『カロミル』は、摂取したカロリーや栄養のデータを蓄積できる、AI搭載のヘルスケアアプリだ。
「どんどんやってほしい」レストランの“完全キャッシュレス化”に賛同の声
ロイヤルホールディングスは11月6日、完全キャッシュレスのレストラン「GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店」をオープンした。現金での精算ができないお店という斬新な試みに賛同の声が上がっている。
出典画像:「GATHERING TABLE PANTRY」公式サイトより
タブレットで注文する次世代レストラン
同店の支払いには楽天の決済サービス「楽天ペイ」を活用。クレジットカードや「楽天Edy」などの主要電子マネーで支払うことができる。レストランのテーブルにはタブレットPCが置いてあり、利用者はこれを使って注文するという仕組みだ。
完全キャッシュレスにすることで業務を効率化し、店長業務の負担軽減など飲食店の課題を解消することが今回の狙い。現金に比べ支払いが高速化するだけでなく、決済情報が楽天ペイ上で連携されるので、清算業務などの作業を軽減することにも繋がるという。
飲食店に限らず様々なサービスでキャッシュレス化が進む昨今。ロイヤルホールディングスの試みにも、ネット上では「いいと思う、どんどんやってほしい」「現金勢の支払いの遅さは異常。混雑してるランチのピーク時とかは本当にイライラする」「もうそろそろ“財布”とかいう前時代的なものは淘汰されそう」「全店舗でやってくれれば良いのに」といった声が相次いだ。
現金での支払いは時代遅れ?
最近定期的に話題になる、現金派VS電子マネー・クレカ派の論争。今年10月に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)では、社会学者の古市憲寿が現金での支払いを批判して話題に。古市は「現金って気持ち悪いじゃないですか。だって誰が使ってるか分からない」と言い、現金自体への嫌悪感を吐露。さらに「コンビニで今時現金使うのってちょっと頭悪い人」と発言した。
挑発的な意見だったが、視聴者からは「頭悪いとまではいかないけど非効率だよね」「バスで現金使う人も意味がわからない」「現金払いオンリーの人って惰性で使ってるだけなのでは?」「小銭を探してもたもたした挙句1万円出す人とか見てると怒りで震える」といった賛同の声が。
一方で「まだまだ現金でしか払えない店とか多いから財布を手放せない」といった理由で、現金派が多いのも事実。「ソフトバンク・ペイメント・サービス」が10月に発表したアンケートでは、半数以上の人が普段から支払いに“現金”を使っているという結果になった。
ロイヤルホールディングスのキャッシュレスレストランは、現金派も多い日本でどのように受け入れられていくのか。電子マネーの普及状況とともに見守っていきたい。
Karmaloop.com @Karmaloop
ニュル最速SUV、ステルヴィオ・クワドリフォリオが発売開始!
