宜野座 @kasumi523101213
BR @BrBrurnyrainy
うらら黒猫太平公主 @nyancow
hiroko_s♡(ΦωΦ)ฅ @Aisha0305
鈴木 勝太 @mike22momo22
間違いなくエロい!?誰でも500円で使える世界初Vtuber支援サービス「ブイカツ!」爆誕か!
あの「VRカノジョ」で知られるしたイリュージョンが、キャラメイク機能を使ったVtuber支援プラットフォーム「ブイカツ!」を発表。その驚くべき内容とは……。
ユキ @neko_neko1311
U카리 @pukio222
Aはあーさんのあ @KOCHIYA_A
しいだ @41da_agito
シナモン @cinamon_flavor
サムスンは一度iPhoneにすべてを奪われた そして導き出した答えが「Galaxy」だった
スマホ世界シェア1位のサムスン。言うまでもなくGalaxyシリーズの高評価に伴っての結果だ。しかし、Galaxy登場以前のサムスンは激動の時代を生き延びていた。iPhoneが登場するまではよかったが……。そうして生まれたのがGalaxyなのである。今回はGalaxy登場までのサムスンの歴史を振り返る。
ミドルクラスで防水・防塵、おサイフ付きのHTC製SIMフリー機「HTC U11 life」が気になる!
防水・防塵、おサイフケータイ対応のSIMフリースマホとして注目の存在と言える「HTC U11 life」。編集部に実機が届いたので、簡単にチェックした。
「HUAWEI nova 2」の便利な独自機能をチェック!
auからリリースされた「HUAWEI nova 2 HWV31」(ファーウェイ製)。2回目はHUAWEI nova 2に搭載されている独自機能を紹介します!
虎とらトラ@Amebaの虎 @satakekoujitora
ねこ経済新聞 @nekokeizai
闇月 @fatare999
き(//∇//)あえりままや @33bella3
ミラーレスカメラ「キヤノンEOS M100・リミテッドピンクキット」の発売日が4/7に決定
ミラーレスカメラ「キヤノン EOS M100・リミテッドピンクキット」の発売日が2018年4月7日(土)に決定した。数量限定1,000台のみの販売となる。
「EOS M100」の新色・ピンクのボディに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」とオリジナルのストラップ&レンズキャップケースがセットになっている。ボディ単体では販売しない。
価格はオープンで、キヤノンオンラインショップ直販価格は69,500円(税別)。発表時は、2018年4月上旬発売予定とされていた。
保冷バッグを持参しよう! 100種類以上のアイスが集結するアイスクリーム万博に大反響
日本最大級のアイスクリーム万博「あいぱく(R) TOKYO」が、2018年4月25日から5月7日まで銀座三越にて開催される。100種類以上のアイスが集結する夢のようなイベントに、アイスクリームファンからは早くも「待ってましたー! 絶対行きます!」と歓喜の声が上がっている。

全国各地からご当地アイスが集結!
同イベントでは、アイスクリームの素晴らしさと魅力を広めるべく日本全国各地から厳選されたご当地アイスが集結。“アイス好きの楽園空間”をコンセプトに2015年からスタートし、累計来場者数約120万人を動員する人気イベントになっている。「一般社団法人日本アイスマニア協会」が厳選した商品とあって、最近ではお持ち帰り・お土産用に保冷バッグを持参する参加者も増えてきているという。
気になるのはイベントで販売される商品だが、ここでその一例を挙げてみよう。まずは2015年のイベントでの発売以来、不動の人気を誇る目玉商品が桔梗屋の「桔梗信玄ソフト+」。桔梗信玄餅とソフトクリームが合体しただけでなく、黒みつをしみこませたきなこ棒もプラス。「あいぱくアワード2016最高金賞」受賞という輝かしい経歴も持つ。

都内で大人気のかき氷専門店「雪うさぎ」も参戦。容器に生メロン1/2カットを贅沢に使った迫力満点のかき氷「丸ごと贅沢! 生メロン」をはじめ、1日30食限定のイタリア産黒トリュフとポルチーニ茸をあしらったかき氷「黒トリュフ De ムース オ ショコラ」なども登場する。

アイスクリーム専用のベビースター?
今回のイベントでアイスファンはグッズにも注目。例えばアイスクリーム専用のスプーン「ウォームテックスプーン」は、熱伝導率がアルミニウムの2倍以上もあるCFRP(炭素繊維強化プラチックス)を使用。手の体温の熱が瞬時にスプーンへ伝わり、約10秒でアイスクリームを溶かしながら食べることができるアイテムだ。

