「トム フォード ビューティ」が初めてアイウエアとのコラボポップアップをうめ阪で開催 狙いは「お客さまとの関係性をより深化させること」

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、日本で初めてアイウエアとビューティがコラボレーションするポップアップイベントを6月3日まで阪急うめだ本店で開催している。メイクアップ、アイウエア、フレグランスとカテゴリーの枠を超えブランドの世界観を立体的に体験できる空間を展開する。

ビューティとアイウエアを掛け合わせ、グラマー、モダン、ソフィスティケイティッド、センシュアル・サマーの4種のルックを提案する。事前予約をするとアーティストによるメイクアップサービスを受けられる。また条件別に、数量限定のノベルティーを用意。フレグランス(50mL)を購入するとレザー調のフレグランスケース(全3色)、メイクアップ1点以上かつフレグランス(30mLまたは50mL)を購入すると斜め掛け可能な特製マルチポーチ、アイウエアを含む2点以上を購入すると“リップ カラー”が収納可能な特製クラッチバッグをプレゼントする。

ブランドの価値観に共感する消費者へ向けて、カテゴリー横断的に提案

「トム フォード ビューティ」のマーケティング担当者はポップアップ開催の経緯について、「この取り組みは、2022年に『トム フォード(TOM FORD)』がエスティ ローダー カンパニーズ(THE ESTEE LAUDER COMPANIES以下、ELC)の傘下に入ったことを契機にスタートした。ブランドをよりホリスティック(包括的)に捉え、お客さまとの関係性をより深化させる狙いがある」と話した。ポップアップではメイクアップ、アイウエア、フレグランスのカテゴリーを横断し、さまざまな製品を活用してブランドの世界観を表現する。「日本市場におけるビューティとアイウエアのコラボレーションの有効性を検証し、分析することが目的だ。より綿密に検証するため、第2弾として東京での開催も視野に入れている」。

「ディオール(DIOR)」は昨年8月、フレグランスとスキンケア、メイクアップなどに加えてファッションジュエリーを取り扱うコンセプトストアをギンザ シックスにオープンするなど、近年ファッションとビューティの融合を図る動きが見られる。これについては、「ファッションとビューティは昔から密接な関係にあったが、近年その結びつきはより強まっていると感じる。ファッションとメイクのトレンドは連動しており、その日の装いや気分に合わせてフレグランスを選ぶなどの傾向も見られる。日本のラグジュアリー消費者は、単に価格が高いから買うのではなく、自身のアイデンティティーを体現するブランドを選んでいると感じる。同一の価値観を共有するブランド内でカテゴリーを横断して連携を強めることは、日本市場において大きな機会があると考えている」と述べた。

「トム フォード」について

「トム フォード」は、05年にトム・フォード(Tom Ford)が設立したラグジュアリーブランド。ファッション、アクセサリー、アイウエア、ビューティの製品を世界100都市以上で展開する。「トム フォード」とその知的財産は22年11月以降ELCが所有しており、ファッションはエルメネジルド ゼニア グループ(ERMENEGILDO ZEGNA GROUP)と、アイウエアはマルコリン(MARCOLIN)と長期ライセンス契約を締結している。

「トム フォード」のアイウエアは、モードの感性とクラフツマンシップを融合し、ラグジュアリーでタイムレスなコレクションを展開。ブランドを象徴する「Tロゴ」のパーツが特徴的だ。ポップアップイベントでは、1970年代のビンテージスタイルに着想を得た長方形のアセテートフレームのアイウエア(全2色)を先行販売する。

■「トム フォード ビューティ」BEAUTY × EYE WEAR POP UP EVENT
日程:5月28日〜6月3日
場所:阪急うめだ本店 2階 プロモーションスペース21
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

The post 「トム フォード ビューティ」が初めてアイウエアとのコラボポップアップをうめ阪で開催 狙いは「お客さまとの関係性をより深化させること」 appeared first on WWDJAPAN.

「トム フォード ビューティ」が初めてアイウエアとのコラボポップアップをうめ阪で開催 狙いは「お客さまとの関係性をより深化させること」

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、日本で初めてアイウエアとビューティがコラボレーションするポップアップイベントを6月3日まで阪急うめだ本店で開催している。メイクアップ、アイウエア、フレグランスとカテゴリーの枠を超えブランドの世界観を立体的に体験できる空間を展開する。

ビューティとアイウエアを掛け合わせ、グラマー、モダン、ソフィスティケイティッド、センシュアル・サマーの4種のルックを提案する。事前予約をするとアーティストによるメイクアップサービスを受けられる。また条件別に、数量限定のノベルティーを用意。フレグランス(50mL)を購入するとレザー調のフレグランスケース(全3色)、メイクアップ1点以上かつフレグランス(30mLまたは50mL)を購入すると斜め掛け可能な特製マルチポーチ、アイウエアを含む2点以上を購入すると“リップ カラー”が収納可能な特製クラッチバッグをプレゼントする。

ブランドの価値観に共感する消費者へ向けて、カテゴリー横断的に提案

「トム フォード ビューティ」のマーケティング担当者はポップアップ開催の経緯について、「この取り組みは、2022年に『トム フォード(TOM FORD)』がエスティ ローダー カンパニーズ(THE ESTEE LAUDER COMPANIES以下、ELC)の傘下に入ったことを契機にスタートした。ブランドをよりホリスティック(包括的)に捉え、お客さまとの関係性をより深化させる狙いがある」と話した。ポップアップではメイクアップ、アイウエア、フレグランスのカテゴリーを横断し、さまざまな製品を活用してブランドの世界観を表現する。「日本市場におけるビューティとアイウエアのコラボレーションの有効性を検証し、分析することが目的だ。より綿密に検証するため、第2弾として東京での開催も視野に入れている」。

「ディオール(DIOR)」は昨年8月、フレグランスとスキンケア、メイクアップなどに加えてファッションジュエリーを取り扱うコンセプトストアをギンザ シックスにオープンするなど、近年ファッションとビューティの融合を図る動きが見られる。これについては、「ファッションとビューティは昔から密接な関係にあったが、近年その結びつきはより強まっていると感じる。ファッションとメイクのトレンドは連動しており、その日の装いや気分に合わせてフレグランスを選ぶなどの傾向も見られる。日本のラグジュアリー消費者は、単に価格が高いから買うのではなく、自身のアイデンティティーを体現するブランドを選んでいると感じる。同一の価値観を共有するブランド内でカテゴリーを横断して連携を強めることは、日本市場において大きな機会があると考えている」と述べた。

「トム フォード」について

「トム フォード」は、05年にトム・フォード(Tom Ford)が設立したラグジュアリーブランド。ファッション、アクセサリー、アイウエア、ビューティの製品を世界100都市以上で展開する。「トム フォード」とその知的財産は22年11月以降ELCが所有しており、ファッションはエルメネジルド ゼニア グループ(ERMENEGILDO ZEGNA GROUP)と、アイウエアはマルコリン(MARCOLIN)と長期ライセンス契約を締結している。

「トム フォード」のアイウエアは、モードの感性とクラフツマンシップを融合し、ラグジュアリーでタイムレスなコレクションを展開。ブランドを象徴する「Tロゴ」のパーツが特徴的だ。ポップアップイベントでは、1970年代のビンテージスタイルに着想を得た長方形のアセテートフレームのアイウエア(全2色)を先行販売する。

■「トム フォード ビューティ」BEAUTY × EYE WEAR POP UP EVENT
日程:5月28日〜6月3日
場所:阪急うめだ本店 2階 プロモーションスペース21
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

The post 「トム フォード ビューティ」が初めてアイウエアとのコラボポップアップをうめ阪で開催 狙いは「お客さまとの関係性をより深化させること」 appeared first on WWDJAPAN.

「トム フォード ビューティ」が初めてアイウエアとのコラボポップアップをうめ阪で開催 狙いは「お客さまとの関係性をより深化させること」

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は、日本で初めてアイウエアとビューティがコラボレーションするポップアップイベントを6月3日まで阪急うめだ本店で開催している。メイクアップ、アイウエア、フレグランスとカテゴリーの枠を超えブランドの世界観を立体的に体験できる空間を展開する。

ビューティとアイウエアを掛け合わせ、グラマー、モダン、ソフィスティケイティッド、センシュアル・サマーの4種のルックを提案する。事前予約をするとアーティストによるメイクアップサービスを受けられる。また条件別に、数量限定のノベルティーを用意。フレグランス(50mL)を購入するとレザー調のフレグランスケース(全3色)、メイクアップ1点以上かつフレグランス(30mLまたは50mL)を購入すると斜め掛け可能な特製マルチポーチ、アイウエアを含む2点以上を購入すると“リップ カラー”が収納可能な特製クラッチバッグをプレゼントする。

ブランドの価値観に共感する消費者へ向けて、カテゴリー横断的に提案

「トム フォード ビューティ」のマーケティング担当者はポップアップ開催の経緯について、「この取り組みは、2022年に『トム フォード(TOM FORD)』がエスティ ローダー カンパニーズ(THE ESTEE LAUDER COMPANIES以下、ELC)の傘下に入ったことを契機にスタートした。ブランドをよりホリスティック(包括的)に捉え、お客さまとの関係性をより深化させる狙いがある」と話した。ポップアップではメイクアップ、アイウエア、フレグランスのカテゴリーを横断し、さまざまな製品を活用してブランドの世界観を表現する。「日本市場におけるビューティとアイウエアのコラボレーションの有効性を検証し、分析することが目的だ。より綿密に検証するため、第2弾として東京での開催も視野に入れている」。

「ディオール(DIOR)」は昨年8月、フレグランスとスキンケア、メイクアップなどに加えてファッションジュエリーを取り扱うコンセプトストアをギンザ シックスにオープンするなど、近年ファッションとビューティの融合を図る動きが見られる。これについては、「ファッションとビューティは昔から密接な関係にあったが、近年その結びつきはより強まっていると感じる。ファッションとメイクのトレンドは連動しており、その日の装いや気分に合わせてフレグランスを選ぶなどの傾向も見られる。日本のラグジュアリー消費者は、単に価格が高いから買うのではなく、自身のアイデンティティーを体現するブランドを選んでいると感じる。同一の価値観を共有するブランド内でカテゴリーを横断して連携を強めることは、日本市場において大きな機会があると考えている」と述べた。

「トム フォード」について

「トム フォード」は、05年にトム・フォード(Tom Ford)が設立したラグジュアリーブランド。ファッション、アクセサリー、アイウエア、ビューティの製品を世界100都市以上で展開する。「トム フォード」とその知的財産は22年11月以降ELCが所有しており、ファッションはエルメネジルド ゼニア グループ(ERMENEGILDO ZEGNA GROUP)と、アイウエアはマルコリン(MARCOLIN)と長期ライセンス契約を締結している。

「トム フォード」のアイウエアは、モードの感性とクラフツマンシップを融合し、ラグジュアリーでタイムレスなコレクションを展開。ブランドを象徴する「Tロゴ」のパーツが特徴的だ。ポップアップイベントでは、1970年代のビンテージスタイルに着想を得た長方形のアセテートフレームのアイウエア(全2色)を先行販売する。

■「トム フォード ビューティ」BEAUTY × EYE WEAR POP UP EVENT
日程:5月28日〜6月3日
場所:阪急うめだ本店 2階 プロモーションスペース21
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

The post 「トム フォード ビューティ」が初めてアイウエアとのコラボポップアップをうめ阪で開催 狙いは「お客さまとの関係性をより深化させること」 appeared first on WWDJAPAN.

「アンドハー」がニュウマン新宿で初ポップアップ 身長に合わせたサイズが選べる新作と限定品を販売

関れいみデザイナーが手がけるウィメンズブランド「アンドハー(&her)」は6月3日から15日まで、ニュウマン新宿に初のポップアップストアをオープンする。

「アンドハー」は2017年に神奈川・逗子でスタートしたウィメンズブランド。都市と自然を行き来するライフスタイルに寄り添う服をコンセプトに、女性らしさが漂うモードとエフォートレスな着心地を両立したデイリーウエアを提案している。

ポップアップでは新作を多数ラインアップ。「アンドハー」で定番人気のカップ付きワンピースは今季、ダブルフェイスのジャージー素材で仕立てた柔らかな着心地にアップデート。暑い時期でも快適に着られる、通気性の良い素材を使った半袖ジャケットとパンツのセットアップも並べる。ほかにも、昨年に即完売したメタリックなワッシャーキャミソールドレスを同店限定で再販売。いずれの商品も自宅で洗濯可能で、イージーケアにもこだわっている。

アイテムは、顧客に合わせて着丈やウエストなどのサイズを1cm単位で調整するセミオーダーで受注生産。ニュウマン新宿のポップアップストアでは、あらかじめ数種類の長さを用意した着丈から合うものを選び、当日に商品を持ち帰ることができる。

■&her ポップアップ
会期:2025年6月3〜15日
会場:ニュウマン新宿 1F イベントスクエア
営業時間:(月〜土)1〜20時半、(日)11〜20時

The post 「アンドハー」がニュウマン新宿で初ポップアップ 身長に合わせたサイズが選べる新作と限定品を販売 appeared first on WWDJAPAN.

「アンドハー」がニュウマン新宿で初ポップアップ 身長に合わせたサイズが選べる新作と限定品を販売

関れいみデザイナーが手がけるウィメンズブランド「アンドハー(&her)」は6月3日から15日まで、ニュウマン新宿に初のポップアップストアをオープンする。

「アンドハー」は2017年に神奈川・逗子でスタートしたウィメンズブランド。都市と自然を行き来するライフスタイルに寄り添う服をコンセプトに、女性らしさが漂うモードとエフォートレスな着心地を両立したデイリーウエアを提案している。

ポップアップでは新作を多数ラインアップ。「アンドハー」で定番人気のカップ付きワンピースは今季、ダブルフェイスのジャージー素材で仕立てた柔らかな着心地にアップデート。暑い時期でも快適に着られる、通気性の良い素材を使った半袖ジャケットとパンツのセットアップも並べる。ほかにも、昨年に即完売したメタリックなワッシャーキャミソールドレスを同店限定で再販売。いずれの商品も自宅で洗濯可能で、イージーケアにもこだわっている。

アイテムは、顧客に合わせて着丈やウエストなどのサイズを1cm単位で調整するセミオーダーで受注生産。ニュウマン新宿のポップアップストアでは、あらかじめ数種類の長さを用意した着丈から合うものを選び、当日に商品を持ち帰ることができる。

■&her ポップアップ
会期:2025年6月3〜15日
会場:ニュウマン新宿 1F イベントスクエア
営業時間:(月〜土)1〜20時半、(日)11〜20時

The post 「アンドハー」がニュウマン新宿で初ポップアップ 身長に合わせたサイズが選べる新作と限定品を販売 appeared first on WWDJAPAN.

「スリーコインズ」海外進出 7月、香港に出店

パルは28日、プチプラ雑貨「スリーコインズ(3COINS)」の海外1号店を香港に7月18日に開くと発表した。香港で日本商品専門のECサイト「YAICHI谷日百貨」や実店舗を運営するNEXT81グループと提携し、出店およびEC事業を進める。「YAICHI谷日百貨」での販売は店舗オープン前日の17日から始める。

MTR(地下鉄)のコーズウェイベル駅に直結する商業施設ハイサンプレイスに入る。店舗面積は53坪。日本で取り扱う生活雑貨や服飾雑貨に加えて、香港限定品も販売する。

「スリコ」の愛称で親しまれる「スリーコインズ」はパルの主力業態。25年2月期時点で全国に344店舗を構え、売上高は709億円に上る。原宿の旗艦店など都心の店舗は訪日客からも人気で、SNSのフォロワーの中には香港在住の人も多いという。

The post 「スリーコインズ」海外進出 7月、香港に出店 appeared first on WWDJAPAN.

「スリーコインズ」海外進出 7月、香港に出店

パルは28日、プチプラ雑貨「スリーコインズ(3COINS)」の海外1号店を香港に7月18日に開くと発表した。香港で日本商品専門のECサイト「YAICHI谷日百貨」や実店舗を運営するNEXT81グループと提携し、出店およびEC事業を進める。「YAICHI谷日百貨」での販売は店舗オープン前日の17日から始める。

MTR(地下鉄)のコーズウェイベル駅に直結する商業施設ハイサンプレイスに入る。店舗面積は53坪。日本で取り扱う生活雑貨や服飾雑貨に加えて、香港限定品も販売する。

「スリコ」の愛称で親しまれる「スリーコインズ」はパルの主力業態。25年2月期時点で全国に344店舗を構え、売上高は709億円に上る。原宿の旗艦店など都心の店舗は訪日客からも人気で、SNSのフォロワーの中には香港在住の人も多いという。

The post 「スリーコインズ」海外進出 7月、香港に出店 appeared first on WWDJAPAN.

ミタスニーカーズと「オン」が初コラボ ベースモデルに2ウエイ仕様の“クラウド 6 コースト”を採用

東京・上野のスニーカーショップ、ミタスニーカーズ(MITA SNEAKERS)は、スイス発のスポーツブランド「オン(ON)」と初めてコラボレーションしたスニーカー“クラウド 6 コースト ミタ(CLOUD 6 COAST MITA)”を発表した。価格は2万900円で、5月31日にミタスニーカーズで先行発売後、6月5日から「オン」の公式オンラインストアと旗艦店「オン フラッグシップ ストア キャットストリート」をはじめ、虎ノ門ヒルズ内のフットウエア専門店、ヘリンボーン フットウェア(HERRINGBONE FOOTWEAR)、ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)、アトモス(ATMOS)で取り扱う。

今作は、ヒールを折りたたむことでスライドシューズとしても着用できる2ウエイ仕様の軽量トラベルシューズ“クラウド 6 コースト”がベースモデルで、“移動”がデザインテーマだ。全体はモノクロを基調としながら、随所にアクセントカラーとしてレッドを配色。そして、シューレースはフィット感を容易に調整できるストッパー付きスピードレースシステムを採用し、フットベッドには「ミタスニーカーズ」のアイコンである金網を彷ふつとさせるグラフィックを落とし込んだ。

キャンペーンビジュアルおよびムービーには、俳優・笠松将を起用し、今作を着用して過ごす彼の日常を映し出している。

The post ミタスニーカーズと「オン」が初コラボ ベースモデルに2ウエイ仕様の“クラウド 6 コースト”を採用 appeared first on WWDJAPAN.

ロンハーマン、漁網をリサイクルした「レンジ オブ ライト」から新コレクション発表

「ロンハーマン」は31日、オリジナルレーベル「RANGE OF LIGHT(レンジ オブ ライト)」の新コレクションを発売する。

24年秋に発表したローンチコレクション同様、一部商品には漁網からつくられた100%リサイクルナイロン素材のネットプラス(NetPlus)を使用。伸縮性が高く、撥水性に優れた同素材に合わせ、可動性、着脱性に配慮したアイテムを展開する。タウンユースだけでなく、キャンプや音楽フェスなどアウトドアシーンでも着用できるコレクションだ。

ブランド名の「レンジ オブ ライト」(光の山脈の意)は、「自然保護の父」と称された環境活動家、ジョン・ミューアがシエラネバダ山脈に名付けた愛称に由来。ロンハーマンは「雄大な風景の中で移ろいゆく光の美しさ。そして、それを感じる私たち人間もまた、自然の一部であることの象徴」としている。

The post ロンハーマン、漁網をリサイクルした「レンジ オブ ライト」から新コレクション発表 appeared first on WWDJAPAN.

「美容師向け ヘア&メイク トレンドセミナー2025SS」が開催 ユーチューブからいつでも視聴可能

「WWDBEAUTY」は5月9日、オンラインで「美容師向け ヘア&メイク トレンドセミナー2025SS」を開催した。第1部では、主に全国の美容師に向け、2025年春夏シーズンのコレクションルックを見ながら、村上要「WWDJAPAN」編集長がヘア&メイクも含めたトレンドを分かりやすく解説。

「SHEER LIGHTNESS」はリアル市場にも浸透

2025年春夏のコレクショントレンドのキーワード「SHEER LIGHTNESS」(透け感が生み出す涼しげな軽やかさ)に関連して、「リアルマーケットでは猛暑の影響もあり、シアー素材とレイヤードは恒久定番。オーガンジーでヌーディー過ぎないミニワンピや、地厚になりがちなピケを透け素材に置き換えたポロシャツなどが登場している」と話した。

第2部では、「シマ(SHIMA)」の嶋香緒里社長と村上編集長とのトップ対談で、「イルミナカラー(ILLUMINA COLOR)」から登場した「アースコレクション」の魅力をひもといた。第3部では、3月に結果発表を行った「第8回 WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」でグランプリに輝いた、資生堂ヘア&メイクアップアーティストの須藤小百合さんが登壇。グランプリ受賞作品の制作秘話などを語った。

第4部では、“変身動画”が大人気でインスタグラムのフォロワー数22万人超、ヘアサロン「ビュー トウキョウ(VIEW TOKYO)」の野中直矢さんが登場。美容と理容の免許を併せ持つ“ダブルライセンス”でもある同氏は、理容免許も持つメリットや投稿動画のこだわりなどを明かしてくれた。

The post 「美容師向け ヘア&メイク トレンドセミナー2025SS」が開催 ユーチューブからいつでも視聴可能 appeared first on WWDJAPAN.

「美容師向け ヘア&メイク トレンドセミナー2025SS」が開催 ユーチューブからいつでも視聴可能

「WWDBEAUTY」は5月9日、オンラインで「美容師向け ヘア&メイク トレンドセミナー2025SS」を開催した。第1部では、主に全国の美容師に向け、2025年春夏シーズンのコレクションルックを見ながら、村上要「WWDJAPAN」編集長がヘア&メイクも含めたトレンドを分かりやすく解説。

「SHEER LIGHTNESS」はリアル市場にも浸透

2025年春夏のコレクショントレンドのキーワード「SHEER LIGHTNESS」(透け感が生み出す涼しげな軽やかさ)に関連して、「リアルマーケットでは猛暑の影響もあり、シアー素材とレイヤードは恒久定番。オーガンジーでヌーディー過ぎないミニワンピや、地厚になりがちなピケを透け素材に置き換えたポロシャツなどが登場している」と話した。

第2部では、「シマ(SHIMA)」の嶋香緒里社長と村上編集長とのトップ対談で、「イルミナカラー(ILLUMINA COLOR)」から登場した「アースコレクション」の魅力をひもといた。第3部では、3月に結果発表を行った「第8回 WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」でグランプリに輝いた、資生堂ヘア&メイクアップアーティストの須藤小百合さんが登壇。グランプリ受賞作品の制作秘話などを語った。

第4部では、“変身動画”が大人気でインスタグラムのフォロワー数22万人超、ヘアサロン「ビュー トウキョウ(VIEW TOKYO)」の野中直矢さんが登場。美容と理容の免許を併せ持つ“ダブルライセンス”でもある同氏は、理容免許も持つメリットや投稿動画のこだわりなどを明かしてくれた。

The post 「美容師向け ヘア&メイク トレンドセミナー2025SS」が開催 ユーチューブからいつでも視聴可能 appeared first on WWDJAPAN.

大蛇退治を間近で! 石見神楽を大丸松坂屋と島根県江津市がメタバース化

大丸松坂屋百貨店は、島根県江津市と連携し、同市が位置する石見地方の伝統芸能「石見神楽(いわみかぐら)」のメタバース化を実現した。完成した仮想空間は、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上の専用ワールド「島根県江津市 石見神楽『大蛇』」で5月28日から一般公開される。23日には先行お披露目が行われた。

メタバース化されたのは、30を超える演目の中でも人気の高い「大蛇(おろち)」と「鐘馗(しょうき)」。「大蛇」では、(すさのおのみこと)と八岐大蛇(やまたのおろち)が対峙する場面を3D空間で再現。八岐大蛇の鱗の質感や、須佐之男命に巻き付く様子などが臨場感たっぷりに描かれ、仮想空間ならではの多角的な視点からの鑑賞が可能となっている。

衣装データはBOOTHで無償配布

一方「鐘馗」では、登場する「鐘馗」と「疫神」の衣装を3Dデータとして再現。大丸松坂屋のオリジナルアバターはもちろん、他社の人気アバターにも対応した汎用性の高い設計となっており、BOOTH内の公式ショップで無償配布する。

大丸松坂屋百貨店デジタル戦略推進室DX推進部の岡崎路易(るい)部長は、江津市観光大使“GOTSU CREW”として、地域の起業家の方のビジネス・マーケティングのアドバイスをするマッチング会に参加。そこに市職員として事務局を務めていたVRChatヘビーユーザーの_FUKU_と出会い、メタバースの可能性を語り合うなかで、「石見神楽をメタバース化しよう!」と意気投合したことがきっかけだという。

石見神楽を演じる団体は非公式も入れると、石見地方だけでも60以上。その中の江津市波子社中の協力を得て、メタバース化を実施した。9人の演者が江津市でモーションキャプチャーを着用してVRChat内のスタジオワールドで1人ずつ舞踏。そのデータから3D化した。メタバースと3Dモデルの制作はV、ディレクションはJONERが担当した。

大蛇の胴体は和紙と竹でできており、鮮やかな鱗を表現しながら、迫力のある動きを可能にしている。そのダイナミックな動きと質感、錦糸銀糸を織り込んだ豪華絢爛な衣装を3Dで再現。メタバースで臨場感たっぷりに楽しめるだけでなく、デジタルアーカイブとしても貴重だ。

大丸松坂屋はこれまでにもメタバース領域で、3Dアバターや衣装制作、ワールド構築などを手掛けてきた。今回はその知見を活かし、「伝統文化×地域創生×メタバース」という切り口で文化的資産のデジタル化と地域プロモーションを両立。冒頭には英語での解説も入る。「この切り口で他の石見神楽の演目や、他の地域の伝統文化(伝統芸能)もメタバース化していきたい」と岡崎部長は意欲を語る。

あわせて、5月28日から6月1日まで、2025年大阪・関西万博の会場内「地方創生SDGsフェス」にも出展。「EXPOメッセWASSE」で、メタバース内の「大蛇」を体験できるほか、実際の神楽衣装も展示される予定で、リアルと仮想の融合を体感できる貴重な機会となる。

The post 大蛇退治を間近で! 石見神楽を大丸松坂屋と島根県江津市がメタバース化 appeared first on WWDJAPAN.

