まあ、人件費がなかなかだったのが根本から変わりますね。限りなくゼロになるかも。
現金を扱わない・クレジットを扱わないので、アマゾンが一種の銀行みたいになりますね。これは大きい。
たぶん売上分析からの棚のフェイシングや在庫の持ち方はAIからみになったりすると思うので、今までの流通コンサルはいりませんね。
販促もスマホのアプリと連動だったりするので、より個別によりタイムリーにより必要なものや興味のあるものをプッシュで送れるので今までの販促は必要ないですね。
レジもいらなくなるので設備経費が変わりますね。
棚卸もいらんやろうな。
万引きや商品ロスが思いっきり減るでしょうね。
説明要員がいればいいだけで、これもネットなどを使うといらないかもですね。
24時間365日運営がどこでもできますね。
FCだけでなくリート形式でも可能ですね。
今はコンビニだけですがほかの業種でも可能ですね。
買い方の導線分析が個別にできるので販促の方法も変わりますね。
いろいろなデータをビッグデータ分析すると今までとは全く違った可能性が生まれてくるでしょうね。
逆に商品のパッケージングとか大事になってくるでしょうね。
後方ストックも完全に分析できるでしょうね。
全く初めての人でも経営できたりするんでしょうね。