カテゴリー AI ビジネスモデル ビッグデータ・統計 最近よく会うのがAIやってます、ビッグデータやってます、データサイエンティストです、ロボットやってます、ERPやってます。。。。なんだが、それで実践でどう企業とか変えられましたか?と聞くとはっきり答えられない人がほとんど。中にはSI屋視点で頑張って喋る人もいるけど、これまたあんたそれは相手に企業の努力じゃないの?というのがほとんど。まあ売り込み屋さんということだよな。実戦で使えるノウハウはほとんど持ってない。 投稿者 作成者: eknowhoweknowhow 投稿日 2021年4月22日 最近よく会うのがAIやってます、ビッグデータやってます、データサイエンティストです、ロボットやってます、ERPやってます。。。。なんだが、それで実践でどう企業とか変えられましたか?と聞くとはっきり答えられない人がほとんど。中にはSI屋視点で頑張って喋る人もいるけど、これまたあんたそれは相手に企業の努力じゃないの?というのがほとんど。まあ売り込み屋さんということだよな。実戦で使えるノウハウはほとんど持ってない。 へのコメントはまだありません こんなんばっかりだよあなた。当社はデータアナリストを何名いますなんていうところほど怪しい。こういうところが本当に必要なことを流行語で終わらせるんだろうな。 共有:TwitterFacebookいいね 読み込み中… 関連 ← よくある誘導報道が、日本は世界で何位の意識的な話。DX移行で先進国最低の意識とか。。。。まあ反応の仕方の国民性とかあるんでその数字をまともに受けて、だからどうだこうだというフェイクコンサルもいるが、そんなことはどうでもいい。自分たちが実際にどう改革していくかの話が先で、パーセンテージなんかどうでもいいと思うな。DX推進を間違ってERP導入だと勘違いしている企業も多いんで。。。。。 → セミナーやってても「今度こんなテーマのセミナーやりますから来てください」で来るほど人は暇じゃない。。。ということをわかったうえで、オタクにはこの手間がなぜ必要なのかをこう分析したからで、、、みたいなところまで言えると結構きてくれるんだよな。だから最初どう誘うかから、セミナーの戦略がいるということだね。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