2025年上半期Z世代トレンドを“界隈”ごとに発表 “森ガール”リバイバルや「フィー」がランクイン

ウィゴーが運営する[ヒト・コト・モノ・バ]研究所は、2025年上半期のトレンド9部門を、総フォロワー数57万人を超える8つの“界隈”ごとに分けてランキング形式で発表した。界隈は、“JK”“二次元オタク”“三次元オタク”“韓国”“ダンサー”“地雷”“Y2K”“ガーリー”に分類し、総計12万を超える回答を集計した。

モノ・コト部門

JK界隈

1位:エッホエッホ 2位:〇〇界隈 3位:アサイーボウル

二次元オタク界隈

1位:エッホエッホ 2位:今日ビジュいいじゃん 3位:忍たま乱太郎

三次元オタク界隈

1位:エッホエッホ 2位:timelesz project 3位:御曹司に恋はムズすぎる

韓国界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:ウィッシュコア 3位:エッホエッホ

ダンサー界隈

1位:No No Girls 2位:西山ダディダディ 3位:ChatGPT 写真加工

地雷界隈

1位:エッホエッホ 2位:子宮恋愛 3位:劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」

ギャル界隈

1位:平成女児 2位:マコモ湯  3位:ドカ鬱横転チャンネル

ガーリー界隈

1位:エッホエッホ  2位: timelesz project  3位:ウィッシュコア

モノ・コト部門は、メンフクロウのヒナが地面を走る写真から生まれたネットミーム、“エッホエッホ”が席巻。ほか、「No No Girls」や「timelesz project」のオーディション番組もランクインした。

コトバ部門

JK界隈

1位:今日ビジュイイじゃん 2位:エッホエッホ 3位:〇〇界隈

二次元オタク界隈

1位:エッホエッホ 2位:今日ビジュいいじゃん 3位:メロい

三次元オタク界隈

1位:菊池風磨構文 2位:エッホエッホ 3位:メロい

韓国界隈

1位:今日ビジュいいじゃん 2位:スーパージゼルタイム 3位:〇〇界隈

ダンサー界隈

1位:〇〇界隈 2位:エッホエッホ 3位:今日ビジュいいじゃん

地雷界隈

1位:今日ビジュいいじゃん 2位:エッホエッホ 3位:〇〇界隈

ギャル界隈

1位:〇〇界隈 2位:エッホエッホ  3位:風呂キャンセル界隈

ガーリー界隈

1位:今日ビジュいいじゃん 2位:エッホエッホ  3位:ほんmoney

コトバ部門でも“エッホエッホ”が全7界隈でTOP3入り。ボーイズグループM!LK(ミルク)が2月リリースし、サビでの曲調の転換が話題となった楽曲「イイじゃん」から歌詞の“今日ビジュいいじゃん”もランクインした。

インフルエンサー部門

JK界隈

1位:一生友子 2位:希空  3位:りんか

二次元オタク界隈

1位:ナナオは立派なユーチューバー ナナオ 2位:ののち 3位:うたじまい

三次元オタク界隈

1位:りおらら 2位:希空 3位:ろこまこあこ

韓国界隈

1位:一生友子 2位:希空 3位:Yui

ダンサー界隈

1位:くや 2位:一生友子 3位:都のオワリですチャンネル 都

地雷界隈

1位:ののち 2位:ナナオは立派なユーチューバー ナナオ 3位:ハウスダスト

ギャル界隈

1位:ののち 2位:都のオワリですチャンネル 都  3位:一生友子

ガーリー界隈

1位:希空 2位:平松想乃  3位:都のオワリですチャンネル 都

インフルエンサー部門では、24年に引き続きユーチューバーのナナオがZ世代の支持を集めた。ほか、辻希美の長女として知られる希空やののち、一生友子が多くの界隈でTOP3入りを果たした。

タレント部門

JK界隈

1位:HANA 2位:Mrs. GREEN APPLE  3位:CUTIE STREET

二次元オタク界隈

1位:大森元貴 2位:CUTIE STREET 3位:中村悠一

三次元オタク界隈

1位:timelesz 2位:松田元太 3位:Snow Man

韓国界隈

1位:BABY MONSTER 2位:NCT WISH 3位:IVE

ダンサー界隈

1位:HANA 2位:Mrs. GREEN APPLE 3位:timelesz

地雷界隈

1位:大森元貴 2位:M!LK 3位:HANA

ギャル界隈

1位:HANA 2位:Mrs. GREEN APPLE 3位:aespa

ガーリー界隈

1位:CUTIE STREET 2位: timelesz 3位:HANA

タレント部門は、「No No Girls」からデビューしたHANA(ハナ)や「timelesz project」のtimeles(タイムレス)、 CUTIE STREET(キューティーストリート)らがランクイン。24年同部門のJK界隈で2位につけたMrs. GREEN APPLEは、25年上半期では、ボーカルの大森元貴単独でのランクインも含め全5界隈にランクインを増やした。

ミュージック部門

JK界隈

1位:イイじゃん 2位:倍倍FIGHT! 3位:ライラック

二次元オタク界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:イイじゃん 3位:倍倍FIGHT!

三次元オタク界隈

1位:イイじゃん 2位:とくベチュ、して 3位:HEART

韓国界隈

1位:イイじゃん 2位:like JENNIE 3位:Almond Chocolate

ダンサー界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:like JENNIE 3位:イイじゃん

地雷界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:モニタリング feat. 初音ミク 3位:イイじゃん

ギャル界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:倍倍FIGHT!  3位:like JENNIE

ガーリー界隈

1位:イイじゃん 2位:倍倍FIGHT!  3位:とくベチュ、して

ミュージック部門は、TikTokを中心に“バズった”「ラブライブ!シリーズ」から誕生した「愛♡スクリ〜ム! 」が台頭。ほか、M!LKの「イイじゃん」や、ダンスチャレンジが話題となり「コーチェラ2025」でも披露されたBLACKPINKジェニー(Jennie)による「like JENNIE」がランクインした。

ファッション部門

JK界隈

1位:バレエコア 2位:ハーフパンツ 3位:森ガール

二次元オタク界隈

1位:Y2K 2位:エンジェルコア 3位:LIZ LISA

三次元オタク界隈

1位:スナ系 2位:バレエコア 3位:ネオ森ガール

韓国界隈

1位:ドット柄 2位:ウィッシュコア 3位:バレエコア

ダンサー界隈

1位:腰回りレイヤード 2位:チェックシャツ 3位:森ガール

地雷界隈

1位:グランジ フェアリーグランジ 2位:バレエコア 3位:エンジェルコア

ギャル界隈

1位:グランジ 2位:ウィッシュコア 3位:ドット柄

ガーリー界隈

1位:バレエコア 2位:バルーンスカート  3位:miu系穿搭

ファッション部門は、2000年代に流行した“森ガール”がリバイバル。また、24年に引き続き、“バレエコア”は根強い人気を見せた。

ビューティー部門

JK界隈

1位:「フィー(FWEE)」 2位:多幸感メイク 3位:「クリオ(CLIO)」リップ&チーク

二次元オタク界隈

1位:「フィー」 2位:多幸感メイク 3位:「キャンメイク(CANMAKE)」クリーミータッチライナー

三次元オタク界隈

1位:多幸感メイク 2位:「ティルティル(TIRTIR)」 3位:キングダム マスカラ

韓国界隈

1位:「フィー」 2位:「ロムアンド(ROM&ND)」 3位:「クリオ」

ダンサー界隈

1位:耳つぼジュエリー 2位:「フィー」リップ&チーク 3位:「クリオ」リップ&チーク

地雷界隈

1位:「フィー」リップ 2位:「キャンメイク」クリーミータッチライナー 3位:多幸感メイク

ギャル界隈

1位:つり眉タレ目メイクタレ眉つり目メイク 2位:多幸感メイク 3位:メロ男メイク

ガーリー界隈

1位:耳ツボジュエリー 2位:「フィー」リップ  3位:モカムースメイク

ビューティー部門では、韓国コスメブランド「フィー」などが注目を集めた。また、今年のトレンドカラーである“モカムース”を基調とした“モカムースメイク”もランクインした。

グルメ部門

JK界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:シャインマスカットボンボン

二次元オタク界隈

1位:アサイーボウル 2位:HARIBO チョコマシュマロ 3位:ドバイチョコ

三次元オタク界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:アフヌン

韓国界隈

1位:アサイーボウル 2位:ドバイチョコ 3位:グリークヨーグルト

ダンサー界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:HARIBO チョコマシュマロ

地雷界隈

1位:アサイーボウル 2位:HARIBO チョコマシュマロ 3位:麻辣湯

ギャル界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:ドバイチョコ

ガーリー界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯  3位: HARIBO チョコマシュマロ

グルメ部門は、“アサイーボウル”が全界隈で1位に。そのほか、ドバイチョコや HARIBO チョコマシュマロなどSNSで人気のフードが多数ランクインした。

キャラクター部門

JK界隈

1位:ハローキティ 2位:ミャクミャク 3位:たまごっち

二次元オタク界隈

1位:教育番組 タマ 2位:ミャクミャク 3位:忍たま乱太郎 土井半助

三次元オタク界隈

1位:mikko characters  2位:エスターバニー 3位:ミャクミャク

韓国界隈

1位:ハローキティ 2位:エスターバニー 3位:ミャクミャク

ダンサー界隈

1位:ミャクミャク 2位:たまごっち 3位:エスターバニー

地雷界隈

1位:教育番組 タマ 2位:ミャクミャク 3位:ポメラニアンもち

ギャル界隈

1位:教育番組 タマ 2位:ミャクミャク 3位:ハローキティ

ガーリー界隈

1位:mikko characters  2位:たまごっち 3位:ハローキティ

キャラクター部門は、大阪・関西万博の公式キャラクター“ミャクミャク”が全7界隈でTOP3に入ったほか、「教育番組」のタマも話題を呼んだ。

The post 2025年上半期Z世代トレンドを“界隈”ごとに発表 “森ガール”リバイバルや「フィー」がランクイン appeared first on WWDJAPAN.

2025年上半期Z世代トレンドを“界隈”ごとに発表 “森ガール”リバイバルや「フィー」がランクイン

ウィゴーが運営する[ヒト・コト・モノ・バ]研究所は、2025年上半期のトレンド9部門を、総フォロワー数57万人を超える8つの“界隈”ごとに分けてランキング形式で発表した。界隈は、“JK”“二次元オタク”“三次元オタク”“韓国”“ダンサー”“地雷”“Y2K”“ガーリー”に分類し、総計12万を超える回答を集計した。

モノ・コト部門

JK界隈

1位:エッホエッホ 2位:〇〇界隈 3位:アサイーボウル

二次元オタク界隈

1位:エッホエッホ 2位:今日ビジュいいじゃん 3位:忍たま乱太郎

三次元オタク界隈

1位:エッホエッホ 2位:timelesz project 3位:御曹司に恋はムズすぎる

韓国界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:ウィッシュコア 3位:エッホエッホ

ダンサー界隈

1位:No No Girls 2位:西山ダディダディ 3位:ChatGPT 写真加工

地雷界隈

1位:エッホエッホ 2位:子宮恋愛 3位:劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」

ギャル界隈

1位:平成女児 2位:マコモ湯  3位:ドカ鬱横転チャンネル

ガーリー界隈

1位:エッホエッホ  2位: timelesz project  3位:ウィッシュコア

モノ・コト部門は、メンフクロウのヒナが地面を走る写真から生まれたネットミーム、“エッホエッホ”が席巻。ほか、「No No Girls」や「timelesz project」のオーディション番組もランクインした。

コトバ部門

JK界隈

1位:今日ビジュイイじゃん 2位:エッホエッホ 3位:〇〇界隈

二次元オタク界隈

1位:エッホエッホ 2位:今日ビジュいいじゃん 3位:メロい

三次元オタク界隈

1位:菊池風磨構文 2位:エッホエッホ 3位:メロい

韓国界隈

1位:今日ビジュいいじゃん 2位:スーパージゼルタイム 3位:〇〇界隈

ダンサー界隈

1位:〇〇界隈 2位:エッホエッホ 3位:今日ビジュいいじゃん

地雷界隈

1位:今日ビジュいいじゃん 2位:エッホエッホ 3位:〇〇界隈

ギャル界隈

1位:〇〇界隈 2位:エッホエッホ  3位:風呂キャンセル界隈

ガーリー界隈

1位:今日ビジュいいじゃん 2位:エッホエッホ  3位:ほんmoney

コトバ部門でも“エッホエッホ”が全7界隈でTOP3入り。ボーイズグループM!LK(ミルク)が2月リリースし、サビでの曲調の転換が話題となった楽曲「イイじゃん」から歌詞の“今日ビジュいいじゃん”もランクインした。

インフルエンサー部門

JK界隈

1位:一生友子 2位:希空  3位:りんか

二次元オタク界隈

1位:ナナオは立派なユーチューバー ナナオ 2位:ののち 3位:うたじまい

三次元オタク界隈

1位:りおらら 2位:希空 3位:ろこまこあこ

韓国界隈

1位:一生友子 2位:希空 3位:Yui

ダンサー界隈

1位:くや 2位:一生友子 3位:都のオワリですチャンネル 都

地雷界隈

1位:ののち 2位:ナナオは立派なユーチューバー ナナオ 3位:ハウスダスト

ギャル界隈

1位:ののち 2位:都のオワリですチャンネル 都  3位:一生友子

ガーリー界隈

1位:希空 2位:平松想乃  3位:都のオワリですチャンネル 都

インフルエンサー部門では、24年に引き続きユーチューバーのナナオがZ世代の支持を集めた。ほか、辻希美の長女として知られる希空やののち、一生友子が多くの界隈でTOP3入りを果たした。

タレント部門

JK界隈

1位:HANA 2位:Mrs. GREEN APPLE  3位:CUTIE STREET

二次元オタク界隈

1位:大森元貴 2位:CUTIE STREET 3位:中村悠一

三次元オタク界隈

1位:timelesz 2位:松田元太 3位:Snow Man

韓国界隈

1位:BABY MONSTER 2位:NCT WISH 3位:IVE

ダンサー界隈

1位:HANA 2位:Mrs. GREEN APPLE 3位:timelesz

地雷界隈

1位:大森元貴 2位:M!LK 3位:HANA

ギャル界隈

1位:HANA 2位:Mrs. GREEN APPLE 3位:aespa

ガーリー界隈

1位:CUTIE STREET 2位: timelesz 3位:HANA

タレント部門は、「No No Girls」からデビューしたHANA(ハナ)や「timelesz project」のtimeles(タイムレス)、 CUTIE STREET(キューティーストリート)らがランクイン。24年同部門のJK界隈で2位につけたMrs. GREEN APPLEは、25年上半期では、ボーカルの大森元貴単独でのランクインも含め全5界隈にランクインを増やした。

ミュージック部門

JK界隈

1位:イイじゃん 2位:倍倍FIGHT! 3位:ライラック

二次元オタク界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:イイじゃん 3位:倍倍FIGHT!

三次元オタク界隈

1位:イイじゃん 2位:とくベチュ、して 3位:HEART

韓国界隈

1位:イイじゃん 2位:like JENNIE 3位:Almond Chocolate

ダンサー界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:like JENNIE 3位:イイじゃん

地雷界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:モニタリング feat. 初音ミク 3位:イイじゃん

ギャル界隈

1位:愛♡スクリ〜ム! 2位:倍倍FIGHT!  3位:like JENNIE

ガーリー界隈

1位:イイじゃん 2位:倍倍FIGHT!  3位:とくベチュ、して

ミュージック部門は、TikTokを中心に“バズった”「ラブライブ!シリーズ」から誕生した「愛♡スクリ〜ム! 」が台頭。ほか、M!LKの「イイじゃん」や、ダンスチャレンジが話題となり「コーチェラ2025」でも披露されたBLACKPINKジェニー(Jennie)による「like JENNIE」がランクインした。

ファッション部門

JK界隈

1位:バレエコア 2位:ハーフパンツ 3位:森ガール

二次元オタク界隈

1位:Y2K 2位:エンジェルコア 3位:LIZ LISA

三次元オタク界隈

1位:スナ系 2位:バレエコア 3位:ネオ森ガール

韓国界隈

1位:ドット柄 2位:ウィッシュコア 3位:バレエコア

ダンサー界隈

1位:腰回りレイヤード 2位:チェックシャツ 3位:森ガール

地雷界隈

1位:グランジ フェアリーグランジ 2位:バレエコア 3位:エンジェルコア

ギャル界隈

1位:グランジ 2位:ウィッシュコア 3位:ドット柄

ガーリー界隈

1位:バレエコア 2位:バルーンスカート  3位:miu系穿搭

ファッション部門は、2000年代に流行した“森ガール”がリバイバル。また、24年に引き続き、“バレエコア”は根強い人気を見せた。

ビューティー部門

JK界隈

1位:「フィー(FWEE)」 2位:多幸感メイク 3位:「クリオ(CLIO)」リップ&チーク

二次元オタク界隈

1位:「フィー」 2位:多幸感メイク 3位:「キャンメイク(CANMAKE)」クリーミータッチライナー

三次元オタク界隈

1位:多幸感メイク 2位:「ティルティル(TIRTIR)」 3位:キングダム マスカラ

韓国界隈

1位:「フィー」 2位:「ロムアンド(ROM&ND)」 3位:「クリオ」

ダンサー界隈

1位:耳つぼジュエリー 2位:「フィー」リップ&チーク 3位:「クリオ」リップ&チーク

地雷界隈

1位:「フィー」リップ 2位:「キャンメイク」クリーミータッチライナー 3位:多幸感メイク

ギャル界隈

1位:つり眉タレ目メイクタレ眉つり目メイク 2位:多幸感メイク 3位:メロ男メイク

ガーリー界隈

1位:耳ツボジュエリー 2位:「フィー」リップ  3位:モカムースメイク

ビューティー部門では、韓国コスメブランド「フィー」などが注目を集めた。また、今年のトレンドカラーである“モカムース”を基調とした“モカムースメイク”もランクインした。

グルメ部門

JK界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:シャインマスカットボンボン

二次元オタク界隈

1位:アサイーボウル 2位:HARIBO チョコマシュマロ 3位:ドバイチョコ

三次元オタク界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:アフヌン

韓国界隈

1位:アサイーボウル 2位:ドバイチョコ 3位:グリークヨーグルト

ダンサー界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:HARIBO チョコマシュマロ

地雷界隈

1位:アサイーボウル 2位:HARIBO チョコマシュマロ 3位:麻辣湯

ギャル界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯 3位:ドバイチョコ

ガーリー界隈

1位:アサイーボウル 2位:麻辣湯  3位: HARIBO チョコマシュマロ

グルメ部門は、“アサイーボウル”が全界隈で1位に。そのほか、ドバイチョコや HARIBO チョコマシュマロなどSNSで人気のフードが多数ランクインした。

キャラクター部門

JK界隈

1位:ハローキティ 2位:ミャクミャク 3位:たまごっち

二次元オタク界隈

1位:教育番組 タマ 2位:ミャクミャク 3位:忍たま乱太郎 土井半助

三次元オタク界隈

1位:mikko characters  2位:エスターバニー 3位:ミャクミャク

韓国界隈

1位:ハローキティ 2位:エスターバニー 3位:ミャクミャク

ダンサー界隈

1位:ミャクミャク 2位:たまごっち 3位:エスターバニー

地雷界隈

1位:教育番組 タマ 2位:ミャクミャク 3位:ポメラニアンもち

ギャル界隈

1位:教育番組 タマ 2位:ミャクミャク 3位:ハローキティ

ガーリー界隈

1位:mikko characters  2位:たまごっち 3位:ハローキティ

キャラクター部門は、大阪・関西万博の公式キャラクター“ミャクミャク”が全7界隈でTOP3に入ったほか、「教育番組」のタマも話題を呼んだ。

The post 2025年上半期Z世代トレンドを“界隈”ごとに発表 “森ガール”リバイバルや「フィー」がランクイン appeared first on WWDJAPAN.

「オペラ」のマスカラ“マイラッシュ アドバンスト”からブルーパール配合の限定色が登場

「オペラ(OPERA)」は8月21日、ロングセラーのマスカラ“マイラッシュ アドバンスト”から、ブルーニュアンスの限定色“06 ブルーベースブラック”(1100円)を発売する。全国のバラエティーショップおよびイミュ公式ECで取り扱う。

同製品は、自まつ毛が伸びたような自然で美しい仕上がりをかなえるマスカラ。限定色はブラックの液にブルーパールを配合したブルーブラックカラーを採用した。まつ毛を際立たせる効果はそのままに、ブルーのニュアンスが抜け感を演出。洗練された澄んだ印象の目元に導く。

The post 「オペラ」のマスカラ“マイラッシュ アドバンスト”からブルーパール配合の限定色が登場 appeared first on WWDJAPAN.

ロレアル、中国バイオテク企業に出資 AI×サステナブル原料開発を推進

ロレアル グループ(L’OREAL GROUP)は、バイオテクノロジーに関する中国のスタートアップ企業の未名拾光(VEMINSYN)への出資を発表した。今回の出資ラウンドはロレアル中国のCVCである上海美次方投資(SHANGHAI MEICIFANG INVESTMENT)が主導し、グループのベンチャーキャピタルファンドの
ボールド(BOLD)と中国の日用品大手ナイスグループ(NICE GROUP)が参画。規制当局の承認を待つが、出資総額は1億人民元(約19億円)規模でマイノリティ出資となる。本出資は、持続可能なバイオアクティブ原料開発とサプライチェーンのローカル化の推進が狙いとみられる。

未名拾光は、北京大学と清華大学の博士課程で合成生物学と分子設計を専門とする4人の学生が2021年に設立。AIを活用した分子設計プラットフォームと独自のバイオ製造技術を強みに、肌老化に対応するバイオアクティブ成分を開発しており、中国の有力企業プロヤ コスメティクス(PROYA COSMETICS)やシャンハイ ジャワ ユナイテッド(SHANGHAI JAHWA UNITED)、ブルーメイジバイオテクノロジー(BLOOMAGE BIOTECHNOLOGY)などを顧客に持つ。同社のウィーチャット(WeChat)の公式アカウントによれば、調達した資金は「革新的なバイオアクティブ原料の開発、商用生産への展開、低炭素のバイオ製造技術を用いた化粧品原料の開発」に充てられるという。

ヴァンサン・ボワネ(Vincent Boinay)=ロレアル北アジアゾーン プレジデント兼ロレアル中国最高経営責任者(CEO)は、「中国市場の圧倒的なイノベーションポテンシャルを信じている。未名拾光の高度なバイオ技術と中国スタートアップのスピード感は、持続可能な新原料開発に大きな力を与えてくれるだろう」とコメント。

バーバラ・ラヴェルノス(Barbara Lavernos)=ロレアル グループ副CEO兼リサーチ&イノベーション テクノロジー責任者は、「未名拾光のAI設計プラットフォームとバイオ技術、ロレアルの皮膚・毛髪・頭皮に関する科学的知見を組み合わせ、独自の高機能バイオアクティブ原料の迅速な開発とスケール化を実現していく」と述べた。

未名拾光の共同創業者であるヤラン・ジャオ(Yaran Zhao)CEOは、「われわれはサステナブルな資源由来のバイオアクティブ原料が当たり前になる世界を目指している。ロレアルとのパートナーシップは、その実現を加速させるはずだ」と語った。

未名拾光は22年にシティック・キャピタル(CITIC CAPITAL)などからシリーズAで約1億人民元(約19億円)を調達。23年にロレアルが主催するオープンイノベーションプログラム「ビッグバン ビューティーテック イノベーション」で受賞するなど、注目のビューティテック企業として急成長を続けている。

The post ロレアル、中国バイオテク企業に出資 AI×サステナブル原料開発を推進 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「オペラ」の“シアーマットリップスティック”からラベンダーピンクの限定色

「オペラ(OPERA)」は7月2日、しっとり透けるマットリップ“シアーマットリップスティック”から、夏の限定色“105 ラベンダーピンク”(1980円)を発売する。全国のバラエティーショップおよびイミュ公式ECで取り扱う。

同アイテムは、すりガラスのような質感の保護膜で唇を包み、指でぼかしたようにふわりと色づくマットリップ。限定色は、柔らかな血色感のピンクカラーにラベンダーのニュアンスをプラスした。しっとりしながらも軽やかな付け心地で唇に密着し、美しい仕上がりをキープする。

The post 【2025年夏コスメ】「オペラ」の“シアーマットリップスティック”からラベンダーピンクの限定色 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「オペラ」の“シアーマットリップスティック”からラベンダーピンクの限定色

「オペラ(OPERA)」は7月2日、しっとり透けるマットリップ“シアーマットリップスティック”から、夏の限定色“105 ラベンダーピンク”(1980円)を発売する。全国のバラエティーショップおよびイミュ公式ECで取り扱う。

同アイテムは、すりガラスのような質感の保護膜で唇を包み、指でぼかしたようにふわりと色づくマットリップ。限定色は、柔らかな血色感のピンクカラーにラベンダーのニュアンスをプラスした。しっとりしながらも軽やかな付け心地で唇に密着し、美しい仕上がりをキープする。

The post 【2025年夏コスメ】「オペラ」の“シアーマットリップスティック”からラベンダーピンクの限定色 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ジョンマスターオーガニック」からミント香る夏限定クレンジングジェル

「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」は6月5日、美容成分96%以上配合のオイルクレンジングジェル“ピュリファイングクレンザー”から、清涼感ある香りと使い心地の夏限定タイプ“M&Cピュリファイングクレンザー ミント”(120g、2970円)を数量限定で発売する。直営店およびブランド公式ECで取り扱う。

同アイテムは、厚みと弾力のあるオイルインジェルが優しく汚れを洗い流すクレンジングジェル。限定タイプはハッカやローズマリー、シトラス系など9種の精油をブレンドした“ミント&シトラス”の香りと、ひんやりとした肌当たりが特徴だ。アルガンオイルなどの植物オイルに加え、肌を引き締めるカキ葉エキスと健やかに整えるキウイエキスの整肌成分2種を配合。乾燥や毛穴汚れの気になる夏の肌に潤いを与え、明るく透明感のある印象に導く。

The post 【2025年夏コスメ】「ジョンマスターオーガニック」からミント香る夏限定クレンジングジェル appeared first on WWDJAPAN.

