 異なる香り2種を“白と黒”で表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ディースクエアード」のアイコンシリーズから初の香水誕生 異なる香り2種を“白と黒”で表現

「ディースクエアード(DSQUARED2)」は、2015年に発表した“アイコン(ICON)”シリーズ初のフレグランス2種を発売した。“アイコン”が持つ世界観を落とし込みながら、対照的で相補的な次世代を黒と白で表現した。異なる個性を持ちながらも、ひとつになると魅惑的に調和する香りが特徴だ。

コントラストが印象的なデュオフレグランス

“アイコン プール オム”(50mL、1万3200円/100mL、16720円)は、フレッシュなエネルギーを感じるフゼア系のフレグランス。クラリセージやラベンダー、ゼラニウムなどのハーバルな香りをふんだんに使用し、温かみのあるアキガラウッドとアーシーなパチョリでまとめることで、型にはまらない大胆さを演出する。

“アイコン プール ファム”(50mL、1万3200円/100mL、16720円)は、マンダリンやレモンなどの爽やかなトップから始まり、ミドルノートに繊細なジャスミンとプラリネ、ラストノートにはサンダルウッドやムスクを重ね、女性的な魅力を表現した。

The post 「ディースクエアード」のアイコンシリーズから初の香水誕生 異なる香り2種を“白と黒”で表現 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ペンハリガン」はベーカリー着想のお菓子のようなコレクション

英フレグランスメゾン「ペンハリガン(PENHALIGON’S)」は、ホリデーコフレ“なんて素敵なセンス!(SUCH GOOD TASTE)”を数量限定で発売した。ミニチュアコレクションやキャンドルセットなどを、ベーカリーをイメージしたパッケージで用意した。

お試し買いにもピッタリ!
バラエティ豊かなミニサイズの香り&アイテム

“レディース ミニチュア コレクション”

“レディース ミニチュア コレクション”(9955円)は、喜びに満ちた“鼻”のイマジネーションを刺激する、5つの人気フレグランスのミニチュアサイズをセットにした。

“ジェントルメンズ ミニチュア コレクション”

“ジェントルメンズ ミニチュア コレクション”(9955円)は、ジェントルマンの遊び心をくすぐる、メンズ向け香水のミニチュアサイズ5つをセットにした。

“ルナ ホリデーセット”

“ルナ ホリデーセット”(1万7270円)は、 シトラスの香りのベストセラーシリーズ“ルナ”のフレグランスとボディーアイテムをセットにした。香りのレイヤリングを楽しめるラインアップとなっている。

“ホリデー トリオ キャンドルセット”

“ホリデー トリオ キャンドルセット”(1万4410円)は、クリスマスカラーで彩ったミニキャンドル3種のセット。 伊勢丹新宿本店、松屋銀座、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ本店、阪急メンズ大阪、ジェイアール京都伊勢丹、岩田屋本店、「ラトリエ デ パルファム(L'ATELIER DE PARFUMS)」公式オンラインストアで販売する。

“ホリデー セント ライブラリー”

“ホリデー セント ライブラリー”(6710円)は、ホリデーシーズンのために厳選した8つの香りをミニサイズでセットにした。12月4日から、伊勢丹新宿本店メンズ館1階コスメティクスで数量限定で販売する。

プレゼントキャンペーン

クリスマスコフレの発売を記念し、「ペンハリガン」の商品を税込2万5960円以上購入すると、数量限定で人気の香りの10mLサイズを1本プレゼントするキャンペーンを開催中だ。ただし、限定コフレは対象外。

「ペンハリガン」クリスマスコフレ詳細

“レディース ミニチュア コレクション”セット内容

“ルナ オードトワレ”
“ザ フェイバリット オードパルファム”(5mL)
“エリザベサン ローズ オードパルファム”(5mL)
“ハルフェティ オードパルファム”(5mL)
“エンプレッサ オードパルファム”(5mL)

“ジェントルメンズ ミニチュア コレクション”セット内容

“ブレナム ブーケ オードトワレ”(5mL)
“エンディミオン コンサントレ オードパルファムジュニパー スリング オードトワレ” (5mL)
“ハルフェティ オードパルファム” (5mL)
“クァーカス コロン” (5mL)

“ルナ ホリデーセット”セット内容

“ルナ オードトワレ”(現品、30mL)
“ルナ ボディ&ハンド ウォッシュ”(非売品、100mL)
“ルナ ボディ&ハンド ローション”(非売品、100mL)

“ホリデー トリオ キャンドルセット”セット内容

“コモロス パール キャンドル”
“フェスティブ フォリー キャンドル”
“マデュロ リーフ キャンドル ”

“ホリデー セント ライブラリー”セット内容

“ルナ オードトワレ”(2mL)
“ハルフェティ オードパルファム” (2mL)
“ザ コヴェテッド デュシェ” (2mL)
“ローズ オードパルファム” (2mL)
“ザ トラジェディ オブ ロードジョージ オードパルファム” (2mL)
“ザ ブレイジング ミスターサム オードパルファム” (2mL)
“エンプレッサ オードパルファム” (2mL)
“ジュニパー スリング オードトワレ” (2mL)
“オー ジ オダシティ オードパルファム” (2mL)

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ペンハリガン」はベーカリー着想のお菓子のようなコレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ペンハリガン」はベーカリー着想のお菓子のようなコレクション

英フレグランスメゾン「ペンハリガン(PENHALIGON’S)」は、ホリデーコフレ“なんて素敵なセンス!(SUCH GOOD TASTE)”を数量限定で発売した。ミニチュアコレクションやキャンドルセットなどを、ベーカリーをイメージしたパッケージで用意した。

お試し買いにもピッタリ!
バラエティ豊かなミニサイズの香り&アイテム

“レディース ミニチュア コレクション”

“レディース ミニチュア コレクション”(9955円)は、喜びに満ちた“鼻”のイマジネーションを刺激する、5つの人気フレグランスのミニチュアサイズをセットにした。

“ジェントルメンズ ミニチュア コレクション”

“ジェントルメンズ ミニチュア コレクション”(9955円)は、ジェントルマンの遊び心をくすぐる、メンズ向け香水のミニチュアサイズ5つをセットにした。

“ルナ ホリデーセット”

“ルナ ホリデーセット”(1万7270円)は、 シトラスの香りのベストセラーシリーズ“ルナ”のフレグランスとボディーアイテムをセットにした。香りのレイヤリングを楽しめるラインアップとなっている。

“ホリデー トリオ キャンドルセット”

“ホリデー トリオ キャンドルセット”(1万4410円)は、クリスマスカラーで彩ったミニキャンドル3種のセット。 伊勢丹新宿本店、松屋銀座、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ本店、阪急メンズ大阪、ジェイアール京都伊勢丹、岩田屋本店、「ラトリエ デ パルファム(L'ATELIER DE PARFUMS)」公式オンラインストアで販売する。

“ホリデー セント ライブラリー”

“ホリデー セント ライブラリー”(6710円)は、ホリデーシーズンのために厳選した8つの香りをミニサイズでセットにした。12月4日から、伊勢丹新宿本店メンズ館1階コスメティクスで数量限定で販売する。

プレゼントキャンペーン

クリスマスコフレの発売を記念し、「ペンハリガン」の商品を税込2万5960円以上購入すると、数量限定で人気の香りの10mLサイズを1本プレゼントするキャンペーンを開催中だ。ただし、限定コフレは対象外。

「ペンハリガン」クリスマスコフレ詳細

“レディース ミニチュア コレクション”セット内容

“ルナ オードトワレ”
“ザ フェイバリット オードパルファム”(5mL)
“エリザベサン ローズ オードパルファム”(5mL)
“ハルフェティ オードパルファム”(5mL)
“エンプレッサ オードパルファム”(5mL)

“ジェントルメンズ ミニチュア コレクション”セット内容

“ブレナム ブーケ オードトワレ”(5mL)
“エンディミオン コンサントレ オードパルファムジュニパー スリング オードトワレ” (5mL)
“ハルフェティ オードパルファム” (5mL)
“クァーカス コロン” (5mL)

“ルナ ホリデーセット”セット内容

“ルナ オードトワレ”(現品、30mL)
“ルナ ボディ&ハンド ウォッシュ”(非売品、100mL)
“ルナ ボディ&ハンド ローション”(非売品、100mL)

“ホリデー トリオ キャンドルセット”セット内容

“コモロス パール キャンドル”
“フェスティブ フォリー キャンドル”
“マデュロ リーフ キャンドル ”

“ホリデー セント ライブラリー”セット内容

“ルナ オードトワレ”(2mL)
“ハルフェティ オードパルファム” (2mL)
“ザ コヴェテッド デュシェ” (2mL)
“ローズ オードパルファム” (2mL)
“ザ トラジェディ オブ ロードジョージ オードパルファム” (2mL)
“ザ ブレイジング ミスターサム オードパルファム” (2mL)
“エンプレッサ オードパルファム” (2mL)
“ジュニパー スリング オードトワレ” (2mL)
“オー ジ オダシティ オードパルファム” (2mL)

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ペンハリガン」はベーカリー着想のお菓子のようなコレクション appeared first on WWDJAPAN.

小嶋陽菜の「ハーリップトゥ」が渋谷でポップアップ 香水の先行販売や限定アイテムも

小嶋陽菜がプロデュースする「ハーリップトゥ(HER LIP TO)」はブランド初となるオードパルファム“アワー ストーリー(OUR STORY)”シリーズの発売を記念し、11月27日〜12月10日の期間、渋谷スクランブルスクエアでポップアップストアを開催する。

スペシャルアイテムが多数登場

ポップアップでは、12月12日の一般販売に先駆け“アワー ストーリー”(全5種、各8500円)の先行販売を行う。今回のオードパルファムは、時間やシーン、まといたい雰囲気で洋服のように香りもコーディネートしてほしいという想いから、タイプの異なる5種の香りをラインアップした。ブランドで愛されてきた“ローズ ブランシェ”に加え、新たに調香した4種類の香りが登場する。

さらに、オフライン限定セットアイテムや、通常価格から10%お得な3本セットアイテム、「ルクア イーレ」店限定アイテムのジャーナルやストーンミラートレイなどもラインアップ。販売アイテムの詳細は、公式SNSで随時公開する。

スペシャルノベルティー

ポップアップ限定のスペシャルノベルティーとして、“アワー ストーリー”シリーズを含む税込1万7000円以上の購入者に先着でオードパルファムがすっぽり入る筒型バッグチャーム“ヒット バッグ チャーム”を、ブランドのアイテム税込8500円以上の購入者にオードパルファムのミニサイズをプレゼントする。

さらに“アワー ストーリー”シリーズ1点の購入につき、ノベルティーのバッグチャームを1点3400円で購入できるキャンペーンを行う。

◾️「ハーリップトゥ」ポップアップショップ アット 渋谷スクランブルスクエア

日程:11月27日〜12月10日
時間:10:00〜21:00
場所:渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン 2階 ポップアップスペース2
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12

The post 小嶋陽菜の「ハーリップトゥ」が渋谷でポップアップ 香水の先行販売や限定アイテムも appeared first on WWDJAPAN.

