生田ちむ、ランジェリー姿で美脚まぶしいスレンダー美ボディ披露

生田ちむが、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)に登場した。

生田ちむ「週刊SPA!」

3年連続で日本レースクイーン大賞を受賞し、サーキットで観客を癒やす生田ちむ。彼女のスレンダー美ボディはまさに眼福。最新デジタル写真集『SPA!デジタル写真集 生田ちむ「お姉さんと秘密のゲーム」』が発売中。

生田ちむ プロフィール

1989年、東京都生まれ。2017年から3年連続で日本レースクイーン大賞を受賞し、レースクイーン歴は11年目。『Gヘルスケア』(TBS)金曜レギュラーとして出演。趣味はゲームで、ポーカー、ポケモンカードにハマり中。最新情報はX(@1224Chimu)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:岡本武志 ヘアメイク:市嶋あかね スタイリング:菊地文子

The post 生田ちむ、ランジェリー姿で美脚まぶしいスレンダー美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

平嶋夏海が語るバイク愛「最初の1台はホンダ・VTR。そして、モトジムカーナデビュー」

 

AKB48の1期生としてデビューした平嶋夏海さん。2012年のグループ卒業後、子供の頃からなじみのあったバイク熱が復活し、現在は数多くのメディアやバイクイベントなどに“バイク女子”として活躍中。父の影響でジムカーナの練習に取り組んでいることもあり、ライディングテクニックは抜群。そんな平嶋さんのバイクとの出会いからバイク遍歴、またバイクとの楽しみ方など、バイク愛を詰め込んだお話をたっぷりうかがいました。

平嶋夏海●ひらじま・なつみ…1992年5月28日生まれ。東京都出身。2005年、AKB48第一期生としてデビュー(2012年に卒業)。その後、グラビアアイドル、タレント、声優として活躍するなか、バイク大好きタレントで活躍。現在はオートバイ用品店NAPSイメージキャラクターを務めるほか、『大人のバイク時間 MOTORISE』(BS11)に出演。YouTube「はしれ!なっちゃんねる」では、日々バイクの魅力や楽しみ方などを発信。父の影響でジムカーナの練習に取り組んでいることもあり、ライディングテクニックは抜群。YouTube「はしれ!なっちゃんねる」/Instagram

【平嶋夏海さん撮り下ろし写真】

バイクに乗るきっかけは、バイクが大好きな父の影響

――平嶋さんがバイクに乗りたいと思ったきっかけから伺わせてください。

 

平嶋 私の父がバイク乗りで、小学生のときに父の運転するホンダ・アフリカツインでタンデムツーリングによく連れていってもらいました。その頃から、「いつか自分でバイクを操って、風を浴びて走りたい」っていう気持ちが強かったんです。

 

――平嶋さんのYouTubeチャンネル『はしれ!なっちゃんねる』でも、たびたびお父さんが登場されていますね。お父さんはかなりバイク好きなんですか?

 

平嶋 相当好きだと思います。お正月に平嶋家から出す年賀状はいつもバイクを中心に撮った家族写真が使われていました。停車したバイクに兄と弟と私の3人がまたがって、両端に父母が並んだ写真です。兄弟もそれぞれがタンデムツーリングに連れいってもらっていましたね。父は乗るのも、自分でいじるのもすごく好きな人なんです。私も自分のバイクのメンテナンスやカスタムは、父に助けてもらいながらやっています。父に教えられながらですけど、ちゃんと自分で手を加えてるというのも、自分のバイクへの愛が深くなってる一つの要素だと思います。

 

――平嶋さんはお父さんから「いつかバイクに乗ってほしい」ということを聞かされたりしていたんですか?

 

平嶋 免許を取ってとまでは言われてないですけど、子供の頃からバイクに親しんでいたので、ぼんやりと「私もいつか乗るのかな」と思っていました。兄も弟もバイクの免許は持ってます。

 

――平嶋さんは中学生の時にAKB48のメンバーになられています。お父さんがバイクでお仕事の送り迎えをしてくれた、なんていうエピソードも有名ですね。

 

平嶋 毎回じゃないですけど、バイクで送り迎えをしてくれました。本来は車のほうが楽だと思うんです。でも、自分がバイクに乗る機会をちょっとでも持ちたかったんだと思いますし、子供をバイクに乗せたいっていう気持ちもおそらくあったんだろうと思います。

 

――自分がバイク好きなのに、子供は全くバイクに興味がないというパパライダーもたくさんいます。平嶋さんはなぜバイクに乗ろうと?

 

平嶋 ツーリングだけじゃなくて、自分で乗る楽しさを知っていたからかもしれませんね。父には、私が小学生の頃に埼玉県にあるオフロードヴィレッジっていうクローズドのオフロードコースに兄弟揃って連れていってもらっていたんです。子供用のオフロードバイクで走るんですけど、転んでも土だからそんなに痛くはないんですよ。そこで、自分でアクセルを開けてバイクを操る楽しさを知っていたからこそ、公道で、自分でオートバイを走らせたい、父と2台でツーリングしたいという気持ちが強まりました。それで、高校卒業して普通二輪免許を取り行ったんです。

高校卒業後にバイク免許を取得。「AKB48の頃にこっそり教習所に…」

――普通二輪免許を取られたのはAKB48時代ですか?

 

平嶋 教習所に通っていたのはAKB48の頃だったんですけど、免許が取れたのはAKB48を卒業してからです。

 

――AKB48時代に、「バイクに乗ってはいけない」という制約があったとか?

 

平嶋 当時、メンバーの1人がヤマハの3輪バイク・トリシティのCMキャラクターをやっていたこともあるし、表立ってNGではなかったんです。でも、私が所属する事務所に「バイクの免許を取りたいな」って言ったら普通にダメって言われました。「じゃあ取ってから言うか」みたいな感じでこっそり教習所に通いました。事務所には事後報告でいいかなと。

 

――大胆! それくらい二輪免許取得のモチベーションが高かったということでしょうか。

 

平嶋 高いですね。ちょっと反抗期だったのもあったんじゃないかな(笑)。ただ、AKB48の頃はなかなか教習所に行く時間が取れなくて、教習期限の9か月ギリギリで教習所を卒業して、運転免許試験場に行くのにまた半年以上間が空いてしまい、やっと取得したという感じでした。高校を卒業してすぐに教習所に通い始めたんですけど、免許を取ったときは20歳になっていました。教習で1回も落ちたことがないのに(笑)。

 

――AKB48で仲が良かったメンバーに、教習所に通っていることを話したりしましたか?

 

平嶋 当時は教習所に通ってることを公にすると怒られちゃうので、特に言ってなかったです。でも今、バイクのお仕事をするようになって、メンバーからも「すごいね」って言われますし、当時のAKB48のマネージャーさんに会っても、「自分の得意なものを見つけて、活躍できているのはいいことだよね」って言われます。私が卒業した後からしばらくは『元AKB48』という肩書きの子がいっぱいいて、その中でみんなどうやって仕事をしてくのか模索していました。私にとっては、バイクはすごく強いアイテムだったと思います。

 

――AKB48卒業後の、平嶋さんのキャリアになってくれたのがバイクだったと。

 

平嶋 はい。バイクの仕事は1個入ってからとんとんと次が決まりました、私が持っているバイクのエピソードで、実際に乗ってる人だということがちゃんと伝わったのが良かったのかなって思います。免許だけ持っていて全く乗っていない人だとエピソードがないですけど、ちゃんと乗ってる人だったらそれぞれのエピソードが何かしらあるじゃないですか。そういうのがお仕事を通じて伝わるのかなって思います。

――無事に普通二輪免許を取られて、初めての公道デビューはどうでしたか。

 

平嶋 初めての公道は、父が私の前を車で走ってくれました。二輪の教習は公道教習がないから、本当に大丈夫なのか心配だったんだと思います。あと、安全運転講習会にも連れて行ってくれました。

 

――素晴らしい。すごく安全への意識が高いお父さんですね。そんな平嶋さんが最初に乗ったバイクはというと?

 

平嶋 ホンダ・VTRです。免許を取った後、「VTRが初心者にはぴったりで、スキルアップにも良い」というので父が中古で買ってくれました。免許を取った後の2~3年ぐらいは、年に一度か二度ほど父とツーリングに行くだけだったんです。そんな状況を見かねて父がVTRを売っちゃったんですけど、その直後に私が「やっぱりちゃんとバイク乗りたい」って言い出したんです。そうしたらもう1回、程度がいいVTRを見つけてくれました。それが、今も乗っている赤いVTRです。父には迷惑をかけてしまいました。

 

――買い直したのも、やっぱりVTRだったんですね。

 

平嶋 別に大したスキルアップもしてないから、やっぱりVTRがいいんじゃない、ということでした。あと、私がモトジムカーナをやりたいって言いだしたのもあったと思います。だから、2代目のVTRもモトジムカーナに向いているキャブ仕様のモデルです。

 

――モトジムカーナといえば、パイロンが並べられたコースでタイムアタックをするライディング技術系の競技です。なぜモトジムカーナをやりたいと思ったんですか?

 

平嶋 父がやっていたからです。父はもともとモトジムカーナをずっとやっていて、仕事とか子育てで10年ぐらいお休みしてたらしいんです。私がちゃんとバイクに乗って、本格的にモトジムカーナをやりたいってなった時に、父も一緒に復帰しました。

 

――モトジムカーナでライディング技術を磨きたかったと?

 

平嶋 23歳くらいのとき、単発でバイク雑誌の仕事があったんですけど、父がいろいろと面倒を見てくれたんです。撮影にバイクを持っていったり、撮影でバイクの場所を移動するのとかも、父が全部やってくれて。それで「なんだか恥ずかしいな。こんなことじゃ全然バイク乗りじゃないな」と思ったんです。そんな自分を見られるのも、バイクの仕事を受けているのも、なんだか嫌に感じてしまったんですね。

 

――だって、あまり乗ってなかったんですもんね。

 

平嶋 あまりバイクに乗らなかったのも、別にバイクが嫌いで乗らなかったわけじゃなくて、休みの日にお酒を飲んだり、友達と遊んだりしたかっただけだったので、一通り遊んだからもう1回バイクの楽しさを体験したいなと思いました。あと、当時はバイクに乗っている友達が全くいなかったというのも、あまり乗らなかった理由です。

 

――モトジムカーナを始められてスキル向上はされましたか?

 

平嶋 モトジムカーナは誰かとコースで競走するとかはなく、タイムアタックで自分との戦いなんです。コロナ禍で仕事もイベントが全部なくなっちゃっていたとき、モトジムカーナの練習会には頻度高く通っていました。その時はけっこう練習を頑張ったなって思います。一応なんとなく見られるようにはなったかなと思いますけど、自分では全然まだまだと思います。すごく楽しいので続けていきたいですね。 

最愛の一台・モト・グッツィ V7Ⅲレーサーとの出会い

――バイク遍歴の話に戻りますが、ホンダVRX400もお持ちだそうですね。

 

平嶋 大型二輪免許を取る前に乗っていました。もともと父が持っていたバイクで、ツーリングはVTRよりも安定感があるVRXで行っていたんです。今も持っていますけど、車検も切れてしまって、モト・グッツィもあるので復帰は未定ですね。

 

――大型二輪免許を取るきっかけは?

 

平嶋 チバテレの番組『週刊バイクTV』にアシスタントMCとして出させていただいていたときに、メインMCの方と2人で2台のバイクに乗るんですけど、私が普通二輪免許しか持っていないので、乗り換えができなかったんです。共演者の方やスタッフさんたちが「このバイクいいね」と話し合っているのに、私はそれに乗れない・わからないっていうのが、「目の前に新車があって乗れるっていう最高の環境があるのに、自分はなんてもったいないことしてるんだろう」って感じてしまったんです。それで大型二輪免許を取ろうと思いました。

 

――大型二輪免許取得を決めた時点で、乗りたかったバイクはありましたか?

 

平嶋 まだ知識がなさすぎて、どのバイクに乗りたいというのはなかったんです。とりあえず体格的にリッターバイクは規格外だなと思っていたので、400ccから900ccぐらいまでのミドルクラスを探しました。自分で扱いきれるバイクがいいなと。そんな中、仕事で乗ったバイクに「これいいな」と思ったんです。それが、モト・グッツィV7Ⅲレーサーでした。

 

――具体的にどんなシチュエーションで出会われたのでしょうか?

 

平嶋 そのときは、女の子複数人で一緒にツーリングする企画の撮影だったんですけど、女の子たちと3台のモト・グッツィを乗り換えながら走りました。同じモト・グッツィV7Ⅲのストーン、スペシャル、それからレーサーっていう3つのモデルだったんですけど、その女の子たちと「レーサーが一番いいよね」という同じ感想に至ったんです。V7Ⅲレーサーはセパハンで、見た目が個性的なのにすごく乗りやすいっていう、そのギャップが自分の中でピンと来ました。

 

――実際に走った感覚でそう思われたんですから間違いないですね。

 

平嶋 そうなんですよ。乗りやすいとか楽だけだとバーハンドルのストーンになるのかなって思うんですけど、「乗っていて楽しい」とか「爽快感がある」みたいな点で、レーサーが良かったのかなと思います。でも、買うまで9か月ぐらい悩みました。

 

――悩んだというのはどういう点ですか?

 

平嶋 私自身、バイクに対してお金を使ったことが全然なかったんですよ。初代のVTRもそうだし、ヘルメットもジャケットもグローブもブーツも父に買ってもらったもので、自分のお金で買ったことがなかったんですね。なので、新車で乗り出しが130万円くらいだったんですけど、それで躊躇してしまって。それまでの人生で一番高い買い物ですから。

 

――バイクは大きな買い物ですからね。悩んだ末に購入されてみてどうでしたか?

 

平嶋 納車後に実家に帰って、父とブレーキやギアのチェンジペダルの位置を調節したり、タイヤの空気圧を改めて測ったり、そういう”自分のものにしていく作業”みたいなのが、すごく楽しかったです。見た目には何にも変化がない調整なんですけど、乗ってる自分としては、より自分のものになった感が強くなる思いがしました。

V7Ⅲレーサーのカスタムポイント、お気に入りのポイントはここ

――購入からどれくらい経ちましたか。またその間にされたカスタムなどは?

 

平嶋 購入後5年くらいです。カスタムはほぼしてなくて、純正のカスタムパーツがある程度ついている限定車(筆者注※V7Ⅲレーサーは世界限定750台のモデル)だったので、見た目のカスタムはしたくないっていうのは購入当初から思っていました。このモト・グッツィはこのままで、いつか次のバイクを買ったらそれはカスタムしたいと思ってます。

 

――では、購入当時のままの姿ですか?

 

平嶋 純正オプションパーツのエンジンガードとエキパイのガードをつけました。あとは、フォークブーツですね。フォークブーツは、カタログの写真を見て最初からついているものだと思っていたら、カタログに載っていた写真は本国仕様で、日本仕様はついてないということでした。だから納車後にフォークブーツを買って、自分で取りつけました。エンジンガードやフォークブーツは、見た目というより保護のためですね。

 

――YouTubeの動画でフロントアクスルシャフトをご自分で交換していらっしゃいましたね。

 

平嶋 父に教えてもらいながら、中空になっている軽量のものに交換しました。サスペンション関係でいうとリアサスも赤にしようかなと悩んでいたこともあります。バイクメディアの人とか仕事先の人に相談したら「うるさくなるから、赤いパーツはこれ以上はいらないんじゃないか」と教えてもらってやめました。

 

――フレームとスイングアームの赤で十分かもしれませんね。このV7Ⅲレーサーの気に入ってるところはどこでしょうか。

 

平嶋 クロームメッキのガソリンタンクです。パッと目を惹くのがいいなぁと思います。あとは、シングルシートカウルにゼッケンプレートが付いていて、そこに「7」って数字がついてるんですけど、それが「なっちゃんの7なの?」ってよく聞かれます。おそらく「V7Ⅲ」の「7」だと思うんですけど、自分の名前みたいで気に入っています(笑)。

平嶋さんのバイクの楽しみ方。ソロツーの気ままさ、気軽さに目覚める

――VTR、VRX400、モト・グッツィと3台のバイクをお持ちの平嶋さんですが……。

 

平嶋 あと、ホンダのハンターカブ(CT125)もあります。これは父のために購入しました。

 

――なんと4台も! どのように乗り分けを?

 

平嶋 モト・グッツィは遠出のツーリング用、VTRがモトジムカーナ用、ハンターカブが都内を走るとき用って感じですね。VRXはお話した通り、今はお休み中です。

 

――ツーリングはどのあたりに行かれていますか?

 

平嶋 ツーリングはけっこう行きますけど、目的地としては、私は北関東に行くことが多いですね。神奈川・静岡側に行くと帰り道がすごく混むので、北側に行っちゃいます。特にお気に入りコースは決まってはないんですけど、以前は秩父が好きでよく行ってました。近そうなのに、実際は距離があるので走った感があっていいんです。千葉県の外房は気持ちいいツーリングロードがあるので、信号のない道をただ走りたいという時に行きます。

 

――気軽に行けて快適に走れるエリアを中心に走られているんですね。

 

平嶋 はい。そもそも、私がソロツーリングに行き始めたのはYouTubeをやりだしてからなんです。以前は休みの日があったら父親とモトジムカーナの練習会に行っていましたし、ツーリングに一緒に行く友達もいないし、きっかけがなかったんです。でも、YouTubeを始めたことで、「ソロツーって楽しいんだ」と気付きました。帰りたくなったら帰っていいし、休みたくなったら休んでいい。気楽で、何にも縛られないのがいいですよね。でもソロツーをしていると今度は誰かとツーリングするのも楽しいなと思って、それを行ったり来たりしてます。

 

――ツーリング先の楽しみと言えば何でしょう。

 

平嶋 食べ物です。食べ物を目指して走ります。今は、茨城に300円でかに汁が飲めるお店があるんですよ。そこにめっちゃ行きたいです。あとは、仕事で走ったコースを「またあそこに行きたいな」とソロツーでなぞったりもします。

バイクに乗っている好きな瞬間は

――平嶋さんがバイク乗っていて気持ちいい瞬間はどんなときですか?

 

平嶋 ツーリングだったら、まだ昼間はちょっと暑いんだけど、夕方になるとぐっと気温が下がる今ごろの時期に、走っていて涼しい風をフワっと浴びた時とか、やっぱりバイクはこれが醍醐味だよなって思います。涼しくなってくる今もいいんですけど、6月ごろの夕方に温かい風が吹き始める頃とかは、「夏が始まったな」ってテンションが上がります。

 

――五感で楽しむバイクならではの瞬間ですね!

 

平嶋 ジムカーナだと、朝から夕方まで丸1日走るんですけど、1回1回ギリギリを攻めてタイムが0.1秒でも短くなった時にはすごく達成感を感じます。うまくできた時の感覚でもう1回走るんですけど、なかなか再現が難しくて、同じようにいかないのもまた楽しかったり。1日走って汗をかいた夕方、みんなでノンアルコールビールで乾杯するんです。ツーリングもモトジムカーナも、どっちも楽しいです。

 

――バイクのいろんな楽しみ方をご存知なんですね。

 

平嶋 バイクって、デジタルデトックスできるじゃないですか。運転はぼーっとしてちゃダメなんですけど、バイクを走らせること以外、何も考えずにいられます。だから、考えごとをしたいときも、何も考えないたくないときも、ただ前を見て走っていればいいので気が楽です。

これからの夢は「バイクイベントのメインMC」

――これからバイクでやってみたいことはありますか?

 

平嶋 ファンの人に「なっちゃんはバイクで日本一周しないの」とか「北海道に行かないの」って言われるんですけど、行ける時間があるなら行きたいですね。YouTuberの子は日本1周しながら編集して動画上げたりできますけど、私は他のお仕事もあるし、なかなかそれも難しくて。

 

――そうですね。でもお仕事を通じていろんなバイク体験ができるのはいいですよね。

 

平嶋 そうですね。やっぱりお仕事で乗らせてもらってるのは大きいと思います。耐久レースにも出場させていただきましたし、父には「もう俺よりバイクを知ってるんじゃないか」って言われます。本当に今の仕事に感謝ですね。レースの取材とかもするんですけど、選手のことやチームのこと、チームの成り立ちとかも勉強して行ったりするんです。好きだからこそ予習も苦じゃありません。

 

――バイクのお仕事での目標はありますか?

 

平嶋 バイクのイベントのMCをしたいです。今はゲストとしてトークショーに呼ばれることが多いんですけど、MCとして、イベントや番組の顔になれたらいいなと思います。

 

――インフルエンサーとして、女性ライダーを増やしたいといったお気持ちは?

 

平嶋 女性ライダーだけじゃなく、バイク乗りの総数が増えたらいいなと思います。あと、最近は私が今着てるようなフード付きのジャケットも増えたから、カジュアルウェアだけど安全性が高いものもちゃんとあるよっていうのを皆さんに知ってほしいと思います。自分がメディアに出ることで、バイク乗りってこんなにいるんだよっていうのを知ってもらって、バイクの駐輪場が増えたり、バイク文化の地位向上をしたり、私の父のような、子育てを経験して40代でリターンライダーになる人を増やしていきたいですね。

 

――次に狙うバイクではカスタムもしたいんですもんね。

 

平嶋 体力があるうちに大型に乗っておきたいんです。大型バイクに乗るのが大変になって、小さいバイクしか乗れなくなっちゃう未来が必ず来ますからね。カスタムでは、定番であるマフラーを換えてみたい。実はやったことないんですよ。モトジムカーナ用のVTRは、フロントフォークのダンパーとかナイトロンのリヤショックといった走りメインのカスタムなので、見た目がよくなるドレスアップをぜひやってみたいです。

 

――夢が広がりますね! では最後の質問になります。平嶋さんにとってバイクとは何でしょうか?

 

平嶋 親子の絆、ですかね。バイクは都内にある実家に置いてあるんですけど、バイクに乗るイコール実家に帰る理由なんです。バイクに乗らない時期は全然帰らないですけど、よく乗る時期は週に一度くらいのペースで帰ります。バイクが家族と私をつないでくれるパイプになっていると思います。

 

――バイクは家族の絆、なんて素敵なご回答ありがとうございました。これからも安全に、バイクライフを楽しんでくださいね。

 

平嶋 ありがとうございます!

 【平嶋夏海さんの愛車「モト・グッツィ V7Ⅲレーサー」】

 

 

構成・撮影/丸山剛史 取材・文/牛島フミロウ

The post 平嶋夏海が語るバイク愛「最初の1台はホンダ・VTR。そして、モトジムカーナデビュー」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

月花めもり、“ホラー感”をモチーフにHカップ美ボディ披露

月花めもりが、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

月花めもり「週刊SPA!」

Hカップの超グラビア映えボディに思わずくぎ付けになる月花めもりが「グラビアン魂」に初登場。今回は、みうらじゅん&リリー・フランキーが月花をホラー映画のヒロインにいそうと話したことで、“ホラー感”をモチーフに撮影された。

月花めもり プロフィール

2002年、東京都生まれ。グラビアで活躍しながら、アイドルグループ「ゆえない」のメンバーとしても活動。特技はマッサージすること、メイクを崩さないこと。2 nd DVD『ただいま成長中!』が11月に発売。最新情報は公式X(@mmeo_914)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:岡本武志 ヘアメイク:市嶋あかね スタイリング:菊地文子

The post 月花めもり、“ホラー感”をモチーフにHカップ美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露

中田花奈が、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&「美女地図」に登場した。

中田花奈「週刊SPA!」

元乃木坂46でタレント・プロ雀士として活躍する中田花奈が表現するのは、仕事に疲れた主人公。自分を見つめ直すために訪れたリゾートで、解放感に満ちた艶姿を見せる。

中田花奈 プロフィール

1994年8月6日生まれ。埼玉県出身。T158。乃木坂46卒業後、タレント・プロ雀士として活躍中。麻雀カフェ「chun.」のオーナー・店長も務める。2nd写真集『掻き立てる』(講談社)が発売中。最新情報はX(@nakada_official)、Instagram(nakadakana_official)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:唐木貴央 ヘアメイク:萩村千紗子 スタイリング:八杉直美

The post 中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露

中田花奈が、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&「美女地図」に登場した。

中田花奈「週刊SPA!」

元乃木坂46でタレント・プロ雀士として活躍する中田花奈が表現するのは、仕事に疲れた主人公。自分を見つめ直すために訪れたリゾートで、解放感に満ちた艶姿を見せる。

中田花奈 プロフィール

1994年8月6日生まれ。埼玉県出身。T158。乃木坂46卒業後、タレント・プロ雀士として活躍中。麻雀カフェ「chun.」のオーナー・店長も務める。2nd写真集『掻き立てる』(講談社)が発売中。最新情報はX(@nakada_official)、Instagram(nakadakana_official)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:唐木貴央 ヘアメイク:萩村千紗子 スタイリング:八杉直美

The post 中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

生田絵梨花インタビュー「今このタイミングで『リア王』に向き合えることには、きっと大きな意味がある」

シェイクスピア四大悲劇の一つに数えられる『リア王』が気鋭のイギリス人演出家、フィリップ・ブリーンさんの手によって新たに生まれ変わる。大竹しのぶさんがタイトルロールに臨む本作で、リア王の娘の一人であるコーディリアを演じるのは生田絵梨花さん。かねてより切望していた演出家の下でどのような姿を魅せてくれるのか。開幕を直前に控えた胸中をうかがった。

生田絵梨花●いくた・えりか…1997年1月22日生まれ。ドイツ・デュッセルドルフ出身。主な出演作にミュージカル「レ・ミゼラブル」「四月は君の嘘」「MEAN GIIRLS」、ドラマ「PICU 小児集中治療室」「アンメット-ある脳外科医の日記-」「素晴らしき哉、先生!」「天城越え」、映画「Dr.コトー診療所」「ブラック・ショーマン」など。音楽番組「Venue101」にMCとしてレギュラー出演中。Instagram

【生田絵梨花さん撮り下ろし写真】

表面的な言葉だけを信じてしまう、人間の弱さが描かれた戯曲だなと感じました

──まもなく舞台『リア王』が開幕! まずはいまのお気持ちをお聞かせください。

 

生田 私にとってはこれが初のストレートプレイになるんです。いつかはやってみたいとずっと思っていたので、出演が決まったときからワクワクしていたのですが、その反面、これまでミュージカルしか経験したことがなかったので、セリフだけで物語を紡いでいく舞台に少し不安もあって。その意味でも、今回は私にとって大きなチャレンジになるなと感じています。

 

──しかも、挑むのがシェイクスピア作品というのも大きいですね。

 

生田 ほんとに! これもかなりの挑戦です。『リア王』ってきっと多くの方がタイトルを聞いたことがあると思うんです。ただ、実をいうと、私自身はそこまで内容を深くまで知らなかったんですね。けど、だからこそ、今このタイミングで向き合えることに意味があるように思えるんです。

 

──生田さんは以前、ミュージカルではありますが、同じシェイクスピア作品の『ロミオ&ジュリエット』にも出演されていますね。

 

生田 はい。『リア王』も『ロミオ&ジュリエット』も共通して悲劇性があり、誤解が生じて運命が狂い出すという点が同じだなと感じました。今回の『リア王』の戯曲を読んだときも、何度も、“あともうほんのちょっとでも誤解が解ければ、別の素敵な人生があったのに!!”って、もどかしくなりましたから(笑)。でも同時に、ものすごく人間の心理を突いている作品だとも感じたんです。

 

──それはどういったところがでしょう?

 

生田 今の時代は情報に溢れていて、いろんな意見を自分の中で取捨選択できたり、さまざまな角度から物事を見極めることができますが、『リア王』で描かれている時代においては、噂が独り歩きしてそれがいつしか真実になってしまったり、言伝で自分の耳に入ってきたことを疑うことなく信じてしまったりする。そのことが、やがて人間関係に歪みさえ生んでしまうこともあり、人間ってなんて愚かで弱い生き物なんだろうと感じたんです。でも、こうした人間の弱さって、きっと普遍的なもので。戯曲を読みながら、自分自身はどうだろうとすごく考えさせられました。

──ただ、そうした中で生田さんが演じるコーディリアは自分に真っすぐな生き方をしている女性です。

 

生田 そうなんです。ひと言でいえば、良くも悪くも、全く嘘がつけない人ですね(苦笑)。二人の姉は王である父親にきれいな言葉を並べて気に入られようとしているのに、コーディリアは『父に送る言葉は何もない』と言ってしまう。でもそれは、いつも愛情を持って父親を敬っているからこそ、普段以上の言葉を口にできないという意味なんですね。ただ、その真意がうまく伝わらず、王を怒らせてしまう。本当に不器用すぎる女性だなと思ってしまいます。

 

──共感するところはありますか?

 

生田 さすがに彼女ほど不器用ではないのですが、私もときどき、“もうちょっとうまくしゃべれたらいいのになぁ”って思うことがあるんです。ですから、どこか他人事に思えないときがあります(笑)。

 

──(笑)。また、今作を演出しているのがフィリップ・ブリーンさん。生田さんとは初めてになりますね。

 

生田 はい。フィリップさんの演出舞台に出られるというのも、私の中ではとても大きなことでした。というのも、一昨年に(大竹)しのぶさんと『GYPSY』という作品で共演させていただいた際、しのぶさんがとても信頼されている演出家さんだとお話しされていたんです。その時はまだ今回の『リア王』への出演のお話を頂く前でしたので、私もいつかフィリップさんの舞台に出てみたいと思っていて。その夢が叶ったこともすごくうれしかったです。

 

──リア王を演じる大竹しのぶさんとは、これまでにも何度か共演をされています。

 

生田 リア王を女性が演じること自体がとても新鮮ですし、どんなふうに演じてくださるのだろうかと、配役をうかがった時から楽しみでした。それに、普段からしのぶさんの舞台をたくさん拝見していますが、演じる人物の一生や半生をお芝居で表現されることが多い印象があり、それが私は大好きなんですね。例えば、20代を演じられているときはとてもフレッシュさに満ちていて、年齢を追うごとに、その人物が生きてきた痕跡や年輪のようなものをリアルに感じさせてくれて。それを今回、稽古や本番を通して間近で見られることにすごく幸せを感じています。

自分の気持ちをサラッと端的に伝えられる人を見ると、すごく憧れます

──生田さんは普段、稽古に臨む際にしっかりと演技プランをイメージしていくほうですか?

 

生田 台本を何度も読み込み、“こういう意味かな……?”と考えていくようにはしています。ただ、やはり作品全体の世界観や方向性が一番明確に見えているのは演出家さんですから、あくまで漠然と考えるだけで、自分の頭の中だけで答えを出さないようしています。その代わりというわけでもないのですが、稽古期間中は隙あらば演出家さんに質問をします(笑)。

 

──ディスカッションしながら答えを見つけていく感じなんですね。

 

生田 そうですね。共演者の方ともそうですが、稽古ではたくさん話し合いたい! って思っちゃいます。

 

──稽古中に悩むことも多いんですか?

 

生田 ものすっごく悩みます(笑)。特に今回の『リア王』は言葉が多く、いろんな解釈ができるセリフもたくさんあるので、稽古前から煮詰まってばかりでした。

──シェイクスピア作品は解釈次第でシリアスなセリフが笑える場面になったりしますよね。

 

生田 そうなんです。“これはどっちの意味で捉えたらいいの!?”というシーンもたくさんあるので、読み解くのに時間がかかりました。ただ、どの舞台でもそうですが、すべてが終わってから振り返ると“楽しかったな”という思い出ばかりが残るんです。ですから、どうやら稽古自体は大好きみたいですね、私(笑)。

 

──今は本番に向けて、どのようなことを楽しみにされていますか?

 

生田 すごく個人的なことを言うと、初のストレートプレイですので、ステージでたくさんセリフを話している、今までにない私を楽しんでいただきたいなという思いが強いです。でもそれ以上に、本当に素晴らしい先輩方がたくさんいらっしゃいますから、皆さんと舞台上で対峙しながら自分の中に何が生まれ、どのようなものがにじみ出てくるのか……そこを大事にしながら毎回の本番に臨みたいと思っています。

 

──また、この『リア王』には“本当の思いを伝える難しさ”がテーマの一つとしてあります。生田さん自身は自分の気持ちを素直に届けられるほうですか?

 

生田 どちらかというと苦手ですね。でも、節目節目ではしっかりと届けたいと思い、頑張って行動に出ることがあります。それもあって、急に感謝の想いを相手に伝えると、「どうした、どうした!? 何があった?」みたいに思われちゃったりします(笑)。

 

──(笑)。そういう時は直接、言葉で伝えるんですか?

 

生田 お手紙を書くこともあります。ただ、すごく時間がかかってしまいますね。まずどんなことを書こうかと、内容を考えるだけで何日も悩んでしまったり。一度書いても、“あ〜、これはちょっと違ったな”って、まるで文豪のように紙をクシャクシャっと丸めて投げ捨てたりもします(笑)。自分の要領がよくないっていうのもあるんですが、気持ちを真っすぐに伝えるって本当に難しくて。サラッと言いたいことを端的に伝えられる人を見ると、“かっこいい!”って憧れます。

 

 

舞台『Bunkamura Production 2025DISCOVER WORLD THEATRE vol.15『リア王』NINAGAWA MEMORIAL』

10月9日(木)~11月3日(月・祝) 東京・THEATER MILANO-Za(東急歌舞伎町タワー6階)

11月8日(土)~11月16日(日) 大阪・SkyシアターMBS

詳細はhttps://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/25_kinglear/

(STAFF&CAST)
作:ウィリアム・シェイクスピア
上演台本・演出:フィリップ・ブリーン
出演:大竹しのぶ、宮沢りえ、成田 凌、生田絵梨花、鈴鹿央士
 西尾まり、大場泰正、松田慎也、和田琢磨、井上 尚、吉田久美、比嘉崇貴、青山達三
横田栄司、安藤玉恵、勝村政信、山崎 一ほか

(STORY)
高齢のため退位を決めたブリテンのリア王。しかし、言葉巧みな長女と次女に裏切られ、荒野を彷徨うこととなり、やがて狂気に取り憑かれる。そんな父を助けようと、勘当された三女コーディリアは奔走するが……。
 
 

撮影/干川 修 取材・文/倉田モトキ ヘアメイク/富永智子 スタイリスト/有本祐輔 衣装協力/VICTORIA BECKHAM、CHARLES & KEITH 、TEN.

The post 生田絵梨花インタビュー「今このタイミングで『リア王』に向き合えることには、きっと大きな意味がある」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

譜久村聖、20代ラスト写真集2冊同時発売 ランジェリーカットにも初挑戦

譜久村聖の20代ラスト写真集『Versl’Aube』『瑠璃藍』が、10月30日(木)に2冊同時発売されることが決定した。

譜久村聖

モーニング娘。卒業後、今年4月にソロデビューを果たした譜久村聖が、2年ぶりに写真集をリリース。発売は29歳の誕生日。これが20代ラスト写真集となり、さらに初の2冊同時発売となる。

ベトナムで撮影された今作は、2冊とも全く違うカットが収められた作品。『Versl’Aube』『瑠璃藍』それぞれにしか掲載されていない衣装も多数で、いろんな視点で楽しめる内容となっている。

発売に先立ち、初めてチャレンジしたランジェリーカットを解禁。また彼女が自らセレクトした表紙カットも公開された。

書誌情報

『瑠璃藍』
ロケ地:ベトナム
撮影:唐木貴央
価格:3,850円(税込)
発売:ワニブックス

『Versl’Aube』
ロケ地:ベトナム
撮影:唐木貴央
価格:6,820円(税込)
メイキングDVD(90分)
超レアカットお風呂ポスター
発売:ワニブックス

The post 譜久村聖、20代ラスト写真集2冊同時発売 ランジェリーカットにも初挑戦 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

桃月なしこ、「不器用な先輩。」コラボグラビアで色白美ボディ披露「ヤングガンガン」アザーカット8点公開

桃月なしこが10月3日発売の「ヤングガンガン」の表紙に登場。アザーカット8枚が公開された。

桃月なしこ「ヤングガンガン」

桃月なしこは、昨年までテレビ東京系『おはスタ』に金曜レギュラーとして出演し、金曜日内の「なしことホテイソンの!アニポケチャンネル」というレギュラーコーナーで自身が大のファンであるテレビアニメ『ポケットモンスター』の企画を担当。

また、MBS/TBSドラマ『灰色の乙女』では海堂菫役、BS-TBSドラマ『夫婦の秘密』では三枝朱音役、BS松竹東急水曜ドラマ23『めんつゆひとり飯2』では本栖ゆずな役として出演。日本テレビショートドラマ『セイサイのシナリオ』では主演・大鳥明日実役を務め、今年3月に関西テレビで放送され、世界配信もされているアクション時代劇『SHOGUN’S NINJA』にも出演。今夏は、テレビ東京『レプリカ 元妻の復讐』に木瀬あやか役、FOD/フジテレビ『エリカ』に小田美緒役として出演している。

桃月なしこ コメント

◆「ヤングガンガン」表紙出演おめでとうございます。

ありがとうございます!
前回の掲載が3月だったので、こうして年内に2度も表紙を飾らせていただけたことをとてもうれしく思います。
また、今回も「不器用な先輩。」とのコラボになるのですが、初めてご一緒させていただいた時には、こんなに何度もコラボさせていただけるとは思っていなかったので、本当にすてきなご縁に感謝しています。

◆今回はどのような撮影でしたか?

