沖縄出身の7人組・チューニングキャンディー 新曲MV解禁

沖縄出身7人組のガールズグループ「チューニングキャンディー」が7月25日(水)に発売するセカンドシングル「S.T.L.」のミュージック・ビデオが公開された。

チューニングキャンディーは、抜群のルックスとダンスパフォーマンスで注目を集める、平均年齢16歳の新世代ダンスボーカルグループ。今夏開催される「TOKYO GIRLS COLLECTION」のオープニングアクトにも抜擢されている。

 

セカンドシングル「S.T.L.」は、タイトルを表現したイニシャルポーズに加え、ハートマークを次々と繰り出すかわいいダンスにも注目だ。

Chuning Candy 2ndシングル「S.T.L.」
7月25日(水)発売

 

初回盤(CD+Blu-ray)
価格:¥1,667+税
封入特典:スペシャルクーポン、プレイパスコード

 

通常盤(CD Only)
価格¥1,111+税】
封入特典:スペシャルクーポン(初回生産分のみ)、プレイパスコード

 

「チューニングキャンディー」オフィシャルサイト:http://chunican.com/

ベトナム・ホーチミンにAKB48新姉妹グループ・SGO48が誕生!

ベトナム・ホーチミンを拠点とする新たなAKB48の姉妹グループ「SGO48」が誕生することが発表された。

AKB48, SGO48, アイドル

グループ名・SGO48の由来は、市街中心部、旧称サイゴンの英語表記である「Saigon」に由来。ロゴカラーはベトナムの国花である「蓮の花」をイメージしているという。

 

SGOの誕生により、海外の姉妹グループはJKT48、BNK48、TPE48、MNL48、AKB48 TeamSH、MUM48と合わせて7グループとなる。

 

オーディションは、2018年7月よりベトナム全土でメンバー公募を開始し、同年末にお披露目を予定している。運営は、ホーチミンで発足「YAG Entertainment」が担当する。

 

©YAG Entertainment

けやき坂46・佐々木美玲「たくさんの人にけやき坂46の存在を知ってほしい」

6月20日(水)のけやき坂46のデビューアルバム「走り出す瞬間」リリースに先駆けて行われる、メンバーによるCDショップへのあいさつ回りの出発式が行われた。

けやき坂46メンバーは、CDの店着日の6月19日に、5つのグループに分かれて関東近郊のCDショップ46店舗へのあいさつとお願いに回る。その直前に、メンバーを代表して佐々木美玲、佐々木久美、加藤史帆、齊藤京子、小坂菜緒、渡邉美穂の6名が、各店舗チェーンのユニホームやエプロン姿で登壇した。

 

けやき坂46のキャプテン・佐々木久美は「昨日大阪北部で発生しました地震で被災されました方々に心からお見舞い申し上げます。早く復興することを祈っております。本日はお集まり頂きありがとうございます」とあいさつ。

 

その後、アルバムタイトルにちなみ「これから“走り出す”中での夢や目標はありますか?」という質問に対し、リード曲「期待していない自分」でセンターを務める佐々木美玲は、「このアルバムでたくさんの人にけやき坂46の存在を知ってほしいです。 そしていつかは国民的アイドルと言われるようなグループに、さらに大きい目標を言うのであれば世界にも進出していきたいです!」と語った。

けやき坂46 1st Album「走り出す瞬間」
6月20日(水)発売

■初回仕様限定盤Type A
¥4,907+tax(CD+BD)

【DISC 1】
M1:ひらがなけやき
M2:誰よりも高く跳べ!
M3:僕たちは付き合っている
M4:W-KEYAKIZAKAの詩
M5:永遠の白線
M6:沈黙した恋人よ
M7:それでも歩いてる
M8:NO WAR in the future
M9:イマニミテイロ
M10:半分の記憶
M11:期待していない自分(新曲)
M12:線香花火が消えるまで(新曲)
M13:未熟な怒り(新曲)
M14:わずかな光(新曲)
M15:ノックをするな!(新曲)
M16:ハロウィンのカボチャが割れた(新曲)
M17:約束の卵(新曲)