「ビュリー」からクローゼットに吊るすルームフレグランス登場 香りのホームセレクションに注目

「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」(以下、ビュリー)は、ホームフレグランスにフォーカスしたセレクション“メゾン・パルフュメ”を展開する。新作として11月15日に、クローゼットやドアノブに吊るして香りを楽しめるルームフレグランス“ボワット・メタリック・オドリフェラン”(全4種、各1万9140円)を発売する。リビングからベッドルームまでで使える華やかな香りのアイテムをそろえ、日常に彩りを添える。

キャンドルの炎が踊るリビング

大理石のベースに植物由来のろうを収めた“ブジー・パルフュメ”(全8種、各1万9800円)は、「ビュリー」を代表するフレグランスキャンドル。大切なゲストを迎えるリビングルームに最適だ。ベルガモットとグレープフルーツの晴れやかな香りとウッディな香りの混ざった“カンパーニュ・ディタリー”やサンザシとジャスミン、ナツメグ、 アンバーとバニラの余韻が残る“ルトゥール・デジプト”が人気。

ペンシルが香るワークスペース

ペンシル型のセラミックにフレグランスオイルを垂らす“クレヨン・オドリフェラン”(全8種、各1万1220円)は、デスクの上に置くだけで心地良い香りが漂う。ペンスタンドとも好相性だ。

穏やかな眠りを誘うベッドルーム

“ランタン・オドリフェラン”は、フレグランスキャンドル“ブジー・パルフュメ”の洗練された香りにぴったりのキャンドルウォーマー。ランプの熱でフレグランスキャンドルのろうが温まることで香りを発するため、火を使わずに安全に使える。実用性と装飾性を兼ね備えたオブジェ。25年春にリニューアル発売予定だ。

香る陶器を添えるバスルーム

ブルーと白の陶器に入った“アラバストル”(9570円)は、洗面台やバスタブのそばに置くだけで、火を使わずに香りが楽しめるアイテム。香水の始まりとされる、ボディーケアのための香油を保管していた古代ギリシャ時代の壺が名前の由来だ。

The post 「ビュリー」からクローゼットに吊るすルームフレグランス登場 香りのホームセレクションに注目 appeared first on WWDJAPAN.

韓国俳優キム・スヒョンが「ジョー マローン ロンドン」のアジア太平洋アンバサダーに就任

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は、韓国の俳優キム・スヒョンをアジア太平洋エリアのブランドアンバサダーに指名した。最初のキャンペーンとして、ホリデーシーズンに向けたギフトストーリーを近日中に公開する。

シニア・バイス・プレジデント兼グローバル・ジェネラル・マネージャーのジョー・デンシー(Jo Dancey)は、「キム・スヒョンとのパートナーシップを大変嬉しく思う。彼は素晴らしい才能の持ち主であり、その献身的な姿勢は私たちのブランドの理念と深く共鳴している。スクリーンの上でも実生活でも世界中の人々に影響力を持つ彼は、私たちにとって理想的なパートナーだ」と述べている。

キム・スヒョンは起用について、「この上ない喜びです。『ジョー マローン ロンドン」のフレグランスはクラフトマンシップの極みであり、香りを通じて無限の可能性を引き出す特別な力を秘めています。以前からファンで愛用していましたが、特に“ヒノキ&シダーウッド”と“ウッドセージ&シーソルト”の香りがお気に入りです。ファミリーの一員となれることを心から嬉しく思います」とコメントした。

The post 韓国俳優キム・スヒョンが「ジョー マローン ロンドン」のアジア太平洋アンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

韓国俳優キム・スヒョンが「ジョー マローン ロンドン」のアジア太平洋アンバサダーに就任

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は、韓国の俳優キム・スヒョンをアジア太平洋エリアのブランドアンバサダーに指名した。最初のキャンペーンとして、ホリデーシーズンに向けたギフトストーリーを近日中に公開する。

シニア・バイス・プレジデント兼グローバル・ジェネラル・マネージャーのジョー・デンシー(Jo Dancey)は、「キム・スヒョンとのパートナーシップを大変嬉しく思う。彼は素晴らしい才能の持ち主であり、その献身的な姿勢は私たちのブランドの理念と深く共鳴している。スクリーンの上でも実生活でも世界中の人々に影響力を持つ彼は、私たちにとって理想的なパートナーだ」と述べている。

キム・スヒョンは起用について、「この上ない喜びです。『ジョー マローン ロンドン」のフレグランスはクラフトマンシップの極みであり、香りを通じて無限の可能性を引き出す特別な力を秘めています。以前からファンで愛用していましたが、特に“ヒノキ&シダーウッド”と“ウッドセージ&シーソルト”の香りがお気に入りです。ファミリーの一員となれることを心から嬉しく思います」とコメントした。

The post 韓国俳優キム・スヒョンが「ジョー マローン ロンドン」のアジア太平洋アンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」が渋谷パルコでポップアップ リユース衣類や容器を再利用した限定フレグランス

「シロ(SHIRO)」は11月15〜27日の期間、ポップアップ「シロ ウィズ パスト(SHIRO WITH PASSTO)」を渋谷パルコ1階でオープンする。

渋谷パルコでポップアップ
回収した衣類や容器に新たな役目を

本ポップアップは、8月に開始した“シロ リユースプロジェクト”の回収品から、リユースの衣類や、新たに生まれ変わらせた限定フレグランスなどを販売するもの。

リユースの衣類は、「シロ」とブルーボトルコーヒー一部店舗、エコミット(ECOMMIT)が運営するパスト拠点で回収。スタイリストの小笠原夏未が渋谷パルコに合わせてセレクトした。アイテムは、回収後にクリーニングを行い、限定アイテムの“ゼロムスクサボン ファブリックアイロンミスト”でフルーティーフローラルムスクの甘くやわらかな香りを纏わせた。

また同リユースプロジェクトに共感する「ベルパー(BELPER)」「シオタ(CIOTA)」「イナフ(ENOF)」「アニーパロ(ERNIE PALO)」「フミエ タナカ(FUMIE TANAKA)」「カナコ サカイ(KANAKO SAKAI)」「キジマ タカユキ(KIJIMA TAKAYUKI)」「ティーエイチプロダクツ(TH PRODUCTS)」「アンデコレイテッド(UNDECORATED)」「ヨーク(YOKE)」の10ブランドから、サンプルやデッドストックなどアーカイブアイテムも販売する。

限定フレグランスは、このほど回収したガラス容器を活用し、フレッシュなフルーティーさとフローラルを重ねた復刻商品“ゼロ ホワイト フィグ(ZERO WHITE FIG)”と、華やかなフローラルとムスクの甘さを合わせた新商品“ゼロ ムスク サボン(ZERO MUSK SAVON)”の2種の香りを販売。ラインアップは、“ゼロホワイトフィグ オードパルファン(40mL、4400円)、“ゼロホワイトフィグ オイルインジェルパフューム”(75g、3080円)、“ゼロムスクサボン オードパルファン”(40mL、4400円)、“ゼロムスクサボン ファブリックアイロンミスト”(190mL、2750円)、“ゼロムスクサボン ファブリックソフナー”(500mL、3080円)をそろえる。「シロ」は、ブランド誕生15周年に際し、“廃棄物ゼロ”を宣言。ポップアップ期間中も、同ブランドの一部使用済み容器と衣類の回収を実施する。詳細は公式サイトに記載する。

公式サイト

The post 「シロ」が渋谷パルコでポップアップ リユース衣類や容器を再利用した限定フレグランス appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「バーバリー」のフレグランスからホリデーシーズンを祝す人気の香りのセットが登場

香水と化粧品の輸入・販売を手掛けるブルーベル・ジャパンは11月13日、「バーバリー(BURBERRY)」の人気フレグランス3種の限定ギフトセットを発売する。

同商品は、人気フレグランス“ゴッデス”、“ハー”、“ヒーロー”をホリデーシーズンの華やかさを添えるレッドカラーにバーバリーチェックが施されたボックスにセットする。

商品一覧

“バーバリー ゴッデス ギフトセット”

“バーバリー ゴッデス ギフトセット”(1万9250円)は、バニラが香る芳醇なノートが特徴の“ゴッデス”のオードパルファム(50mL)と同じ香りのボディローション(75mL)を組み合わせた。

“バーバリー ハー ギフトセット”

“バーバリー ハー ギフトセット”(1万6390円)は、大胆で冒険心あふれる女性をイメージしたフルーティフローラルの香り“ハー”のオードパルファム(50mL)と同じ香りのボディローション(75mL)をセットした。

“バーバリー ヒーロー ギフトセット”

“バーバリー ヒーロー ギフトセット”(1万5950円)は、強さと繊細さを持ち合わせた現代的な男性らしさを体現したウッディな香り “ヒーロー”のオードトワレ(50mL)と同じ香りのシャワージェル(75mL)をそろえた。

取り扱い店舗は百貨店のフレグランスコーナーや、ブルーベル・ジャパンの「ラトリエ デ パルファム」など。詳細は公式サイトで紹介されている。
取り扱い店舗詳細

The post 【2024年クリスマスコフレ】「バーバリー」のフレグランスからホリデーシーズンを祝す人気の香りのセットが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「グッチ」のフレグランスから3種のホリデーコフレ登場 人気香水2サイズをセットに