「不器用な先輩。」のアニメ化を記念して、コラボ撮影をさせていただきました。
撮影地は大分県別府市の「鉄輪(かんなわ)」という場所だったのですが、実はキャラクターたちの名前は温泉地に由来しているそうです。
そのため、すてきな露天風呂での撮影もあり、とても気持ちよく楽しい時間を過ごすことができました。

◆アニメもいよいよ放送がスタートされましたね。

そうなんです!
漫画を読んでいた時から「鉄輪さんたちが動いてしゃべったら、絶対にかわいいだろうな」と思っていたので、アニメ化が決まったと聞いた時からずっと楽しみにしていました。
実際に放送を観てみたら、やっぱり皆本当にかわいくて、これからの展開がますます楽しみです。

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!
皆さんが応援してくださるおかげで、このように一年足らずで再び表紙を飾ることができました。
これからももっとたくさんの表紙を飾れるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

カメラマン/佐藤佑一

The post 桃月なしこ、「不器用な先輩。」コラボグラビアで色白美ボディ披露「ヤングガンガン」アザーカット8点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

伊織いお、ビキニ姿でJカップの“超2次元ボディ”披露「週刊プレイボーイ」アザーカット5点公開

伊織いおが9月29日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)に登場。アザーカット5枚が公開された。

伊織いお「週刊プレイボーイ」

伊織いおは、「Jカップの“超2次元ボディ”」と呼ばれている抜群のスタイルを誇り、特にウエスト55センチという驚異的なプロポーションで多くのファンを魅了。直近では最新DVD『いおはやっぱりイイオンナ』が発売中で、イベントやメディアを通じてさらに注目を集めている。

雑誌グラビアやSNSでの活動も積極的に行っており、毒舌キャラと圧倒的なバストで幅広い支持を獲得。今後はグラビアの枠を超え、マルチな活躍が期待されている。

伊織いお コメント

◆週刊プレイボーイ掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!早く戻ってくることができて本当にうれしいです。
今回の撮影は春過ぎごろに行っていたのですが、なかなか掲載されなかったので衣装が過激でお蔵入りになっちゃったのかなと少し心配にもなったんですが、無事に掲載されてよかったです!(笑)

◆今回の衣装の中でお気に入りの衣装はありますか?

お気に入りの衣装は、、皆さんの中でも人気かなと思う黒の紐?水着です!
これは現場で見た時にすごいデザインすぎて着こなせるかかなり不安だったのですが似合っちゃいました(笑)
似合ってますよね?(笑)
現場でもスタッフさんと「HOT LIMITの衣装みたいだね!」と盛り上がりました(笑)
とにかく今まで全く着たことないタイプの水着だったのですごく新鮮でした!

◆DVD発売イベントも大盛況だったそうですね。

ありがとうございます!DVDを出すのはすごく久しぶりだったので不安もありましたが、皆さんすごく喜んでくれてうれしかったです。
中には緊張するけど今回初めて行ってみるよという方もいらしてとても感動しました、、!
実はこのDVDの撮影中も応援してくださっている方から「DVDはもう出さないの?」と反応をいただいていたりしたので内心「絶賛撮影中なのに!」とみなさんに早く伝えたくなるような事件ありました!

◆最後に一言願いします。

はい!あらためまして伊織いおと申します。今回早く週プレさんに戻ってくることができたのは比喩ではなく本当に前回の掲載を皆さんがたくさん応援してくださったからです。ありがとうございます!
次も貪欲に早く戻ってきたい、、!という思いで頑張りますのでよろしくお願いします!

©集英社/唐木 貴央

The post 伊織いお、ビキニ姿でJカップの“超2次元ボディ”披露「週刊プレイボーイ」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元でんぱ組.inc・鹿目凛、グループ卒業後初グラビアでスレンダー美ボディ披露

鹿目凛が、9月30日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

鹿目凛©光文社/週刊FLASH 写真◎佐藤佑一

“ぺろりん先生”の愛称でイラストレーターとして活躍、現在は怪談士などにも活動の幅を広げる元でんぱ組.incの鹿目凛が「FLASH」に登場。グループ卒業後、初となるグラビアを披露した。

「柔らかい表情作りを意識しました」と本人が語る通り、くしゃっとした親近感あふれる笑顔は必見だ。透き通った美肌やスレンダーな美ボディも印象的な充実の7ページとなっている。

鹿目凛 プロフィール

かなめ・りん
埼玉県出身。T160
“ぺろりん先生”の愛称で親しまれるイラストレーター。でんぱ組.incのエンディングにともないアイドルを卒業後、怪談イベントの主催やYouTubeチャンネル『ぺろりんチューブ』への動画投稿など活躍の幅を大きく広げている。そのほか最新情報は、公式X(@peroperorinko01)、公式Instagram(@kaname_rin)をチェック。

FLASHデジタル写真集『夏の幻に魅せられて』が「kokode digital(ココデジ)」&各電子書店で発売

「週刊FLASH」
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月30日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 元でんぱ組.inc・鹿目凛、グループ卒業後初グラビアでスレンダー美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

蒼山怜、Hカップ×高身長の異次元スタイル披露

蒼山怜が、9月30日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

蒼山怜©光文社/週刊FLASH 写真◎友野雄

レースクイーンやラウンドガールなどで活動する蒼山怜が「FLASH」に登場。初グラビアに挑戦し、身長174センチにHカップのバストという異次元のプロポーションを見せている。インタビューでは、グラビアに挑むにあたっての決意について語っている。

蒼山怜 プロフィール

あおやま・れい
千葉県出身。T174・B88W63.5H88
レースクイーンやラウンドガールとして活動。2021年には「プロフェッショナル修斗」のラウンドガールとして出演し、注目を集めた。そのほか最新情報は、公式X(@rei_174cm)、公式Instagram(@rei_174cm)をチェック。

FLASHデジタル写真集 蒼山 怜『The perfect woman』(光文社)が各電子書店で発売中

「週刊FLASH」
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月30日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 蒼山怜、Hカップ×高身長の異次元スタイル披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

丸山りさ、和室で美バストまぶしいランジェリー姿披露

丸山りさが、9月30日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

丸山りさ「週刊SPA!」

ときに哲学的に考察されることもあるエロチシズム。言うまでもなく、その理解には知性が必要であり、グラビアンたちいわく「賢い人ほどエロい」とも言えるようだ。今回の丸山りさは、幼少期に天才少女と呼ばれたこともあるらしいのだが、それはつまり…。

丸山りさ プロフィール

岐阜県生まれ。ミスFLASH2025&ミスEXMAXグランプリ。DVD『りさまる式初恋レッスン』(竹書房)が発売中。活動の詳細は公式インスタグラムやX(ともに@risamaruchan_)をチェック。

週刊SPA! 10月7日号
9月30日(火)発売

撮影:佐藤裕之 ヘアメイク:小林阿佐美 スタイリング:八杉直美

The post 丸山りさ、和室で美バストまぶしいランジェリー姿披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

CYBERJAPAN DANCERS・HARUKA、マツモトクラブのシナリオで妄想グラビア

CYBERJAPAN DANCERSに所属するHARUKAが、9月30日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&「このあと、どうする?」に登場した。

HARUKA「週刊SPA!」

HARUKAが人気妄想グラビア撮「このあと、どうする?」に登場。『R-1グランプリ』決勝の常連の芸人・マツモトクラブが手掛けたシナリオを大胆に体現していく。

舞台は行きつけのスナック。カラオケを歌おうとしてした時に隣で声掛けてきた美女。そんな彼女との“シングルベッドで愛が生まれた日”を、カメラで撮影していく…。

HARUKA プロフィール

1996年、大阪府生まれ。2018年9月にCYBERJAPAN DANCERSに加入し、中心メンバーとして活躍。“バズーカ”と評されるFカップ美バストが魅力。最新情報はX(@cjd_haruka)、Instagram(@cjd_haruka)をチェック。

マツモトクラブ プロフィール

1976年、東京都生まれ。俳優活動の後、2011年よりピン芸人として活動。『R-1グランプリ』の決勝の常連であり、2015年には準優勝、直近の2025年大会でも決勝進出を果たした。単独ライブなどの最新情報はX(@nationaldog)をチェック。

週刊SPA! 10月7日号
9月30日(火)発売

撮影:中山雅文 ヘアメイク:高野雄一 スタイリング:佐賀愛衣

The post CYBERJAPAN DANCERS・HARUKA、マツモトクラブのシナリオで妄想グラビア appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#Mooove!・姫野ひなの、透け感ウエディング衣装で色白美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット5点公開

#Mooove!の姫野ひなのが、9月29日発売の「グラビアザテレビジョン」(KADOKAWA)の裏表紙に登場。アザーカットが5枚公開された。

#Mooove!「グラビアザテレビジョン」

姫野ひなのは、アイドルグループ「#Mooove!」のリーダーで担当カラーは青色。自身のTikTokフォロワーは77万人を超え、TikTokドラマ『ラブピクション』にレギュラー出演中。

グループとしては、昨年開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL2024」のメインステージ争奪戦で優勝し、デビュー当初から目標としていたTIFメインステージへの出演を果たした。今年5月には2周年を迎え、7月9日には初めてのCDリリース、現在CDリリースに向けて4都市9会場でリリースイベントを開催している。8月6日には京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2025A/W」に初出演し、今週末からは8都市8公演の全国ツアーを開催。また、12月13日(土)にはグループ史上最大キャパのLINE CUBE SHIBUYAでツアーファイナルを開催予定。

姫野ひなの コメント

◆「グラビアザテレビジョン」初の掲載&裏表紙おめでとうございます。

ありがとうございます!なんと裏表紙を担当させていただくことは後から知り、まさかのサプライズですごくうれしかったです!
初めての掲載で後ろにドーンと自分が飾られてること、お店に行くと自分のお顔が見えることがすごくうれしくてすぐ家族にも報告しました!

◆今回はどのような撮影でしたか?

今回は君のお嫁さん!なひなのになっちゃいました!
ウエディングなお衣装で…なんだかドキドキしちゃいました!そして、お外でるんるん遊んだり大人でしっとりな撮影だったり…お布団でころころしたり、のびのび撮影していただきました!
撮影中もたくさんの方から大人になったね~といっていただけて、、、今回少し大人になったひなのを見せれるかなと思いますっ!

◆所属されているアイドルグループ「#Mooove!」の2ndライブツアーが今週末から開催されるとのことですがツアーへの意気込みを教えてください。

なんと今回、ひなのの生まれ育った地元北海道にも凱旋に行かせていただけるのですごく楽しみで…!!
ツアーに向けて、事務所の先輩方のカバー曲をさせていただいたり旧衣装で登場しちゃったり!
この日だけの特別がたくさんなので今から楽しみです!!!毎日カバー曲の歌詞を口ずさみながら覚えながらお仕事向かってます笑!かわいい曲から格好いい曲、エモい曲までまた新たな私たちを磨いていけるようがんばります!そしてもっともっと私たちを好きになってもらえるよう、知ってもらえるようなライブにしたいです!

◆最後に一言お願いします。

見つけてくれて、みてくれてありがとうございます!
北海道から上京してきて、こんなふうに裏表紙を飾らせていただけるようになるなんて思わなかったし今でも夢みたいです。いつも応援してくださる皆様がいるからかなえられる夢。これからもひたむきに初心を忘れず、皆様といっぱいの夢をつかめるよう頑張りますっ!
ひなののおてて、話さないでねーっ!!!

撮影=藤原宏/グラビアザテレビジョン

The post #Mooove!・姫野ひなの、透け感ウエディング衣装で色白美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音羽美奈、花柄ビキニでHカップ美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット4点公開

音羽美奈が、9月29日発売の「グラビアザテレビジョン」(KADOKAWA)に登場。アザーカットが4枚公開された。

音羽美奈「グラビアザテレビジョン」

音羽美奈は、グラビアアイドル、コスプレイヤー、そしてピアニストとしても活動する北海道出身の多才なタレント。フェリス女学院大学音楽学部を卒業後、ピアノやアートの素養を生かしながら“ピアノのおねえさん”の愛称で幅広い活動を展開している。

愛らしい“たぬき顔”とHカップの抜群のプロポーションを武器に、2025年には「FRIDAY」や「週刊プレイボーイ」「SPA!」をはじめとする雑誌グラビアに登場し、注目度が急上昇。モットーは「存在が芸術になりたい」。グラビアと芸術性を融合させた唯一無二の存在感を放っている。10月には本人が手がけたイラストを展示する個展も開催予定。

音羽美奈 コメント

◆今回「グラビアザテレビジョン」に掲載されると聞いた時の率直な気持ちは?

初めて掲載していただける雑誌は、やっぱり毎回すごく特別で本当にうれしいです。こうして少しずつ活動の幅が広がっていくことに感謝しつつ、これからもっといろいろな雑誌やメディアに挑戦していきたいな、という気持ちが強くなりました!

◆撮影現場の雰囲気や印象に残っているエピソードはありますか?

撮影中にカメラマンさんがたくさん褒めてくださったんですけど、その「かわいい~!」の声がとても大きくて(笑)言われるたびに思わず笑ってしまって、自然と緊張もほどけていきました。明るく楽しい雰囲気の中で撮影できたのが印象的です!

◆撮影前に特別な準備やルーティンはありますか?(食事・トレーニング・メンタル面など)

私は食べてもあまりおなかが出ないタイプなので、撮影の日もいつも通り朝ごはんをしっかり食べています(笑)。トレーニングは特にしていません。
現場の雰囲気が和気あいあいとなるように、自分もなるべく明るくテンション高めでいきたいと思ってはいるのですが、やっぱり初めましてのカメラマンさんだと人見知りや緊張が出てしまいます。だから毎回、もっとこうすれば良かったな、と撮影後に自分なりに反省会をして、次に活かすようにしています。少しずつでも内面も成長できたらいいなと思っています。

◆今回の衣装やシチュエーションの中で、一番お気に入りだったカットは?

赤いランジェリーは自分では持っていないので、とても新鮮でお気に入りです!そして、前髪を上げるのも雑誌のグラビアでは初めてだったので、ちょっと大人っぽい雰囲気を楽しんでいただけると思います。これまでとは違う私を見てもらえるのがうれしいです!

◆読者やいつも応援してくれる方々へ、一言お願いします。

いつも応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます!
みんなのおかげで挑戦できることが増えて、毎日大きな力をいただいています。これからもっと良い作品や姿を届けられるように、一つ一つのチャンスを大切に頑張りますので、ぜひ今後も楽しみにしていてくれるとうれしいです!

撮影=大藪達也/グラビアザテレビジョン

The post 音羽美奈、花柄ビキニでHカップ美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#2i2・天羽希純、“攻めた”フェチ系ショットでセクシー全開「DOLCE」アザーカット5点公開

#2i2の天羽希純が、10月1日発売の「DOLCE」の表紙に登場。アザーカットが5枚公開された。

#2i2・天羽希純「DOLCE」

天羽希純は、SNSで数々の投稿が万単位でバズり、たびたびトレンド入りするなど注目を集めるアイドル。所属グループ・#2i2は現在ラストツアー「#2i2 LAST TOUR 「Pages of You」の真っ最中で、12月6日(土)にSpotify O-EASTでラストライブを開催予定。

天羽希純 コメント

◆DOLCE表紙掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
DOLCEさんでの初表紙ということですごく緊張もしたのですが現場はすごくあたたかく、伸び伸びと笑いながら撮影させていただきました!
表紙も告知段階からすごく好評でかわいいやセクシーなどコメントももらえて楽しみです!
普段とは違ったランジェリーの衣装もあったり、いつも以上に”攻めた”撮影だったので、本誌を見ていただいた皆さんからの反応が楽しみです!

◆今回の撮影のテーマを教えてください!

今回は大人っぽいです!
フェチ系満載で、好きな方も多いのではないのかな?と思います。
セクシーでラグジュアリーホテルで撮影したのですが、衣装もその雰囲気にぴったりで気持ちがすごく入りました!
目隠しや手錠のシーンもあって、セクシーだけどオシャレなのが見どころです!
普段なかなかないシチュエーションが多めだったので表情もいろんなのに挑戦しました!

◆なかなか攻めた衣装でしたがお気に入りはありますか?

お気に入りはやっぱり目隠し手錠です!
一見Sの女王さまみたいな衣装なのですが、目隠しや手錠でM……?となるどっちつかずな世界観が撮影していて楽しかったです!
なかなかこういうシチュエーションはないので新鮮でした!
他にもジャケットの中がランジェリーという衣装もあったのですがそれも大胆で緊張しました!
ジャケットが似合ってるとスタッフさんから好評だったので、秋服はジャケット着てみたいと思います!

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!
1か月お休みをいただいているにもかかわらず、私の発信する情報を楽しみにしてくださっていたり、待っていてくださる方がいること、本当に幸せです。
またこうして表紙もさせていただけて、今いる環境に本当に感謝しています。
早く復帰して倍以上を周りの方に返せるよう頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします。

撮影/高橋慶佑
©白夜書房

The post #2i2・天羽希純、“攻めた”フェチ系ショットでセクシー全開「DOLCE」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

岸みゆ、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「超小型女子の破壊力抜群ボディ」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 岸みゆ「超小型女子の破壊力抜群ボディ」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 岸みゆ「超小型女子の破壊力抜群ボディ」』

岸みゆは、アイドルグループ「#ババババンビ」の赤色担当。1st写真集『tinto』(光文社)が発売中。最新情報は公式X(@miyu_kishi0213)やインスタ(@miyu_kishi0213)で発信している。

表紙は、水着の上にカウガ―ルの衣装というセクシーさを感じるカット。さらに黄色いカーディガンを羽織ったカットや、ランジェリー姿で前髪を分けた大人びたカットなどが公開。またビキニ×スニーカーというスポーティな衣装も着こなしている。

『SPA!デジタル写真集 岸みゆ「超小型女子の破壊力抜群ボディ」』
発売中

提供:週刊SPA!編集部 撮影:鈴木ゴータ ヘアメイク:海瀬志津奈(JULLY) スタイリング:沼田美咲(ミタケイショウ)

販売リンク:https://amzn.to/4mIQGOg

The post 岸みゆ、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「超小型女子の破壊力抜群ボディ」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

葉月つばさ、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 デジタル写真集「パーティのあとは……」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 葉月つばさ「パーティのあとは……』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 葉月つばさ「パーティのあとは……』

葉月つばさは、1998年、青森県生まれ。グラビアのほかにも、コラム連載やイラスト制作を手がけるなどマルチクリエイターとしての顔も持つ異色のグラドル。オンラインサイン会等の最新情報は公式X(@Hyoro1000)などで発信している。

パーティーの熱気が冷めた後、二人きりになった瞬間にだけ見せる、艶っぽい顔。童顔からは想像できない、大胆な脱ぎっぷり。少し距離の空いたドキドキの距離感から、彼女が近づいてきて心が躍る間隔へと発展して、高揚感が爆上がり。部屋着から覗くチラ見えから、着衣を脱ぎ柔肌があらわとなっていく光景がまぶしい。さらにシャワーシーンやタオル巻いたプライペートでしか見られないカットも収められている。

『SPA!デジタル写真集 葉月つばさ「パーティのあとは……』
発売中

提供:週刊SPA!編集部 撮影:西條彰仁 ヘアメイク:野中美希 スタイリング:田中陽子

販売リンク:https://amzn.to/3KMRp3G

The post 葉月つばさ、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 デジタル写真集「パーティのあとは……」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

薬膳ブームって知ってた?国際中医薬膳師に聞いた、今日から始める「体にいい薬膳」

今、「薬膳」がアツい。薬膳を題材にした漫画やドラマがヒットしたこともあり、薬膳を取り入れた料理が一躍脚光を浴びるようになった。しかし、生薬や中国料理のイメージが強く、なんだかとっつきにくい、難しそう、と感じている人も少なくないのでは。 

「実は、薬膳ってものすごくシンプルなんです。薬膳を毎日の食事に取り入れることで、無理なく体調管理ができるんですよ。仕事をがんばるビジネスパーソンにこそ、おすすめしたいです」と教えてくれたのは、国際中医薬膳師の資格を持つ料理家・齋藤菜々子さん。日々のパフォーマンスを最大限に発揮するための薬膳活用法を聞いた。 

齋藤 菜々子(さいとう ななこ) 
料理家・国際中医薬膳師。飲食店経営の両親のもとに育ち、大学卒業後、一般企業に就職。忙しい日々の中で食事が心身の充実に繋がることを実感し、料理の道を志す。料理家のアシスタントを務めながら日本中医食養学会・日本中医学院にて中医学を学び、国際中医薬膳師の資格を取得。「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使った作りやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案している。 

薬膳は、極めて合理的なセルフケアツール 

「私が薬膳と出合ったのは、今から10年ほど前のこと。もともと料理が好きで、体の中から健康になりたいと思いつつ、知識ゼロの状態から栄養学を身につけるのはちょっとハードルが高いな……と感じていたんです。そんな私にも、わかりやすい! 試してみたい! と刺さったのが薬膳でした。 

以来、日々の食事に薬膳を取り入れていますが、本当に、体調を崩すことがほぼなくなりました。風邪も滅多にひきません」。 

そもそも薬膳とは、「中医学(中国伝統医学)の考えに基づき、食べる人の季節、体質、体調に合わせた目的を持ち、食材選びをされた料理」のことを指す。 

「たとえるなら、『中国版おばあちゃんの知恵』みたいな感じです。どの食材を何グラム使うとか、栄養学の知識とか、難しい話はまったく必要なくて、風邪のときはこの食材、元気がなかったらこれを食べろ、みたいな感じの食材提案だけ。本当にシンプルなので、食の楽しみを奪うことなく気楽にチャレンジできる。だから私も始めました(笑)」 

毎日忙しく働くビジネスパーソンは、睡眠不足やちょっとした体の不調が、その日のパフォーマンスに影響を及ぼすもの。思うように実力を発揮できない状態が続けば、キャリアを左右することにもなりかねない。体調を崩しにくい、風邪をひかない体をぜひとも手に入れたいものだ。 

「中医学が一番大切にしているのは、予防なんです。調子が悪いところを改善するという考えももちろんありますが、より重視するのは、普段からちょっと食べるものを気にして、体調不良にならないようにすること。薬膳はいわば、プチ不調をなくすセルフケアツールのひとつです」 

パフォーマンスの根源「気(エネルギー)」を補う最強食材「長芋」 

ここからは、齋藤さんに「すぐに取り入れられる薬膳の活用法」を聞いていこう。 

なんだか体がだるくてやる気が起きない、午後になると集中力が切れる……そんな人におすすめの食材は、「長芋」。なんでも、齋藤さんの推し食材だと言う。 

「長芋と言うと滋養強壮のイメージが強いかもしれませんが、『気』を補う食材なんですよ。内臓が正常な働きをするためのエネルギー源になるので、元気ややる気、集中力がないときにぜひ食べてほしいです。加えて、乾燥対策にも良いので、これからの季節に必須ですね。 

生でも食べられるから火の通りも気にしなくていいし、煮崩れもしにくい。すごく扱いやすい食材です。我が家の冷蔵庫には長芋が常備されています。 

おすすめは、すりおろして、オクラと納豆とあわせてうどんにかける『ねばねばぶっかけうどん』。火を使わずレンジだけで手早くできるので、ぜひ試してみてください」 

ストレスによる感情の乱れは「お酢」でコントロール 

ストレスが溜まっているせいで「やたらとイライラする」「判断力が低下している」……そんなときは「お酢」を効果的に使いたい。 

「中医学では、『酸味=イライラを鎮める』とされています。ストレスや怒りで頭がカッカしているときは、『気』が上に上がっている状態です。酸っぱいものを食べると、口がキュッとなりますよね。これは一つの収斂作用。頭に上っていた『気』を下げる効果があるんです。 

具体的には、酢のものを意識して摂ったり、ご飯に少しお酢を足したり、レモンなどの柑橘類を食べたりするだけでOK。オレンジジュースを飲むのもいいですね」 

最強のリカバリーを生む「夜の養生ルール」 

パフォーマンスを発揮するためには、翌日に向けてリカバリーを徹底したいもの。そのためには、「睡眠の質を上げることが一番」と齋藤さんは言う。 

「いかにスムーズに入眠できるか、そして睡眠の質を上げられるかが重要です。寝ている間は、内臓がすごくよく動きます。腸のリズムも整うので、しっかり眠るためにも夜間の覚醒刺激は避けた方がベター。スパイスが効いた料理など刺激のあるものを食べると、体がほてって覚醒状態となり、不眠の原因になることがあります。 

スムーズな入眠におすすめなのは、熱を冷ますきゅうりと、体液や血を補って精神を落ち着かせる作用がある卵を使った『塩もみきゅうりのチャーハン』。不眠が解消されると、翌朝のスッキリ度が変わってきますよ。 

もちろん、スパイスにはさまざまな薬効があって、特に冷え性の方にはとても良いので、食べるならお昼がおすすめ。体を覚醒させるものは早めの時間に食べる、が鉄則です」 

薬膳にストイックさは不要。ゆるく、長く、続けよう 

「私にとって、薬膳は生活そのもの。それくらい、ナチュラルに自分の生活に根付いています。一生懸命がんばる必要はないし、本当にゆる~くで大丈夫。 

薬膳は、一朝一夕で効果が出るものではありませんが、2週間、1か月、3か月と続けることで、確実に健康な体が作られていきます。夏だったら、熱を冷ますような夏野菜を選んだり、冬ならサラダはやめて温野菜にしたり、そんな少しの積み重ねで十分。できない日があってもいいから、とにかく続けること。これが一番大切です」 

10月2日に発売された齋藤さんの著書『体にいい思いやり献立』では、日々の食事に取り入れやすい薬膳レシピを献立で提案している。今感じている不調や効能から選んでも、食べたい! と直感で思ったものを選んでもOK。薬膳は、ビジネスのパフォーマンスを底上げする、もっとも手軽な自己投資。ぜひ、齋藤さん直伝の最強食材&献立を試してほしい。 

↑齋藤菜々子『体にいい思いやり献立』(ワン・パブリッシング) 。

The post 薬膳ブームって知ってた?国際中医薬膳師に聞いた、今日から始める「体にいい薬膳」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

NMB48・和田海佑、セクシーコスプレ、下着姿、泡風呂など“攻めた”1st写真集タイトルは『確信犯』表紙2種解禁

NMB48・和田海佑の1st写真集(10月15日(水)発売)のタイトルが『確信犯』に決定し、通常版・限定版の表紙が解禁された。

NMB48和田海佑写真集『確信犯』通常版表紙

MB48の7期生として23歳で加入し、“遅咲きのヒロイン”とも称される和田海佑は、キュートなルックスと水着映えする抜群のスタイル、そして独特のワードセンスと愛嬌あふれる唯一無二のキャラクターで、研究生時代から存在感を放ってきた。

初の写真集となる本作では、沖縄のまぶしい太陽の下、ポップでキャッチーな衣装に身を包んだ和田らしいチャーミングな姿から、セクシーなコスプレや、ベッドシーンでの下着姿、泡風呂シーンまで、“攻めた”内容もぎっしりと詰まっている。

どのカットも“奇跡の一枚”と呼びたくなるほど、写真集全体を通して気合の入ったビジュアルがさく裂。彼女らしさを大切にしながらも、王道アイドル写真集としての完成度も兼ね備えた決定版といえる内容に。

さらに、卒業を控えた和田の最後の雄姿としても必見。NMB48での軌跡を凝縮した、記念すべき一冊となっている。

このたび、タイトルが『確信犯』に決定。そして表紙ビジュアルが解禁された。通常版はポップでキャッチーな姿を切り取ったビジュアルに対し、限定版は美しい横顔を捉えた大人っぽい一枚となっており、『確信犯』の名にふさわしいまったく異なる二つの顔を楽しむことができる。

和田海佑 プロフィール

わだ・みゆ
1997年3月29日生まれ。兵庫県出身。ニックネームは「みゅう」。2020年9月、NMB48の7期生としてお披露目され、2022年1月に正規メンバーへ昇格。2023年10月発売の『渚サイコー!』でシングル初選抜。以降、連続で選抜メンバーとして活動し、グループを支える中心メンバーの1人として活躍。2025年7月31日の「Mのサイン」公演で、11月頃の卒業を発表。
本人SNS(X=@MYUMYU_48、Instagram=@__pupu48__)。

書誌情報

NMB48和田海佑写真集『確信犯』
発売日:2025年10月15日(水)
撮影:西村康
価格:3,300円(税込)
体裁:B5判128ページ
発売:ワニブックス

The post NMB48・和田海佑、セクシーコスプレ、下着姿、泡風呂など“攻めた”1st写真集タイトルは『確信犯』表紙2種解禁 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音羽美奈、人生初の滝行挑戦でふんどしショット披露「週刊SPA!」アザーカット5点公開

音羽美奈が、9月22日発売の「週刊SPA!」に登場。アザーカットが5枚公開された。

音羽美奈「週刊SPA!」

音羽美奈は、グラビアアイドル、コスプレイヤー、そしてピアニストとしても活動する北海道出身の多才なタレント。フェリス女学院大学音楽学部を卒業後、ピアノやアートの素養を生かしながら“ピアノのおねえさん”の愛称で幅広い活動を展開している。

愛らしい“たぬき顔”とHカップの抜群のプロポーションを武器に、2025年には「FRIDAY」や「週刊プレイボーイ」をはじめとする雑誌グラビアに登場し、注目度が急上昇。モットーは「存在が芸術になりたい」。グラビアと芸術性を融合させた唯一無二の存在感を放っている。10月には、本人が手がけたイラストを展示する個展も開催予定。

音羽美奈 コメント

◆「週刊SPA!」初掲載おめでとうございます!

ありがとうございます!ずっと憧れていた雑誌だったので、こうして誌面に登場できて本当にうれしいです!
今回は推し撮での掲載をいただいたんですが、SPA!さんでは美女地図やグラビアン魂のページもあるので今度はぜひそちらでも掲載いただきたいなぁなんて思ったりしてます(笑)。
この撮影がゼロイチファミリアに所属しての初めての撮影になったので思い出になりました!

◆今回は滝行にチャレンジしたそうですね?

はい、人生初の滝行に挑戦しました!ずっとやってみたかったのでうれしいです。
撮影の企画「推し撮」の一環で、まさか赤褌の姿になるとは思っていなくて(笑)。
最初は正直ドキドキしましたが、冷たい水に打たれると心も身体も一気に引き締まって、すごく清々しい気持ちになりました。
息もできず、目も開かず、滝の圧が強すぎて何度もよろけそうになりましたが、ある意味、素の自分をさらけ出せた撮影になったと思います。滝行のシーンはメイクが全て落ちたのでほぼすっぴんです。

◆最近はかなり日本酒を嗜まれているそうですが、お気に入りの日本酒などはありますか?

辛口のお酒が好きで、よく飲んでいます。なかでも東洋美人や田酒は特にお気に入りです。香りやキレの良さが好きで、飲むたびに幸せな気持ちになります。出身地の北海道にも美味しい地酒が多いので、帰省したときには必ず味わっています。土地ごとの個性を感じられるのも、日本酒の魅力だと思います。

◆最後に応援してくださっている方々に一言お願いします。

いつも温かい応援、本当にありがとうございます。今回のSPA!さんへの掲載も、みんなが支えてくれるからこそかなったことだと思っています。これからもいろんな挑戦を重ねながら、存在そのものが作品になるような活動をしていきたいです。
今回初めて雑誌の発売イベントも行わせていただくので、SPA!さん見ていただいて少しでもみなぽちが気になった方は、会いに来てくれるとうれしいです!
これからもっといろんな雑誌に出演できるよう、頑張っていきますのでぜひ楽しみにしていてください!

撮影/藤本和典

The post 音羽美奈、人生初の滝行挑戦でふんどしショット披露「週刊SPA!」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

【ゲットナビ11月号】プロが「価格以上の逸品」と太鼓判! 本当の“お買い得”が揃う「コスパ最強アイテム大図鑑」

雑誌『GetNavi(ゲットナビ)』の11月号が発売。

今月号は4大スペシャルインタビューを実施しました。生田絵梨花さん、梅澤美波さん(乃木坂46)、古田新太さん、ももいろクローバーZの玉井詩織さんが登場 

プロが太鼓判! コスパ最強アイテム大図鑑

家電からデジタル機器、日用品まで、各分野のプロが「価格以上の逸品!」と太鼓判を押す本当のお買い得アイテムを徹底調査。キッチン・生活・美容・健康家電の隠れた名品から、話題のドン・キホーテおつまみ、100円ショップの高コスパ商品まで一挙大公開します。

Win 10サポート終了! Windows 11 PCへ乗り換えるには

10月14日、Windows 10のサポートが終了。以降は更新やセキュリティ修正が止まり、脆弱性リスクが高まるため注意が必要です。

そこで、本特集ではWindows 11へのアップグレード方法やPC買い替えのポイントをプロが解説します。PCのスペックによってはアップグレードが難しく、買い替えるしかない可能性も……。アップグレードできるかチェックする方法もご紹介していますよ。

進化を続ける“日本酒”から目が離せない! ビギナーにこそ飲んでほしいオススメ銘柄

若い造り手を中心とした革新的なアプローチにより、進化を続ける“日本酒”が面白い! その最新事情とオススメの銘柄をご紹介します。“日本酒の日”である10月1日には、ぜひ本特集のお酒で乾杯を!

