カテゴリー 政治 国民の借金という話をよく聞くけど、これって国民が政府あるいは国に貸し付けているということと同じことだよな?? 投稿者 作成者: eknowhoweknowhow 投稿日 2020年9月14日 国民の借金という話をよく聞くけど、これって国民が政府あるいは国に貸し付けているということと同じことだよな?? へのコメントはまだありません あんまし今までわかってなかったけど。。。解説者やマスコミがよく言う国民の借金というのは、ちょっと真逆のことを言ってるんじゃないかな。 共有:TwitterFacebookいいね 読み込み中… 関連 ← テレビのニュース解説って全く深ぼりしないで解説どまりで意見はないので面白くない。ニュースキャスターでは専門家から意見は引き出せないのが原因か。アメリカのニュース見てると賛成派と反対派の専門家がバンバン意見を戦わせている。これぐらいのことをやる気のあるニュースは日本の大手テレビ業界ではないのかいな。 → これってどういうことなんだろう?ARMをエヌビデアに売ってまずそこで売却利益を得る。さらにエヌビデアの株式交換もあるからそこでエヌビデアの筆頭株主になるんだろうか?もしそうならエヌビデアも買えて?さらにその孫会社としてARMも維持できるといこと???あくまで筆頭株主だとした話だけどね。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