「顔ヨガを教えるときにとても大切にしているのが、メンタル面も美しくいられることです。コロナ禍においては、つらい生活を強いられている方や、今は笑えないという方もいるでしょう。英語では『instant pick me up』と言うのですが、エクササイズで顔を整えながら、『今日もあなたはきれいよ』『かわいいわね』とプラスの言葉を口に出して鏡の中の自分に言います。
Mi 体組成計2は中国企業「シャオミ」の製品。もともとスマホメーカーとして創業した企業です。コスパの高いスマホが強みのメーカーですが、スマホと連携する家電や周辺機器も多く手がけています。スマホメーカーが手がけるだけに、家電でも「スマホ・ファースト」な機能が盛り込まれています。実際に使い込んでみると、安いだけではない使い勝手やデザインの良さも見えてきました。
Mi 体組成計2の真価はスマホをつないでこそ発揮されます。まずはiPhone/Android対応の「Mi Fit」アプリをインストール。Mi Fitアプリでアカウントさえ作ってしまえば、接続はこれ以上ないほど簡単です。アプリから機器の追加メニューを選んで、体組成計に乗るだけ。体組成計が起動すると、自動でアプリに登録されます。一度登録すれば、あとは乗るだけでスマホにデータが転送・記録されます。
「海外では、メーカーがユーザーに自社サイトを通じて直接販売するD2C(Direct to Consumer)を使って、生理用品を販売する事例も増えてきています。しかし実は、日本では生理用品は簡単に商品化できない法律で定められた基準があり、ベンチャー企業や個人での開発がなかなか難しいのです。生理ナプキンだけでいうと、海外に比べるととても質がいいのは事実です。ただ、だからといって今使っている生理用品にみなさんが満足しているかというと、そうではないんですね。ムレやかゆみなどの不快感がありながら、“仕方のないもの”として毎月我慢して乗り越えている人が多いのです。国内にある主要な生理用品としては、ナプキン以外ではタンポンがありますが、タンポンの国内使用率はおよそ2割にとどまっています」
花王「8×4 MEN デオドラントスプレー 無香料」は、防臭力がずっと続く 「消臭カプセル(酸化亜鉛混合物V)」、「消臭緑茶エッセンス」、殺菌成分配合したデオドラントスプレー。分泌したての汗は、ほとんど無臭ですが、時間が経つことで、ニオイが生まれます。その原因は皮膚常在菌で、皮脂や汚れを皮膚常在菌が分解して、嫌なニオイを作るのです。同製品は2次構造の複合粉体である「消臭カプセル(酸化亜鉛混合物V)」を採用。汗を吸収すると酸化亜鉛混合物Vカプセルが崩壊し、成分が肌の表面に広がります。汗をかく前と後の両方で、形を変えながらニオイを分解し続けるので、防臭効果が長続きするのが特徴です。
All About「運動と健康」ガイド。10年以上にわたり高校生・大学生を中心にスポーツ現場でのトレーナー活動を行う一方で、スポーツ傷害予防や応急処置、ストレングス&コンディショニングに関する教育啓蒙活動を行っている。またスポーツ選手のみならず、一般を対象としたストレッチ講習会、トレーニング指導、小中学生を対象としたスポーツ教室でのウォームアップやクールダウンといったさまざまな年齢層への活動がある。一般雑誌、専門誌、ネットなどでも取材・執筆活動中。 将来トレーナーになりたいと希望する人へのカウンセリングや、ネットワーク作りのためのセミナー開催など、トレーナーが社会に貢献し、人々の健康とアスリートのスポーツ活動を支えるための環境改善に日々奮闘中。