俗にイーコマースが進んでいくとその商品のサイズや質感を確認するためにショールーム店舗が必要だという話がある。
本当にいるのだろうか?
都心ならいざ知らず、地方郊外までショールーム店舗を開設できることはないだろうし、どこかの商業施設にそういった店を集めても、なんの活気もないゴースとゾーンができるだろう。そもそもそういった店舗がいるのは一部の品種だけだろう。ファッションぐらいかな? まあそれも一度二度買えば必須条件でもなくなる可能性があるので、訪問頻度はあまり必要ないかもしれない。もちろん人が集まって賑わいを感じるのは大事なんで人は集まるだろうが、買い物の場に集まるというよりは、イベントか飲食ゾーンだろう。
まあこういったことを検討していくと、ある程度少しはショールーム店舗はいるかもしれんが、あまり進んで拡大することはないだろうなあと思うんだけどどうだろう。本当に必要でそれで商売に必須ならもっとすでにできてるはずだろうしね。