フィアット・クライスラー・オートモビルズは11月2日、アルファロメオの新型SUV「ステルヴィオ」のトップパフォーマンスバージョンである「ステルヴィオ・クワドリフォリオ」の販売を欧州で開始したと発表。イタリア本国での車両本体価格は9万5000ユーロ(約1256万円)からとなっている。
アルファロメオ初のSUVとして誕生したステルヴィオ。ボディサイズは全長4702×全幅1955×全高1681mm。最上級モデルのクワドリフォリオは、510ps/600Nmを発揮する2.9リッターV6ツインターボと8速ATを搭載し、4WDシステムは走行状況に応じて前後駆動力配分を0:100〜50:50%に可変する「Q4」を採用。
その加速性能は、3.8秒の0-100km/h加速と283km/hの最高速を実現。ニュルブルクリンク北コースのラップタイプは7分51秒7をマークし、市販SUVでは最速と言われている。
官能的で筋肉質なデザインを持つエクステリアには、カーボンファイバーやレザー、アルカンターラを用いることによってスポーティでプレミアムな雰囲気を色濃く発散するインテリアを組み合わせ、アルファロメオの新世代モデルを実感させる仕上がりとなっている。
インフォテイメントシステム「アルファ コネクト3D」は、8.8インチディスプレイを組み合わせ、Apple CarPlaやAndroid Autoに対応する。
2018年には日本にも上陸を果たすステルヴィオ。注目SUVの1台であることは間違いない。
東京ゲームショウで感じたVRの“力”(サダタローの場合)
訪日外国人に無料SIM 要注目インバウンドベンチャーが最優秀の東急アクセラ2017
東急グループとベンチャー企業が協業して事業創造を目指すビジネスコンテスト“東急アクセラレートプログラム2017 最終審査会”が開催された。
amy 🖤 @AmyJTeeter









🕺🏿🕺🏿 @SaintLilRon_
Jason Grantom @jason_grantom
Jason Grantom @jason_grantom
DJ Hansen @royzoga
Neville Bokdawalla @iamneville
AKSH_JETHLIYA @aksh_jethliya
BnowB @BnowBNJ
BnowB @BnowBNJ
Kiran @Kiran07662848
Gaurav Munjal @gauravmunjal
Kev 🎈 @mixtapekevin
Kate @kdeubel42
forsun @cheapreplicAF
buckeyecity @lonsrjoy
forsun @cheapreplicAF
Game Time Highlights @GameTimeHL
Yusuke Otsubo @Max8WG
🍃 INTL BASE 💚 @ULTIMATERPE
logicz @Slogicz
LeBron Jamemes @Dorotha_Bulloch
vassy kouleva @heyitsvassy
INTL SMUT @INTSMUT
Rosie. @Iovedrousie
Arif @arifedosman

🍻 Jason Evans 🍻 @JasonUMD
Cheweewan__fun @Cheweewan_fun
世界ランク1位のナダルがやられた!唐突すぎる「股抜きショット」がおもしろい
グランドスラム(4大大会)がすでに終了した2017年のテニス界。ATPワールドツアーもいよいよ佳境を迎えており、11月12日から19日にかけてはランキング上位選手によるNitto ATPファイナル、同24日から26日には国別対抗戦のデビスカップ決勝が開催される。
#DavisCupFinal pic.twitter.com/ADSbNq5f1a
— Davis Cup (@DavisCup) September 17, 2017
デビスカップ、今年の決勝はフランス対ベルギー。初優勝を目指すベルギーはもちろん、フランスも9度目の優勝を果たした2001年以降、2002年、2010年、2014年と3度決勝で敗れており、地元での決戦に向けて燃えているに違いない。
さて、そんなATPワールドツアー、先日開催されたマスターズ1000のロレックス・パリ・マスターズにおいて、非常にユニークなプレーが見られた。男子シングルスの3回戦、ラファエル・ナダル(スペイン)対パブロ・クエバス(ウルグアイ)の試合でのことだ。
Pure magic from @PabloCuevas22 in Paris.
#RolexPMasters pic.twitter.com/465oaOJFgs
— Tennis TV (@TennisTV) November 2, 2017
世界ランク1位ナダルがサーブから相手の短いショットで前へ。「どこへ打つ」と観客がクエバスの“次の一手”に注目した場面だが、「どうやって打つか」を気にかけたファンはほとんどいなかったに違いない。
ボールに対して正面で待ち構えたクエバスが繰り出したのは、まさかの股抜きショット!さすがのナダルもこれは想定外だったようで反応できず、ボールは見事なコースに決まりクエバスのポイントとなった。リプレイで映し出された男の子の表情がとっても印象的なスーパーショットだ。
なお、この試合をセットカウント2-1で制したナダルだったが、ひざの負傷により次の準々決勝は棄権。大会は第16シードから勝ち上がったジャック・ソック(アメリカ)が制している。
Tony Ray Al @Nike_foamposite
คิมซองกยูเป็นคนตลก @TorFun_Fun
ファーウェイ、Leicaダブルレンズカメラの開発ストーリーを紹介
ファーウェイ・ジャパンとライカカメラジャパンはライカ銀座店の2階にある、ライカプロフェッショナルストア東京でメディア向けセミナーを開催。HUAWEI P9で初搭載されたLeicaダブルレンズカメラ開発に至ったストーリーについて紹介した。
Mikel Cimarro @mikelpinhead
#מנצור 🚧 @RAFEDH
「アレクサ、ピカチュウ」、Alexa「ピカピカ!」
MR. #SouthCool @SelloSA
Lexus GS Fを精密に再現した1/18スケールのプレミアムなミニカーが登場!