【DISC 2】<BD>
●期待していない自分 Music Video
●ひらがな武道館 ~Day3 Special Selection~
・Overture
・Opening
・ひらがなけやき
・二人セゾン
・僕たちは付き合っている
・沈黙した恋人よ
・100年待てば
・Dance Track
・制服のマネキン
・永遠の白線
・誰よりも高く跳べ!
・イマニミテイロ
・MC
・誰よりも高く跳べ!(ダブルアンコール)

 

■初回仕様限定盤Type B
¥4,907+tax(CD+BD)

【DISC 1】
M1:ひらがなけやき
M2:誰よりも高く跳べ!
M3:僕たちは付き合っている
M4:W-KEYAKIZAKAの詩
M5:永遠の白線
M6:沈黙した恋人よ
M7:それでも歩いてる
M8:NO WAR in the future
M9:イマニミテイロ
M10:半分の記憶
M11:期待していない自分(新曲)
M12:キレイになりたい(新曲)
M13:夏色のミュール(新曲)
M14:男友達だから(新曲)
M15:最前列へ(新曲)
M16:おいで夏の境界線(新曲)
M17:車輪が軋むように君が泣く(新曲)

【DISC 2】<BD>
●期待していない自分 Music Video
●ひらがな全国ツアー2017 Live&Documentary
Zepp Tokyo
・ひらがなけやき
・二人セゾン
・サイレントマジョリティー

Zepp Namba(OSAKA)
・タップダンス パフォーマンス
・世界には愛しかない
・誰よりも高く跳べ!

Zepp Nagoya
・Poi パフォーマンス
・青空が違う
・乗り遅れたバス
・手を繋いで帰ろうか

Zepp Sapporo
・マーチング パフォーマンス
・猫の名前
・永遠の白線

福岡サンパレス
・カラーガード パフォーマンス
・AM1:27
・ここにない足跡

幕張イベントホール
・Overture
・ひらがなけやき

MC
・NO WAR in the future
・それでも歩いてる
・手を繋いで帰ろうか
・太陽は見上げる人を選ばない
・僕たちは付き合っている

MC
・W-KEYAKIZAKAの詩

 

■通常盤
¥2,593+tax(CD ONLY)

【DISC1】
M1:ひらがなけやき
M2:誰よりも高く跳べ!
M3:僕たちは付き合っている
M4:W-KEYAKIZAKAの詩
M5:永遠の白線
M6:沈黙した恋人よ
M7:それでも歩いてる
M8:NO WAR in the future
M9:イマニミテイロ
M10:半分の記憶
M11:期待していない自分(新曲)
M12:三輪車に乗りたい(新曲)
M13:こんな整列を誰がさせるのか?(新曲)
M14:居心地悪く大人になった(新曲)
M15:割れないシャボン玉(新曲)
M16:ひらがなで恋したい(新曲)

欅坂46オフィシャルサイト:http://www.keyakizaka46.com/

桐谷健太がNHK紀行番組でキリマンジャロ登頂に成功「役者としての存在感も変わってくる」

6月30日(土)放送の『スーパープレミアム「桐谷健太 熱帯の氷河 キリマンジャロに挑む」』(BSプレミアム)試写会に桐谷健太が登壇した。

 

 

番組は、昨年南米・ギアナ高地を旅した桐谷が秘境に挑む第2弾。今回は桐谷がキリマンジャロ登山挑戦を通してアフリカの大自然を体感する。

 

登山経験がほとんどないという桐谷だが、番組では1週間かけてキリマンジャロ登頂に成功。「たくさんの人に支えられて頂上に行くことができました」と言う桐谷は、「1人で登られる方もいますが、僕は1人ではできないと感じました。みんなの頑張っている顔や、休みの時にバカ話をして笑ったり、そういうのが体の疲れや恐怖心を拭い去ってくれました。仲間の大切さや都会では経験できない感覚や思いを経験できたので、今回の旅に感謝しています」と振り返った。

 

また、登頂に成功したことから「(今後は)普段行けないような場所の仕事がどんどん入って来ると思うので、その都度、自分の想像を超えたような場所に行っていろいろ経験できたら。自分の哲学や世界観も変わるだろうし、それが楽しみです。そういう経験が男としても、役者としての存在感も変わってくるんじゃないかなと思います」と力を込めた。

 

