カテゴリー ビッグデータ・統計 よくデータアナリストが大事ですよね?なんて質問されるけど、現場で理解できる言葉に翻訳できないアナリストは全くいらないし、現場でアクションプランを提案できないアナリストもいらない 投稿者 作成者: eknowhoweknowhow 投稿日 2022年1月3日 よくデータアナリストが大事ですよね?なんて質問されるけど、現場で理解できる言葉に翻訳できないアナリストは全くいらないし、現場でアクションプランを提案できないアナリストもいらない へのコメントはまだありません 共有:TwitterFacebookいいね 読み込み中… 関連 ← 今年はなかなかコンサル会社研修会社マーケティング会社の力量が試される時だと思う。だってね。この2年間のコロナ禍での異常事態が次のステップに大きくシフトするタイミングなんで今までのノウハウや手法が全く通じなくなるかもしれないからだな。まさか2年前以上前の手法が通じる訳じゃないだろうしね。 → 明けましておめでとうございます。と言ってもある程度歳を食うとそれほど変わらんというのが素直な感想ですが。よく多くの人は「旧年はこうでした!新年はこう思います!こう頑張ります!」みたいなことを言っている人が多いですが、よく考えると、いつもはそれほどやってないのかということになるので、自分的には1月1日を過ぎたからどうだ!みたいなことはあまり興味がないというのが実態だ。まあ、ということで今年もひねくれた考えを継続していきたいなと思っているんです。あれ?さっき「今年も。。うんぬん」って否定してなかったけ???? コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