本格的RC(ラジオコントロール)モデルや高品質なミニカーといったホビー製品の製造・販売を手掛けるトップメーカー・京商は、新旧の“日本の名車”をモチーフとしたレジン製ミニカーブランド「samurai」シリーズの新商品として、1/18スケールのレクサス GS Fを発売した。
「samurai」は、同社が満を持して送り出す、1/12および1/18スケールのレジン製プレミアムミニカーのシリーズ。“日本の名車”をテーマに、美しいボディラインや高品質な塗装など、その商品を見た人すべてが「実車と錯覚した」と感じてしまう、まるで工芸品のような仕上がりが魅力だ。
エモーショナルな『F』の世界を1/18スケール(全長:273mm/全幅:103mm/全高:80mm)に凝縮した姿は、まさに実車そのもの。特徴的なスピンドルグリルやエアダクト、『F』の意匠でもある4連のエキゾーストディフューザーなど、ベースとなったGSとは似て非なる、GS Fならではエクステリアはもちろん、インテリアに至るまで忠実に再現されており、実車同様、所有する歓びを感じさせてくれる。

ボディカラーは、ヒートブルーコントラストレイヤリング(600台限定)とグラファイトブラックガラスフレーク(400台限定)という2色での展開。実車オーナーはもちろん、レクサスファンならぜひとも手にしたい1000台限定生産モデルだ。
京商
● Samurai 1/18スケール Lexus GS F 1万5000円(税別)
レクサスのそのほかのモデルもミニカーでラインナップ!
「Samurai」シリーズでは、上で紹介したGS Fに加え、IS350 F SPORTやRX200t F SPORTといったモデルも用意されている。
京商
● Samurai 1/18スケール Lexus IS350 F SPORT 1万5000円(税別)
京商
● Samurai 1/18スケール Lexus RX200t F SPORT 1万5000円(税別)
また京商では、レクサスのさまざまなモデルを「Samurai」以外のミニカーシリーズでもラインナップ。中でも1/43スケールのダイキャストミニカーは、手頃な価格設定と多彩な車種&カラー展開が魅力で、大人のコレクションアイテムとしてもピッタリだ。
京商
●KYOSHO ORIGINAL 1/43スケールダイキャストモデル 各5800円(税別)
★お問い合わせ
京商株式会社
〒243-0034 神奈川県厚木市船子153
お客様相談室 046-229-4115
月曜〜金曜(祝祭日を除く)13時〜19時
スリムになって持ち運び楽々! 迫力サウンドのBluetoothスピーカー「Envaya」シリーズ登場
デノンは、ポータブルBluetoothスピーカー「Envaya(エンバヤ)シリーズ」より、ポータビリティを高めた3モデルを2017年11月下旬に発売します。ラインナップは、ハイパワーな「Envaya」(DSB250BT)、持ち運びやすさと迫力のサウンドを兼ね備えた「Envaya Mini」(DSB150BT)、シリーズ最小最軽量の「Envaya Pocket」(DSB50BT)の3モデル。実売予想価格は、Envayaが2万2000円前後、Envaya Miniが1万7000円前後、Envaya Pocketが1万2000円前後。
↑左からEnvaya、Envaya Mini、Envaya Pocket(ブラック/グレー)
新しいEnvayaシリーズは、従来の2モデルからEnvaya Pocketを加えた3モデルにラインナップを拡張。オーディオブランドならではのノウハウと技術によって、繊細さと力強さを両立したサウンドをさらに磨き上げています。