藤井サチが体験する「バウム」のアクティブな“森林浴”  “ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”

スキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は、樹木の恵みや香りを感じながら日々の生活の中で自分自身をケアするマインドや習慣を “ウェルネス リチュアル”として発信している。樹木の四季の営みに合わせ、「芽吹き」の春には心身のバランスを整えるための「BAUM ウェルネスリチュアル(瞑想)」を提案。季節は移ろい、今の「新緑」の時期におすすめする“リチュアル”は、都会の中でも楽しめるアクティブな“森林浴”だ。樹木医の中村雅俊氏と姿勢・ウォーキングアドバイザーの坂本亜樹氏をナビゲーターに、「バウム」の樹木の香りとラン&ウォークを掛け合わせた“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”を発案。去る4月22日にはモデルの藤井サチ氏をゲストに迎え、トーク&体験イベントを開催した。

心身を癒やす、アクティブな“森林浴”

イベントの舞台となったのは緑に恵まれた代々木公園と、そのほど近くに新たにオープンした「ニューバランス(NEW BALANCE)Run Hub 代々木公園」。来場者たちは、「ニューバランス」のウエアとシューズを身にまとい、爽やかな香りの広がる日やけ止め“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”を塗布してから、深呼吸。姿勢・ウォーキングアドバイザーである坂本氏のガイドのもと、澄んだ空気に包まれた代々木公園で“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”を体験した。
“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”で取り入れたのは、初夏におすすめの「バウム」の2製品。左から、フレッシュなひのきの香りが漂う、日やけ止め用乳液“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”(SPF50+/PA++++、60mL、5500円)、心地よいひんやり感で、汗ばむ肌をさらさらにするボディー用フレグランス“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”(90mL、4400円)※サマーシーズン向けの商品のため、在庫がなくなり次第販売終了いたします

森がもたらす恵みを知るトークセッション

癒やしを求めて、緑の多い公園にときどき足を運ぶという藤井氏。「森に行くと、なぜリフレッシュできるのか」──日ごろから感じていた疑問を、樹木医の中村氏に投げかけた。「樹木は虫やウイルスから身を守るために、フィトンチッドという揮発性成分を放出しています。『森の精気』とも呼ばれるこの物質には抗菌作用があり、森林内の空気を清浄に保つ役割を果たしているのです。そして、この香りは人にとって非常に心地よく、嗅ぐことで副交感神経が高まり、リラックス状態になれるという調査結果も出ています」と中村氏。特に、樹木の成長が活発になる春から夏にかけての新緑の季節は、新たな葉が開くたびにフィトンチッドが多く放出され、森の香りがより豊かになるのだという。「さらに、森の中は酸素の供給量が多く深い呼吸がしやすいことから、運動するにも適しており、疲労回復や集中力アップも期待できます」と続けた。
来場者たちは、日やけ止め用乳液“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”を試し塗りしたのち、両手で顔を包み込むように覆い、深呼吸。樹木の香りを体感した。トークショー後には、「ニューバランス」のランニングスペシャリストが正しいシューズの履き方をレクチャー。

新緑と香りに包まれて五感が喜ぶ“リチュアル”

ラン&ウォークの前に、肩や肩甲骨周りをほぐして姿勢を整えることからスタート。ゲストたちは、これから動かす筋肉を目覚めさせるべく “バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”を、首筋や腕などの汗をかきやすい部位に塗布した。ランやウォークをする際の姿勢の保ち方について坂本氏は、「みぞおちの下から足が生えているイメージで、まっすぐ前に引っ張られるような感覚を持ちましょう。そうすることで、自然と背筋が伸び、樹木のような凜とした印象に見せられます」と笑顔でアドバイスを行った。

坂本亜樹/姿勢・ウォーキングアドバイザー
PROFILE:姿勢・ウォーキングアドバイザーとして、体の使い方や心と体の向き合い方を指導し、個々の魅力やパフォーマンスを引き出す。元モデルで、20年にわたりモデル・タレントのマネジメントに携わる。現在はTYCOON runningのコミュニケーションディレクターとして活動中。資格・認定:日本ランニング協会ウォーキングアドバイザー、カラダ取説マスター(ジェネラル)、BTEC認定チャイルドマインダー、VEX123 Certified Educator
中村雅俊/樹木医
PROFILE:全国の公園や街路樹、神社仏閣の御神木、天然記念物に指定された樹木に至るまで多様な樹木の診断・治療・維持管理を手がける。海外のアーボリカルチャー技術を取り入れたロープワークによる高所作業や繊細な樹木の保全技術に定評。都市部で生活する人々と樹木とのより良い関係を育むことをテーマに、講演・講座なども積極的に行い、樹木の生態や魅力について専門知識をわかりやすく伝える啓発活動にも尽力。 株式会社トシ・ランドスケープ代表取締役

坂本亜樹/姿勢・ウォーキングアドバイザー
PROFILE:姿勢・ウォーキングアドバイザーとして、体の使い方や心と体の向き合い方を指導し、個々の魅力やパフォーマンスを引き出す。元モデルで、20年にわたりモデル・タレントのマネジメントに携わる。現在はTYCOON runningのコミュニケーションディレクターとして活動中。資格・認定:日本ランニング協会ウォーキングアドバイザー、カラダ取説マスター(ジェネラル)、BTEC認定チャイルドマインダー、VEX123 Certified Educator

中村雅俊/樹木医
PROFILE:全国の公園や街路樹、神社仏閣の御神木、天然記念物に指定された樹木に至るまで多様な樹木の診断・治療・維持管理を手がける。海外のアーボリカルチャー技術を取り入れたロープワークによる高所作業や繊細な樹木の保全技術に定評。都市部で生活する人々と樹木とのより良い関係を育むことをテーマに、講演・講座なども積極的に行い、樹木の生態や魅力について専門知識をわかりやすく伝える啓発活動にも尽力。 株式会社トシ・ランドスケープ代表取締役

姿勢をすっと伸ばしてウォーキングを開始し、
新緑がまぶしい代々木公園へ

ヒマラヤスギの木陰で、中村氏が教えてくれたのは、木々がもたらす癒やしの仕組み。「フィトンチッドにもいくつか種類があって、ヒマラヤスギのような針葉樹は、リラックス作用のある成分を放出しているんです」。一方で、クスノキのような広葉樹からは“カンファー”というタイプのフィトンチッドが出ていて、こちらには気分をすっきりさせる作用があるのだという。「さまざまな木が共存する森に入ると、リラックスとリフレッシュの両方の効果が得られるというわけですね。さらに、樹木は根から吸い上げた水分を葉から蒸散しています。目には見えないですが、森の中で感じる“涼しい”“気持ちがいい”という感覚は、この天然のミストに包まれているからなんです」と中村氏。森が持つ力や恵みについてのレクチャーにゲストは耳を傾けた。続いて、木漏れ日が揺れるクロスカントリーコースを、ゲストの皆でラン&ウォーク。フィトンチッドを多く放出するシダーウッドの木々が立つエリアへ移動し、再び“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”を首筋にパッティング。汗ばむ体をクールダウンさせながら息を整え、心もリフレッシュするひとときに。

アクティブな“森林浴”で
心身を労る時間を大切にしたい

一連の“リチュアル”を終えて、「ニューバランスRun Hub 代々木公園」に戻ったゲストや来場者たちへ、“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”をイメージしたスペシャルドリンクが振る舞われた。すっきりとした味わいのドリンクを片手に、火照った体をクールダウン。ドリンクは6月30日までの期間限定で、「ニューバランスRun Hub 代々木公園」にて(有料)楽しむことができる。
今回のイベントは、藤井氏にとっても多くの気づきがあったという。「森の中で過ごした数十分間で、心身がすっきりと癒やされたのを実感しました。今回初めて耳にした、フィトンチッドという言葉。木々の緑は視覚的にリフレッシュさせてくれるだけでなく、特別な成分を放出していることを知り、とても驚きました。このフィトンチッドを利用して、離れた場所に生えている樹木がコミュニケーションを取り合っているかもしれないという話には、ロマンを感じましたね。子どもの頃から代々木公園にはよく遊びに来ていて、今でも月に2回くらいは立ち寄ります。毎日慌ただしく過ごしていると、ふと自然の中で深呼吸をしたくなる瞬間が訪れるんです。今回のトークショーと“リチュアル”を通じて、自分の中にあるそんな衝動にも納得でき、改めて自然のパワーを実感することができました。実際に森や公園に行けないときは、『バウム』の商品を取り入れて、自宅でも“森林浴”体験を楽しんでいきたいと思います」と語った。

藤井サチ/モデル・タレント
PROFILE:1997年、東京都生まれ。「Seventeen」「ViVi」の専属モデルとして活動後、現在は「CLASSY.」モデルとして活躍中。SDGsなどの社会問題や政治・経済を学び、情報番組にコメンテーターとしても出演。最近ではTOKYO MXの報道番組「堀潤Live Junction」やテレビ朝日 「ビートたけしのTVタックル」 などにも出演するなど、ジャンルに囚われず活躍の場を広げている新世代モデル

INFORMATION

ニューバランスRun Hub 代々木公園
住所:東京都渋谷区神南⼀丁目1番1 2階
電話番号:03-6451-5001
営業時間:11:00~19:00  ※イベント、季節により変更あり
「ニューバランスRun Hub 代々木公園」は、東京のランニングシーンを肌で感じながら、さまざまなランナーと交流することができる新たなオフィシャルストアとして、3月にオープン。最新のランニングシューズやアパレル、限定ランニングアイテムなど充実したラインアップで、3Dスキャンによる足の計測、フィッティングサービスのほか、シューフィッターや社内資格を取得したランニングスペシャリストをはじめとするスタッフがランニングを楽しむ人をサポートする。また、店内にはカフェを常設。店舗内外でランニングやフィットネスに関するイベントを定期的に開催するなど、世代やスポーツ強度を問わずに楽しめるスポットとなっている。
CREDIT SACHI FUJII :
Tシャツ5500円、ショートパンツ8910円、レギンス1万1990円、スニーカー"Fresh Foam X 1080 v14"1万9800円/以上、ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室0120-85-7120)、その他スタイリスト私物
MODEL:SACHI FUJII
PHOTOS:NAOKI MURAMATSU
STYLING:NOZOMI KOBAYASHI
HAIR & MAKEUP:KANAKO(TRON)
TEXT:RIHO NAWA

BAUM LINE公式アカウント友達追加で
森林浴美容®体験スキンケアサンプルプレゼント

問い合わせ先
BAUM お客さま窓口
0120-332-133

The post 藤井サチが体験する「バウム」のアクティブな“森林浴”  “ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)” appeared first on WWDJAPAN.

藤井サチが体験する「バウム」のアクティブな“森林浴”  “ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”

スキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は、樹木の恵みや香りを感じながら日々の生活の中で自分自身をケアするマインドや習慣を “ウェルネス リチュアル”として発信している。樹木の四季の営みに合わせ、「芽吹き」の春には心身のバランスを整えるための「BAUM ウェルネスリチュアル(瞑想)」を提案。季節は移ろい、今の「新緑」の時期におすすめする“リチュアル”は、都会の中でも楽しめるアクティブな“森林浴”だ。樹木医の中村雅俊氏と姿勢・ウォーキングアドバイザーの坂本亜樹氏をナビゲーターに、「バウム」の樹木の香りとラン&ウォークを掛け合わせた“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”を発案。去る4月22日にはモデルの藤井サチ氏をゲストに迎え、トーク&体験イベントを開催した。

心身を癒やす、アクティブな“森林浴”

イベントの舞台となったのは緑に恵まれた代々木公園と、そのほど近くに新たにオープンした「ニューバランス(NEW BALANCE)Run Hub 代々木公園」。来場者たちは、「ニューバランス」のウエアとシューズを身にまとい、爽やかな香りの広がる日やけ止め“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”を塗布してから、深呼吸。姿勢・ウォーキングアドバイザーである坂本氏のガイドのもと、澄んだ空気に包まれた代々木公園で“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”を体験した。
“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”で取り入れたのは、初夏におすすめの「バウム」の2製品。左から、フレッシュなひのきの香りが漂う、日やけ止め用乳液“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”(SPF50+/PA++++、60mL、5500円)、心地よいひんやり感で、汗ばむ肌をさらさらにするボディー用フレグランス“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”(90mL、4400円)※サマーシーズン向けの商品のため、在庫がなくなり次第販売終了いたします

森がもたらす恵みを知るトークセッション

癒やしを求めて、緑の多い公園にときどき足を運ぶという藤井氏。「森に行くと、なぜリフレッシュできるのか」──日ごろから感じていた疑問を、樹木医の中村氏に投げかけた。「樹木は虫やウイルスから身を守るために、フィトンチッドという揮発性成分を放出しています。『森の精気』とも呼ばれるこの物質には抗菌作用があり、森林内の空気を清浄に保つ役割を果たしているのです。そして、この香りは人にとって非常に心地よく、嗅ぐことで副交感神経が高まり、リラックス状態になれるという調査結果も出ています」と中村氏。特に、樹木の成長が活発になる春から夏にかけての新緑の季節は、新たな葉が開くたびにフィトンチッドが多く放出され、森の香りがより豊かになるのだという。「さらに、森の中は酸素の供給量が多く深い呼吸がしやすいことから、運動するにも適しており、疲労回復や集中力アップも期待できます」と続けた。
来場者たちは、日やけ止め用乳液“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”を試し塗りしたのち、両手で顔を包み込むように覆い、深呼吸。樹木の香りを体感した。トークショー後には、「ニューバランス」のランニングスペシャリストが正しいシューズの履き方をレクチャー。

新緑と香りに包まれて五感が喜ぶ“リチュアル”

ラン&ウォークの前に、肩や肩甲骨周りをほぐして姿勢を整えることからスタート。ゲストたちは、これから動かす筋肉を目覚めさせるべく “バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”を、首筋や腕などの汗をかきやすい部位に塗布した。ランやウォークをする際の姿勢の保ち方について坂本氏は、「みぞおちの下から足が生えているイメージで、まっすぐ前に引っ張られるような感覚を持ちましょう。そうすることで、自然と背筋が伸び、樹木のような凜とした印象に見せられます」と笑顔でアドバイスを行った。

坂本亜樹/姿勢・ウォーキングアドバイザー
PROFILE:姿勢・ウォーキングアドバイザーとして、体の使い方や心と体の向き合い方を指導し、個々の魅力やパフォーマンスを引き出す。元モデルで、20年にわたりモデル・タレントのマネジメントに携わる。現在はTYCOON runningのコミュニケーションディレクターとして活動中。資格・認定:日本ランニング協会ウォーキングアドバイザー、カラダ取説マスター(ジェネラル)、BTEC認定チャイルドマインダー、VEX123 Certified Educator
中村雅俊/樹木医
PROFILE:全国の公園や街路樹、神社仏閣の御神木、天然記念物に指定された樹木に至るまで多様な樹木の診断・治療・維持管理を手がける。海外のアーボリカルチャー技術を取り入れたロープワークによる高所作業や繊細な樹木の保全技術に定評。都市部で生活する人々と樹木とのより良い関係を育むことをテーマに、講演・講座なども積極的に行い、樹木の生態や魅力について専門知識をわかりやすく伝える啓発活動にも尽力。 株式会社トシ・ランドスケープ代表取締役

坂本亜樹/姿勢・ウォーキングアドバイザー
PROFILE:姿勢・ウォーキングアドバイザーとして、体の使い方や心と体の向き合い方を指導し、個々の魅力やパフォーマンスを引き出す。元モデルで、20年にわたりモデル・タレントのマネジメントに携わる。現在はTYCOON runningのコミュニケーションディレクターとして活動中。資格・認定:日本ランニング協会ウォーキングアドバイザー、カラダ取説マスター(ジェネラル)、BTEC認定チャイルドマインダー、VEX123 Certified Educator

中村雅俊/樹木医
PROFILE:全国の公園や街路樹、神社仏閣の御神木、天然記念物に指定された樹木に至るまで多様な樹木の診断・治療・維持管理を手がける。海外のアーボリカルチャー技術を取り入れたロープワークによる高所作業や繊細な樹木の保全技術に定評。都市部で生活する人々と樹木とのより良い関係を育むことをテーマに、講演・講座なども積極的に行い、樹木の生態や魅力について専門知識をわかりやすく伝える啓発活動にも尽力。 株式会社トシ・ランドスケープ代表取締役

姿勢をすっと伸ばしてウォーキングを開始し、
新緑がまぶしい代々木公園へ

ヒマラヤスギの木陰で、中村氏が教えてくれたのは、木々がもたらす癒やしの仕組み。「フィトンチッドにもいくつか種類があって、ヒマラヤスギのような針葉樹は、リラックス作用のある成分を放出しているんです」。一方で、クスノキのような広葉樹からは“カンファー”というタイプのフィトンチッドが出ていて、こちらには気分をすっきりさせる作用があるのだという。「さまざまな木が共存する森に入ると、リラックスとリフレッシュの両方の効果が得られるというわけですね。さらに、樹木は根から吸い上げた水分を葉から蒸散しています。目には見えないですが、森の中で感じる“涼しい”“気持ちがいい”という感覚は、この天然のミストに包まれているからなんです」と中村氏。森が持つ力や恵みについてのレクチャーにゲストは耳を傾けた。続いて、木漏れ日が揺れるクロスカントリーコースを、ゲストの皆でラン&ウォーク。フィトンチッドを多く放出するシダーウッドの木々が立つエリアへ移動し、再び“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”を首筋にパッティング。汗ばむ体をクールダウンさせながら息を整え、心もリフレッシュするひとときに。

アクティブな“森林浴”で
心身を労る時間を大切にしたい

一連の“リチュアル”を終えて、「ニューバランスRun Hub 代々木公園」に戻ったゲストや来場者たちへ、“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”をイメージしたスペシャルドリンクが振る舞われた。すっきりとした味わいのドリンクを片手に、火照った体をクールダウン。ドリンクは6月30日までの期間限定で、「ニューバランスRun Hub 代々木公園」にて(有料)楽しむことができる。
今回のイベントは、藤井氏にとっても多くの気づきがあったという。「森の中で過ごした数十分間で、心身がすっきりと癒やされたのを実感しました。今回初めて耳にした、フィトンチッドという言葉。木々の緑は視覚的にリフレッシュさせてくれるだけでなく、特別な成分を放出していることを知り、とても驚きました。このフィトンチッドを利用して、離れた場所に生えている樹木がコミュニケーションを取り合っているかもしれないという話には、ロマンを感じましたね。子どもの頃から代々木公園にはよく遊びに来ていて、今でも月に2回くらいは立ち寄ります。毎日慌ただしく過ごしていると、ふと自然の中で深呼吸をしたくなる瞬間が訪れるんです。今回のトークショーと“リチュアル”を通じて、自分の中にあるそんな衝動にも納得でき、改めて自然のパワーを実感することができました。実際に森や公園に行けないときは、『バウム』の商品を取り入れて、自宅でも“森林浴”体験を楽しんでいきたいと思います」と語った。

藤井サチ/モデル・タレント
PROFILE:1997年、東京都生まれ。「Seventeen」「ViVi」の専属モデルとして活動後、現在は「CLASSY.」モデルとして活躍中。SDGsなどの社会問題や政治・経済を学び、情報番組にコメンテーターとしても出演。最近ではTOKYO MXの報道番組「堀潤Live Junction」やテレビ朝日 「ビートたけしのTVタックル」 などにも出演するなど、ジャンルに囚われず活躍の場を広げている新世代モデル

INFORMATION

ニューバランスRun Hub 代々木公園
住所:東京都渋谷区神南⼀丁目1番1 2階
電話番号:03-6451-5001
営業時間:11:00~19:00  ※イベント、季節により変更あり
「ニューバランスRun Hub 代々木公園」は、東京のランニングシーンを肌で感じながら、さまざまなランナーと交流することができる新たなオフィシャルストアとして、3月にオープン。最新のランニングシューズやアパレル、限定ランニングアイテムなど充実したラインアップで、3Dスキャンによる足の計測、フィッティングサービスのほか、シューフィッターや社内資格を取得したランニングスペシャリストをはじめとするスタッフがランニングを楽しむ人をサポートする。また、店内にはカフェを常設。店舗内外でランニングやフィットネスに関するイベントを定期的に開催するなど、世代やスポーツ強度を問わずに楽しめるスポットとなっている。
CREDIT SACHI FUJII :
Tシャツ5500円、ショートパンツ8910円、レギンス1万1990円、スニーカー"Fresh Foam X 1080 v14"1万9800円/以上、ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室0120-85-7120)、その他スタイリスト私物
MODEL:SACHI FUJII
PHOTOS:NAOKI MURAMATSU
STYLING:NOZOMI KOBAYASHI
HAIR & MAKEUP:KANAKO(TRON)
TEXT:RIHO NAWA

BAUM LINE公式アカウント友達追加で
森林浴美容®体験スキンケアサンプルプレゼント

問い合わせ先
BAUM お客さま窓口
0120-332-133

The post 藤井サチが体験する「バウム」のアクティブな“森林浴”  “ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)” appeared first on WWDJAPAN.

ケリングが水や生態系の再生を促すウォーターポジティブ戦略を発表

ケリングはこのほど、新たなウォーターポジティブ戦略を発表した。同戦略によると、2050年までのネットウォーターポジティブインパクト達成に向け、2025年、30年、35年をキーマイルストーンに設定し、段階的にプログラムを拡大していく。

ウォーターポジティブとは一般的には、消費量を上回る水の量を供給することを指す。ケリングでは、水消費の削減にとどまらず、システム全体の変革を通じて、水の循環や生態系を積極的に再生し、水に良い影響をもたらすことと定義している。

三本柱となるのは、ウォーターポジティブのスチュワードシップ・プログラム、ウォーターポジティブな原材料、ウォーター・レジリエンス・ラボ。25年に開始するスチュワードシップ・プログラムでは、直接的な事業活動とサプライチェーンの両方において水管理を強化する。またクロムフリーや環境に優しいなめし剤などのベストプラクティスや革新的な技術を活用して、水の効率的な利用を促進し、事業地域での水質と水量の改善を目指す。

ウォーターポジティブな原材料とは、リサイクル生地や代替素材など、自然環境や水への負担を軽減する原材料を指す。ケリングの環境損益計算分析によると、現在2/3の水消費が原材料の生産過程で発生しているという。そのため、再生農業由来の素材を増やすとともに、汚染の削減と流域の回復を促進していく。特に30年以降積極的に拡大を図る。

ウォーター・レジリエンス・ラボは、35年までに重点地域10箇所に設立予定。特にストレスがかかる特定の流域や圧力を受ける生態系を対象に、サプライヤーや他の企業、セクター、地域社会、先住民、公共機関など各地の関係者と連携しながら、健全な淡水生態系の再生と回復を目指す。25年秋には、グループやサプライヤーのなめし革業者が多く拠点を置くトスカーナのアルノ川流域に最初のラボ開設を予定している。

ケリングのマリー=クレール・ダヴー チーフ・サステナビリティ・オフィサー兼渉外担当責任者は「各地の関係者と連携して、測定可能なウォーターポジティブの成果を達成し、社会、環境、経済の強靭性を高め、最終的にすべての人々がきれいな水を利用できるように貢献していきたい」とコメントしている。

The post ケリングが水や生態系の再生を促すウォーターポジティブ戦略を発表 appeared first on WWDJAPAN.

「フォトコピュー」が渋谷で初のポップアップ開催 25年春夏コレクションをフルラインアップで販売

竹内美彩デザイナーによるウィメンズブランド「フォトコピュー(PHOTOCOPIEU)」は、5月30日から6月2日まで、ポップアップショップ「フォトコピュー テンポラリーストア レシュ(PHOTOCOPIEU TEMPORARY STORE RECHE)」をオープンする。場所は東京・渋谷のスタジオ ビブロス ヨヨギパーク。

「フォトコピュー」は竹内デザイナーが19-20年秋冬コレクションを皮切りにパリでスタート。女性が自信を持って社会進出するための洋服として、“現代のワークウエア”を提案する。一見、シンプルな日常服に見えつつも、立体的に作り込んだ肩のシルエットやワークウエアの機能性を落とし込んでいるのが特徴だ。18年6月には「2019年度Tokyo新人デザイナーファッション大賞 プロ部門」、23年には「東京ファッションアワード2024(TOKYO FASHION AWARD 2024)」を受賞。24年3月には「楽天 ファッション ウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO)」で24-25年秋冬コレクションをインスタレーション形式で発表した。

今回のイベント名の「レシュ」はフランス語で「ざらざらした、荒い」を意味する形容詞だ。ブランドの飾らないありのままの姿を表現するため、初めてコレクション全体を披露する店舗になるという。25年春夏コレクションに加え、22年春夏コレクションに登場したドレス“アガサ(AGATHA)”の復刻版を販売する。また、25-26年秋冬コレクションの試着会も開催する。

これまで百貨店やセレクトショップを中心に卸売しており、単独でポップアップを実施するのは今回が初の試みとなる。2024年5月に公式ECサイトを立ち上げたことを踏まえ、竹内デザイナーは「私たち自身で洋服を直接販売する経験を経たことから、もう少しお客さまに近いサービスを提供したくなった。洋服を通してブランドが理想とする女性像を表現してきた中で、さらにその奥にある考え方や哲学を発信し、『フォトコピュー』のキャラクターを際立たせる機会を作るべきだと考えた」と話す。

◼︎フォトコピュー テンポラリーストア レシュ
会期:5月30日〜6月2日
時間:30日は16:00〜21:00、31日・1日は14:00〜20:00、2日は14:00〜19:00
会場:スタジオ ビブロス ヨヨギパーク
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-44-22 サンハイム 1 階

The post 「フォトコピュー」が渋谷で初のポップアップ開催 25年春夏コレクションをフルラインアップで販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」、俳優・監督のシャルロット・ル・ボン起用でミツバチ保護活動に新たな息吹

「ゲラン(GUERLAIN)」はこのほど、俳優・アーティスト・映画監督として活躍するシャルロット・ル・ボン(Charlotte Le Bon)を新たな“ビー アンバサダー”に迎えた。同ブランドは、2010年から続けるミツバチ保護活動において、芸術性とサステナブルなビジョンを融合したアプローチに注力している。

芸術と自然が交差する唯一無二の共鳴

カナダ・モントリオール出身のシャルロット・ル・ボンは、豊かな自然と共に育った。創作する作品は映像から絵画、写真など多岐にわたり、自然と人間の繊細な関係性を映し出す。その創作姿勢は、ミツバチからインスピレーションを得て生物多様性の保全に取り組んできた「ゲラン」の哲学と共鳴する。同社のガブリエル・サンジュニ・ロドリゲス(Gabrielle Saint-Genis Rodriguez)CEOは、「彼女の芸術的な視点と環境への情熱は、ブランドが掲げる価値観と完璧に重なる。シャルロットをファミリーに迎えられることを、心からうれしく思う」とコメント。ル・ボンは、「自然は私のミューズであり、心が安らぐ場所だ。『ゲラン』のビー アンバサダーとして、ミツバチの大切さを広めていくことに大きな意義を感じている」と喜びを語った。

次世代に向けた教育とアートの架け橋に

「ゲラン」は今回の発表とともに、一般向け教育プログラム「ビー スクール(Bee School)」の新たな取り組みも明らかにした。モントリオール昆虫館と協働し、野生ミツバチを含む花粉媒介者(ポリネーター)に関する新たな教育コンテンツを開発する予定だ。ル・ボンはこの取り組みにも深く関わる予定で、アートイベントや没入型体験を通じてミツバチ保護の重要性を伝えていく。

フランスとハリウッドを股に掛け活躍

俳優としても国際的な評価を受けるル・ボンは、近年監督としても頭角を現す。2022年に初長編監督作「ファルコン・レイク」がカンヌ国際映画祭「監督週間」部門に選出され、ルイ・デリュック賞を受賞。昨年は、伝記映画「ニキ」で主演を務め、芸術家ニキ・ド・サンファル(Niki de Saint Phalle)を演じた。今年もHBOの人気シリーズ「ホワイト・ロータス」シーズン3に出演するなど、グローバルな存在感を高めている。

The post 「ゲラン」、俳優・監督のシャルロット・ル・ボン起用でミツバチ保護活動に新たな息吹 appeared first on WWDJAPAN.