早速南極行きのオファーをもらったという桐谷だが、朝ドラ『まんぷく』の撮影のため断念。今後の秘境チャレンジについて、「自分としては何でもやりたい。今までいろんな国に行かせていただいて、そのたびに感じることがあったし、今後エスカレートしていってしまうのかなという懸念はありますが(笑)。自分が大きくなればそれにも対応できるのかな」と笑顔で意気込んでいた。

 

 

 

『スーパープレミアム「桐谷健太 熱帯の氷河 キリマンジャロに挑む」』

6月30日(土)後9・00~10・29 BSプレミアム

でんぱ組.incによる「ムーンライト伝説」ダンス動画公開

「愛踊祭2018」のアンバサダーを務めるでんぱ組.incによる、課題曲「ムーンライト伝説」のダンスショット動画が公開された。

「愛踊祭」は、国民的アニメソングをカバーし、そのパフォーマンスを競い合うアイドルたちの全国大会。全国から一般公募により200組以上のグループが参加し、課題曲となるアニメソングに対し、オリジナルの振り付けや歌唱を行い、そのパフォーマンス力で競い合う。4年目となる今年は、アンバサダーをでんぱ組.inc、公式サポーターをこぶしファクトリー&つばきファクトリーが務める。

 

「愛踊祭2018」のエントリー募集は5月20日(日)23:59まで。また、TOKYO DOME CITY HALLで開催予定の『愛踊祭2018決勝大会』チケットオフィシャル最速先行予約を受付中。

「愛踊祭2018」公式サイト:https://idolmatsuri.jp/

北原里英が沖田総司に!「新・幕末純情伝」7月上演決定

AKB48グループを卒業したばかりのNGT48元キャプテン・北原里英が、劇作家・つかこうへい生誕70年記念特別公演として上演される「新・幕末純情伝」FAKE NEWSに主演し、沖田総司の十代目を引き継ぐことが分かった。

本作は、幕末の京都を舞台に、新撰組の沖田総司が実は女だったという、つかのユニークな着想のもと、1989年8月の初演以来、何度も上演されてきた人気作。今回、演出をフジテレビドラマ制作部ゼネラルディレクターで、日本のトレンディドラマの産みの親である河毛俊作が担当する。

 

北原演じる沖田総司の相手役・坂本龍馬役には味方良介。さらに小松準弥、細貝圭、田中涼星、松村龍之介、増子敦貴らが集結する。

 

チケット一般発売は5月26日(土)からの予定。その他の詳細は、公式HP(http://shin-bakumatsu2018.com)をチェック。

 

<ものがたり>
徳川260年の泰平の世が、今まさに崩壊せんとしている文久3年。武士になりたい一身で、京都への道を急ぐ一群の男達がいる。近藤勇率いる、新撰組。その隊士の中に「女」がいた。沖田総司。小さい頃から男として育てられ、ただひたすら剣の修行を強いられてきた孤独な女――。風雲急を告げる、時は幕末。勤皇、佐幕が入り乱れる動乱の京の街で、総司は愛する土方歳三のため、一人、また一人と勤皇の志士たちを斬り続ける。そして、そんな総司の前に、一人の男が立ちふさがった。その男こそ、日本に新しい時代をもたらす男。土佐の龍、坂本龍馬――。裏切りと憎悪渦巻く暗黒の時代、総司と土方、そして竜馬の胸を焦がす、熱い恋の行方とは?勝海舟、桂小五郎…幕末の若き志士たちが夢見た、新しい時代の夜明けとは?

 

『新・幕末純情伝』 FAKE NEWS 公演概要

劇場:紀伊國屋ホール
公演期間:7月7日(土)~30日(月)

作:つかこうへい
演出:河毛俊作

出演:北原里英、味方良介、小松準弥、田中涼星、増子敦貴、松村龍之介、細貝圭/久保田創、大石敦士、須藤公一、山田良明、榛葉恵太、岡元次郎、佐藤賢一

チケット:一般発売 5月26日(土)予定
チケット料金:7,500円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可

お問い合わせ:東京音協 03-5774-3030(平日11:00~17:00)

公式サイト:http://shin-bakumatsu2018.com

提携:紀伊國屋書店
協力:つかこうへい事務所
制作:アール・ユー・ピー/プラグマックス&エンタテインメント
主催:エイベックス・エンタテインメント

NGT48・北原里英、神曲「Maxとき315号」でアイドル人生に幕

AKB48の姉妹グループ・NGT48が、4月18日にキャプテン・北原里英の卒業を記念した「北原里英卒業公演~最後まで、みんなのために~」を、新潟市のNGT48劇場で開催した。

