カテゴリー マーケティング手法 A「ネット上のデータを使って分析しました」B「精度は?」A「ネットのですからそれほどでもないと思います」B「・・・・」。世界中のスパーコンピューターを使っても外れる天気予報。いろいろ権威のある様々な所のアンケート調査でも母数が大したことない。国勢調査や〇〇経調査でも調査開始から結果まで数か月から1年近くかかってて大きな変動があるにもかかわらず・・・。なんてことを考えるとどっこいどっこいちゃうのというのは間違ってるかな? 投稿者 作成者: eknowhoweknowhow 投稿日 2023年9月8日 A「ネット上のデータを使って分析しました」B「精度は?」A「ネットのですからそれほどでもないと思います」B「・・・・」。世界中のスパーコンピューターを使っても外れる天気予報。いろいろ権威のある様々な所のアンケート調査でも母数が大したことない。国勢調査や〇〇経調査でも調査開始から結果まで数か月から1年近くかかってて大きな変動があるにもかかわらず・・・。なんてことを考えるとどっこいどっこいちゃうのというのは間違ってるかな? へのコメントはまだありません 共有:TwitterFacebookいいね 読み込み中… 関連 ← 営業が自社の商品を提案しに言うのはいいけども、それが一方的な内容でエビデンスもないレベルでこうだああだといったところでそれで買ってくれる場合は非常にラッキーとしか言いようがないと思う。トークスクリプトなんか見てるとそんなラッキーを追い求めて営業活動をしているという大昔から続いている手法をまだ使ってる大手や中堅の多いことにあきれるね。 → やった!!!エクスペリア5Ⅳが99000円に下がった。ちょっとは手が届く範囲だ。しかし5Ⅴがいくらなんか?iPhoneの新しいのがいくらぐらいになるのか見てからだな。動くのは!!! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