世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「ホーム&キッチン」のランキング(集計日:2月14日、昼)を紹介していこう。
アイドルも気になっている安眠グッズがランクイン!
●1位「RAINLAX 座布団 低反発 坐骨神経痛対策クッション 骨盤サポート U型」
●2位「温度計 湿度計 温湿度計 デジタル温度計 気象計 目覚まし時計 アラーム 【デジタル 室内 室外 おしゃれ 高精度 小型 最高最低温湿度表示 温湿度表示 音声コントロール 自動点灯 バックライト 卓上カレンダー スヌーズ LCD大画面 多機能 日本語説明書】AnvFlik」
●3位「サーモス 水筒 ステンレススリムボトル 500ml ブルー FFM-500 BL」
●4位「タイガー 水筒 600ml 直飲み コップ 付 2WAY ステンレス ボトル ポーチ付き サハラ コロボックル ライオン MBR-B06G-RL Tiger」
●5位「TaoTronics 超音波 加湿器 冷霧・熱霧変換可能 ミスト三階段調整 5.5L容量 6つのLEDアイコン 簡単に清潔できる 省エネ 湿度センサー 最大24時間連続加湿 ノズル360度調節可能 空焚き防止機能付き 【一年間安心保証付き】 TT-AH007(改良版)」
●6位「LIFEJOY 洗える 日本製 電気掛け敷き毛布 オレンジ(188×130cm) JBK551」
出典画像:Amazonより
寝る時にベッドや布団の上に敷くだけで身体をポカポカと温めてくれる「電気毛布」の人気が急上昇している。同商品の温度は弱中強の3段階に設定できるので、布団に入るまでの時間は「強」に設定しておけば寝具をしっかりと温めることが可能。そして布団に入ったら温度を「弱」に切り替えてみよう。「弱」温度で使用した場合、1時間当たりの電気代はたったの0.06円なのでとても経済的。
電気毛布といえば、元AKB48・梅田彩佳が2月8日に「電気毛布っていい?」「エアコン代って高いし乾燥するしホコリまうけんなぁ」というツイートを投稿して話題に。ファンからは「電気毛布いいですよ!」「電気代が安くて最高」「節電できるし乾燥もしないから、電気毛布の方がおすすめ」といったアドバイスが相次いだ。
梅田のツイートを切っ掛けに、電気毛布に興味を持つ人が増えたのかも?
●7位「サーモス 水筒 ステンレススリムボトル 500ml ステンレスブラック FFM-500 SBK」
冬は肩こりにご用心!
●8位「RAINLAX 枕 安眠 肩こり対策 頚椎サポート 快眠枕 低反発まくら 横向き対応 頚椎サポート頭痛改善 洗える まくら」
出典画像:Amazonより
睡眠時の頼れるアイテム「快眠枕」に注目が集まった。低反発ウレタンを使用した同商品は、頭を預けると適度な硬さで沈み込み入眠をサポートしてくれる。頭や首、肩の圧力を緩和して、疲労や肩こりを軽減してくれるのも嬉しいポイント。
冬になると肩こりに悩む人が増えるよう。2月10日に放送された「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」では「特に肩こりを感じる季節」というアンケート調査を20~50代の女性に行ったところ、半数近くが冬と答える結果に。ネット上でも「冬は着るものが増えるから肩こりが酷くなる気がする」「冬の肩こりが年々酷くなっていく…」と肩こりに悩む人の声が多く上がっている。
同商品のように、肩こりに効果があるグッズを上手く活用して冬を乗り切ろう。
●9位「ピカール 金属磨き 300g」
●10位「アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ マットなし ピンク FK-C2-P【靴乾燥アタッチメント付】」
電気毛布や快眠枕など、寝具に注目が集まった今回のランキング。次回は一体どんなアイテムが急上昇するのだろうか。

ガーミンは屋外でも見やすいMIPカラーディスプレーを採用したアクティビティトラッカーの新モデル「vívofit 4」を発売する。
イオンリテールが提供する格安モバイルサービス「イオンモバイル」は、3月1日にau回線を利用した「タイプ1(au)回線」を発売することを発表した。