いずれのモデルも2基のフルレンジドライバーと大型パッシブラジエーターを搭載しており、迫力のサウンドを再生。また、これらのドライバーを高効率のクラスDアンプで駆動することにより、ボディサイズを超えたパワフルなサウンドを実現しています。さらに、音量に合わせて音響特性を最適化する先進のDSPテクノロジーにより、インドアでもアウトドアも明瞭で広がりのあるサウンドを楽しめます。
↑Envaya(ブラック)
Bluetoothコーデックは、SBC/AAC/aptX(Low Latency)に対応。スマホ接続時にハンズフリー通話が可能なほか、SiriやGoogle Nowなどの音声アシスタント機能も利用できます。また、同一機を2台揃えると、各機にL/Rチャンネルを割り振ってステレオ再生が楽しめる「Envaya Link」にも対応。
3モデルとも鞄に収納しやすいスリムシェイプを採用することでポータビリティもアップ。水周りやアウトドアでの使用にも耐えるよう、IP67相当の防塵・防水性能も備えています。カラーはブラックとブラック/グレー(ストライプ)の2色。グリルには落ち着いた表情のファブリック仕上げを採用しています。
【SPEC比較】
従来よりもスリムになって、より持ち運びに適したサイズに進化したデノンのEnvayaシリーズを、ぜひチェックしてみて下さい。
SIMフリーで使える1万円の小型携帯電話
6.5mmの薄さと38gの軽さを備えたSIMフリースマホ「NichePhone-S」をアスキーストアで販売中。
HUAWEI Mate 10 Proは28日発表!? 公式アカウントが予告
ファーウェイ・ジャパンは、同社公式Twitterアカウントで11月28日の新スマホ発表を予告している。
Chip Lombardi @RIred61
mrkpmntl @MRKPMNTL
Kevin Fee @kfee14
Dave Holt @daveholt
キヤノンの1万2660円コンデジがお買い得すぎる! 重さ126gでめちゃ軽い!!
コンデジを買う理由ってあんまりない? でも1万円ちょっとで買えるならいいかも!
i Seven @iSevenTech
WIRED Gadget Lab @gadgetlab
David Starkoff @davidstarkoff
松嶋菜々子&西島秀俊が古代エジプトのミステリーに迫る!「一緒に謎解きに参加していただけたら」
スーパープレミアム『古代エジプト 3人の女王のミステリー』(BSプレミアム 11月25日(土)後9・00)の取材会に松嶋菜々子、西島秀俊が登場。エジプトロケの思い出を語った。
3000年の歴史を誇る古代エジプトの3人の女王の謎に迫る。番組で追うのは、女性として初めて国の頂点に立ったと考えられるハトシェプスト女王、ツタンカーメンの養母・ネフェルティティ、古代エジプト最後のファラオ(王)クレオパトラ。松嶋菜々子と西島秀俊がエジプトに飛び、女王たちにまつわる謎を解きながらその姿に迫る。
2つ返事でオファーを快諾したという松嶋は「エジプト旅行に行った周りの人たちが、『素晴らしい』『もう1回行きたい』と100%言っていて。評判もさることながら、美しさを武器に女王に君臨していたという今までのイメージを覆す物語を探っていくところにひかれまして、今回楽しみに行かせていただきました」と出演の経緯を明かした。
一方、5年前にドキュメンタリー番組で一度エジプトを訪れていたという西島は「実はツタンカーメンの前に2人謎の王がいるっていうことであったり、ツタンカーメンの義理の母親のネフェルティティがかなり謎めいた人物であったり、エジプトに行った後に自分が興味をかきたてられることがたくさん増えていて。僕もぜひ参加させてくださいということで参加させてもらいました」と。
エジプトロケは過酷だったと何度も繰り返した西島は「ずっと景色が変わらない中、片道4時間半って聞いてたんですけど車に6時間以上揺られて(笑)。何もない風景を撮って帰ってきたっていうのが印象深かったです(笑)」と述懐。ほかにも「カルナック神殿には毎日通ったので、3日目ぐらいからゲートの人も『何しに来てんの、君?』って感じで何のチェックもしてくれなくて(笑)。そういう、過酷なロケでした」と旅を振り返った。