ブルーベル・ジャパンは11月13日、「グッチ(GUCCI)」の人気のフレグランスから特別なボックスに入れたホリデーコフレ3種を数量限定で発売する。

人気の香り2サイズをまとめたホリデーコフレ

“フローラ ゴージャス オーキッド オードパルファム ギフトセット”(1万6940円)は、今年の秋に登場した新作フレグランス“フローラ ゴージャス オーキッド”の50mLボトルと持ち運びに便利な10mLのペン型スプレーをまとめたもの。バニラをベースに使用したグルマンフローラル調の香りに「グッチ」初のオゾンアコードを加えた多幸感あふれる香りだ。

“フローラ ゴージャス ガーデニア オードパルファム ギフトセット”(1万6940円)は、ホワイトガーデニアを中心に、ジャスミンアブソリュート、ペアーなどを重ねた、軽やかな印象のオードパルファム “フローラ ゴージャス ガーデニア”の50mLボトルと10mLのスプレーのセットだ。

“ギルティ プールオム オードパルファム ギフトセット”(1万4300円)は、清涼感のあるチリペッパーと落ち着いたローズが上品に香るメンズベストセラーの香水“ギルティ プールオム オードパルファム”の50mLと、同じ香りのシャワージェル(50mL)を組み合わせた。

取り扱い店舗は百貨店のフレグランスコーナーや、ブルーベル・ジャパンの「ラトリエ デ パルファム」など。詳細は公式サイトで紹介されている。

取り扱い店舗詳細

The post 【2024年クリスマスコフレ】「グッチ」のフレグランスから3種のホリデーコフレ登場 人気香水2サイズをセットに appeared first on WWDJAPAN.

【2025年春コスメ】「フローラノーティス ジルスチュアート」から限定フレグランスと新作ネイルオイル

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は2025年1月10日、限定フレグランスコレクション(全3種、各10mL、各3300円)と植物ブレンドネイルオイル美容液(全2種、各7mL、各2970円)を発売する。12月13日から公式オンラインストアと店舗で先行予約を受け付ける。

限定フレグランスコレクション

世界各地の花景色に着想した、持ち運びのしやすいロールオンタイプのオードパルファン。すべての商品に天然香料を使用している。

香りのラインアップはひたち海浜公園の空、海、ネモフィラの広がる丘が織りなす淡いブルーの世界を表現した“アクアネモフィラ”、みずみずしいマグノリアと桜で彩られたニューヨークのセントラルパークをイメージした“エアリーマグノリア”、夕日に染められたイギリスのポピー畑の幻想的な世界へといざなう“サンセットポピー”の全3種。

2層のネイルオイル美容液

ボタニカル層と軽やかなウォーター層からなる、2層タイプのネイルオイル。混ぜてから塗布することで、水分と油分を同時に与えることができる。5種のオーガニック植物由来成分を配合し、保湿力がありながらもさらりとした使い心地で、花々の恵みを余すことなく指先へともたらす。

春に咲く満開の桜をイメージした“チェリーブロッサム”と知的な爽やかさとうちに潜む艶やかさを表現した“センシュアル ジャスミン”の2種類の香りで用意した。

The post 【2025年春コスメ】「フローラノーティス ジルスチュアート」から限定フレグランスと新作ネイルオイル appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「クロエ」からホリデー限定フレグランスセットが登場 クラッシックローズの香り

「クロエ(CHLOE)」は11月6日、シグニチャーフレグランス“クロエ オードパルファム”のホリデーギフトセット(1万8810円)を数量限定で発売する。現在、店頭で先行予約を受け付けている。

シックなセンスを持つ自由な女性のためのギフト

“クロエ オードパルファム”は、快活なピオニーとライチ、そして華やかなフリージアへと移ろうナチュラルなローズの香り。フレグランス現品(50mL)と、同じ香りのボディローションの限定サイズ(100mL)を、ホリデー仕様の特別なボックスに収めた。

ほか、12月2日から「クロエ」の商品を税込1万6830円以上購入した人に、数量限定でポーチをプレゼントするキャンペーンも行う。ホリデーコフレの購入は対象外だ。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「クロエ」からホリデー限定フレグランスセットが登場 クラッシックローズの香り appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「クロエ」からホリデー限定フレグランスセットが登場 クラッシックローズの香り

「クロエ(CHLOE)」は11月6日、シグニチャーフレグランス“クロエ オードパルファム”のホリデーギフトセット(1万8810円)を数量限定で発売する。現在、店頭で先行予約を受け付けている。

シックなセンスを持つ自由な女性のためのギフト

“クロエ オードパルファム”は、快活なピオニーとライチ、そして華やかなフリージアへと移ろうナチュラルなローズの香り。フレグランス現品(50mL)と、同じ香りのボディローションの限定サイズ(100mL)を、ホリデー仕様の特別なボックスに収めた。

ほか、12月2日から「クロエ」の商品を税込1万6830円以上購入した人に、数量限定でポーチをプレゼントするキャンペーンも行う。ホリデーコフレの購入は対象外だ。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「クロエ」からホリデー限定フレグランスセットが登場 クラッシックローズの香り appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ティファニー」から3種ホリデーフレグランスコフレが登場 “ティファニーブルー”の限定ボックスに

「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は、同ブランドのアイコンカラー“ティファニーブルー”とホワイトリボンに着想を得たフレグランスのホリデーコフレ3種を数量限定で発売する。今回は、2サイズのフレグランスと同じ香りのボディーローションのセットを香り違いで3種用意し、フレグランス“ティファニー &ラブ フォーハー”のコフレは11月6日、“ティファニー ローズゴールド”、“ティファニー ローズゴールド インテンス”のコフレは11月20日から発売を始する。

ホリデーシーズン限定のコフレ3種

“ティファニー &ラブ コフレ”(2万7390円)は、90mL、5mLのオードパルファム“ティファニー &ラブ フォーハー”と、ボディローション(100mL)をまとめたもの。「ティファニー」のために特別に開発したブルーバジルに、ネロリ、シダーウッドなどを合わせたフローラルウッディが爽やかに香る。

“ティファニー ローズゴールド コフレ”(2万3760円)は、ブラックカラントやライチが香るフレッシュなトップに、ブルーローズやムスクが温かみのある印象に仕上げた人気のフレグランス“ティファニー ローズゴールド”の75mL、5mLとボディーローション(100mL)のセットだ。

“ティファニー ローズゴールド インテンス コフレ”(2万5740円)は、今年1月に発売した新作のオードパルファム“ティファニー ローズゴールド インテンス”の75mL、5mLに加えて、同じ香りのボディーローション(100mL)を組み合わせた。印象的なローズゴールドの香りにピンクペッパーのアクセントを加え、モダンな印象に仕上げている。

また、伊勢丹新宿本店や三越銀座店など一部の取り扱い店舗では、特別な購入特典をプレゼントするキャンペーンを実施する。

取り扱い店舗は百貨店のフレグランスコーナーや、ブルーベル・ジャパンの「ラトリエ デ パルファム」など。詳細は公式サイトで紹介されている。

取り扱い店舗詳細

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ティファニー」から3種ホリデーフレグランスコフレが登場 “ティファニーブルー”の限定ボックスに appeared first on WWDJAPAN.

タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル」が日本初上陸 職人が手作り

タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル(TAHITI CANDLES)」が11月日本に初上陸する。「キンセント(KINSCENT)」公式オンラインストアで取り扱う。

同ブランドは、フランス出身のデザイナーリンダ・テムジ(Linda Temzi)が、フランス領ポリネシアへ訪れたことをきっかけに生まれた。大自然の美しさとフランスのエレガンスさを融合させたデザインと香りが魅力で、多くの高級ホテルが採用している。

タヒチの職人技が詰まったキャンドル

シグネチャーアイテム“タヒチ キャンドル”(全20種、220g、各1万5400円/80g、各8800円)は、ポリネシアの伝統を取り入れたデザインと、ユニークなタヒチアンネームが特徴。一つ一つタヒチの職人が手作りしている。

パッケージには、リサイクル可能なガラス容器と厚紙パッケージを使用。キャンドルの原料には、100%天然の大豆ワックスとコットン芯を使用している。フタル酸エステル、パラベン、硫酸塩、農薬を使わないほか、動物実験を一切せずに製造している。

人気の香り3種

“タイナ(TAINA)”

タヒチを象徴するタイナの花の豊かな香りが、タヒチの自然の美しさとそのエキゾチックな魅力を感じさせる。濃厚で豊かなフローラルノートは、頭を休めリラックスしたいときや特別なひとときを演出するのに最適だ。

“ティアレ(TIARE)”

清らかさと優雅さを象徴するティアレの花をベースにした、洗練されたエレガントな香り。非現実的で優雅な空間へと導く。

“ジャスミン(JASMIN)”

愛と美の象徴であるジャスミンの花の香りを豊かに楽しめるフローラルなキャンドル。ジャスミン特有の甘さと柔らかさが心地良く広がり、ロマンチックな雰囲気を演出する。

The post タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル」が日本初上陸 職人が手作り appeared first on WWDJAPAN.

タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル」が日本初上陸 職人が手作り

タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル(TAHITI CANDLES)」が11月日本に初上陸する。「キンセント(KINSCENT)」公式オンラインストアで取り扱う。

同ブランドは、フランス出身のデザイナーリンダ・テムジ(Linda Temzi)が、フランス領ポリネシアへ訪れたことをきっかけに生まれた。大自然の美しさとフランスのエレガンスさを融合させたデザインと香りが魅力で、多くの高級ホテルが採用している。

タヒチの職人技が詰まったキャンドル

シグネチャーアイテム“タヒチ キャンドル”(全20種、220g、各1万5400円/80g、各8800円)は、ポリネシアの伝統を取り入れたデザインと、ユニークなタヒチアンネームが特徴。一つ一つタヒチの職人が手作りしている。

パッケージには、リサイクル可能なガラス容器と厚紙パッケージを使用。キャンドルの原料には、100%天然の大豆ワックスとコットン芯を使用している。フタル酸エステル、パラベン、硫酸塩、農薬を使わないほか、動物実験を一切せずに製造している。

人気の香り3種

“タイナ(TAINA)”

タヒチを象徴するタイナの花の豊かな香りが、タヒチの自然の美しさとそのエキゾチックな魅力を感じさせる。濃厚で豊かなフローラルノートは、頭を休めリラックスしたいときや特別なひとときを演出するのに最適だ。

“ティアレ(TIARE)”

清らかさと優雅さを象徴するティアレの花をベースにした、洗練されたエレガントな香り。非現実的で優雅な空間へと導く。

“ジャスミン(JASMIN)”

愛と美の象徴であるジャスミンの花の香りを豊かに楽しめるフローラルなキャンドル。ジャスミン特有の甘さと柔らかさが心地良く広がり、ロマンチックな雰囲気を演出する。

The post タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル」が日本初上陸 職人が手作り appeared first on WWDJAPAN.

