NTTドコモは26日、米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhoneXR」の端末価格が3割安くなるプランを新設した。新機種を発売1カ月で値引きするのは異例。店頭では販売が振るわず在庫が積み上がっ
— 読み進める www.nikkei.com/article/DGXMZO3819659026112018TJ2000/
店舗で聞くと端末購入サポートだから、1年縛り?の途中で解約するとサポート分の半分?が請求されるみたいなことを言ってたな。ドコモのはたった1Gの最低の契約でも毎月4000円以上だから、いつも格安を使ってるものとしては全く興味が湧かん契約だね。そのうちXS関連も下がってくるかもしらんからそれから考えるか。まあ、今んところはどの機種もバッテリーの持ちが悪いので純正のスマートバッテリーが十分揃ってから買うかもしらんな。
しかしこれで、アップルのわけわからん高値戦略は基本日本でも通じないことが実証されてきたので、いったん顧客が離れるとちょっと取り返しのつかんような気がする。iPad Proもめちゃくちゃ値段あげたからね。それにマックブックエアーでもあんなにあげたらちょっと厳しいだろうに。自分で地雷踏むような感じがする。。。