北原は「アイドルじゃない自分が想像できない。年間の重みを感じています。でも最後なので泣いてばかりでなく笑顔で」としんみりしている周りのメンバーをよそに、笑顔であいさつした。

 

ユニット曲では、北原が出演していない楽曲でも、北原へのメッセージや想いがメンバーから伝えられた。「ラスベガスで結婚しよう」で小道具として登場するクマのぬいぐるみには、村雲颯香のアイデアで北原の壁写真が付けられ、メンバーがキスする場面も。

 

「話し相手は冷蔵庫」の冷蔵庫の扉を開けてセリフを言う演出では「りえちゃんの大好きなものをたくさん詰め込んだケーキをつくりたいと思います!」と高倉萌香がコメントした。

 

「背中から抱きしめて」では、ドラフト研究生5人と北原が共演。劇場でのパフォーマンスデビューを、キャプテンとして一番近くで見守るという、北原の粋な演出となった。

 

中盤では、先日の単独コンサートで昇格を果たした研究生に交じり、研究生の楽曲「下の名で呼べたのは…」などを披露。ここでも、他のメンバーが瞳を潤ませる中、北原は「頑張ってフレッシュに踊ってみました!」とおどけてみせた。

 

また、卒業コンサートでやりたかったけど泣く泣くカットしたという演出も、セットリストに組み込まれ、チーム8の「47の素敵な街へ」を新潟バージョンで披露。メンバーが自分の出身地を連呼する演出で、加藤美南や本間日陽たちが「新潟!」と叫ぶ中、北原が申し訳なさそうに「愛知…」とつぶやくと、加藤が「りえさんは新潟の女だよ!」とフォローした。

 

そして、卒業公演もクライマックスに。本編の最後は、歌詞が卒業する今の気持ちにぴったり合ったという、NGT48のメジャーデビュー曲「青春時計」。アンコール明けには、卒業ソング「私のために」を歌い上げた北原を取り囲んで、全員で「青空のそばにいて」を披露。これまで涙をこらえていたメンバーたちも、涙を流した。

 

そして、ラスト曲となった時に「りえちゃん、卒業おめでとう!」と柏木由紀がサプライズでステージに登場。北原も含めメンバーは誰一人柏木の登場を知らされておらず、北原も固まり、メンバーは絶叫。スケジュールの合間を縫って、新潟まで駆けつけた柏木の優しさと北原との絆の強さに、メンバーはまた涙を流した。

 

3年間の思い出の写真とメッセージが詰まったアルバムをメンバーから手渡された北原は、ついに最後のあいさつへ。「本当にメンバーみんなのことが大好きです。みんなのことをたった3年間かもしれませんが、知れて本当に幸せな3年間でした」と話し、これまで笑顔でステージを務めてきた北原も涙を見せた。

 

そして、最後には「アイドル人生最後の曲に何を歌おうかなと思ったとき、やっぱりこの歌が最後がいいなと…」と、「Maxとき315号」を披露。歌の合間には、北原がメンバーに優しく耳元で何かを語り掛ける姿も見られた。歌唱後には、北原に向けてメンバーが「新潟に来てくれてありがとう!」と伝え、北原も「みんなにNGTになってくれてありがとう!」と応えた。

 

北原は鳴りやまない「りえちゃん」コールにピースサインで応え、「NGT48のみんなに恥ずかしくない姿を見せられるように頑張ります!」と、笑顔でステージを後にした。

 

<北原里英コメント(「Maxとき315号」披露前、一部抜粋)>

AKB48グループのメンバーとファンの皆さんとは強い絆があると思います。もともと私はアイドルが好きだったり、アイドルになりたくて入ったわけではないので、最初はファンの方との接し方をどうしたらよいか分からなかったので、どうしたら距離を縮められるかずっと悩んでいました。ですが、気づいたらファンの皆さんとすごい近く強い絆で結ばれたようになった気がします。これは、10年間本当にいろいろあったのですが、それでもあきらめずに推し続けてくださった皆さんのおかげだなと思っています。

 