「アルマーニビューティ」のギフトにも最適なキャンドルから新たに3種の香りが登場

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は12月6日、ホームフレグランス“アルマーニプリヴュセンテッドキャンドル”(175g、1万7600円)から新たに3種の香りを発売する。

今回登場するのは、砂漠に流れる壮大なメロディーをダマスクローズの香りによって表現した “ローズダラビー”と、ロシアの鮮やかで広大な土地を連想させる花とスパイスが絶妙に混ざり合うような “ヴィールマラカイト”、お香の煙の温かさと冷たい石づくりのミネラレティが混ざり合うイタリアの教会をイメージした“オニキス”の3種だ。

アールデコにインスパイアされたデザイン

同シリーズは、アールデコにインスパイアされた曲線と調和のとれた形状を基調としたデザインが特徴で、インテリアに合わせやすいアイボリーにラッカーコーティングを施したガラスに、アイコニックな「アルマーニプリヴェ」のゴールドロゴがあしらわれている。ゴールドのカバーは受け皿として、ロウを保護し、香りを保ち、キャンドルを消した後の煙の広がりを抑えるカバーとしても使用可能となっている。

The post 「アルマーニビューティ」のギフトにも最適なキャンドルから新たに3種の香りが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「アルマーニビューティ」のギフトにも最適なキャンドルから新たに3種の香りが登場

「アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」は12月6日、ホームフレグランス“アルマーニプリヴュセンテッドキャンドル”(175g、1万7600円)から新たに3種の香りを発売する。

今回登場するのは、砂漠に流れる壮大なメロディーをダマスクローズの香りによって表現した “ローズダラビー”と、ロシアの鮮やかで広大な土地を連想させる花とスパイスが絶妙に混ざり合うような “ヴィールマラカイト”、お香の煙の温かさと冷たい石づくりのミネラレティが混ざり合うイタリアの教会をイメージした“オニキス”の3種だ。

アールデコにインスパイアされたデザイン

同シリーズは、アールデコにインスパイアされた曲線と調和のとれた形状を基調としたデザインが特徴で、インテリアに合わせやすいアイボリーにラッカーコーティングを施したガラスに、アイコニックな「アルマーニプリヴェ」のゴールドロゴがあしらわれている。ゴールドのカバーは受け皿として、ロウを保護し、香りを保ち、キャンドルを消した後の煙の広がりを抑えるカバーとしても使用可能となっている。

The post 「アルマーニビューティ」のギフトにも最適なキャンドルから新たに3種の香りが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「シンピュルテ」と「アメリ」がコラボ 限定フレグランス、マルチオイルをイン

オーガニックスキンケアブランド「シンピュルテ(SINN PURETE)」は10月28日、「アメリ(AMERI)」とコラボレーションした“ホリデーコレクション2024”を数量限定で発売した。「シンピュルテ」公式オンラインストア限定で取り扱う。同コレクションは、“ムードとともに楽しむファッション”をテーマに、フレグランスやマルチオイル、限定コフレなどを展開する。

体・髪にまとって着こなす香り

“シグネチャーパフューム ブラックストーン”

同コラボにより誕生した“シグネチャーパフューム ブラックストーン”(40mL、1万2500円)は、クリーミーなイチジクと香り豊かなブラックティー、力強いベチバーが織りなすウッディフローラル調の香りだ。持ち運びしやすいSサイズ(3480円)も用意する。

“トゥーグッド マルチベネフィットオイル ブラックストーン”

“トゥーグッド マルチベネフィットオイル ブラックストーン”(50mL、3850円)は、“香り・テクスチャー・保湿・束感”をかなえ、内側からケアする美容オイル。髪にも肌にも馴染んで浸透し、ヘアスタイリング、タオルドライ後のトリートメント、ボディーの艶や保湿などのシーンに“Too Good(トゥーグッド)”にフィットする。

“ベルベットリボンヘアホック×アメリ”

“ベルベットリボンヘアホック×アメリ”(6600円)は、ベロア素材を使用したレディーライクなヘアアクセサリー。髪の結び目にホックを差し込むだけで、簡単に取り外しができる。

ほか、コフレは、Sサイズの “シグネチャーパフューム ブラックストーン”、マルチオイル、ヘアホックをセットにした “ブラックストーンコフレ(A)”(1万2537円)と、40mLサイズの “シグネチャーパフューム ブラックストーン”、マルチオイル、ヘアホックをセットにした“ブラックス トーンコフレ(B)”(1万6350円)を用意する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「シンピュルテ」と「アメリ」がコラボ 限定フレグランス、マルチオイルをイン appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」“リブレ”の新作ポップアップを開催 サンプル提供&旗艦店限定コンテンツを用意

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は10月28日〜11月4日、フレグランス“リブレ”シリーズの新作“オーデパルファム フローラル”(30mL、1万3750円/50mL、1万9910円)の香りを体験できるポップアップスタンド「THE BEAUTY CATWALK OF FLOWERS」を表参道ヒルズの1階メインエントランスで開催している。

同イベント会場には、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が愛した花であるリリーと、ゴールドミラーに囲まれたキャットウォークを設置。フォトジェニックな“リブレ”の世界観を体験できるほか、出口で“リブレ オーデパルファム フローラル”のサンプルがもらえる。

会場近くにある表参道の「イヴ・サンローラン・ボーテ」フラッグシップブティックでは、「TOKYO」「NEW-YORK」「BABYCAT」「ZEBRA」などの世界中の都市や動物からインスピレーションを得たプリントを楽しめる特別なパーソナライズコンテンツ「アトリエ プリンティング」や、“リブレ”シリーズのフレグランスを含む2品以上の購入でフレグランスケースをプレゼントするノベルティーキャンペーンを行う。

“オーデパルファム フローラル”は、トップノートにベルガモットやラバンディンハートを、ミドルノートにリリーフラワーアコード、パームツリーフラワーなどの花々を据えた。ラストノートはバニラバーボンインフュージョンやアンバーグリス、ムスクで、クリーミーな甘さにリリーの強さを宿すスパイシーフローラルに仕上げている。

◼️「THE BEAUTY CATWALK OF FLOWERS」
日程:10月28日〜11月4日
時間:11:00〜19:00
場所:表参道ヒルズ 本館1階 メインエントランス
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10

The post 「YSL」“リブレ”の新作ポップアップを開催 サンプル提供&旗艦店限定コンテンツを用意 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「アクア ディ パルマ」がホリデーコレクションを発売 イタリア建築に着想のギフトセットなど

イタリアのフレグランスブランド「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は11月から、ホリデーコレクションを順次発売する。きらびやかなパッケージのホリデーギフトセットやキャンドルのほか、限定のアドベントカレンダー、オーナメントなどもそろえる。

同コレクションは、パリを拠点に活動する建築家、インディア・マフダヴィ(India Mahdavi)の構想によるもの。イタリア建築の古典的様式に着想を得て、ホリデーシーズンにふさわしい鮮やかなゴールドでストライプやタータンチェック、ドットを外箱やキャンドルグラスに施した。

ホリデーギフトセット

フレグランスのセットは、「アクア ディ パルマ」のフレグランスシリーズから、太陽の光をたっぷりと浴びたシチリアのシトラスフルーツをイメージしたオーデコロン“コロニア”(100mL)に同じ香りのハンド&ボディウオッシュ(75mL)、ハンド&ボディローション(75mL)をまとめた“コロニア ホリデーギフトセット”(2万9040円)と、フルーティーな柑橘の香りに官能的なムスクが重なるオードトワレ“アランチャ”(100mL)に、同じ香りのハンド&ボディウオッシュ(75mL)、ハンド&ボディーローション(75mL)をセットにした“ブルーメディテラネオアランチャ ホリデーギフトセット”(2万8380円)を用意した。

ほか、シトラスとハーブではつらつとした香り“ミルト”のハンド&ボディーウォッシュ(300mL)と、ハンド&ボディーローション(300mL)を合わせた“ブルーメディテラネオ ミルト ハンド リチュアル”(1万9360円)もラインアップする。

キャンドルは、爽やかな森林の空気にインスパイアされた“ボスコ”や、ミラノの伝統的な冬のお菓子、パネトーネをイメージした“パネトーネ”、ウッディにアンバーを重ね暖炉の温かさを表現した“カミネット”などの香りを用意するほか、同香のルームディフューザーもそろえる。複数の香りを楽しめるキャンドルのセットは3種(各70g、2万2550円)と5種(各28g、1万7600円)を販売する。

ギンザ シックス限定のアイテムも

またギンザ シックス限定で、ゴールドに輝く“ホリデーアドベントカレンダー”(11万円)と1859年創業のガラス工房、サルヴィアティの職人技を取り入れた“ムラーノガラスオーナメントセット”(16万5000円)も販売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「アクア ディ パルマ」がホリデーコレクションを発売 イタリア建築に着想のギフトセットなど appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「アクア ディ パルマ」がホリデーコレクションを発売 イタリア建築に着想のギフトセットなど

イタリアのフレグランスブランド「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は11月から、ホリデーコレクションを順次発売する。きらびやかなパッケージのホリデーギフトセットやキャンドルのほか、限定のアドベントカレンダー、オーナメントなどもそろえる。

