カテゴリー PC・Mac これを新製品と言われてもな。意味のないTouch Barをやめて、悪評の高いキーボードをしっかり改良して、さらにMSのエクセルとか基本のVBAをまともに動かせるようにしていくとか、根本を変えないとだめだな。しかも長期に渡ってこの手の問題を放置している。あまりにも怠慢すぎる。これなのに新製品?の価格の高いこと高いこと。誰が買うんだろう。 投稿者 作成者: eknowhoweknowhow 投稿日 2019年5月22日 これを新製品と言われてもな。意味のないTouch Barをやめて、悪評の高いキーボードをしっかり改良して、さらにMSのエクセルとか基本のVBAをまともに動かせるようにしていくとか、根本を変えないとだめだな。しかも長期に渡ってこの手の問題を放置している。あまりにも怠慢すぎる。これなのに新製品?の価格の高いこと高いこと。誰が買うんだろう。 へのコメントはまだありません https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/22/news064.html 共有:TwitterFacebookいいね 読み込み中… 関連 ← 最近のファーウエイへのアンドロイドのソフト一部制限を基にいろいろ考えてみた。社会のインフラを提供している企業が提供先に何かを制限できるというのはウイルスとかでない限り問題がある。だから他の選択肢をユーザーが選べるというのが大事だと思う。 → やっと出ましたね。新しいのが。前のを虫干ししないと。あまりデザインが変わらんところがいいね。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