新潟に来る決心ができたのもみんなだったらついてきてくれるんじゃないかなって思ったからです。一緒に山を越えて新潟に会いに来てくれるんじゃないかなって思ったからです。いろんな想いをさせてしまったメンバーだったと思います。兼任だったり、体を張ったお仕事も多かったですし、なかなか結果を出せない日々もありました。それでも、結果としてあんなに大きい場所でコンサートができて、あんなにたくさんの方が私の卒業コンサートを見に来てくれて、会場去る時は一生懸命手を振ってくれて、本当に移籍するまでは想像できなかった景色です。

 

私は一番ファンの方に恵まれているのではないかなって思います。皆さんがたくさん背中を推してくれたおかげて、10年間ずっと楽しかったです。これからも私のファンの皆さんでしたらNGT48をずっと見守ってくれるだろうと思いますし、同時に私のことも忘れずに応援してくれてるだろうと思います。

 

私はいなくなりますが、これからもNGT48を応援してほしいですし、今後もまだまだやりたいことがたくさんありますし、これからはもっと違ったかたちで皆さんを楽しませられるように頑張りたいと思います。今日まで応援してくださって、本当に本当にありがとうございました。

 

メンバーのみんなとも出会えてよかったなと思います。移籍してなかったらみんなと出会わない人生を歩むところだったので本当に危なかったなと。本当にみんなのことが大好きです。みんなのことをたった3年間かもしれませんが、知れて本当に幸せな年間でした。

 

次が本当に最後の曲になるのですが、アイドル人生最後の曲なにを歌おうかと思った時にやっぱりこの歌が最後が良いなと思う曲がありまして、この曲に出会えたのもになったからですし、こういう歌に出会えて本当に私は幸せ者だなと思います。

 

(「Maxとき315号」を披露)

©AKS

“フレッシュレモン”NMB48・市川美織が卒業コンサート「楽しいことを日々追求していきたい」

「NMB48 市川美織 卒業コンサート~今が旬!埼玉県産フレッシュレモン、出荷します~」が、4月16日に埼玉・大宮ソニックシティで開催された。

地元・埼玉県で行われたNMB48・市川美織の卒業コンサート。2500名を超える満員のファンが駆けつけ、幕前に登場した市川があおるとスタートから会場は熱狂に包まれた。

 

コンサートでは、NMB48の歴代シングルでも盛り上がる曲を続けざまに披露。ユニットでは、チームNのメンバーの個性を表現する曲が並べられ、その後も思い出深い曲と市川らしさがあふれた構成で、ファンも一体となって、ペンライトやうちわなどで最後までコンサートを彩った。

 

市川は「(NMB48を)卒業してからも楽しいことを日々追求していきたいですし、女優さんをメインに、活動していきます。さらにファンの皆さんと一緒に楽しいことをいっぱいやっていきます。これからも応援してください!」と。

 

ダブルアンコールでは、全員がレモンをかぶって“レモン少女”が“ドリアン少年”をパフォーマンスし、“NMB48の市川美織”をファンの目に焼き付けた。

 

©NMB48

ももいろクローバーZの過去ライブ映像 GYAO!で無料配信

映像配信サービス「GYAO!」内の人気アーティストのライブ映像を配信するサービス「GYAO! MUSIC LIVE」で、ももいろクローバーZのこれまでのライブ映像が4月13日(金)より週替わりで無料配信される。

 


この配信は、ももクロの5月22日(火)、23日(水)東京ドーム公演と5月23日(水)発売の10周年記念BEST ALBUMの発売を祝して実施されるもの。

 

4月13日からは、2010年の『ももいろクリスマスin 日本青年館~脱皮:DAPPI~』を配信。4月20日(金)からは2011年の『サマーダイブ2011極楽門からこんにちは』、4月27日(金)からは2014年の『ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~』、5月4日(金・祝)からは2016年の『MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS”&MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “白金の夜明け”』が配信される。

 

「GYAO! MUSIC LIVE」特設サイトURL:https://gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10306/

 

<配信内容>

■『ももいろクリスマスin 日本青年館~脱皮:DAPPI~』
2010年/日本青年館
配信期間:4月13日(金)正午~20日(金)前11:59

■『ももいろクローバーZサマーダイブ2011~極楽門からこんにちは~』
2011年/よみうりランドオープンシアターEAST
配信期間:4月20日(金)正午~27日(金)前11:59

