カテゴリー ハード モバイル その割には最大2日ぐらいしかバッテリーが持たないとか、基本的なところがダメだよな。アップルも改善する気はないようやし。時計で毎日毎日充電しなあかんとかは考えられん。もうちょっとサイズ大きくしてでも今のバッテリーの持ちを5倍ぐらいにしないと。。。。他の競合なら1週間とかは軽く持つところが多いのに。みんな便利とか言いながら我慢して使ってるのがようわからん。 投稿者 作成者: eknowhoweknowhow 投稿日 2020年9月23日 その割には最大2日ぐらいしかバッテリーが持たないとか、基本的なところがダメだよな。アップルも改善する気はないようやし。時計で毎日毎日充電しなあかんとかは考えられん。もうちょっとサイズ大きくしてでも今のバッテリーの持ちを5倍ぐらいにしないと。。。。他の競合なら1週間とかは軽く持つところが多いのに。みんな便利とか言いながら我慢して使ってるのがようわからん。 へのコメントはまだありません www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2009/19/news021.html 共有:TwitterFacebookいいね 読み込み中… 関連 ← ちょっと古い記事やけどね。グーグル「閲覧データ」提供停止に広がる波紋 | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 → Appleシリコンか!まあ早い話が、iPad ProとMacBookがデザイン違いになるということかな。キーボードが固定型でついているのがMacBook。離れるのがiPad Pro。ソフトはどちらでも動く。ということかな??? コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