また、関税などで話題の“アメリカ車”を特集。昔の「大きくて燃費が悪い」イメージで拒絶するのもったいない! 劇的に進化を遂げているアメ車の最新事情をお届けします。

【その他にも、まだまだ注目コンテンツが盛りだくさん!】
・夏の終わりの肌髪レスキュー ほか

[商品概要]
GetNavi 2025年 11月号
特別定価:800円 (税込)
発売日:2025年9月24日(水)
判型:A4変
ISBN:4910136711151
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0FNXCN9P2/
 ・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/18355250/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1262548087

The post 【ゲットナビ11月号】プロが「価格以上の逸品」と太鼓判! 本当の“お買い得”が揃う「コスパ最強アイテム大図鑑」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売

元HKT48メンバーで、現在はボートレース関連の仕事でも活躍中のタレント・松本日向のファースト写真集が、25歳の誕生日の12月11日(木)に発売されることが決定した。

松本日向1st写真集(タイトル未定)

記念すべきファースト写真集撮影で訪れたのはベトナムの都市、フエとダナン。ビキニやランジェリーはもちろん、初写真集にして人生最大露出のセクシーさにも挑戦。自身のYouTubeでも旅配信をしているほど旅好きの松本と一緒に、ベトナムを旅しているようなロードムービー風な一面も収録している。

松本日向 コメント

HKT48の4期生として2016年にデビューしてからちょうど10年目で、しかも発売日の12月11日が私の25歳の誕生日になります。25歳は節目の年だと思うので、そんな記念すべきタイミングでファースト写真集が発売できることをうれしく思いますし、いつもはグラビアでは水着とか衣装を着てるんですけど、今回は水着を完全に脱いで手で隠したりしたセクシーな、自分のグラビア人生最大の露出にチャレンジしたっていうのがすごい印象的です。いつも他の方の写真集とかを見ていて、みんなあれどうやって撮ってるんだろうと思ってたんですけど、カメラマンさんとかスタッフの方みんなと試行錯誤しながらベストな角度を見つけて頑張りました(笑)。

実は今回の撮影の1か月前から禁酒と身体作りを始めていて、外食したとしても一品だけつまむとかそういう生活をしてきたので、ベトナムで撮影が終わった最終日に飲んだレモンサワーがめちゃくちゃ最高においしかったです(笑)。1か月分の苦労が解放されました。今までにないくらい大人っぽい私が見れるなと思うし、でも私の無邪気なところも残ってるシーンもあるので、全ページ目に焼き付けてほしいなと思います。

<プロフィール>

まつもと・ひなた
2000年12月11日生まれ。大阪府出身。身長165cm。血液型AB型。
TRUSTAR所属
2016年7月にHKT48の4期生としてデビュー。シングル選抜メンバーにも選ばれるなど活躍し、2022年6月に6年間在籍したグループを卒業。その後は現在の事務所に所属し上京、グラビアをはじめソロのタレントとして活動。現在は趣味の競艇(ボートレース)観戦から、サンテレビ『ボートの時間!』といった競艇関連番組にも出演中。全国24場も完全制覇。

公式X:https://x.com/hinata__1211
公式Instagram:https://www.instagram.com/matsumoto_hinata/
事務所公式サイト:https://trustar.co.jp/talents/hinata-matsumoto/

書誌情報

BOMB特別編集 松本日向1st写真集(タイトル未定)
発売日:2025年12月11日(木)
発行:株式会社ワン・パブリッシング
撮影:藤本和典/スタイリスト:葉月/ヘアメイク:哘絵美子
定価:3,520円(税込)/判型:A4判/ページ数:112ページ

写真集公式サイト:https://bombweb.jp/related-items/matsumotohinata/
BOMB編集部公式X(総合):https://x.com/idol_bomb
BOMB編集部公式X(グラビア):https://x.com/gravure_bomb
BOMB編集部公式Instagram:https://www.instagram.com/bomb_idol/
BOMBオフィシャルサイト:https://bombweb.jp/

The post 元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売

元HKT48メンバーで、現在はボートレース関連の仕事でも活躍中のタレント・松本日向のファースト写真集が、25歳の誕生日の12月11日(木)に発売されることが決定した。

松本日向1st写真集(タイトル未定)

記念すべきファースト写真集撮影で訪れたのはベトナムの都市、フエとダナン。ビキニやランジェリーはもちろん、初写真集にして人生最大露出のセクシーさにも挑戦。自身のYouTubeでも旅配信をしているほど旅好きの松本と一緒に、ベトナムを旅しているようなロードムービー風な一面も収録している。

松本日向 コメント

HKT48の4期生として2016年にデビューしてからちょうど10年目で、しかも発売日の12月11日が私の25歳の誕生日になります。25歳は節目の年だと思うので、そんな記念すべきタイミングでファースト写真集が発売できることをうれしく思いますし、いつもはグラビアでは水着とか衣装を着てるんですけど、今回は水着を完全に脱いで手で隠したりしたセクシーな、自分のグラビア人生最大の露出にチャレンジしたっていうのがすごい印象的です。いつも他の方の写真集とかを見ていて、みんなあれどうやって撮ってるんだろうと思ってたんですけど、カメラマンさんとかスタッフの方みんなと試行錯誤しながらベストな角度を見つけて頑張りました(笑)。

実は今回の撮影の1か月前から禁酒と身体作りを始めていて、外食したとしても一品だけつまむとかそういう生活をしてきたので、ベトナムで撮影が終わった最終日に飲んだレモンサワーがめちゃくちゃ最高においしかったです(笑)。1か月分の苦労が解放されました。今までにないくらい大人っぽい私が見れるなと思うし、でも私の無邪気なところも残ってるシーンもあるので、全ページ目に焼き付けてほしいなと思います。

<プロフィール>

まつもと・ひなた
2000年12月11日生まれ。大阪府出身。身長165cm。血液型AB型。
TRUSTAR所属
2016年7月にHKT48の4期生としてデビュー。シングル選抜メンバーにも選ばれるなど活躍し、2022年6月に6年間在籍したグループを卒業。その後は現在の事務所に所属し上京、グラビアをはじめソロのタレントとして活動。現在は趣味の競艇(ボートレース)観戦から、サンテレビ『ボートの時間!』といった競艇関連番組にも出演中。全国24場も完全制覇。

公式X:https://x.com/hinata__1211
公式Instagram:https://www.instagram.com/matsumoto_hinata/
事務所公式サイト:https://trustar.co.jp/talents/hinata-matsumoto/

書誌情報

BOMB特別編集 松本日向1st写真集(タイトル未定)
発売日:2025年12月11日(木)
発行:株式会社ワン・パブリッシング
撮影:藤本和典/スタイリスト:葉月/ヘアメイク:哘絵美子
定価:3,520円(税込)/判型:A4判/ページ数:112ページ

写真集公式サイト:https://bombweb.jp/related-items/matsumotohinata/
BOMB編集部公式X(総合):https://x.com/idol_bomb
BOMB編集部公式X(グラビア):https://x.com/gravure_bomb
BOMB編集部公式Instagram:https://www.instagram.com/bomb_idol/
BOMBオフィシャルサイト:https://bombweb.jp/

The post 元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音羽美奈、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 “滝行ふんどしショット”も

音羽美奈が、9月22日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「推し撮」に登場した。

音羽美奈「週刊SPA!」

グラビアピアニスト「みなぽち」こと音羽美奈が「週刊SPA!」に初登場。体当たりで挑んだ“滝行でふんどし”グラビアで衝撃カットを披露している。

音羽美奈 プロフィール

おとは・みな
1998年10月10日生まれ。北海道出身。T164・B98W62H90。フェリス女学院大学卒のコスプレイヤー兼ピアニスト。グラビア、コスプレ、自作アートの個展開催、ピアノ演奏配信など幅広くマルチに活動中。

週刊SPA! 9月30日号
9月22日(月)発売

撮影:藤本和典 ヘアメイク:加藤伶奈(JULLY) スタイリング:木村美希子

The post 音羽美奈、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 “滝行ふんどしショット”も appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

空峰凛、振りむきシャワーグラビアで美ヒップ披露

空峰凛が、9月22日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

空峰凛「週刊SPA!」

フリーで活動するグラドル・空峰凛が「週刊SPA!」に初登場。みうらじゅんとリリー・フランキーによれば、彼女には他のグラドルにはない“リアルなエロさ”があるという。そんな彼女の持ち味を生かすべく撮影されたグラビアは必見だ。

空峰凛 プロフィール

そらみね・りん
1997年、埼玉県生まれ。T161・B91W63H91。化粧品開発、製薬会社勤務という異色の経歴を経てフリーランスで活動するグラビアアイドル。撮影会で精力的に活躍中。5th DVD『空峰凛をお貸しします。』が発売中。

週刊SPA! 9月30日号
9月22日(月)発売

撮影:Sasu Tei ヘアメイク:Yoshi.T スタイリング:鈴木麻由

The post 空峰凛、振りむきシャワーグラビアで美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

白濱美兎、濡れ髪ビキニ姿でふわふわ色白美ボディ披露

白濱美兎が、9月22日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&美女図鑑に登場した。

白濱美兎「週刊SPA!」

まだ18歳ながら各誌で表紙を飾り、一層輝きを増している白濱美兎。誌面では、港町を舞台にグラビア物語を展開し、そのふわふわボディを披露している。

白濱美兎 プロフィール

しらはま・みう
2006年、鳥取県生まれ。2023年に「美少女図鑑AWARD2023」で3冠を獲得。「全鳥取県民の妹」というキャッチコピーで高校時代から人気を博し、今では各誌の表紙を飾るなど日々注目度が高まっている。

週刊SPA! 9月30日号
9月22日(月)発売

撮影:唐木貴央 ヘアメイク:新井祐美子 スタイリング:菊地文子

The post 白濱美兎、濡れ髪ビキニ姿でふわふわ色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

SKE48・相川暖花、初ソログラビアで美バスト開放

SKE48・相川暖花が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

相川暖花©光文社/週刊FLASH 写真◎フジシロタカノリ

SKE48の7期生、相川暖花が「FLASH」に初登場。相川はSNSで「本日の握手会、ヲタク約1名」というポストがバズって話題になり、9月発売のシングルでは活動10年で初めて選抜メンバー入りを果たした時の人。初ソログラビアは5ページにわたり、笑顔あふれる構成となっている。インタビューでは初グラビアへの思いやSNSに対する思いを語ってくれた。

相川暖花 プロフィール

あいかわ・ほのか
21歳。2003年10月22日生まれ。愛知県出身。T154
2015年にSKE48第7期生オーディションに合格。現在はSKE48のTeamSリーダーとしてメンバーを引っ張る。SNSの投稿をきっかけに話題を集め、9月24日発売の35thシングル『Karma』で初の選抜メンバー入りを果たす。そのほか最新情報は公式X(@honoka_ske48)、公式Instagram(@aikw_honoka)をチェック。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post SKE48・相川暖花、初ソログラビアで美バスト開放 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

水瀬陽菜乃、初グラビアでHカップの衝撃的プロポーション披露

水瀬陽菜乃が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

水瀬陽菜乃©光文社/週刊FLASH 写真◎高橋慶佑

モデルやアイドルとして活動中の水瀬陽菜乃が「FLASH」に登場し、自身初のグラビアに挑戦した。透け感のあるランジェリーを身にまとい、おっとりした癒し系の雰囲気に似つかないHカップの衝撃的なプロポーションを見せつけている。

都内の名門女子高を卒業後、明治大学に進学という経歴も持っている彼女。インタビューでは、東京の江戸前寿司店に生まれ、芸能の仕事を目指した経緯とその半生について語っている。

水瀬陽菜乃 プロフィール

みなせ・ひなの
5月30日生まれ。東京都出身。T163・B92W59H86
豊島岡女子学園高校卒業。明治大学商学部在学中にモデル活動を始め、アイドルグループに加入。数々の雑誌やファッションショーを経て同号にて改名し、新たなスタートを切った。そのほか最新情報は、公式X、公式Instagramともに(@hinanominase)をチェック。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 水瀬陽菜乃、初グラビアでHカップの衝撃的プロポーション披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

古畑奈和、2nd写真集より大胆ランジェリーカット公開

古畑奈和が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

古畑奈和©光文社/週刊FLASH 写真◎岡本武志

SKE48を卒業後、女優として活動を続ける古畑奈和が2nd写真集を発売。その中でも「もっとも大胆なカット」が「FLASH」に掲載された。4ページにわたるグラビアでは20代の最後を迎える彼女らしく、情感あふれるページが展開されている。

写真集は「一冊を読み終わった時に、映画を一本見たような気持ちになれる写真集を目指した」ほどの意欲作となっている。

古畑奈和 プロフィール

ふるはた・なお
29歳。1996年9月15日生まれ。愛知県出身。T160
2011年10月、SKE48第5期生オーディションに合格。2022年、グループを卒業し、現在は女優として活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@alto_nao)、公式Instagram(@nao_furuhata)をチェック。

古畑奈和2nd写真集『知らない私』が光文社より発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 古畑奈和、2nd写真集より大胆ランジェリーカット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

人気レースクイーン・さかいゆりや、水着姿で美脚まぶしい超絶スタイル披露

さかいゆりやが、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

さかいゆりや©光文社/週刊FLASH 写真◎唐木貴央

その年に最も活躍したレースクイーンに与えられる最高峰の賞「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」を受賞したさかいゆりやが「FLASH」に登場。8月に同誌でお披露目した初グラビアが話題を呼び、アンコール掲載が実現。屈指の美貌と抜群のスタイルを5ページにわたり見せつけている。インタビューでは、トップレースクイーンに至るまでの平坦でなかった道のりについて語っている。

さかいゆりや プロフィール

26歳。1998年11月2日生まれ。静岡県出身。T168・B87W59H87
2021年、レースクイーンとして活動開始。「ZENTsweeties2025」「OHLINS LADY」のメンバーとして活躍しつつ、2025年「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー24-25」に輝く。レースクイーン以外にもラウンドガールや、3代目シントトロイデンガールズとしても活躍。そのほか最新情報は、公式X(@s2l02ls2)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Brand New Me!』が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 人気レースクイーン・さかいゆりや、水着姿で美脚まぶしい超絶スタイル披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露

西村歩乃果が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

西村歩乃果©光文社/週刊FLASH 写真◎U-YA

アイドルを経て、現在は女優やモデル、YouTubeを中心に活躍中の西村歩乃果が「FLASH」に登場。7ページにわたるグラビアで「同棲感」をテーマに、近い距離感で彼女の魅力に迫っている。

インタビューではアイドル時代はNGにしていた「演技の仕事」に挑戦した理由、これからの展望を語っている。

西村歩乃果 プロフィール

にしむら・ほのか
30歳。1月28日生まれ。神奈川県出身。T153
ラストアイドル卒業後は『オオカミちゃんには騙されない』(Netflix)出演やYouTubeでの活動で話題を集める。現在はゲーミングチーム「UNLIMIT」の一員としても活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@hoooonoka0128)、公式Instagram(@honoka.n28)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Continue Life』がkokode digitalほか各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露

西村歩乃果が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

西村歩乃果©光文社/週刊FLASH 写真◎U-YA

アイドルを経て、現在は女優やモデル、YouTubeを中心に活躍中の西村歩乃果が「FLASH」に登場。7ページにわたるグラビアで「同棲感」をテーマに、近い距離感で彼女の魅力に迫っている。

インタビューではアイドル時代はNGにしていた「演技の仕事」に挑戦した理由、これからの展望を語っている。

西村歩乃果 プロフィール

にしむら・ほのか
30歳。1月28日生まれ。神奈川県出身。T153
ラストアイドル卒業後は『オオカミちゃんには騙されない』(Netflix)出演やYouTubeでの活動で話題を集める。現在はゲーミングチーム「UNLIMIT」の一員としても活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@hoooonoka0128)、公式Instagram(@honoka.n28)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Continue Life』がkokode digitalほか各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“令和のグラビアクイーン”沢美沙樹、ビキニ姿で圧巻美ボディ披露

“令和のグラビアクイーン”沢美沙樹が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

沢美沙樹©光文社/週刊FLASH 写真◎HIROKAZU

ミスマガジン2024でファイナリストに選出され、雑誌のグラビアページを席巻する沢美沙樹が、「FLASH」で表紙&巻頭10ページを飾った。

海沿いの瀟洒な邸宅を舞台に、満面の笑顔からシリアスな表情まで、まるで彼女と二人きりでいるかのような距離感を感じられる作品となっている。特に海辺やプールでのカットは鮮烈。18歳のニューヒロインの真骨頂は必見だ。

沢美沙樹 プロフィール

さわ・みさき
18歳。2006年10月18日生まれ。東京都出身。T158・B92W60H90
高校3年生で初めてエントリーした「ミスマガジン2024」でベスト16に選出。グラビア界のニューヒロインとして活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@misaki_sawa_)、公式Instagram(@misaki_sawasan)をチェック。

FLASHデジタル写真集『渚の街まで』が各電子書店で発売中。

沢美沙樹オンラインサイン会が10月4日(土)午後4時に実施。予約は「リミスタ」で受付。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post “令和のグラビアクイーン”沢美沙樹、ビキニ姿で圧巻美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

デキる人の「成果につながる」メール術! AI製文章と差がつく3つのテクニック

現代は、あらゆる文章をAIでまかなえてしまいます。だからこそ、読み手との関係を踏まえた「ならでは」の文章を書ける人が活躍できる時代にもなっています。 

例えばメールの書き方一つとっても、成果を出せる人と出せない人との間には大きな違いがあります。他者やAIと差をつけ、「伝わる文章」を書くための3つのテクニックを、出版社ワン・パブリッシングの松井謙介取締役社長に聞きました。この後送るメールに、すぐ応用できるはずですよ! 

開始から10秒で取材終了!? 松井社長からまさかの一言

――世はまさに“大AI時代”です。9月24日発売の、井社長の文章術本『生成AI時代にこそ学びたい 自分で文章を書く技術』(マイナビ出版)も、まさしくAIを意識していますよね。誤字脱字のない正確なメールを作るのはAIのほうが得意そうですが、差をつけるにはどうすれば良いでしょうか? 

松井:意外に思われるかもしれないけど、私はメールが苦手で。実はCopilotに書かせることもあるんです。 

――……取材はもう終わらせた方がよいでしょうか? 

松井:いやいや(笑) AIに「0から全部書いて」と丸投げしてはいませんよ。伝えたい内容の骨子を5割くらい自分で書いたうえで、あとはCopilotに形を整えてもらったり、誤字脱字のチェックをしてもらったりしています。いまはメールのツールバーにCopilotボタンがあるので、時間をかけずに質の高い文面を作る有効な手段として、活用すればよいと思いますよ。 

――AIとうまく共存するのが大事だということですね。 

松井:まさしくそうです。ただ「0から1」の部分は、AIには生み出せない。そこはメールを書く人の体験、感情が重要になります。つまり「生成」させるより、「今あるものの、形を変える」アシスタントとして頼るのが良いだろうと。 

例えば、PowerPointで作った20枚の企画書をPDF1枚にまとめてもらうとか。企画書は膨大になりがちなので、読み手に敬遠されるリスクがあります。そういうときに「お忙しかったら、こちらのPDF1枚をご覧いただくだけでもいいですよ」と、エッセンスだけ抜き出した資料もあわせて添付しておけば、見てもらえる可能性がグッと高まりますよね。 
相手にとってより良い選択肢を増やすためのAI活用、おすすめです。 

↑AIの力を素直に当てにすることも重要、と松井社長。

「伝わるメール」はこう作る! 今すぐ使える3つのテクニック

――AIに任せるのは「成形・チェック」だとして、どうすれば「伝わる文章」を書けるようになりますか? 今すぐメールで使えるテクニックを教えてください。 

松井①パーソナルな一言を添える、②文章を書く前に下調べする、③文量は少しでも短くする、この3つですね。人間ならではの「着眼点」や「情報収集」、そして相手への「共感力」が、文章の質を大きく左右すると思います。 

①は、言い換えると「あなたに向けて書く」ことです。これが非常に大切。特に、1対1のメールならなおさらです。 

例えば、前夜に食事でご一緒した方がいたとして、「昨日はごちそうさまでした。おいしいお店でしたね」みたいな、いわゆる“テンプレメール”を書くのはもったいない。それこそAIにでも作れる文面だからです。 
私なら「メインディッシュを食べているときの〇〇さんの表情が最高でした」とか「あそこの店員さん、蟹によく似ていましたね」とか、 共有した時間の一瞬をちゃんと切り出して、具体的に書くようにしますね。その共有した一瞬が、書き手と読み手の関係を深めてくれる、これは間違いありません。 

――「私だけに送られたメール」だと感じて、グッときます。確かに、印象的だった出来事の共有はAIにはできないですね。 

松井:薄っぺらい定型文じゃなく「パーソナルな一言」を添えることが、信頼関係を築くうえでとても重要なんです。 
会ったことがない人にメールするのなら、まずは情報を探して、相手が「言われたら嬉しいこと」を想像して書くようにしますね。その人が制作した作品があれば、少しでも見て感想を添えるとか。かといって、今の時代Facebookなどを深堀する「やりすぎホットリーディング」は少し危険。初めての人にはあまり深い内容を書かないほうが好印象でしょう。 

――相手を喜ばせたくて、感想をたくさん書いてしまいそうです。メールの長さはどのくらいが理想的でしょうか。 

松井:スクロールせず、一画面に収まる程度でしょう。開いた瞬間、内容うんぬんの前に「長い!」と感じるメールだと嫌になるじゃないですか。長すぎるメールは、①人の時間を奪う罪、②要点がよくわからない罪、③同じくらいのテンションで文章を返さないと、自分が手抜きしているように感じられるんじゃないかと思わせる罪……この3つの罪に問われることになります。 

だから、長々と書くよりは簡潔にまとめる方が良い。冗長な表現がないか、一文が無駄に長くないかをチェックすることも大切です。個人的には、短いメールを何通もやり取りする方が、コミュニケーションもスムーズに進むと思いますね。 

文章力の価値は「爆上がりしますよ、と言いたいところですが……」。ポツりと漏らした本音

――今回は「メール」にフォーカスした取材でしたが、文章力を問われる場面は他にも多くあります。AIの進化に伴い、「文章力」の価値はどう変化していくでしょうか。 

松井: 難しい質問です。以前、ある講演で「手書き」について話をしたことがあります。昨今はデジタル入力が主流だからこそ、手で書いた文字の価値は上がるだろうと。ただ実際には、手書きは「芸術」の領域というか、「習字」のような存在になってきていると感じるんですよね。 

そうなると人が書く文章についても、評価が難しいかもしれませんね。「価値が爆上がりしますよ」と言いたいところですが、なんとも評価は難しい。この書籍を人に紹介したとき「えっ、松井さん全部自分で書いたんですか!」と驚かれたんです。私としては当たり前なのに、もはや自分で書くことが「伝統芸能」のようになってしまっているんだな、と。 

――だとすると文章力は、あまり重要なスキルではなくなってしまいそうでしょうか。 

松井:いえ、人間が書く文章は「安心感」や「信頼感」という形で価値が出てくるでしょうから、もちろん価値はあります。 

AIが作った文章は、ある意味「食品における添加物」のようなものかもしれません。私は添加物を毛嫌いしませんし、食生活を豊かにするものだと思っています。AIが作った文章も同様に、世間に受け入れられていますよね。 
一方で、「無添加です!」の言葉に、妙な安心感、信頼感を覚えるのもまた事実。そう考えると、これから人間が書いた文章は「無添加文章」もしくは「オーガニック文章」といった存在で、ちょっとした安心感が得られるアウトプットになっていくのではないか、という気がしています。書籍の帯に「人が書きました」とか「無AI」とか マークが入る時代が来るかもしれませんね。 

――『生成AI時代にこそ学びたい 自分で文章を書く技術』も、「松井さんが書いているなら読んでみようかな」と、“人(著者)由来”で買ってくれる方がいるかもしれないですしね! 

――同書について、最後にもう少しうかがわせてください。AIありきの現代に即した文章術本ですよね。帯に、AIのプロ(小澤健祐/AICX代表理事)からの推薦コメントも載っています。 

松井:AIを否定するのではなく、アシスタントとして賢く活用しながら、人間ならではの感性や経験を文章に込めることが、これからの時代に求められる「文章力」なんじゃないでしょうか。 

書籍で様々なテクニックをご紹介していますが、文章作成は「書く前の事前準備が9割」と私は思っています。情報を仕入れ、面白いポイントに着眼して、それを「どう形にしようか」と考えるのが実は文章の本質ではないだろうかと。 
「キーボードを前にすると頭が真っ白になって、何を書いたら良いかわからなくなるんです!」と悩む人は、そもそもの情報収集が足りておらず、頭が真っ白な「まま」書き始めている可能性が高い。書き始められない原因は「文章力がないから」ではないんです。 メールを送る前に「昨日どんなことを共有したかネタをいったん棚卸ししろ!」とお伝えしましたよね。書き始める前に取るアクションこそが、「伝わる文章」づくり、ひいては文章力アップのカギを握っています。 
 
本書を通じて、「ちょっと文章が書きやすくなったかも」「これなら自分で書けるかも」と実感を得ていただければうれしいですね! 

The post デキる人の「成果につながる」メール術! AI製文章と差がつく3つのテクニック appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

桃月なしこ、ビキニ姿で美ボディ披露「漫画アクション」アザーカット4点公開

桃月なしこが、9月16日発売の「漫画アクション」の表紙に登場。アザーカットが4枚公開された。

桃月なしこ「漫画アクション」

桃月なしこは、昨年までテレビ東京系『おはスタ』に金曜レギュラーとして出演し、金曜日内の「なしことホテイソンの!アニポケチャンネル」というレギュラーコーナーで自身が大のファンであるテレビアニメ『ポケットモンスター』の企画を担当。

また、MBS/TBSドラマ『灰色の乙女』では海堂菫役、BS-TBSドラマ『夫婦の秘密』では三枝朱音役、BS松竹東急水曜ドラマ23『めんつゆひとり飯2』では本栖ゆずな役として出演。日本テレビショートドラマ『セイサイのシナリオ』では主演・大鳥明日実役を務め、今年3月に関西テレビで放送され、世界配信もされているアクション時代劇『SHOGUN’S NINJA』にも出演。今夏は、テレビ東京『レプリカ 元妻の復讐』に木瀬あやか役、FOD/フジテレビ『エリカ』に小田美緒役として出演している。

桃月なしこ コメント

◆漫画アクション表紙掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
前回登場させていただいたのがちょうど1年ぶりで、今回は半年も経たないうちに再び表紙を飾らせていただけて、本当にうれしく思っています。
こうして短いスパンでまた呼んでいただけるということは、応援してくださる皆さんのおかげだと感じていますし、感謝の気持ちでいっぱいです!

◆今回はどのような撮影でしたか?

「大人の休日」をテーマにした撮影で、リラックスしながらもどこかシックで大人っぽい表情を楽しんでいただける内容になっているかと思います!
ナチュラルな空気感の中に、クールな雰囲気や落ち着いた表情も織り交ぜているので、いつもとは少し違った私を見ていただけるのではないかと思います!
また、そろそろ秋ということで衣装も季節を感じられる色味を取り入れていただきました。誌面を通して、一緒に秋の気配を感じていただけたらうれしいです!

◆出身地・愛知県豊橋警察署の1日警察署長を務められるそうですが?

はい!実は以前、千種警察署で一日警察署長を務めさせていただいたことがあり、その時から「いつか自分の地元・豊橋でも出来たらいいな」と思っていました。
それが今年、ついに実現することになって本当にうれしいです。
豊橋は私にとって特別な場所ですし、そこで皆さんと一緒に交通安全やマナーについて学び、地域の方々と交流できるのはとても貴重な機会だと思っています。
子供から大人の方まで、少しでも交通安全への意識を高めるきっかけになればうれしいです。

◆最後に一言お願いします。

いつも応援してくださって本当にありがとうございます。皆さんの応援があるからこそ、こうしてまた表紙を飾ることができました。
これからもさらに多くの表紙や作品で皆さんに喜んでいただけるように頑張りますので、ぜひ引き続き応援よろしくお願いします!

撮影◎オノデラカズオ

The post 桃月なしこ、ビキニ姿で美ボディ披露「漫画アクション」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

Gカップ癒やし系美女・新海まき、1st写真集『刻に咲く』発売決定 先行カット公開

新海まきの1st写真集『刻に咲く』(講談社)が、10月31日(金)に発売されることが決定し、先行カットが公開された。

新海まき1st写真集『刻に咲く』

Gカップの見事なボディと、ときに優しさ、ときに妖しさのほほ笑みをたたえた究極の癒やし系美女・新海まき。数年前から関係者の間では「ネクストブレイク」間違いなしの評価を受けていたにもかかわらず、なかなか芽が出ず「未完の大器」の異名まで出ていた彼女がついに本格的に始動。

なかなか人気の波に乗れなかった最大の理由は彼女の性格にあった。人見知りで泣き虫。人を押しのけて前に出るのが大の苦手という、およそアイドルに向いているとは言えないその性格が原因で、本人いわく「チャンスをつかみ損ねてばっかり」だったのだ。

そんな芸能活動に疲れ切って「ライバルのいない世界に行きたい」という現実逃避の気持ちから韓国に渡ることを決意。ところがおりしも韓国では男性の間で「日本人女性」が人気という社会現象が起こっていた。その流れにうまく乗った形で彼女は「日本のセクシーお姉さん」としてブレイク。ハングルで構成されたYouTubeは20万回以上の再生となる人気者に成長。このところは「日本と韓国で半分半分」というほどの仕事の割合となって韓国での活動も多く、“逆輸入”のような形で注目されることも増えてきた。

こうして時機を得て1st写真集刊行となった今回、「せっかくのチャンスなので自分の中の限界まで頑張る」ことを決意して撮影に臨み、大胆すぎる作品に。

撮影時にイメージしたのは、ワケアリな恋につかれて一人旅に出た27歳女子。当初は「演技なんてできるかなぁ」と不安げな様子を見せていたが、撮影が始まるとイキイキとカメラの前での表現に集中。「もしかしたら本当にワケアリ経験をしてきたのでは」と思わせるほど板についた、「無邪気な笑顔」と「奥深い色気」のギャップを醸し出して存在感を示した。

新海まき プロフィール

しんかい・まき
1998年3月3日生まれ。神奈川県出身。T165 B88 W59H88
高校時代に芸能界入りし、アイドルグループやダンスヴォーカルグループに参加して活動。
2020年11月に「グラビアネクスト2020オーディション」に参加、Gカップボディの美しさと天性の明るさが評価され、審査員特別賞を受賞。2021年4月に「グラビアネクスト2021プロモーションアンバサダー」決定戦で1位となり、さらなる期待がかかるも、人見知りで人を押しのけて前に出るのが苦手という性格が災いしてチャンスをつかみ損ねる日が続く。しかし自分でもこのままではいけないと感じ、新しい勝負の場所を韓国に求め、積極的に活動するとこれが大当たり。「日本のセクシーお姉さん」として大注目され、多くのファンを獲得。2025年になって新事務所にも移籍し、まさにネクストブレイク筆頭の存在感を放っている。

書誌情報

新海まき1st写真集『刻に咲く』
撮影:西田幸樹
発売日:2025年10月31日(金)
価格:3960円(税込)
仕様:A4判型、96ページ
ISBN:978-4-06-541575-7

(C)西田幸樹/講談社

The post Gカップ癒やし系美女・新海まき、1st写真集『刻に咲く』発売決定 先行カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

白濱美兎をリアルサイズで両面プリント!等身大抱き枕カバー予約受付中 水着違いで3タイプ展開 発売記念イベントも【商品画像あり】

白濱美兎の水着姿がプリントされた等身大抱き枕カバーの発売が決定。「ボムアイドル工房Z」(https://bombidol.official.ec/)で予約受付中。

白濱美兎

白濱美兎のサイズ感を体感できる等身大抱き枕カバー(サイズ:約160cm×50cm)は、国内最高級の生地(2wayトリコット)を使用しているため、やわらかくもっちりとした肌触りで、やさしくギュッと抱きしめたくなる最高の抱き枕カバー。

両面仕様で、水着の衣装違いの3タイプが用意されている。ベッドで一緒に添い寝できるのはもちろん、ひざ枕的な使い方も。写真プリントもリアルで、まさに隣に白濱がいる感覚が楽しめる。

また、直筆サイン入り商品や3タイプセットも販売。さらに、11月1日(土)には、2ショットチェキ撮影など、スペシャルな特典が多数用意された発売記念イベントが都内で開催される。

イベント特典詳細:https://bombweb.jp/related-items/shirahamamiubp/

白濱美兎 等身大抱き枕カバー【A】
白濱美兎 等身大抱き枕カバー【B】
白濱美兎 等身大抱き枕カバー【C】
白濱美兎 コメント

◆これまで等身大グッズって作ったことはありますか?

初めてです。実は1年くらい前からファンの方に等身大のグッズを作ってほしいって言われてたんです。ようやくリクエストに応えられるのでうれしいです。まだ商品ができていないので想像つかないけど、等身大の自分の抱き枕と寝たら不思議な気分になるんでしょうね(笑)。

<プロフィール>
しらはま・みう
2006年10月5日生まれ。鳥取県出身。身長163cm。B93・W63・H91。血液型O型。
次世代女優オーディション『美少女図鑑アワード2023』で3冠獲得。グラビアデビュー後は、キュートなルックスと相反する魅惑のボディで人気沸騰。各雑誌に登場するグラビア界のニューヒロインに。1st写真集『manika』発売中。その他の最新情報はX(@shirahama_miu)、Instagram(shirahama_miu)でチェック。

商品情報

白濱美兎 等身大抱き枕カバー(両面、A・B・C3種類)
価格:各14,500円(税込)
サイズ:約160cm×50cm
素材:2way トリコット
生産国:日本
※枕の中身は付属しません。

販売サイト:『ボムアイドル工房Z』https://bombidol.official.ec/
イベント特典詳細:https://bombweb.jp/related-items/shirahamamiubp/

The post 白濱美兎をリアルサイズで両面プリント!等身大抱き枕カバー予約受付中 水着違いで3タイプ展開 発売記念イベントも【商品画像あり】 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

久我るり、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露「週刊ポスト」アザーカット公開

久我るりが「週刊ポスト」に登場し、アザーカット6点が公開された。

久我るり

久我るりは、グラビアアイドルの登竜門「日テレジェニック」グランプリのひとりに選ばれ、現在は趣味のゲームを生かし、ゲーム配信やグラビアを中心に活動中。

久我るり インタビュー

◆週刊ポスト初掲載おめでとうございます。

初めまして!久我るりです!
ありがとうございます!
週刊ポストさんに今回初めて掲載していただくことになり、マネージャーさんから撮影決定の連絡をいただいたときは、正直ちょっと驚いて「本当かな?」って思いました!
撮影日が近づくにつれて少しソワソワしてしまって、前日は早めに布団に入ったのに全然眠れなくて…遠足前の子どもみたいでした。笑
新しい経験ができたことをとてもうれしく思うと同時に、いつも応援してくださっている皆様への感謝の気持ちでいっぱいです!

◆今回の撮影でお気に入りの衣装はありますか?

私の好きな色や形を聞いていただき「これどう?」とスタッフの方々と決めていきながら、いろんな衣装をフィッティングしてちょっと着せ替え人形みたいでワクワクしました!
どれもすてきで全部が本当にお気に入りなんです。笑
でもあえて選ぶなら、黒の水着にジーンズを合わせた衣装です!
大人っぽさの中に少し無邪気さもあって、普段の私を知っている方も思わずドキッとしてくれるような、新しい一面をお見せできたんじゃないかな?って思います!

◆撮影中のエピソードなどあったら教えてください。

実は私服撮影の時、外に出たら風がすごく強くて…ふわっとスカートがめくれちゃったんです。スタッフさんには「自然でいいね!」って言っていただいたんですけど、私はすごく恥ずかしくて…笑。でも、そんなハプニングも思い出になりました!!
あと、撮影に向けて減量していたので、終わった瞬間に我慢してた食欲が爆発して…!
現場にあったお菓子やご飯をついもぐもぐ食べちゃって、「今食べられないものは持って帰っていいよ」って言っていただいたので、嬉しくていっぱいお菓子をカバンに詰め込んでいたら、マネージャーさんに「大丈夫?持って帰れる?」って心配されちゃいました。笑
本当にたくさんお土産をいただいて、抱っこしながら持ち帰っちゃいました。笑

◆最後にいつも応援してくれる方々へ一言お願いします。

これからも成長していけるよう頑張りますので、ずっと見守っていてください!
久我るり初掲載の「週刊ポスト」、ぜひお手に取ってご覧いただけたらうれしいです!

