まあちょっとすごしやすい気温の日もあるけど、まだまだなかなかしんどい日が多い。こういう時にカフェとか行くとそこで仕事や勉強をしている人が多い。みんな無言で資料を広げて仕事や勉強などをやっている。昔のようにあちこち電話してということがなくなったので、こういう環境でも自由に仕事ができるようになったということだろう。
周りに人がいるとちょっとさぼっているのがむつかしので、意外にはかどるのかもしれない。と言いながらもこの手のコンテンツもそういったところで書いてることが結構多いのだが。。。。
こういう環境を見てると、今までのようにどこかに住所を構えて仕事をするとかの意味がだんだん薄らいでくる。スマホがあればそこが所在地で、登記上の住所などはそれほど意味を持たなくなってきている。銀行などの入出金の確認などもスマホでできるし、それ以外の届け出や変更届もスマホやPCがあればほとんどできるはずだ。
固定の空間(今の段階では会社の事務所)を借りることなく家賃も不必要、その維持費も不必要、通勤という苦痛も不必要、交通費がかかることもない。
自分の好きな環境で、ほとんどの場合事務所にいるのと同じぐらいの仕事ができるということになれば、働き方改革なんてそう言ったことも必要なくなるかもしれない。暑ければ数百円のコーヒーだーいを払えば、数時間はそこで割とテンションを維持しながら仕事ができる。。。。。というのが、結構いいんではないかと思う。