pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1153125.html
やっぱり仕事をするには128GB以上は必須だし、ペンとキーボードも必須だしということで全部買うと20万円近くすること考えると興味があっても購入リストからすぐに脱落するよね。今回の新型は。ちなみに一つ前の今も販売しているiPad Proの小さい方の中古で512GBなら5万円台だし、今まで使ってるペンもキーボードもカバーも使えるので、総投資的には4分の1強で済む。
スピードが早いといったところで、実感できても今までの歴代のiPad Proで十分軽い仕事できてたしね。どうせiOSではそれほど自分が必須で使う専門的なソフト(データベースと統計解析ソフトとか)はまったくないので、今んところはiPad Proの前の中古でもいいかなということに落ち着いている。
しかしこれだけ新型でスピードを重視したということは多分来年中にはバーチャルマシンの活用で従来のMacのソフトがフルで動かせることを狙っていると思うので、その時にMacのソフトが十分使える速さで動くなら変えるという事でしょうか。しかしその時は512GBじゃあまりにも容量が少なすぎるね。10万円前後の価格で、せめて1Tとかは欲しい。クラウドから5Gで落とせたとしても。。。。。