撮影/西條彰仁

The post 久我るり、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露「週刊ポスト」アザーカット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

鈴木ふみ奈、グラビアデビュー15周年記念写真集『GRACE』表紙&誌面カット公開

グラビアアイドル・鈴木ふみ奈のデビュー15周年を記念した写真集『鈴木ふみ奈 写真集 GRACE』(9月25日(木)発売)より、表紙と一部中面ページが先行公開された。

『鈴木ふみ奈 写真集 GRACE』

鈴木ふみ奈の15年間の活動の集大成となる本作は、「GRACE(優美さ、しとやかさ)」をテーマに、ベトナムのダナンと世界遺産のホイアンで撮影。彼女の魅力を余すことなく収録し、新境地への挑戦も感じさせる内容となっている。

青い海が広がるダナンと、ランタンが幻想的に灯る歴史あるホイアンを舞台に、今の鈴木ふみ奈だからこそ表現できる、大胆かつ透明感あふれる自然体な姿を収めた一冊。ダナンの白い砂浜やホイアンのエキゾチックな歴史的な街並みを背景に、彼女の多彩な表情や自然体の魅力が存分に引き出されている。ベトナムの民族衣装のアオザイ姿や、履いてないと錯覚するようなシースルーランジェリー衣装など、さまざまなドキッとするカットを多数収録している。

鈴木ふみ奈 コメント

15年間の集大成として、大胆で、そして自然体の私を詰め込んだ一冊になっています。撮影はベトナムのダナンとホイアンで行いました。青い海と歴史ある街並みの中で、今の私だからこそ表現できる新しい姿をたくさん残してきました。これまで支えてくれた皆さんに、感謝の気持ちを込めて、そして、これからの進化も楽しみにしてもらえるような作品になっていますので、ぜひ手に取っていただけたらうれしいです。

<プロフィール>
すずき・ふみな
デビュー15周年を迎えたトップグラビアアイドル。
「ミス・ワールド・ジャパン2018」審査員特別賞を受賞した輝かしい経歴を持ち、その抜群のスタイルと魅力的な笑顔で多くのファンを魅了し続けている。
SNS総フォロワーは150万人以上。
近年は女優としても活躍。NHK朝ドラ『あんぱん』、NETFLIX映画「シティハンター」など話題のドラマや映画に続々と出演。

書誌情報

書名:『鈴木ふみ奈 写真集 GRACE』
発売日:2025年9月25日(木)
定価:3,520円(本体3,200円)
判型:A4判
頁数:128頁
ISBNコード: 978-4-8387-3351-4
発行:株式会社日之出出版
発売:株式会社マガジンハウス
流通:全国書店・ネット書店
SUNNY GIRL 公式インスタグラム、X:@sunnygirlmag

下記ストア限定で、購入特典として本編未収録の写真を使用した「トレカ」が付いてくる
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
日之出出版公式ストア

The post 鈴木ふみ奈、グラビアデビュー15周年記念写真集『GRACE』表紙&誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

制コレ22GP・蓬莱舞、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル限定写真集「無口なヴィーナス」リリース

グラビアアイドル、女優として活躍中の蓬莱舞のデジタル限定写真集「無口なヴィーナス」が9月8日にリリースされた。

蓬莱舞 デジタル写真集『無口なヴィーナス』

「制コレ22」でグランプリを獲得し、各誌グラビアを席巻している蓬莱舞。現役JKグラドルとして鮮烈なデビューを飾った彼女も19歳になり、かわいらしさの中にも時折美しさを覗かせるように。本作はそんな彼女の“美”を追求し、自然体でありながらも美しいオトナな姿を収録。白い柔肌、抜群のプロポーションがきわだつ1作となっている。

蓬莱舞 コメント

今回は今までで一番大人っぽく撮っていただきました。赤や青、ピンク、黒などいろいろな色の衣装で撮影したのでそれぞれ違った表情や世界観を楽しんでいただけたらうれしいです。今作は美を追求したということで今までと違う成長した姿を見ていただけますように。皆さんぜひご覧ください。

<プロフィール>
ほうらい・まい
2006年1月17日生まれ。静岡県出身。身長160cm。
2022年に「制コレ22」でグランプリを受賞。『外道の歌』(DMM TV)、『MADDER その事件、ワタシが犯人です』(カンテレ、フジテレビ)、『死ぬほど愛して』(ABEMA)に出演するなど、女優としても活動中。

書誌情報

蓬莱舞 デジタル写真集『無口なヴィーナス』
撮影:西田幸樹
定価:2,200円(税込)
発行:ワニブックス

The post 制コレ22GP・蓬莱舞、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル限定写真集「無口なヴィーナス」リリース appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

NMB48・川上千尋、1st写真集「永遠未遂」発売決定 13年間のアイドル活動を凝縮

アイドルグループ・NMB48の中心メンバーで、2025年末でグループ卒業が決定している川上千尋の13年間の活動の集大成となるファースト写真集『川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂』が10月29日(水)に発売されることが決定した。

『川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂』(徳間書店)/ 撮影:岡本武志

川上千尋は、2012年12月に4期生としてNMB48に加入。これまでシングル表題曲メンバーを13回務め、2022年3月に行われた投票企画「NAMBATTLE2~愛~」では第1位に選ばれ、シングル『好きだ虫』でセンターの座を射止めるなど、NMB48の中心メンバーとして活躍してきた。

8年の競技経験があるフィギュアスケートで培った身体能力の高さ、表現力の豊かさで、NMB48のパフォーマンスを牽引するメンバーとなり、また阪神タイガースの熱烈なファンで、タイガース女子を応援する「TORACO」応援隊長としても活動してきた。

13年間の集大成となるファースト写真集は、NMB48の活動やプロ野球の春季キャンプ応援などで訪れた思い出がある沖縄で撮影を敢行。“大人っぽく、セクシーな”自分を見てもらいたいという本人の希望の下に衣装案から企画に参加。華やかなドレスを身にまとった姿や、モードっぽい衣装でのキリリとした姿、プールやビーチでの水着カット、ホテルの一室で収めたランジェリーカットなど、さまざまシーンで切り取った“ちっひー”の魅力が盛りだくさん。ショッピング中のリラックスした表情から、本人も“結構攻めている”と語る大胆なドレスのカットまで、見どころ満載の一冊となっている。

川上千尋 コメント

アイドル人生で最後のかなえたい夢だった写真集を発売できることが本当に幸せです。ファンの皆さんが「写真集を見たい!」と声を挙げてくださっているのを知っていたので、また一緒に夢がかなえられたようなうれしい気持ちでいます。
私の13年間をぎゅっと凝縮している、そして今の私を堪能できる写真集をぜひ手に取ってご覧ください!

<プロフィール>
かわかみ・ちひろ
1998年12月17日生まれ。大阪府出身。身長154センチ。
2012年12月に4期生として加入。
2019年1月に「大組閣」でチームNキャプテンに就任、2022年3月に投票企画「NAMBATTLE 2~愛~」で第1位に選ばれ、27枚目シングル『好きだ虫』でセンターを務める。
大の阪神タイガース・ファンで、タイガース女子を応援する「TORACO」応援隊長としても活動。

書誌情報

川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂
発売日:2025年10月29日(水)
定価:2,860円(税込み)
撮影:岡本武志
判型:B5判 オールカラー128ページ
発売元:株式会社 徳間書店

商品URL:https://amzn.to/4mgORYC

<予約特典>
楽天ブックスとセブンネットショッピングで、限定生写真付きでの予約受付を開始。

セブンネット限定特典:生写真1枚付き
https://7net.omni7.jp/detail/1107644736

楽天ブックス限定特典:生写真1枚付き
https://books.rakuten.co.jp/rb/18370622/

※特典の生写真は在庫がなくなり次第終了

『川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂』(徳間書店)/ 撮影:岡本武志

The post NMB48・川上千尋、1st写真集「永遠未遂」発売決定 13年間のアイドル活動を凝縮 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『下町ロレックス』は漫画家・塚沢サンゾ夫の“愛”でできている。知れば100倍楽しめる、ここだけの制作ストーリー

2020年にYouTubeチャンネル「毎週キングコング」で公開されて以来、5年経った今でも再生回数が伸び続けているお化けコンテンツが「下町ロレックス」だ。

カジサック(梶原雄太さん)がチャンネル登録者数200万人達成を記念して、スタッフ4人と共に事前情報ゼロでロレックスを買いに行ったときのエピソードなのだが、2025年7月31日にはまさかの書籍化となる事態に発展。東京・大阪・宮崎でのお渡し会開催、世界にひとつだけの「ゴールデンゆうた」(お値段30万円!)の発売など、日々話題に事欠かない。

今回は、そんな書籍版『下町ロレックス』の漫画を手掛けた塚沢サンゾ夫(つかさわ・さんぞお)氏を独占インタビュー。作品の背景で起こっていた知られざるストーリー、そしてファンを唸らせる数々の仕掛けをひも解く。

引退目前だった一人の漫画家に突如舞い込んだ、奇跡のプロジェクト

『下町ロレックス』の執筆依頼がサンゾ夫氏の元に届いたのは、2024年12月半ばのことだった。実はサンゾ夫氏、その年の12月末で漫画家を引退すると決意していた。

「僕が漫画家生活を始めたのは2015年の元旦でした。その後、赤塚賞佳作受賞、少年ジャンプでのデビューと順調だったのですが、そこからなかなか大きな連載にまで繋がらなくて。漫画家生活10年を節目として、その間に自分で定めた目標を達成できなかったら引退しようと決心していたんです。お世話になっている出版社の方々にもお伝えしていました。

しかし、思い描いていた結果が出せないまま、気づけばタイムリミットまで2週間。このタイミングで新規のお仕事をいただける可能性は限りなく低いと思い、引退後の生活を考え始めていた矢先、『下町ロレックス』のお話をいただいたんです」

もともとサンゾ夫氏は、キングコングの大ファン。カジサックのLINEスタンプを担当したこともあり、今回はカジサック本人から直々のご指名だった。

「信じられませんでしたね。僕自身、『下町ロレックス』を何回もリピートして楽しんでいたので……ものすごくうれしかったです。その一方で、かなり不安もありました」

実は『下町ロレックス』は、現実と架空の話が入り混じる物語構造。キングコングの2人の語りだからこそ成立する話であり、通常のセオリーで考えれば漫画化は不可能のはずだった。

↑仕事部屋には、赤いジャージをはじめ、『下町ロレックス』関連の制作メモや資料が。

「僕自身、繰り返し観ていたからこそ、この話を書籍化するなんて関係者の人たち大丈夫か! と思いました(笑)。でも、もし僕が断って別の漫画家さんに話がいったら、『ここまで企画が進んでいる=コミカライズできる話なんだ』と判断して、気軽に引き受けてしまうかもしれない。そうなると、途中で詰んでしまうポイントが結構あったんです。

書籍向きでないという前提を心得ている僕なら、そこを看破する描き方ができるのではないか? と思い、引き受けました。何より、指名してくださった梶原さんの期待に応えたかったんです」

こうして、漫画家人生をかけた一大プロジェクトがスタートしたのである。

漫画でしか味わえない、もうひとつの『下町ロレックス』

漫画版『下町ロレックス』には、原作ファンも思わず「そうだったのか!」と唸るような、サンゾ夫氏ならではのこだわりと仕掛けが満載だ。その一部をピックアップし、裏話とあわせてご紹介しよう。ぜひ書籍片手にページをめくって、照らし合わせながら楽しんでほしい。

↑作品に関連する人々がページのあちこちに登場しているので、探すのが楽しい。巨大スクリーンに映るのは……⁉

物語のカギとなる「視点役」にヤスタケ氏を大抜擢

「通常、漫画には読者と同じ目線となる『視点役』という役割のキャラクターがいます。でも、実話である『下町ロレックス』にはそれが存在しなかった。全員が『当事者』であり『見られる側』なんです。たとえば、梶原工務店っていう架空の会社が出てきたとき、その設定に全員が乗っかっちゃって、ずっと『何してるんスか』ってツッコむ役がいない。動画ではある意味、(キングコング)西野さんがこの『視点役』を担ってくださっていた。だから成立してたんです。

そこで、物語全体を通してツッコミ役となる『視点役』を一番の常識人枠であるヤスタケさんに担ってもらうことで、読者がすんなり物語に入り込めるように工夫しました」

もっとも難しかった「電話」のシーン

「一番難しかったのは、第2章でカジサックとヤスタケさんが電話しているシーン。場面転換もなく、ただ2人がひたすら電話でやり取りする部分です。動画だとキングコングの2人の掛け合いですごく面白いんですけど、絵になると単調になってしまって。ここの描き方が一番苦戦しました」

お気に入りは「お金持ってきてないんですけど」のトンボさん

「印象に残っているというか、自分でも描いていて笑っちゃったのは、最終章でトンボさんが『僕たちお金持ってきてないんですけど……』って言うシーン。めちゃくちゃニコニコしてるんですよ。

僕がその場にいたわけではないので、勝手にそういう表情にしちゃったんですけど、何回見ても『なにニコニコしとんねん!』ってツッコんでしまうシーンです(笑)」

ロレックスだけに「時計」がカギとなる設定

「西野さんが近畿大学の卒業式で話した伝説のスピーチ、あるじゃないですか。時計の針は長針と短針が一時間ごとに重なるけど、11時台だけは重ならないで短針が逃げ切り、再び重なるのは鐘が鳴る12時。つまり、鐘がなる前は報われない時間もありますよ、って話です。

↑プロローグの時計の針は11時。ここから『下町ロレックス』は始まった。

『下町ロレックス』は時計の話なので、このエピソードを盛り込みたいと思って。プロローグは11時から始まり、最後のシーンが12時で終わるように物語を進めました。途中、第2章は11時30分、後日譚は12時を少し過ぎています。要所要所に時計を描いて時刻を表してあるので、探してみてください」

時間とお金がテーマの落語「時そば」を引用

「『時間』と『支払い』がカギとなる物語なので、テーマが共通している人気落語『時そば』をあるシーンに描いています。ちょっとした仕掛けですが、気づいた方がいらっしゃったらうれしいですね」

ファン歓喜! マニアックな小ネタの数々

「書籍化が発表された後も『下町ロレックス』の動画をチェックしてるんですが、『そのままコミック化したら失敗するだろう』ってコメントをいくつも見かけました。やっぱり、プラスアルファの要素がないと、書籍ならではの満足感が得られないだろうと思ったので、物語のあちこちに小ネタを散りばめたんですよ。

・ヤスタケさんの愛猫(しんげん君)
・キングコングが過去に出ていた番組名
・『仁義寿司』の看板
・こっそり登場している西野さんと、かつて西野さんの同居人だったホームレス小谷さん
・けんすうさんの名前を文字った表記
・はねトびメンバーが演じたキャラクターのサイン色紙 などなど

ほかにもたくさんあります。全部でいくつあるかな……梶原さんも気づいてないものもあるかもしれません(笑)」

吉本NSC時代のキャリアとキングコング愛が育んだ『下町ロレックス』

あまり公にされていないが、実はサンゾ夫氏は漫画家になる前、吉本興業の養成所であるNSCでお笑いのネタ作りを学んでいたのだそう。空気階段やオズワルドが同期だったのだとか!

「もともとギャグ漫画が描きたかったので、NSCに行けばギャグとかコントの作り方が学べるだろうと思って。このときの経験が、今回の『下町ロレックス』制作にものすごく活かされました。

加えて、今まで僕が描いてきた『自分で考えたストーリー』ではなく、実際に起こった話を面白おかしく漫画化するという貴重な経験をさせてもらいました。間違いなく、僕にとって大きな転機となる作品になりましたね。

↑東京のお渡し会では、急遽ライブドローイングを行うことに! どこまでもサービス精神旺盛なサンゾ夫氏。

もともとの『下町ロレックス』ファンの方をガッカリさせないように、『下町ロレックス』を知らない人にも漫画として楽しんでもらえるように、そして、僕と同じキングコングファンガチ勢の方が小ネタを見つけて盛り上がってもらえるように。そんな想いを込めて、一人で130ページを描き切りました。何回も読み返して楽しんでもらえたらうれしいです」

塚沢サンゾ夫(つかさわ・さんぞお)
1992年生まれ、漫画家。
2016年 集英社主催の『赤塚賞』で佳作を受賞後、少年ジャンプ本誌にて漫画家デビュー。
2020年からはカジサックチャンネルのおまけイラストなどを担当している。

↑『下町ロレックス』(原作:梶原雄太、漫画:塚沢サンゾ夫)

The post 『下町ロレックス』は漫画家・塚沢サンゾ夫の“愛”でできている。知れば100倍楽しめる、ここだけの制作ストーリー appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

天木じゅん、20代ラストの色気を大放出 6冊目の写真集「あまぽち」30歳誕生日に発売決定

グラビア界のトップスター・天木じゅんが、身も心も全解放して20代ラストの色気を大放出したメモリアルな写真集が、30歳の誕生日である2025年10月16日に小学館より発売されることが決定した。

『天木じゅん写真集 あまぽち』

撮影の舞台は、台湾最南端のリゾート地・墾丁(ケンティン)。太陽の日差しが降りそそぐ夏のような気候に誘われて、セクシーな水着や下着など10着以上の衣装を着こなした天木。白砂のビーチではレインボーカラーの、ホテルのプールではシックな三角ビキニで水と戯れ、夕暮れのビーチでは白ハイレグ水着で砂浜を散策。ベッドの上でゴロゴロしながら披露した高級ランジェリー姿も、前から後ろから360度のアングルで撮られている。夜の街をそぞろ歩く、キュートな素顔もたっぷり収録。そしてスイートルームやプライベートプールでは、写真集6作目にして「バストトップの限界表現」に初挑戦している。

天木じゅん コメント

このたび、6冊目となる写真集をリリースさせていただくことになりました。

今回の作品は、自分自身でも「完璧」と感じられるほど納得のいく仕上がりで、限界のない新しい表現が次々と生まれていく撮影となりました。デビューした頃の、まだ“可能性しかなかった”自分に、もう一度出会えたような …… そんな感覚さえありました。

制作を共にしたのは、まさにトップクラスのチーム。撮影はどこまでも円滑で効率的、誰一人として愚痴をこぼすことなく、温かな空気が現場に満ちていました。

特に印象に残っているのが、海のシーン。遠くから手を振ってくれていたいつも笑顔でかわいい編集さん、私の一番の味方であり愛のあるマネージャーさん、同い年のヘアメイクさん、本当に楽しかった! と言ってくれたスタイリストさんたちの優しいまなざしに、思わず涙がこぼれそうになりました。夕日は美しく、晴れ間ばかりの天候にも恵まれ、風までもが味方をしてくれているような気がしました。

そんなプロフェッショナルの集団の一員として自分がそこにいられたこと、心から誇りに思います。自分自身に、そして共に創り上げた皆さんに、拍手を送りたいです。

そして今、こんなにも幸せな仕事をさせていただいていることを、誇りに思います。
みなさんが求めているのはこれですね? ── その答えが詰まってます。

この写真集が、誰かの心にそっと届く一冊になりますように。

<プロフィール >
あまき・じゅん
1995年10月16日生まれ、兵庫県出身。身長149cm、B95W59H93。
2013年にデビューし、現在はグラビアを中心に女優やタレントとして幅広く活躍中。愛称は「じゅんちゃん」。

書誌情報

『天木じゅん写真集 あまぽち』
撮影:LUCKMAN
定価:3960円(税込)
A4判112ページ
2025年10月16日発売
ISBN:978-4-09-682490-0
発行:小学館

撮影:LUCKMAN

The post 天木じゅん、20代ラストの色気を大放出 6冊目の写真集「あまぽち」30歳誕生日に発売決定 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

私立恵比寿中学・桜木心菜、2nd写真集発売決定 自身初のランジェリーカットにも挑戦

9月14日に20歳の誕生日を迎えた私立恵比寿中学(通称=えびちゅう)の“ヘソ出しマーメイド”こと桜木心菜の2nd写真集(タイトル未定)が12月3日(水)に発売されることが決定した。

桜木心菜2nd写真集

本作は「韓国にダンス留学をしている少女」をテーマに、本人がプライベートでもよく訪れるという韓国のソウルとチェジュ島でのロケを敢行。ソウルのローカルな町や民家で生活している様子やダンスレッスンに励む姿、東大門や弘大などの街中にフラッと足を運んだり、休みの日に羽を伸ばしてウォーターパークで遊んだり、チェジュ島のビーチやプールヴィラでくつろぐ姿などを撮影。

そして、自身初となるランジェリーカットにも挑戦。さらに、前作の1st写真集や今までのグラビアでは見たことのないドキッとするようなカットも。

2026年1月12日(月・祝)にえびちゅう史上初となるKアリーナ横浜でのワンマンライブを控え、20歳という節目の誕生日を迎えて大人の階段を一歩登った桜木心菜の“今”を詰め込んだ一冊となっている。

桜木心菜 コメント

今回のロケ地は大好きな韓国!ソウルには何度か訪れたことがありましたが、チェジュ島は初めてでした。特に最終日に宿泊したチェジュ島のヴィラは3階建てで、階段を駆け回ったり、みんなが寝ている間に大画面のテレビを独り占めしたり、プールやジャグジーでマネージャーさんと一緒に2時間もはしゃいだり……興奮しすぎて眠れなかったです(笑)。

あとはやっぱり韓国料理!サムギョプサルやカムジャマンドゥ(じゃがいも餃子)が美味しすぎて、明日も撮影があるということを忘れるくらい夢中で食べてしまいました!(その後しっかり筋トレしました!)

どのシーンの衣装も新鮮でお気に入りなのですが、特にピンクのふわふわワンピースは普段の私には珍しくとても気に入っています。スタジオも“ゆめかわ”な世界観で、前作とはまた違ったおしゃれでかわいい雰囲気に仕上がりました。

そして、黒のランジェリーのカットは大人っぽさが際立つシーンでこちらもお気に入りです! ニーハイソックスは私からの提案で実現したものなので、そこも注目してほしいポイントです。一冊の中でかわいい私とセクシーな私、どちらも楽しめると思います。

20歳という節目に、このような大切な報告をえびちゅうファミリーのみなさんにお届けできることを本当に幸せに思います。20歳になり、少しずつ大人としての姿も見せられるようになったと思います。今回の写真集では特に“大人の魅力”を意識して臨みましたが、撮影中は本当に楽しくて自然体で無邪気な私もたくさん写ってしまいました(笑)。

だからこそ、この写真集には「背伸びした私」と「素の私」の両方がギュッと詰まっています。20歳の記念として今しか残せない瞬間をぜひ手に取って、ページをめくりながら一緒に楽しんでもらえたらうれしいです!

<プロフィール>
さくらぎ・ここな
2005年9月14日生まれ。茨城県出身。身長162cm。
アイドルグループ・私立恵比寿中学のメンバー。
2021年5月に新メンバーとして加入。出席番号13番。韓国ファッション通販サイト「SONA」にてセレクトショップ「muse a la cocona」をオープン。
私立恵比寿中学としては、2025年3月にさいたまスーパーアリーナで結成15周年ライブを成功させる。
2025年11月20日(木)東京・Kanadevia Hallを皮切りに、Road to Kアリーナ「秋の5都市キャラバンツアー」を開催予定。そして、2026年1月12日(月・祝)にKアリーナ横浜にて「新春大学芸会2026」の開催が決定。
公式Instagram:cocona_sakuragi_official

書誌情報

桜木心菜2nd写真集(タイトル未定)
発売日:2025年12月3日(水)
発売:秋田書店
判型:A4判/128ページ
予価:本体3,300円+税
撮影:HIROKAZU

<オリジナルチェーン購入特典一覧>
セブンネットショッピング(生写真1種)
ヨドバシカメラ(生写真1種)
楽天ブックス(生写真1種)
駿河屋(生写真1種)

The post 私立恵比寿中学・桜木心菜、2nd写真集発売決定 自身初のランジェリーカットにも挑戦 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

葉月あや、ランジェリー姿でミニマムダイナマイトボディ披露 デジタル写真集「完璧な胸とおしり」誌面カット公開

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 葉月あや「完璧な胸とおしり」』が発売され、誌面カットが公開された。

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 葉月あや「完璧な胸とおしり」』

葉月あやは、1991年愛知県生まれ。「夢はギャンブルで勝ったお金で家を建てること」だという彼女は、DVD『Glossy』(ラインコミュニケーションズ)が発売中。バラエティ番組などでも活躍中で、詳細は公式インスタグラム(@ayaa0609)やX(@ayaaaa_com)で発信している。

本作は、「週刊SPA!」の名物グラビアコーナー「グラビアン魂」で紹介しきれなかったカットを、ふんだんに盛り込んだデジタル写真集。弾けるような胸、引き締まったヒップが誘う、罪深い曲線美。理想を超えた、女神のカラダが堪能できる作品が完成した。

152センチという身長ながらも理想的なプロポーションを披露しており、足から頭まですらりとしたモデル体形、さらにバスト90でGカップという圧倒的巨乳のミニマムダイナマイトボディは必見だ。

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 葉月あや「完璧な胸とおしり」』
好評発売中
提供:週刊SPA!編集部 撮影:唐木貴央 ヘアメイク:萩村千紗子 スタイリング:設楽和代

販売リンク:https://amzn.to/3VOfAB1

The post 葉月あや、ランジェリー姿でミニマムダイナマイトボディ披露 デジタル写真集「完璧な胸とおしり」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

櫻井おとの、4種類の水着でグラマラスプロポーション披露

櫻井おとのが、9月9日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

櫻井おとの©光文社/週刊FLASH 写真◎森山将人(TRIVAL)

昨年末に事務所を退所し、今年からフリーとして活動する櫻井おとの。グラビア再始動でも話題を呼ぶ彼女が「FLASH」に登場。4種類の水着に身を包み、グラマラスなプロポーションがまぶしいグラビアを披露している。DMM TVで配信中の恋愛リアリティショーに出演するなど、活躍の幅を広げる彼女の艶姿は必見だ。

櫻井おとの プロフィール

さくらい・おとの
23歳。2002年8月17日生まれ。静岡県出身。T158・B88W63H86。
現在、DMM TVで配信中の『朝倉未来Presents 超バトル型 恋愛サバイバル LOVE RING』に出演。そのほか最新情報は、公式X(@oto_178s)、公式Instagram(@o_to.08)をチェック。

FLASHデジタル写真集 櫻井おとの『滴る』、『艶めく』(光文社)が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月9日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:730円(税込み/9月9日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 櫻井おとの、4種類の水着でグラマラスプロポーション披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

実写版『【推しの子】』衣装デザイナー・成田あやのが語る、アイドル衣装づくりの葛藤と舞台裏

成田あやのさんは、社会現象を巻き起こした『【推しの子】』のドラマ・映画版で劇中衣装を手掛けたデザイナー。9人組アイドルグループ 「iLiFE」や、青森県を拠点に活動するグループ「りんご娘」など、数多くのアイドル衣装を制作してきました。

今でこそ注目のデザイナーですが、学校卒業時は就職活動に大苦戦。結局企業には入らず、勢いで独立した当初はこだわりが強いあまり、「このまま一人でやっていたら死ぬ」と感じるまでに追い詰められたこともあったとか。そんな成田さんに、アイドル衣装デザイナーを志した原点や、「【推しの子】」制作現場で救われた“ある言葉”、ターニングポイントになった仕事「CY8ER」の衣装づくりについてうかがいました。

「どうしたらいいねん」。頭を抱えた『【推しの子】』制作現場

―『【推しの子】』実写版、大変話題になりました。同作のメガホンを取ったスミス監督との縁がきっかけで、成田さんは制作に携わったそうですね。現場の様子を教えてください。

成田あやの(以下、成田):『【推しの子】』の現場は「大人が多すぎる!」っていうくらい、本当にたくさんの人が関わっていました。皆さん原作が大好きだからこそ、熱意がぶつかり合うので、頭を抱えることもありましたね。

一番悩み抜いて作った衣装は何でしたか。

成田:「B小町」のルビー、有馬かな、MEMちょが歌う楽曲『トワイライト』の衣装です。原作漫画の表紙をベースに考えたのですが、横槍メンゴ先生(原作者)の“イラストだからこそ成り立つ、絶妙な色使い”を衣装に落とし込むのが、本当に難しかったです。しかも3人が着る衣装を、統一感を持たせながら可愛く仕上げるにはどうすればいいのか……「この色はルビーには似合うけど、3人で並んだ時にどう見えるかな」と、すごく悩みました。

しかも、プロデューサーはもちろん、美術、照明、演者といった各セクションの皆さんも衣装への思いがあり、会議で色々な意見が飛び交うんです。耳を傾けすぎて、「みんながそれぞれ言っていることはよくわかる。でも、どうしたらいいねん」と頭を抱えることもありました。

―どのように気持ちを奮い立たせたのでしょうか。

成田:『【推しの子】』監督・スミスさんの言葉に救われましたね。「色々言われていたけど、成田がかわいいと感じるものを作ればいいから」と。意見が出尽くした後にいつもスミス監督が衣装にまつわる意思決定を私に委ねてくれたからこそ、色々な立場からの声を制作に反映させながらも、最後まで自分の軸を見失わずにやり遂げられたのだと思います。

↑試行錯誤を重ねて制作した、「B小町」のルビー用デビュー衣装(デザインラフ)。

↑「B小町」の有馬かな用デビュー衣装(デザインラフ)。
↑「B小町」のMEMちょ用デビュー衣装(デザインラフ)。

―普段から、周囲の意見を重視した衣装制作をしているのですか?

成田:今はそうですね。でも仕事を始めた頃の私は、リボンの大きさ一つとっても自分で全部決めないと気が済まないような、すごく面倒な性格でしたよ。多分、誰も一緒に働きたくないくらい(笑)。こだわりが強すぎて、「誰かの意見を聞いたら自分のデザインとは言えないんじゃないか」と思っていたんです。

―何が理由で、今の考え方に変わったのでしょうか。

成田:仕事が増えてきて、物理的に限界が来まして……「全部これ、一人でやっていたら死ぬわ」と(笑)。そこから少しずつ人に任せる・手放す練習を始めて、今はチームで働く面白さを感じています。私が考える「かわいい」と、他の人が思う「かわいい」を掛け合わせることで、新しい可能性が生まれる。その化学反応が楽しいんです。

過呼吸の前田敦子をイスごと……。過酷なステージ裏の映像が夢のきっかけ

―成田さんが、アイドルの衣装デザイナーを目指したきっかけとは?

成田:原点は、中学時代に見たAKB48の西武ドーム公演のドキュメンタリー映像です。当時センターだった前田敦子さんが、公演中に過呼吸になって舞台袖で動けなくなってしまって。でも次の曲が『フライングゲット』だから、センターとして絶対にステージに立たないといけない。その時、衣装さんたちが前田さんをイスごとステージ近くまで運び、座らせたまま数人がかりで一瞬にして着替えさせ、髪飾りも付けてステージに送り出したんです。

その光景を見たとき、前田さんがすごいのはもちろんですけど、それ以上に「周りの人、すごすぎない!?」と衝撃を受けました! 表に立つ人を、どんな状態からでも最高の形にして送り出すプロの仕事に、ものすごく感動したんです。それ以前からアイドルは好きで応援していましたが、このときから「私も彼女たちを支える側になりたい!」と目標が明確になった気がします。

―専門学校で服飾を本格的に学び、卒業後すぐ独立していますね。狙いがあったのでしょうか。

成田:履歴書の書き方や応募先がわからないなど、就職活動がうまくできなくて独立するしかなかった、というのが正直なところです(笑)。学校にはキャリア支援センターのような場所もあったのですが、活用しないまま過ごしてしまって……。日々の課題や制作に打ち込んでいるうちに卒業が近づき、追い詰められた末にこうなりました。

青森から上京した身なので、ツテもコネもなく、このままでは仕事がもらえないとわかっていました。だから卒業後はとにかく、あちこちに営業メールを送って売り込みをかけていましたね。成功する自信は全然ありませんでしたが、「どんな仕事でもやります!」という覚悟で必死に請け負ってきて、衣装制作会社「udonfactory」を立ち上げられるまでになりました。ありがたいことに、運営会社間や同じアイドルグループ内のメンバー間での口コミで、次の仕事を頂けることが多かったですね。

―ひとつひとつの仕事を丁寧にやっていたからこそ、依頼が増えていったのですね。

成田:そうだとしたら嬉しいです。例えば、人気楽曲「かわいいだけじゃだめですか?」で知られるアイドルグループ「CUTIE STREET(キューティーストリート)」のあるメンバーは、グループを移動しても制作依頼をくれました。その方が以前、別のグループに所属していた頃から衣装づくりを担当させてもらっていたんですよね。

それから、2022年に地元・青森県弘前市で学生向けの講演をしたところ、商工会議所の職員の方が「りんご娘」を紹介してくれて、衣装制作の仕事に繋がったこともありました。それがきっかけで地元の文化や工芸品を改めて知ることができたので、こういう形で衣装デザインに落とし込んでみたんですよ。

・津軽地方に伝わる刺し子の技法「こぎん刺し」をイメージしてテキスタイルにプリント
・桜を生地にプリント
・りんごの模様をテキスタイルにする
・青森県の伝統工芸指定品「津軽びいどろ」をイメージした衣装
・ねぷたの絵をテキスタイルにする

↑「青森」要素をふんだんに詰め込んだ、「津軽びいどろ」イメージのグループ衣装。

成田:青森にいた頃に「聞いたことはある」くらいに思っていたことを実際に調べて、これを衣装にしたらどうしたら可愛くなるだろう、と楽しみながらデザインしました。

↑「りんご娘」メンバー・はつ恋ぐりんさん用の衣装デザイン案。
↑制作依頼は単発で終わらず、地元での講演から数年が経った今も衣装を手掛けている。

成田:こうした積み重ねがあって、これまで作ってきた衣装は1400着以上あります。

―ものすごい数です。中でも「ターニングポイント」になった衣装制作を教えてください。

成田:「CY8ER」というアイドルグループが武道館公演で着てくれた衣装です。当時はコロナ禍真っただ中の、2020年。その公演を最後にグループが解散するのに、コロナの影響でお客さんを満員まで入れられず、規模を縮小して開催しなくてはいけませんでした。「海外にもファンがいるほどの人気グループなのに」という悔しさと、「コロナ、むかつく!」という思いが強まった結果、あえて防護服をデザインソースにした衣装を作ろうと考えたんです。

成田:もちろん、単なる“防護服デザインの衣装”ではありません。船が出港するとき、甲板から港に向かって投げるカラフルなテープがあるじゃないですか。それを、ファンへの「お別れメッセージ」のつもりで、衣装にあしらっています。悔しさがあったからこそ生まれたデザインで、そこから仕事の幅も広がったように感じるので、すごく記憶に残っています。

「絶対かわいい」。全ての衣装を、自信をもって送り出すための秘訣

―成田さんのデザイン論を、詳しく聞かせてください。これまで数多くの「かわいい」衣装を作ってきたと思いますが、ずばり「かわいい」を一言で表すなら?

成田:見ていて「心が躍る」ものですね。ただワクワクするだけじゃなくて、「明日も頑張ろう」とか「自分もこうなりたい」とか、見た人の人生が少しでも明るくなるようなものだと思うので、それを衣装で表現しているつもりです。

―色々な人と意見を交わしながら仕事をしていると、「あれ、この衣装って本当にかわいいかな?」と揺らいでしまうことはありませんか。

成田:ないです。毎回、「絶対かわいい」と確信して仕上げています。作り手が不安を抱えていたら、それは着る人や見る人にも伝わってしまう。だから、そこはちゃんと自信を持って納品するようにしています。

そもそも私は、迷う前に全てをスピーディーに決めるスタイルで制作をしています。例えば、5人組のグループ衣装なら、デザインは2日くらいで固めることが多いです。1週間もかけると、最初にひらめいたアイデアを忘れちゃうし、かえってかわいく仕上がらない。デザインに色々な要素を足しすぎてしまう人間なので、まとまらなくなるんですよね(笑)。

↑取材中、愛用のiPadにサラサラとデザインスケッチを描いてくれた成田さん。

―グループ衣装を作るときに心がけていることを教えてください。

成田:どうすればバラバラに見えないか、は常に考えていますね。『【推しの子】』のアイドルグループ「B小町」の衣装もそうでしたが、一人ひとりに似合う色は違うので、単純に色を揃えるだけではうまくいきません。

そういうときは、どこかに「お揃いのポイント」を入れるようにしています。例えば、色違いでも同じ生地を使って、質感で統一感を出すとか。それから、リボンの形や装飾の一部を同じデザインにするだけでも、グループとしての一体感はぐっと増します。色だけにこだわる必要はないんですね。どこか一つの要素でしっかりと繋がりを作ることで、それぞれの個性を活かしながらも、グループとしての魅力を引き出せる衣装にできると思います。

―今後「こんなグループの衣装を手掛けたい」という夢はありますか?

