今までの経験が。。。。と言ったところで、50歳の人なら高々30年弱ぐらいの経験しかないわけだ。その中で実際に相手の企業に対して貢献できるノウハウがどれだけあるのかなんてたかが知れてると思った方がいい。我々のところに来るのも今までこういう業界でこういう職種を何十年やってましたという人が多いが、それって、このコロナを経験した後でも使えますか?というと。。。。。という人が多い。ノウハウなんて永遠のものじゃなくって結構変化するもんだ。それに数種類のノウハウでこと足りるわけはなく、コンサルなんかで生きていこうというのであれば、どんどん未知のノウハウを貪欲の吸収し、しっかりそれを使って体験し、さらには今まで誰も言ってないような提言をしていかなければならないと思う。中には昔こういう理論やフォーマットがあってこれを使ってこういう風にしましょうなんて言ってるようでは、その元のメソッドは誰でもアクセスできるものであって、ようは、全く差別化できませんということを自ら宣伝しているようなものだと思う。まあ、コンペで価格の叩き合いで勝つんならいいけどね。それでも先の見込みはほとんどないだろう。。。。。なんてことを最低限理解してコンサルをめざすというのが普通なんだ。
カテゴリー