カテゴリー
流通 海外

貿易戦争始まるのか??!!この貿易戦争の意味がよう分からん。関税をかけた方の国の企業が税金を負担してそれを消費者が肩代わりして、その結果今までかけていた減税効果がなくなって、相手の国への輸出やマーケットが貿易戦争の報復で亡くなって。。。何のメリットがあるのか。

誰にとってどんなメリットがあるのかデメリットを被るのかはっきり比較表を作った方がいいね。マスコミなんかは一方的な言いまししかしなかって、実際の流通現場や製造現場でどういった価格変化が起こってその結果企業が消費者がどういったことになるのかしっかり分析してなさそうだし。経済評論家もマクロはわかっても現実的なことに関しては結構ピンボケだしね。

例えば、どんどん関税がかかってきたらどうなるんだろう。

例えば今年9月ぐらいに発売になるiPhoneは中国からアメリカに入る段階で関税がかかって、さらにアメリカから中国に輸出する段階でさらに関税がかかる?それじゃいくらかカウを下げてもまた売れない価格帯になって確実に中国市場はなくなる方向になるよな。。こんな感じになるんだろうかね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。