成田:「次元を飛び越えた仕事」をしていきたいので、3次元のアイドルはもちろん、アニメやゲーム、VTuberといった2次元作品のキャラクターやグループのための衣装も作ってみたいですね。

あとは、いつか自分の衣装の本を出したいです。今まで作った1400点以上の衣装の中から選りすぐって、きれいな写真と、今だから話せる裏話……例えば「実はこの制作、2日前まで何も形になってなかったんですよ」みたいな解説付きで(笑)。実現できたら嬉しいです。

The post 実写版『【推しの子】』衣装デザイナー・成田あやのが語る、アイドル衣装づくりの葛藤と舞台裏 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“癒やし系グラドル”土田優空、美バストまぶしいマシュマロボディ披露

土田優空が、9月9日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

土田優空©光文社/週刊FLASH 写真◎矢西誠二

20歳の新星グラドル・土田優空が「FLASH」に初登場。“癒やし系”の系譜を継ぐと評される彼女。持ち前のマシュマロボディと迫力満点のバスト、親しみやすい柔らかな笑顔が印象的なグラビアを披露している。昨年9月にグラビアを始めてから、SNSフォロワー数が加速度的に増えている逸材から目が離せない。

土田優空 プロフィール

つちだ・ゆあ
20歳。2004年9月21日生まれ。東京都出身。T155・B90W60H90。
2024年9月に「ヤングマガジン」でグラビアデビュー。その後各誌グラビアに登場するなど活躍。舞台『言葉桜』『GO,JET!GO!GO!vol.2~浮気なJETのパレットキャット~』に出演するなど女優としても活動中。そのほか最新情報は、公式X(@tsuchida_yua)、公式Instagram(@tsuchidayua_0921)をチェック。

FLASHデジタル写真集『君だけの静寂』が「kokode digital(ココデジ)」&各電子書店で発売。

「週刊FLASH」9月9日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:730円(税込み/9月9日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post “癒やし系グラドル”土田優空、美バストまぶしいマシュマロボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

神喜ミア、美素肌映えるオレンジビキニ姿披露

神喜ミアが、9月9日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

神喜ミア©光文社/週刊FLASH 写真◎吉場正和

SNSでグラビアを披露し話題を呼ぶ神喜ミアが「FLASH」に登場。初の撮り下ろしに臨んだ。本人も「お尻とクビレには自信があります」と語るように、20歳の女子大生の鮮烈なプロポーションは必見だ。また、同誌にはメイキング動画を収録した付録DVDも同封されている。

神喜ミア プロフィール

こうき・みあ
20歳。2005年7月17日生まれ。神奈川県出身。T158・B85W58H85。
都内の大学に通う、現役女子大生。SNSを中心にグラビア活動をしている。そのほか最新情報は、公式X(@miamia_nyann)、公式Instagram(@miamia_nyann)をチェック。

FLASHデジタル写真集 神喜ミア『はじまりの夏』(光文社)が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月9日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:730円(税込み/9月9日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 神喜ミア、美素肌映えるオレンジビキニ姿披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“マシュマロヒップの天使”小池里奈、透明感あふれる柔肌ボディ披露

小池里奈が、9月9日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

小池里奈©光文社/週刊FLASH 写真◎前 康輔

役者、タレント、グラビアなど多岐にわたって活躍する小池里奈が「FLASH」に登場。透明感あふれる柔肌が印象的なグラビアを披露している。また、同誌にはメイキング動画を収録した付録DVDも同封されている。

小池里奈 プロフィール

こいけ・りな
32歳。1993年9月3日生まれ。栃木県出身。T156。
2004年にテレビドラマ『美少女戦士セーラームーン』に出演し、芸能界デビュー。その後は役者、タレント、グラビアアイドルなど多岐にわたって活躍し、幅広い世代から支持を得た。2017年に一時活動を休止するが、復帰。2024年にデビュー20周年を迎えた。また、11月1~9日に、東京・新宿の紀伊國屋ホールで上演する舞台『熱海殺人事件』に出演する。チケットは絶賛販売中。そのほか最新情報は、公式X(@KoikeRina0903)、公式Instagram(@koike_rina_93)をチェック。

FLASHデジタル写真集『やっと会えたね』が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月9日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:730円(税込み/9月9日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post “マシュマロヒップの天使”小池里奈、透明感あふれる柔肌ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

Gカップグラドル・山田かな、ランジェリー姿で妖艶美ボディ披露

山田かなが、9月9日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

山田かな©光文社/週刊FLASH 写真◎小塚毅之

理系の大学を卒業後に会社員などを経て、女優、グラドルとして活動している山田かなが「FLASH」に登場。営業の外回り中に部下を誘惑する女性上司、という設定の下、妖艶さあふれるグラビアを披露している。インタビューでは「好きな男性のタイプ5つ」についてユニークに語っている。

山田かな プロフィール

やまだ・かな
29歳。1995年9月27日生まれ。千葉県出身。T156・B89(G)W60H94。
高校卒業後に会社員などを経て、2021年に1stDVDをリリースしてデビュー。芸能活動として並行して在学していた理系の大学を卒業し、現在は女優、グラドルとして活動している。そのほか最新情報は、公式X(@maybe_yamada)、公式Instagram(@maybe.yamada)をチェック。

FLASHデジタル写真集『甘い罠』が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月9日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:730円(税込み/9月9日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post Gカップグラドル・山田かな、ランジェリー姿で妖艶美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“グラエンサー”ちーまき、ワンピース水着姿で色白美ボディ披露

ちーまきが、9月9日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

ちーまき©光文社/週刊FLASH 写真◎高橋慶佑

下着PR案件出演をきっかけに高校退学処分を受けてネット上で大きな話題を呼んだちーまきが「FLASH」のグラビアページに登場。“グラエンサー”の呼び名にふさわしい美ボディを披露している。

昨年にN高等学校を卒業し、現在は大学に進学。インタビューでは、最近始めた一人暮らしについて「最初の1か月くらいは一人なのが寂しくて、ずっとホームシックでした」と本音を語っている。

ちーまき プロフィール

19歳。2005年9月27日生まれ。福井県出身。T157。O型。
趣味:音楽鑑賞、旅行、バスケ
特技:バスケ
2023年、下着PR案件出演をきっかけに高校退学処分を受けて、ネット上で大きな話題を呼ぶ。同年グラビアデビューを果たす。9月26日には1st写真集が幻冬舎から発売予定。そのほか最新情報は、公式X(@116tn_1)、公式Instagram(@116tn_)をチェック。

FLASHデジタル写真集『女子大生な彼女の日常』が「kokode digital(ココデジ)」&各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月9日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:730円(税込み/9月9日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post “グラエンサー”ちーまき、ワンピース水着姿で色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“バスケタレント”すみぽん、ビキニ姿で艶やか美ボディ披露

すみぽん(高倉菫)が、9月9日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

すみぽん(高倉菫)©光文社/週刊FLASH 写真◎佐々木大輔(SIGNO)

バスケタレントとして活躍し、SNS総フォロワー数が200万人超えのすみぽん(高倉菫)が「FLASH」の表紙巻頭ページに登場。4種類のビキニに身を包み、かわいらしい笑顔はもちろん、随所に見せる艶やかさが印象的なグラビアを7ページにわたって披露。また、同誌ではメイキング動画を収録した付録DVDも同封している。

すみぽん プロフィール

24歳。2001年8月12日生まれ。愛知県出身。T160・B79W54H80
バスケタレントとして活躍し、SNS総フォロワー数は200万人超えを誇る。縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」で配信中の『Mr.都市伝説 関暁夫の裏都市伝説』で、新テーマ「不動産業界の裏」に裏都市伝説ブローカーとして出演。そのほか最新情報は、公式X(@su_n812)、公式Instagram(@su_n812)をチェック。

FLASHデジタル写真集 すみぽん(高倉菫)『君は太陽』『僕のすべて』(光文社)が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月9日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:730円(税込み/9月9日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post “バスケタレント”すみぽん、ビキニ姿で艶やか美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

紅羽りお、作家・鈴木涼美のシナリオで妄想グラビア

紅羽りおが、9月9日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「このあと、どうする?」に登場した。

紅羽りお「週刊SPA!」

コスプレイヤー・紅羽りおが人気妄想グラビア撮「このあと、どうする?」に登場。芥川賞候補となった『ギフテッド』(文藝春秋)などで知られる作家・鈴木涼美が手掛けた書き下ろしのシナリオを、元保育士の経歴を持つ紅羽が、大胆に体現していく。

紅羽りお プロフィール

東京都生まれ。元保育士の経歴を持つコスプレイヤー。ゲームキャラクターの公式コスプレイヤーなどを務め、「東京ゲームショウ」や「コミックマーケット」にも参加。各誌グラビアはもちろん舞台でも活躍中。最新情報は公式X(@riotarou12)をチェック。

週刊SPA! 9月16・23日合併合併号
9月9日(火)発売

撮影:青山裕企 ヘアメイク:田中あゆ美 スタイリング:海瀬志津奈(JULLY)

The post 紅羽りお、作家・鈴木涼美のシナリオで妄想グラビア appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

白川愛梨、ランジェリー姿でJカップ×スレンダー美ボディ披露

白川愛梨が、9月9日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

白川愛梨「週刊SPA!

共に美大出身のグラビアンたちにとって、忘れられない受験勉強の思い出の一つが石膏像のデッサン。今回の白川愛梨は、なぜか彼らにそんな当時の記憶を思い起こさせたらしい。

白川愛梨 プロフィール

1999年、東京都生まれ。スレンダーなのにJカップで人気の彼女は、新作DVD『愛しのアイリ』(スパイスビジュアル)が9月24日(水)発売予定。そのほか活動の詳細は公式Xやインスタ(共に@shirakawa_airi_)でチェック。

週刊SPA! 9月16・23日合併合併号
9月9日(火)発売

撮影:中山雅文 ヘアメイク:ChiNa スタイリング:毛塚由恵

The post 白川愛梨、ランジェリー姿でJカップ×スレンダー美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

大倉孝二インタビュー「この作品に出なければ、絶対にあとあと後悔するなと感じたんです」

ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、KERA)氏が作・演出を手掛ける新作舞台『最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote』で主人公のドン・キホーテ役を演じる大倉孝二さん。劇団ナイロン100℃に入団して以来、さまざまな役を演じてきた大倉さんが挑む“イカれたおじさん”とは――? 「まだまだ未知数だらけ」と語る稽古前の大倉さんにその胸中を伺った。

大倉孝二●おおくら・こうじ…1974年7月18日生まれ。東京都出身。1995年にKERA率いる劇団ナイロン100℃に入団。10月16日スタートのドラマ「緊急取調室」に出演。また劇場版「緊急取調室 THE FINAL」が12月26日より公開。劇作家・演出家のブルー&スカイとともに立ち上げたユニット・ジョンソン&ジャクソンとしても活動し、現在、『どうやらビターソウル』がU-NEXTにて配信中。

【大倉孝二さん撮り下ろし写真】

イカれたおじさんがむちゃくちゃなことをする物語は昔から好きでした

──主演舞台『最後のドン・キホーテ』が間もなく開幕。今作の出演について、公式コメントでは「指折りの消極的人間である私にしては珍しく『やらせてください』と即答した」とおっしゃっていましたが、まずはその思いをお聞かせください。

 

大倉 なんか大げさな感じになってますね(笑)。別に、そんな前のめりで引き受けたわけでもないんですけどね(笑)。というのも、出演の話をKERAさんから頂いたのが数年前で、新作公演ということもあり、その時は当然のごとく台本が全くなかったわけです。ですから、“どうしようかな……”と迷うだけの要素がなかったんですね。

 

――それでも“やろう!”と思われたのは何が決め手だったのでしょう?

 

大倉 これは勘に近いものかもしれませんが、タイトルや簡単な概要をうかがって、“この作品には出ておかないと、絶対にあとあと後悔するな”と感じるときがあるんです。それは舞台でも、映像作品でも。今回も同じようなことをKERAさんからの言葉から感じたので出演を決めました。

 

──公式のコメントには「(ドン・キホーテのような)イカれたおじさんの話が好きなのかも」ともありました。これも要因のひとつになったのでしょうか。

 

大倉 そうですね。KERAさんはナンセンスコメディを多く書かれる方で、ナンセンスといえば、赤塚不二夫さんや別役実さんをはじめ、“イカれた人がむちゃくちゃなことをする”という共通したものがあるように感じるんです。僕自身、若い頃からナイロン100℃の劇団作品でもそういう役を演じてみたいなと思っていましたし、どこか好きな部分があるのかもしれないです。

 

──そして今回演じるのがタイトルロールであるドン・キホーテ役。まさにイメージ通りの役柄になりそうですね。

 

大倉 ただ、イカれた人間の役に憧れを持っていたのは過去の話で、むしろ今はそれほどでもないんです(笑)。だって今は、物語以上に現実の世の中のほうがイカれてますから。昔は社会がまだちゃんとしていて、自分の心も平和だったから、そう思っていたのかもしれないです。……いや、ちょっと違いますね。昔は自分の心が平和だったんじゃなく、単に世の中のことが何も見えてなかったんだと思います。自分のことしか見えていなかった。だから、先輩方が演じるイカれたおじさんの役を見て、安易に、“面白いな、やってみたいな”と思っていたのかもしれません。

 

──なるほど。また、今作はナイロン100℃の代表作のひとつである『カラフルメリィでオハヨ』に近い作品になるかもしれないとKERAさんのコメントにありました。大倉さんも二度、この作品に出演されていますね。

 

大倉 これまでに4回上演され、僕が出演したのは再々演と再々々演でした。妄想と現実が交互に繰り返していく物語になっていて、今回の『最後のドン・キホーテ』も2つの世界を行ったり来たりするような構造になりそうです。とはいえ、まだ最後まで台本をいただいていないので、どうなるかわかりませんが(※取材時)。それにKERAさんは、愉快さや、多幸感のあるような終わり方をするつもりもないとおっしゃっていましたね。……いや、これもはたしてどうなるかわかりませんけどね(苦笑)。その答え合わせをする意味も込めて、ぜひ劇場に足を運んでいただければと思います。

物語がどこに向かっていくのかわからないままでの稽古には、もう慣れました(笑)

──今回の『最後のドン・キホーテ』はKAAT神奈川芸術劇場プロデュース公演となります。KERAさんが生み出す舞台に関して、劇団公演とそれ以外での作品にどのような違いがあると思われますか?

 

大倉 劇団以外というと、緒川たまきさんと一緒にやられているケムリ研究室やKERA・MAP、それに今回のような劇場のプロデュース公演などがありますが、それらと比べてここ数年の劇団公演はあまり一般性を気にされていないのかなという気がします。あくまで僕の印象ですが。例えば、最近の劇団公演だとナンセンスコメディの『イモンドの勝負』や『江戸時代の思い出』がありましたが、物語がどこに向かっていくのか本当にわからなかったんです(苦笑)。

 

──KERAさんはいつも稽古で俳優のお芝居を見ながら物語の展開を作り上げていくタイプの作家さんですから、とくにストーリーがどう転がっていくかわからないナンセンス作品だと、役者さんはより難しさを感じるかもしれませんね。

 

大倉 そうですね。でも、稽古初日の時点で台本が完成してないということについては、それほど苦労はしていないんです。いや、相変わらず大変さがありますし、最初から台本があるにこしたことはないんですが、そこはもう慣れました(笑)。それに、語弊があるかもしれませんが、もともと僕は作品のテーマ性を読み解くとか、観客にこれを伝えたいといった思いで芝居をすることが少ないです。あくまで演出家が目指すものに応えていくことを意識している。これはきっと役者さんによって考え方が違うでしょうし、何が正解ということではないんですが。

 

──なるほど。また、先ほど話題に出た『イモンドの勝負』では主演を務めていらっしゃいました。今作も主演ですが、やはり意識されますか?

 

大倉 正直に言うと、そういうのもないんです。責任を持たなくちゃいけないんだろうなとは思いますが、そもそも“責任がある”と感じて何かいいことあるのかなって考えてしまう(笑)。無責任にやるつもりもないですが、無理してリーダーシップみたいなものは見せず、普段通りにやるべきことをやるということを今回も心がけたいなと思っています。それに、KERAさんの作品は登場人物たちそれぞれにスポットが当たり、群像劇になっていることが多いんです。僕が演じるのがドン・キホーテ役ですから物語の中心に立つようなイメージがあるかもしれませんが、キャスト全員で作品の世界観を作るということを目指していきたいですね。

真空管アンプとレコードで聴くジャマイカ音楽にハマっています

──ここからは趣味についてもお聞きしたいのですが、大倉さんはレコードがお好きで、真空管アンプもお持ちだと伺ったことがあります。

 

大倉 そうなんですよ。むしろ、趣味といえばレコードを聞くくらいで。もともと10代の頃から音楽が好きで、なけなしのお金でレコードも買っていたんですね。でも、演劇を始めてからは食べるものも買えないような生活に突入し、音楽にお金なんて全くかけられない時代が続いたんです。ただ、15年ほど前に、ある方のお宅でエディ・コクランの「Somethin’ Else」をレコードを聴かせてもらったところ、CDで何度も聴いたことのある歌なのに、全然違う曲に聴こえて本当に驚いたんです。それで、その感想を素直に伝えたら、「そうだよ。レコードはそうなんだよ」と言われて。それ以来、聴く音楽は全部レコードに変えました。

 

──真空管アンプを買われたのも同じくらいのタイミングだったのでしょうか。

 

大倉 アンプはもうちょっとあとです。やっぱりなかなか安いものでもないので(笑)、資金がようやく整ったところで思い切って買いました。つい先日、その真空管アンプにノイズが出てしまって。本当に血の気が引いて、原因究明のために秋葉原に走って、非常に気難しそうなおじいさん相手に真空管を買ってきました(笑)。ものすごく優しいんですけどね。

 

──やはり真空管アンプだと音は違いますか?

 

大倉 これは本当に違います。もちろん、聴く音楽にもよりますけど、アコースティックの楽器を使っている音楽は、より温かみがあると言いますか、すぐ近くで生演奏をしているような感覚がありますね。……まあ、僕はそんなエラそうに音の質や曲の良し悪しを語れるような人間ではないんですけど(笑)。

 

──でも、そこまでこだわると、やはりレコードの針やスピーカーにも手を出したり……?

 

大倉 いや、これがですね……そこまでやってしまうと、もう地獄に足を突っ込んでしまうようなものなんです(笑)。こだわりすぎると、最終的には電圧まで気にして、庭に専用の電柱を立てちゃう人がいるほどですから。なので、家族と話して、「これだけはちょっと買わせて」とお願いするもの以外は我慢しています。

 

──先ほどエディ・コクランの話題が出ましたが、普段はどのような音楽を聴いていらっしゃるのでしょう。

 

大倉 聴く音楽の幅は広いです。ただ、若い頃よりはロックが減って、特にここ数年はジャマイカ音楽が増えましたね。スカやレゲエはみんな知っていると思うのですが、その2つを繋ぐ架け橋のような形として存在したロックステディと呼ばれるジャンルがあり、それが今は一番好きです。時代でいうと1960年代の後半くらい。2拍と4拍を強調したようなジャマイカにしかない独特な拍の味わいや、カリブ海のエッセンスとアメリカの古き良きR&Bやソウルミュージックが組み合わさったかのような音楽が楽しめて、聴いているとすごく心地良いんです。

最近は台本も電子化が進み、ちょっと困り始めています

──では、音楽以外で今気になっている家電、または欲しいなと思っている家電などはありますか?

 

大倉 僕はパソコンとかそういうジャンルのものを一切持っていないんですよ。唯一あるのがスマホぐらい。ただ、最近はドラマや映画の現場でも、紙の台本というものがなくなりつつありまして。それで、マネージャーからメールで台本のファイルが山のように送られてくるんですが、スマホだと読みにくいったらありゃしないんです(笑)。

 

──画面が大きなスマホもあるとはいえ、限界がありますよね。

 

大倉 そうなんです。ページを拡大しなきゃ文字が読めないし、大きくしたらしたで、次の行に指で移動させるのが大変だし、そのうち気づいたら別のページになっていたりして。なので、やむにやまれずタブレットの類をそろそろ買わないといけないなと思い始めています。

 

──台本が電子になると、ちょっとしたメモを書き込むといった作業にも変化が起きそうですね。

 

大倉 その点は大丈夫です。僕は全く書かないので(笑)。昔、KERAさんにも言われました。「お前はダメ出しを聞きにくるのに、なんで鉛筆を持ってないんだよ」って。でも、そのうち言われなくなりましたけどね。“あ、こいつ書かないんだな”って認識されたようで(笑)。

 

──(笑)。書き込み作業の必要がなく、メールでファイルを受け取ったり、台本を読む程度であれば、数万円の安いタブレットで十分だと思いますよ。

 

大倉 そうなんですか? それはいいことを聞きました。どういうものを買えばいいのかもさっぱりわからなかったので、ナイスなアドバイス、ありがとうございます!

 

 

KAAT 神奈川芸術劇場プロデュース
『最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote』

【神奈川公演】2025年9月14日(日)〜10月4日(土) KAAT神奈川芸術劇場
【富山公演】2025年10月12日(日)・13日(月・祝)オーバード・ホール
【福岡公演】2025年10月25日(土)・26日(日)J:COM北九州芸術劇場
【大阪公演】2025 年 11月1日(土)〜3日(月・祝)SkyシアターMBS 

詳細はhttps://www.kaat.jp/d/don_quixote

(STAFF&CAST)
作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
音楽:鈴木光介
演奏:鈴木光介、向島ゆり子、伏見 蛍/細井徳太郎、関根真理、関島岳郎
振付:小野寺修二
映像:上田大樹
出演:大倉孝二
咲妃みゆ、山西 惇、音尾琢真、矢崎 広、須賀健太
清水葉月、土屋佑壱、武谷公雄、浅野千鶴、王下貴司、遠山悠介
安井順平、菅原永二、犬山イヌコ、緒川たまき、高橋惠子

(STORY)
騎士道物語を読みすぎたあまり、やがて現実と妄想の区別がつかなくなり、自身を遍歴の騎士だと思いこむようになってしまったドン・キホーテ。スペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスによるこの普遍の長編小説は、テリー・ギリアムをはじめとする多くのクリエイターたちに愛され、幾度となく映像、舞台化されてきた。そして今回、満を持してKERAが独自のアレンジと解釈でこの魅惑の物語に挑む。

 

撮影/映美 取材・文/倉田モトキ ヘアメイク/山本絵里子 スタイリスト/JOE(JOE TOKYO)
衣裳協力/BUENAVISTA、ESTNATION、パントフォラ・ドーロ

The post 大倉孝二インタビュー「この作品に出なければ、絶対にあとあと後悔するなと感じたんです」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

岡田紗佳、大人の色香あふれるランジェリー姿でメリハリ美ボディ披露

岡田紗佳が、9月9日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&秋の特製フォトブックに登場した。

岡田紗佳「週刊SPA!」

大人の色香をまとい、芸術的なスタイルで魅了する“おかぴー”こと岡田紗佳。国宝級の美脚と憂いの表情は、全ての男の心を圧倒する。

岡田紗佳 プロフィール

1994年、東京都生まれ。モデル、タレント、プロ雀士としてマルチに活躍。Mリーグ「KADOKAWAサクラナイツ」のメンバー。4th写真集『嶺上開花』(宝島社)が発売中。

週刊SPA! 9月16・23日合併合併号
9月9日(火)発売

撮影:彦坂栄治 ヘアメイク:高野雄一 スタイリング:筒井葉子

The post 岡田紗佳、大人の色香あふれるランジェリー姿でメリハリ美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

乃木坂46・梅澤美波インタビュー「自分も楊明のように誰かのよりどころになれる人になりたいです」

過去の記憶がない鯨井令子(吉岡里帆)と、秘められた過去を持つ工藤発(水上恒司)の恋を美しく、かつミステリアスに描く映画「九龍ジェネリックロマンス」。物語の舞台となるかつて香港に存在した美しくも妖しい街“九龍城砦”で靴店を営み、令子の親友になる楊明を演じる乃木坂46の梅澤美波さんにインタビュー。5年ぶりとなる映画出演への思いや、役作りのエピソード、共演者との楽しい撮影裏話などを話してくれました。

 

梅澤 美波●うめざわ・みなみ…1996年1月6日生まれ。神奈川県出身。A型。乃木坂46・3期生、キャプテン。最近の出演作にドラマ『デスゲームで待ってる』、ミュージカル「梨泰院クラス」など。現在、「CLASSY.」レギュラーモデルとしても活躍中。Instagram

【梅澤美波さん撮り下ろし写真】

人によっていろいろな捉え方ができる作品

──映画への出演は「映像研には手を出すな!」以来、5年ぶりになりますね。

 

梅澤 そうですね。5年ぶりということもあって、すごくドキドキしながら現場に入りました。でもお芝居は挑戦を続けたかったものの1つなので、出演のお話を頂いたときはうれしかったです。

 

──お芝居に対する考え方はこの5年間で変わってきていますか?

 

梅澤 もともと映画やドラマを見ることは好きなので、お芝居と向き合う気持ちは変わららないです。ただ「映像研には手を出すな!」ではグループのメンバーと一緒だったので、そのときとは環境が違うなと。また、この5年間で私自身もいろいろなことを経験してきて、自分自身の役割や考え方はだいぶ変わってきたかなと思います。

 

──梅澤さん自身、最近はドラマやミュージカルなど、お芝居の機会が増えています。

 

梅澤 1つひとつが勉強ですし、役柄を背負うプレッシャーは普段のグループ活動とはまた少し違う感覚ですが、作品の中で自分とは違う人の人生を生きることは楽しいです。また、この「九龍ジェネリックロマンス」は漫画原作でもあるので、まずそこにしっかりリスペクトを込めて演じました。

 

──作品全体の印象としてはどうですか?

 

梅澤 この物語はミステリーラブロマンスになりますが、ひと言ではなかなか言い表せない作品というか。私自身、もう会えなくなった人と夢で会ったり、リアルなのか幻想なのか分からないような体験をすることが普段から結構あって。自分の気持ちが別の形で夢の中に現れていることがすごく面白いなと思います。自分が知らないだけで、もしかしたらそういうことって実際にあるのかなとか思ったりして。

 

──確かにそういう観点で見ると面白いですね。

 

梅澤 人によっていろいろな捉え方ができる作品だと思いますが、そう考えると見ていてすごく切なくなりますし、夏の暑苦しさの中にあるロマンスを感じられる映画だなと思います。その中でも私が演じる楊明は九龍という町にいきすぎてないフラットさを持った登場人物なので、物語にいいスパイスを入れているキャラクターだと思います。

──楊明はピュアでかわいらしい女性だなと思いました。

 

梅澤 本当に明るくて無邪気で、太陽のような子だと思います。その一方ですごく芯があって、そこは原作に描かれている過去から来ている強さなのかなと。何も考えずに相手が必要な言葉をポンって投げられる人柄が、楊明の魅力だなと感じていて。そういった無垢で真っすぐな部分は私にはあまりない要素なので(笑)、憧れてしまいます。自分もこういうふうに誰かのよりどころになれる人になりたいです。

 

──演じる上で意識したことは?

 

梅澤 池田(千尋)監督と相談しながら演じさせていただいたのですが、監督が楊明のような雰囲気をお持ちで、声のトーンや、現場での振る舞いがとても明るくて、楊明に見えるときがあって(笑)。なので、監督を参考にさせていただきながら演じることもありました。私は普段いろいろ考えた上で言葉を発するタイプなのですが、監督からは「素直にスパーンって言葉を投げていいと思う」とアドバイスしてくださって。考えすぎず、真っすぐポンって出る言葉がそのまま親友のレコぽん(吉岡里帆)にとって必要な言葉になるはずだとおっしゃってくださったので、特にそこを意識しながら、できるだけ明るく演じました。

 

──楊明はビジュアルも斬新ですね。

 

梅澤 衣装合わせのときに、バンダナを巻いて髪の毛を三つ編みにして、ポップな感じでいこうと監督と相談しながら決めました。ネイルも左と右で違う柄を塗っているのもポイントで、実は今日もそれに合わせて左右違う柄にしてきました! 衣装も夏っぽくてアジアンテイストな雰囲気ですし、そこも楽しんでいただけたらと思います。

 

──髪色も印象的です。

 

梅澤 撮影期間中はずっと楊明の髪色にしていたので、事情を知らなかった(乃木坂46の)後輩たちの間では「梅澤さん、どうしたのかな?」という噂が広まっていました(笑)。映画を撮影していることを説明したら楽しみだと言ってくれたので、みんなにも早く見てもらいたいです。

 

──梅澤さん自身、実際に完成した映画を見てどう思いましたか?

 

梅澤 私が参加していないシーンもあるので“ああ、こんなふうに撮っていたんだ”と、とても新鮮でした。それこそレコぽんが住んでいるお家も試写で初めて見たので、こんなお家だったんだと感動しました。どこまでがCGで、どこまでがリアルなのか分からないぐらい、きれいな映像だなと思いました。

 

──演じていて楽しかったシーンは?

 

梅澤 レコぽんと小黒(花瀬琴音)と一緒に、レモンチキンをほお張るシーンです。素の自分に近い感じで演じられて楽しかったですし、レモンチキンは劇中でも象徴的な食べ物なので、食べるのをすごく楽しみにしていました。劇中でも象徴的な食べ物なので、どんな味なんだろうとずっと気になっていて。身近にあったらいいのになと思うぐらい、すごくおいしかったです。

──吉岡さんの印象は?

 

梅澤 ドラマや映画などでたくさん見てきた方ということもあったので、最初にお会いするときは緊張しました。撮影現場で初めてお会いしましたが、「楊明が美波ちゃんって聞いたときにぴったりだと思った」と言ってくださってうれしかったです。レコぽんと楊明の関係性は大事ですし、吉岡さんから距離を縮めてくださり、私も遠慮せずに接することができました。現場は暑かったですし、台風が来たりと大変だったこともありましたが、吉岡さんはいつも変わらず明るく優しく現場にいてくださってさすがだなと思いました。すごく難しい役をナチュラルにお芝居している感じもカッコよくて。髪の毛もバッサリ切ったというお話もされてましたけど、そのまま原作漫画から飛び出てきたように見えました。

 

──再現といえば、本作の舞台となる、かつて香港に実在した“九龍城砦”も見事に再現されています。誰もが懐かしさを感じるような古い街並みを残す台北周辺で撮影されたということですが、現地での思い出は?

 

梅澤 乃木坂46のライブを台北で何度かやらせていただいたことがあるのですが、今回は街をゆっくり観光できました。ご飯がすごくおいしくて、どのお店に行っても店員さんがいい意味で大ざっぱで(笑)、それが私にとってはすごく心地良かったです。撮影場所は台北から離れたところだったので地方の雰囲気も体感できましたし、提灯がたくさんあることで有名な九份にも行くことができました。またプライベートでも来たいと思いましたし、おいしいお店からかわいい雑貨屋さんまでいろいろ案内できるぐらいたくさんのスポットを回ったので、メンバーの誰かを連れて旅行したいです。

 

 

映画『九⿓ジェネリックロマンス』

8月29日(金)より全国公開中

(STAFF&CAST)
原作:眉月じゅん(集英社/「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:池⽥千尋
脚本:和田清人、池田千尋
出演:吉岡里帆、水上恒司、竜星涼、栁俊太郎、梅澤美波(乃⽊坂46)、曾少宗(フィガロ・ツェン)、花瀬琴⾳、諏訪太朗、三島ゆたか、サヘル・ローズ/関⼝メンディー、山中崇、嶋田久作ほか
企画・配給:バンダイナムコフィルムワークス

(STORY)
九⿓城砦の不動産屋で働く令子(吉岡)は先輩社員の工藤(水上)に恋をしていたが、距離は縮まらないまま。そんなある日、令子は金魚茶館の店員グエン(栁)に工藤の恋人に間違われる。さらに偶然見つけた1枚の写真には、工藤と一緒に自分と同じ姿をした婚約者が写っていて…。

【映画『九⿓ジェネリックロマンス』よりシーン写真】

(C)眉⽉じゅん/集英社・映画「九⿓ジェネリックロマンス」製作委員会

 

撮影/干川 修 取材・文/橋本吾郎 ヘアメイク/江原理乃 スタイリスト/市野沢祐大(TEN10)

The post 乃木坂46・梅澤美波インタビュー「自分も楊明のように誰かのよりどころになれる人になりたいです」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

アンジェラ芽衣、バイクにまたがり色白美ボディ披露「週刊プレイボーイ」アザーカット3点公開

アンジェラ芽衣が、9月8日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)に登場。アザーカットが3枚公開された。

アンジェラ芽衣「週刊プレイボーイ」

アンジェラ芽衣は、172cmで10等身という日本人離れしたルックスで幅広い層の認知を獲得。『仮面ライダー』シリーズや『天才てれびくん』などに出演し、モデル、女優、タレントとさまざまなジャンルでマルチに活動している。

アンジェラ芽衣 コメント

◆週刊プレイボーイ掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
今回は約1年ぶりの出演でした!
週プレさんの撮影現場はスタッフさんが本当にあたたかくて、たくさん笑わせてくれる楽しい現場なので私も自然体のまま楽しみながら撮影できました!
事務所に入ってすぐ表紙を飾らせていただいた思い出のある雑誌なので、毎年こうして関わらせてもらえるのがすごくうれしいです!

◆今回は仮面ライダーヒロイン特集号とのことですがいかがですか?

ありがとうございます!歴史あるヒロイン号に掲載いただき光栄です!!
当時出演をさせていただいた『仮面ライダーセイバー』は私自身、初めてのお芝居のお仕事だったので、不安なことも多くて、分からないことや初めての経験に悩む日々もありました。でもそれ以上に本当に楽しかった、最高の思い出です。
頼れる仲間に出会えたり、大切な“相棒”もできたりして、今振り返っても特別な時間です。
また、ありがたいことに、SNSを通して皆さんが今でも変わらず、私の演じた仮面ライダーサーベラへの“サーベラ愛”をたくさん届けてくださるから、ガールズリミックスのような作品にも呼んでいただけているんだと思います。本当にうれしいです!ありがとうございます!
そして……詳しくはまだ言えないのですが、皆さんにまた喜んでいただけるご報告ができそうです!
私自身もとてもワクワクしております!笑

◆今回の掲載でお気に入りのカットや印象に残っていることなどあれば教えてください。

今回はアメリカンスタイルのハウススタジオで撮影したんですが、仮面ライダーヒロイン特集号ということで、バイクにまたがって撮らせていただいたんです!ほとんど初めてだったので、めちゃくちゃテンションが上がっちゃいました(笑)。
お気に入りは、見開きにも使われているヘルメットをかぶったカットです。撮影のときに『これかぶってたら私って分かんなくない?!』ってスタッフさんたちとワイワイしながら撮ったんですが、出来上がりを見たら想像以上にすてきな写真になっていて。本当に紙面に使われるとは思っていなかったのでびっくりしました(笑)。
他にもきれいめでしっとりした雰囲気のものから、レザーでウエスタンっぽい衣装、なぜかわらに囲まれて撮るカットまで(笑)、いろんなテイストの写真を残せたのもうれしかったです!

◆いつも応援してくれる方々へ、一言お願いいたします。

いつも応援してくださって本当にありがとうございます。皆さんのお声があるからこそ、こうして大好きなお仕事を続けられていると日々感じています。今回の掲載もぜひ楽しんでいただけたら嬉しいですし、これからもいろんな形で皆さんにワクワクを届けていけたらと思います。引き続き見守っていただけたらうれしいです!