同コレクションは、パリを拠点に活動する建築家、インディア・マフダヴィ(India Mahdavi)の構想によるもの。イタリア建築の古典的様式に着想を得て、ホリデーシーズンにふさわしい鮮やかなゴールドでストライプやタータンチェック、ドットを外箱やキャンドルグラスに施した。

ホリデーギフトセット

フレグランスのセットは、「アクア ディ パルマ」のフレグランスシリーズから、太陽の光をたっぷりと浴びたシチリアのシトラスフルーツをイメージしたオーデコロン“コロニア”(100mL)に同じ香りのハンド&ボディウオッシュ(75mL)、ハンド&ボディローション(75mL)をまとめた“コロニア ホリデーギフトセット”(2万9040円)と、フルーティーな柑橘の香りに官能的なムスクが重なるオードトワレ“アランチャ”(100mL)に、同じ香りのハンド&ボディウオッシュ(75mL)、ハンド&ボディーローション(75mL)をセットにした“ブルーメディテラネオアランチャ ホリデーギフトセット”(2万8380円)を用意した。

ほか、シトラスとハーブではつらつとした香り“ミルト”のハンド&ボディーウォッシュ(300mL)と、ハンド&ボディーローション(300mL)を合わせた“ブルーメディテラネオ ミルト ハンド リチュアル”(1万9360円)もラインアップする。

キャンドルは、爽やかな森林の空気にインスパイアされた“ボスコ”や、ミラノの伝統的な冬のお菓子、パネトーネをイメージした“パネトーネ”、ウッディにアンバーを重ね暖炉の温かさを表現した“カミネット”などの香りを用意するほか、同香のルームディフューザーもそろえる。複数の香りを楽しめるキャンドルのセットは3種(各70g、2万2550円)と5種(各28g、1万7600円)を販売する。

ギンザ シックス限定のアイテムも

またギンザ シックス限定で、ゴールドに輝く“ホリデーアドベントカレンダー”(11万円)と1859年創業のガラス工房、サルヴィアティの職人技を取り入れた“ムラーノガラスオーナメントセット”(16万5000円)も販売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「アクア ディ パルマ」がホリデーコレクションを発売 イタリア建築に着想のギフトセットなど appeared first on WWDJAPAN.

「キリアン パリ」新作の香りは18年物の最高級シングルモルト

「キリアン パリ(KILIAN PARIS)」は、ザ リカーズ コレクションの新作“オールド ファッション オード パルファム”(50mL、3万3000円)を発売した。18年物のシングルモルトの複雑な味わいを表現したウイスキーアコードで、ラグジュアリーコニャックメゾン「ヘネシー(HENNESSY)」家の血を引くブランドならではの香りに仕上げている。

単一蒸溜所のモルトウイスキーの香りを追求

シドニー・ランセスール(Sidonie Lancesseur)調香師と共に作り上げた香りは、単一の蒸溜所のモルトウイスキー。スコットランドの伝統に従い、18年以上の熟成期間を経て蒸留されたウイスキーを追求し作り上げた。トップノートはウィートアブソリュートとダバナ エッセンスで、シダーウッド ハイパー コンセントレイテッド エッセンスからスティラックス、トルーバームへと移りゆく。

The post 「キリアン パリ」新作の香りは18年物の最高級シングルモルト appeared first on WWDJAPAN.

「キリアン パリ」新作の香りは18年物の最高級シングルモルト

「キリアン パリ(KILIAN PARIS)」は、ザ リカーズ コレクションの新作“オールド ファッション オード パルファム”(50mL、3万3000円)を発売した。18年物のシングルモルトの複雑な味わいを表現したウイスキーアコードで、ラグジュアリーコニャックメゾン「ヘネシー(HENNESSY)」家の血を引くブランドならではの香りに仕上げている。

単一蒸溜所のモルトウイスキーの香りを追求

シドニー・ランセスール(Sidonie Lancesseur)調香師と共に作り上げた香りは、単一の蒸溜所のモルトウイスキー。スコットランドの伝統に従い、18年以上の熟成期間を経て蒸留されたウイスキーを追求し作り上げた。トップノートはウィートアブソリュートとダバナ エッセンスで、シダーウッド ハイパー コンセントレイテッド エッセンスからスティラックス、トルーバームへと移りゆく。

The post 「キリアン パリ」新作の香りは18年物の最高級シングルモルト appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「イソップ」がフレグランス20周年のアソートメント発売 6種の独創的な香りをイン

「イソップ(AESOP)」は11月11日、フレグランスアソートメント、“フレグランス アンソロジー ボリューム”(全6種、各2mL、5940円)を発売する。11月5日、オンラインストアで先行販売を開始する。

同商品は、「イソップ」のフレグランス20周年記念した2024年のホリデーシーズンの新商品で、今後継続販売する予定だ。

独創的な6種のオードパルファム

アソートメントには、フレッシュからフローラル、ウッディー、魅惑的な香りまで、神話、詩、芸術、自然から着想を得た全6種類のオードパルファムをセットにした。ラインアップは、モロッコのマラケッシュの光景と香りを封じ込めた“マラケッシュ インテンス”、バジルとシトラスノートが香る“タシット”、ヒノキの森を連想させる“ヒュイル”、モダニストデザイナーのシャルロット・ペインに敬意を表した“ローズ”、ナルキッソスの神話から着想を得た、湿った土や乾いた森を思わせる香りの“イーディシス”、海辺の崖に群生する植物や海岸を想起させる “カースト”をそろえた。

カートンとスリーブには、オーストラリアのジェネレーティブアーティスト、ジョナサン・マッケイブ(Jonathan McCabe)の作品が描かれ、リサイクル可能だ。また、それぞれの香りの物語の序章を伝えるリーフレットも付属する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「イソップ」がフレグランス20周年のアソートメント発売 6種の独創的な香りをイン appeared first on WWDJAPAN.

「トーン」からブランド初のフレグランスが登場 フローラルブーケの香り

「トーン(TO/ONE)」は12月6日、ブランド初となるフレグランスコレクションを発売する。今回発売するのは“スウィート ブーケ オードトワレ”(30mL、4950円)、“スウィート ブーケ ハンド&ボディミルク”(150mL、3520円)、“スウィート ブーケ ディフューザー”(100mL、4950円)の3点だ。全国発売に先駆け、11月21日10時からコスメキッチン(COSME KITCHEN)公式ウエブサイトで先行予約を受け付ける。また、翌日22日にはコスメキッチンのルミネ新宿1店、阪急三番街店、名古屋パルコ店、福岡パルコ店で店頭予約を開始する。

オードトワレにはオーガニックエタノールを採用

「トーン」初のオードトワレ“スウィート ブーケ オードトワレ”は、毎日使うことを考えてオーガニックエタノールで仕上げた。“スウィート ブーケ ハンド&ボディミルク”は、ベタつきを残さない軽やかさと保湿力の両立にこだわり花のエキスをはじめとした植物美容成分を配合。“スウィート ブーケ ディフューザー”は、香りの拡散性と環境保全に配慮したバンブー製のリードスティックを採用している。

摘みたてのみずみずしい花々の香りが広がっていく幸福感溢れる瞬間をイメージして作り上げた“フローラルブーケ”は、ピーチブロッサム、チェリーブロッサムをトップノートにピーチやヘリオトロープの香りが続き、ベースノートのスズランとハニーで咲いていた記憶さえも美しい余韻となるような物語を感じる幸福感を表現した。

The post 「トーン」からブランド初のフレグランスが登場 フローラルブーケの香り appeared first on WWDJAPAN.

「トーン」からブランド初のフレグランスが登場 フローラルブーケの香り

「トーン(TO/ONE)」は12月6日、ブランド初となるフレグランスコレクションを発売する。今回発売するのは“スウィート ブーケ オードトワレ”(30mL、4950円)、“スウィート ブーケ ハンド&ボディミルク”(150mL、3520円)、“スウィート ブーケ ディフューザー”(100mL、4950円)の3点だ。全国発売に先駆け、11月21日10時からコスメキッチン(COSME KITCHEN)公式ウエブサイトで先行予約を受け付ける。また、翌日22日にはコスメキッチンのルミネ新宿1店、阪急三番街店、名古屋パルコ店、福岡パルコ店で店頭予約を開始する。

オードトワレにはオーガニックエタノールを採用

「トーン」初のオードトワレ“スウィート ブーケ オードトワレ”は、毎日使うことを考えてオーガニックエタノールで仕上げた。“スウィート ブーケ ハンド&ボディミルク”は、ベタつきを残さない軽やかさと保湿力の両立にこだわり花のエキスをはじめとした植物美容成分を配合。“スウィート ブーケ ディフューザー”は、香りの拡散性と環境保全に配慮したバンブー製のリードスティックを採用している。

摘みたてのみずみずしい花々の香りが広がっていく幸福感溢れる瞬間をイメージして作り上げた“フローラルブーケ”は、ピーチブロッサム、チェリーブロッサムをトップノートにピーチやヘリオトロープの香りが続き、ベースノートのスズランとハニーで咲いていた記憶さえも美しい余韻となるような物語を感じる幸福感を表現した。

The post 「トーン」からブランド初のフレグランスが登場 フローラルブーケの香り appeared first on WWDJAPAN.

SixTONES京本大我が「ミュシャ」の広告ビジュアルを撮影 店舗や公式SNSなどで公開

フレグランスと雑貨を取り扱うブランド「ミュシャ(MUCHA)」は10月22日、芸術家アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)が描いた装飾パネル最後のシリーズ“月と星”に着想した2024年のホリデーフレグランスコレクション“ザ ムーン アンド スター”を発売する。これを記念し、SixTONESの京本大我による撮り下ろしビジュアルを店舗とオンラインストア他で順次公開する。

京本は、同コレクションのオードトワレ(各35mL、各9790円/各10mL、各3960円)4種を撮影。ビジュアルは、京本がフレグランスの香りやモチーフとなったアートについて理解を深めながら、シーンや構図、光などの細かいディテールまでこだわり制作した。

京本大我は、SixTONESのメンバーとして活動をしながら、日々のさまざまなインプットを経て、音楽などのアートに昇華させるアート活動「ART–PUT」を2024年9月にスタートした。自身で撮影した写真などを投稿しているインスタグラムのアカウント「見習いアーティスト TAIGA KYOMOTO from ART-PUT」のフォロワー数は77.9万人(10月21日時点)。

The post SixTONES京本大我が「ミュシャ」の広告ビジュアルを撮影 店舗や公式SNSなどで公開 appeared first on WWDJAPAN.

