サーフェスの方はやっぱりパソコンの派生形ですね。タッチペンでちょっと目盛ったり何かを考えるのにはタッチペンの反応がいまいちだが、純正キーボードを付けてタイピングするときの快適さは圧倒的に勝っている。よく使うときでもほとんどペン使わないもんな。キーボードのタッチパッド部分ですべて可能だ。
airの方は純正のキーボードつけてもある程度画面タッチが必要だし、周辺を接続するときにUSB-Cには完敗だ。
だから手書きとかペンで紙の延長みたいに使うにはサーフェスよりは圧倒的に便利だ。それにソフトがiPad用でPCのレベルとは違うので、本格的な企画書を作ったりデータ分析は全く無理だ。これはサーフェスの方が圧倒的にいい。サーフェスは本格的なビジネスでも使えるがairはパソコンの補助だ。という感じですかね。だんだんサーフェスの使う頻度が増えてくる。