古着屋「ウェーバー」が初の実店舗となる完全予約制の「ウェーバー トーキョー」をオープン

ビンテージTシャツを軸に独自のカルチャーを発信している“ノマド”な古着屋「ウェーバー(WEBER)」が、5月27日に東京・渋谷に初となる常設店舗「ウェーバー トーキョー(weber TOKYO)」をオープンする。店舗は完全アポイント制で、1時間1組(最大4名)限定のプライベート空間として運営される。

これまで「ウェーバー」はポップアップイベントやオンラインオークションを中心に活動してきたが、今回の店舗では“時間と空間を共有する体験”を新たに提案。世界中から買い付けたビンテージTシャツやオリジナル商品を、落ち着いた空間でゆっくりと選ぶことができる。

箱型の店舗什器は、“キオスク”をコンセプトに「トリップスター(TRIPSTER)」と野村訓市が手がけた。ビンテージTシャツというプロダクトを通して、ファッション、アート、カルチャーが交差する場を創出する。

今後は、限定アイテムの先行販売や特別展示なども予定。予約は専用フォームから可能で、毎月20日に翌月分の枠が公開される。なお、店舗の詳しい住所は予約確定後に案内される仕組みだ。

■「ウェーバー トーキョー(weber TOKYO)」
オープン日:2025年5月27日
場所:東京都渋谷区神南(※住所は予約確定後に通知)
予約制:1時間1組限定(最大4人)
展開商品:オンライン未公開のビンテージTシャツ、オリジナル商品ほか
予約方法:専用フォームより(毎月20日に翌月枠を開放)

The post 古着屋「ウェーバー」が初の実店舗となる完全予約制の「ウェーバー トーキョー」をオープン appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス オリジナルス」が“1000人に1人の特別な存在”をフィーチャー LANA、yama、YZERRが出演した2週連続ライブを開催

「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」は、“スーパースター(SUPERSTAR)”と“ファイヤーバード(FIREBIRD)”にフォーカスしたグローバルキャンペーン「The Original」の国内最大規模のイベント「THE ORIGINAL LIVE TOUR TOKYO 2025」を、4月25日と5月2日の2週にわたり開催した。テーマは“1000人に1人の特別な存在=The Original”。“ひとつのオリジナル、それぞれのスタイル。”というメッセージを掲げ、キャンペーンの世界観を体現するアーティストたちが、東京のストリートを舞台にパフォーマンスを披露し、次世代を担う若者たちに強烈なインスピレーションを届けた。

初週となる「WEEK 1」の4月25日は、原宿キャットストリートに位置するアディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 原宿が舞台。地下1階の「オリジナルス ラウンジ(The Originals Lounge)」には、抽選で選ばれたファンが集まり、シークレットライブという特別な空間でLANAのステージを堪能した。

LANAは活動開始からわずか数年で、HIPHOPとJ-POPの垣根を越えて頭角を現し、2025年にはHIPHOPアーティストとして史上最年少での日本武道館公演を成功させた新世代の歌姫だ。当日は「アディダス オリジナルス」のブランドパートナーへの就任を発表し、“SUPERSTAR 82”を再構築したドレスをまとって登場。ハスキーな声とエモーショナルなメロディセンスで、「it’s okay」や「No.5」などの代表曲を熱唱した。観客との距離が近いインティメートな空間が、彼女のリアルな言葉と声を一層響かせた。

今回のパフォーマンスは、adiClubとLANA bby's CLUBの会員をを対象とした完全招待制かつリアルタイム配信で実施。現地に足を運べなかったファンも、スマートフォン越しにLANAのエネルギーを感じられる。「アディダス」が提唱する「日本の音楽カルチャーとのより深いつながり」がオンラインとオフラインの両軸で実現された。さらに、LANAのYouTubeチャンネルではライブ映像のアーカイブも公開されている。

続く「WEEK 2」は5月2日、渋谷の街を一望できる2つのルーフトップで開催した。「タワーレコード渋谷店」の屋上ではyamaが、マグネットバイ渋谷109の屋上イベントスペースではYZERRがライブパフォーマンスを披露した。当日は荒天により急きょ無観客での実施となったが、パフォーマンス直前には雨がやむという“奇跡”もあり、熱のこもったライブは配信越しでもファンの心を震わせた。

yamaは、TVアニメ「SPY×FAMILY」や「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などの主題歌で知られる、SNS発のソロアーティスト。最新アルバム「; semicolon」からの楽曲を中心としたセットリストを、サーチライトが照らす幻想的なルーフトップで披露。都市の喧騒と静寂が交錯するような空間で、繊細な歌声が響いた。

一方のYZERRは、昨年2月に東京ドームでのラストライブをもってBAD HOPを解散した後、ソロ活動を本格化させたばかり。この日のステージでは、地元・川崎“サウスサイド”への思いと、自身の過去・未来をつづったリリックを情熱的に届けた。BAD HOP時代のグループとしての魅力とはまた異なる、“個”としての存在感を力強く印象づけた。

2週にわたり開催された本イベントは、「The Original」というコンセプトをアーティストたちの個性とともに体現。カルチャーとの共鳴を志向する「アディダス オリジナルス」らしい、記憶に残るライブイベントとなった。

問い合わせ先
アディダスお客様窓口
0570-033-033

The post 「アディダス オリジナルス」が“1000人に1人の特別な存在”をフィーチャー LANA、yama、YZERRが出演した2週連続ライブを開催 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ロアリブ」から夏限定“スージングサン”の香り 今年はボディー用美容液も

「ロアリブ(ROALIV)」は6月5日、定番のフレグランスシリーズ“マインドセンス”から、限定の香りのオードパルファン“スージングサン”(20mL、3960円)を発売する。加えて、発酵液と植物オイルを掛け合わせたボディー用美容液“キープアシークレット フォーボディ”から、夏限定仕様の“キープアシークレット フォーボディ S”(120mL、3850円)が登場する。

2アイテムとも、“スージングサン”の香りを共通採用した。ペア、マンダリン、ベルガモットの甘く爽やかなトップノートから、オレンジフラワー、フリージア、マグノリアの落ち着いた印象のミドルノート、ムスク、ウッディ、アンバーの優しくしっとりとしたラストノートに移り変わる、みずみずしい洋梨の香り。

オードパルファン“マインドセンス スージングサン”は、植物性アルコールを100%使用しているのが特徴だ。ボディー用美容液“キープアシークレット フォーボディ S”は、通常品より軽い使い心地のオイルベースを採用。さらに、“夏対策”成分としてメラニンの生成を抑制するニームエキス、血行を促進し足のむくみに働きかけるユーカリ葉油、清涼感をもたらすハッカ葉油を配合した。肌のキメを整えながら、すっきりと軽やかな印象のボディーに導く。

なお、同日からサマーキャンペーンを実施する。直営店舗またはブランド公式ECで7700円以上購入した人に“オリジナルポーチセット”をプレゼントする(※なくなり次第終了、1人につき1点限り)。

The post 【2025年夏コスメ】「ロアリブ」から夏限定“スージングサン”の香り 今年はボディー用美容液も appeared first on WWDJAPAN.

「クリニーク」×「BT21」 ポップな限定デザインアイテムが百貨店店舗にも登場

「クリニーク(CLINIQUE)」は5月30日、現在LINEギフトや楽天市場、ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)で販売している 「BT21」をあしらった限定デザインアイテムを一部百貨店店舗、公式オンライン ショップ、アットコスメ ショッピング(@COSME SHOPPING)でも限定発売する。「BT21」はBTSとFRIENDSがコラボレーションし誕生したキャラクターブランド。同コラボでは「クリニーク」のアイコニックな製品をポップで愛らしい「BT21」の世界観でデザインした。

キュートなキャラクターをデザイン

ラインアップは全4アイテムで、ピンクの保湿ジェルクリームとして知られるブランドを代表する保湿ジェルクリーム“モイスチャーサージ ジェル クリーム 100H”(30mL、3960円)はキャラクターとフルーツをポップにデザインした。なお、同製品はLINEギフトのみの限定デザインも用意している。

ブランドNO.1の売り上げを誇るクレンジングバーム“テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム”(125mL、5170円)は、淡いパープルカラーのパッケージに合わせたデザインに仕上げた。リキッド状からゆっくり丁寧にパウダー化するチーク“チーク ポップ”(全3色、各4400円)はチークカラーに合わせて異なるイラストをデザインした。自然な血色感でどんな肌色にもなじむとTikTokで話題になったリップスティック“オールモスト リップスティック”(全2色、各4730円)は、ブラック ハニーとピンク ハニーの2色を用意。それぞれスティックにコラボデザインをあしらっている。

■製品情報

“モイスチャーサージ ジェル クリーム 100H”(30mL、3960円)
“テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム”(125mL、5170円)
“チーク ポップ”(全3色、各4400円)
“オールモスト リップスティック”(全2色、各4730円)

公式サイト>>

The post 「クリニーク」×「BT21」 ポップな限定デザインアイテムが百貨店店舗にも登場 appeared first on WWDJAPAN.

「マルニ」の期間限定ストアが阪急うめだ本店で開催 色とりどりのバッグが多数

「マルニ(MARNI)」は6月8日まで、阪急うめだ本店3階で最新のポップアップストア“マルニ マーケット(MARNI MARKET)”を開催中だ。色とりどりのフルーツや鮮やかに咲き誇る花々が織りなすボタニックガーデンをイメージした会場には、ボタニカルなモチーフで彩られた個性豊かなハンドメードのアイテムを取りそろえる。

先行販売の新作バッグ&アイテム、スイーツやファニチャーも展開

今回の“マルニ マーケット”では、チェリーやフラワーモチーフの“バンダナトート”(2万4200円)、鮮やかなフルーツモチーフをあしらった“フルーツバスケット”(3万1900円)、丸みのあるフォームとサークルシェイプのハンドルが特徴の“タハ フラワーズバッグ”(2万6400円)、ボタニカルなフラワーモチーフを編み込んだ“フローラルバスケット マイクロ”(2万4200円)など、プレイフルな新作バッグが多数登場する。人気のハンモックシリーズには、大きなブロックチェック柄の“ビッグチェック ハンモックバッグ”(3万3000円)や、ショルダータイプの“クロス チェックハンモック”(3万1900円)が加わる。

この他、カラフルなストライプ柄が目を引く“ミニストライプバスケット”(2万8600円)、バイカラーの“カラーブロックキャンバスポーチ”(8250円)など、初夏の装いに映えるアイテムもラインアップ。

バッグ以外にも、併設の“マルニ フラワーカフェ”からはしっとり食感のチャンククッキーやフルーツフレーバーのボンボンキャラメルなど新作スイーツが登場。遊び心あふれるファニチャーも販売する。

また、5月29、30日、6月5、6日の4日間、税込3万8500円以上購入した人には、ボタニックガーデンをイメージしたオリジナルドリンクのチケットを先着で配布。各アイテムの発売日は異なるため、詳細は特設サイトに記載する。

イベント詳細

■“マルニ マーケット ハンキュウ ウメダ”

日程:5月23日〜6月8日
時間:10:00〜20:00
場所:阪急うめだ本店3階 ポップアップ サーカス
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7
特設サイト

アイテム一覧

The post 「マルニ」の期間限定ストアが阪急うめだ本店で開催 色とりどりのバッグが多数 appeared first on WWDJAPAN.

「シンピュルテ」が「悟空のきもち」とコラボ ボディー&ルームミストから“睡眠のため”の新しい香り

「シンピュルテ(SINN PURETE)」は9月16日、頭ほぐし専門店「悟空のきもち」とコラボレーションし、ブランド内人気のボディー&ルームミスト“マインドフルフレグランス”から、心地良い睡眠をかなえる新しい香りを発売する。7月14日からブランド公式ECで予約受け付けを開始し、8月1日から取り扱いを始める。8月27日から一部店舗でも先行販売する。

“ドリームキャッチャー”(100mL、4280円)は、快感の絶頂で眠りに落とす「悟空のきもち」の独自施術“絶頂睡眠”の知見をもとに共同開発した“睡眠のため”の香り。フルーティーなペアーにピンクペッパーのアクセントを加えたトップノートから、甘さを放つローズやジャスミンのミドルノート、濃厚なホワイトムスクやバニラにシダーウッドをブレンドしたラストノートに移り変わる。心を柔らかく解きほぐして睡眠空間を整え、深く心地良い眠りに導く。

「悟空のきもち」は、2008年創業。京都に本店をオープンし、大阪や東京など国内外に全10店舗を展開する。薄い頭筋膜をとらえる無水ヘッドスパなど、“10分で寝かせる”独自の施術を提供する。

The post 「シンピュルテ」が「悟空のきもち」とコラボ ボディー&ルームミストから“睡眠のため”の新しい香り appeared first on WWDJAPAN.

「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール

「リファ(REFA)」は6月23日、ブランドを象徴するハートデザインをモチーフにしたヘアメイクミラー“リファハートミラー”(全3色、各2860円)を発売する。MTGの公式オンラインストアで扱い、のちに販路を拡大する予定だ。

ハートがきらめくヘアメイクミラー

同アイテムは、内側に採用した細部までを美しく映すガラスミラーと、持ち運びに便利なサイズ感が特徴。カラーはローズゴールド、シルバー、シャンパンゴールドの3色をそろえる。また、本体を保護する専用のケースが付属するほか、パッケージはそのままプレゼントとしても渡せるデザインに仕上げた。

The post 「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール appeared first on WWDJAPAN.

「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール

「リファ(REFA)」は6月23日、ブランドを象徴するハートデザインをモチーフにしたヘアメイクミラー“リファハートミラー”(全3色、各2860円)を発売する。MTGの公式オンラインストアで扱い、のちに販路を拡大する予定だ。

ハートがきらめくヘアメイクミラー

同アイテムは、内側に採用した細部までを美しく映すガラスミラーと、持ち運びに便利なサイズ感が特徴。カラーはローズゴールド、シルバー、シャンパンゴールドの3色をそろえる。また、本体を保護する専用のケースが付属するほか、パッケージはそのままプレゼントとしても渡せるデザインに仕上げた。

The post 「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール appeared first on WWDJAPAN.

ママ世代がトリコ 「ピオヌンナル」流プールバッグ、伊勢丹新宿店で先行発売

ママ世代に人気のバッグブランド「ピオヌンナル(PIONUNAL)」は5月28日から6月3日、伊勢丹新宿本店でポップアップを開催し、新作バッグ“モアナ”を先行発売する。

“モアナ”は、街中でも活躍するプールバッグ。PVC(ポリ塩化ビニル)バッグと、シグネチャーである韓国のキルティング生地・ヌビを使ったバッグをセットで売る。2サイズ用意し、それぞれ1万3750円と1万5950円。6月7日からは「ピオヌンナル」公式ECでオンライン販売も開始する。

2万円以上の購入で、ビーチサンダルをプレゼントする。カラーは、ホワイト、ブラック、オレンジ、ターコイズの4色を用意し、ランダムで配布。なくなり次第終了する。

「ピオヌンナル」は2019年に誕生。ファッション誌「ヴェリィ(VERY)」の掲載を機に、ママ世代から支持を得るようになった。ポップアップには長蛇の列ができ、最終日を待たずに完売したことも。今回も初日の5月28日を入場チケット必須としたところ、事前予約でチケットが完売した。

■「ピオヌンナル」ポップアップ
日程:5月28日から6月3日
場所:伊勢丹新宿本店 本館2階 センターパーク/ザ・ステージ#2

商品一覧

The post ママ世代がトリコ 「ピオヌンナル」流プールバッグ、伊勢丹新宿店で先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

ママ世代がトリコ 「ピオヌンナル」流プールバッグ、伊勢丹新宿店で先行発売

ママ世代に人気のバッグブランド「ピオヌンナル(PIONUNAL)」は5月28日から6月3日、伊勢丹新宿本店でポップアップを開催し、新作バッグ“モアナ”を先行発売する。

“モアナ”は、街中でも活躍するプールバッグ。PVC(ポリ塩化ビニル)バッグと、シグネチャーである韓国のキルティング生地・ヌビを使ったバッグをセットで売る。2サイズ用意し、それぞれ1万3750円と1万5950円。6月7日からは「ピオヌンナル」公式ECでオンライン販売も開始する。

2万円以上の購入で、ビーチサンダルをプレゼントする。カラーは、ホワイト、ブラック、オレンジ、ターコイズの4色を用意し、ランダムで配布。なくなり次第終了する。

「ピオヌンナル」は2019年に誕生。ファッション誌「ヴェリィ(VERY)」の掲載を機に、ママ世代から支持を得るようになった。ポップアップには長蛇の列ができ、最終日を待たずに完売したことも。今回も初日の5月28日を入場チケット必須としたところ、事前予約でチケットが完売した。

■「ピオヌンナル」ポップアップ
日程:5月28日から6月3日
場所:伊勢丹新宿本店 本館2階 センターパーク/ザ・ステージ#2

商品一覧

The post ママ世代がトリコ 「ピオヌンナル」流プールバッグ、伊勢丹新宿店で先行発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ポーター」が“ピーエックス タンカー”のポップアップストアを「ビオトープ コウベ」にオープン

「ポーター(PORTER)」は5月30日から6月8日まで、人気シリーズ“ピーエックス タンカー(PX TANKER)”のポップアップストアを兵庫・神戸の「ビオトープ コウベ(BIOTOP KOBE)」にオープンする。

“ピーエックス タンカー”は、「ポーター」の代名詞である“タンカー”をベースに特別な配⾊や⾼い機能性をプラスし、通常は限定店舗でしか取り扱いのないシリーズだ。ポップアップストアは約1カ月ぶり2度目のオープンで、特別な什器やディスプレーを展開し、タンクバッグをはじめボーリングバッグやドクターバッグなど多数のアイテムを用意する。

■“ピーエックス タンカー”ポップアップストア
日程:5月30日〜6月8日
時間:11:00〜20:00
場所:ビオトープ コウベ
住所:兵庫県神戸市中央区江戸町103-1

The post 「ポーター」が“ピーエックス タンカー”のポップアップストアを「ビオトープ コウベ」にオープン appeared first on WWDJAPAN.

「ポーター」が“ピーエックス タンカー”のポップアップストアを「ビオトープ コウベ」にオープン

「ポーター(PORTER)」は5月30日から6月8日まで、人気シリーズ“ピーエックス タンカー(PX TANKER)”のポップアップストアを兵庫・神戸の「ビオトープ コウベ(BIOTOP KOBE)」にオープンする。

“ピーエックス タンカー”は、「ポーター」の代名詞である“タンカー”をベースに特別な配⾊や⾼い機能性をプラスし、通常は限定店舗でしか取り扱いのないシリーズだ。ポップアップストアは約1カ月ぶり2度目のオープンで、特別な什器やディスプレーを展開し、タンクバッグをはじめボーリングバッグやドクターバッグなど多数のアイテムを用意する。

■“ピーエックス タンカー”ポップアップストア
日程:5月30日〜6月8日
時間:11:00〜20:00
場所:ビオトープ コウベ
住所:兵庫県神戸市中央区江戸町103-1

The post 「ポーター」が“ピーエックス タンカー”のポップアップストアを「ビオトープ コウベ」にオープン appeared first on WWDJAPAN.

「ポーター」が“ピーエックス タンカー”のポップアップストアを「ビオトープ コウベ」にオープン

「ポーター(PORTER)」は5月30日から6月8日まで、人気シリーズ“ピーエックス タンカー(PX TANKER)”のポップアップストアを兵庫・神戸の「ビオトープ コウベ(BIOTOP KOBE)」にオープンする。

“ピーエックス タンカー”は、「ポーター」の代名詞である“タンカー”をベースに特別な配⾊や⾼い機能性をプラスし、通常は限定店舗でしか取り扱いのないシリーズだ。ポップアップストアは約1カ月ぶり2度目のオープンで、特別な什器やディスプレーを展開し、タンクバッグをはじめボーリングバッグやドクターバッグなど多数のアイテムを用意する。

■“ピーエックス タンカー”ポップアップストア
日程:5月30日〜6月8日
時間:11:00〜20:00
場所:ビオトープ コウベ
住所:兵庫県神戸市中央区江戸町103-1

The post 「ポーター」が“ピーエックス タンカー”のポップアップストアを「ビオトープ コウベ」にオープン appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース」がオリジナルコンテンツにクリープハイプの尾崎世界観を起用 操上和美が撮影

「コンバース(CONVERSE)」は、ロックバンドのクリープハイプでフロントマンとして活動する尾崎世界観を起用したオリジナルビジュアルとムービーを公開した。

これは、“自らの選択こそが個性やクリエイティビティの表れである”というテーマで展開するコンテンツ“ディス イズ ミー(This is me.)”の第6弾にあたる。今回は、尾崎氏が1990年代のグランジカルチャーにインスパイアされた異素材ミックスモデル“オールスター エイジド マテリアルブロック ハイ(ALL STAR AGED MATERIALBLOC HI)”を着用し、日本を代表する写真家・操上和美が撮影。“オールスター エイジド マテリアルブロック ハイ”のネオグランジな世界観と、尾崎氏ならではの視点や感性などを、操上氏のフィルターを通して表現している。

なお、“オールスター エイジド マテリアルブロック ハイ”の価格は1万2100円で、全国の取扱店舗で23日から順次販売する。

The post 「コンバース」がオリジナルコンテンツにクリープハイプの尾崎世界観を起用 操上和美が撮影 appeared first on WWDJAPAN.

「ステラ ボーテ」から温感機能搭載のスティック型美顔器 摩擦レスなリフトケアを実現

美容機器ブランド「ステラ ボーテ(STELLA BEAUTE)」は6月3日、スティック型美顔器シリーズ “ビューティフェイススティック”から、2つのリフトケア機能を備えた“ビューティフェイススティック Rin”(2万8000円)を発売する。5月27日からブランド公式ECで先行販売し、楽天などのECで取り扱う。

同製品は、形状の異なる両端でリフトケアをかなえるスティック型美顔器。360°滑らかに回転するローラーをセットした「ヒートジュエル」は、表面に傷が付きにくく肌に優しい高硬度ファインセラミックスを採用。心地良い肌あたりで表情筋やフェイスライン、目元、口元などを流すようにケアし、摩擦レスな美顔ケアをかなえる。さらに約41°Cに温まる温感ケアモード搭載。筋肉を温めながらほぐし、肌の表面をいたわりキメやハリを整える。

特殊技術のスプリングを備えたスティック形状の「エフェクトロッド」は、顔周りに押し込むことでフェイスラインを支える表情筋の筋膜リリースが可能だ。2種の波形を組み合わせた独自EMSを搭載し、コリをほぐしながら表情筋を鍛え、健康的で引き締まった印象の顔に導く。

約60gと軽い手の平ほどのコンパクトサイズで、「撫子」「紫苑」「源氏鼠」の和色に由来したサクラ、パープル、グレーの3色を展開する。

The post 「ステラ ボーテ」から温感機能搭載のスティック型美顔器 摩擦レスなリフトケアを実現 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ビース」から夏限定ミストローション登場 天然アナツバメの巣エキス配合

天然アナツバメの巣を使用したコスメブランド「ビース(BI-SU)」は6月1日、“塗るツバメの巣エキス”配合の夏限定ミストローション“シルキーブライトミスト”(120mL、1万9800円)を発売する。

同製品は、ブランド独自のアナツバメの巣エキス「ラシアル」のほか、ダマスクバラ花水など美容成分を4種配合。ローズの豊かな香りとともに微細なミストで肌を包み、強い陽射しにダメージを受けた肌を整えながら明るく透明感のある肌に導く。

The post 【2025年夏コスメ】「ビース」から夏限定ミストローション登場 天然アナツバメの巣エキス配合 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ビース」から夏限定ミストローション登場 天然アナツバメの巣エキス配合

天然アナツバメの巣を使用したコスメブランド「ビース(BI-SU)」は6月1日、“塗るツバメの巣エキス”配合の夏限定ミストローション“シルキーブライトミスト”(120mL、1万9800円)を発売する。

同製品は、ブランド独自のアナツバメの巣エキス「ラシアル」のほか、ダマスクバラ花水など美容成分を4種配合。ローズの豊かな香りとともに微細なミストで肌を包み、強い陽射しにダメージを受けた肌を整えながら明るく透明感のある肌に導く。

The post 【2025年夏コスメ】「ビース」から夏限定ミストローション登場 天然アナツバメの巣エキス配合 appeared first on WWDJAPAN.

「ラネージュ」からジェルクリーム1個分を溶かし込んださっぱりタイプの保湿化粧水

「ラネージュ(LANEIGE)」は6月20日、さっぱりタイプの保湿化粧水“ジェルクリームスキンローション”(170mL、3630円)を発売する。全国のバラエティーショップやロフト、「アットコスメトーキョー(@COSME TOKYO)」「アットコスメストア(@COSME STORE)」の店舗のほか、楽天、Amazon、「アットコスメ ショッピング(@COSME SHOPPING)」のECで取り扱う。5月31日からQoo10で先行販売を開始する。

同製品は、韓国の若年層を中心に多く見られる“スブジ(수부지)”=「水分不足によるオイリー肌」に着目し、開発した。特徴は、ジェルクリーム1個分を溶かし込んでいること。配合成分をナノ化するマイクロブレンド技術を搭載し、化粧水としてのみずみずしさを安定化。さっぱりとした使い心地とジェルクリームレベルの保湿力を両立し、乾燥や皮脂の過剰分泌にアプローチする。

さらに、整肌潤い成分のナイアシンアミドやイチョウ葉エキスを組み合わせた独自処方「ジンクペプチド コンプレックス」に加え、保湿成分のハイドロセラミドを配合。潤いを保ち、肌の油分と水分のバランスを整えながら土台ケアをサポートする。さらに、ツボクサ花・葉・茎エキスなどの整肌成分がゆらぎやすい肌を健やかに導く。

The post 「ラネージュ」からジェルクリーム1個分を溶かし込んださっぱりタイプの保湿化粧水 appeared first on WWDJAPAN.

「三井アウトレットパーク岡崎」11月開業 名古屋広域商圏で3番目の大型アウトレット

三井不動産は、愛知県岡崎市で開発中のアウトレットモール「三井アウトレットパーク(MOP)岡崎」を11月に開業すると発表した。店舗面積3万5000平方メートルに約180店舗が入る。同社にとっては全国で14番目のアウトレットモールになる。名古屋の広域商圏では同社によるMOPジャズドリーム長島(三重県桑名市)、三菱地所・サイモンの土岐プレミアム・アウトレット(岐阜県桑名市)に続く3番目の施設となる。

幹線道路である国道1号線、東名高速道路や新東名高速道路の出口からも近く、名鉄本線・本宿駅からも徒歩圏内に立地する。約160店舗のアウトレットゾーンと、食を中心とした約20店舗の公園型施設「オカザキマーケット」で構成する。

アウトレットゾーンは海外ブランドやスポーツ・アウトドアなどを充実させた。「ポロ ラルフ ローレン」「ギャップ」「マイケルコース」「ラコステ」「リーバス」「アディダス」「ニューバランス」「プーマ」「ザ・ノース・フェイス」「アーバンリサーチ」「シップス」「ジャーナルスタンダード」などが出店する。

公園型施設「オカザキマーケット」(約4000平方メートル)は、緑豊かな屋外広場を取り囲むように飲食店と食物販店を配置する。屋外広場には子供の遊び場、ドッグランを整備するとともに、音楽やスポーツのイベントも定期的に開き、にぎわいの空間にする。

三井不動産は岡崎市の隣の安城市に「ららぽーと安城」を4月に開業したばかり。これまで広域型ショッピングセンターのららぽーと名古屋みなとアクルス(18年9月開業)、ららぽーと愛知東郷(20年9月開業)を西部の尾張エリアに出してきたが、東部の三河エリアでも存在感を強める。

The post 「三井アウトレットパーク岡崎」11月開業 名古屋広域商圏で3番目の大型アウトレット appeared first on WWDJAPAN.

「三井アウトレットパーク岡崎」11月開業 名古屋広域商圏で3番目の大型アウトレット

三井不動産は、愛知県岡崎市で開発中のアウトレットモール「三井アウトレットパーク(MOP)岡崎」を11月に開業すると発表した。店舗面積3万5000平方メートルに約180店舗が入る。同社にとっては全国で14番目のアウトレットモールになる。名古屋の広域商圏では同社によるMOPジャズドリーム長島(三重県桑名市)、三菱地所・サイモンの土岐プレミアム・アウトレット(岐阜県桑名市)に続く3番目の施設となる。

幹線道路である国道1号線、東名高速道路や新東名高速道路の出口からも近く、名鉄本線・本宿駅からも徒歩圏内に立地する。約160店舗のアウトレットゾーンと、食を中心とした約20店舗の公園型施設「オカザキマーケット」で構成する。

アウトレットゾーンは海外ブランドやスポーツ・アウトドアなどを充実させた。「ポロ ラルフ ローレン」「ギャップ」「マイケルコース」「ラコステ」「リーバス」「アディダス」「ニューバランス」「プーマ」「ザ・ノース・フェイス」「アーバンリサーチ」「シップス」「ジャーナルスタンダード」などが出店する。

公園型施設「オカザキマーケット」(約4000平方メートル)は、緑豊かな屋外広場を取り囲むように飲食店と食物販店を配置する。屋外広場には子供の遊び場、ドッグランを整備するとともに、音楽やスポーツのイベントも定期的に開き、にぎわいの空間にする。

三井不動産は岡崎市の隣の安城市に「ららぽーと安城」を4月に開業したばかり。これまで広域型ショッピングセンターのららぽーと名古屋みなとアクルス(18年9月開業)、ららぽーと愛知東郷(20年9月開業)を西部の尾張エリアに出してきたが、東部の三河エリアでも存在感を強める。

The post 「三井アウトレットパーク岡崎」11月開業 名古屋広域商圏で3番目の大型アウトレット appeared first on WWDJAPAN.