ポーラの香水サブスク「エラム」がリブランディング 固定観念にとらわれない香り16種をそろえ再出発

ポーラ・オルビスホールディングス(HD)は11月1日、2023年7月から手がける香水のサブスクリプションサービス「エラム(ERAM)」をリブランディングする。

今回のリブランディングは、“香りが五感の中で最も自由で個人的なものであるにもかかわらず、香水選びは固定的概念に縛られている”という気づきから発展させた。クリエイティブ・アソシエーションのセカイ(CEKAI)や、クリエイティブチームのヘソ(heso)らとタッグを組み、同ブランドの自由で“色のない”世界観を表現した。

複雑さがありながらも、肌に馴染む香り16種をラインアップ

調香は、同社で40年以上フレグランス開発を行い、日本フレグランス協会講師も務める佐藤孝が担当。最初の一嗅ぎでさまざまな情景や心情を呼び起こす複雑さがありながらも、肌に馴染む香りを目指した。柔らかいフローラル調の“徒ら”や、みずみずしいウッディ調の“稜線”など全16種類の香りをラインアップ。価格は、30mLを1万3200円で販売するほか、16種類から好きな香り5種を選べる“インプレッションセット”(2mL×5本、9900円)も用意する。

ポップアップイベントも積極的に実施

同フレグランスは、11月1日から「エラム」公式オンラインストアで発売するほか、原宿、渋谷エリアで実施するポップアップイベントでも販売する。

日程:11月1〜6、12〜20日
場所:東急プラザ原宿「ハラカド」 4階 ハラッパ
住所:東京都渋谷区神宮前6-31-21 原宿スクエア内
時間:11:00〜21:00

日程:11月8、9日
場所:表参道アッセンブリーホール
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル 地下1階
時間:11:00〜21:00

日程:12月7〜20日
場所:ミヤシタパーク
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10
時間:11:00〜21:00

The post ポーラの香水サブスク「エラム」がリブランディング 固定観念にとらわれない香り16種をそろえ再出発 appeared first on WWDJAPAN.

「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り

「マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)」は11月21日、甘い香りが特徴のフレグランスシリーズ“マジョロマンティカ”から、ブランドのファンと作り上げたピーチパイとフローラルサボンの香り“マジョロマンティカ I”(20mL、1760円)を数量限定で発売する。

“マジョロマンティカ I”は、可憐な花々を閉じ込めた石けんの泡に包まれるような香りで、ピーチパイと紅茶を楽しむ至福のひとときを表現した。パッケージもファンが選んだデザインで、柔らかなホワイトカラーに仕上げている。

開発にあたり、「マジョリカ マジョルカ」公式インスタグラムで欲しい香りについてアンケートを実施し、約800件の回答から香りの方向性を決定。アクセントになる香りは、373人の応募から選ばれたブランド公式ファンクラブ会員数名にアンケートを実施し、試作を繰り返して“マジョロマンティカ I”が完成した。

The post 「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り appeared first on WWDJAPAN.

「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り

「マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)」は11月21日、甘い香りが特徴のフレグランスシリーズ“マジョロマンティカ”から、ブランドのファンと作り上げたピーチパイとフローラルサボンの香り“マジョロマンティカ I”(20mL、1760円)を数量限定で発売する。

“マジョロマンティカ I”は、可憐な花々を閉じ込めた石けんの泡に包まれるような香りで、ピーチパイと紅茶を楽しむ至福のひとときを表現した。パッケージもファンが選んだデザインで、柔らかなホワイトカラーに仕上げている。

開発にあたり、「マジョリカ マジョルカ」公式インスタグラムで欲しい香りについてアンケートを実施し、約800件の回答から香りの方向性を決定。アクセントになる香りは、373人の応募から選ばれたブランド公式ファンクラブ会員数名にアンケートを実施し、試作を繰り返して“マジョロマンティカ I”が完成した。

The post 「マジョリカ マジョルカ」がファンと共創した限定香水を発売 ピーチパイ&フローラルサボンの香り appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」 内覧会で行列ができた注目の体験ブース2選

サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM2024以下、サロパ)」が伊勢丹新宿本店本館6階とメンズ館1階で開催中だ。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。60以上のブランドをそろえ、日本初上陸の香りや限定商品を販売する。さまざまな香りを試せるだけでなく、「サロパ」ならではの自分だけの香りのカスタマイズやAIによる香り診断などの体験も。ここでは、内覧会で行列ができた注目の体験ブースを紹介する。

コーヒーをオーダーする感覚で香りをカスタマイズ「リベルタ パフューム」

内覧会で多くの人で賑わっていたのが、「リベルタ パフューム(LIBERTA PERFUME)」だ。昨年の「サロパ」でも大人気だった同ブランド。今年は、原宿で人気のカフェ「バゲージ(BAGGAGE)」とコラボレーションし、コーヒーをオーダーする感覚で香りのカスタマイズ体験を提供28種類のベースの香りとトッピングを選んで自分でブレンドした香水を持ち帰ることができる。コーヒーのようにシングルショット(ベース、トッピング各1種)とダブルショット(ベース1種、トッピング2種)が選べ、自分だけの香りをつくることができる。また、キンモクセイの香りをまとったコーヒーとラテを提供する。オリジナルな香りと味、両方を堪能できる注目のブースだ。

香りと言葉を選び自分の香りにたどり着くAI診断「カオリウム」

香りのAI診断「カオリウム」も内覧会で行列ができたブースの一つ。フレグランス業界でもAI診断は注目されており、香り選びのサービスの一環として提供しているブランドもある。このブースでは、好みの香りとそれに関連する言葉を選べば、自分にぴったりのフレグランスを提案してくれる。「サロパ」のように多数のブランドの多様な香りを楽しむイベントでは、香り選びを迷いがちだ。香水初心者はもちろんのこと、自身の嗅覚だけに頼らず感性に合うものを見つけたいという人におすすめしたいゲーム感覚で楽しめる体験ができる。

The post 「サロン ド パルファン 2024」 内覧会で行列ができた注目の体験ブース2選 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】ディズニーキャラクターのネイルが「オホーラ」から登場 エルサやミッキーをイメージ

韓国発セルフジェルネイルブランド「オホーラ(OHORA)」は11月8日、“ディズニーコレクション ハッピーホリデーズ”を限定発売する。「オホーラ」公式オンラインストア、楽天、アマゾン、キュー10で同日17時から取り扱う。なお、ディズニーストアでの取り扱いはない。

イルミネーションのように輝くネイルをラインアップ

同コラボは、エルサ、マリー、ティンカー・ベル、プーさん、ミッキーマウスをモチーフにした全6種のネイル(各2300円)をラインアップ。また、ミッキーマウスをデザインしたジェルランプ(2200円)も用意する。数量限定の“ホリデーミッキーデザインセット”(4760円)には、クリスマス仕様の限定パッケージに、ミッキーマウスモチーフのネイル2種とジェルランプを詰めた。

“N エルサズマジック(Elsa’s Mageic)”

“N エルサズマジック(Elsa’s Mageic)”は、「アナと雪の女王」のエルサをモチーフにしたアイスブルーカラーのネイル。エルサの魔法に着想を得たディープネイビーのマーブル模様や、プラチナグリッター、スノーフレークをかたどったクリスタルパーツで氷の世界を演出する。

“N マリーズラブリネス(Marie’s Loveliness)”

“N マリーズラブリネス(Marie’s Loveliness)”は、「おしゃれキャット」のマリーをモチーフにしたベビーピンクカラー。ベイビーブーマーにピンクのマーメイドパウダーをあしらい光沢感を強調、ホワイトオーロラリボンパーツでアクセントを効かせた。 フレンチとツイードパターン、パールパーツの組み合わせで高級感がありながらも愛らしいデザインに仕上げた。

“N ティンカー・ベルズネバーランド(Tinker Bell‘s Neverland)”

“N ティンカー・ベルズネバーランド(Tinker Bell‘s Neverland)”は、妖精の粉を振りかけるティンカー・ベルに着想を得た。グリーンカラーマーブルはティンカー・ベルの衣装をイメージし、羽のドローイング、ゴールドクリスタルパーツあしらった。3Dエンボス加工を施したゴールドラインは妖精の粉が舞う様子を表現した。

“N プーズハニーポット(Pooh’s Honey Pot)”

“N プーズハニーポット(Pooh’s Honey Pot)”は、プーさんをモチーフにしたハニーブラウンカラー。はちみつカラーのマグネット変形フレンチと3Dエンボス加工を施したデザインは、はちみつの質感と滴り落ちる様子をイメージした。ゴールドで描いたプーさんとみつばちはほのぼのとしたムードを演出する。

“N ミッキーズズクリスマス(Mickey’s Christmas)”

“N ミッキーズズクリスマス(Mickey’s Christmas)”は、レッドベースにクリスマスツリーのカチューシャを付けたミッキーマウスのアートを施し、グリッターとオーナメントをイメージしたゴールドの星々、ミッキーアイコン、グリーンのヒイラギをデザインした。さらに、クリスマスリーフを連想させるクリスタルとパールパーツで上品に仕上げた。

“N クラシックミッキー(Classic Mickey)”

“N クラシックミッキー(Classic Mickey)”は、ヌーディーなベースカラーとモノトーンアート、チェックパターンフレンチを組み合わせた。グリッターとミッキーマウスのパーツが目を引くデザインながらも、落ち着いたモノトーンカラーで仕上げた。

ジェルランプ

限定デザインのジェルランプは、コンパクトサイズで、45秒、60秒の2段階タイマー機能を搭載している。

ディズニーストアとコラボ 
ミニーデザインコレクション

11月8日10時には、“ミニーデザインコレクション”をディズニーフラッグシップ東京、全国のディズニーストア店舗、ディズニー公式オンラインストアを発売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】ディズニーキャラクターのネイルが「オホーラ」から登場 エルサやミッキーをイメージ appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけたブレイクしそうな目玉ブランド3選 Vol.2

「サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM2024以下、サロン)」が伊勢丹新宿本店本館6階とメンズ館1階で開催中だ。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。60以上のブランドをそろえ、日本初上陸の香りや限定商品を販売する。香水好きはもちろんのこと、“自分だけの”ブランドや香りに出合いたいという人には絶好のイベント。ここでは、内覧会で見つけた注目のブランドを紹介する。

視覚を香りで表現する香港発「トバ パルファム」

日本初上陸の香港発「トバ パルファム(TOBBA PARFUM)」は、相反する要素をバランスさせたユニークな香りを提案するブランド。洗練された香りとミニマルなボトルデザインがヨーロッパで話題になっている。元画家のジャスパー・リーは絵ではなく香りでビジョンを表現したいと調香師の道へ。バンコクの調香学校でレーンクロフォードのバイヤーだったエイドリアン・ユーに出合いブランドを設立した。2人の感性が融合したジェンダーレスで複雑な香りは、これからブレイクしそうだ。

リトアニア発「ファム パルファン」国民的有名人が手掛ける希少性の高い香り

「ファム パルファン(FUMparFUM)」は、11年にリトアニアで設立された。創業者のアイスティス・ミツカビツィオスはリトアニアの超有名人。アーテイストや俳優、映画監督として活躍する側で、同ブランドの調香も手掛けているそうだ。多彩な彼のキャリアに紐付き、ネーミングも“ドラマ・クイーン”などユーモアたっぷり。メード・イン・リトアニアで一定量しか生産されないため、非常に希少性の高いブランドだという。

何種類にも変化する不思議な香り「ゴダブリュウイチエイチ」

「ゴダブリュウイチエイチ(5W1H)」は、調香師の中田真由美による五行説が着想源のフレグランスブランド。草むらやサンショウ、お茶など、誰もが嗅いだことのある懐かしい香りを10種類そろえた。1つの香りでアコードが何種類にも変化する独特な調香で仕上げたフレグランスは、自分の個性を表現するのにぴったりだ。

The post 「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけたブレイクしそうな目玉ブランド3選 Vol.2 appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1

「サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM 2024以下、サロパ)」が10月16日、伊勢丹新宿本店本館とメンズ館で開幕した(16日、本館はエムアイカード会員招待日)。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。本館・メンズ館合わせ、60ブランド以上をそろえ、日本初上陸の香りや限定商品などを販売する。会期中には、調香師のトークショーなどのイベントを開催。「サロパ」でしか試せないブランドや香り、体験が盛りだくさんのイベントだ。会期は、本館が21日まで、メンズ館が29日まで。

フレグランス市場の盛り上がりにより、年々パワーアップする「サロパ」。開幕前日の本館の内覧会には、三越伊勢丹が運営する香水コミュニティー“Parfun”のメンバーが多数来場し盛り上がりを見せた。同イベントでは、人気ブランドからニッチフレグランスまで、「サロパ」でしか出合えない香りが勢ぞろい。“自分だけの”ブランドや香りに出合うには絶好のイベントだ。ここでは、内覧会で見つけた注目のブランドを紹介する。

知る人ぞ知る超高級フレグランス「アンリ・ジャック」

「アンリ・ジャック(HENRY JACQUES)」は天然香料のみを使用した賦香率100%の香水などを提供している。通常の賦香率は“インテンス”と言われるものでも30%程度。同ブランドのベストセラーを試してみると非常に柔らかく上品な香りだ。着けるのは1滴で十分。アルコールで希釈していないので5年、10年と長年使用できるという。平均価格は、15mLで13万〜14万円と高額。50種類の香りをそろえているが、ムエット、サンプルの配布は一切していない。「サロパ」では予約制で香りを試すことができる。

アジアで大人気「ヴァン クリーフ&アーペル」が再上陸

パリ発ジュエラー「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」のフレグランスが約10年ぶりに再上陸した。“アルハンブラ”などジュエリーの印象が強いが、中国をはじめアジアでは、フレグランスの単独店があるほど香水も大人気だという。フローラルから、さまざまな香りがあるが、どれも清潔感あふれる上品なものばかりで、日本でも人気が出そうだ。

ショコラティエとコラボした「テオブロマ パルファン」

チョコレート専門店「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ(MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA)」のショコラティエの土屋公二と調香師の中田真由美がコラボした「テオブロマ パルファン(THEOBROMA PARFUMS)」は、今年デビューしたばかりのブランド。チョコレートをはじめ、モンブランやラムレーズンなど人気のグルマン系の香りがバリエーション豊かにそろう。18日には土屋シェフが来場し、フレグランスの着想源になったチョコレートを販売。チョコレートとフレグランス、両方の世界観が楽しめるチャンスだ。

The post 「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1 appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1

「サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM 2024以下、サロパ)」が10月16日、伊勢丹新宿本店本館とメンズ館で開幕した(16日、本館はエムアイカード会員招待日)。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。本館・メンズ館合わせ、60ブランド以上をそろえ、日本初上陸の香りや限定商品などを販売する。会期中には、調香師のトークショーなどのイベントを開催。「サロパ」でしか試せないブランドや香り、体験が盛りだくさんのイベントだ。会期は、本館が21日まで、メンズ館が29日まで。

フレグランス市場の盛り上がりにより、年々パワーアップする「サロパ」。開幕前日の本館の内覧会には、三越伊勢丹が運営する香水コミュニティー“Parfun”のメンバーが多数来場し盛り上がりを見せた。同イベントでは、人気ブランドからニッチフレグランスまで、「サロパ」でしか出合えない香りが勢ぞろい。“自分だけの”ブランドや香りに出合うには絶好のイベントだ。ここでは、内覧会で見つけた注目のブランドを紹介する。

知る人ぞ知る超高級フレグランス「アンリ・ジャック」

「アンリ・ジャック(HENRY JACQUES)」は天然香料のみを使用した賦香率100%の香水などを提供している。通常の賦香率は“インテンス”と言われるものでも30%程度。同ブランドのベストセラーを試してみると非常に柔らかく上品な香りだ。着けるのは1滴で十分。アルコールで希釈していないので5年、10年と長年使用できるという。平均価格は、15mLで13万〜14万円と高額。50種類の香りをそろえているが、ムエット、サンプルの配布は一切していない。「サロパ」では予約制で香りを試すことができる。

アジアで大人気「ヴァン クリーフ&アーペル」が再上陸

パリ発ジュエラー「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」のフレグランスが約10年ぶりに再上陸した。“アルハンブラ”などジュエリーの印象が強いが、中国をはじめアジアでは、フレグランスの単独店があるほど香水も大人気だという。フローラルから、さまざまな香りがあるが、どれも清潔感あふれる上品なものばかりで、日本でも人気が出そうだ。

ショコラティエとコラボした「テオブロマ パルファン」

チョコレート専門店「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ(MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA)」のショコラティエの土屋公二と調香師の中田真由美がコラボした「テオブロマ パルファン(THEOBROMA PARFUMS)」は、今年デビューしたばかりのブランド。チョコレートをはじめ、モンブランやラムレーズンなど人気のグルマン系の香りがバリエーション豊かにそろう。18日には土屋シェフが来場し、フレグランスの着想源になったチョコレートを販売。チョコレートとフレグランス、両方の世界観が楽しめるチャンスだ。

The post 「サロン ド パルファン 2024」が開幕 内覧会で見つけた目玉ブランド3選 Vol.1 appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「ディプティック」ポップで詩的にシーズンを彩るフレグランスやキャンドル、オーナメントなど

「ディプティック(DIPTYQUE)」は10月17日、ホリデーコレクション第1弾としてアドベントカレンダー(7万3810円)を限定発売した。イギリス人現代アーティストのルーシー・スパロー(Lucy Sparrow)をゲストアーティストに迎え、フェルトを使用した夢のように美しい世界を探求。冬を象徴するアイテムや、ブランドのアイコニックなアイテムをポップな美学で再解釈した。ここでは、10月下旬から12月にかけて発売する商品を紹介する。

10月24日発売

新しい3種のフレグランスキャンドルは、ホリデーシーズンのための特別なデザインを採用。ラッカー仕上げのカラーグラスにあしらったラベルには、フェルトを使用した。毎年香りを一新する“サパン”だが、今年はシベリア松のエッセンスとバルサムモミの樹脂のノートが特徴。クリスマスの飾り付けをするために切り倒した新鮮なモミの木の葉と樹脂を連想させる香りに、シダーとインドネシア産パチュリを合わせた。“エトワール”は、ローズとサンダルウッド、ミモザ、アイリスのノートが調和する。柔らかいフローラルウッディノートを通して、冬空に輝く星を表現する。“フリアンディーズ”は、子どものころに戻ったような温かくグルマンな甘い香り。パンデピスの香りにシナモンとスターアニス、オレンジコンフィ、バニラが溶け合う。

限定版アイテムの多くは、モミの木の象徴的な形と特徴的な色合いに着想を得た。吹きガラス製の“キャンドルホルダー コンステラション ゴールド”(2万8050円)のほか、メタリックゴールドカラーのレザーとグリーンのフェルトを使用したスリーブ(3520円〜1万4850円)にもモミの木のデザインを反映。“ワックス製 キャンドルホルダー モン ボー サパン クラシックキャンドル用”(2万3980円)はポルトガルの職人が手作業で創作し、グリーンのモミの木の枝のイラストをあしらった。“リフレクター ミルフラム クラシック&ミディアムキャンドル用”(4万1250円)は、真ちゅう製ミラーが炎を反射し、華やかな雰囲気を演出する。

10月末からパリとロンドンの店舗では、スパローがフェルトを使用して実物大で制作した没入型インスタレーションを展示する。「ディプティック」の創造的で華やかなエスプリを反映し、手縫いの作品に囲まれた、エレガントな高級食料品を披露する。

11月13日発売

“サパン”の香りから、“限定版フレグランステーパーキャンドル”(4730円)や“限定版ルームスプレー”(50mL、7150円)を発売する。“限定版エクストララージ キャンドル”(1.5kg、5万5770円)のポットは、フランスの陶磁器工房ヴィルバンの職人が手作業で創作し、ダークグリーンのエナメルポットに本物のゴールドを散りばめた。

11月21日発売

世界40カ所の店舗では、スパローが「ディプティック」のためにデザインした手縫いの作品(全4種、2万4750〜3万3000円)をそれぞれ200点限定で発売する。細部にわたり刺繍を施し、アーティストのサイン入りだ。これらのモチーフは、吹きガラス製法によるガラスボールの中にも登場する。日本では青山と丸の内、六本木、京都バルの直営店、公式ECで取り扱う。

12月3日発売

ホリデーコレクションのラストを飾るのは、創業の店舗をオマージュした“サン・ジェルマン 34”のジャイアントキャンドル(5kg、14万8500円)だ。アンバーとパチュリ、ローズ、シナモンが混ざり合い、9つの炎で部屋を照らす。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「ディプティック」ポップで詩的にシーズンを彩るフレグランスやキャンドル、オーナメントなど appeared first on WWDJAPAN.

