「カラー(KOLOR)」の阿部潤一デザイナーが、1月25日(現地時間)にパリ・メンズ・ファッション・ウイークで行われた25-26年秋冬コレクションのショーで、同職を退任することを発表した。会場では、エントランスで銀色の袋に入ったギフトを来場者に配布。ショー前に開封するように促され、中身を見ると「was is will」と描かれたグラフィックTシャツと、退任を知らせる手紙が入っていた。
「カラー(KOLOR)」の阿部潤一デザイナーが、1月25日(現地時間)にパリ・メンズ・ファッション・ウイークで行われた25-26年秋冬コレクションのショーで、同職を退任することを発表した。会場では、エントランスで銀色の袋に入ったギフトを来場者に配布。ショー前に開封するように促され、中身を見ると「was is will」と描かれたグラフィックTシャツと、退任を知らせる手紙が入っていた。
それを裏付けるように、ショーの数日前には英メディア「ビジネス オブ ファッション(BUSINESS OF FASHION、BOF)」で、2019年から売上高は10倍に伸び、1億ドル(約156億円)に達していることが報じられた。ショー後の囲み取材で、ルメールは「私たちは、あまり声高なコミュニケーションもせず、ファッション界で成功するための“正しいレシピ”とされるルールを守っているわけでもない。ただ自分たちらしいことに取り組んでいるだけだ。だからこそ、(その中での成功を)とてもうれしく思っている。というのも、商業的な成功は自信をもたらすから。そして、自分たちの仕事を向上させることに役立ち、『新しいラグジュアリー』を定義することにつながるだろう」とコメント。最近は「ラグジュアリー」という言葉が使われ過ぎているとしつつ、自分たちが考える「新しいラグジュアリー」について、次のように語った。
「セレクト バイ ベイクルーズ(SELECT BY BAYCREW’S)」は、ファッションキュレーターの小木“Poggy”基史が「ポルシェ(PORCHE)」に着想を得たウエアを限定発売する。藍染め仕上げのセットアップや、上岡拓也のアートワークを配したベストなど幅広く制作。すでに公式オンラインでは予約販売を受け付けている。
「セレクト バイ ベイクルーズ(SELECT BY BAYCREW’S)」は、ファッションキュレーターの小木“Poggy”基史が「ポルシェ(PORCHE)」に着想を得たウエアを限定発売する。藍染め仕上げのセットアップや、上岡拓也のアートワークを配したベストなど幅広く制作。すでに公式オンラインでは予約販売を受け付けている。
スエットには、“魚と一緒に眠っている=海に沈められている”という意味のマフィアの隠語、“HE SLEEPS WITH THE FISHES”のメッセージがバックプリントされている。ボリューム感のある裏毛素材を使用していることで温かく着心地の良い仕上がり。カラーはグレーとブラックの2色で、サイズ展開はM〜XXL。価格は1万4300円。
ショー会場には、自然光がたっぷり入るパレ・ド・トーキョー(Palais de Tokyo)を選んだ。場内には言われても気づかないほど薄いスモークを巡らせ、光との調和で心地良い空間を作り出す。今シーズンは、日常の心地良さに焦点を当てたコレクションで、服や靴、身に纏う人、人同士の会話、会話中の表情、表情を照らす光など、日常生活のささやかな点と点が共鳴し合う心地良いスタイルで表現し、自然体を完璧にデザインするという、ある種矛盾のクリエイションに挑んだ。
ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert De Givenchy)とヘプバーンの関係は「麗しのサブリナ」から始まり、ジバンシィは、「パリの恋人」や「シャレード」、「ティファニーで朝食を」など数々の映画でオードリーの衣装をデザインした。また彼は「ローマの休日」の衣装を、1954年のアカデミー賞でヘプバーンが着用したドレスにアップサイクルしたことでも有名だ。
ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert De Givenchy)とヘプバーンの関係は「麗しのサブリナ」から始まり、ジバンシィは、「パリの恋人」や「シャレード」、「ティファニーで朝食を」など数々の映画でオードリーの衣装をデザインした。また彼は「ローマの休日」の衣装を、1954年のアカデミー賞でヘプバーンが着用したドレスにアップサイクルしたことでも有名だ。
キャンペーンビジュアル Courtesy of Balenciagaキャンペーンビジュアル Courtesy of Balenciagaキャンペーンビジュアル Courtesy of Balenciagaキャンペーンビジュアル Courtesy of Balenciagaキャンペーンビジュアル Courtesy of Balenciagaキャンペーンビジュアル Courtesy of Balenciaga
同ブランドは、30年の時を超えて愛される“定番商品”を多く抱える。その1つであるポケットTシャツは、84年の発売当初から21色ものカラーバリエーションで販売していた。85年には、マイケル・J・フォックス(Michael J. Fox)が映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」内で着用し話題に。その10年後にポケット部分にアイコニックな“ATHLETIC”ロゴをあしらったデザインが登場している。
(左)関戸和/編集制作:普段からタイアップの企画などで芸能人と接しているが、こういった取材ができたのは新鮮だった。“人”を立てないブランドでも、彼らのビジネスアプローチは参考になるだろう (右)和田実桜/編集部記者:“推し”のバンドのメンバーがブランドを手掛けているが少々ニッチなため、本特集では提案できず。新作発売時にアクセス過多でサーバーがダウンするほど人気なので、いつか取材したい! ILLUSTRATION : UCA
【DAY2:5月25日】
JJJ
Bonbero
DADA
Daichi Yamamoto
Elle Teresa
Jin Dogg
Kohjiya
lil soft tennis
NENE
PUNPEE
STUTS on the WAVE
swetty
唾奇
Yo-Sea
and more https://popyours.jp/
「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」は2月22日、プランプ効果と鮮やかな発色を兼ね備えたリッププランパー“リフタープランプ L”(全3色、各2189円※編集部調べ)を発売する。アットコスメトーキョーや全国のプラザ、ロフト、マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループなどで取り扱う。
「ギャップ(GAP)」は、2025年春コレクションの最新ミュージックTシャツ5型を1月25日に発売する。今回は、ラッパーの2PAC、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(RED HOT CHILI PEPPERS)、ソニック・ユース(SONIC YOUTH)、レッド・ツェッペリン(LED ZEPPELIN)、カントリーミュージック界のレジェンド、ウィリー・ネルソン(WILLIE NELSON()のTシャツをラインアップ。サイズはXS〜XLを展開し、 価格は各7990円。