カテゴリー 未分類 Macのよるあるよいしょ記事にはあきれるんだが、とはいっても今回は価格上がりましたな。MacbookairもiPhoneも全部。これじゃ相当買う人減るだろうね。いきなりミドルレンジのアンドロイドとか売り上げ順位に入ってきたしね。イメージ的にはMacの方がスタイリッシュだと思っていても、こんなけみんな持ってるとそうとも思えないしね。やっぱり人と違うのが欲しいという人も出てくるだろうし。。。。しかし最近の若い人は差別化を望む人が少ない感じがするな。 投稿者 作成者: eknowhoweknowhow 投稿日 2022年8月21日 Macのよるあるよいしょ記事にはあきれるんだが、とはいっても今回は価格上がりましたな。MacbookairもiPhoneも全部。これじゃ相当買う人減るだろうね。いきなりミドルレンジのアンドロイドとか売り上げ順位に入ってきたしね。イメージ的にはMacの方がスタイリッシュだと思っていても、こんなけみんな持ってるとそうとも思えないしね。やっぱり人と違うのが欲しいという人も出てくるだろうし。。。。しかし最近の若い人は差別化を望む人が少ない感じがするな。 へのコメントはまだありません 共有:TwitterFacebookいいね 読み込み中… 関連 ← このレポートを見ていると洋上とかの風力発電は難しいな。コストが意外に高い。 → 今はアメリカ国内では製造するノウハウと力がないのでiPhoneなんかも本来ならいくら価格が上がっても国内で製造できるように目指すべきかもしれない。もちろんフォンファイとかに頼ることなく。まあそんなことはここ何十年立ってもできないというのなら、もっとどういった体制の国とも協力し合うようなことをしなければならない。わけのわからんグローバリズムを旗頭に冷戦構造を作るような仕込みをやったり、一方的に貿易戦争を仕掛けたりなんてことは、一応世界のリーダーぶってるのであれば同盟国を巻き込んでやるべきではない。さらに、いままで無差別に人を殺してきた経緯なんかも相当あるので武力があれば何でもまかり通るなんてことに対してしっかり反省をするべきだろう。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