「アーカー」がリブランディング 伊勢丹新宿本店を皮切りにポップアップも開催

「アーカー(AHKAH)」は5月23日、リブランディングを実施し、日本発のファインジュエリーブランドとして生まれ変わる。新コンセプトは “Bring out brilliance(輝きを惹きたてる)”。繊細な日本の感性と緻密なクラフツマンシップ、そしてクリエイティブ・ディレクターのケイティ・ヒリヤー(Katie Hillier)による大胆なデザインが融合し、より多様な世代やジェンダーに訴求するブランドへと進化を遂げる。また、リブランディングに伴い、ロゴも刷新する。

新生「アーカー」を象徴するジュエリーとして、ヒリヤーが手掛けるアイコンシリーズ“シャンデリア”から新作が多数登場。207ピースのダイヤモンドをあしらったイヤーカフや、ダイヤモンドが連なるチェーンが揺れるピアスなどを展開する。新作は6月18日の伊勢丹新宿本店でのポップアップを皮切りに、28日からギンザ シックス(GINZA SIX)店、7月2日から阪急うめだ本店コトコトステージ31にて順次先行販売する予定だ。

The post 「アーカー」がリブランディング 伊勢丹新宿本店を皮切りにポップアップも開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ア ベイシング エイプ®」と「ポーター」がコラボ トラベルがテーマの7型を用意

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」は、「ポーター(PORTER)」とコラボレーションしたコレクションを5月24日に発売する。「ア ベイシング エイプ®」と吉田カバンの公式オンラインストア、「ア ベイシング エイプ®」の正規取扱店舗で販売する。

今回のコラボは、吉田カバンのコンセプトショップ「ポーター スタンド(PORTER STAND)」の新店舗オープンを記念して実現した。「ポーター スタンド」のコンセプトであるトラベルをテーマに、パッカブル仕様のスーベニアバッグが付属する4型のバッグに加え、トートバッグとTシャツのセット、フーディー、Tシャツをラインアップ。4型のバッグは、LサイズのヘルメットバッグとLサイズのスリングバッグ、ナビゲーターバッグ、デイパックを用意し、どれも表面が「ア ベイシング エイプ®」のオリジナルカモフラージュ柄である“ABCカモ”のジャカード織りで、裏地などに両ブランドのロゴをプリントしたオリジナル生地を採用している。

一方、トートバッグがセットのTシャツは、胸元に“エイプ ヘッド”がデザインされた“ポーターくん”と「ア ベイシング エイプ®」のロゴを組み合わせたグラフィックをあしらい、ホワイトとブラックの2色を展開。また、フーディーは「ア ベイシング エイプ®」のアイコンである“シャークフーディー”をベースに、バッグと同じくブラックとオレンジのカラーリングで仕上げ、フード部分を2重仕様に。そして、Tシャツは“ポーターくん”に扮した“ベイビーマイロ®(BABY MILO®︎)”をプリントした。

価格は、Lサイズのヘルメットバッグが8万5800円、Lサイズのスリングバッグが7万1500円、ナビゲーターバッグが4万4000円、デイパックが9万3500円、トートバッグがセットのTシャツが2万7500円、フーディーが5万9400円、Tシャツが1万2100円だ。

The post 「ア ベイシング エイプ®」と「ポーター」がコラボ トラベルがテーマの7型を用意 appeared first on WWDJAPAN.

「ア ベイシング エイプ®」と「ポーター」がコラボ トラベルがテーマの7型を用意

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」は、「ポーター(PORTER)」とコラボレーションしたコレクションを5月24日に発売する。「ア ベイシング エイプ®」と吉田カバンの公式オンラインストア、「ア ベイシング エイプ®」の正規取扱店舗で販売する。

今回のコラボは、吉田カバンのコンセプトショップ「ポーター スタンド(PORTER STAND)」の新店舗オープンを記念して実現した。「ポーター スタンド」のコンセプトであるトラベルをテーマに、パッカブル仕様のスーベニアバッグが付属する4型のバッグに加え、トートバッグとTシャツのセット、フーディー、Tシャツをラインアップ。4型のバッグは、LサイズのヘルメットバッグとLサイズのスリングバッグ、ナビゲーターバッグ、デイパックを用意し、どれも表面が「ア ベイシング エイプ®」のオリジナルカモフラージュ柄である“ABCカモ”のジャカード織りで、裏地などに両ブランドのロゴをプリントしたオリジナル生地を採用している。

一方、トートバッグがセットのTシャツは、胸元に“エイプ ヘッド”がデザインされた“ポーターくん”と「ア ベイシング エイプ®」のロゴを組み合わせたグラフィックをあしらい、ホワイトとブラックの2色を展開。また、フーディーは「ア ベイシング エイプ®」のアイコンである“シャークフーディー”をベースに、バッグと同じくブラックとオレンジのカラーリングで仕上げ、フード部分を2重仕様に。そして、Tシャツは“ポーターくん”に扮した“ベイビーマイロ®(BABY MILO®︎)”をプリントした。

価格は、Lサイズのヘルメットバッグが8万5800円、Lサイズのスリングバッグが7万1500円、ナビゲーターバッグが4万4000円、デイパックが9万3500円、トートバッグがセットのTシャツが2万7500円、フーディーが5万9400円、Tシャツが1万2100円だ。

The post 「ア ベイシング エイプ®」と「ポーター」がコラボ トラベルがテーマの7型を用意 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ドクターブロナー」からペパーミントの限定オーガニックソープセットが今年も登場

オーガニックボディーケアブランド「ドクターブロナー(DR.BRONNER’S)」は5月22日、ブランド内1番人気の“マジックソープ”からペパーミントの香りの限定セット“マジックソープ ペパーミントセット”(1540円)を数量限定で発売する。

“マジックソープ”は、少量でしっかり泡立つ天然由来成分100%のオールインワンオーガニックソープ。限定セットは、“マジックソープ ペパーミント”のSサイズ237mLに同アイテムのミニサイズ59mLを組み合わせた。清涼成分のオーガニックミント油配合で、ミントの香りとともに顔と体をひんやりと洗い上げる。

なお、5月から2回に分け、SNSキャンペーン「冷え冷えキャンペーン2025」を実施する。第1弾は5月31日まで、第2弾は7月4〜31日まで。インスタグラムとXのブランド公式アカウントをフォローし、コメントした人から抽選で合計40人(※各期間、各SNSにつき10人)に“ペパーミント”シリーズのアイテム全品セットをプレゼントする。ラインアップは、“マジックソープ Lサイズ”(946mL)、“マジックソープ Lサイズ用ポンプ”、“マジックソープバー”(140g)、“オーガニックシュガーソープ”(355mL)、“オーガニックリップバーム”(14g)、“オールワントゥースペースト”(140g)の6品。

The post 【2025年夏コスメ】「ドクターブロナー」からペパーミントの限定オーガニックソープセットが今年も登場 appeared first on WWDJAPAN.

資生堂「エフェクティム」からヘッドセット型美顔器が登場 広範囲の表情筋にアプローチ

資生堂のエイジングケアブランド「エフェクティム(EFFECTIM)」は6月1日、ハンズフリーのヘッドセット型美顔器“クイック フェイシャル トレーナー”(5万9400円)と専用クリーム“アミノプロテイン クリーム”(50g、9900円)を発売する。全国の化粧品専門店で取り扱う。

“クイック フェイシャル トレーナー”は、1回3分のリフトケアをかなえるヘッドセット型の美顔器。異なる周波数の電流2種が相互作用し、より大きなエネルギーを生み出す独自技術「干渉波 EMS」を新搭載した。肌表面のピリつきを軽減しながら、目元や口元など広範囲の表情筋を効率的に刺激し、すっきりとした印象に導く。強さは5段階レベルで調整可能。顔の筋肉を鍛えるトレーニングモード、顔全体をマッサージするように揉みほぐすリラクシングモード、両方のモードをバランス良く体感できるスタンダードモードの3つのモードを備える。

専用クリーム“アミノプロテイン クリーム”には、真珠タンパクやアミノ酸、グリセリンなどを新配合した「アミノプロテインコンプレックス」など、複合保湿成分を3種配合。肌の環境を整え、ハリに満ちた若々しい印象をもたらす。

The post 資生堂「エフェクティム」からヘッドセット型美顔器が登場 広範囲の表情筋にアプローチ appeared first on WWDJAPAN.

「ビューティーワールド ジャパン 東京」開催 海外219社を含む過去最多の958社が出展

メッセフランクフルト ジャパンは4月28日から3日間、東京ビッグサイトで、日本最大級の国際総合ビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン 東京」と「東京ネイルフォーラム2025」を開催。過去最多の958社の出展者(国内739社、海外219社)と6万7796人の来場者を迎えて成功裏に終了した。

27回目を迎えた同見本市ではクリニック、フィットネス、ヨーロッパ製品を集めた特別企画展の3つのエリアを新設。エステティック、ヘア、ネイル、アイラッシュ、商社、メーカーなどに加え、医療や健康業界からの来場者が増加した。海外からは中国、韓国、ポーランド、ラトビアのパビリオンをはじめ、アメリカ、インド、エジプト、シンガポール、スイス、台湾、香港を含む21の国と地域から、各国の特徴を生かした最新商材やトレンド情報が集まった。国内外からの最新製品やサービスを直接感じられる場として、また新たなビジネス関係を構築できるBtoBプラットフォームとしてその役割を果たした。

958社の企業が出展した会場は、コスメティック、ヘア、ネイル、アイラッシュ、美容機器などの15の製品カテゴリーごとに区分け。出展者ブースではデモ機を体験したり、最新製品を試したりする来場者の姿であふれた。展示エリアにはラウンジが設置され、出展者と来場者が商材や資料を手に熱心に商談する姿が至るところで見られた。

The post 「ビューティーワールド ジャパン 東京」開催 海外219社を含む過去最多の958社が出展 appeared first on WWDJAPAN.

「オーウェイ」からスタイリングとトリートメントを両立するヘアミルクとクリームが登場

オーガニックヘアケアブランド「オーウェイ(OWAY)」は5月21日、イギリスのクリエイティブチーム、ブルー・ティット(Blue Tit)とコラボレーションしたスタイリングシリーズを発売する。ラインアップは、ヘアミルク“ファイネスト フルイド”(140mL、4950円)と、ヘアクリーム“ネクスト デイクリーム”(140mL、5940円)の2種。「オーウェイ」を取り扱う一部のヘアサロンで取り扱う。

同シリーズは、ダイナミックなスタイルの体現と高いトリートメント効果を両立するアイテムをそろえる。植物性エストロゲンに富んだアイリスをはじめ、肌と髪の再生や強化に優れたスピノサスモモ、抗酸化作用の高いパープルライス、ミネラル補給作用を持つムーンストーンの有用成分4種を配合。艶のない髪の調子を整え、弾力と潤いを与えながら外的ダメージ要因から守り、シルクのような手触りと輝きをもたらす。パッケージはブランド初のブルーボトルを採用した。

“ファイネスト フルイド”は軽い付け心地でコンディションを整えるウェット専用のヘアミルク。髪表面に滑らかに伸びて浸透し、細い毛の浮き毛を抑え、硬い髪にはしなやかさを与える。“ネクスト デイクリーム”は“無造作スタイル”を作るウェット・ドライ両用のヘアミルク。軽いホールド力でストレートヘアはシャープにまとめ、ウェーブ、パーマヘアはリッジを美しく際立たせる。

The post 「オーウェイ」からスタイリングとトリートメントを両立するヘアミルクとクリームが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「オーウェイ」からスタイリングとトリートメントを両立するヘアミルクとクリームが登場

オーガニックヘアケアブランド「オーウェイ(OWAY)」は5月21日、イギリスのクリエイティブチーム、ブルー・ティット(Blue Tit)とコラボレーションしたスタイリングシリーズを発売する。ラインアップは、ヘアミルク“ファイネスト フルイド”(140mL、4950円)と、ヘアクリーム“ネクスト デイクリーム”(140mL、5940円)の2種。「オーウェイ」を取り扱う一部のヘアサロンで取り扱う。

同シリーズは、ダイナミックなスタイルの体現と高いトリートメント効果を両立するアイテムをそろえる。植物性エストロゲンに富んだアイリスをはじめ、肌と髪の再生や強化に優れたスピノサスモモ、抗酸化作用の高いパープルライス、ミネラル補給作用を持つムーンストーンの有用成分4種を配合。艶のない髪の調子を整え、弾力と潤いを与えながら外的ダメージ要因から守り、シルクのような手触りと輝きをもたらす。パッケージはブランド初のブルーボトルを採用した。

“ファイネスト フルイド”は軽い付け心地でコンディションを整えるウェット専用のヘアミルク。髪表面に滑らかに伸びて浸透し、細い毛の浮き毛を抑え、硬い髪にはしなやかさを与える。“ネクスト デイクリーム”は“無造作スタイル”を作るウェット・ドライ両用のヘアミルク。軽いホールド力でストレートヘアはシャープにまとめ、ウェーブ、パーマヘアはリッジを美しく際立たせる。

The post 「オーウェイ」からスタイリングとトリートメントを両立するヘアミルクとクリームが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「オーウェイ」からスタイリングとトリートメントを両立するヘアミルクとクリームが登場

オーガニックヘアケアブランド「オーウェイ(OWAY)」は5月21日、イギリスのクリエイティブチーム、ブルー・ティット(Blue Tit)とコラボレーションしたスタイリングシリーズを発売する。ラインアップは、ヘアミルク“ファイネスト フルイド”(140mL、4950円)と、ヘアクリーム“ネクスト デイクリーム”(140mL、5940円)の2種。「オーウェイ」を取り扱う一部のヘアサロンで取り扱う。

同シリーズは、ダイナミックなスタイルの体現と高いトリートメント効果を両立するアイテムをそろえる。植物性エストロゲンに富んだアイリスをはじめ、肌と髪の再生や強化に優れたスピノサスモモ、抗酸化作用の高いパープルライス、ミネラル補給作用を持つムーンストーンの有用成分4種を配合。艶のない髪の調子を整え、弾力と潤いを与えながら外的ダメージ要因から守り、シルクのような手触りと輝きをもたらす。パッケージはブランド初のブルーボトルを採用した。

“ファイネスト フルイド”は軽い付け心地でコンディションを整えるウェット専用のヘアミルク。髪表面に滑らかに伸びて浸透し、細い毛の浮き毛を抑え、硬い髪にはしなやかさを与える。“ネクスト デイクリーム”は“無造作スタイル”を作るウェット・ドライ両用のヘアミルク。軽いホールド力でストレートヘアはシャープにまとめ、ウェーブ、パーマヘアはリッジを美しく際立たせる。

The post 「オーウェイ」からスタイリングとトリートメントを両立するヘアミルクとクリームが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場

韓国発のネイルチップブランド「フィンガースーツ(FINGER SUIT)」は5月23日、2025年の夏コレクションを発売する。花火やスイカなどのモチーフを着想源にした新9種のデザインと、限定復刻デザイン3種を加えた全12種をそろえる。価格帯は1958〜2508円。チップは16サイズ40枚入りで、爪の油分を拭き取るプレップパッド2枚と、ミニサイズのネイルファイル(爪やすり)1個、ウッドスティック1本、説明書をセットする。

新デザイン9種

新デザインは、水色のグラデーションにクロムパーツが目を引く“クローザー”、ピンクのチークグラデーションにマグネットが輝く“ピュアブラッシュ”、スターパーツに水滴エンボス加工を施した“ウォーターベリー”、ピンクマグネットにゴールドのドローイングをあしらった“リュクス”、きらめくラベンダーのベースに小石パーツをオンした“ドロップレット”、ピンクグリッターとスターパーツを組み合わせた“ブラックソーダ”、空色パウダーにリボンシルエットを描いた“フェザリー”、ピンクとブルーグリッターにボリューム感あるハートパーツがポイントの“ドリーミーデュ―”、透明感あるネイビーとパープルにホログラムが浮かぶ“エンバー”の9種をそろえる。

復刻デザイン3種

復刻デザインは、流れるフレンチラインとハートのメタルエンボスを施した“シュガーパイ”、ベージュカラーにシャンパンゴールドのマグネットを掛け合わせた“セピア”、アクアグリッターとセルリアンブルーマグネットが深みを表現する“ブルーメロウ”の3種を用意する。

The post 【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場

韓国発のネイルチップブランド「フィンガースーツ(FINGER SUIT)」は5月23日、2025年の夏コレクションを発売する。花火やスイカなどのモチーフを着想源にした新9種のデザインと、限定復刻デザイン3種を加えた全12種をそろえる。価格帯は1958〜2508円。チップは16サイズ40枚入りで、爪の油分を拭き取るプレップパッド2枚と、ミニサイズのネイルファイル(爪やすり)1個、ウッドスティック1本、説明書をセットする。

新デザイン9種

新デザインは、水色のグラデーションにクロムパーツが目を引く“クローザー”、ピンクのチークグラデーションにマグネットが輝く“ピュアブラッシュ”、スターパーツに水滴エンボス加工を施した“ウォーターベリー”、ピンクマグネットにゴールドのドローイングをあしらった“リュクス”、きらめくラベンダーのベースに小石パーツをオンした“ドロップレット”、ピンクグリッターとスターパーツを組み合わせた“ブラックソーダ”、空色パウダーにリボンシルエットを描いた“フェザリー”、ピンクとブルーグリッターにボリューム感あるハートパーツがポイントの“ドリーミーデュ―”、透明感あるネイビーとパープルにホログラムが浮かぶ“エンバー”の9種をそろえる。

復刻デザイン3種

復刻デザインは、流れるフレンチラインとハートのメタルエンボスを施した“シュガーパイ”、ベージュカラーにシャンパンゴールドのマグネットを掛け合わせた“セピア”、アクアグリッターとセルリアンブルーマグネットが深みを表現する“ブルーメロウ”の3種を用意する。

The post 【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場 appeared first on WWDJAPAN.

映画「ブラックパンサー」のライアン・クーグラー監督の最新作「罪人たち(原題:Sinners)」 日本公開日が6月20日に決定

映画「ブラックパンサー」や「クリード チャンプを継ぐ男」で知られるライアン・クーグラー監督の最新作「罪人たち(原題:Sinners)」が、6月20日から日本でも劇場公開される。

本作は、双子の兄弟スモークとスタック(マイケル・B・ジョーダンが1人2役)が、禁酒法時代のアメリカ南部で一攫千金を夢見て開いたダンスホールを舞台に、人知を超えた恐怖と狂乱の一夜を描くノンストップ・サバイバルホラー。IMAX70mmフィルムカメラとウルトラ・パナビジョンを組み合わせた撮影手法で、没入感あふれる映像世界を実現した。

4月18日に全米公開された同作は、公開初週末3日間で興行収入4800万ドルを突破し、完全オリジナル映画としては過去10年で最大のオープニング成績を記録。その後も2週連続で全米No.1を維持し、5月20日時点で全世界累計興収は459億円を超えている。批評家レビューサイト「Rotten Tomatoes」では、批評家スコア98%、観客スコア97%と高評価を獲得し、CinemaScoreではホラー映画史上初の「A」評価を記録した。

監督・脚本・製作はライアン・クーグラー、主演はマイケル・B・ジョーダン。共演にはヘイリー・スタインフェルドやマイルズ・ケイトン、ジャック・オコンネルらが名を連ねる。「ブラックパンサー」チームも再集結し、オスカー受賞歴を持つ美術・衣装・音楽のクリエイター陣が制作を支えた。

日本国内では、新宿バルト9やグランドシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ シャンテなど全国主要都市の劇場で公開予定だ。

■映画「罪人たち(原題:Sinners)」
6月20日から全国のIMAX®及び2D 字幕、Dolby Cinema®で劇場公開
出演:マイケル・B・ジョーダン、ヘイリー・スタインフェルド、マイルズ・ケイトン、ジャック・オコンネル、ウンミ・モサク、ジェイミー・ローソン、オマー・ベンソン・ミラー、デルロイ・リンドー
監督・脚本・製作:ライアン・クーグラー
映倫:PG12
上映時間:2時間17分
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema® is a registered trademark of Dolby Laboratories

The post 映画「ブラックパンサー」のライアン・クーグラー監督の最新作「罪人たち(原題:Sinners)」 日本公開日が6月20日に決定 appeared first on WWDJAPAN.

映画「ブラックパンサー」のライアン・クーグラー監督の最新作「罪人たち(原題:Sinners)」 日本公開日が6月20日に決定

映画「ブラックパンサー」や「クリード チャンプを継ぐ男」で知られるライアン・クーグラー監督の最新作「罪人たち(原題:Sinners)」が、6月20日から日本でも劇場公開される。

本作は、双子の兄弟スモークとスタック(マイケル・B・ジョーダンが1人2役)が、禁酒法時代のアメリカ南部で一攫千金を夢見て開いたダンスホールを舞台に、人知を超えた恐怖と狂乱の一夜を描くノンストップ・サバイバルホラー。IMAX70mmフィルムカメラとウルトラ・パナビジョンを組み合わせた撮影手法で、没入感あふれる映像世界を実現した。

4月18日に全米公開された同作は、公開初週末3日間で興行収入4800万ドルを突破し、完全オリジナル映画としては過去10年で最大のオープニング成績を記録。その後も2週連続で全米No.1を維持し、5月20日時点で全世界累計興収は459億円を超えている。批評家レビューサイト「Rotten Tomatoes」では、批評家スコア98%、観客スコア97%と高評価を獲得し、CinemaScoreではホラー映画史上初の「A」評価を記録した。

監督・脚本・製作はライアン・クーグラー、主演はマイケル・B・ジョーダン。共演にはヘイリー・スタインフェルドやマイルズ・ケイトン、ジャック・オコンネルらが名を連ねる。「ブラックパンサー」チームも再集結し、オスカー受賞歴を持つ美術・衣装・音楽のクリエイター陣が制作を支えた。

日本国内では、新宿バルト9やグランドシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ シャンテなど全国主要都市の劇場で公開予定だ。

■映画「罪人たち(原題:Sinners)」
6月20日から全国のIMAX®及び2D 字幕、Dolby Cinema®で劇場公開
出演:マイケル・B・ジョーダン、ヘイリー・スタインフェルド、マイルズ・ケイトン、ジャック・オコンネル、ウンミ・モサク、ジェイミー・ローソン、オマー・ベンソン・ミラー、デルロイ・リンドー
監督・脚本・製作:ライアン・クーグラー
映倫:PG12
上映時間:2時間17分
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema® is a registered trademark of Dolby Laboratories

The post 映画「ブラックパンサー」のライアン・クーグラー監督の最新作「罪人たち(原題:Sinners)」 日本公開日が6月20日に決定 appeared first on WWDJAPAN.

気鋭デジタルアーティストSora Aotaが「タワーレコード」渋谷店でエキシビションを開催

現在22歳のデジタルアーティストSora Aotaが、「タワーレコード(TOWER RECORDS)」とコラボレーションしたエキシビションを渋谷店の6階で開催する。会期は5月23〜30日で、入場は無料だ。

本展では、描き下ろしの新作を含む数点の作品展示とあわせて、会場限定のコラボグッズと初披露となるSora Aotaのオリジナルグッズを先行販売する。コラボグッズは、キービジュアルやオリジナルキャラクター“ケニー”にフィーチャーしたTシャツ(9680円)とアクリルキーホルダー(1200円)、ステッカー3種セット(1500円)、B2ポスター(3500円)を用意。一方オリジナルグッズは、限定ステッカー付きのキーチェーン(5500円)と5作品のオリジナルアート(3300円)を展開する。

また、開催を記念してSora Aota初のサイン会を24日に実施。14:00〜15:00と18:00〜19:00の2部構成で、会期中にコラボグッズもしくはオリジナルグッズの購入者を対象に、先着で参加券が配布される。

■Sora Aota × 「タワーレコード」渋谷店 コラボレーションエキシビション
日程:5月23〜30日
時間:11:00〜22:00
場所:「タワーレコード」渋谷店 6階
住所:東京都渋谷区神南1-22-14

■Sora Aotaサイン会
日程:5月24日
時間:14:00〜15:00/18:00〜19:00
場所:「タワーレコード」渋谷店 6階
住所:東京都渋谷区神南1-22-14

The post 気鋭デジタルアーティストSora Aotaが「タワーレコード」渋谷店でエキシビションを開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ニュウマン高輪」180店舗のテナント公開、コスメ充実「プラダ」「ドリス」「シャネル」出店

ルミネは9月12日にオープンする「ニュウマン高輪」に出店する180店舗のテナントを公開した地上150m、延床面積8000㎡に世界でも類を見ない規模で植栽を配し、多彩な飲食店を配置した「ルフトバウム(LUFTBAUM)」のほか、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が世界最大規模の店舗で新業態を展開する。

物販系で特に充実しているのがコスメだ。「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」「ドリス ヴァン ノッテン ビューティー(DRIES VAN NOTEN BEAUTY)」という注目のブランドのほか、「シャネル(CHANEL)」「バイレード」「イソップ(AESOP)」、フレグランスでは「サンタ・マリア・ノヴェッラ」「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)レプリカ」「ディプティック(DIPTYQUE)」が出店する。

「ニュウマン高輪」はサウス及びノースエリアの1〜5階、地上150mの「ルフトバウム」エリア28・29階の3つのエリアに分かれ、営業面積は合計で5万2000㎡。

アパレルでは「CFCL」「ウィルソン」「ドゥロワー」「アークテリクス」「バブアー」「アー・ペー・セー」「ビームス カルチャート」などが出店する。

また、サウス5階に「こもれびら」エリアを設置し、1フロア全体を大人から子どもまで、居心地の良い日常をコンセプトに、東京・六本木の「文喫」の運営会社ひらくと共同で、書籍を軸とした新しい売り場を展開する。この売り場にはカフェや雑貨などのほか、アイウエアの「ジンズ」「ギフト専門店の「プレゼンターズルーム」、インテリア雑貨の「ソーカ(SOOCA)」などが出店する。

The post 「ニュウマン高輪」180店舗のテナント公開、コスメ充実「プラダ」「ドリス」「シャネル」出店 appeared first on WWDJAPAN.

「ロムアンド」国内初の旗艦店、“ピンクオフィス”が原宿に出現 韓国に続く2店舗目

韓国コスメブランド「ロムアンド(ROM&ND)」は5月20日、日本初となる旗艦店“ピンクオフィス原宿”を東京・表参道にオープンした。「コスメオタクをときめかせる遊び場」をテーマに、7月31日までの期間限定で営業する。

“ピンクオフィス”は、消費者がカメラを持ち、クリエイターになりなくなる気持ちを後押しするよう設計。「ゲット・ユア・スウォッチ」をキーワードに掲げたパーソナルカラー診断をはじめ、「ネオンムーン(NEON MOON)」とのコラボアイテムなどを購入できるガチャガチャ、ブランドをイメージしたドリンクを提供する移動販売車など、SNS投稿を意識した体験を用意した。店内ではブランドの全製品を試せるほか、限定アイテムの“ザジューシーラスティングティント”のミニサイズも販売する。また、購入特典としてティントリップ専用のキーリングやポーチ、バッグなどのノベルティーを金額別に用意する。

「ロムアンド」は“ビューティ・ホリックス・フェイバリット(Beauty Holic’s Favorite)”をスローガンに、2016 年に韓国でスタート。コスメオタクを“コタク”と名付け、コスメを愛するコア層のための製品作りと消費者共感を重視するブランディングでファンを獲得してきた。韓国では、ヘルス&ビューティ専門店オリーブヤング(OLIVE YOUNG)をはじめ1万店舗以上で展開。5月1日、初の旗艦店を聖水(ソンス)にオープンした。

日本には19年に初上陸。ティントリップブームの先駆けとして知られ、ロフト、プラザ、アットコスメなど専門店のほか、マツモトキヨシやトモズ、アインズ&トルぺなどのドラッグストアを含む約9000店舗で展開する。23年には、ローソンと共同開発したミニサイズコスメ「アンドバイロムアンド(&ND BY ROM&ND)」の販売も開始した。今回のフラッグシップストアは「世界進出の第一歩」(キム・ヘスル=アイファミリーSCジャパンビジネス・チームリーダー)と位置付け、今夏、台湾にも旗艦店をオープンする予定だ。

■rom&nd PINK OFFICE
日程:5月20日〜7月31日
時間:11:00〜19:00
場所:アンノン原宿
住所:東京都渋谷区神宮前6-5-3

The post 「ロムアンド」国内初の旗艦店、“ピンクオフィス”が原宿に出現 韓国に続く2店舗目 appeared first on WWDJAPAN.

