まあ、ネットニュースや業界紙やマスコミの情報だけを見ている人は往々に表面しか見えない人が多い。たまには表面的なことに対して反対意見のサイトや、アンチに考えるのが好きな人は表面の裏側を見ている人もいる。
そこまではよくあるパターンだ。
しかし、この山ほど情報が流れる風の世の中自分で論理で飛躍した考え方で双方の中から抽出し自分なりの判断を加えて独自に意見を考えられる人もいる。。。。だろうと期待したいのだが、実際はなかなか居ないのが現実だ。
まあ、世の中考える事をやめている人が多いので、仕方がないとうことになるかもしれないが、できれば自分でデータを集めて、分析して、自分なりの判断をするというようなところにまで行ける人を今後はどんどん出てきて欲しいものだ。今日も海外の情報を集められるという人の話を聞いてがっくりきた。まあ、なんと表面的な話しかできないのだろうかということだ。これでは誰も動かせない。間違うと自分の考え方をどんどん狭めていくこともあるので、さらに間違った判断を事実だと思いこんでしまうこともあると思う。こういう人種が最悪なんだな。。今はスマホなり検索エンジンの活用で今までにないことを検索することができるし、自分なりにまとめサイトを作ることもできる。これぐらいは誰でもやってみるのが今の時代の必須条件なんだけどな。。。。