ダイキン工業は、冬のエアコン暖房において、こまめに電源をオン/オフする場合とつけっぱなしでどちらのほうが電気代が安いか検証実験を行なった。
15.6型のボディーにDVDスーパーマルチドライブや500GB HDDなどを搭載する富士通のノートパソコン「LIFEBOOK WA2/B3」。エントリーながら使い勝手が悪いわけではなく、実際に試用してみたところとてもあつかいやすいパソコンだった。
普段は机上で作業をこなし、たまの外出時にもそのまま持ち出してオフィスと同じ環境でパソコンを使いたい。そんなニーズにぴったりなのが東芝クライアントソリューションが販売する15.6型ノートパソコン「dynabook AZ65/F」

JVCケンウッドはAVナビゲーションシリーズのエントリー機として、「MDV-L505W/L505」と「MDV-L405W/L405」の4製品を発売する。
ベンキューはビジネス向けプロジェクターの新モデルとして、高輝度ながら軽量コンパクトとした「MS550」を発売する。
ユニットコムは2月16日、プロゲーミングチーム「7th heaven」推奨ゲーミングパソコンの2018 SPRING MODEL「LEVEL-R037-i7K-TXVI-7th」「LEVEL-M037-i7-RNR-7th」「LEVEL-C37N-i5-RNJ-7th」の販売を開始した。
ユニットコムは2月16日、e-Sportsプレーヤーのユウ選手/ノビ選手/タケ。選手が推奨する「鉄拳7」動作推奨パソコンの販売を開始した。
ベンキューはゲームの明瞭さを向上するDyAc技術を搭載した144Hz駆動24.5型ゲーミングディスプレー「XL2536」を発売する。
ロジクールがシミュレータ用周辺機器「Saitek」の3機種を発表
富士フイルムはボディー内に5軸、5.5段分の手ブレ補正機能を内蔵したミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-H1」を発売する。
aptXとマルチポイントに対応するワイヤレスイヤフォンをフォステクスが発表。アルミ削り出しハウジングと独自調整のドライバーで音質をまとめたという。
読売ジャイアンツを除く11球団のオープン戦(一部)と公式戦を放映する。

パイプ部に「ドライカーボン」素材を採用して重量1.5kgを達成したクリーナーをシャープが発表。
富士通は2月16日、グローバル市場向け製品のパソコン生体認証ソフトウェア「FUJITSU Security Solution AuthConductor Client (フジツウ セキュリティソリューション オースコンダクター クライアント」の販売を発表した。
パソヤは2月14日、運転時に最適な無料アプリを公開した。危険運転や移動式オービスなどTwitterで飛び交う情報をリアルタイムで読み上げる。
前回紹介したMeituの「美図M8s セーラームーン」モデル。カメラ機能が特徴とのことで、スマホで自撮りするのが好きな女子数名に渡して実際に使ってもらった






仮想通貨に詳しい税理士に相談が相次いでいるという。
新規格のインターフェース「Thunderbolt3」が新たに搭載されたレッツノート SV7。高速転送、デイジーチェーン、パワーデリバリーなど、レッツノートの可能性を大きく広げてくれる、その魅力に迫る!
平成26年分からは白色申告にも記帳が義務付けられており、日々の売上や経費の入出金をすべて記録しなくてはなりません。簿記や経理の知識がない方は、科目の付け方や書式を調べるだけで時間がかかってしまいますよね。そこで頼りになるのが、専用のクラウド申告ソフトです。





