世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース

平安時代の香りを届けるお香ブランド「ブリッジアンドブレンド(BRIDGE AND BLEND)」がプロデュースしたアップサイクルお香“カカオハスクのお香”(15本入り、2200円)が、横浜発のクラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ(VANILLABEANS)」の各店舗と公式オンラインストアで販売中だ。カカオハスクとはカカオ豆の外皮のこと。カカオ豆を使ったお香は多数あるが、カカオの殻に着目したお香の販売は世界初だという。

サステナブルなお香

本アイテムは、繊維商社のモリリンによる、業界の垣根を越えてサステナブルな社会の共創を目指す“リ ラボ(Re LABO)”プロジェクトから誕生した。

カカオハスクはストレスの軽減とリラクゼーション効果を持つオブロミンを含有しているが、チョコレートの製造過程では廃棄されている。この部分をアップサイクルし、“カカオハスクのお香”として生まれ変わらせた。

香りはサンダルウッド、シナモン、クローブを配合し、チョコレートを思わせる甘く柔らかな香りに仕上げた。カカオハスクのロースト感とカカオの香りを楽しめる香りになっている。

The post 世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース appeared first on WWDJAPAN.

世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース

平安時代の香りを届けるお香ブランド「ブリッジアンドブレンド(BRIDGE AND BLEND)」がプロデュースしたアップサイクルお香“カカオハスクのお香”(15本入り、2200円)が、横浜発のクラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ(VANILLABEANS)」の各店舗と公式オンラインストアで販売中だ。カカオハスクとはカカオ豆の外皮のこと。カカオ豆を使ったお香は多数あるが、カカオの殻に着目したお香の販売は世界初だという。

サステナブルなお香

本アイテムは、繊維商社のモリリンによる、業界の垣根を越えてサステナブルな社会の共創を目指す“リ ラボ(Re LABO)”プロジェクトから誕生した。

カカオハスクはストレスの軽減とリラクゼーション効果を持つオブロミンを含有しているが、チョコレートの製造過程では廃棄されている。この部分をアップサイクルし、“カカオハスクのお香”として生まれ変わらせた。

香りはサンダルウッド、シナモン、クローブを配合し、チョコレートを思わせる甘く柔らかな香りに仕上げた。カカオハスクのロースト感とカカオの香りを楽しめる香りになっている。

The post 世界初“カカオハスク”のサステナブルなお香 「ブリッジアンドブレンド」がプロデュース appeared first on WWDJAPAN.

【2024年クリスマスコフレ】「トッカ ビューティー」はハンドクリームや新作フレグランス含む限定コレクション

フレグランスとボディーケアのブランド「トッカ ビューティー(TOCCA BEAUTY)」は11月6日、2024年ホリデーコフレ“ワンダーズコレクション”を数量限定で発売する。「トッカ ビューティー」公式オンラインストアのGPPオンラインショップなどで取り扱う。

深いブルーとワインカラーの魅惑的な世界観のコレクション

同コレクションは、星空の輝く夜を思い起こさせるブルーと、暖かみと贅沢さが滲みでるようなワインカラーの色合いで、喜びに満ちたホリデーシーズンを演出する。

“プチオードパルファムセット ワンダーズ”

“プチオードパルファムセット ワンダーズ”(1万3200円)は、“フローレンス”、“ジュリエッタ”、“クレオパトラ”、“コレット”、“ステラ”、“ルチア”の全6種の香りのオードパルファム(各5mL)をセットにした。“フローレンス”はガーデニアとスミレの香り、“ジュリエッタ”はグリーンアップルとチューリップの香り、“クレオパトラ”はグレープフルーツとホワイトジャスミンの香りだ。ベルガモットとサンダルウッドを合わせた“コレット”は、スパイシーな香り、トップノートにブラッドオレンジを使用した“ステラ”は、フルーティーでフレッシュな香りだ。新作の“ルチア”は、太陽の光を浴びたイタリアンレモンとフィグの明るいフローラルの香りだ。

“クレマヴェローチェ ワンダーズ”

“クレマヴェローチェ ワンダーズ”(5500円)は、“コレット”、 “フローレンス”、 “クレオパトラ”の全3種の香りのハンドクリーム(各45mL)をセットにした。 “コレット”はバニラにサンダルウッドを加えたオリエンタルな香り、 “フローレンス”はガーデニアとベルガモットの香り、 “クレオパトラ”はグレープフルーツとキューカンバーのクリーンな香りだ。ココナッツオイル、ホホバ種子油、シア脂、オーガニックアロエベラの保湿成分を配合しており、乾燥する手指に潤いを与える。

ゾゾコスメ限定コフレ

また、「トッカ(TOCCA)」の30周年を記念したゾゾ(ZOZO)限定のセットも用意。

“ラグジュアリートリオ”

“ラグジュアリートリオ”(1万5400円)は、“ステラ”、“フローレンス”、“ルチア”の全3種の香りのオードパルファム(各15mL)をトッカブルーの限定ポーチにイン。ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)で11月6日12時から数量限定で販売する。

The post 【2024年クリスマスコフレ】「トッカ ビューティー」はハンドクリームや新作フレグランス含む限定コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場

ニューヨーク発のフレグランスブランド「ル ラボ(LE LABO)」は、各国の都市をイメージした香りのコレクション“シティエクスクルーシブ”から、京都限定の金木犀の香り“オスマンサス 19”(15mL、2万2110円/50mL、4万8730円/100mL、7万180円)を発売した。取り扱いは、京都の新風館と町家の2店舗のみ。

“オスマンサス 19”はトップにインセンスとラベンダーを感じ、クリーミーで高揚感がある主役のオスマンサスが続く。最後にウッディーで樹脂のようなトーンが漂う、京都の街にふさわしい趣のある香りに仕上げた。

The post 「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場

ニューヨーク発のフレグランスブランド「ル ラボ(LE LABO)」は、各国の都市をイメージした香りのコレクション“シティエクスクルーシブ”から、京都限定の金木犀の香り“オスマンサス 19”(15mL、2万2110円/50mL、4万8730円/100mL、7万180円)を発売した。取り扱いは、京都の新風館と町家の2店舗のみ。

“オスマンサス 19”はトップにインセンスとラベンダーを感じ、クリーミーで高揚感がある主役のオスマンサスが続く。最後にウッディーで樹脂のようなトーンが漂う、京都の街にふさわしい趣のある香りに仕上げた。

The post 「ル ラボ」の都市の香りコレクションに京都限定の金木犀が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「マックス アンド コー」がフレグランス事業を始動 伊フレグランスメーカーのマヴィヴと協業

「マックス アンド コー(MAX&CO.)」はフレグランス事業を始動し、3つの香水からなるファーストコレクションを来年9月に発売する。一部の直営店と、国際的な香水店や百貨店で取り扱う。同ブランドとして初となるフレグランスの製造および販売の海外展開において、イタリアのフレグランスメーカー、マヴィヴ(MAVIVE)とライセンス契約を締結した。

エリア・マラモッティ(Elia Maramotti)=「マックス アンド コー」ブランド・ディレクター兼マックスマーラ ファッション グループ(MAX MARA FASHION GROUP)サステナビリティ・コミッティー メンバーは、「『マックス アンド コー』の歴史における新たな章を発表できることを誇りに思う。マヴィヴは、私たちと同じように、伝統とクラフツマンシップを深く尊重し、長年にわたり研究と革新に取り組んできた真のイタリア企業だ。『マックス アンド コー』の先鋭的で自信に満ちた積極性を再考し、マヴィヴと共に新しい感覚を通して世界に広めていきたい」と話す。

マルコ・ヴィダル(Marco Vidal)=マヴィヴ最高経営責任者(CEO)は、「『マックス アンド コー』は、強い個性を持ち、現代の女性消費者のニーズを代弁できるブランドだ。マヴィヴも重視する品質への思いが強い同ブランドと、パートナーシップを結べてうれしく思う」と述べる。同氏は、「2024年は、新たな自社ブランドの立ち上げや、複数のブランドにおける新たな動きの発表、既存ラインの統合など、多くのニュースがあった。『マックス アンド コー』とのライセンス契約は、マヴィヴのポートフォリオの多様化と、提供サービスの拡充という戦略の一環であり、バランスの取れた成長を伴う野心的な目標を掲げた5カ年事業計画を後押しする」と続ける。

マヴィヴとは

マヴィヴは、ヴィダルCEOが1986年にベネチアで設立したフレグランスメーカー。20世紀初頭に創業した家族経営のヴィダル プロフーミ(VIDAL PROFUMI)から発展した。マヴィヴは、「フルラ(FURLA)」や「エルマンノ シェルヴィーノ(ERMANNO SCERVINO)」、クリスティアーノ・ロナウド(Cristiano Ronaldo)の「CR7」など、幅広いブランドのライセンスを持っている。

「マックス アンド コー」を手掛けるマックスマーラ社のメーンブランドである「マックスマーラ(MAX MARA)」は今年7月に、フレグランス商品を開発、生産、販売するためのグローバル独占ライセンス契約を資生堂と締結した。

The post 「マックス アンド コー」がフレグランス事業を始動 伊フレグランスメーカーのマヴィヴと協業 appeared first on WWDJAPAN.