「ロムアンド」国内初の旗艦店、“ピンクオフィス”が原宿に出現 韓国に続く2店舗目

韓国コスメブランド「ロムアンド(ROM&ND)」は5月20日、日本初となる旗艦店“ピンクオフィス原宿”を東京・表参道にオープンした。「コスメオタクをときめかせる遊び場」をテーマに、7月31日までの期間限定で営業する。

“ピンクオフィス”は、消費者がカメラを持ち、クリエイターになりなくなる気持ちを後押しするよう設計。「ゲット・ユア・スウォッチ」をキーワードに掲げたパーソナルカラー診断をはじめ、「ネオンムーン(NEON MOON)」とのコラボアイテムなどを購入できるガチャガチャ、ブランドをイメージしたドリンクを提供する移動販売車など、SNS投稿を意識した体験を用意した。店内ではブランドの全製品を試せるほか、限定アイテムの“ザジューシーラスティングティント”のミニサイズも販売する。また、購入特典としてティントリップ専用のキーリングやポーチ、バッグなどのノベルティーを金額別に用意する。

「ロムアンド」は“ビューティ・ホリックス・フェイバリット(Beauty Holic’s Favorite)”をスローガンに、2016 年に韓国でスタート。コスメオタクを“コタク”と名付け、コスメを愛するコア層のための製品作りと消費者共感を重視するブランディングでファンを獲得してきた。韓国では、ヘルス&ビューティ専門店オリーブヤング(OLIVE YOUNG)をはじめ1万店舗以上で展開。5月1日、初の旗艦店を聖水(ソンス)にオープンした。

日本には19年に初上陸。ティントリップブームの先駆けとして知られ、ロフト、プラザ、アットコスメなど専門店のほか、マツモトキヨシやトモズ、アインズ&トルぺなどのドラッグストアを含む約9000店舗で展開する。23年には、ローソンと共同開発したミニサイズコスメ「アンドバイロムアンド(&ND BY ROM&ND)」の販売も開始した。今回のフラッグシップストアは「世界進出の第一歩」(キム・ヘスル=アイファミリーSCジャパンビジネス・チームリーダー)と位置付け、今夏、台湾にも旗艦店をオープンする予定だ。

■rom&nd PINK OFFICE
日程:5月20日〜7月31日
時間:11:00〜19:00
場所:アンノン原宿
住所:東京都渋谷区神宮前6-5-3

The post 「ロムアンド」国内初の旗艦店、“ピンクオフィス”が原宿に出現 韓国に続く2店舗目 appeared first on WWDJAPAN.

Spotify が2024年の年次レポートを発表 国内アーティストのロイヤリティーは250億円超え

オーディオストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」は、2024年度の音楽業界における支払い実績をまとめた年次レポート「Loud & Clear(ラウド・アンド・クリア)」を発表した。世界で6億7800万人以上のユーザーを擁する「Spotify」は、アーティストや作曲家などの権利者を支えるレーベル、ディストリビューター、音楽出版社などへのロイヤリティー支払いを毎年公開しており、日本のデータも23年から開示されている。

国内データ

24年に日本国内のアーティストが「Spotify」で生み出したロイヤリティー総額は250億円を超え、前年比25%増を記録。21年と比べて2倍以上に成長した。500万円以上を生み出したアーティスト数は前年比18%増、1000万円以上では23%増と右肩上がりだ。

同年に「トップ50 - 日本」にランクインした楽曲の約80%が国内アーティストによるもので、公式プレイリストに追加された国内アーティストは、1万1000組を超えた。「Spotify」で生み出された国内アーティストのロイヤリティーの半数以上はインディーズ勢によるものであり、海外のリスナーによる再生が収益の約半分を占めた。日本語でパフォーマンスする国内アーティストが生み出したロイヤリティーは、昨年から18%増加し、20年から2倍以上に成長。24年に国内アーティストがSpotifyで生み出したロイヤリティーの約75%が日本語の楽曲によるもので、女性アーティストの比率も17年から8ポイント上昇して25%となった。

The post Spotify が2024年の年次レポートを発表 国内アーティストのロイヤリティーは250億円超え appeared first on WWDJAPAN.

Spotify が2024年の年次レポートを発表 国内アーティストのロイヤリティーは250億円超え

オーディオストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」は、2024年度の音楽業界における支払い実績をまとめた年次レポート「Loud & Clear(ラウド・アンド・クリア)」を発表した。世界で6億7800万人以上のユーザーを擁する「Spotify」は、アーティストや作曲家などの権利者を支えるレーベル、ディストリビューター、音楽出版社などへのロイヤリティー支払いを毎年公開しており、日本のデータも23年から開示されている。

国内データ

24年に日本国内のアーティストが「Spotify」で生み出したロイヤリティー総額は250億円を超え、前年比25%増を記録。21年と比べて2倍以上に成長した。500万円以上を生み出したアーティスト数は前年比18%増、1000万円以上では23%増と右肩上がりだ。

同年に「トップ50 - 日本」にランクインした楽曲の約80%が国内アーティストによるもので、公式プレイリストに追加された国内アーティストは、1万1000組を超えた。「Spotify」で生み出された国内アーティストのロイヤリティーの半数以上はインディーズ勢によるものであり、海外のリスナーによる再生が収益の約半分を占めた。日本語でパフォーマンスする国内アーティストが生み出したロイヤリティーは、昨年から18%増加し、20年から2倍以上に成長。24年に国内アーティストがSpotifyで生み出したロイヤリティーの約75%が日本語の楽曲によるもので、女性アーティストの比率も17年から8ポイント上昇して25%となった。

The post Spotify が2024年の年次レポートを発表 国内アーティストのロイヤリティーは250億円超え appeared first on WWDJAPAN.

「バレンシアガ」、デムナの後任にピエールパオロ・ピッチョーリを指名 10月にデビュー予定

 

ケリング(KERING)傘下の「バレンシアガ(BALENCIAGA)」は、新たなクリエイティブ・ディレクターにピエールパオロ・ピッチョーリ(Pierpaolo Piccioli)前「ヴァレンティノ(VALENTINO)」クリエイティブ・ディレクターを指名した。7月のクチュールを最後に同じくケリング傘下の「グッチ(GUCCI)」に移籍するデムナ(Demna)の後任となる。ピッチョーリは7月10日に着任し、10月の2026年春夏パリ・ファッション・ウイークでデビューコレクションを披露する予定だ。

デムナは約10年間の在任期間中、アンダーグラウンドなムードとディストピア的な世界観でラグジュアリーファッションの世界を塗り替え、誇張したシルエットのテーラリングやストリートウエア、加工がふんだんに施されたジーンズ、チャンキーなスニーカー、バッグの“カゴール”や“ロデオ”などヒットアイテムを生み出してきた。また2021年には、創業者の引退以来眠っていたクチュールを復活させた。

一方、ピッチョーリは「フェンディ(FENDI)」で10年間働いた後、「ヴァレンティノ」に25年間在籍。08年から16年までは、「フェンディ」でも共に働き、現在は「ディオール(DIOR)」のウィメンズを手掛けているマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)と共同でクリエイティブ・ディレクターを務め、その後は単独で24年3月まで同職を務めていた。国際的なファッションシーンで愛されるデザイナーであり、特にオートクチュールで見せる大胆なボリュームと色使いに定評がある。また、「ヴァレンティノ」の美学をかつてのジェットセッターのイメージからさらに広げ、若々しく多様なオーディエンスを受け入れてきたことでも知られる。

就任に際して、ピッチョーリは「『バレンシアガ』が今あるのは、クリストバル(・バレンシアガ)、ニコラ(・ジェスキエール)、アレックス(アレキサンダー・ワン)、デムナという、これまで道を切り開いてきた全ての人々のおかげだ。全てのフェーズにおいて、常に進化し変化しながらもメゾンの美的価値を見失うことはなかった」とコメント。そして「クリストバル・バレンシアガの遺産とアーカイブは、おそらく市場最も影響力のあるファッション・ステートメントの一つ。彼は誰よりも早く全てを成し遂げ、彼は文字通り創造性の文化を生み出し、キャリアのあらゆる側面にクチュールのアイデアを取り入れ、そしてクリエイションを通して進化と革新の力を示してきた」と続けた。

また「私が受け取るのは、驚くほど魅力的な可能性に満ちたブランドだ」とし、「私は何よりもまずデムナに感謝せずにはいられない。というのも、彼の才能とビジョンにはいつも感服しているから。これ以上のバトンタッチは望めない。デムナは彼ならではのアプローチでクリストバルにオマージュを捧げ、メゾンの核となるアイデンティティーを保ちながら彼の視点を共有してきた。これは、メゾンの新たなバージョンを形作り、新たなストーリーとともに新たな章を加えるチャンスを私にもたらしてくれた」と説明。「フランソワ・アンリ(ピノー=ケリング会長兼CEO)、フランチェスカ(・ベレッティーニ=ケリング副CEO)、ジャンフランコ(・ジャナンジェリ=バレンシアガCEO)が私に寄せてくれている信頼にも感謝している。私たちはスタート地点から難なく共通認識を持っており、それは新しいことを始めるベストな方法だ。仕事は人によって成されるもの。重要なのは、その仕事の中で人々がどう感じるかということだけだ」と述べた。

The post 「バレンシアガ」、デムナの後任にピエールパオロ・ピッチョーリを指名 10月にデビュー予定 appeared first on WWDJAPAN.

キンプリ髙橋海人と「エトロ」がコラボ 髙橋が描き下ろしたペイズリー柄を採用

「エトロ(ETRO)」は、グローバルブランドアンバサダーを務めるKing & Princeの髙橋海人とコラボレーションしたカプセルコレクション「ETRO per Kaito Takahashi(エトロ ペル カイト タカハシ)」を発表した。髙橋が描き下ろしたオリジナルのペイズリー柄を核とした全21型で構成。発売は6月18〜24日に伊勢丹新宿店で開催するポップアップを皮切りに、6月27日〜7月6日には渋谷パルコでも抽選販売を実施予定。7月8日からは「エトロ」公式サイトおよびエトロ銀座本店で販売を開始する。

アイテムは、Tシャツ、シャツ、スカーフ、バケットハット、ミニトート、チャームなど。オリジナルのペイズリー柄は、「植物を人間に例えるとどうなるか」という着想から、“種”から葉や枝、蔓が広がっていく様子を、人の成長や社会的なつながりに重ねて表現した。ペイズリーの中に描いた“手”には、発芽や開花といった生命の誕生、また人々の連帯や継承といった意味が込められている。

髙橋は「グローバルブランドアンバサダーに就任してまだうれしさの余韻に浸っている間に、素晴らしい機会をいただけて信じられない思いでいる。ペイズリーを描いていた時間は、自分との対話のような、『エトロ』との対話のような、幸せな時間だった。完成したアイテムを見たときは、自分の何かが形になったような、『エトロ』の一部になれたような、至極の瞬間だった。ペイズリーには、これからも人々が互いに手を取り合っていられる世界が続くことへの願いを込めた。これまでブランドを愛してきた方々や、これから触れる方々に、このカプセルコレクションが愛してもらえるよう、手に取っていただけることを、心から楽しみにしている」とコメントした。

なお、追加情報は6月10日に発表予定。

■ETRO per Kaito Takahashi ポップアップストア

日程:6月18〜24日
場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
※初日は入場抽選を実施予定

日程:6月27日〜7月6日
場所:渋谷PARCO 1階 ポップアップスペース GATE
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
※抽選販売を実施予定

The post キンプリ髙橋海人と「エトロ」がコラボ 髙橋が描き下ろしたペイズリー柄を採用 appeared first on WWDJAPAN.

「ネイルズインク」から3つのネイルコレクション 日本上陸10周年記念しデニムブランド「ヤヌーク」とコラボ

「ネイルズインク(NAILS INC)」は5〜6月にかけて、3つのネイルコレクションを発売する。デニムブランド「ヤヌーク(YANUK)」とのコラボレーション製品も登場する。

パールきらめく限定コレクション“ザ グロー ストーリー”

5月21日に発売するのは、繊細なパールがみずみずしく艶めく限定グローカラーコレクション“ザ グロー ストーリー ネイルポリッシュ”(限定4色、各14mL、各2420円)。爽やかでクリーンなダックエッグブルーカラー“ハッピー トゥ ハイドレイト”、ピンクパールが上品にきらめくパールホワイトカラー“レット イット グロー”、ピュアな色めきのペールライラックカラー“グロー バイブス オンリー”、ブルーパールが光沢感を宿すパールピンクカラー“フィーリン サースティ”の4色をラインアップする。

大粒のホログラムが特徴の“スーパー シークイン”

6月4日には、新たに仲間入りする“スーパー シークイン ネイルポリッシュ”(全5色、各3080円)を発売する。大粒のホログラムが指先に光を集めるスパークルホログラムコレクションで、ゴールド、シルバーカラーのホログラムにブロンズカラーのグリッターをミックスした“シークイン シマー”、クリアオーロラとピーチカラーのホログラムが軽やかにきらめく“ピーチ ティー フィズ”、ピンクオーロラとパープル、シルバーカラーのホログラムが華やかに輝く“スターリー スパークル”、ベリーピンクにゴールド、ブロンズカラーのホログラムを組み合わせた“タイム トゥ シャイン”ピンク、ブルー、ゴールド、シルバーカラーのホログラムがカラフルにきらめく“フィール ザ フリッカー”の5色をそろえる。

「ヤヌーク」コラボの限定コレクション

6月25日に発売する“デニム”は、「ネイルズインク」日本上陸10周年を記念し、デニムブランド「ヤヌーク」とコラボレーションした限定コレクション。マットなデニムの質感を再現した“デニム コレクション ネイルポリッシュ マイ タイプ オブ デニム”(14mL、3080円)を限定復刻するほか、ミニサイズ5mLのポリッシュトリオキット“デニム コレクション ネイルポリッシュ ミニキット”(5mL×3色、4800円)を用意する。“マイ タイプ オブ デニム”に加え、真っ白な T シャツをイメージしたピュアホワイトカラー“ダブル デニム モーメント”、デニムのステッチの糸やボタンをイメージしたサテンゴールドカラー“デイ ドリーミング イン デニム”の3色を「ヤヌーク」のデニム残布を用いたオリジナル巾着にセットした。

「ネイルズインク」は今後も、日本上陸10周年を記念した第2弾となる製品の発売を計画している。

The post 「ネイルズインク」から3つのネイルコレクション 日本上陸10周年記念しデニムブランド「ヤヌーク」とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「マクセル」から新作ポータブルカセットプレーヤーが登場 Bluetooth対応で充電式

オーディオブランド「マクセル(MAXELL)」は、Bluetooth対応の充電式ポータブルカセットプレーヤー“MXCP-P100”を5月26日に発売する。本商品は電響社が製造・販売を手がける。

かつての音楽リスニング文化を象徴するカセットテープが、今再び注目を集める中、「マクセル」はカセットファンに向けて現代的に進化した再生専用プレーヤーを提案。Bluetoothに対応しており、ワイヤレスヘッドホンでも再生可能。USB Type-C充電式で、電池交換の手間もなく、最大9時間の連続再生(有線接続時)を実現する。

外形寸法は幅122 × 高さ91 × 奥行38mm、重さ約210gとコンパクトで、バッグに固定できるクリップも付属。高音質を追求するため、回転ムラを抑える真鍮フライホイールを採用し、滑らかで安定したテープ走行を可能にした。

カラーはホワイトとブラックの2色展開で、価格はオープン(市場想定価格1万3000円)。再生専用のため録音機能は搭載されていない。

The post 「マクセル」から新作ポータブルカセットプレーヤーが登場 Bluetooth対応で充電式 appeared first on WWDJAPAN.

「マクセル」から新作ポータブルカセットプレーヤーが登場 Bluetooth対応で充電式

オーディオブランド「マクセル(MAXELL)」は、Bluetooth対応の充電式ポータブルカセットプレーヤー“MXCP-P100”を5月26日に発売する。本商品は電響社が製造・販売を手がける。

かつての音楽リスニング文化を象徴するカセットテープが、今再び注目を集める中、「マクセル」はカセットファンに向けて現代的に進化した再生専用プレーヤーを提案。Bluetoothに対応しており、ワイヤレスヘッドホンでも再生可能。USB Type-C充電式で、電池交換の手間もなく、最大9時間の連続再生(有線接続時)を実現する。

外形寸法は幅122 × 高さ91 × 奥行38mm、重さ約210gとコンパクトで、バッグに固定できるクリップも付属。高音質を追求するため、回転ムラを抑える真鍮フライホイールを採用し、滑らかで安定したテープ走行を可能にした。

カラーはホワイトとブラックの2色展開で、価格はオープン(市場想定価格1万3000円)。再生専用のため録音機能は搭載されていない。

The post 「マクセル」から新作ポータブルカセットプレーヤーが登場 Bluetooth対応で充電式 appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う

「ティルティル(TIRTIR)」は5月25日、韓国・聖水(ソンス)にブランド初の旗艦店「SHADE VALLEY」をオープンする。同店では、5つの体験型プログラムを提供するほか、新作のアイテムを先行して取り扱う。

5つの体験型プログラムで“自分らしさ”を見つける

グラデーションを活かした幻想的な店内では、5つの体験型プログラムを提供する。一人ひとりに似合うパーソナルカラーを診断する“シェード ファインダー(Shade Finder)”や、ARフィルターを通して、リアルタイムで自分に似合うカラーを体験できる“45 シェイズ フィルター(45 Shades Filter)”などのデジタルなプログラムから、自分にぴったりのチークカラーと好みのチャームを組み合わせてオリジナルキーリングを作る“ミニブラシスタジオ(Mini Blush Studio)”、リップマスクとスクラブを自由に組み合わせて自分だけのリップケアアイテムを製作する“ジューシーポップレシピ(Juicy Pop Recipe)”といった体験型のコンテンツも用意。また、ライブ配信や動画撮影に対応したスタジオも併設する。

新作アイテムの先行発売も

さらに、同店ではブランドを象徴するアイテム“マスクフィットレッドクッション”に着想した3つのアイテムを先行して販売する。

ブランドで定番のクッションに着想したファンデーションをリニューアルし、既存の3色展開から30色展開へと大幅にカラーを増やした“マスクフィットレッドファンデーション”(全30色、30mL、2万9000ウォン)のほか、リキッドとスティックの2イン1設計で高密着な仕上がりをかなえる新世代コンシーラー“グライド&ハイド ブラーリングコンシーラー”(全20色、4g、1万9000ウォン)、カスタードのようになめらかなテクスチャーとさらっとぼかせる“リキッドパウダー”設計が特徴のチーク“カスタードライクリキッドブラッシュ”(全6色、9g、1万8000ウォン)をラインアップする。

また、店頭での商品の購入やSNSでの投稿に応じて、限定の特典も用意。購入金額や対象商品に応じて、オリジナルアイテムをプレゼントする。

店舗情報

◼️「SHADE VALLEY」

オープン日:5月25日
時間:10:30〜20:30
住所:ソウル特別市城東区ヨンムジャン5ギル7

The post 「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う

「ティルティル(TIRTIR)」は5月25日、韓国・聖水(ソンス)にブランド初の旗艦店「SHADE VALLEY」をオープンする。同店では、5つの体験型プログラムを提供するほか、新作のアイテムを先行して取り扱う。

5つの体験型プログラムで“自分らしさ”を見つける

グラデーションを活かした幻想的な店内では、5つの体験型プログラムを提供する。一人ひとりに似合うパーソナルカラーを診断する“シェード ファインダー(Shade Finder)”や、ARフィルターを通して、リアルタイムで自分に似合うカラーを体験できる“45 シェイズ フィルター(45 Shades Filter)”などのデジタルなプログラムから、自分にぴったりのチークカラーと好みのチャームを組み合わせてオリジナルキーリングを作る“ミニブラシスタジオ(Mini Blush Studio)”、リップマスクとスクラブを自由に組み合わせて自分だけのリップケアアイテムを製作する“ジューシーポップレシピ(Juicy Pop Recipe)”といった体験型のコンテンツも用意。また、ライブ配信や動画撮影に対応したスタジオも併設する。

新作アイテムの先行発売も

さらに、同店ではブランドを象徴するアイテム“マスクフィットレッドクッション”に着想した3つのアイテムを先行して販売する。

ブランドで定番のクッションに着想したファンデーションをリニューアルし、既存の3色展開から30色展開へと大幅にカラーを増やした“マスクフィットレッドファンデーション”(全30色、30mL、2万9000ウォン)のほか、リキッドとスティックの2イン1設計で高密着な仕上がりをかなえる新世代コンシーラー“グライド&ハイド ブラーリングコンシーラー”(全20色、4g、1万9000ウォン)、カスタードのようになめらかなテクスチャーとさらっとぼかせる“リキッドパウダー”設計が特徴のチーク“カスタードライクリキッドブラッシュ”(全6色、9g、1万8000ウォン)をラインアップする。

また、店頭での商品の購入やSNSでの投稿に応じて、限定の特典も用意。購入金額や対象商品に応じて、オリジナルアイテムをプレゼントする。

店舗情報

◼️「SHADE VALLEY」

オープン日:5月25日
時間:10:30〜20:30
住所:ソウル特別市城東区ヨンムジャン5ギル7

The post 「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う appeared first on WWDJAPAN.

ジム・オルークと石橋英子による新ライブイベント「Scaffold」が始動 1回目のゲストにラファエル・トラルが登場

パルコ(PARCO)は、実験的で自由な音楽体験を提案する新ライブイベント「Scaffold(スカフォールド)」をスタート。1回目となる「Scaffold #1」は、6月26日の京都Club METROを皮切りに、28日には鳥取jig theater、7月1日には東京・渋谷クラブクアトロの全国3カ所で開催する。

本企画は、ジム・オルーク(Jim O'Rourke)と石橋英子との継続的な対話をもとに生まれた新たな試みで、ライブハウスという空間の“ラフでフレッシュな空気”の中で、音楽を自由に体験できる場を目指す。

第1回は、共同企画者でもあるジム・オルーク×石橋英子に加えて、ポルトガル出身の音楽家、ラファエル・トラル(Rafael Toral)がゲストとして参加。「Sound Mind Sound Body」や「Wave Field」といった名盤で知られ、ギターと電子音響を融合させたアンビエント/ミニマル音楽の先駆的存在として高く評価されてきた。近年では「Spectral Evolution」をリリースし、30年にわたる音楽探求の集大成として注目を集めている。

■「Scaffold #1」
出演者:ラファエル・トラル / ジム・オルーク × 石橋英子

2025年6月26日 京都 Club METRO
OPEN 19:00 / START 20:00
早割 4000円(5月19〜23日)/前売 5000円(いずれもドリンク代別)

2025年6月28日 鳥取 jig theater
OPEN 18:00 / START 19:00
前売 5500円(定員80名)

2025年7月1日 渋谷クラブクアトロ
OPEN 18:00 / START 19:00
前売 6000円(ドリンク代別)

The post ジム・オルークと石橋英子による新ライブイベント「Scaffold」が始動 1回目のゲストにラファエル・トラルが登場 appeared first on WWDJAPAN.

神崎恵×「レスポートサック」コラボ再び 即完売したキルティングトートの新色も

「レスポートサック(LESPORTSAC)」は5月28日、美容家・神崎恵とのコラボコレクションを発売する。レスポートサックストア各店や公式ECなどで取り扱う。

第3弾となる今回は、パフィー素材のバッグ2型が仲間入り。シルバーのバックルを合わせ、甘い雰囲気にほどよいスパイシーさを加えた。前回即完売したというキルティング素材のトートバッグは、新色となって登場。天面はファスナー付きで、セキュリティ対策も万全だ。そのほか、“ビューティメイクアップポーチ”や“パーフェクトコスメポーチ2”といった、収納のしやすさと取り出しやすさの両方にこだわったポーチもそろえる。

商品一覧

パフィー2ウエイトート

パフィーミニバッグ

ラージマルチトート

ミディアムマルチトート

ビューティメイクアップポーチ

パーフェクトコスメポーチ2

The post 神崎恵×「レスポートサック」コラボ再び 即完売したキルティングトートの新色も appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」がジェナ・オルテガをメイクアップのアンバサダーに起用

「ディオール(DIOR)」は、俳優のジェナ・オルテガ(Jenna Ortega)をインターナショナル ビューティー アンバサダーに起用した。

米カリフォルニア生まれのオルテガは、ティム・バートン(Tim Burton)監督によるネットフリックス(Netflix)ドラマ「ウェンズデー」で、ヒロインのウェンズデー・アダムス役を演じ高い評価を得た。昨年はホラー・コメディー映画「ビートルジュース ビートルジュース」で再びバートン監督とタッグを組み、今秋配信予定の「ウェンズデー」シーズン2にも出演する。さらに今年は、主演と製作総指揮を務める映画「デス・オブ・ア・ユニコーン」や、トレイ・エドワード・シュルツ(Trey Edward Shults)監督の「ハリー・アップ・トゥモロー」でシンガーソングライターのザ・ウィークエンド(The Weekend)との共演を予定するなど、多岐にわたる活躍に注目が集まる。最近では、オスカー俳優ナタリー・ポートマン(Natalie Portman)と共演の「ギャラリスト」の撮影を終え、タイカ・ワイティティ(Taika Waititi)監督の「クララとお日さま」では主演を務める。

「ディオール」は、「ジェナ・オルテガはブランドの大胆なエレガンスを体現する。彼女の価値観と個性はすでに多くの世代に影響を与えている。そんな次世代スターである彼女は、アンバサダーに最もふさわしい存在だ」としている。

オルテガは米「WWD」のインタビューに、「『ディオール』は人々が元々持つ自然な美しさを肯定し、それを輝かせることを大切にしている。今回のコラボレーションによりメイクアップや美容がいかにシンプルなものか。また、化粧品がいかに自分を表現し、毎日を刺激的なものにしてくれるかを人々に知ってもらえれば」と語った。

The post 「ディオール」がジェナ・オルテガをメイクアップのアンバサダーに起用 appeared first on WWDJAPAN.

ユナイテッドアローズの「コンテ」が丸ビルに4号店 辺見えみりの感性響き好調

ユナイテッドアローズは5月17日、辺見えみりがディレクターを務める「コンテ(CONTE)」の新店を丸ビル1階にオープンした。路面の青山店、ルミネ新宿店、アミュプラザ博多店に続く4店舗目。東京駅を臨む立地にちなみ、「旅」をストアコンセプトに据え、ホテルのような空間に仕上げた。店舗面積は約85平方メートル。

同ブランドは、40代女性の”新大人マーケット”の開拓をミッションに2024年秋に始動した。年齢を重ねる中で似合う服が変化してきたという辺見自身の経験をもとに、「モード感」と「ほどよい抜け感」のバランスを意識したデザインが好評で、初年度は計画の1.5倍の売り上げで進捗している。今年3月にオープンした九州初の店舗アミュプラザ博多では、初日に50人の行列ができたといい、辺見のファンを中心に支持を広げている。

25年春夏シーズンは、特に人気のジャンプスーツやジャケット、ニットを中心にテイスト幅を広げ、デビューシーズンの70型から100型にバリエーションを拡充した。新たな挑戦として、ペムラムシルエットのブラウスなど甘さのある商品も企画した。

丸の内店では、旅のワードローブを意識しながら商品を陳列。辺見は「旅行ではオンオフのシーンを選ばす、一枚で様になる服を重宝する。今回企画したジャンプスーツはまさにそれが叶う。かさばらずシワになりにくい素材を採用している点もポイント。ジャケット類は、ハンサムになりすぎずどこかに艶っぽさを残すよう工夫した」と説明する。

コンシェルジュカウンターをイメージしたという什器には、同店限定で「カルティエ(CARTIER)」の時計や「エルメス(HERMES)」のベルトなどのビンテージ品や一点物のアクセサリー類を並べた。辺見は、「私自身もこの店で働きたいと思えるほど素敵な空間に仕上がった。実際に商品に触れてもらい、この空間での買い物を楽しんでいただきたい」とコメントした。

神永和洋ブランドビジネス本部SBU部コンテ課課長は、「ファーストシーズンから、コート、ジャケット、シャツなどブランドの顔となる商品を作り上げられたことが好調の要因だろう」と分析し、「UA社の中でも主力ブランドになれるよう育てていきたい」と意気込む。9月には1周年を記念した店頭イベントを実施予定している。

■conte 丸の内店

オープン日:5月17日
時間:平日・土曜 11:00~21:00/日曜・祝日 11:00~20:00
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル 1階

The post ユナイテッドアローズの「コンテ」が丸ビルに4号店 辺見えみりの感性響き好調 appeared first on WWDJAPAN.