■『ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~』
2014年/東京・国立競技場
配信期間:4月27日(金)正午~5月4日(金・祝)前11:59

■『MOMOIRO CLOVER ZDOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”』
2016年/埼玉・西武プリンスドーム
配信期間:5月4日(金・祝)正午~12日(金)前11:59

※映像は公演の一部模様となります。

©KING RECORD CO.
©STARDUST PROMOTION INC,

田中みな実の意外な“す”が満載「りらくす」ウェブムービー公開

田中みな実を起用した「サッポロ りらくす」のブランドサイトがオープン。田中がラップ調の歌に初挑戦したウェブムービーや隠れコンテンツ動画が公開された。

 

 

サイトトップでは、平日22時に「りらくす」を片手に“す”になるまでのストーリーを、ゆったりと移り変わっていく田中みな実の「すっぴん」の表情で描きだす。これまで見たことのない、写真集のような8パターンの田中の“す”の表情に注目だ。

 

「22時の、みな実っす」の主題歌では、田中がラップ調の歌に初挑戦。いつものハキハキとしたアナウンスとは違う、ゆったりかわいらしい“す”の歌声を披露している。

 

また、4月から公開予定の全5篇の本篇ムービーで描かれる“す”の姿も、少しずつ先行公開。「りらくす」を片手に、すっぴんで“りらっくす”した様子や、まさかのパック姿、パラパラの練習風景など、田中の意外な“す”の姿は必見だ。

 

サイトでは、隠しコンテンツ「すみのすムービー」も公開中。サイトの“す”みの“す”に隠れた田中を押すと、田中の“す”のひとコマムービーを視聴可能。“りらくす”の缶に隠された秘密に驚いたり、あるチャレンジに失敗して照れたり、普段は見られない田中のリアルな“す”のリアクションが楽しめる。

http://www.sapporobeer.jp/relaku_su/movie

 

 

「どうなってんだこれ!?」小栗旬がディッピング作業に悪戦苦闘!「メーカーズマーク」新CM 3・13放送開始

俳優の小栗旬を起用したクラフトバーボン「メーカーズマーク」の新CM「はじめての、クラフトバーボン」篇が3月13日(火)より放送。

 

 

「はじめての、クラフトバーボン」篇では、海外に引っ越してきた妹の引越しを手伝う小栗が、作業中にふと目に入った「メーカーズマーク」を手に取り、「どうなってんだこれ!?」と赤い封蝋に興味を示し、勝手に妹の「メーカーズマーク」を開け怒られながらも、兄妹仲むつまじく「メーカーズマーク」を味わう。

 

また、同日からWeb上で公開される「小栗旬 世界で1本のボトルをつくる」篇では、クラフトバーボン「メーカーズマーク」の手づくりの象徴である赤い封蝋を手作業で施す“ディッピング”に小栗が初挑戦。悪戦苦闘しながら、約30本のディッピングを行う小栗の姿を通し、1本1本気持ちを込めて作る「手づくりのこだわり」を訴求する。

 

TV-CM「はじめての、クラフトバーボン」篇
3月13日(火)より全国でオンエア

WEB動画「小栗旬 世界で1本のボトルをつくる」篇
3月13日(火)よりHPにて公開(http://suntory.jp/MAKERSMARK/

 

 

 

市川猿之助が二宮和也主演『ブラックペアン』で復帰後初のドラマ出演

4月スタートのTBS日曜劇場『ブラックペアン』の追加キャストとして、歌舞伎役者・市川猿之助の出演が決定した。猿之助は、昨年行われた「スーパー歌舞伎II ワンピース」の上演中に重傷を負って以来、復帰後初のドラマ出演となる。

 

 

本作は、シリーズ累計115万部を突破している海堂尊の「新装版 ブラックペアン1988」を日曜劇場初主演の二宮和也で映像化。主人公・渡海征司郎(二宮)が外科医としてのプライドを守るため、嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かい、新技術導入をめぐるさまざまな不正や隠された過去を暴いていく、痛快医療エンターテインメントだ。

 

