カテゴリー
ライフスタイル 地域おこし 流通

モラルテックスラボ ワークショップ 第2段

 

申込方法: https://www.moraltex.tokyo/info/
のお問合せフォームより、「3/22ワークショップ参加」と明記の上、お申込みください。

【テーマ】
バスタオル、フェイスタオル…生活の中で欠かせないタオルをみなさんはどのように選んでいますか? 今回は、「タオルを五感で感じる(見る、触る、○○)」「感じたことをうまく表現する」ことについて、 ゲスト・ファシリテーターと一緒に体験し、タオルの魅力を味わい尽くしたいと思います。

【ゲスト・ファシリテーター】
・ 勝田千砂 企業にて教育担当として活躍後、mutual lab を創業。感覚、感情を大切にし“好き”を追求する ファシリテーター。今回はコーチングカードを使い、みなさんの創造性を引き出します。
・菊地天平 スポーツクラブ・出版社を経験し、体(感覚)と言葉(論理)の両輪を操る。天平株式会社代表。 今回のワークショップでは、グループワークでの意見の集約や言語化のお手伝いをします。
・ 鳥山貴弘 モラルテックス代表。昨年末、タオル&カフェ「モラルテックス・ラボ」を東神田にオープン。


【イベント概要】
日時: 2018年3月22日(木)18:00~20:00(開場17:30)
会場:モラルテックス・ラボ(東京都千代田区東神田1-2-2)
定員: 20名(最少催行人数8名) 定員になり次第、締切とさせて頂きます。
申込方法: https://www.moraltex.tokyo/info/
より、お申込みください。
アクセス: 都営新宿線馬喰横山・JR総武快速線馬喰町駅より徒歩2
会費:1,000円(タオルプレゼント付) 主催 MORALTEX.Inchttp://www.moraltex.tokyo/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。