流通も広いですからね。。。。なんともですが。
まあ、時間を作って商業施設や新業態や没落業態を見にいく、しかも国内外。。。というのがまずリアルでの必須条件。その次ネット系では、自分のサイト・ECサイト・まとめサイト・ブログ・SNS(フェイスブック・ツイッター・インスタグラム・ピンタレスト・ユーチューブなどなど)のアカウントの運用を週に数回以上できれば毎日高頻度で行なっていること。サイトやECなども含めて自分で誰か部下や外部に委託しないで制作運営していることが必須でしょうか。
最近は誰でも数時間で出版できるのでできればキンドルダイレクトパブリッシングで数冊できれば2桁冊は出していること。
エクセルやデータベースが色々制作して使えることは当然。検索に独自の手法を持っている。サイトなどの検索結果が特定キーワードでトップページ内に入っていること、SNSなどのフォロワーがどのSNSでもいいし複数アカウントの総合でもいいけど数万(できれば10万以上)は超えていること。
上記のことがベースになって、データ分析ができる、ビジネスモデルが作れる、見える化できる、アクションプランに落とせる、プロマネができること。
流通に関しての独自理論があること。
以上で、一応最低条件は整ったというイメージでしょうか。