©集英社/週刊プレイボーイ/撮影 竹内裕二(BALLPARK)

The post アンジェラ芽衣、バイクにまたがり色白美ボディ披露「週刊プレイボーイ」アザーカット3点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“アイドル界最強ボディ”南みゆかの直筆サイン入り超ビッグ生写真付き「BOMB11月号」予約受付中

アイドルグループ・O2のメンバー・南みゆかの超ビッグ生写真に直筆サインが入ったお宝付きBOMB11月号が、「ボムアイドル工房Z」(https://bombidol.official.ec/)で9月12日(金)午後11時59分まで予約受付中。

南みゆか

“アイドル界最強ボディ”で各グラビア誌で活躍中のO2・南みゆか。10月9日(木)発売のBOMB11月号でも最新撮り下ろしグラビアを大ボリュームで披露している。

そんなBOMB11月号に南の直筆サイン入り超ビッグ生写真(タテ305mm×ヨコ203mm)がセットになった、お得なSPバージョンを「ボムアイドル工房Z」で予約発売中。生写真は3種類で、ここでしか手に入らない激レアなアイテムとなっている。

南みゆか「BOMB11月号」超ビッグ生写真:A
南みゆか「BOMB11月号」超ビッグ生写真:B
南みゆか「BOMB11月号」超ビッグ生写真:C

🔻予約はこちら(9月12日(金)午後11時59分まで)
「ボムアイドル工房Z」https://bombidol.official.ec/

BOMB11月号
2025年10月9日(木)発売
定価:1,480円
表紙:上西怜
南みゆかの最新ビキニグラビア掲載

The post “アイドル界最強ボディ”南みゆかの直筆サイン入り超ビッグ生写真付き「BOMB11月号」予約受付中 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

Gカップグラドル・三田悠貴の直筆サイン入り超ビッグ生写真付き「BOMB11月号」予約受付中

三田悠貴のGカップやわちち超ビッグ生写真に直筆サインが入ったお宝付きBOMB11月号が、「ボムアイドル工房Z」(https://bombidol.official.ec/)で9月12日(金)午後11時59分まで予約受付中。

三田悠貴

究極のやわらかさを誇るGカップバストで各グラビア誌で活躍中のグラビアアイドル・三田悠貴。10月9日(木)発売のBOMB11月号にも最新撮り下ろしロンググラビア掲載で、衣装もセクシーさフルスロットル。

そんなBOMB11月号に三田の直筆サイン入り超ビッグ生写真(タテ305mm×ヨコ203mm)がセットになった、お得なSPバージョンを「ボムアイドル工房Z」で予約発売中。生写真は3種類で、ここでしか手に入らない激レアなアイテムとなっている。

三田悠貴「BOMB11月号」超ビッグ生写真:A
三田悠貴「BOMB11月号」超ビッグ生写真:B
三田悠貴「BOMB11月号」超ビッグ生写真:C

🔻予約はこちら(9月12日(金)午後11時59分まで)
「ボムアイドル工房Z」https://bombidol.official.ec/

BOMB11月号
2025年10月9日(木)発売
定価:1,480円
表紙:上西怜
三田悠貴の最新ビキニグラビア掲載

The post Gカップグラドル・三田悠貴の直筆サイン入り超ビッグ生写真付き「BOMB11月号」予約受付中 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

声優・田中ちえ美、2nd写真集「reveal」先行カット&特典画像公開

声優・田中ちえ美の2nd写真集「reveal」(10月6日(月)発売)より』先行カット第4弾&特典画像が公開された。

『田中ちえ美写真集 reveal』

前作『田中ちえ美1st写真集 未確認』から2年ぶりとなる本作は、西洋と東洋の文化が混在するきらびやかな街・マカオを舞台に撮影され、大人の女性へと成長した彼女の新たな魅力が詰まった一冊に。

“素”の彼女の表情を切り取った前作での経験を経て、これまでの彼女のイメージを覆す「オトナの表情」をテーマに、自身初となるランジェリーカットにも挑戦している。

タイトルは「田中ちえ美写真集 reveal」に決定。“reveal”には、「明らかにする」「今まで隠されていたものを見せる」という意味があり、彼女がこれまで見せてこなかった大人の女性としての「美しさ」「強さ」を表現した一冊にぴったりのタイトルに。また、これまでの人生を赤裸々に語った1万字超のロングインタビューも掲載され、写真と双方で「本当の田中ちえ美を明らかにする」写真集となっている。

発売に向けて、先行カット第4弾と特典画像が一挙に解禁。限定版・特典付きの予約、イベント応募など、詳細はこちらのページ(https://seigura.com/magazine_books/159303/)をチェック。

書誌情報

『田中ちえ美写真集 reveal』
発売日:2025年10月6日(月)
定価:3,850円(税込)
仕様:A4判 112ページ
撮影:桑島智輝
編集:声優グランプリ
発行:イマジカインフォス
発売:主婦の友社

<田中ちえ美 プロフィール>
たなか・ちえみ
10月6日生まれ。静岡県出身。ステイラック所属。代表作にアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(天王寺璃奈)、『キャッチ!ティニピン』(ローミー)、『4人はそれぞれウソをつく』(リッカ)、『サクラクエスト』(織部凛々子)ほか。
X:@t_chiemi1006
Instgram:@chiemi._.tanaka

The post 声優・田中ちえ美、2nd写真集「reveal」先行カット&特典画像公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

Jams Collection・水瀬さらら、スカジャン×ビキニで色白美ボディ披露 デジタル限定写真集『全方位無敵彼女』リリース

人気アイドルグループ・Jams Collectionの水瀬さららのデジタル限定写真集『全方位無敵彼女』が9月1日にリリースされた。

水瀬さらら デジタル写真集『全方位無敵彼女』

昨年、デビュー当初から3年で立つと掲げていた初の日本武道館ライブを目標通りに開催、さらには、今年6月に新メンバー2人が加わり、勢い新たに躍進を続けるアイドルグループ・Jams Collectionから、ビジュアル最強メンバー・水瀬さららが待望の最新デジタル写真集をリリース。

本作は、バラエティ豊かな衣装とともに等身大の彼女を収めた1作。スカジャンとビキニを合わせた、おしゃれなコーディネートを着こなす姿や、休日プライベート感のあるリラックスした様子など、自然体でありながらも隙のない、まさに“無敵”な水瀬の姿が収められている。

水瀬さらら コメント

スカジャン着てグラビア撮影したのが初めての経験だったので新鮮でした!
撮影中に一生分かわいいって言ってもらえて恐縮してしまいました(笑)。イベントとかで好きなカット教えてくれたらうれしいです!

<プロフィール>
みなせ・さらら
2000年2月9日生まれ。岐阜県出身。身長160cm。2022年12月に人気アイドルグループ・Jams Collectionに加入。担当カラーはライトブルー。趣味はアニメ鑑賞。特技は猫に好かれること。
公式X(@sarara_Jams)、公式Instagram(@minase_sarara)、公式TikTok(@sarara_minase)

書誌情報

水瀬さらら デジタル写真集『全方位無敵彼女』
撮影:Takeo Dec.
定価:2,200円(税込)
発行:ワニブックス

The post Jams Collection・水瀬さらら、スカジャン×ビキニで色白美ボディ披露 デジタル限定写真集『全方位無敵彼女』リリース appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

声優・小坂井祐莉絵、1st写真集発売決定 ランジェリーカットにも初挑戦

声優・小坂井祐莉絵の1st写真集が11月21日(金)に発売されることが決定し、先行カットが公開された。

小坂井祐莉絵1st写真集(仮)

小坂井の”声”に特化した新しいカタチの写真集となる本作の舞台は、常夏の国・シンガポール。
マリーナベイ・サンズや、緑豊かな庭園を背景に、これまでに見たことのないような大胆な姿を披露している。

撮影は、細居幸次郎氏が担当。ランジェリーカットにも初挑戦し、30歳を迎えてさらに美しくなった彼女の魅力を凝縮した一冊となっている。

また、早期予約キャンペーンや特典付き販売、写真集発売記念イベントも開催が決定した。

小坂井祐莉絵 プロフィール

こざかい・ゆりえ
7月6日生まれ。愛知県知多郡出身。2012年、『知多娘。ご当地アイドル声優オーディション』に東浦未来役で合格し、声優として活動を始める。透明感のある声と愛らしいビジュアルを活かし、多方面でも活動中。趣味は一人旅、食べること、イラスト、音楽作り、お酒(バーテンダー経験あり)。特技は書道。保育士資格とヘッドマッサージ資格も持つ。主な出演作は、『恋と呼ぶには気持ち悪い』(有馬一花)、『阿波連さんははかれない』(宮平先生)、『ホリミヤ』(吉川由紀)、『邪神ちゃんドロップキック』(ぺこら)ほか。
小坂井祐莉絵 X:https://x.com/Kozakai_Yurie

書誌情報

小坂井祐莉絵1st写真集(仮)
発売日:2025年11月21日(金)
予価:
<紙版>4,400円(税込)※音声コンテンツを含む完全版
<電子版>3,300円(税込)※音声コンテンツを含まないグラビア版
仕様:A4オールカラー 96ページ
発行:イマジカインフォス

※予告なく変更になる可能性があります。

The post 声優・小坂井祐莉絵、1st写真集発売決定 ランジェリーカットにも初挑戦 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

AKB48・田口愛佳、1st写真集タイトルが『好きと言えたら』に決定 透明感あふれる表紙も解禁

AKB48の田口愛佳の1st写真集(9月25日(木)発売)のタイトルが『好きと言えたら』に決定し、表紙が解禁された。

AKB48田口愛佳1st写真集『好きと言えたら』

16期生として13歳でAKB48に加入し、今年21歳を迎えた田口愛佳。抜群の歌唱力とMC力に定評があり、グループの中でも存在感を放っている彼女が初の写真集の舞台に選んだのは、かねてより訪れたいと願っていた台湾。ノスタルジックな街並みや美しい自然を背景に、彼女のありのままの魅力が切り取られている。

初挑戦となるランジェリー姿やベッド、シャワーでのドキッとするようなカットも収録。ナイスバディを惜しみなく披露し、これまでに見せたことのない大人の表情ものぞかせている。もちろん、彼女らしい無邪気でキュートな笑顔も満載。少女からレディへと歩みを進める彼女の現在地がぎゅっと詰まった1冊に仕上がった。

また、発売記念イベントの詳細も決定。お渡し会を東京・大阪で開催する。

田口愛佳 プロフィール

2003年12月12日生まれ。東京都出身。2016年、AKB48第16期生としてグループに加入。12歳で最終審査を通過し、同年12月の劇場公演でお披露目された。以降、チームAやチームKのメンバーとして活動し、パフォーマンス力の高さと明るく親しみやすいキャラクターで多くのファンを魅了する。歌唱力にも定評があり、MCなどでもグループを引っ張る存在に。2025年10月より舞城王太郎氏原作のミステリー小説の舞台化作品に出演。

書誌情報

AKB48田口愛佳1st写真集『好きと言えたら』
発売日:2025年9月25日(木)
価格:3,300円(税込)
体裁:B5判 128ページ(予定)
撮影:藤原宏(Pygmy Company)

写真集公式X:@manaka_1st
田口愛佳X:@48manaka_16

The post AKB48・田口愛佳、1st写真集タイトルが『好きと言えたら』に決定 透明感あふれる表紙も解禁 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元NMB48・白間美瑠、4th写真集発売決定 “過去最大級の露出”に挑戦

元NMB48・白間美瑠の4冊目となる写真集が、11月14日(金)に発売されることが決定した。

白間美瑠写真集

NMB48の1期生として11年間グループを牽引し、圧倒的な存在感と華やかな笑顔で多くのファンを魅了してきた白間美瑠。2021年の卒業後はモデル・女優として活動の幅を広げ、その凛とした美しさと洗練された表現力で輝きを増し続けている。

そんな白間の4冊目の写真集のロケ地は、エキゾチックな香り漂うリゾート地として注目を集めるベトナム・ダナン。異国情緒あふれる街並みや洗練された都市空間など多彩なロケーションを舞台に、「時を重ねることで生まれる美しさ」をテーマに、彼女の2作目を手がけたND CHOW氏と、4年ぶりの再タッグで挑んだ。

真っ白な砂浜が続くミーケービーチや、活気あふれるナイトマーケットなど非日常感あふれるシーンに加え、ラグジュアリーなホテル空間やプールサイドでは大人の女性らしい艶やかな姿を披露。緑深き木々に包まれた自然の中ではリラックスした素顔をのぞかせ、さらに古都・ホイアンではランタンの灯りと市場の活気に包まれ、幻想的でロマンティックな雰囲気を映し出している。

また、白間史上“過去最大級の露出”に挑んだセンセーショナルなカットから、思わず心を奪われるナチュラルな表情までを余すことなく収録。大人の女性として新たな一歩を踏み出した彼女の姿が、鮮烈かつ繊細に刻まれた渾身の一冊となっている。

また、発売を記念して、事前予約オンラインイベントが9月12日(金)午後6時から開催されることも決定した。

白間美瑠 コメント

4冊目の写真集ということで、また一つ、大切な作品を残せることができて、とても幸せです!
今回の写真集は、10月に誕生日を迎えて28歳になる私の、ナチュラルな大人の魅力が詰まった一冊です。背伸びをして無理をして大人っぽく見せるのではなく、28歳という大人の年齢だからこそ自然にあふれ出る色気や美しさ、そして無邪気さも…、さまざまな表情を楽しんでいただけると思います!

<プロフィール>

しろま・みる
1997年10月14日生まれ。大阪府出身。身長159cm。趣味:サウナ、韓国。特技:スノーボード、サーフィン。
公式X:@shiromiru36
公式Instagram:@shiro36run

書誌情報

白間美瑠写真集(タイトル未定)
発売日:2025年11月14日(金)
発売:秋田書店
判型:A4判/128ページ
予価:本体3,400円(税別)
撮影:ND CHOW

<オリジナルチェーン購入特典一覧>
セブンネットショッピング(生写真1種)
ヨドバシカメラ(生写真1種)
楽天ブックス(生写真1種)
駿河屋(生写真1種)

The post 元NMB48・白間美瑠、4th写真集発売決定 “過去最大級の露出”に挑戦 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

SKE48・大村杏、1st写真集タイトルが「杏仁豆腐」に決定 色白美素肌まぶしい表紙も解禁

2022年3月からSKE48の11期生として活動し、2025年3月に発売された34thシングル『Tick tack zack』のc/w『心よ 声を上げろ!』で初のセンターに抜擢されたSKE48の次世代エース・大村杏の待望の1st写真集(9月20日(土)発売)のタイトルが「杏仁豆腐」に決定し、表紙が解禁された。

SKE48大村杏1st写真集 杏仁豆腐

本作のロケ地は“ほほ笑みの国”と称されるほど親しみやすい国民性で知られるタイの首都・バンコクとリゾート地・パタヤ。「タイでのホームステイ生活」をテーマに、バンコクのローカルな町や民家で生活したり現地の人と触れ合ったりする姿に加え、パタヤの澄み渡ったきれいなビーチや大型ウォーターパーク、プールヴィラなどで休日を楽しく過ごす様子を撮影した。

また、自身初となるランジェリーカットにも挑戦。本人が熱望したAKB48の『ヘビーローテーション』のMV衣装をオマージュしたラブリーなランジェリーに加え、今までに見たことのないドキッとするような大人っぽいランジェリー、そしてさらに背伸びした大胆カットまで。20歳という節目を迎えるにあたり、彼女の“今”をこれでもかと詰め込んだメモリアルな写真集となっている。

発売を記念し、イベントの開催も決定。本人による写真集お渡し会を都内で2回、地元・名古屋で1回、オンラインサイン会1回の計4回のイベントを予定している。

大村杏 コメント

前回のヤングチャンピオンの撮影が終わってコメント動画を撮っていたら、突然ケーキを渡されてサプライズで「写真集が決まりました」と発表されたんです! まさか自分が写真集を出せるとは思っていなかったですし、とにかく驚きすぎて人生で初めて腰を抜かしました(笑)。
SKE48の先輩方も写真集を出されていて、いつか私も写真集を出したいという気持ちはずっとあったので、念願がかなってすごくうれしいです。10代のフレッシュさが詰まった一冊になっているので、素の私を楽しんでいただきたいです!この写真集を読んでも~~~っとあんずのことを好きになってください♡

<プロフィール>
おおむら・あんず
2005年9月20日生まれ。愛知県出身。
身長:152cm
ニックネーム:あずあず
趣味:踊ること、可愛い洋服を探すこと
特技:笑顔と変顔
SKE48 Team Eのメンバー。2022年3月3日にSKE48の11期生として加入。2025年3月に発売されたSKE48の34thシングル『Tick tack zack』のc/w『心よ 声を上げろ!』で初のセンターに抜擢。
2025年7月5日(土)・6日(日)のZepp Nagoyaを皮切りに、全国7都市を回る「SKE48 SUMMER Tour 2025」を開催。
公式X:@omura_anzu_
公式Instagram:@azaz__920

書誌情報

SKE48大村杏1st写真集 杏仁豆腐
発売日:2025年9月20日(土)
発売:秋田書店
判型:A4判/128ページ
予価:本体2,727円(税別)
撮影:佐藤佑一

<オリジナルチェーン購入特典>
セブンネットショッピング(生写真1種)
ヨドバシカメラ(生写真1種)
楽天ブックス(生写真1種)
駿河屋(生写真1種)

The post SKE48・大村杏、1st写真集タイトルが「杏仁豆腐」に決定 色白美素肌まぶしい表紙も解禁 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ときちゃん、2nd写真集より“断崖絶壁ですっぽんぽん”の衝撃カット公開

グラビアインフルエンサー・ときちゃんの2nd写真集『ときちゃんネイキッド!』より、写真集掲載カットが公開された。

ときちゃん2nd写真集『ときちゃんネイキッド!』

“恥ずかしがるバニー動画”の鬼バズりからまもなく3年。休みなくグラビア界を沸かせ続ける大人気TikToker、ときちゃんの2nd写真集が8月29日に発売。ときちゃん初の海外ロケで、いつも以上に超絶脱ぎっぷりの意欲作が爆誕した。

あらたに公開されたのは、“初の海外ロケで、史上最速のすっぽんぽん”という本作の醍醐味を体現した写真集掲載カット。台湾に到着してすぐに向かった先は、広大な海を臨む断崖絶壁。 懸崖の光景を見たときちゃんは、キュートな水着姿に衣装チャンジ。しかし大自然に感化されてしまったのか、なんと着用していた水着を脱いですっぽんぽんに。生まれたままの姿で美景を楽しむ姿を激写している。

併せて発売された電子版の売り上げも好調で、DMM.comでは追加特典カット&動画付き版も発売中。

電子版(特典カットつき):https://book.dmm.com/product/6192240/b217afuso04358/

電子版(特典カット&動画つき):https://book.dmm.com/product/6192240/b217afuso04359/

なお、写真集発売を記念した、ネットサイン会の開催も決定。9月5日(金)午後7時30分から開始予定で、予約もスタート。ネットサイン会でしかゲットできない特典も用意されている。

ネットサイン会 詳細・予約ページ:https://muvus.jp/muvus/cmdtyList.php?cat=sljUtNYNswIo

ときちゃん プロフィール

1995年、神奈川県生まれ。T161。
2023年にグラビアデビュー後、各誌のデジタル写真集が軒並み大ヒット。SNSフォロワー100万人超のグラビアインフルエンサーに。1st写真集『ときちゃんと××がしたい』(小学館)の大ヒットを受け、2nd写真集が8月29日に発売。最新情報は@menmenman_39をチェック。

書誌情報

ときちゃん2nd写真集『ときちゃんネイキッド!』
著者:ときちゃん
撮影:塩原洋
発売日:2025年8月29日(金)
定価:3,500円(本体3,182+消費税)
出版社:扶桑社

販売リンク:https://amzn.to/3UtAchy

The post ときちゃん、2nd写真集より“断崖絶壁ですっぽんぽん”の衝撃カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

高村梨々花、大胆“手ブラ”カットで色白美ボディ披露

高村梨々花が、9月2日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

高村梨々花©光文社/週刊FLASH 写真◎塩原洋

近鉄で活躍した名投手・高村祐氏を父に持ち、モデルや女優として活躍中の高村梨々花が「FLASH」に登場。自身初グラビアを披露した。5ページにわたるグラビアでは、インタビューで「最後の賭けとして挑みました」とも語るように、大胆な手ブラカットも披露している。

高村梨々花 プロフィール

たかむら・りりか
26歳。1999年9月1日生まれ。T158・B88W56H80。
モデル・女優・タレントとしてマルチに活躍中。昨年は、キャンプ雑誌2誌の表紙を飾り、ショートドラマの主演を果たすなど活躍の場を広げている。9月26日に1stDVD『Hatsu Hana』(エスデジタル)を発売。10月11日12時より秋葉原・ソフマップAKIBAにて発売イベントを開催予定。そのほか最新情報は公式Instagram(@t.riri0901)をチェック。

FLASHデジタル写真集『First Touch』が「kokode digital(ココデジ)」&各電子書店で発売。

「週刊FLASH」9月2日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月2日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 高村梨々花、大胆“手ブラ”カットで色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

特撮美少女・宮崎あみさ、ビキニ姿でフレッシュ美ボディ披露

宮崎あみさが、9月2日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

宮崎あみさ©光文社/週刊FLASH 写真◎高橋慶佑

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』にソノニ役で出演し、話題となった宮崎あみさが「FLASH」に登場。夏を満喫する姿が印象的な水着グラビアを5ページにわたり披露している。インタビューでは、インドア派の彼女がこれから行ってみたい場所について語っている。

宮崎あみさ プロフィール

みやざき・あみさ
22歳。2002年10月28日生まれ。東京都出身。T151・B78W54H82。
2022年、特撮ドラマ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』に敵組織の幹部・ソノニ役で出演し話題に。近日、23歳のバースデーイベントが開催予定(詳細はSNSと所属事務所「PLAN-D」の公式HPにて)。そのほか最新情報は、公式X(@miyazaki_amisa)、公式Instagram(@miyazaki_aa)をチェック。

FLASHデジタル写真集 宮崎あみさ『Summer Memories』『Sweet Summer』(光文社)が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月2日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月2日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 特撮美少女・宮崎あみさ、ビキニ姿でフレッシュ美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

湊川えりか、ランジェリー姿でHカップ圧巻美ボディ披露

湊川えりかが、9月2日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

湊川えりか©光文社/週刊FLASH 写真◎小塚毅之

元レースクイーン・湊川えりかが「FLASH」に初登場。8ページの袋とじで、セミヌードを披露した。Hカップの圧倒的なプロポーションを大胆に見せた、スキャンダラスなグラビアは必見だ。

湊川えりか プロフィール

みなとがわ・えりか
32歳。1992年12月25日生まれ。京都府出身。T165・B92W58H83。
2016年、モデル事務所に所属し、CM出演やレースクイーンとして活躍。2025年5月、薬物性接待事件で逮捕されるも不起訴になる。今回がグラビアデビューとなり、スレンダーながらもHカップのバストを披露した。そのほか最新情報は、公式X(__25LAMIA__)、Instagram(@erika_femmefatale)をチェック。

FLASHデジタル写真集『事件な彼女』が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月2日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月2日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 湊川えりか、ランジェリー姿でHカップ圧巻美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

山崎あみ、ブルーのビキニ姿で抜群プロポーション披露

山崎あみが、9月2日発売の「週刊FLASH」(光文社)の表紙&巻頭に登場した。

山崎あみ©光文社/週刊FLASH 写真◎横山マサト

モデル、タレント、女優、ラジオパーソナリティーなど幅広く活躍している山崎あみ。音大卒の彼女が「FLASH」に登場し、同誌初表紙を飾った。海での撮影は生まれて初めてだったという彼女。10ページにわたり、5種類の水着に身を包んだ鮮烈なグラビアを披露している。彼女の品のある顔立ち、抜群のプロポーション、多彩なポージングは必見だ。

山崎あみ プロフィール

やまざき・あみ
28歳。1997年1月19日生まれ。東京都出身。T170。
音楽大学在学中に情報番組のお天気キャスターに抜擢され人気に。モデル、タレント、女優、ラジオパーソナリティなど幅広く活躍している。そのほか最新情報は、公式X(@_ami_yamazaki_)、公式Instagram(@__ami.yamazaki__)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Traces of Summer』が各電子書店で発売。

「週刊FLASH」9月2日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月2日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 山崎あみ、ブルーのビキニ姿で抜群プロポーション披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

松井珠理奈、10年ぶり写真集「アイヲシル」表紙解禁 ランジェリー姿で色白美バスト披露

元SKE48の松井珠理奈の20代ラストとなる2nd写真集『松井珠理奈写真集アイヲシル』(9月9日(火)発売)の表紙が解禁された。

『松井珠理奈写真集アイヲシル』

松井の10年ぶりの写真集となる同書は、地元・東海地方で全編撮影。地元を愛し、今もなお拠点として活動する彼女ならではの、飾らない自然体の魅力が詰まった一冊となっている。

さらに、大人の魅力が詰まったランジェリーカットにも初挑戦。ほかにも、水着カットや、ソロ曲「赤いピンヒールとプロフェッサー」を彷彿とさせるカット、そして愛犬との癒やしのショットなど、彼女のこれまでと今、そしてこれからを感じさせる内容が満載。10年という時を経て、さらに魅力を増した松井の“今”が詰め込まれている。

また、9月13日(土)に東京・SHIBUYATSUTAYA、14日(日)に愛知・星野書店、21日(日)に大阪・梅田蔦屋書店で発売記念イベントが開催される。

松井珠理奈 コメント

このたび1st写真集発売から10周年記念になる9月9日に2nd写真集を発売できるなんて、とても幸せです!ありがとうございます!
1st写真集の撮影時は10代だったのですが、松井珠理奈今年で28歳になりました!
この10年は、本当にいろんなことがありました。
グループを卒業してから自分を見つめ直す時間も増え、地元愛知はもちろん、おとなりの岐阜の山に癒やされ三重の海に癒やされ、今の自分が一番自然体だなぁと感じます。
皆さまにもそんな素敵な場所をお届けしたいと思い全て東海地方で撮影しました!
あの頃から成長したところ変化したところ、逆に変わらないところも。
今の松井珠理奈を見ていただける一冊になっていると思います。
もしかしたら写真集を撮影するのは、最後になるかもしれないなぁという気持ちで撮影に挑みました。
ぜひお手に取っていただけたらうれしいです!

<プロフィール>
まつい・じゅりな
1997年3月8日、愛知県生まれ。28歳。2008年、SKE48の1期生として劇場デビュー。同年10月、「11歳228日」の最年少でAKB48のシングル「大声ダイヤモンド」でセンターに抜てき。選抜回数はSKEで26回、AKBで42回。12~15年はAKB48チームKを兼任。選抜総選挙は第1回(09年)から出場し、18年には1位を獲得。21年4月にグループを卒業。24年に独立し、個人での芸能活動を開始。テレビ出演や
イベント出演、SNSを通じて地元東海地方から全国、世界へ向けての活動を始める。

書誌情報

『松井珠理奈写真集アイヲシル』
発売日:2025年9月9日(火)
定価:3,850円(税込)
撮影/鈴木ゴータ

【ネット書店特典】
楽天ブックス:A2ポスター(四つ折り)※ランダムで50名にサイン入りポスターが当たる
https://books.rakuten.co.jp/rb/18311699/

セブンネット:ポストカード
https://7net.omni7.jp/detail/1107628033

<イベント開催決定>
9月13(土)東京・SHIBUYATSUTAYA 13:00~
https://shibuyatsutaya.tsite.jp/article/1181.html

9月14日(日)愛知・星野書店 14:00~
https://hoshinoshoten.jp/event/matsuijurinaevent/

9月21日(日)大阪・梅田蔦屋書店 13:00~
https://store.tsite.jp/umeda/event/shop/48381-1255160705.html

The post 松井珠理奈、10年ぶり写真集「アイヲシル」表紙解禁 ランジェリー姿で色白美バスト披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

声優・田中ちえ美、2nd写真集タイトルが「reveal」に決定 表紙3種&黒ランジェリー姿の先行カット公開

声優・田中ちえ美の2nd写真集(10月6日(月)発売)のタイトルが「reveal」に決定し、表紙3種と先行カット第3弾が公開された。

『田中ちえ美写真集 reveal』

前作『田中ちえ美1st写真集 未確認』から2年ぶりとなる本作は、西洋と東洋の文化が混在するきらびやかな街・マカオを舞台に撮影され、大人の女性へと成長した彼女の新たな魅力が詰まった一冊に。

“素”の彼女の表情を切り取った前作での経験を経て、これまでの彼女のイメージを覆す「オトナの表情」をテーマに、自身初となるランジェリーカットにも挑戦している。

タイトルは「田中ちえ美写真集 reveal」に決定。“reveal”には、「明らかにする」「今まで隠されていたものを見せる」という意味があり、彼女がこれまで見せてこなかった大人の女性としての「美しさ」「強さ」を表現した一冊にぴったりのタイトルに。また、これまでの人生を赤裸々に語った1万字超のロングインタビューも掲載され、写真と双方で「本当の田中ちえ美を明らかにする」写真集となっている。

タイトル決定に伴い、3種類の表紙も解禁。通常版に加え、インフォスクエア版、そして電子版で異なる魅力が堪能できる豪華な仕様。通常版の表紙を飾るのは、夕暮れの湖畔で撮影された花柄ワンピース姿。光に包まれた柔らかな表情は、前作から成長した大人の女性の美しさを感じさせる。インフォスクエア版は、マカオの夜景を背景に、黒いドレスをまとった一枚。初のランジェリーカットは電子版の表紙に採用。写真集のコンセプトである「大人の美」が凝縮されている。

さらに、先行カット第3弾として、通常版表紙を飾る花柄ワンピース姿の一枚と、「オトナの美」を象徴するような強気の黒のランジェリーカットも解禁された。

書誌情報

『田中ちえ美写真集 reveal』
発売日:2025年10月6日(月)
定価:3,850円(税込)
仕様:A4判 112ページ
撮影:桑島智輝
編集:声優グランプリ
発行:イマジカインフォス
発売:主婦の友社

<田中ちえ美 プロフィール>
たなか・ちえみ
10月6日生まれ。静岡県出身。ステイラック所属。代表作にアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(天王寺璃奈)、『キャッチ!ティニピン』(ローミー)、『4人はそれぞれウソをつく』(リッカ)、『サクラクエスト』(織部凛々子)ほか。
X:@t_chiemi1006
Instgram:@chiemi._.tanaka

The post 声優・田中ちえ美、2nd写真集タイトルが「reveal」に決定 表紙3種&黒ランジェリー姿の先行カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

小林由依(yousti)・後編「もしライブをさせていただけるなら、ひとつひとつの楽曲が映えるようにしたいです」

小林由依●こばやし・ゆい…1999年10月23日生まれ。埼玉県出身。A型。欅坂46・櫻坂46で約8年半活動後、2024年2月卒業。現在、「yousti」名義でのアーティスト活動のほか、、「andGIRL」のレギュラーモデルとしても活躍中。Instagram

【小林由依(yousti)さん撮り下ろし写真】

【関連記事】

小林由依(yousti)・前編「音楽はやめたくなかったし、関わっていきたいという気持ちが強くありました」

何とか女王に見えるようにめちゃくちゃ頑張りました!

元櫻坂46の小林由依さんが「yousti(ユースティー)」名義でソロアーティストデビュー。Getnavi Webでは、1stミニアルバム「yousti」のリリースを直前に控えた小林さんにインタビューを2回にわたってお届けします。後編では、作詞に初挑戦した気持ちやMV撮影でのエピソードなどを交えながら、アルバム収録曲をクローズアップ。さらに、私生活で愛用しているモノについて語ってくれました。

 

──セルフプロデュースでの音楽活動ということで、作詞も大きな挑戦ですね。

 

小林 最初は何から取りかかればいいかも分からない状態でした。まず、思いついた詞をひたすらメモして。頂いた曲を口ずさみながら、リズムに合わせてフレーズをはめ込んでいきました。ただ歌詞を提出した後、私の中でどこかしっくりこない感覚が続いていたんです。でもレコーディングしたら客観的に曲を聴けるようになって、そこで納得できました。初めてにしてはよく頑張ったと思います(笑)。また、自分の思いを自分の言葉で伝えることや、言葉が振り付けになることの喜びや楽しさを実感できました。

 

──リード曲「day dreamer」に関してはどのような思いが?

 

小林 「yousti」という名前の意味と直結してくる楽曲なのかなと思っています。普段自分の思っていることや、自分っぽい言い回しを意識しながら作りました。s**t kingzのshojiさんに振り付けしていただいたんですけど、本当に歌詞の意味をくみ取って形にしてくださって。MVではそこからさらに不思議さや不気味さ、面白さみたいなものを監督からリクエストしていただいて、今の振り付けになりました。

 

──MVはファンタジー要素が入ったものになっています。

 

小林 ふわっと浮くようなイメージで詞を書いたのですが、完成したMVを見た時にそれが第三者にもしっかり伝わっていたことを感じてうれしかったですし、自信にもなりました。撮影していた時はどんなMVになるのか想像がつかなかったんですけど、“こういう画になるからあの衣装を着ていたんだ”みたいな気づきがたくさんあって驚きました。

──MVで言うと収録曲の「Fake-Perfect」も公開されていますが、「day dreamer」とはだいぶ雰囲気が違いますね。

 

小林 皆さんが抱いている私のイメージって、どちらかと言うと「Fake-Perfect」の強めの感じかなと思っていて(笑)。「day dreamer」とは違った一面が見られると思うし、うまくコントラストが効いてよかったと思います。

 

──「Fake-Perfect」の詞に関してはどうでしょう?

 

小林 女性ならではの気持ちをわりと具体的に書いたので、女性の方には特に共感していただけるんじゃないかなと思います。自分の中にあった葛藤みたいなものを込めたのですが、着地点としては「それでもいいんだよ」という方向性にしているんです。なので、MVでは“自信を取り戻した今の私”を表現したいと思い、笑顔を入れながらのダンスになっています。ダンスだけで構成されたMVというのも今まであまりなかったので、それも私にとっては1つの挑戦になっていて。ひたすら踊りまくって、ひたすらいろいろな角度から撮影しました(笑)。衣装も1着で、シチュエーションも1つというのも大きなチャレンジだと思います。

 

──何か撮影中の裏話があったら教えてください。

 

小林 「ダンサーさんを従えるぐらいの女王感を出してほしい」というリクエストがあったんですけど、私の性格的にちょっと向いてないなと(笑)。なので、何とか女王に見えるようにめちゃくちゃ頑張りました! ダンサーさんと近い距離感で踊る振り付けなのですが、ダンサーさんがケアして導いてくださるんです。“こんなに助けてもらっちゃっていいのかしら……?”と思うぐらい、手厚くサポートしてくださって。グループ時代はメンバーと一緒に調整することが多く、逆に私自身がサポート側に回ることも多かったので、当時と比べると何だか不思議な感じがしました。

 

──今回のアルバムに収録されている7曲はどれも個性的で、ライブでのパフォーマンスも楽しみです。

 

小林 もしライブをさせていただけるなら、ひとつひとつの楽曲が映えるようにしたいです。活動はソロですけど楽曲のテイストはそれぞれ違うので、曲を通じて私のいろいろな面を出していけたらなと。とにかくお客さんと一体になって盛り上がるライブがしたいです。このソロプロジェクト自体、幅広くいろいろなことをやってみようというところから始まっていて。これからいろいろなことを発表していく中で、ファンの皆さんの感想も参考にしながら「こういう方向性を極めた方がいいんじゃないか」というものも出てくると思うので。そういったものを少しずつ見つけていけたらと思っています。

 

──最後に、そんな小林さんが私生活で愛用しているモノを1つ教えてください。

 

小林 ヨーグルトを水切りする便利グッズです。ヨーグルトは毎朝食べるほど大好きで、特にフルーツを乗せて食べることに長い間ハマっていて。硬めにすると満腹度が増すので、市販されているサラサラのヨーグルトが硬めになったらいいなとずっと思っていたんです。そうしたら、そんな私の願いをかなえてくれるキットがあることをSNSで知って。ざるのような器にキッチンペーパーを敷いてヨーグルトを置いておくだけで勝手に水切りされるので、すごく便利なんです。買った日からずっと使い続けていて、私のQOLもだいぶ上がったと思います(笑)。

 

【CD情報】

1st mini Album「yousti」

now on sale

初回生産限定盤TYPE-A
初回生産限定盤TYPE-B

初回生産限定盤TYPE-A・B
CD+Blu-ray 6250円(税込)

通常盤

通常盤
CD only 2500円(税込)
 


撮影/中田智章 取材・文/橋本吾郎

The post 小林由依(yousti)・後編「もしライブをさせていただけるなら、ひとつひとつの楽曲が映えるようにしたいです」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

小林由依(yousti)・前編「音楽はやめたくなかったし、関わっていきたいという気持ちが強くありました」

小林由依●こばやし・ゆい…1999年10月23日生まれ。埼玉県出身。A型。欅坂46・櫻坂46で約8年半活動後、2024年2月卒業。現在、「yousti」名義でのアーティスト活動のほか、「andGIRL」のレギュラーモデルとしても活躍中。Instagram

【小林由依(yousti)さん撮り下ろし写真】

自分のことに集中できる環境をありがたく感じます

元櫻坂46の小林由依さんが「yousti(ユースティー)」名義でソロアーティストデビュー。Getnavi Webでは、1stミニアルバム「yousti」のリリースを直前に控えた小林さんのインタビューを2回にわたってお届けします。前編では、グループ卒業後の環境や気持ちの変化、セルフプロデュースで音楽活動を続けていくことに至った経緯、「yousti」という名前に込められた思いなどについて聞きました。

 

──ソロアーティストとして始動されて反響はどうですか?