東京の中央にそびえる国立の雄、帝華大学・外科教授の西崎啓介を演じる猿之助は「素晴らしい作品に素敵な共演者、スタッフの皆様と共に参加させていただけますこと、とてもうれしく思っております。個人的に最近優秀なお医者様と接することが多かったので、役作りの中で存分に生かせたらと思います。1人でも多くの方々に楽しんでいただけるよう、日々、取り組んで参ります」と意気込みを語っている。

「組織力の帝華大学」と「個人の技術力の東城大学」の対立に加え、西崎は日本心臓外科学会の理事長選の席を東城大学の教授・佐伯清剛(内野聖陽)と争い、互いに意識しあっているという役どころ。劇中で存在感をいかんなく発揮するであろう猿之助の演技に注目だ。

 

<伊與田英徳プロデューサー コメント>
舞台やテレビで拝見していて、いつか市川猿之助さんとドラマでご一緒したいと思っていたところ、昨年9月に「スジナシ」という舞台でたまたまご一緒させていただき、ますます思いが強くなりました。今回、思い切ってオファーしたところ、運良く機会をいただくことができ大変うれしく思います。また、昨年お怪我をされて以来、復帰作となる作品にこのドラマを選んでいただけたことに大変感謝しております。猿之助さんが演じられる西崎は、内野聖陽さん演じる佐伯と敵対する役なのですが、物語が展開する上で非常に重要な役どころとなります。どのような西崎教授を見せていただけるのか楽しみです。

 

『ブラックペアン』は、TBS日曜劇場で4月スタート。

日曜劇場『ブラックペアン』
4月スタート
毎週(日)後9・00~9・54

原作:海堂尊「新装版 ブラックペアン1988」(講談社文庫)
脚本:丑尾健太郎
プロデュース:伊與田英徳、川嶋龍太郎、峠田浩
演出:福澤克雄、田中健太、渡瀬暁彦

出演:二宮和也、竹内涼真、葵わかな、倍賞美津子、市川猿之助、小泉孝太郎、内野聖陽

©TBS

 

 

 

菜々緒、大胆ドレスを完璧に着こなす「本当に私の好きなデザイン」

「スワロフスキー銀座10周年記念アトリエ・スワロフスキー展覧会」のレセプションパーティーに、特別ゲストとして菜々緒が登壇した。

 

 

菜々緒は、ファッションデザイナーのジェイソン・ウーとコラボレーションした「アトリエ・スワロフスキー」のジュエリーに、大胆なデザインカットが美しい同じくジェイソン・ウーのドレスを着用して登場した。

 

ジェイソン・ウーとコラボした「アトリエ・スワロフスキー」のジュエリーを身につけた感想について、菜々緒は「スワロフスキーさんとジェイソン・ウーさんとの良いとこ取りですよね。配色やデザインがとっても素敵です!また、本日はジェイソン・ウーさんのドレスを着させていただいているのですが、本当に私の好きなデザインのドレスなので着させていただけてうれしいです」と。

 

また、真摯に仕事に向き合う姿がクリスタルのように輝いているいうことで、スペシャルゲストに選ばれたことについて「自分の日々の活動を見て評価していただけたことにとてもうれしい気持ちでいっぱいです。私は100求められたら120以上のことを返すくらいの気持ちで手を抜かず、全力で取り組むという姿勢を大切にしています。また、このように見ていただけているのだと思うと今後もさらに一生懸命頑張っていきたいと思います」と語った。

 

女性が輝き続けるために必要なことを聞かれると「仕事も、プライベートも、いろいろなものを体験しながら、日々を充実させるということが必要だと思っています。また好きなことをさせてもらえる環境もすごく大事だと私は感じています」と。

 

自身の癒やしの時間、リラックスする時間については「仕事をしている時はたくさんの方に囲まれ、支えてもらっているのですが1人の時間というのも大切にしています。お休みの時に自宅で1人でゆっくりすることもありますし、私は1人旅が好きなのでお休みがあった時には1人で旅をして、海外で刺激をもらったりリフレッシュしたりしています」と明かした。

 

最後に菜々緒は「幅広い層の皆さんに楽しんでいただける展覧会になっていると思います。女性ももちろんですがプレゼントにも最適なアイテムがたくさんそろっていますので男性にも来ていただきたいと思っています。アーカイブ作品だったり、日本初となるファイン・ジュエリーやホームコレクションなど、とても充実して貴重な展覧会になっていると思いますので皆さんぜひ足を運んでください」とPRした。