ユナイテッドアローズの「コンテ」が丸ビルに4号店 辺見えみりの感性響き好調

ユナイテッドアローズは5月17日、辺見えみりがディレクターを務める「コンテ(CONTE)」の新店を丸ビル1階にオープンした。路面の青山店、ルミネ新宿店、アミュプラザ博多店に続く4店舗目。東京駅を臨む立地にちなみ、「旅」をストアコンセプトに据え、ホテルのような空間に仕上げた。店舗面積は約85平方メートル。

同ブランドは、40代女性の”新大人マーケット”の開拓をミッションに2024年秋に始動した。年齢を重ねる中で似合う服が変化してきたという辺見自身の経験をもとに、「モード感」と「ほどよい抜け感」のバランスを意識したデザインが好評で、初年度は計画の1.5倍の売り上げで進捗している。今年3月にオープンした九州初の店舗アミュプラザ博多では、初日に50人の行列ができたといい、辺見のファンを中心に支持を広げている。

25年春夏シーズンは、特に人気のジャンプスーツやジャケット、ニットを中心にテイスト幅を広げ、デビューシーズンの70型から100型にバリエーションを拡充した。新たな挑戦として、ペムラムシルエットのブラウスなど甘さのある商品も企画した。

丸の内店では、旅のワードローブを意識しながら商品を陳列。辺見は「旅行ではオンオフのシーンを選ばす、一枚で様になる服を重宝する。今回企画したジャンプスーツはまさにそれが叶う。かさばらずシワになりにくい素材を採用している点もポイント。ジャケット類は、ハンサムになりすぎずどこかに艶っぽさを残すよう工夫した」と説明する。

コンシェルジュカウンターをイメージしたという什器には、同店限定で「カルティエ(CARTIER)」の時計や「エルメス(HERMES)」のベルトなどのビンテージ品や一点物のアクセサリー類を並べた。辺見は、「私自身もこの店で働きたいと思えるほど素敵な空間に仕上がった。実際に商品に触れてもらい、この空間での買い物を楽しんでいただきたい」とコメントした。

神永和洋ブランドビジネス本部SBU部コンテ課課長は、「ファーストシーズンから、コート、ジャケット、シャツなどブランドの顔となる商品を作り上げられたことが好調の要因だろう」と分析し、「UA社の中でも主力ブランドになれるよう育てていきたい」と意気込む。9月には1周年を記念した店頭イベントを実施予定している。

■conte 丸の内店

オープン日:5月17日
時間:平日・土曜 11:00~21:00/日曜・祝日 11:00~20:00
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル 1階

The post ユナイテッドアローズの「コンテ」が丸ビルに4号店 辺見えみりの感性響き好調 appeared first on WWDJAPAN.

AI映像表現の最前線が集結 「NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展」が開催

AIを駆使した映像作品を世界中から集めた「NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展」が、5月28日から6月1日まで、高輪ゲートウェイシティのリンクピラーホールA・Bで開催される。入場は無料。

自らAIクリエイターとして活躍する木之村美穂代表率いるSTUDIO D.O.G GK主催の本展は、AIとファッションの融合を目指す「NFFT(New Future AI Fashion Technology)」プロジェクトの一環。2022年からスタートした同プロジェクトとしては、9回目となる。

今回は「ネオ・ヘリテージ」をメインテーマに掲げ、世界で活躍するAIクリエイター32人による最新のオリジナル映像作品を上映する。

各映像作品は、全てAI技術を駆使して制作されたものであり、ファッション表現はもちろん、映像・音楽に至るまで完全にAI生成で構成されている。1作品あたりの上映時間は2分以内。来場者は、クリエイターそれぞれが構築する独自の世界観と未来志向のAIファッションに触れることができる。

本展は「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2025」のクリエイター・ミートアップ・ラウンジ会場内で実施され、国内外の来場者からの注目を集める見込みだ。

5月31日には、AIクリエイターを中心としたミートアップ・レセプションパーティーも開催予定。東急プラザ原宿「ハラカド」3階のベイビー ザ コーヒー ブリュー クラブ ギャラリールームで、事前予約制で実施される。

◾️NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展
会期: 5月28日〜6月1日
※開催時間は日によって異なります。最終日は16時終了
会場:高輪ゲートウェイシティ ザ リンクピラー1 サウス 地下2階 リンクピラーホール A・B
住所:東京都港区高輪2丁目21-1
入場料:無料

The post AI映像表現の最前線が集結 「NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展」が開催 appeared first on WWDJAPAN.

AI映像表現の最前線が集結 「NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展」が開催

AIを駆使した映像作品を世界中から集めた「NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展」が、5月28日から6月1日まで、高輪ゲートウェイシティのリンクピラーホールA・Bで開催される。入場は無料。

自らAIクリエイターとして活躍する木之村美穂代表率いるSTUDIO D.O.G GK主催の本展は、AIとファッションの融合を目指す「NFFT(New Future AI Fashion Technology)」プロジェクトの一環。2022年からスタートした同プロジェクトとしては、9回目となる。

今回は「ネオ・ヘリテージ」をメインテーマに掲げ、世界で活躍するAIクリエイター32人による最新のオリジナル映像作品を上映する。

各映像作品は、全てAI技術を駆使して制作されたものであり、ファッション表現はもちろん、映像・音楽に至るまで完全にAI生成で構成されている。1作品あたりの上映時間は2分以内。来場者は、クリエイターそれぞれが構築する独自の世界観と未来志向のAIファッションに触れることができる。

本展は「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2025」のクリエイター・ミートアップ・ラウンジ会場内で実施され、国内外の来場者からの注目を集める見込みだ。

5月31日には、AIクリエイターを中心としたミートアップ・レセプションパーティーも開催予定。東急プラザ原宿「ハラカド」3階のベイビー ザ コーヒー ブリュー クラブ ギャラリールームで、事前予約制で実施される。

◾️NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展
会期: 5月28日〜6月1日
※開催時間は日によって異なります。最終日は16時終了
会場:高輪ゲートウェイシティ ザ リンクピラー1 サウス 地下2階 リンクピラーホール A・B
住所:東京都港区高輪2丁目21-1
入場料:無料

The post AI映像表現の最前線が集結 「NFFT2025_AW ネオ・ヘリテージ AI ファッションムービー展」が開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」の“フォーエバー”に初のホイップチーク フィルター加工いらずの新フェイスパウダーも発売

「ディオール(DIOR)」は7月4日、美肌フィルターに着想を得た“ディオールスキン フォーエヴァー”の新作を発売する。アイテムはホイップクリームのような付け心地で肌に溶け込むようになじむ新感覚テクスチャーの“ブラッシュ ソフト フィルター”(全5色、各5940円)、ヒアルロン酸を配合した新たなフェイスパウダーの“ヌード ラディアント フィルター”(全1色、7810円)、“ヌード マット フィルター”(全1色、7810円)の3種で、肌にフィルターいらずの美しさと血色感を宿す。

軽やかなフォーミュラで血色感をもたらすホイップチーク

“ブラッシュ ソフト フィルター”はピグメントとオイルを配合したクリームが塗布するとパウダーへ変化するテクノロジーを採用し、溶け込むような軽さと肌の凹凸をなめらかに見せるソフトフォーカス効果を実現した。塗布した直後から頬を際立たせ、1日中輝きを持続させることを目指し、ヒアルロン酸も配合。保湿しながら肌の内側から上気したような血色感を放つ。カラーはあらゆるアンダートーンに合うピュアで肌なじみの良いヌードカラーのローズヌード、ブラウン、パステルピンクなど全5色を用意した。

毛穴レスな仕上がりをかなえる2タイプのパウダー

ヒアルロン酸によりしっとりとしたテクスチャーと潤い感をかなえた新フェイスパウダーは、艶仕上がりタイプとマットタイプをそろえた。“ヌード ラディアント フィルター”は光を反射して毛穴や小じわを消し去るライト パーフェクティング ピグメントを取り入れ、繊細なマイクロ パールをクリアなジェルベースに配合。毛穴などの気になる部分をふわりとカバーしながら自然な輝きと明るさをプラスする。

“ヌード ラディアント フィルター”はベルベットのようなテクスチャーのフォーミュラに球状パウダーを加えた。肌の凹凸をぼかしながら過剰な皮脂をコントロールすることで、毛穴の目立ちを抑える。超微細なピグメントがピュアな発色をかなえ、あらゆる光の下でも肌に自然な明るさをもたらす。

The post 「ディオール」の“フォーエバー”に初のホイップチーク フィルター加工いらずの新フェイスパウダーも発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ユンス」からビタミンC含有量2000mgのインナーケアサプリ 2種の生ビタミンCが時間差でアプローチ

スキンケアブランドの「ユンス(YUNTH)」は6月27日、時間差で届く2種の生ビタミンCを配合したインナーケアサプリメント“リポソーム生ビタミンC”(2.5g×28包、3960円)を発売する。取り扱いは、ブランド公式ECやバラエティーストアなど。

同製品は、内側からの美肌ケアをかなえるパウダータイプのサプリメント。1本あたりのビタミンC含有量は1日摂取上限の2000mgで、ゆっくり届く高吸収型のリポソーム生ビタミンCに早く届く浸透型の生ビタミンCを掛け合わせ、体内にビタミンCを⻑く留めるインナーケアを実現する。ほか、レチノールやホワイトトマトエキスなどの美容成分が肌のくすみをケア。抗酸化作用を高めながら紫外線ダメージ、エイジングケアにアプローチする。レモンのそのままのすっぱさを生かし、人工甘味料や合成香料、合成着色料は不使用。

The post 「ユンス」からビタミンC含有量2000mgのインナーケアサプリ 2種の生ビタミンCが時間差でアプローチ appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「スリー」から夏限定スペアミント配合のジェル洗顔料 クレンジングをセットした限定キットも

「スリー(THREE)」は6月18日、肌本来の生まれ変わる力に着目した“バランシング”シリーズから、夏限定処方のジェリー状洗顔料“バランシングステム ジェリー ウォッシュ MJ”(100g、4510円)を発売する。加えて、同アイテムにクレンジングオイルを組み合わせた限定キット“バランシング クレンジング オイル N サマー クリア キット”(4840円)が登場。爽やかな香りとともにベタつきの気になる夏の肌をクリーンに導く。

夏限定のジェリーウォッシュ

“バランシングステム ジェリー ウォッシュ MJ”は、スクラブ入りジェル洗顔料“バランシングステム ジェリー ウォッシュ”に国産スペアミント精油を配合した夏限定版。清涼感あふれる香りとひんやりとした感触のジェルで肌を包み、余分な皮脂や毛穴の汚れを優しく絡めとる。ビタミンCやクエン酸、フルーツ酸などの成分を豊富に含むライム果汁を増量するほか、ドクダミエキスとオウバクエキスの植物エキス2種を配合。紫外線による乾燥などのダメージにさらされた肌を落ち着かせながら肌状態を整える。スペアミント精油に柑橘の甘さをプラスしたシトラスハーバルの香りで、ビターで爽快感あふれる“モヒート”をイメージした。

クレンジングとのキットも

“バランシング クレンジング オイル N サマー クリア キット”には、ミニサイズの“バランシングステム ジェリー ウォッシュ MJ”(22g)と現品サイズの“バランシング クレンジング オイル N”(185mL)をセット。植物オイルと植物エキス配合のクレンジングオイルは、メイクや日焼け止めに加え、余分な皮脂や大気内の飛散物質などの汚れまで潤いを保ちながらしっかりオフする。

The post 【2025年夏コスメ】「スリー」から夏限定スペアミント配合のジェル洗顔料 クレンジングをセットした限定キットも appeared first on WWDJAPAN.

那須の循環型酪農で作ったミルクスイーツ 伊勢丹の催事に登場

那須千本松牧場(栃木県那須塩原市)は、伊勢丹新宿本店の食品売り場の催事「ミルクの恵みとバターの薫り」(5月21〜27日)に出店する。百貨店初登場の生クッキー「千本松のホロッホー」や「PUREMILKプリン」をはじめ、本州最大規模の循環型酪農で作った生乳によるオリジナルスイーツを多数販売する。

千本松牧場は那須野が原にある875ヘクタールの酪農牧場。約500頭という本州最大規模の乳牛飼育頭数を誇り、牛の排泄物を肥料にしながら餌となる牧草やトウモロコシを栽培する循環型酪農を続けている。観光牧場としての側面も持ち、乗馬体験や温泉、サイクリング、今春リニューアルしたレストランと売店では名物のソフトクリームを楽しむことができる。

The post 那須の循環型酪農で作ったミルクスイーツ 伊勢丹の催事に登場 appeared first on WWDJAPAN.

那須の循環型酪農で作ったミルクスイーツ 伊勢丹の催事に登場

那須千本松牧場(栃木県那須塩原市)は、伊勢丹新宿本店の食品売り場の催事「ミルクの恵みとバターの薫り」(5月21〜27日)に出店する。百貨店初登場の生クッキー「千本松のホロッホー」や「PUREMILKプリン」をはじめ、本州最大規模の循環型酪農で作った生乳によるオリジナルスイーツを多数販売する。

千本松牧場は那須野が原にある875ヘクタールの酪農牧場。約500頭という本州最大規模の乳牛飼育頭数を誇り、牛の排泄物を肥料にしながら餌となる牧草やトウモロコシを栽培する循環型酪農を続けている。観光牧場としての側面も持ち、乗馬体験や温泉、サイクリング、今春リニューアルしたレストランと売店では名物のソフトクリームを楽しむことができる。

The post 那須の循環型酪農で作ったミルクスイーツ 伊勢丹の催事に登場 appeared first on WWDJAPAN.

生ハチミツ配合の「リエモーション」からムスク香る新しい香りのシャンプー&トリートメント

生ハチミツの力で髪本来の美しさを引き出すヘアケアブランド「リエモーション(REEMOTION)」は6月1日、ハチミツとムスクの新しい香り“ハニースイート”からシャンプーとトリートメントを発売する。

新香調は、ベルガモットやオレンジ、ガーデニアのトップノートから、ローズやジャスミン、ミュゲのミドルノート、ムスクやバニラ、ウッディ、ハチミツのラストノートに移り変わる甘く芳醇でまろやかな香りに仕上げた。

ラインアップは、もっちりとした泡で髪と地肌を優しく洗う“ハニースイートクレンジングシャンプー”(300mL、4620円)と、髪内部を補修しまとまりのある艶髪に導く“ハニースイートモイストトリートメント”(300g、4620円)の2品をそろえる。どちらもハンガリー産アカシア生ハチミツを23%以上の高濃度で配合。保水・保湿力の高いハチミツを非加熱処理することで酵素を破壊せず、髪の栄養源となるアミノ酸やビタミン、ミネラルを豊富に含む。

The post 生ハチミツ配合の「リエモーション」からムスク香る新しい香りのシャンプー&トリートメント appeared first on WWDJAPAN.

生ハチミツ配合の「リエモーション」からムスク香る新しい香りのシャンプー&トリートメント

生ハチミツの力で髪本来の美しさを引き出すヘアケアブランド「リエモーション(REEMOTION)」は6月1日、ハチミツとムスクの新しい香り“ハニースイート”からシャンプーとトリートメントを発売する。

新香調は、ベルガモットやオレンジ、ガーデニアのトップノートから、ローズやジャスミン、ミュゲのミドルノート、ムスクやバニラ、ウッディ、ハチミツのラストノートに移り変わる甘く芳醇でまろやかな香りに仕上げた。

ラインアップは、もっちりとした泡で髪と地肌を優しく洗う“ハニースイートクレンジングシャンプー”(300mL、4620円)と、髪内部を補修しまとまりのある艶髪に導く“ハニースイートモイストトリートメント”(300g、4620円)の2品をそろえる。どちらもハンガリー産アカシア生ハチミツを23%以上の高濃度で配合。保水・保湿力の高いハチミツを非加熱処理することで酵素を破壊せず、髪の栄養源となるアミノ酸やビタミン、ミネラルを豊富に含む。

The post 生ハチミツ配合の「リエモーション」からムスク香る新しい香りのシャンプー&トリートメント appeared first on WWDJAPAN.

「アイヴォル」×「ブリーフィング ゴルフ」第3弾 2作目となる完全新作モデルやバッグなどが登場

アイヴァンが運営するアイウエアブランド「アイヴォル(EYEVOL)」は5月23日、「ブリーフィング ゴルフ(BRIEFING GOLF)」とのコラボレーションアイテムを発売する。第3弾となる本コラボレーションでは、完全新作のサングラス“メリック”をはじめ、カートトート、ワイドハット、キャップの計4型をラインアップする。販売は「アイヴォル」、「ブリーフィング(BRIEFING)」、「ブリーフィング ゴルフ」各直営店、オフィシャルサイトで行う。

協業2作目となる完全新作モデル “メリック”

本コラボの目玉となるサングラス“メリック”(全5色、各3万6300円)は、「アイヴォル」の人気モデル“SHAW”をベースに再設計したモデルで、逆台形のウェリントンシェイプを採用し、丸みとシャープさを両立させたデザインに仕上がっている。日本製の遮光レンズを採用することで、車のフロントガラスや水面などの反射光を軽減し、視界の明瞭さを確保できる機能性をもたせた。また、本製品には「ブリーフィング」らしい耐久性に優れたコーデュラナイロン素材のカラビナ付き専用ケースが付属する。

アイウエアブランドらしい遊び心をくわえた
アパレルがラインアップ

コンパクトなカートトートの“マルチ ストラップ カート トート アイヴォル”(1万6500円)は、耐久性、摩耗性に優れた素材を使用。取り外し可能なショルダーベルトや、サングラスをかけられるフロントのウェビングテープなど、ゴルフシーンだけでなく日常使いにも便利な機能を備えた。

“メリック”のフレームカラーに合わせて製作したハット“WR ナイロン グラスホールド ワイド ハット アイヴォル”(全5色、各9900円)とキャップ“WR ナイロン グラスホールド キャップ アイヴォル”(全5色、各8800円)は、メガネ、サングラスのテンプル部分を差し込める機構を盛り込むなど、「ブリーフィング ゴルフ」の機能性をベースに、アイウエアブランドならではの視点を取り入れた。

「アイヴォル」は、ストリートやスポーツカルチャーをミックスしたファッション性はもちろん、軽量化つ紫外線を99%カットする高性能レンズを使用するなど機能性にも優れた製品を特徴とする。

「ブリーフィング ゴルフ」は、2017 年秋から本格始動した“URBAN GOLF”をコンセプトに掲げ、「ブリーフィング」が培ってきたミリタリズムをデザインソースに、洗練されたソリッドなスタイルとゴルフアイテム特有の機能性や耐久性を誇る製品を多数展開する。

The post 「アイヴォル」×「ブリーフィング ゴルフ」第3弾 2作目となる完全新作モデルやバッグなどが登場 appeared first on WWDJAPAN.

ナイジェル・グラフが野村訓市と手掛けたポートレイト作品集を発売 EYEVAN Tokyo Galleryなどで展覧会も同時開催

東京を拠点に活動するアーティストのナイジェル・グラフ(Naijel Graph)は5月23日、ポートレイト作品集「ONE HUNDRED EIGHT CLUB」を発売する。 これにあわせて、東京・南青山のEYEVAN Tokyo Gallery(アイヴァン トウキョウ ギャラリー)と、東京・神宮前のGALLERY TARGET (ギャラリー ターゲット)で原画展示や関連商品の販売を行う。期間は23日から、EYEVAN Tokyo Galleryは6月30日まで、GALLERY TARGETは5月31日まで。

“メガネが似合う人物”を
108人描いた作品集

本作品集は、2023年5月に実施した同コンセプトでのイベントの続編で、約3年間にわたる制作を経て作品集としてまとめたプロジェクト。人間の煩悩の数である“108”という数字をテーマに、ナイジェル・グラフの友人であり、EYEVAN Tokyo Galleryの店舗デザインを手掛けたトリップスター(TRIPSTER)の野村訓市が選出した108人の人物を描いたポートレイト集だ。 人物は国籍、性別、年齢を問わず、すべて“メガネが似合う人物”として描かれており、EYEVAN Tokyo Galleryを運営するアイウエアブランド「アイヴァン(EYEVAN)」に着想を得た作品をそろえた。それらのイラストレーションに加え、野村による前書きと後書きも収録し、作品集をより深く楽しむことができる内容となっている。限定300部を販売し、価格は1万1000円。また、同作品集に加え、専用の木箱や風呂敷、ステッカー、白手袋、作品証明書などを同梱した特装版(2万2000円)も限定100セットで販売する予定だ。

EYEVAN Tokyo Galleryでの展覧会では期間中、原画展示とともにTシャツ、トートバッグ、ポストカードといったオリジナルグッズを販売。GALLERY TARGETでは限定セットや、ナイジェル・グラフの作品を取り扱う。

本プロジェクトについてナイジェル・グラフは、「今、レコードが価値のあるモノになっているが、本の在り方も同じように貴重になり、存在意義が変わり始めているように感じている。だからこそ、今回 108人のポートレイトをあえて本で作るということに心から納得ができた」とコメント。

ナイジェル・グラフは、東京を拠点に活動するアーティスト。イラスト、コラージュ、立体など様々な作品を制作し、ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)のオフィシャルグッズや 海外映画のオフィシャルポスターなども手掛けるほか、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」や「ニューバランス(NEW BALANCE)」など、ファッションブランドとのコラボレーションプロダクトの展開も行う。

■展覧会詳細

日程:5月23日〜6月30日(毎週火曜休館)
時間:11:00~20:00
場所:EYEVAN Tokyo Gallery(アイヴァン トウキョウ ギャラリー)
住所:東京都港区南青山5-13-2
入場料:無料
(レセプションパーディーは5月23日、17:00〜20:00で開催、誰でも参加可能)

日程:5月23日〜31日(26日は休館)
時間:12:00~19:00
場所:GALLERY TARGET(ギャラリー ターゲット)
住所:東京都渋谷区神宮前 5-9-25
入場料:無料
(レセプションパーディーは23日、18:00〜20:00で開催、誰でも参加可能)

The post ナイジェル・グラフが野村訓市と手掛けたポートレイト作品集を発売 EYEVAN Tokyo Galleryなどで展覧会も同時開催 appeared first on WWDJAPAN.

ナイジェル・グラフが野村訓市と手掛けたポートレイト作品集を発売 EYEVAN Tokyo Galleryなどで展覧会も同時開催

東京を拠点に活動するアーティストのナイジェル・グラフ(Naijel Graph)は5月23日、ポートレイト作品集「ONE HUNDRED EIGHT CLUB」を発売する。 これにあわせて、東京・南青山のEYEVAN Tokyo Gallery(アイヴァン トウキョウ ギャラリー)と、東京・神宮前のGALLERY TARGET (ギャラリー ターゲット)で原画展示や関連商品の販売を行う。期間は23日から、EYEVAN Tokyo Galleryは6月30日まで、GALLERY TARGETは5月31日まで。

“メガネが似合う人物”を
108人描いた作品集

本作品集は、2023年5月に実施した同コンセプトでのイベントの続編で、約3年間にわたる制作を経て作品集としてまとめたプロジェクト。人間の煩悩の数である“108”という数字をテーマに、ナイジェル・グラフの友人であり、EYEVAN Tokyo Galleryの店舗デザインを手掛けたトリップスター(TRIPSTER)の野村訓市が選出した108人の人物を描いたポートレイト集だ。 人物は国籍、性別、年齢を問わず、すべて“メガネが似合う人物”として描かれており、EYEVAN Tokyo Galleryを運営するアイウエアブランド「アイヴァン(EYEVAN)」に着想を得た作品をそろえた。それらのイラストレーションに加え、野村による前書きと後書きも収録し、作品集をより深く楽しむことができる内容となっている。限定300部を販売し、価格は1万1000円。また、同作品集に加え、専用の木箱や風呂敷、ステッカー、白手袋、作品証明書などを同梱した特装版(2万2000円)も限定100セットで販売する予定だ。

EYEVAN Tokyo Galleryでの展覧会では期間中、原画展示とともにTシャツ、トートバッグ、ポストカードといったオリジナルグッズを販売。GALLERY TARGETでは限定セットや、ナイジェル・グラフの作品を取り扱う。

本プロジェクトについてナイジェル・グラフは、「今、レコードが価値のあるモノになっているが、本の在り方も同じように貴重になり、存在意義が変わり始めているように感じている。だからこそ、今回 108人のポートレイトをあえて本で作るということに心から納得ができた」とコメント。

ナイジェル・グラフは、東京を拠点に活動するアーティスト。イラスト、コラージュ、立体など様々な作品を制作し、ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)のオフィシャルグッズや 海外映画のオフィシャルポスターなども手掛けるほか、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」や「ニューバランス(NEW BALANCE)」など、ファッションブランドとのコラボレーションプロダクトの展開も行う。

■展覧会詳細

日程:5月23日〜6月30日(毎週火曜休館)
時間:11:00~20:00
場所:EYEVAN Tokyo Gallery(アイヴァン トウキョウ ギャラリー)
住所:東京都港区南青山5-13-2
入場料:無料
(レセプションパーディーは5月23日、17:00〜20:00で開催、誰でも参加可能)

日程:5月23日〜31日(26日は休館)
時間:12:00~19:00
場所:GALLERY TARGET(ギャラリー ターゲット)
住所:東京都渋谷区神宮前 5-9-25
入場料:無料
(レセプションパーディーは23日、18:00〜20:00で開催、誰でも参加可能)

The post ナイジェル・グラフが野村訓市と手掛けたポートレイト作品集を発売 EYEVAN Tokyo Galleryなどで展覧会も同時開催 appeared first on WWDJAPAN.

ナイジェル・グラフが野村訓市と手掛けたポートレイト作品集を発売 EYEVAN Tokyo Galleryなどで展覧会も同時開催

東京を拠点に活動するアーティストのナイジェル・グラフ(Naijel Graph)は5月23日、ポートレイト作品集「ONE HUNDRED EIGHT CLUB」を発売する。 これにあわせて、東京・南青山のEYEVAN Tokyo Gallery(アイヴァン トウキョウ ギャラリー)と、東京・神宮前のGALLERY TARGET (ギャラリー ターゲット)で原画展示や関連商品の販売を行う。期間は23日から、EYEVAN Tokyo Galleryは6月30日まで、GALLERY TARGETは5月31日まで。

“メガネが似合う人物”を
108人描いた作品集

本作品集は、2023年5月に実施した同コンセプトでのイベントの続編で、約3年間にわたる制作を経て作品集としてまとめたプロジェクト。人間の煩悩の数である“108”という数字をテーマに、ナイジェル・グラフの友人であり、EYEVAN Tokyo Galleryの店舗デザインを手掛けたトリップスター(TRIPSTER)の野村訓市が選出した108人の人物を描いたポートレイト集だ。 人物は国籍、性別、年齢を問わず、すべて“メガネが似合う人物”として描かれており、EYEVAN Tokyo Galleryを運営するアイウエアブランド「アイヴァン(EYEVAN)」に着想を得た作品をそろえた。それらのイラストレーションに加え、野村による前書きと後書きも収録し、作品集をより深く楽しむことができる内容となっている。限定300部を販売し、価格は1万1000円。また、同作品集に加え、専用の木箱や風呂敷、ステッカー、白手袋、作品証明書などを同梱した特装版(2万2000円)も限定100セットで販売する予定だ。

EYEVAN Tokyo Galleryでの展覧会では期間中、原画展示とともにTシャツ、トートバッグ、ポストカードといったオリジナルグッズを販売。GALLERY TARGETでは限定セットや、ナイジェル・グラフの作品を取り扱う。

本プロジェクトについてナイジェル・グラフは、「今、レコードが価値のあるモノになっているが、本の在り方も同じように貴重になり、存在意義が変わり始めているように感じている。だからこそ、今回 108人のポートレイトをあえて本で作るということに心から納得ができた」とコメント。

ナイジェル・グラフは、東京を拠点に活動するアーティスト。イラスト、コラージュ、立体など様々な作品を制作し、ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)のオフィシャルグッズや 海外映画のオフィシャルポスターなども手掛けるほか、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」や「ニューバランス(NEW BALANCE)」など、ファッションブランドとのコラボレーションプロダクトの展開も行う。

■展覧会詳細

日程:5月23日〜6月30日(毎週火曜休館)
時間:11:00~20:00
場所:EYEVAN Tokyo Gallery(アイヴァン トウキョウ ギャラリー)
住所:東京都港区南青山5-13-2
入場料:無料
(レセプションパーディーは5月23日、17:00〜20:00で開催、誰でも参加可能)

日程:5月23日〜31日(26日は休館)
時間:12:00~19:00
場所:GALLERY TARGET(ギャラリー ターゲット)
住所:東京都渋谷区神宮前 5-9-25
入場料:無料
(レセプションパーディーは23日、18:00〜20:00で開催、誰でも参加可能)

The post ナイジェル・グラフが野村訓市と手掛けたポートレイト作品集を発売 EYEVAN Tokyo Galleryなどで展覧会も同時開催 appeared first on WWDJAPAN.