さらに西島は「ずいぶん松嶋さん楽なところでロケしてるなと思って(笑)。あんまり大変そうじゃないので、被写体の問題なんだなって思いました」とボヤきが止まらず、松嶋は「素敵なとこばっか行ってるね、って言われましたけど結構過酷だったんです(笑)」と反論。現地ではスタッフからのむちゃぶりもあったそうで「クレオパトラになったつもりで演説をするとか…半笑いで(笑)。大したことはないんですけど」と小声で明かしていた。
見どころについては「今までのイメージを覆すような新事実が分かると思います。それは仮説だけではなく、実際手にとって見られるものが映像として出てきますので、ぜひ番組をご覧になって一緒に謎解きに参加していただけたらと思います」(松嶋)、「よく映画で描かれるような女王のイメージみたいなものとはと全く違う、素晴らしい知性と本当にクリエイティブな芸術性にあふれた人物たちだったということがとてもよく分かるドキュメンタリーになっているので、ぜひ見ていただいて新しい真実の女王の姿を見ていただきたいです」(西島)とそれぞれアピールした。
スーパープレミアム『古代エジプト 3人の女王のミステリー』は、BSプレミアムにて11月25日(土)後9・00~11・00放送。
アットホームな職場です!?映画「ジャスティス・リーグ」ヒーロー求人動画公開
11月23日(木・祝)公開の映画「ジャスティス・リーグ」から、バットマン自らが超人の募集を告知する動画が公開された。
ジャスティス・リーグのリーダーで、超人スカウト計画の中心人物であるバットマン。超人募集動画では、年齢、経歴不問、服装、髪形自由、未経験者大歓迎など、かなり間口の条件で超人を募集。「新人でも即戦力に」(フラッシュ)、「スキルを生かして働ける環境」(アクアマン)、「女性が働きやすい職場」(「ワンダーウーマン)、「車通勤も可」(バットマン)とヒーローそれぞれの特徴をイジったコミカルな映像となっており、最後は「アットホームな職場です!」と応募者の背中を押す決めせりふで締めくくられる。
ジャスティス・リーグのメンバーは、戦闘経験0の世界最速ヒーローのフラッシュ、姉御肌で最強美女戦士のワンダーウーマン、荒くれものだが海の王・アクアマン、そして全身デジタルデバイスのサイボーグなど、クセの個性的なヒーローばかり。そんなメンバーをまとめるバットマンを演じたベン・アフレックは、「彼は究極の一匹狼だったが、今はリーグを結成するという使命がある。でも初めはうまくいかないんだ」とスカウト作戦の難しさを語る。さらに「それぞれにパワフルで個人行動に慣れていて、性格もバラバラなヒーローたちを協力させるのはとても大変なんだ。意気投合するヒーローもいれば、衝突するものもいる。そんなグループをまとめていくのは簡単なことではないんだよ…」とその苦労を語っている。
「ジャスティス・リーグ」
11月23日(木・祝)全国ロードショー
監督:ザック・スナイダー
出演:ベン・アフレック、エズラ・ミラー、ガル・ガドット、ジェイソン・モモア、レイ・フィッシャー ほか
配給:ワーナー・ブラザース映画
©2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC AND RATPAC ENTERTAINMENT, LLC
日本語もどんどん賢くなるアマゾンのスマートスピーカー「Echo」が来週出荷
アマゾンのスマートスピーカー「Echo」3機種が来週日本向けに出荷される。音声認識サービス「Amazon Alexa」も日本語に対応。定額音が気配信サービスまでスタート
ヤフオク、転売目的チケット出品禁止へ
転売目的だと判断されたチケットは、出品禁止物に。
Google Homeにピカチュウがやってくる
OK Google、ピカチュウと話したい!
