カテゴリー
地域おこし

こういう活動がどこでも大事だと実に実感。地域おこしセミナー

馬喰横山って繊維系の問屋の街で普通ならなかなかいかないよねというところだったですね。特に繊維不況みたいなのが続いてますから、しかし最近はそこに若手の経営者らがまだまだ個店ベースだけど面白いことをやろうという動きが出てきているようです。ちょっと面白そうなんで興味津々です。

 

https://www.facebook.com/events/1963925983868465/

 

【テーマ】
かつて繊維問屋(街だった東神田馬喰町は、今や、マンション・ホテル建設ラッシュ。その中でも十数年前のCETイベントを機に、個性豊かなカフェ・ギャラリー・ショップが点在しつつあり この1年でも10軒超の新しいお店がオープンしています。点と点、人と人を繋げ魅力ある地域にしたいという想いを語ります。第1部:ワークショップ、第2部:交流会を開催します。

【イベント概要】
・日時:2018年3月1日(木)15:30-17:00(第1部)17:30-19:30(第2部)

・会場
第1部:モラルテックス・ラボ(千代田区東神田1−2−2) 第2部:パルケ

・定員 20名(最少催行人数8名)
※定員になり次第、締切とさせて頂きます。

・申込方法
https://www.moraltex.tokyo/infoのお問合せフォームにアクセスして、タイトルに本イベント参加、内容に「1部・2部両方」「1部のみ」「2部のみ」を記載の上、申込みください。
※本イベントページの参加予定に変更でも可。
※申し込み締切:2/23(金)

・アクセス 都営新宿線馬喰横山・JR総武快速線馬喰町駅より徒歩2分

・会費 第1部:1,000円(ケーキ付き) 第2部:4,000円(パルケにて会食) ※当日、現金にてお支払い。

・主催 MORALTEX.Inc http://www.moraltex.tokyo/

【ゲスト・スピーカー】
伊藤大輔:東神田のビストロ「パルケ」オーナーシェフ。裏千代田クリエイティブディレクター。

前田和彦:Sfida Fabbricaオーナーシェフ。軽井沢・水天宮に続き馬喰町に和ビストロを出店。

鳥山貴弘:MORALTEX代表。昨年末、東神田にタオルカフェMORALTEX・LABをオープン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。