ラインアップは2製品で、ひとつはノートパソコンやタブレットなど、より大きな電力を必要とするデバイスの充電に適したUSB-C to USB-Cのモデルです。USB Power Delivery(USB PD)による、最大100Wの急速充電に対応。eMarkerを搭載しており、接続機器に応じて最適な電圧を自動調整し、安定した充電を実現します。カラーはアウトドアギアになじむベージュで、ケーブル長は取り回しのしやすい1.0m(MPA-CCNE10BE)と、少し離れた場所からの充電に便利な2.0m(MPA-CCNE20BE)が用意されています。
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのワイヤレスオーバーイヤーヘッドホンのフラッグシップモデル「JBL Tour One M3(ツアーワン エムスリー)」を5月29日に発売します。スマートトランスミッターを付属した「JBL Tour One M3 Smart Tx(ツアーワン エムスリー スマートティーエックス)」も同時発売です。
最新のBluetoothオーディオ技術「Auracast」にも対応。これにより、1つの「Auracast」対応トランスミッターから、複数の「Tour One M3」や対応イヤホン・スピーカーへ同時に音声をブロードキャストでき、友人や家族と同じコンテンツを遅延なく共有可能になります。
同時発売の「JBL Tour One M3 Smart Tx」には、充電ケースとしても機能するスマートトランスミッターが付属します。これを使えば、Bluetooth非対応の飛行機内のエンターテインメントシステムやテレビ、ゲーム機などともUSBケーブルで接続し、「Tour One M3」でワイヤレスリスニングが可能になります。利用シーンを大きく広げてくれる便利な機能です。
また、既存カラーのボディ(ジェットブラック、ダークシルバー、キャメルオレンジ)に、超広角18mmスタートの世界最小・最軽量ズームレンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」(S-R1840)に加え、S9キットとして初めて大口径標準単焦点レンズ「LUMIX S 50mm F1.8」(S-S50)が付属のWキットが新たに発売されます。広角を活かしたダイナミックな風景からスナップショット、ポートレートまで幅広い撮影シーンに対応するWレンズキットです。
シャオミ・ジャパンは、ケーブルを内蔵し、海外旅行にも適した大容量モバイルバッテリー2機種「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」および「Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh (Integrated Cable)」を5月20日から販売しています。
記事のポイント
いずれもケーブルを持ち運ぶ煩わしさを解消し、特に海外旅行など移動の多いシーンで活躍が期待されます。「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh」は、MagSafe対応iPhoneユーザーなど、ワイヤレス充電の手軽さを重視する人に、「Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh」は、複数のデバイスを充電したい人や、とにかくバッテリー容量を重視する人に適していると言えるでしょう。
「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」は、13Nの磁力でデバイスをしっかりと固定し、安定したワイヤレス充電(最大7.5W)ができます。
ロア・インターナショナルは、同社が展開するブランド「OURS7(アワーズセブン)」より、ネックバンドファン「冷却プレート搭載 Neck Band Fan COOLING (クーリング)」を発表。2025年5月14日より、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて先行販売プロジェクトを開始しました。一般販売予定価格は5980円(税込)ですが、Makuakeでは最大25%OFFの4980円(税・送料込)からのリターンが用意されています。
新モデルの最大の注目点は、AI処理に特化した最大50 TOPS(Trillions of Operations Per Second)のNPU(Neural Processing Unit)性能を持つAMD Ryzen AI PROプロセッサーの搭載です。これにより、ローカル環境でのAIタスクを高速に処理し、より快適なAI体験を提供します。グラフィックスはオンボードながらISV(Independent Software Vendor)認証を取得しており、CADや各種クリエイティブアプリケーションもスムーズに動作させることが可能です。
14インチモデルの「ThinkPad P14s Gen 6 AMD」は、最薄部約10.9mm(前端)、質量約1.39kg~という、一般的なノートPCと変わらないコンパクトな設計ながら、ワークステーションとしてのパワフルな性能を秘めています。携帯性に優れているため、オフィス内外を問わず高い生産性を維持したい個人ユーザーやスモールビジネスに最適な一台です。