 

小林 ファンの方がとても喜んでくださっていて、私もうれしいです。グループを卒業した時は何をしようかすら決めてなかったのですが、半年ぐらいたったあたりで、また音楽を続けたいという気持ちになりました。グループと違ってどこを切り取っても私だけになるので、そこがまだちょっと気恥ずかしかったりしますけど(笑)。徐々に慣れていきながら、作品を届けたいと思っています。

 

──ちなみに、卒業して半年ぐらいの間はどのように過ごしていたんでしょうか?

 

小林 お世話になった人に会ったり、家族とゆっくり過ごしたり、海外に行ったり、ドライブをしたり、本当に自由に過ごしていました。でも基本的に家が好きなので、自宅でダラダラする日も多かったです(笑)。そこで将来についてもいろいろ考えたんですけど、じっくり時間をかけて自分と向き合えたことはよかったと思います。

──その選択肢の中に音楽活動があったと?

 

小林 そうですね。私自身、音楽はやめたくなかったですし、何らかの形で関わっていきたいという気持ちが強くあって。ただ、グループの卒業生はお芝居の道に進むメンバーが多いというか、音楽の方向に進むメンバーはあまりいなくて。自分のことを知っている人は、まさか私が音楽に進むとは想像してないだろうなと思ってました。

 

──アーティストとしては「yousti」という名前で活動されるんですよね。

 

小林 音楽活動をするにあたって、何か軸になるようなテーマが必要だと思いました。また、そのテーマを伝えるための名前……私の中ではグループ名のようなものとして捉えているんですけど、それもあった方がいいかなと。じゃあ何をテーマにしようか、みたいなところから考え始めて……たどり着いたのがこの「yousti」でした。

 

──どういった意味が込められているんでしょう?

 

小林 「現実逃避」を表すネットスラングの「オーストリッチ」と、自分の名前の「由依」を掛け合わせた造語なんです。まず自分の中に現実逃避というワードが出てきて、英語に変換するなどいろいろ検索してみたら、「ダチョウ」という意味もあることが分かって。これはモチーフとして使えるし、“いいかも!”と思いました。ただ急に「youstiさん」と呼ばれるのも違和感があって(笑)。「あくまでもこのプロジェクトは『yousti』としてやっていきます」ということなので、皆さんにはこれまでと同じように呼んでいただけたらうれしいです。

 

──グループ時代と今を比べて、何か心境の変化はありますか?

 

小林 グループ時代は言われたことをやるという形が多かったですが、今は自分で考えて行動しないと物事が進まないというか。いろいろなことを勉強した上で、“こういうものをやりたい”と自分で考えて決断する機会が増えました。作品を1から作ること自体も初めてだったので、これは大変だと思いました。どういう方たちと一緒に、どういう流れで進めて、どれぐらい私の意見を言えばいいかなど、探り探りでこの一年やってきました。

 

──その積み重ねてきたものの結晶が、今回のミニアルバムということですね。

 

小林 「音楽活動がしたいです」と話した後、協力してくださる方を探して。本格的にプロジェクトが始動して、ミニアルバムをリリースすることに決まったのが今年の1月ぐらいで。そこから発売日や曲数など、怒とうのように決めていきました。アルバムの形にしたのは、いろいろな曲をまとめて出すことで、聴いてくださる方に自分に合ったものを探してもらいたいと思ったからです。

 

──小林さんはグループ時代から、ものづくりに対するこだわりが人一倍強い印象があります。今回のアルバムからもその思いが伝わってきました。

 

小林 いつからこうなったかは覚えてないんですけど、もともと私はそういうタイプなのかなと思います。この業界に入ってからも、自分に与えられたことは丁寧にやりたいという気持ちはずっと変わらず持っていて。ただグループ活動をしていた時は時間がないことが多く、振り付け1つにしても、しっかり頭に入らないまま本番を迎えていたときも結構ありました。そういう部分でモヤモヤしていたことがあったので、今こうしてソロ活動を始めて、自分のことに集中できる環境をありがたく感じます。レコーディングにも時間をかけて納得できるまで作れるという環境も、私自身に合っているなと思っていて。やっぱり作品として残るものを作っている以上、自分が納得できるものにこだわりたいです。

 

【後編に続く】

小林由依(yousti)・後編「もしライブをさせていただけるなら、ひとつひとつの楽曲が映えるようにしたいです」

【CD情報】

1st mini Album「yousti」

now on sale

初回生産限定盤TYPE-A
初回生産限定盤TYPE-B

初回生産限定盤TYPE-A・B
CD+Blu-ray 6250円(税込)

通常盤

通常盤
CD only 2500円(税込)
 


撮影/中田智章 取材・文/橋本吾郎

The post 小林由依(yousti)・前編「音楽はやめたくなかったし、関わっていきたいという気持ちが強くありました」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

堀りま、黒ビキニ姿で美ヒップ披露 デジタル写真集「進化する“ばぶ尻”」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 堀りま「進化する“ばぶ尻”」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 堀りま「進化する“ばぶ尻”」』

堀りまは、2003年東京都生まれ。マシュマロラボ創設時に開催されたオーディションで、応募者4000人以上の中から合格。後に、2ユニット制のアイドルグループ「柑橘クーベルチュール」のメンバーとしてデビューし、メンバーカラーは赤。公式X@horirima_mlで、最新情報を発信している。

ミスSPA!グランプリ2024に輝いた堀が持ち前の”ばぶ尻ボディ”で表現するのは、恋人と過ごすレジャーランドでのひととき。昼下がり、戯れる彼女の水着姿。進化する”ばぶ尻”が描くエンジェルカーブは必見だ。

レジャーランドにあるバスケットコートでは、水玉模様のビキニ姿でボールを手に持ち、シュートを狙う姿を披露している。さらに屋内にあるビリヤードを楽しもうとすると、バニーガールを彷彿とさせる太ももをあらわにしながら長い脚をアピール。さらに真骨頂である“ばぶ尻”も惜しげもなく披露している。

『SPA!デジタル写真集 堀りま「進化する“ばぶ尻”」』

提供:週刊SPA!編集部 撮影:U-YA ヘアメイク:海瀬志津奈(JULLY) スタイリング:MELON

販売リンク:https://amzn.to/4mHHKtv

The post 堀りま、黒ビキニ姿で美ヒップ披露 デジタル写真集「進化する“ばぶ尻”」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第12弾は南みゆか!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、南みゆかの裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』南みゆか
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第12弾は南みゆか!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第11弾は白濱美兎!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、白濱美兎の裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』白濱美兎
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第11弾は白濱美兎!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第1弾は田中美久!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、田中美久の裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』田中美久
表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第1弾は田中美久!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第10弾は#ババババンビ・岸みゆ!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、#ババババンビ・岸みゆの裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』#ババババンビ・岸みゆ
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第10弾は#ババババンビ・岸みゆ!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第9弾は森脇梨々夏!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、森脇梨々夏の裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』森脇梨々夏
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第9弾は森脇梨々夏!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第8弾は北野瑠華!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、北野瑠華の裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』北野瑠華
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第8弾は北野瑠華!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第8弾は北野瑠華!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、北野瑠華の裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』北野瑠華
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第8弾は北野瑠華!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

声優コスプレイヤー・つんこ、透け感ランジェリー姿で美ヒップ披露

つんこが、8月26日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

つんこ©光文社/週刊FLASH 写真◎木村哲夫

音楽プロジェクト『D4DJ』で声優を務め、DJやコスプレイヤーとしても活躍するつんこが「FLASH」に登場。艶っぽいランジェリーカットなど大人の色香があふれるグラビアを披露している。

インタビューでは、コスプレイヤーとして活動する中で、意識していることについて語っている。

つんこ プロフィール

T162・B88W62H89。
学生時代からコスプレイヤーとして活動後、2019年に音楽プロジェクト『D4DJ』に登場する燐舞曲の「三宅葵依」役で声優デビュー。俳優、DJ、モデル、コスプレイヤーとしても活動。公式YouTubeチャンネル「人生詰んだを信じろチャンネル」で動画を投稿中。そのほか最新情報は、公式X(@tsunko_p)、公式Instagram(@tsunko_p)をチェック。

FLASHデジタル写真集 つんこ『黒髪の誘惑』『かわいく、やわらかく』『贅沢な時間』が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」8月26日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/8月26日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 声優コスプレイヤー・つんこ、透け感ランジェリー姿で美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

中田花奈、美谷間のぞくキャミソール姿でオトナの艶っぽさ全開

中田花奈が、8月26日発売の「週刊FLASH」(光文社)の表紙&巻頭に登場した。

中田花奈©光文社/週刊FLASH 写真◎中村和孝

元乃木坂46のメンバーで、現在はタレント、プロ雀士、麻雀カフェの経営者などマルチに活躍する中田花奈が「FLASH」に登場。真夏のプールや淡い光が差し込む邸宅を舞台に、オトナの女性の艶っぽさを感じさせるグラビアを10ページにわたり披露。インタビューでは、Mリーガーとして活躍する彼女が今いちばんの目標について語っている。

中田花奈 プロフィール

なかだ・かな
31歳。1994年8月6日生まれ。埼玉県出身。T158。
2011年に乃木坂46の第1期メンバーオーディションに合格。2020年同グループを卒業。2021年には日本プロ麻雀連盟第37期前期プロテストに合格。さらに自身が経営する麻雀カフェ「chun.」をオープン。2023年、BEAST Japanext(現・BEAST X)よりドラフト指名を受けてMリーグに参戦。2025年5月、2nd写真集『掻き立てる』(講談社)発売。そのほか最新情報は公式X(@nakada_official)、公式Instagram(@nakadakana_official)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Bloom』が「kokode digital(ココデジ)」&各電子書店で発売。

「週刊FLASH」8月26日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/8月26日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 中田花奈、美谷間のぞくキャミソール姿でオトナの艶っぽさ全開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

天木じゅん、ランジェリー姿で圧巻のIカップ美バスト披露

天木じゅんが、8月26日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

天木じゅん「週刊SPA!」

天木じゅんが「グラビアン魂」に初めて登場したのは、ちょうど10年前。オレンジ色のワンピースでは柔和な微笑を浮かべ、ベッド上のランジェリーカットでは、圧巻のIカップ美バストを披露している。

天木じゅん プロフィール

あまき・じゅん
1995年、兵庫県生まれ。舞台やドラマなどに大活躍中の彼女は、待望の最新写真集『あまぽち』(小学館)が10月16日発売予定。そのほか活動の詳細は公式X(@jun_amaki)やインスタ(@jun.amaki)をチェック。

週刊SPA! 9月2・9日号
8月26日(火)発売

撮影:佐藤裕之 ヘアメイク:花房みなみ スタイリング:田中陽子

The post 天木じゅん、ランジェリー姿で圧巻のIカップ美バスト披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

INUWASI・はのんまゆ、美バストまぶしいマシュマロボディ披露 1st写真集アザーカット先行公開

アイドルユニット・INUWASIのはのんまゆが、8月26日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「美女地図」に登場した。

INUWASI・はのんまゆ「週刊SPA!」

ライブアイドル界隈で話題沸騰のINUWASI・はのんまゆが、1st写真集を10月29日に発売。誌面では、写真集よりアザーカットを先行公開している。

はのんまゆ プロフィール

東京都生まれ。アイドルグループ・INUWASIのメンバーとして2020年デビュー。パワフルな歌声とマシュマロボディのギャップで魅了する。8月27日に念願のメジャーデビュー。最新情報は公式X(@HANON_INWS)やInstagram(@hanon_inws)をチェック。

週刊SPA! 9月2・9日号
8月26日(火)発売

撮影:武田敏将 ヘアメイク:mahiro スタイリング:木村美希子

The post INUWASI・はのんまゆ、美バストまぶしいマシュマロボディ披露 1st写真集アザーカット先行公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

葵うたのインタビュー後編「2年前から田舎暮らしを始めて、野菜づくりにハマっています」

ドラマ「パリピ孔明」で演じた仮面アイドルユニットのメンバー役が話題を呼び、今年は映画『タイムマシンガール』で主演を務めるなど、躍進著しい俳優の葵 うたのさん。20歳でJapan Film Festival Los Angeles2022にてBest J. Horror賞を受賞した若手監督、清水友翔氏の長編映画デビュー作『僕の中に咲く花火』でヒロインを務める彼女に、数年前から始めたという畑や、最近買って良かったもの、ハマっているアニメなどを聞いた。

葵 うたの●あおいうたの…1999年7月4日生まれ。埼玉県出身。ドラマ「ガールガンレディ」(21/MBS・TBS系)にて初のドラマレギュラー出演を果たし、その後映画『レッドブリッジ』(22)、ドラマ「パリピ孔明」(23/フジテレビ)、ドラマ「さっちゃん、僕は。」(24/TBS)などにもレギュラー出演。さらに数多くの広告にも出演し、今年公開された映画『タイムマシンガール』では主演を務めるなど、今後活躍が期待される。公式HPInstagramX

【葵うたのさん撮り下ろし写真】

 

身の周りのものは愛着を持ったものだけにしたい

──最近買って気に入っているものはありますか?

 

 風鈴ですね。今まではガラスの風鈴を使っていたんですが、小田原のポーラ美術館に行った時に初めて銅の風鈴を買ったんです。音が全く違うので、より清々しくてお気に入りです。あと買ったものではないのですが、自分で作った器です。4年ぐらい前から陶芸にハマっていて、ワイングラスや、摘んだ葉っぱを柄にしたお皿などを作っています。

 

──どういうきっかけで陶芸を始めたのでしょうか。

 

 自分の中で、身の周りのものは愛着を持ったものだけにしようというキャンペーンが始まりまして(笑)。ひとつひとつ作って、揃えています。口にするものにもこだわるようになって、2年前に田舎に移住してからは畑もやっていますし、梅酒を作ったり、化粧水を作ったり、家の周りに自生するどくだみで虫よけ・かゆみ止めを作ったり。

 

──虫よけ・かゆみ止めって自分で作れるものなんですね。

 

 子どもの頃から、ドクダミを摘んで、すり潰したものを塗ると、かゆみが止まるというのは知っていました。学童に通っていた頃に、そういう知識や原始的なものづくりを教わったんです。

 

──畑ではどんなものを育てているのですか?

 

 いまだとトマト、ナス、ゴーヤなど、夏野菜ですね。鷹の爪やニンニクなど、いろいろ育てています。家庭菜園じゃなくて、ちゃんとした畑で自分が食べる分を作っているんですが、たくさんできちゃうんです。だから近所の人と物々交換をして、よくじゃがいもをもらいます。

 

──猛暑の中で農作業するのは大変ですね。

 

 暑さも厳しいですが、今年は雨が降らないので問題で。朝に水をあげても暑すぎて野菜がダメになっちゃうんです。農薬を使っていないので、気づいたら雑草も生えてきちゃうし、いろいろ管理が大変です。お仕事もあるので毎日の手入れは難しくて、できる時に一気にやるんですが、とにかく植物は生命力がすごいんです。春先に数日間、家を開けてしまって、久々に帰ったら雑草がとんでもなく伸びていて。その中にネギ坊主が咲いていたり、春菊のきれいな黄色い花が咲いていたりして。だらしない状態の畑から綺麗なものが見えたので良かったです。その花で花束を作って飾ったりもしました。 

──自分で育てた無農薬野菜の味はどうですか?

 

 美味しいですね。味が全然違います。初めてナスを収穫した時に、オリーブオイルと塩だけで食べたんですが、こんなにも野菜って美味しいんだと感動しちゃって。甘みやうまみ、柔らかさなどが全然違います。トマトも朝に収穫すると、太陽の温かさが残っているんです。そのまま冷やさないで食べると、太陽の温かさと甘みがあって美味しいです。

 

──虫は平気なんですか?

 

 全然平気ですね。時間があるときは、テープでペタペタと農作物に付いたアブラムシを取っています。地味な作業ですが、それも楽しいんですよね。

 

──美術館はよく行くんですか。

 

 お仕事で地方に行った時は、時間があれば調べて美術館に行くようにしています。でも定期的に行くのはポーラ美術館だけで、一年に1回は行きます。建物自体も好きですし、森の遊歩道があるんですけど、そこの展示がお気に入りで。その中に、木に11個のスピーカーが括りつけて、フルートの演奏が一音一音聴こえてくる展示(スーザン・フィリップスのサウンド・インスタレーション「Wind Wood」)があるんですよ。常設展示なので、そこに座っておにぎりなどを食べながら聴いています。

 

──本当に自然が大好きなんですね。今住んでいるおうちは、古い建物なんですか?

 

 そうです。引っ越したときはボロボロで、お風呂にシャワーがついていなくて、ガスでお湯を沸かして桶に溜めていました。さすがにシャワーはつけましたが、好きなもの以外は増やさないようにしていて。家電も必要最小限にしているのですが、ピアノが置いてあるので、変なレイアウトになっています(笑)。田舎に引っ越して2年が経ちますが、すっかり慣れましたし、都会よりも肌に合って気持ちいいですね。

 

──ちなみに最寄り駅から自宅までの距離はどれぐらいですか。

 

 徒歩30分ぐらいです。徒歩か自転車で通っています。普通に日常生活を送るだけで十分体を動かしているので、けっこう疲れるんですよ。今年は車の免許を取ろうと思っているんですが。

 

──いずれ収穫した農作物を出荷する日が来るかもしれないですしね。

 

 畑を広げる際には、車があったほうがいいかもしれませんね(笑)。

 

──葵さんはアニメもお好きなんですよね。

 

 観るのも大好きですし、グッズも集めています。わりとミーハーなので、最近は『鬼滅の刃』や『薬屋のひとりごと』など、いろいろ観ています。ちなみに劇場版『「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は2回観に行きました。

 

──『鬼滅の刃』で好きなキャラは?

 

 柱だと冨岡義勇さんと胡蝶しのぶさん、敵キャラだと黒死牟が好きです。よく『鬼滅の刃』の一番くじもやるんですが、セブン-イレブンでアイスを2個買うと、鬼滅の刃オリジナルクリアポスターを1枚もらえるキャンペーンもやっていて、アイスばかり溜まっちゃいました(笑)。日常生活でも、つらいことがあった時は「こんなんじゃ柱になれない!」と思って、木刀まで買って素振りをしています(笑)。影響を受けやすいんですよ。

 

 

僕の中に咲く花火

2025年8月30日(土)よりユーロスペースほか全国順次公開

(STAFF&CAST)
監督・脚本:清水友翔
出演:安部伊織 葵うたの 角心菜 渡辺哲 / 加藤雅也
水野千春 佐藤菜奈子 平川貴彬 米本学仁 桜木梨奈 田中遥琉 古澤花捺 國元なつき

(STORY)
田園風景の豊かな岐阜県にある田舎町。小学校の頃に母親を亡くしている大倉稔は、家にほとんど帰ってこない父親と不登校で引きこもっている妹に頭を悩ませていた。10年前に亡くなった母を未だ忘れられない稔は、死者と交流ができる、と話題の霊媒師を訪ねる。そこで「ドラッグ」が臨死体験に似た働きをすることを知った稔は、死後の世界への好奇心から非行の道を走り始める。そんな折、東京から帰省してきたという年上の女性、朱里と出会う。どこか母親のような優しさを併せ持つ朱里は、稔の心の寂しさを埋めてくれる存在になっていく。しかし、稔の前で起こった不幸な事件が稔の心がこれ以上ないほどに引き裂かれてしまう。死への好奇心が恐怖に変わってしまったことで、彼の胸の内に潜んでいた狂気が姿を現し始めるのだった……。

公式サイト:https://bokuhana.ayapro.ne.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/bokuhanamovie/
公式X:https://x.com/bokuhanamovie 

 

撮影/河野優太 取材・文/猪口貴裕

The post 葵うたのインタビュー後編「2年前から田舎暮らしを始めて、野菜づくりにハマっています」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

葵うたのインタビュー「同世代の監督の長編映画デビュー作に携われたのは貴重な経験だった」映画『僕の中に咲く花火』

ドラマ「パリピ孔明」で演じた仮面アイドルユニットのメンバー役が話題を呼び、今年は映画『タイムマシンガール』で主演を務めるなど、躍進著しい俳優の葵 うたのさん。20歳でJapan Film Festival Los Angeles2022にてBest J. Horror賞を受賞した若手監督、清水友翔氏の長編映画デビュー作『僕の中に咲く花火』でヒロインを務める彼女に、新鮮な経験だったという撮影エピソードを中心に話を聞いた。

 

葵 うたの●あおい・うたの…1999年7月4日生まれ。埼玉県出身。ドラマ「ガールガンレディ」(21/MBS・TBS系)にて初のドラマレギュラー出演を果たし、その後映画『レッドブリッジ』(22)、ドラマ「パリピ孔明」(23/フジテレビ)、ドラマ「さっちゃん、僕は。」(24/TBS)などにもレギュラー出演。さらに数多くの広告にも出演し、今年公開された映画『タイムマシンガール』では主演を務めるなど、今後活躍が期待される。公式HPInstagramX

【葵 うたのさん撮り下ろし写真】

 

人生における喪失のようなものを常に胸に抱えておくことを意識した

──『僕の中に咲く花火』が長編映画デビュー作となる清水友翔監督は、葵さんと同世代なんですよね。

 

 確か清水監督は私の一つ年下で、主演の(安部)伊織くんと同じ年です。同世代の方が長編映画デビュー作でありながら、こんなにも重厚な作品をベテランの技術スタッフの皆さんと一緒に作り上げているのを見て、とてもたくましいなと感じましたし、新鮮でした。

 

──役作りはどのように進められましたか?

 

 撮影に入る前に、リハーサルの時間をたっぷりといただいて、私、伊織くん、清水監督、プロデューサーの落合賢さんと4人で、役への理解を深めていくことができました。そのおかげで現場にはすんなり入れましたね。

 

──葵さんの演じた朱里はミステリアスな役柄ですよね。

 

 素性を隠している部分が多い女性だったのですが、細かい設定は清水監督にいただいて、ディスカッションしながら固めていきました。言葉で説明するのではなく、余白がたっぷりある脚本だったので、特に私が気をつけたのは、あまりエモーショナルにならないようにすることでした。悲劇のヒロインになり過ぎないようにカラッとした部分を持ちつつ、これまでの人生における喪失のようなものを常に胸に抱えておくことを意識して現場に臨みました。

 

──劇中だと、もっと年上に見えました。

 

 そうですよね(笑)。今みたいに髪の毛がボブだと、もともと幼い顔立ちなので、少女っぽくなってしまうんです。朱里は今の私ぐらいの年齢設定だったんですが、髪の毛を伸ばしてパサつかせたり、洋服の着こなしを少しだらしない感じにしたりして、けだるい質感みたいなものを出すようにしました。

──朱里が登場するときの服は、まさにけだるい雰囲気が出ていて良かったです。

 

 用意していただいた衣装なんですが、「私の私物?」というぐらい色味も形も同じような服を持っているんですよ(笑)。

 

──清水監督からはどんなリクエストがありましたか。

 

 主人公の稔が母を失っているので、母性のようなものを朱里から感じるようにしたいと仰っていて、自分では清水監督の求めている母性を持てていたかは分からないのですが、そこは意識しました。

 

──朱里は包容力のある女性だと感じました。

 

 良かったです(笑)。

 

──リハーサルと本番で変化したシーンもあったのでしょうか。

 

 基本的には同じなのですが、クライマックスで稔と朱里が花火をシーンは、リハーサルだと朱里がめちゃくちゃ泣いていたんです。でも現場ではそういう感情の出し方はしていなくて、そこは変わりました。

 

──撮影期間はどのくらいでしたか?

 

 撮影自体は2週間ぐらいで、私は途中参加でした。その頃、ドラマ「パリピ孔明」の撮影もあったので、映画の舞台となった岐阜と東京を行ったり来たり。でもドラマと映画で演じる役が全く違ったので、移動する新幹線の中で田園風景などを見ながら気持ちを切り替えていました。

 

──劇中では岐阜の風景が生々しく切り取られています。

 

 舞台になった場所は山に囲まれているせいか、じめじめと暑くて。去年8月の撮影だったのですが、ちょうど台風が2回ぐらい来て、雨のシーンが増えたんです。じめっとした日本の夏が出ている映画になったのかなと思います。また稔と朱里がトンネルの中で求め合うシーンは、地元の方々も協力してくれて、地元の皆さんと作り上げた作品です。

 

──岐阜という街を知るためにやったことはありますか。

 

 私は待機時間が長くて、皆さんが撮影している間、ホテルで一人だったので、街を散歩しました。喫茶店や銭湯に行ったのですが、現地の人と触れ合うことで役の思考に似てくるというか、気になるものが朱里の目線になっていくんですよね。たとえば喫茶店でおばあちゃんとお話をしたときに、なぜか私は泣いてしまって、「若い子も大変ね」と言われたんです。大して深い話もしていなかったので、自分の祖母を思い出したのかもしれません。あと役のために彼岸花のフェイクタトゥーを入れていたんですが、銭湯に行ったときに、おばあちゃんたちから「あんた」って声をかけられて。怒られるのかなと思ったら、逆に「その彼岸花いいわね。一輪というのがいいわ」と興奮気味に褒めてくれて。わらわらと裸のおばあちゃんたちが集まってきて、とても温かい距離感でした。

 

──自然と地元のコミュニティに入っていたんですね。葵さんは埼玉県出身ですが、田舎暮らしに興味は?

 

 実は2年前ぐらいから、関東圏なんですが田舎のほうに拠点を移したので、田舎暮らしは身近なんです。

ちゃんと言葉で返さなければいけないと感じた現場だった

──安部さんの印象はいかがでしたか。

 

 伊織くんは映画初主演だったのですが、ずっと現場で戸惑っていて、繊細な感受性が伝わってきて、稔という役柄にぴったりでした。何度か迷っていたり戸惑っていたりする姿を目の当たりにしましたが、それが役に活かされています。少年期の貴重な時間を見たような気分でした。今年に入って、清水監督の2作目の撮影があって、その作品でも私は伊織くんと共演させていただいているんですが、この一年で大人になったなと感じました。

 

──現場での清水監督の立ち居振る舞いの印象は?

 

 現地では、それほど私は清水監督とコミュニケーションを取る時間がなくて、傍観する立場だったのですが、年上の方たちや、ベテランの方たちに囲まれて大変だったと思います。でも、とにかく映画が好きなんだなということが伝わってきましたし、私も頑張らなきゃと思って、いつも以上にギアを上げました。とても貴重な経験をさせていただきましたね。

 

──清水監督も、撮影監督の有近るいさんも海外を拠点に活動されていますが、日本との違いは感じましたか。

 

 お二人とも、はっきりと自分の考えを伝えてくれるんですよね。特にるいさんがそうで、言いたいことをパッパッと言う感じ。私はそういうコミュニケーションに慣れていなかったので、最初は戸惑いつつ、すごいなと圧倒されました。熱量が高い方々なので、意見を絶対に聞き逃さないようにしようと心がけていました。そういう環境だと、こちらも影響されて、ちゃんと言葉で返さなければいけないなと。伝えるということに神経を使いました。

 

──清水監督の2作目に出演したというお話がありましたが、演出に変化はありましたか?

 

 だいぶ違っていました。少し柔らかくなったのかなと思います。1作目は現場に入ると、心情の演出というよりも、体の状態の演出に力を入れていたのですが、2作目はラフなコミュニケーションを取りながら進めている印象でした。一貫しているのは、自分のやりたいことを優先するというよりも、役者に委ねてくれる監督ですね。

 

──前作と同じ役者さんを起用したのは監督のこだわりなんですかね。

 

 清水監督は今まで一緒にやってきた人たちとものを作っていきたいという気持ちが強い方で、そういうのもあったのかなと思います。また呼んでいただけたのはうれしいですね。

 

──稔と朱里に共感する部分はありましたか?

 

 どちらにもありました。家庭環境は似ていないんですが、人との距離の取り方などは共感しましたね。あと稔が父の男の部分が見えたときに、拒絶反応が起きるみたいなところは「思春期にあるよね」と思って。ドキッとするシーンが幾つもありました。

──特に大変だったシーンは?

 

 トンネルですね。清水監督から、「性的な行為を通して生きることへの渇望が出るシーン」というオーダーがあったので、その場で起きることを大事にしつつ、清水監督の思う見せ方があるから、打ち合わせも入念にして臨みました。

 

──アクションシーンのような激しさでしたよね。

 

 実際、翌日は筋肉痛になりました(笑)。難しかったところで言うと、朱里の登場シーンですね。カラッとしているんだけども、図々しすぎてもいけないなと思って、そこら辺の塩梅を考えながら演じました。そもそも人が初めて出会うシーンは難しいですけど、この映画の中でもお気に入りのシーンです。

 

──初めて完成した映画を観たときに、どう感じましたか。

 

 台本を読んだときの印象とも、現場で感じたものとも質感が違っていて、「すげー! こんな映画になるんだ」と驚きました。撮影中は分からないことが多かったんですが、物語が繋がることで「なるほど」と理解できました。

 

──最後に『僕の中に咲く花火』はどういうときに観てほしいですか。

 

 たまにじーっと何かを見たくなるときがあって、そういうときに私は川に行ったりするんですけど、それだと寂しくなるんですよね。そういうときに、この映画はいいなと思います。静かに見つめられる映画なので、人の思いがすごく込められている作品なんです。ふと何かを眺めたくなったときに、映画館まで観に来てくれたらうれしいです。

 

 

僕の中に咲く花火

2025年8月30日(土)よりユーロスペースほか全国順次公開

 

(STAFF&CAST)
監督・脚本:清水友翔
出演:安部伊織 葵うたの 角心菜 渡辺哲 / 加藤雅也
水野千春 佐藤菜奈子 平川貴彬 米本学仁 桜木梨奈 田中遥琉 古澤花捺 國元なつき

(STORY)
田園風景の豊かな岐阜県にある田舎町。小学校の頃に母親を亡くしている大倉稔は、家にほとんど帰ってこない父親と不登校で引きこもっている妹に頭を悩ませていた。10年前に亡くなった母を未だ忘れられない稔は、死者と交流ができる、と話題の霊媒師を訪ねる。そこで「ドラッグ」が臨死体験に似た働きをすることを知った稔は、死後の世界への好奇心から非行の道を走り始める。そんな折、東京から帰省してきたという年上の女性、朱里と出会う。どこか母親のような優しさを併せ持つ朱里は、稔の心の寂しさを埋めてくれる存在になっていく。しかし、稔の前で起こった不幸な事件が稔の心がこれ以上ないほどに引き裂かれてしまう。死への好奇心が恐怖に変わってしまったことで、彼の胸の内に潜んでいた狂気が姿を現し始めるのだった……。

公式サイト:https://bokuhana.ayapro.ne.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/bokuhanamovie/
公式X:https://x.com/bokuhanamovie

 

 

撮影/河野優太 取材・文/猪口貴裕

The post 葵うたのインタビュー「同世代の監督の長編映画デビュー作に携われたのは貴重な経験だった」映画『僕の中に咲く花火』 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

貝賀琴莉、ランジェリー姿で色白美ボディ披露「FLASH」アザーカット4点公開

貝賀琴莉が、8月26日発売の「FLASH」(光文社)に初登場。アザーカットが4枚公開された。

貝賀琴莉「FLASH」

貝賀琴莉は、「高一ミスコン」準グランプリや「制コレ’18」ファイナリストを経て注目を集め、アイドルグループ「#よーよーよー」紫色担当としてデビュー。2025年5月に同グループを卒業。現在はドラマや雑誌掲載に加え、ゴルフ番組『Go!Go!ゴルフ女子』(BS10)のメンバーとしても活動をしている。

貝賀琴莉 コメント

◆FLASH初掲載、おめでとうございます。

ありがとうございます!
同じ事務所の先輩たちが掲載されているのを見ていたので、私も掲載していただけてとってもうれしいです!
個人的にはソファーに寝っ転がってカメラに手を伸ばしてるカットが、いい感じの腹筋になっててめちゃめちゃお気に入りです!
しかも、デジタル写真集も出していただけて、こっちも最高なんです!たくさんページがあって見どころ満載なので、デジタル写真集もゲットしてくれたらうれしいです!

◆今回の撮影でお気に入りの衣装を教えてください。

どの衣装もかわいかったのですが、ベロア生地の衣装が特にお気に入りでした!
この衣装は屋上で撮影したのですがこの日はとても晴れていて、気温も高かったので屋上の柵が熱かったり、椅子が熱かったり、壁が熱かったり………
耐えながら撮影をしました。笑
それを考えながら見るとちょっと面白いかもです(笑)

◆ドラマやゴルフ番組など、さまざまな分野で活動されていますがいかがですか?

直近で演技のお仕事をさせていただいたんですけど、現場ではいろんな事がほぼ初めての経験で。
同じシーンをいろいろ角度を変えて撮影したり、私が想像していたより何倍も手が掛かって作られていて、とても感動しました。
いざ自分にカメラを向けられると、今まで噛まなかったところをかんじゃったりしたので、現場に早く慣れていきたいなと切実に思いました!

ゴルフに関しては9、10月にラウンドを周る予定があるので、練習にもっともっと時間割きたいなって思ってます!
早くうまくなってゴルフ番組をもっともっと盛り上げられるように頑張ります!

◆いつも応援してくれる方々へ、一言お願いいたします。

いつも応援ありがとうございます!
皆さんが雑誌の感想を伝えてくれるのが、とってもうれしいし励みになってます!
今回のFLASHさんの感想もたくさん聞かせてください!

©写真 大薮達也/光文社

The post 貝賀琴莉、ランジェリー姿で色白美ボディ披露「FLASH」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

黒木ひかり、ベビードール姿で美谷間あらわ「週刊プレイボーイ」アザーカット3点公開

黒木ひかりが、8月25日発売の「週刊プレイボーイ」に初登場。アザーカットが3枚公開された。

黒木ひかり「週刊プレイボーイ」

黒木ひかりは、バラエティ番組、ドラマ、映画など、さまざまなジャンルで活躍中。現在は、DAZN『やべっちスタジアム』でレギュラーアシスタントを務めている。

黒木ひかり コメント

◆『週刊プレイボーイ』掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
約1年ぶりにまたこうして掲載していただけけてうれしいです!!
毎回出演させていただくたびに、前よりも今、今よりも次回とアップデートし続けていきたいと思っているのですが、、今回はいかがでしたでしょうか!?(笑)
個人的にはまた少し大人になったかなと思っているのですが、皆さんからみた客観的な感想も気になるので、コメントなどで感想お待ちしております!!

◆撮影中のエピソードや印象に残っていることなどあれば教えてください。

まず水着のお仕事で浴衣を着るのが久しぶりなのでうれしかったのと、撮影場所も和室ということで、とても和を感じられる相性のいい組み合わせで個人的にも雰囲気も感じられて撮影も楽しかったです。
海ではいつも通り元気な黒木で、ジャングルジムに久しぶりに登ってみたり、貝殻を遠くまで投げてみたりしていたのですが、後日投球フォームを褒められて、自分でも気が付かなかったのですがそのショットを見て笑ってしまいました(笑)。
あとは、めがねをつけての撮影もあまりないので少し新鮮な気持ちで撮影に挑めました!!

◆先日、日本テレビ『THE突破ファイル』の新シリーズへの出演が話題となっておりましたがいかがですか?

ありがとうございます!
新シリーズの「突破不動産」に出演させていただけて本当に光栄です!
やはり自分自身も見ていた番組なので、出演できること自体うれしくて、撮影が決まった時点ですぐに家族に報告しました!!
撮影現場も本当に楽しくて、時間があっという間に過ぎていくんです。
ご一緒させていただいている男性ブランコさんもお二人共ご親切でなにより本当に面白くて、特に目の前で見る解決策を言う時の決めゼリフは最高です!カメラの裏でニヤニヤしながら見ています(笑)。

◆いつも応援してくれる方々に一言お願いいたします。

いつも応援してくださっている皆様、いつも本当にありがとうございます!
今回の週プレはゲットしていただけましたか!
前よりもすてきなものをお届けできましたでしょうか?!もっと綺麗な大人黒木になっていけるように、これからも頑張ります!!
そして、毎週月曜日はやべっちスタジアムにも出演しているので、こちらも見ていただけるとうれしいです!
これからも多方面で活躍できるように頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!

