カテゴリー
Linux PC・Mac

マックは専用のマシンとOSがある。Winは各社の様々なマシンと共通のOSがある。しかし時たまマックのマシンに違ったOSでしかもどのようなマシンでもできれば共通の使い方で行こうと思ったらUbuntuが結構便利だ。もちろん統計分析とかのよく使うツールのソフトの種類は少ないし、、、なんてことは多いけどもそこら編は事務所のPCで自動で動かすことも可能なので。。。ということで最近は滅茶古いマックブックエアにUbuntuという感じ。インテルコアの第5世代のi5かな?CPUは。

しかしもっと古いマックブックエアを買わないとだめだな。Ubuntuだとマシンの挙動が早すぎてちょっと面倒。もっと遅いCPUのがいるかも。。。ちょっと他のマシンとの選択方法と逆行しているねというのがええ。世の中の新マシンの売り込み方は殆どがスピードが早くなりましたみたいなのが多いけど、そんなもんに乗らされるのはまっぴらゴメンだな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。