Shreya @shreyap2506
Andrew Cowie @afcowie
Noland @nolan__kgotso
ニューバランスファン @NewBalance_fun
プリングルズ増量缶は本当に20%お得なのか!? 実際に数えてみた!
成型ポテトチップス「プリングルズ」は、毎年実施している冬季限定増量缶の販売を、今年も11月14日より開始します。缶はこの冬限定デザインで、数量限定。価格は通常缶と変わらず233円(税別)です。
プリングルズの定番フレーバーの「サワークリーム&オニオン」「うましお味」と、今年定番フレーバーに仲間入りした「ハラペーニョ&オニオン」に加え、濃厚なチーズとスモーキーなベーコンの風味の秋冬限定フレーバー「チーズグラタン」が増量缶で登場。価格はそのままで、従来品の110g缶が20%増量して132g缶に。お得に増量されたプリングルズは、クリスマス・忘年会・新年会などの年末年始のパーティーシーンに最適です。
GetNavi web編集部では、このプリングルズ増量缶が本当に20%増量されているのか、「サワークリーム&オニオン」の通常缶と増量缶の入り枚数を実際に1枚ずつ数えて確認してみました。
↑最初から割れているものは、破片をつなぎ合わせてだいたいの枚数に換算
その結果、通常缶が約73枚、増量缶が約90枚ということで、およそ123%増となっており、“看板に偽りなし”ということが判明しました。これなら数量を気にせずたくさん食べられそうですね。
↑上が増量缶、下が通常缶の内容量
これから年末年始にかけて、クリスマスパーティーや忘年会など人が集まることが多い季節。手軽につまめるスナックとして、たっぷり大容量のプリングルズ増量缶を用意してみてはいかがでしょうか?
アンカー、4980円のスマートスピーカー「Eufy」
アンカーは、Amazon Alexaに対応したコンパクトで安価なスマートスピーカー「Eufy Genie」を2017年内に発売する。
Core-X殻割りにチャレンジ! 簡単だけど意外な苦労どころも
簡易水冷性能最大化計画に挑戦です!
人気のPUBG、その魅力を存分に味わいたいなら、このPCはどうか?
人気のPUBG。快適に楽しむのにスペックで頭を悩ますのはちょっと。そう考える人向けの製品。
ねこ経済新聞 @nekokeizai
オンキヨー、Amazon AlexaとDTS Play-Fiに対応するスマートスピーカー「P3」
オンキヨーはAmazon Alexa対応スマートスピーカー「P3」を発表した。11月下旬にAmazonプライム会員を対象に先行発売する。
ファッションでよく聞くカーボンレザーってなに? カーボンなの? レザーなの?
ホンモノ素材辞典vol.1
カーボンレザーはメンズの小物やアクセサリーでは定番の人気を誇る素材。でも、どのように作られているのか皆さんご存じすか? 今回の「ホンモノ素材辞典」は、「ハイブリッドな革」カーボンレザーの秘密に迫ります!
耐摩耗性、耐光性、耐熱性を持つ信頼性の高い素材
開発したのは、1906年にイタリア・ヴィエッラで創業した皮革加工メーカーであるキオリーノ社。もともと同社は一般向けの製品よりも、コンベアベルトなど工業用製品を多くを手掛けているメーカーです。
このカーボンレザーも、もともとは自動車メーカーに納入するため開発されたプロダクト。生後6ヶ月から2年くらいまでの中牛革(参考:紳士靴やハンドバッグなどに使われるキップは生後6ヶ月から1年くらいと言われています)を下地に使い、上面に極薄のカーボンパターンフィルムを熱圧着しています。
キップに近いようなしなやかなコシを持ちながら、上面にラミネートしたカーボンフィルムは耐摩耗性、耐光性、耐熱性を持っています。さらに汗や水等に晒されてもしっかりグリップする特性を持ち、極限状態で走行することを前提としたスポーツカーのステアリングやシフトノブにも採用されていることからも、信頼性の高い素材と言えます。
これまでの常識にない新しい「ハイブリッドな革」
この素材、牛革に高度な圧着技術で二次加工を施しているため、牛革とカーボンフィルムが剥離することはほぼありませんし、ホンモノケイカクでも多くのお客様にお買い上げいただきましたが、これまで革自体が剥離したトラブルは一件もございません。間違いの許されない工業製品を手掛けてきたキオリーノ社の高い技術力の賜物ですね。
■ホンモノケイカク
http://hon-mono-keikaku.com/
物理演算を利用した動きで失敗しても楽しい!「ニートが走る」
主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介する「あぷまがどっとねっと」で反響の大きかったアプリを紹介します。
スマートスピーカー最大の弱点はOKとかHeyである
セバスチャンと呼ばせて。
ロボホン AI活用で手話を通訳
シャープは11月8日、NTTデータとシャープ、NTTデータSBCの3社で国内初めてAI技術を活用したロボホン向け手話通訳アプリケーションを共同開発したことを発表した。
「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」 高性能Androidスマホどっちが買い?