©集英社/週刊プレイボーイ/撮影 大辻隆広

The post 黒木ひかり、ベビードール姿で美谷間あらわ「週刊プレイボーイ」アザーカット3点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

声優・田中ちえ美、深紅のワンショル水着でスレンダー美ボディ披露 2nd写真集先行カット公開

声優・田中ちえ美の2nd写真集(10月6日(月)発売)より、先行カット第2弾が公開された。

田中ちえ美2nd写真集

前作『田中ちえ美1st写真集 未確認』から2年ぶりとなる本作は、西洋と東洋の文化が混在するきらびやかな街・マカオを舞台に撮影され、大人の女性へと成長した彼女の新たな魅力が詰まった一冊に。

“素”の彼女の表情を切り取った前作での経験を経て、これまでの彼女のイメージを覆す「オトナの表情」をテーマに、自身初となるランジェリーカットにも挑戦している。

今回公開されたのは、プールサイドで撮影された一枚。ワンショルダーのカットアウトされた水着姿は、健康的な美しさに加え、大人の女性へと成長を遂げた田中の新たな魅力を感じさせる。

また、早期予約キャンペーンのスマホステッカーのカットも解禁。それぞれアニメイト、ゲーマーズで8月24日(日)まで予約受付中。

書誌情報

『田中ちえ美2nd写真集(仮)』
発売日:2025年10月6日(月)
定価:3,850円(税込)
仕様:A4判 112ページ
撮影:桑島智輝
編集:声優グランプリ
発行:イマジカインフォス
発売:主婦の友社

<早期予約キャンペーン>
■アニメイト
スマホステッカーA
期間:2025年8月24日(日)23:59まで

田中ちえ美2nd写真集【CHICちぇみーステッカー】

※ステッカーのデザインは後日公開予定
▼予約はコチラ
限定版:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3194429/
通常版:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3194427/

■ゲーマーズ
スマホステッカーB
期間:2025年8月24日(日)23:59まで

田中ちえ美2nd写真集【POPちぇみーステッカー】

※ステッカーのデザインは後日公開予定
▼予約はコチラ
【超】限定版:https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10819264/
限定版:https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10819263/
通常版:https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10819260/

■インフォスクエア
選べる特典A
直筆サイン入り写真集をお届け
期間:2025年8月24日(日)23:59まで
対象:インフォスクエアで通常版または限定版(イベント対象外商品)を予約した人

▼予約はコチラ
限定版:https://infosquare.shop/?pid=187878855
通常版:https://infosquare.shop/?pid=187876666

選べる特典B
写真集への直筆サイン&宛名入れ会に招待
期間:2025年9月30日(火)23:59まで
対象:3冊セットをご予約のお客様
開催:10月26日(土)@都内某所
▼3冊セットの予約はコチラ
https://infosquare.shop/?pid=187878899

選べる特典C
写真集への直筆サイン&宛名入れ会+2ショット撮影会に招待
期間:2025年9月30日(火)23:59まで
対象:5冊セットをご予約のお客様
開催:10月26日(土)@都内某所
▼5冊セットの予約はコチラ
https://infosquare.shop/?pid=187878915

※宛名は15文字以内のひらがな、カタカナ、アルファベットのみ(ニックネーム可)
※特典B・Cの直筆サイン&宛名入り写真集は、1セットにつき1冊となります。
※購入したセットの数だけイベントの参加権が付与されます。
※イベント参加券は数に限りがあります。販売予定枚数に達した場合は、受付期間内でも受付を終了。

<田中ちえ美 プロフィール>
たなか・ちえみ
10月6日生まれ。静岡県出身。ステイラック所属。代表作にアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(天王寺璃奈)、『キャッチ!ティニピン』(ローミー)、『4人はそれぞれウソをつく』(リッカ)、『サクラクエスト』(織部凛々子)ほか。
X:@t_chiemi1006
Instgram:@chiemi._.tanaka

The post 声優・田中ちえ美、深紅のワンショル水着でスレンダー美ボディ披露 2nd写真集先行カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第7弾は豊田ルナ!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、豊田ルナの裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』豊田ルナ
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第7弾は豊田ルナ!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第6弾は黒嵜菜々子!グラビアスター12人がオールビキニで集結

“最強グラビアクイーン”田中美久ら総勢12人の豪華グラビアオールスターが集結した新たな水着グラビアムック『BOMB Premium(ボムプレミアム)』(発売中)より、黒嵜菜々子の裏表紙個別カットが公開された。

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』黒嵜菜々子
裏表紙はグラビアアイドル12人の豪華共演
『BOMB Premium(ボムプレミアム)』裏表紙

<その他のグラビアラインナップ>

長年所属したアップアップガールズ(2)を卒業した佐々木ほのか。19歳の今が巣立ちのとき、いつもの天真爛漫な笑顔だけでなく、決意を秘めた大人っぽい表情のグラビアにも引き込まれる。

制コレ22グランプリの蓬莱舞のノスタルジックな水着グラビア。レトロな洋館で繰り広げられる世界観で、やわらかボディがいつも以上にしっとりと。

かわいいとセクシーが共存する#2i2の天羽希純は、夏の湿度を感じる大人なグラビアを展開。距離感近めの視線とたわわな胸元で魅了する。

今年のグラビアシーンでの最注目株となった福井梨莉華。弾ける笑顔と、こぼれんばかりのビキニのオンパレード。

自身がプロデューサーを務めるRoot mimiでの活動をスタートした黒嵜菜々子。新天地にふさわしい、いつもと違った大人っぽい姿は罪作りな美しさ。

女優活動だけでなく、アイドルグループ・AND CaaaLLでの活動も絶好調な豊田ルナ。今回は和室でしっとり大人モード。もちろんグラマラスボディは健在。

ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務める北野瑠華。グループ在籍時代からは想像もできなかった大人っぽい表情や衣装のオンパレード。

『佐久間宣行のNOBROCK TV』出演で話題の森脇梨々夏は、素な表情でのグラビアを披露。

#ババババンビの岸みゆは、大人っぽいお姉さんなビキニ姿。落ち着いた色味のビキニに巻き髪、そして表情もしっとりと。

鳥取県が生んだ奇跡のニューヒロイン・白濱美兎の青春ビキニグラビア。成長著しいグラビアボディ、ふとした視線に大人への扉を開ける、そんな甘酸っぱい季節。

名古屋のアイドルグループO2でも活動する、19歳の南みゆか。すらっとした長い手脚と、ビキニからこぼれそうなフレッシュバストを披露している。

表紙は田中美久

表紙&巻頭グラビアを飾るのは、最強グラビアクイーン・田中美久。まずは朝のベッドからグレーの小花柄ビキニでこちらを見つめる。フリルのビキニとパンツに着替えた朝食シーンでは、小悪魔な表情で翻弄。続いては大人っぽい髪形と表情で、こぼれそうな黄色いチューブトップ水着。食後の歯みがきも忘れずに。一転、真っ赤なドレスでは、たわわ感あふれる不思議な世界観。最後は青いボーダービキニで胸をギュッとした大胆カット。終始ドキドキしっ放しの大ボリューム22ページグラビアとなっている。

<掲載タレント>
田中美久
佐々木ほのか
蓬莱舞
天羽希純(#2i2)
福井梨莉華
黒嵜菜々子(Root mimi)
豊田ルナ(AND CaaaLL)
北野瑠華
森脇梨々夏
岸みゆ(#ババババンビ)
白濱美兎
南みゆか(O2)

書誌情報

『BOMB Premium(ボムプレミアム)』
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)
発売日:2025年7月28日(月)
判型:A4ワイド判
電子版:あり
ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】
Amazon:https://amzn.to/4o7smHN
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16015596

The post 『BOMB Premium』裏表紙個別カット独占公開 第6弾は黒嵜菜々子!グラビアスター12人がオールビキニで集結 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

AI時代でも活躍できる人が持つ「3つの力」とは?仕事を奪われる人とはココが違う

ここ数年で、ビジネスにAIを導入している企業は飛躍的に増えました。しかし、一般社団法人AICX協会の代表理事であり、AI業界を牽引する“おざけん”こと小澤健祐さんは、「2025年に入り、AI活用のトレンドは大きな変化を見せています。今の時流にあったAIの活用法を知っておかないと、世の中に取り残されるリスクが大きいと思います」と警鐘を鳴らします。

最新著書『AIエージェントの教科書』が発売となったばかりのおざけんさんに、これからのビジネスパーソンに必須の「AIエージェント」活用法と、AI時代を生き抜くために必要な力について語ってもらいました。

小澤健祐(おざけん)
一般社団法人AICX協会代表理事。「人間とAIが共存する社会をつくる」がビジョン。AI専門メディアの編集長を務め、1000本以上のAI関連記事を執筆。一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員。Google「Gemini」アドバイザー。その他AI領域で幅広く活動しており、AI関連企業の取締役や顧問、アンバサダー、インフルエンサーなどを務める。AIに関するトークセッションのモデレーターや登壇、講演、メディア出演も多数。

なぜAIを使ってもあなたの生産性は上がらないのか

生成AIを活用して本当の意味で付加価値を生み出している企業は、まだ全体の1%程度にすぎません。多くの企業におけるAI活用は、単発タスクの効率化といった「点」にとどまっているからです。たとえば議事録の要約は作業時間を短縮しますが、それだけでビジネス全体の生産性が飛躍的に向上するわけではありません。

これからの時代に求められるのは、複数のタスクを一貫して自律的に実行する「AIエージェント」の活用です。

AIエージェントは、メールの作成から送信まで、さらには、問い合わせ対応からマーケティング、PR、アフターケアまでといった一連のワークフローを、人の手を介することなく、そして分断されることなく「線」で実行します。当然、生産性は何倍にも上がっていきます。

↑おざけんさん最新著書『AIエージェントの教科書』より。

やがて「線」が「面」になり、ワークフローを超えた効率化が実現していくことでしょう。最終的には、AIエージェントが自律的に業務を執行する「立体」が目標です。

AIエージェントは、あなたの「レシピ」を詰め込んだ分身

点から線へと活用を広げるためには、現場任せのAI利用をやめる必要があります。個別にプロンプトを書かせる時代はすでに終わりました。

必要なのは、知識や経験、思考ロジックをワークフローに落とし込んで、誰でもタスクを実行できるようにすること。つまり、その企業が持つ独自の「レシピ」をAIエージェントに教え込むことです。AIが持っているインターネット上の膨大な情報(食材)をどう調理するかは、私たち次第なんです。

たとえば、「日本でおすすめの観光地は?」と生成AIに質問すると、東京、大阪、京都あたりしか出てこないわけですよ。それが、自分の経験や専門性に基づいたロジックをAIエージェントに組み込むことで、山口だったり岐阜だったり、より価値のある、パーソナライズされたアウトプットを生み出せる。他社(者)との差別化は明白ですよね。

AIエージェントを自分の分身に仕上げることで、単なるツールではなく、あなたの専門性を拡張する「パートナー」として活用できるようになります。

AIに仕事を奪われない人が持つ「3つの力」

AIエージェントが普及すれば、今以上に多くの定型業務が自動化されていきます。マーケティングやデザイン、ライティング、プログラミング、セールスといったハードスキルは、AIに代替される可能性が高まることは否めません。

では、AIに仕事を奪われないためには、何が必要か。

↑これからのAIエージェント時代に不可欠な3つの力。

第一に「目的を定める力」。原体験や価値観に基づき、進むべき方向を決め、問いを設定する力です。第二に「逆算して設計する力」。ゴールから逆算し、AIエージェントが実行すべきプロセスを設計する力です。第三に「ストーリーとして伝える力」。設計内容をわかりやすく言語化し、人を惹きつけ、共感を得る力です。

たとえるなら、AIはパワードスーツであり、より使いこなすには、そのスーツを動かす人間側の「裸の力」が不可欠なんです。

AIは、あなたの仕事を奪うライバルにも、強力なパートナーにもなり得ます。AIエージェントの活用法を学び、論理的思考力や設計力を磨くことが、AI時代を生き抜くための最強の武器となるでしょう。

最新著書『AIエージェントの教科書』では、AIエージェントの基礎から応用までをわかりやすく解説し、経営層・IT部門・現場部門など多様な立場で活用できる情報を盛り込みました。組織改革や業務プロセスの再設計、人事制度改革にも役立つ内容となっています。AIエージェント導入の一助として、ぜひ手に取っていただければ幸いです。

↑小澤健祐『AIエージェントの教科書』(ワン・パブリッシング)

The post AI時代でも活躍できる人が持つ「3つの力」とは?仕事を奪われる人とはココが違う appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

AI時代でも活躍できる人が持つ「3つの力」とは?仕事を奪われる人とはココが違う

ここ数年で、ビジネスにAIを導入している企業は飛躍的に増えました。しかし、一般社団法人AICX協会の代表理事であり、AI業界を牽引する“おざけん”こと小澤健祐さんは、「2025年に入り、AI活用のトレンドは大きな変化を見せています。今の時流にあったAIの活用法を知っておかないと、世の中に取り残されるリスクが大きいと思います」と警鐘を鳴らします。

最新著書『AIエージェントの教科書』が発売となったばかりのおざけんさんに、これからのビジネスパーソンに必須の「AIエージェント」活用法と、AI時代を生き抜くために必要な力について語ってもらいました。

小澤健祐(おざけん)
一般社団法人AICX協会代表理事。「人間とAIが共存する社会をつくる」がビジョン。AI専門メディアの編集長を務め、1000本以上のAI関連記事を執筆。一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員。Google「Gemini」アドバイザー。その他AI領域で幅広く活動しており、AI関連企業の取締役や顧問、アンバサダー、インフルエンサーなどを務める。AIに関するトークセッションのモデレーターや登壇、講演、メディア出演も多数。

なぜAIを使ってもあなたの生産性は上がらないのか

生成AIを活用して本当の意味で付加価値を生み出している企業は、まだ全体の1%程度にすぎません。多くの企業におけるAI活用は、単発タスクの効率化といった「点」にとどまっているからです。たとえば議事録の要約は作業時間を短縮しますが、それだけでビジネス全体の生産性が飛躍的に向上するわけではありません。

これからの時代に求められるのは、複数のタスクを一貫して自律的に実行する「AIエージェント」の活用です。

AIエージェントは、メールの作成から送信まで、さらには、問い合わせ対応からマーケティング、PR、アフターケアまでといった一連のワークフローを、人の手を介することなく、そして分断されることなく「線」で実行します。当然、生産性は何倍にも上がっていきます。

↑おざけんさん最新著書『AIエージェントの教科書』より。

やがて「線」が「面」になり、ワークフローを超えた効率化が実現していくことでしょう。最終的には、AIエージェントが自律的に業務を執行する「立体」が目標です。

AIエージェントは、あなたの「レシピ」を詰め込んだ分身

点から線へと活用を広げるためには、現場任せのAI利用をやめる必要があります。個別にプロンプトを書かせる時代はすでに終わりました。

必要なのは、知識や経験、思考ロジックをワークフローに落とし込んで、誰でもタスクを実行できるようにすること。つまり、その企業が持つ独自の「レシピ」をAIエージェントに教え込むことです。AIが持っているインターネット上の膨大な情報(食材)をどう調理するかは、私たち次第なんです。

たとえば、「日本でおすすめの観光地は?」と生成AIに質問すると、東京、大阪、京都あたりしか出てこないわけですよ。それが、自分の経験や専門性に基づいたロジックをAIエージェントに組み込むことで、山口だったり岐阜だったり、より価値のある、パーソナライズされたアウトプットを生み出せる。他社(者)との差別化は明白ですよね。

AIエージェントを自分の分身に仕上げることで、単なるツールではなく、あなたの専門性を拡張する「パートナー」として活用できるようになります。

AIに仕事を奪われない人が持つ「3つの力」

AIエージェントが普及すれば、今以上に多くの定型業務が自動化されていきます。マーケティングやデザイン、ライティング、プログラミング、セールスといったハードスキルは、AIに代替される可能性が高まることは否めません。

では、AIに仕事を奪われないためには、何が必要か。

↑これからのAIエージェント時代に不可欠な3つの力。

第一に「目的を定める力」。原体験や価値観に基づき、進むべき方向を決め、問いを設定する力です。第二に「逆算して設計する力」。ゴールから逆算し、AIエージェントが実行すべきプロセスを設計する力です。第三に「ストーリーとして伝える力」。設計内容をわかりやすく言語化し、人を惹きつけ、共感を得る力です。

たとえるなら、AIはパワードスーツであり、より使いこなすには、そのスーツを動かす人間側の「裸の力」が不可欠なんです。

AIは、あなたの仕事を奪うライバルにも、強力なパートナーにもなり得ます。AIエージェントの活用法を学び、論理的思考力や設計力を磨くことが、AI時代を生き抜くための最強の武器となるでしょう。

最新著書『AIエージェントの教科書』では、AIエージェントの基礎から応用までをわかりやすく解説し、経営層・IT部門・現場部門など多様な立場で活用できる情報を盛り込みました。組織改革や業務プロセスの再設計、人事制度改革にも役立つ内容となっています。AIエージェント導入の一助として、ぜひ手に取っていただければ幸いです。

↑小澤健祐『AIエージェントの教科書』(ワン・パブリッシング)

The post AI時代でも活躍できる人が持つ「3つの力」とは?仕事を奪われる人とはココが違う appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

レギュラー番組16本! 売れっ子であり続ける放送作家・飯塚大悟の思考術

TBSテレビの『水曜日のダウンタウン』や『クレイジージャーニー』、テレビ朝日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(以下、博士ちゃん)』に『家事ヤロウ!!!』など、人気番組を多数担当する放送作家・飯塚大悟さんに、3回にわたって仕事術をうかがうインタビューも今回が最終回。

どのようにアイデアを出しているの? 仕事のポリシーは? そこには、飯塚さんが引っ張りだこの理由が隠されていました。

台本はあくまで“仮の設計図”。収録でのズレこそが面白さを生む

放送作家が作る台本は、番組の設計図のようなもの。しかし、実際の収録はその通りにいかないことのほうが多く、「むしろその“ズレ”が番組を面白くすることもある」と飯塚さんは語ります。

「台本はあくまで“仮”の設計図であって、収録現場で起きることは常に想定外です。でも僕は、その予測不能な部分に魅力があると思っています」

その一例が、『家事ヤロウ!!!』で行われた、芸人・加藤茶さんのご自宅の密着取材です。

「大御所も大御所なので、番組としては、ものすごく立派な料理など、“豪華な生活”を期待していた部分がありました。でも実際は、奥さんである綾菜さんが加藤茶さんの健康に考慮し、塩分を控えた家庭的な料理を工夫して作られていたんです。食について猛勉強されたのがわかる料理で、減塩でありながらちゃんとおいしさも両立されていて。にもかかわらず加藤さんは、少しでも味を濃くしたいからと、綾菜さんに隠れてこっそり醤油を足してしまうという(笑)。そんなお二人の攻防まで見ることができ、結果的にいい番組になったと思います」

アイデアは無限に出てくるわけじゃない。ただただ地道に捻り出すだけ

こういった番組企画のアイデアはどのようなところから生まれるのでしょうか。飯塚さんならではのアイデア発想術をお聞きすると、返ってきたのは「締切に追われながら、地道に捻り出す日々を積み重ねているだけ」とのこと。

「色々試してみたんですが、アイデアを生み出す魔法みたいなものがあるとは思えなくて…。なので、とにかく締切というプレッシャーで自分を追い込んで、必死にアイデアを捻り出す、それだけです」

さらに、「企画を考えるために、日々行なっているインプットは?」とお聞きすると、「興味のない情報をわざわざ取り入れるということはしていなくて、ただただ仕事をしているだけなんです」ときっぱり。

「というのも僕は、様々なジャンルの番組に関わらせていただいているので、自然と他ジャンルの情報が集まってくるんですよね。だから、たとえば『ヒルナンデス』で得た知識を『水曜日のダウンタウン』に応用したりといったことができるんです。あとは過去に成功している番組を調べて、どうしてそれがうまくいったのかを分析して、突破口を見つけるということはありますね。テレビも歴史が長いので、”まったく新しいもの”ってほぼ存在しないと思っているので、さっきの『子ども×芸人』のようにすでにある掛け合わせを、どうやったら新しくなるかということも試しています」

放送作家は客観視職人。ポリシーは空気を読まずに意見を述べること

各テレビ局から声がかかり、飯塚さんはつねに引っ張りだこの状態。仕事のポリシーとして大切にしているのは、「空気を読まずに客観的に意見を言うこと」だと言います。

「会議中に、微妙な企画案なのに『面白くない』って言いづらい空気になることってありますよね。でも僕は、外部の作家としてテレビ局から呼ばれている立場上、“引いた目線”を番組に持ち込むストッパー役として客観的な意見を言うのが使命だと思っているので、なるべく忖度なく『これヤバくないですか?』って言うようにしています。放送作家って『客観視職人』だと思うので。もちろん実際に言うときは、もう少しマイルドな言い方をしていますが、それでもやっぱり意見を否定されるというのは気持ちいいことではないので、僕が否定をして場が凍ることはあります。ただ、ありがたいことにいまも干されずに声をかけていただけているので、結果としてその意見を必要としてくれる人がいるってことなのかなとは思います」

3度のインタビューを通じて、放送作家の仕事術や番組作りの醍醐味を詳しく教えてくれた飯塚さん。今後どんな面白い番組を手掛けていくのか、楽しみですね!

第1回、第2回のインタビュー記事はこちらから。
放送作家はなにしてる?『水曜日のダウンタウン』などを手掛ける飯塚大悟が語る、仕事の舞台裏と三種の神器

https://getnavi.jp/entertainment/1057929/

The post レギュラー番組16本! 売れっ子であり続ける放送作家・飯塚大悟の思考術 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

玉井詩織「初めての挑戦と、私の“今”が詰まった写真を楽しんでください!」1st写真集『たまゆら』/ストーリー写真集『しおどき』

アイドル活動のみならず、俳優・モデルとしても活躍中のももいろクローバーZ・玉井詩織さんが自身初となる写真集『たまゆら』『しおどき』を発売。ファンも驚かせた二作同時発売にいたった経緯や大きな挑戦となったストーリー写真集の制作の裏側、さらには芸能活動20周年を迎えた今の心境など、二作品を通して見えてくる彼女の心根に迫った。

玉井詩織●たまい・しおり…1995年6月4日生まれ。神奈川県出身。2025年5月で結成17周年を迎えたアイドルグループ・ももいろクローバーZの黄色担当。2014年に女性グループ初となる国立競技場でのコンサートをはじめ、数々の大型会場でコンサートを成功させてきた。9月より音楽劇『謎解きはディナーのあとで』に出演。公式HPInstagram玉井詩織写真集「たまゆら」「しおどき」Instagram

【玉井詩織さん撮り下ろし写真】

初の水着写真も、これまでの私のイメージを壊すことないものに

──今回が初めての写真集だと聞いて驚きました。

 

玉井 やっぱり意外ですよね(笑)。一般的にアイドルと写真集ってすごく密な関係にありそうなものですし。ただ、私たちのグループはこれまでフォトブックやカレンダーを出すことはあっても、写真集という王道の道を通ってきていなかったんです。

 

──ということは、玉井さんにとってかなり挑戦だったわけですね。

 

玉井 はい。私が今年でちょうど30歳になり、芸能活動を始めて20年目というタイミングでもありましたので、その節目に写真集に挑戦できて本当にうれしかったです。

 

──しかも二作同時発売。これにはファンもさらにびっくりしたと思います。

 

玉井 同じグループの上のふたり(高城れにさん、百田夏菜子さん)も30歳になったときに写真集やスタイルブックを出していたんです。私もそれに続く形になったのですが、せっかくならふたりとは少し違うものを表現したほうがファンの方も喜んでくれるかなと思い、二作の写真集を出すことにしました。もともと私はいろんなことにチャレンジしたいタイプなので、この二作を全くタイプの異なる内容にしたら、もっと面白いものになるんじゃないかと考えて、ひとつは王道の写真集、もう一作をストーリー写真集という形にしたんです。

 

──それぞれのタイトルが『たまゆら』と『しおどき』。ここにはどのような思いを?

 

玉井 異なるタイプの二作とはいえ、関連性を持たせたかったので、自分の名前から2文字を取ってそれぞれのタイトルに盛り込みました。タイトルが浮かんだのは、『たまゆら』の撮影でベトナムに行った時の帰りの空港でした。撮っていただいたばかりの新鮮な気持ちのまますぐに考えたほうが、きっといい言葉が見つかるんじゃないかと思ったんです。

 

──確かに、そのほうがタイトルに込める想いの純度が高そうです。

 

玉井 実際は、トランジットの時間があったので、“じゃあ、せっかくの時間だし……”というのもありましたけど(苦笑)。『たまゆら』のタイトルに関しては、私の“今”の一瞬一瞬を切り取ったような写真をたくさん撮っていただいたので、時間の流れを感じさせるタイトルにしようという思いが最初にありました。調べてみると、「たまゆら」という古語には〈瞬間〉や〈ひととき〉という意味があることを知り、すごくピッタリだなと思ったんです。

 

──なるほど。もう一作の『しおどき』も広義では時間を表す言葉ですね。

 

玉井 そうなんです。『たまゆら』と対比になるような時間の流れを表す言葉はないかと考えたときに、ふと頭に浮かんだ単語でした。一般的に「汐時」と聞くと〈物事の終わり〉や〈引き際〉といったニュアンスをイメージされる方が多いと思うんです。でも、よくよく調べてみると、〈新しく物事を始めるタイミング〉という意味もあることがわかって。『しおどき』はストーリー仕立てで、いわゆる普通の写真集ではないというのも私にとってはすごくチャレンジングなことだったので、これ以上の言葉はないぞ! と思い、このタイトルに決めました。

 

──挑戦という意味では、『たまゆら』で初めての水着写真にも挑まれています。

 

玉井 これもきっとアイドルとしては意外に思われますよね(笑)。ただ、水着といっても、ファッショナブルなデザインのものなんです。今の年齢だからこその大人っぽさや、ヘルシーさを感じてもらえるものにしたいと思い、どんな水着にするかはすごくこだわりました。その結果、きっと同性の方にも楽しんでいただけて、なおかつ、ずっと応援してくださっているファンの皆さんにとっても、玉井詩織としてのこれまでのイメージを大きく壊すことのない写真になったのではないかと思います。

昔から自分のことを “個性のない普通の人間だなぁ”って思ってます(笑)

──先ほどのお話にもあったように、『しおどき』は物語に沿った流れで展開していくストーリー写真集となっています。これはどういった経緯で生まれたものなのでしょう?

 

玉井 二作同時に出すことが決まった時、ひとつは誰もが思い浮かべるオーソドックスなものにしようと思い、『たまゆら』は私がずっと訪れてみたかったベトナムで撮影することにしました。もう一作は私らしさがあって、新しさのあるものは何かと考えていたときにストーリー写真集のアイデアをいただいて、それがすごく素敵だなと思ったんです。というのも、私は昔から自分のことをあまり個性のない人間だと思っていて……。

 

──そうなんですか!?

 

玉井 はい。“なんかすごく普通の人間だよなぁ”って(笑)。それもあって、自分で“私らしさ”を考えるよりも、周りの方から玉井詩織という器に色付けしてもらったほうが、私の個性を生み出してもらえるんじゃないかと常々思っていたんです。なので、ストーリー写真集というこの企画はまさに理想的だと感じました。また、今年行われたソロコンサートでストーリー仕立ての演出にしたこともあり、今回も物語の中に自分が入り込むことで、普段の私とは違う玉井詩織を引き出してもらえるかなという思いがありました。

 

──その想いを形にするべく、オリジナルストーリーの執筆に生方美久さん、カメラマンには写真家の濱田英明さんというものすごい布陣が顔を揃えました。

 

玉井 私もびっくりでした(笑)。生方さんとは年齢が近く、それでいて私とは違う世界で活躍されているということで、どんなものを生み出してくださるのかすごく楽しみでした。濱田さんともはじめましてでしたが、ページをめくるたびに物語が浮かび上がってくるような写真をいつも撮られている印象があったんです。実際に出来上がった写真を見ると自分でも見たことがない驚くような表情がたくさんあって、すごく新鮮でした。

 

──『しおどき』は3つの物語で構成されていますが、それぞれのお話を読んだときはどのような印象でしたか?

 

玉井 生方さんと打ち合わせをさせていただいたとき、「どんな自分を見せていきたいですか?」と聞いてくださったので、「自分とは職業も生活環境も全く違うキャラクターにしたいです」とお伝えしたんです。そのほうが、自分のいろんな面を見せていけるのではと思いましたし、30歳という「今」の年齢から大きく離れていない女性を主人公にすることで、写真集をご覧になる方にどこかしら感情移入してもらえるものにしたいということもお話ししました。でも、本当にその程度で、それ以外は完全に生方さんにお任せする形でした(笑)。それにもかかわらず、バンドマンとして夢を追いかけている女性や、何気ない日常を過ごす女性、若くして起業した会社社長など同世代の女性像を描いてくださって。それぞれに共感するところがありましたし、物語が素晴らしすぎて、“私にこのお話に見合った表情が出せるのだろうか……”というプレッシャーも感じながら撮影に臨みました(笑)。

 

──写真集の中にも、心に刺さってくる言葉がたくさん散りばめられていますよね。

 

玉井 ほんとに! それぞれのキャラクターがさらに大きなストーリーへと広がっていきそうな展開だったので、写真集だけで終わらせてしまうのがもったいない、短編の映像作品としても見てみたいなと思いました。そうした意味でも、すごく贅沢な一作になったなと感じています。

 

──ちなみに、もし別の人生を送れるとしたら3つの役のうちどの女性になりたいですか?

 

玉井 うわぁ、難しい質問(笑)。……最初に登場するハイスペの女子かなぁ(笑)。

 

──予想外の答えでした(笑)。

 

玉井 (笑)。彼女は若くして会社を起業し、経営しているバリキャリで、自立している女性というところがかっこいいですよね。私とは真逆と言えるぐらいかけ離れているキャラクターですので、すごく憧れます!

今まで経験してきたことに無駄だったと思えるものはひとつもない

──玉井さんにとって今年は芸能活動20周年の節目にあたりますが、これまでを振り返るとどんな20年だったと感じていますか?

 

玉井 私が事務所に所属したのは小学4年生のときでした。当時はなんにもわからず、習い事の一環みたいな感覚で、なんとなくこの世界に入ったんです(笑)。だから、こうして20年もお仕事をさせてもらえていることに、今も信じられない想いです。もちろん、ずっと順風満帆だったわけではなく、ももクロに入る前は事務所の契約が切れそうでしたし、“もうここで終わりなんだな”とか、“次の生き方を考えなきゃ”と思った時期もたくさんありました。それでもなんとかここまでやってこられて。正直いうと、この20年という数字に私自身が一番ビックリしていますし(笑)、同時に、今まで経験してきたことに無駄だったと思うものはひとつもなかったと感じています。

 

──そうしたいろんな経験をしつつ、ここまで活動を続けてこられた要因はなんでしょう?

 

玉井 やはりいろんなご縁や巡り合わせが大きかったと思います。ももクロに加入できたこともそうですし、そこから多くのファンの方やスタッフさんなど、本当にたくさんの奇跡的な巡り合わせがあったことで、こうして続けられている。あらためて私を支えてくださったすべての方に感謝の気持ちを伝えたいです。

 

──では、この先やってみたいことはありますか?

 

玉井 う〜ん……なんだろう。これはグループとしても個人としてもそうですが、長く続けているからといっても、まだやったことのないものがたくさんあるんです。新しく挑戦したいことはこれからもどんどん出てくるだろうし、常にチャレンジし続けていきたいですね。その一方で、最近はお仕事の現場に行くと、年齢的にも芸歴的にも、若手とか後輩という立ち位置だけではなくなってきているので、どこに行っても恥ずかしくない振る舞いができるように意識していきたいなと思っています。それも踏まえて、これまで経験したことを“もうやったこと”としてただ納得するのではなく、ももクロとしての歌やダンス、そして個人としてのお芝居やモデルのお仕事をさらにもう一段階ステップアップさせていきたいと思っています。……あとは、そろそろ写真を撮られることにも慣れていきたいです(笑)。

 

──まだ苦手なんですね(笑)。

 

玉井 そうなんです。写真集も出させていただきましたし、、最近はちょっとずつ慣れてきました(笑)。

 

勉強中ながらカメラに夢中です。機種を選ぶポイントは写真の質感!

──玉井さんといえば、SNSでときどきマイカメラで撮った写真を披露されていますが、撮られるより撮るほうがお好きなんでしょうか?

 

玉井 どちらも大好きですし、どちらもまだまだ不慣れという感じです。カメラに興味はあるものの、ずーっと勉強中で(笑)。

 

──ライカをお持ちですが、購入したのは何かきっかけがあったんですか?

 

玉井 ライカは憧れが一番でした(笑)。あのロゴの入った赤丸のマークがかっこいいなと思っていて。もちろん、ライカで撮る写真の質感も大好きで、“これでいろんなものを撮ってみたい!”と思ったんです。というのも、THE ALFEEの坂崎幸之助さんと『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT』という音楽番組を一緒にやらせていただいていて、私にとって坂崎さんはギターとカメラの先生なんです。坂崎さんは古くからのライカユーザーで、以前はよく坂崎さんのカメラをお借りして私も撮らせていただいていたので、“もう自分のを買おう!”と思い立ったんです。

 

──なるほど。普段はどんなものを撮られるんですか?

 

玉井 旅行が大好きなので、あまり見たことのない風景を目にしたら写真に残すことが多いです。あとは、マネージャーさんに私自身をライカで撮ってもらったり(笑)。ライカって、ちょっとしたものでも雰囲気のある写真に仕上がるのですごく楽しいんです。……と言いつつ、最近はあまり使う機会がなく、宝の持ち腐れみたいになってしまってますが(苦笑)。

 

──飽きているわけではなく?(笑)

 

玉井 いや、違うんです。これには理由があって、少し前に別のカメラも購入したんです。SIGMAのBFという機種なんですが、まず見た目のフォルムが本当にかっこよくて。アルミニウムの削り出しになっていて、存在感がすごいんです。それに、何よりこれも写真の質感がいい。ですから、最近はBFのほうを持ち歩くようにしているんです。

 

──多趣味の坂崎さんが近くにいらっしゃると、興味の幅が広がりそうですね。

 

玉井 本当にそうなんです! 何を聞いても答えてくれるんです(笑)。番組は月に一回の放送なんですが、収録が終わったあとも時間が許す限り、いろんなことをお聞きしています。ただ、あれだけ素晴らしい師匠がいるにもかかわらず、カメラもギターも私の成長速度がものすごく遅くて……。そこに関しては、いつも申し訳なく思っています(笑)。

 

 

玉井詩織1st写真集『たまゆら』

著者:玉井詩織
撮影:遠藤優貴
発売日:2025年8月27日(水)
価格:3,300円(本体価格3,000円+税)
サイズ:B5判 128ページ
ISBN:978-4-910528-66-3
発行:SDP

【1st写真集『たまゆら』より】

玉井詩織ストーリー写真集『しおどき』

著者:玉井詩織
撮影:濱田英明
執筆:生方美久
発売日:2025年8月27日(水)
価格:3,300円(本体価格3,000円+税)
サイズ:B5判 128ページ
ISBN:978-4-910528-67-0
発行:SDP

【ストーリー写真集『しおどき』より】

 

撮影/中村 功 取材・文/倉田モトキ ヘアメイク/竹内春華 スタイリスト/内田理菜 衣装協力/アディクシー、CESOI、オールセインツ

The post 玉井詩織「初めての挑戦と、私の“今”が詰まった写真を楽しんでください!」1st写真集『たまゆら』/ストーリー写真集『しおどき』 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.