「サロモン」が富士山裾野や富士吉田の街の魅力発信 登山道の茶屋でシューズレンタルも

アメアスポーツジャパンが運営する、フランス発のマウンテンスポーツ・ライフスタイルブランド「サロモン(SALOMON)」は、3月に締結した山梨・富士吉田との包括連携協定の一環として、「マウントフジ リスタイル プロジェクト(Mt. FUJI Re-Style Project)」を開始した。富士山や富士吉田の歴史・文化に光を当て、新たな価値を発信するというもの。その第1弾として、富士山吉田口登山道にある市所有の山小屋、中ノ茶屋をリニューアルした。マウンテンスポーツの拠点として打ち出し、富士吉田や山の魅力を伝え、来街者増につなげる。

富士山の登山道はいくつかあるが、最も入山者数が多いのが、富士スバルライン5合目から登っていく吉田ルート。須走、富士宮、御殿場といったそれ以外の主要ルートも、それぞれ車で山の中腹まで行き、そこから登山を始めるようになっている。一方、中ノ茶屋のある吉田口登山道は古くから富士登山信仰の中で登られてきた道で、登山道の中で唯一、山麓から頂上まで歩いて登ることが可能。山岳レースの富士登山競争のコースとしても知られる。

「1964年に富士スバルラインが開通して以降、吉田口登山道は廃れてしまったが、(信仰の道として)歴史的な財産が多く残されており、自然もすばらしい。市として、吉田口登山道の保存と活用のための活動計画を昨年度策定した。アメアスポーツジャパンと一丸となり、また地域の事業者とも連携して吉田口登山道の付加価値を高めていきたい」と、堀内茂 富士吉田市長。目指すのは、姉妹都市であり、「サロモン」の本拠地である仏シャモニー・モンブランのような山岳文化都市だ。

「富士山は日本を象徴する山であり、私自身も家族と何度も遊びに来ている。『サロモン』が目指すのは、誰もが安心して自然や山を楽しめるような環境。5合目以上の富士登山だけでなく、山の裾野やその文化にも触れてもらいたい。魅力を発信し、多くの人に富士吉田に来てもらいたい」と、アメアスポーツジャパンのショーン・ヒリアー社長も話す。

“富士みち”のリプロデュースも

中ノ茶屋では内装リニューアルを行うと共に、シャワーブースを2つ導入し、ロッカーも設置。「サロモン」のトレイルランニングシューズやハイキングシューズのレンタルも行う。シューズレンタルやシャワー、ロッカーの使用は、「サロモン」のメンバーシッププログラム「Sプラス(S/PLUS)」会員は無料。また、茶屋内の食堂では、「Sプラス」会員には地元名物の吉田うどんを特別価格で提供する。「サロモン」は、市内の飲食店などの事業者や登山道上の山小屋などと“ライフスタイルパートナー”として連携を進め、会員向けサービスを今後増やすとともに、市の活性化にもつなげる。

「サロモン」は、2024年11月に富士吉田で「Sプラス」会員向けイベントを行ったことで、同市と縁ができたという。「富士吉田の方たちと話す中で、富士登山の文化や歴史は、5合目以下のエリアにもたくさん詰まっていると知った。市がその魅力を打ち出したいというのなら、マウンテンスポーツブランドとしてお手伝いしたいとプロジェクトを決めた」とアメアスポーツジャパンの石田道寛サロモンブランドマーケティングマネージャー。中ノ茶屋リニューアルに続き、吉田口登山道を含む古道の“富士みち”のリプロデュースや、登山ルートの保全活動、8合目富士吉田救護所の医療スタッフの支援や安全啓発活動なども「サロモン」として行っていく。

The post 「サロモン」が富士山裾野や富士吉田の街の魅力発信 登山道の茶屋でシューズレンタルも appeared first on WWDJAPAN.

資生堂「ドランク エレファント」国内販売を終了

資生堂は、スキンケアブランド「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」の日本市場での販売を6月30日をもって終了すると発表した。公式オンラインストアでの最終注文受付は同日23時59分。国内6店舗での取り扱いも順次終了する見通しで、終了日は各店舗により異なる。

「ドランク エレファント」は、2012年に米国で当時専業主婦だったティファニー・マスターソン(Tiffany Masterson)が立ち上げたブランド。肌への有効性を重視し、合成・天然を問わず選定した原料を使用。複数の製品を手のひらで混ぜて使用する「スムージー」方式のケア方法が特徴で、米セフォラ(SEPHORA)でも売れ筋ブランドとして急成長した。

資生堂は19年、同ブランドを8億4500万ドル(当時約1226億円)で買収。21年に日本市場へ投入したが、市場との相性や採算性などを踏まえ撤退を決めたとみられる。

同社は2025~26年を対象とする中期経営計画「SHIFT 2025 and Beyond アクションプラン」で、「ドランク エレファント」を将来の中核ブランド“ネクスト5”の1つに位置付けている。今後は主要市場でローカルニーズを取り込み、収益性の高い事業基盤の構築を優先課題とする。利益率の改善を通じて自立的な資金循環を実現し、他地域への展開を加速させる方針だ。

The post 資生堂「ドランク エレファント」国内販売を終了 appeared first on WWDJAPAN.

資生堂「ドランク エレファント」国内販売を終了

資生堂は、スキンケアブランド「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」の日本市場での販売を6月30日をもって終了すると発表した。公式オンラインストアでの最終注文受付は同日23時59分。国内6店舗での取り扱いも順次終了する見通しで、終了日は各店舗により異なる。

「ドランク エレファント」は、2012年に米国で当時専業主婦だったティファニー・マスターソン(Tiffany Masterson)が立ち上げたブランド。肌への有効性を重視し、合成・天然を問わず選定した原料を使用。複数の製品を手のひらで混ぜて使用する「スムージー」方式のケア方法が特徴で、米セフォラ(SEPHORA)でも売れ筋ブランドとして急成長した。

資生堂は19年、同ブランドを8億4500万ドル(当時約1226億円)で買収。21年に日本市場へ投入したが、市場との相性や採算性などを踏まえ撤退を決めたとみられる。

同社は2025~26年を対象とする中期経営計画「SHIFT 2025 and Beyond アクションプラン」で、「ドランク エレファント」を将来の中核ブランド“ネクスト5”の1つに位置付けている。今後は主要市場でローカルニーズを取り込み、収益性の高い事業基盤の構築を優先課題とする。利益率の改善を通じて自立的な資金循環を実現し、他地域への展開を加速させる方針だ。

The post 資生堂「ドランク エレファント」国内販売を終了 appeared first on WWDJAPAN.

資生堂「ドランク エレファント」国内販売を終了

資生堂は、スキンケアブランド「ドランク エレファント(DRUNK ELEPHANT)」の日本市場での販売を6月30日をもって終了すると発表した。公式オンラインストアでの最終注文受付は同日23時59分。国内6店舗での取り扱いも順次終了する見通しで、終了日は各店舗により異なる。

「ドランク エレファント」は、2012年に米国で当時専業主婦だったティファニー・マスターソン(Tiffany Masterson)が立ち上げたブランド。肌への有効性を重視し、合成・天然を問わず選定した原料を使用。複数の製品を手のひらで混ぜて使用する「スムージー」方式のケア方法が特徴で、米セフォラ(SEPHORA)でも売れ筋ブランドとして急成長した。

資生堂は19年、同ブランドを8億4500万ドル(当時約1226億円)で買収。21年に日本市場へ投入したが、市場との相性や採算性などを踏まえ撤退を決めたとみられる。

同社は2025~26年を対象とする中期経営計画「SHIFT 2025 and Beyond アクションプラン」で、「ドランク エレファント」を将来の中核ブランド“ネクスト5”の1つに位置付けている。今後は主要市場でローカルニーズを取り込み、収益性の高い事業基盤の構築を優先課題とする。利益率の改善を通じて自立的な資金循環を実現し、他地域への展開を加速させる方針だ。

The post 資生堂「ドランク エレファント」国内販売を終了 appeared first on WWDJAPAN.

元カリスマホストの化粧品会社社長がエベレスト登頂 登山歴1年半で

イスラエル発コスメブランド「クリスティーナ(CHRISTINA)」の日本総代理店であるクリスティーナジャパンの森翔太社長が14日、エベレスト登頂を果たした。森社長は登山歴わずか1年半。同社は、ガイドチームや複数の登山関係者の証言から、エベレスト登頂をクリアした人の登山歴としては「日本人最速」と誇る。

森社長は1991年生まれの33歳。歌舞伎町のカリスマホストを経てクリスティーナジャパンを2018年に創業し、わずか数年で年商20億円超の企業に育てた。自社スタッフや社会に対して“可能性はいつからでも切り拓ける”というメッセージを伝えるべく、社長業を超えたチャレンジを続けている。昨年は世界屈指の高山(標高8163m)であるマナスル登頂を果たした。

エベレストへの挑戦は、4月中旬にスタートした。自社主催のパーティーを終えた翌日にネパールに飛んだ森社長は、推奨されるよりもはるかに短い期間の実地トレーニングを経て山を登り始めた。登山中も、ネットが通じるベースキャンプから社員とのMTGに出席したり、自社商品や営業活動に関する発信をしたりと、社長としての仕事も怠らなかった。

酸素濃度が地上の3分の1になる標高8000m以上の通称“デスゾーン”では、マイナス40度以下の極寒と風速100km/hを超える突風を耐え、死の危険が潜むクレバス(雪渓の割れ目)を超え、標高8848mの頂に到達した。

森社長は16日未明、インスタグラムを更新。「俺は全く特別な人間なんかではなかった。もちろん今も。皆にも同じだけのチャンスがあり、無限の可能性がある」と綴り、「可能性を切り開くには恐怖を受け入れることも必要。何者でもないが、俺は自分の人生を使って人が持つ可能性を証明し続ける。自分の才能がいつか見つかると信じ、夢を持ち、夢を叶えよう。Everest summit !(すべて原文ママ)」と締めくくった。

The post 元カリスマホストの化粧品会社社長がエベレスト登頂 登山歴1年半で appeared first on WWDJAPAN.

元カリスマホストの化粧品会社社長がエベレスト登頂 登山歴1年半で

イスラエル発コスメブランド「クリスティーナ(CHRISTINA)」の日本総代理店であるクリスティーナジャパンの森翔太社長が14日、エベレスト登頂を果たした。森社長は登山歴わずか1年半。同社は、ガイドチームや複数の登山関係者の証言から、エベレスト登頂をクリアした人の登山歴としては「日本人最速」と誇る。

森社長は1991年生まれの33歳。歌舞伎町のカリスマホストを経てクリスティーナジャパンを2018年に創業し、わずか数年で年商20億円超の企業に育てた。自社スタッフや社会に対して“可能性はいつからでも切り拓ける”というメッセージを伝えるべく、社長業を超えたチャレンジを続けている。昨年は世界屈指の高山(標高8163m)であるマナスル登頂を果たした。

エベレストへの挑戦は、4月中旬にスタートした。自社主催のパーティーを終えた翌日にネパールに飛んだ森社長は、推奨されるよりもはるかに短い期間の実地トレーニングを経て山を登り始めた。登山中も、ネットが通じるベースキャンプから社員とのMTGに出席したり、自社商品や営業活動に関する発信をしたりと、社長としての仕事も怠らなかった。

酸素濃度が地上の3分の1になる標高8000m以上の通称“デスゾーン”では、マイナス40度以下の極寒と風速100km/hを超える突風を耐え、死の危険が潜むクレバス(雪渓の割れ目)を超え、標高8848mの頂に到達した。

森社長は16日未明、インスタグラムを更新。「俺は全く特別な人間なんかではなかった。もちろん今も。皆にも同じだけのチャンスがあり、無限の可能性がある」と綴り、「可能性を切り開くには恐怖を受け入れることも必要。何者でもないが、俺は自分の人生を使って人が持つ可能性を証明し続ける。自分の才能がいつか見つかると信じ、夢を持ち、夢を叶えよう。Everest summit !(すべて原文ママ)」と締めくくった。

The post 元カリスマホストの化粧品会社社長がエベレスト登頂 登山歴1年半で appeared first on WWDJAPAN.

「ポムポムプリン」のポップアップを渋谷・ミヤシタパークで開催 限定グッズやコラボメニューなどを用意

レイヤード ミヤシタパーク(RAYARD MIYASHITA PARK)は5月16日〜6月15日、サンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」とのコラボキャンペーンを開催する。イベント限定や先行販売のグッズなどを取り扱うポップアップストアをオープンするほか、飲食店とコラボレーションした限定メニューを提供する。5月31日には、ポムポムプリンが登場するスペシャルイベントを開催する。今回、新鮮なカラーリングや意外性のある表情など、新たな魅力を感じられるポムポムプリンの新デザインを初披露。トレンドに敏感なZ世代にもアプローチする。ポップアップストアのオープン当日には、平日にもかかわらず開店前から70人以上が列をなした。

イベント限定グッズは、新デザインのぬいぐるみやマスコット(2420〜3520円)。また、アクリルカラビナやキラキラ缶バッジ、A4クリアファイル、クリア箸、アイスクリームスプーン、Tシャツ、キャップ、トートバッグなどを先行販売する。ポップアップストアでの購入者は全員、おみくじ(全3種ランダム)を引ける。2200円以上購入すると、オリジナルステッカーをプレゼントする。

期間中は、吹き抜け広場にサイネージを掲出するほか、South 3F フードホールのガラス面をポムポムプリンのデザインに装飾。歩道橋スペースには大きなぬいぐるみを設置する。また5月31日から、5つの飲食店でコラボメニューを提供。コラボメニューを注文すると、オリジナルデザインのコースター(全3種ランダム)を数量限定でプレゼントする。

ポムポムプリンについて

ポムポムプリンは、ゴールデンレトリバーの男の子。こげ茶色のベレー帽がトレードマークだ。のんびり屋で、好きな言葉は「おでかけ」。靴集めが趣味で、将来の夢は「もっとおっきくなること」。5月13日に発表された「2025年サンリオキャラクター大賞」の中間順位発表で暫定首位となり、9年ぶりの1位(昨年4位)を目指している。

■ポムポムプリン POP-UP STORE in MIYASHITA PARK
日程:5月16日〜6月15日
場所:RAYARD MIYASHITA PARK South 2F
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10

The post 「ポムポムプリン」のポップアップを渋谷・ミヤシタパークで開催 限定グッズやコラボメニューなどを用意 appeared first on WWDJAPAN.

「ポムポムプリン」のポップアップを渋谷・ミヤシタパークで開催 限定グッズやコラボメニューなどを用意

レイヤード ミヤシタパーク(RAYARD MIYASHITA PARK)は5月16日〜6月15日、サンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」とのコラボキャンペーンを開催する。イベント限定や先行販売のグッズなどを取り扱うポップアップストアをオープンするほか、飲食店とコラボレーションした限定メニューを提供する。5月31日には、ポムポムプリンが登場するスペシャルイベントを開催する。今回、新鮮なカラーリングや意外性のある表情など、新たな魅力を感じられるポムポムプリンの新デザインを初披露。トレンドに敏感なZ世代にもアプローチする。ポップアップストアのオープン当日には、平日にもかかわらず開店前から70人以上が列をなした。

イベント限定グッズは、新デザインのぬいぐるみやマスコット(2420〜3520円)。また、アクリルカラビナやキラキラ缶バッジ、A4クリアファイル、クリア箸、アイスクリームスプーン、Tシャツ、キャップ、トートバッグなどを先行販売する。ポップアップストアでの購入者は全員、おみくじ(全3種ランダム)を引ける。2200円以上購入すると、オリジナルステッカーをプレゼントする。

期間中は、吹き抜け広場にサイネージを掲出するほか、South 3F フードホールのガラス面をポムポムプリンのデザインに装飾。歩道橋スペースには大きなぬいぐるみを設置する。また5月31日から、5つの飲食店でコラボメニューを提供。コラボメニューを注文すると、オリジナルデザインのコースター(全3種ランダム)を数量限定でプレゼントする。

ポムポムプリンについて

ポムポムプリンは、ゴールデンレトリバーの男の子。こげ茶色のベレー帽がトレードマークだ。のんびり屋で、好きな言葉は「おでかけ」。靴集めが趣味で、将来の夢は「もっとおっきくなること」。5月13日に発表された「2025年サンリオキャラクター大賞」の中間順位発表で暫定首位となり、9年ぶりの1位(昨年4位)を目指している。

■ポムポムプリン POP-UP STORE in MIYASHITA PARK
日程:5月16日〜6月15日
場所:RAYARD MIYASHITA PARK South 2F
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10

The post 「ポムポムプリン」のポップアップを渋谷・ミヤシタパークで開催 限定グッズやコラボメニューなどを用意 appeared first on WWDJAPAN.

「フジロック 2025」の第5弾アーティストが発表 リトル・シムズやジンジャー・ルートなどが登場

7月25〜27日に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催される日本最大級の音楽フェス「フジロックフェスティバル’25(FUJI ROCK FESTIVAL'25)」の第5弾アーティストが出演日と合わせて発表された。合わせてチケットの一般販売もスタートした。

7月25日には、ロンドンを拠点とするダンス・デュオ、ジョイ・アノニマス(Joy(Anonymous))の出演が決定。さらに、昨年の単独公演が話題となったUS(アス)が2年連続で登場。また、毎年豪華ゲストが集う「ルート17 ロックンロール・オーケストラ(ROUTE 17 Rock'n'Roll ORCHESTRA)」では、山下久美子、甲本ヒロト、釘屋玄、US、リアム・オ・メンライ(Liam Ó Maonlai)らが参加予定だ。

7月26日には、LAのジンジャー・ルート(GINGER ROOT)」が2年ぶりに苗場へ戻ってくるほか、シカゴの気鋭シンガー、ジェーン・リムーバー(JANE REMOVER)、そして3月にデビューアルバムをリリースし世界を驚かせたYHWH NAILGUNの出演が決定した。

最終日の7月27日は、マーキュリー・プライズやブリット・アワードの最優秀新人賞を受賞し、俳優としても活躍するUK出身のアーティスト、リトル・シムズ(LITTLE SIMZ)のが新たに追加された。

加えて、THE PALACE OF WONDER、苗場食堂、Gypsy Avalon、PYRAMID GARDEN、GAN-BAN SQUAREに出演するアーティストも発表された。

7月24日には前夜祭も実施

7月24日は、恒例の入場無料の前夜祭も実施。イエロー・クリフ(YELLOW CLIFF)、オアシスエリア、レッド・マーキーが開放され、盆踊り大会や花火、抽選会、スペシャルライブなど、多彩なコンテンツが行われる。

公式グッズ第5弾も発売

合わせて、公式グッズ第5弾も登場。注目は、「鉄腕アトム」との限定コラボTシャツや、VIDEOユニット、最後の手段(SAIGO NO SHUDAN)がデザインしたオフィシャルTシャツ、アイコン柄の手ぬぐいなど、個性あふれるフェスファッションアイテム。さらに「サーモス(THERMOS)」とのコラボマグボトル&カップも登場し、日常でもアウトドアでも活躍するプロダクトがそろう。

詳しいラインアップはこちらから
https://www.fujirockfestival.com/artist/index

■FUJI ROCK FESTIVAL'25
日程:2025年7月25〜27日
会場:新潟県 湯沢町 苗場スキー場
https://www.fujirockfestival.com

The post 「フジロック 2025」の第5弾アーティストが発表 リトル・シムズやジンジャー・ルートなどが登場 appeared first on WWDJAPAN.

三井不動産が「ECフォース」運営会社を持分法適用会社に オムニチャネル強化

三井不動産はECシステム「ECフォース(ECFORCE)」を展開するスーパースタジオ(SUPER STUDIO)の第三者割当増資を引き受け、持分法適用会社にする。三井不動産はグローバル・ブレインと共同運営するスタートアップ投資事業「31ベンチャーズ」を通じて2022年からスーパースタジオに出資していたが、出資額を引き上げる。スーパースタジオは今回の資金調達で17億円を調達し、システム開発やECだけでなくサービスやリアル店舗の開拓を強化する。三井不動産の渡辺誠・商業施設運営第一部長は「ららぽーとなどの大型商業施設で、来館者にまとめて試着&購買できるサービスなど、新しい購買体験を共同で開発していく」として、「ららぽーと」などの大型商業施設のオムニチャネル対応を強化する考え。

三井不動産は22年以降スーパースタジオと共同で、東京・渋谷のミヤシタパークのOMOストア「ザ・ストア」や大型ショッピングモール「ららぽーと」で5カ所展開している体験型ショールーミング店舗「ららぽーとクローゼット」、自社運営のECモール「アンドモール」で購入した商品を「ららぽーと」で受け取れるクリック&コレクトサービス「&モールデスク」などを展開していた。

ミヤシタパークの「ザ・ストア」は23年7月にスタート後、これまで60ブランドが利用しており、「信じられないほどの成果を上げるブランドもあった」(スーパースタジオの林紘祐CEO)という。

三井不動産とスーパースタジオ今後、「ららぽーとクローゼット」や「ザ・ストア」を「ららぽーと」など国内外の商業施設にも広げるほか、「ららぽーと」を訪れた来館者が1カ所でまとめて試着し、購入もできるようなサービスも開発する。三井不動産の渡辺部長は「スーパースタジオは、リテールDXに必要な機能や技術に加え、スタートアップならではの機動力の高さとリテールそのものに対する深い理解力もある。膨大なトラフィックのある大型商業施設のトラフィックに加え、これまでなかなか可視化が難しかった、試着や商品を手に取ったり、といった購買前、あるいは購買後の行動までも可視化、データ化するようなことにも取り組みたい」と意気込む。

The post 三井不動産が「ECフォース」運営会社を持分法適用会社に オムニチャネル強化 appeared first on WWDJAPAN.

三井不動産が「ECフォース」運営会社を持分法適用会社に オムニチャネル強化

三井不動産はECシステム「ECフォース(ECFORCE)」を展開するスーパースタジオ(SUPER STUDIO)の第三者割当増資を引き受け、持分法適用会社にする。三井不動産はグローバル・ブレインと共同運営するスタートアップ投資事業「31ベンチャーズ」を通じて2022年からスーパースタジオに出資していたが、出資額を引き上げる。スーパースタジオは今回の資金調達で17億円を調達し、システム開発やECだけでなくサービスやリアル店舗の開拓を強化する。三井不動産の渡辺誠・商業施設運営第一部長は「ららぽーとなどの大型商業施設で、来館者にまとめて試着&購買できるサービスなど、新しい購買体験を共同で開発していく」として、「ららぽーと」などの大型商業施設のオムニチャネル対応を強化する考え。

三井不動産は22年以降スーパースタジオと共同で、東京・渋谷のミヤシタパークのOMOストア「ザ・ストア」や大型ショッピングモール「ららぽーと」で5カ所展開している体験型ショールーミング店舗「ららぽーとクローゼット」、自社運営のECモール「アンドモール」で購入した商品を「ららぽーと」で受け取れるクリック&コレクトサービス「&モールデスク」などを展開していた。

ミヤシタパークの「ザ・ストア」は23年7月にスタート後、これまで60ブランドが利用しており、「信じられないほどの成果を上げるブランドもあった」(スーパースタジオの林紘祐CEO)という。

三井不動産とスーパースタジオ今後、「ららぽーとクローゼット」や「ザ・ストア」を「ららぽーと」など国内外の商業施設にも広げるほか、「ららぽーと」を訪れた来館者が1カ所でまとめて試着し、購入もできるようなサービスも開発する。三井不動産の渡辺部長は「スーパースタジオは、リテールDXに必要な機能や技術に加え、スタートアップならではの機動力の高さとリテールそのものに対する深い理解力もある。膨大なトラフィックのある大型商業施設のトラフィックに加え、これまでなかなか可視化が難しかった、試着や商品を手に取ったり、といった購買前、あるいは購買後の行動までも可視化、データ化するようなことにも取り組みたい」と意気込む。

The post 三井不動産が「ECフォース」運営会社を持分法適用会社に オムニチャネル強化 appeared first on WWDJAPAN.

「ケースティファイ」のスーツケースが日本上陸 カスタマイズで自分だけの旅の相棒に

「ケースティファイ(CASETIFY)」が展開している、高い耐久性とカスタマイズ性が特徴のオンデマンド製スーツケースコレクション“ケースティファイ トラベル(CASETiFY Travel)”が日本上陸を果たした。ブランドの公式オンラインストアでは、すでに発売しているほか、新宿マルイ店、渋谷パルコ店、名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店、心斎橋店は30日から扱う。また、その他の店舗でも後日取り扱いを予定する。同コレクションは、昨年12月に登場していたが、韓国と北米エリアのみの展開で、日本では未発売だった。

日本では、機内持ち込みが可能なコンパクトなサイズの“バウンス キャリーオン スーツケース(21インチ)”(W35.3×H53.5×D22.8cm、7万9530円〜)と、長期旅行にも対応できる大容量の“バウンス トランク スーツケース(29インチ)”(W44.5×H75.5×D37.5cm、11万1430円〜)に加えて、“スーツケース用トラベルオーガナイザー”(7920円〜)、“トラベルポーチセット”(5500円〜)を展開する。

膨大な組み合わせの中から選ぶ
自分だけのスーツケース

スーツケースは、スマートフォンケースに使用している“バウンス技術”を再開発し、バンパーに搭載。また、ボディーにはドイツのバイエル(Bayer)社製のポリカーボネート“マクロロン(Makrolon)”を使用し、優れた耐久性と軽量設計を実現した。

さらに、ボディーのデザインは特許出願中のオンデマンドプリント技術を用いて、フルカスタマイズすることができる。「ケースティファイ」が独自開発した3種類のオリジナルフォントの中から1文字単位でカラーやバックグラウンドデザインなどを選ぶことができる。

上陸記念のオリジナルグッズも用意

同コレクションの日本上陸を記念し、購入者特典も用意する。“バウンス キャリーオン スーツケース(21インチ)”もしくは “バウンス トランク スーツケース(29インチ)”のいずれかを店舗で購入した人にはオリジナルのアイマスクとネックピローを、公式オンラインストアで購入した人にはアイマスクをプレゼントする。

また、30日から渋谷パルコ5階の「ケースティファイ スタジオ」では、同コレクションが店内をジャック。スーツケースをはじめとするアイテムを展示するほか、カスタマイズ性の高さも体験できる。

The post 「ケースティファイ」のスーツケースが日本上陸 カスタマイズで自分だけの旅の相棒に appeared first on WWDJAPAN.