2台とも要注目機種。同じ高性能スマホだが、使い方は全く異なるのだ。
ソフトバンク、法人向けケータイ「Simply B」を販売
ソフトバンクは音声通話とメールに機能を絞ったシンプルな携帯電話「Simply B」を法人向けに販売する。
まるで化粧品ポーチのような新「ガーリー テプラ」
キングジムは女性らしいデザインを採用した「ガーリー テプラ」をリニューアル、縫製カバーのファスナーを開いて使うという化粧品ポーチのようなデザインとした。
ねこ経済新聞 @nekokeizai
Acer、6万円を切るHDR10対応31.5型4Kディスプレー「ET322QKwmiipx」
日本エイサーはHDR10対応の31.5型4Kディスプレー「ET322QKwmiipx」を発売する。
Dannyboyjunior @danielmbates
AUKEY、5Gbps転送も可能なUSB Type-Cハブ「CB-C64」
AUKEYはホスト側がUSB Type Cの4ポートUSBハブ「CB-C64」を発売する。
Shawn Rose @ShawnFace
月額980円 4000万曲聴き放題 Amazon Music Unlimited
Amazon Echoユーザーは月額380円。
これ良いですよ シャープ人気の「ヘルシオグリエ」にレンジ機能を追加
ちょうどいいスペックの製品ができました。
ナイキファン @nike_fun
コンバースファン @Converse_fun
茂 @tobizaku
タッチパネル操作で遺骨が自動的に運ばれてくる最新納骨堂
未来の終活。
Christina Pascall @rndrpcndyshp
「Amazon Echo」が来週日本上陸! 「Echo Dot」や「Echo Plus」も
音声アシスタント「Alexa」に対応するAIスピーカー「Amazon Echo」など3機種が来週から日本でも販売される。小型版「Echo Dot」や上位機の「Echo Plus」も同時リリース。
David Krepps @dnk900
Heidi Burgett @heidiburgett
アディダスファン @adidasfun
ねこ経済新聞 @nekokeizai
alyssa @alyssa_converse
The Schimmy @TheSchlmmy
宇宙空間を自由自在に動き回れる!「機動戦士ガンダム 戦場の絆VR PROTOTYPE Ver.」体験レポート
新宿にある国内最大級のVRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」にて、11月10日より追加される「機動戦士ガンダム 戦場の絆VR PROTOTYPE Ver.」をいち早く体験!
Lars “FANAYOH” Young @iAmLarsYoung
parmelee595 @parmelee595
fightonclipper @squince82
NEC、企業や教育現場向けの2in1タブレット「VersaPro タイプVT」
NECは企業のテレワークや教育用途向けにキーボード分離式のタブレット「VersaPro タイプVT」を発売した。
断捨離は正義? 整理整頓アイテム「ニュートラルボックス」を衝動買い!
今回衝動買いしたのは、キングジムの「ニュートラルボックス」。スマホアプリで中身を管理できる整理用ボックスだ。これで断捨離を減らせる!?