2系統のUSB給電をモニターできる、2ポート搭載のUSB電流・電圧チェッカーが発売!
壁に穴を開ける必要なくテレビを壁かけ風に設置できるポール型スタンドが発売です。
冬季五輪が開催されている韓国で、データ定額で1日240円からという非常に格安なSIMが発売されました。
ノートPCのUSBポートに挿しっぱなしで使うことができる、指先サイズのUSBメモリーがサンディスクから!
スマートスピーカー「Google Home」とXperia XZ Premiumの連携する方法を解説します。音楽を聴くときに便利です。
マウスコンピューターの人気モデル「m-Book」シリーズの「MB-W875SN1-S1」を使って、Photoshopの基本を学んでいく本連載。前回、明るさの補正に「トーンカーブ」の調整レイヤーを使用したが、調整レイヤーをみると「トーンカーブ」と「マスク」の2つで構成されているのがわかる。トーンカーブはそのままトーンカーブだがマスクは何をしているのか、今回はマスクについて触れてみよう。
タッチスクリーン スマートウォッチにメッセンジャーアプリを入れると、受け取ったメッセージに返信が可能です。メッセージの返信は、Facebook Messenger、WhatsApp、ハングアウト、Telegram、Viberなどに対応しています。
オーバークロックは、CPUを定格以上のクロックで動作させ、より高い性能を発揮できるようにする危険な技。チャレンジするなら自己責任、例えパソコンが壊れたとしても泣かない勇気が必要というのが常識だが、実はこのリスクなしに性能を手に入れられる方法がある。それが、今回紹介するサイコムの「G-Master Spear Z370-Taichi OC」だ。
マカフィーでは最近、平昌で開催されたスポーツの祭典の関連組織を標的としたサイバー攻撃であるGold Dragonの存在を明らかにしている。スポーツファンに対して悪意あるコンテンツへとユーザーを誘導しようとする不審なリンクなどに警戒が必要。
ユニットコムは2月16日、Core XプロセッサーとGeForce GTX 1080 Tiを搭載するコンパクトゲーミングパソコン「LEVEL-CR29-LCi9SX-XNVI」の販売を開始した。iiyamaPC LEVEL∞のC-Classで、およそ幅177×奥行388×高さ296mmのMini-ITXケースを採用している。
アスキーが2018年3月22日に開催するイベント“IoT&H/W BIZ DAY 5 by ASCII STARTUP”では、オープンイノベーションのノウハウについて語る特別セッションを実施する。









こんな先輩が近くに居るのは本当に幸せです
横河レンタ・リースは、コンシューマー向けのリフレッシュPC専門ECサイト「Qualit」(クオリット)を発表。2018年2月15日のオープンとともに、発表会を開催した。







ユニットコムは2月15日、Ryzen 7 1700とGeForce GTX 1080 Tiを搭載するミニタワーパソコン「STYLE-M0B3-R7-XNA」の販売を開始した。
PD対応で充電しながら使えるType-C用ドッキングステーションがアスキーストアで販売中。
超小型で話題のPCです。




JVCの重低音シリーズ「XX」から、ワイヤレスイヤフォンのエントリーモデルが発売。



KDDI、大林組、NECの3社は、5Gのネットワークを用いて、高精細映像を転送。遠隔地から建設機械を操縦する実証実験を国内で初めて成功したことを発表した。












arrowsシリーズの新CMが放映開始。小栗旬×山田孝之の「割れない刑事」第2弾。













今年もたくさんSIMフリースマホが登場したけど、どれを買ったらいいかわからないという人の背中を押します! 2017年のSIMフリースマホはコレを買え!



今回のテーマは8周年を迎えるツイキャス。実は後発ライブ配信プラットフォームにツイキャス配信者が引き抜かれるというケースがあるのです。
2月10日、11日の二日間、千葉県・幕張メッセで「闘会議2018」が開催した。本イベントの注目はモンストやパズドラからプロゲーマーが誕生したことだ。
500円より安価に関西でしか放映されていないお笑い番組を見たり、千原ジュニアさんの居酒屋での過ごし方を見たりできるって?
通常の音楽リスニングに加えて、現在では立体音響をイヤホンで得る機会が増えた。VRやゲームのほか、映画やライブ映像などが立体音響を採用しているケースが多く、対応したイヤフォンであれば、より臨場感のあるコンテンツが楽しめる。というわけで今回は、上海問屋のHDSS搭載3Dイヤフォン「DN-915211」をチェックしていく。


