10月24日(月)からスタートする長澤まさみ主演の月10ドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』(関西テレビ/フジテレビ系 毎週月曜 午後10時)が、10月17日(土)からフランス・カンヌで開催される国際映像コンテンツ見本市「MIPCOM」で、Asian World Premiere TV Screeningとして世界初上映されることが決定した。
ほぼコロナ禍前並みの参加者が見込まれる今年は、『エルピス-希望、あるいは災い-』がAsian World Premiere TV Screeningとして現地で上映されることが決定。なお、カンテレ制作のドラマがAsian World Premiere TV Screeningに選出されたのは、2017年の『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』に続いて2回目だ。
また現在ドイツで活躍するサッカー選手の吉田麻也は「自分の青春そのもの」と、BiSHのセントチヒロ・チッチは“生きざま”を学んだと話し、VaundyはELLEGARDENの楽曲が持つ魅力を自らの視点で語っていく。そして、ELLEGARDENの16年ぶりの新曲を聴いたTaka(ONE OK ROCK)から飛び出した言葉とは。
TBSでは、今年「あらゆる世界を揺さぶる、エンタテインメントの街へ。Shake the World. AKASAKA」をエリアコンセプトに掲げ、TBSが創業以来70年間ともに歩み続けてきた赤坂という街のさらなる発展を目指す赤坂エンタテインメント・シティ計画を始動。「BLITZスタジオ」のオープンはその第3弾となる。
新連載「≠ME 河口夏音のええ絵映画と…」が、TV LIFE webでスタート。≠ME(ノットイコールミー)は指原莉乃がプロデュースを手掛けるアイドルグループで、=LOVEの姉妹グループとして誕生した。そのメンバーである河口夏音さんは映画鑑賞が趣味ということで、これまでに観てきた作品の中でも特にオススメのものや影響を受けたものについてご紹介いただきます。さらに文章だけではなく、得意のイラストも添えて作品の魅力をお届け! 第1回は「チャーリーとチョコレート工場」(2005年)について、想いを語っていただきました。
フジテレビのバーチャル空間イベント「バーチャル冒険アイランド2022」の中で開催されている「めざましライブ」の最終日・8月26日(金)に、現在大ヒット公開中の映画「ONE PIECE FILM RED」より“世界の歌姫”ウタが登場することが決定した。
連日バーチャルステージで展開されている「めざましライブ」では、「バーチャル冒険アイランド2022」テーマソングを歌うIVEや、2年連続出演のJO1、人気ロックバンドのMrs. GREEN APPLEなどが多彩なライブを繰り広げている。
最終日に登場するウタは、これまで素性を隠して歌声を発信してきた世界の歌姫で、その正体は“四皇”赤髪のシャンクスの娘。ボイスキャストを名塚佳織、歌唱キャストは注目の歌い手Adoが担当している。映画「ONE PIECE FILM RED」の主題歌「新時代」は、Apple MusicやSpotifyなど国内外の各チャートで軒並み1位を獲得し、79冠という驚異的な独走状態で世界中の音楽チャートを席巻中。8月24日(水)に発表されたオリコンデジタルランキングでも、Adoが歌う「ONE PIECE FILM RED」の楽曲が、オリコン史上初となる週間ストリーミングランキングTOP5を独占した。
廣川は1999年5月12日生まれ、福岡県出身。グループでの担当カラーは、パステルグリーンだ。自身がリーダーを務めるわーすたでは、『アイドルタイムプリパラ』『キラッとプリ☆チャン』など、多数のアニメの楽曲を担当。LINE CUBE SHIBUYA、豊洲PIT、TOKYO DOME CITY HALLなど、大会場でのワンマンライブを続々と成功させてきた。
亜細亜大学在学中には、全国のミスキャンパスから“日本一美しい女子大生” を決めるミスコンテスト「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2018」において4つの賞を受賞。現在は各誌のグラビアを飾るほか、自身の公式YouTubeチャンネル「えまもち(仮)」の配信にも力を入れている。
そして、令児の幼なじみ・秋山朔子役には、ドラマ『家政婦のミタ』で脚光を浴び、18歳ながらに数多くの話題作品に出演する本田望結。令児をパシリに使う旧友・峰岸玄役は、FANTASTICS from EXILE TRIBEでパフォーマーとして活動するほか、俳優としても大注目の堀夏喜。令児の担任・柴沢由里役は近年、ドラマや映画・舞台に引っ張りだこの松井玲奈に決定した。また令児の母・黒瀬夕子役で片岡礼子、夕子の同級生で、小説家の似非森耕作役で和田聰宏が共演する。