OS:Windows 11 Pro 64bit / Windows 11 Home 64bit
プロセッサー:AMD Ryzen AI PROプロセッサー
メモリ:最大96GB(ユーザー交換可能)
ストレージ:最大2TB
ディスプレイ:14型 WUXGA IPS液晶 または 2.8K OLED
バッテリー駆動時間:動画再生時 約12.4時間~(構成により変動)
本体質量:約1.39kg~
直販価格:33万6600円(税込)から(Ryzen AI 7 Pro, 32GBメモリ, 512GB M.2 SSD, Windows 11 Pro構成時)
発売日:2025年5月16日
大画面で作業効率アップ「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」
一方、16インチモデルの「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」は、より大きな作業領域を求めるエントリーユーザーや、企業での大規模導入に適したワークステーションです。16型の大画面ディスプレイは、複数のウィンドウを同時に表示したり、詳細な図面を確認したりする作業を快適にし、生産性の向上に貢献します。
USB 5Gbpsの高速データ転送に対応し、7つのポートを搭載。デスク周りの利便性を高めつつ、消し忘れによる無駄な電力消費や過充電を防ぐアイテムです。本体サイズは幅約13.6cm、重さ約76gとコンパクトかつ軽量な設計。デスク上に置いても邪魔になりにくく、LEDインジケーターで通電状況も一目で確認できます。
全シリーズ共通で生成AIアシスタント「Microsoft Copilot」を呼び出せるCopilotキーを搭載。また映り込みの少ないノングレア液晶、バッテリー寿命を長く保てる「バッテリー充電モード」や30分の充電で約40%まで充電できる「お急ぎ30分チャージ」、オンライン通話が快適な「AIノイズキャンセラー」「ワンタッチマイクミュート」機能などもそろえています。さらに、Microsoft Office Home & Business 2024も搭載します。
アンカー・ジャパンは、Anker初となる巻取り式USB-Cケーブルを内蔵したモバイルバッテリー「Anker Power Bank(25000mAh, Built-In & 巻取り式 USB-C ケーブル)」を5⽉8⽇から販売しています。
記事のポイント
本製品は、巻取り式ケーブルと一体型ケーブルの搭載により「ケーブル忘れ」大幅に低減し、カバンの中でケーブルが絡まったり、必要なケーブルを探す手間から解放されたりといったメリットもあります。MacBook Pro 16インチなら約33分で50%まで、iPhone 16は約25分で50%まで充電可能。通勤中や会議の合間にも、複数台を同時に急速充電できる点も強みです。
新しい「楽ナビ」は、「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」(※)に対応。同梱もしくは別売のネットワークスティックを接続すれば、通信量を気にせずスマートフォンやタブレットなどでオンラインの動画や音楽、ゲームなどを楽しめます。
また、本機とスマートフォンやストリーミングメディアプレイヤーをHDMI接続することで、動画配信サービスのコンテンツなどをカーナビ本体や後席モニターなどの大画面で楽しむことができます。ネットワークスティック同梱モデル(-DCモデル)には「docomo in Car Connect」の1年間の無償使用権(1万3200円分/税込)が付いています。
さらに、iPhoneやスマートフォンを接続するだけで、対応アプリを本体ディスプレイに表示し、タッチパネル操作、またはSiri / Google アシスタントによる音声操作で目的地の検索や音楽再生、ハンズフリー通話などが可能です。普段使用している音楽ストリーミングアプリも本機のオーディオシステムで楽しむことができ、走行中でも楽曲やプレイリストを簡単に選択できます。また、「Apple CarPlay」はワイヤレス接続にも対応しているため、乗車してすぐに利用できます。
さらに、今回のリニューアルでは、男性向けの新製品「レノア煮沸レベル消臭抗菌ビーズ MEN 清潔感あふれるムスクの香り」がラインナップに加わります。スタイリッシュな大人の男性を連想させる黒と金を基調としたパッケージで登場。男性の身だしなみに対する意識が向上している昨今、ニオイケアに敏感な男性や、家族のニオイケアが気になる方に向けて、男性特有のニオイ課題にアプローチします。フレグランスで人気上位を占める爽やかなムスクの香りを採用しているため、家族全員で香りを楽しめます。
ウエニ貿易は、ラグジュアリー・アップルウォッチケースの「HUMBLE RICH (ハンブルリッチ)」から、新作「HUMBLE RICH for Apple Watch Series 10」を5月1日に店頭およびオンラインストアで予約開始し、5月9日から販売します。
記事のポイント
Apple Watchをまるで高級時計のように見せる製品です。ケースのデザインは、長年時計業界で活躍してきた一流のウォッチデザイナーが担当。着脱が簡単なので、Apple Watchの利便性はそのままに、TPOに合わせた”装い”を楽しみたいと考えるユーザーにはもってこい。高級時計の持つ風格とスマートウォッチの機能性を両立させたい方は、チェックしてみては。