「アイストッピングベビースター」は、おやつカンパニーと日本アイスマニア協会のコラボが実現した史上初の“アイスにかけるベビースター”。バニラアイスとセットであいぱく会場での先行販売となるので、このチャンスを逃す手はない。

アイス好きの心がくすぐられる魅惑の商品が一堂に会するとあって、ネット上は大盛り上がり。「ものすごーく気になる万博なんですけど」「行きたさがハンパねぇ!」「よっしゃ、東京開催なら通えるぜ」「どれも美味しそうな感じがぷんぷんしてますなぁ」「ちょっ、コレ誰か一緒に行こうよ!!」といった声が溢れている。
アイス好きにとっては見逃せない、“アイスまみれの13日間”を楽しんでみては?
chinami☆sweetie @yamap0409p
emiemi @emiemi_sakamo
エイプリルフールの秘密兵器! 妄想を現実化してくれるアプリ「妄想ロック画面」を要チェック
知り合いが席を外した時にスマホを残していき、うっかり画面を見てしまった経験はないだろうか。プライベートな領域と分かっていても、通知が来てスマホのロック画面が見えるとつい意識が向いてしまうもの。今回はそんな人間の心理を突いた「妄想ロック画面」を紹介しよう。同アプリを使えば、エイプリルフールがさらに盛り上がること間違いなし!

ユーザーの妄想が通知画面で現実化!

「妄想ロック画面」ではなんと、スマホ上に架空の通知画面を作成できる。しかもアイコンや字体など各アプリの通知時に登場するあらゆるデザインを模写しているので、パッと見ただけでは偽物とわからない。メールや通話はもちろん、LINEやTwitterなどのSNS、さらにはYahoo! ニュースからの通知画面まで作れるから驚きだ。
アプリを開いたら早速、「偽ロック画面を作成」と書かれた項目をタップしよう。すると「背景画像」「キャリア名」「電波の強さ」など通知画面に表示する情報を設定できる。電池の残量も1%刻みで設定可能なので、リアリティある画面が作れるはず。
#ちはやふる #ちはやふる上の句 #地上波初 #金曜ロードショー #21時 #放送#広瀬すず #ちはやふる結び #妄想ロック画面 #妄想 #偽ロック画面 #待受けhttps://t.co/JP6SpARfrE pic.twitter.com/zquovZC1iv
— 妄想・偽ロック画面 (@MakeAppsAnyways) March 9, 2018
続いて「通知メッセージを作成」項目から、メッセージの内容と通知元のアプリの情報をセットすれば偽ロック画面のできあがり。例えば「広瀬すず:会いたい」というメッセージを入力してアプリ情報に「LINE」を設定すると、広瀬から「会いたい」というLINEを受信した夢のような通知画面を入手できる。もちろん広瀬本人がユーザーにコンタクトをとってきたわけではないので、喜びすぎには注意。さり気なくターゲットの目につくような位置にスマホを置いて、驚く様子をそっと見守ろう。
バイオハザード
#偽ロック画面 #ドッキリ #バイオハザード pic.twitter.com/1B7eDqJgAB
— 妄想・偽ロック画面 (@MakeAppsAnyways) October 13, 2017
妄想をスマホ画面限定で現実化してくれる同アプリは、ユーザーからも大人気。ネット上では「偽物だと分かっていても橋本環奈からのLINE通知に心躍る」「星野源から着信来た画面作ってみた!」「スマホの画面を開くと、玉木宏からのメッセージに癒されるわ…」といった喜びの声が続出している。中には「織田信長からのLINE通知作った」「千利休からお茶会のお誘いメール来たよ!」など歴史ネタに走るユーザーも多く、笑いのセンスが問われそうだ。
リアリティ溢れるイタズラが実現できる「妄想ロック画面」。是非ダウンロードしてみてはいかが?
■レート
4.2(最大5/App Store/3月23日現在)
■アプリ情報(App Storeより)
販売元:masashi yamada
サイズ:52.2MB
互換性:iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:日本語、英語
年齢:以下の理由により年齢制限指定9+ となっています。
まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア
まれ/軽度なホラーまたは恐怖に関するテーマ
まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ
JINSがご乱心! 「第3の目 開眼メガネ」なるサイキックすぎるアイウエアを月刊ムーと開発
「チャクラ」という言葉を聞いたことはないだろうか。
「チャクラ」とは、19世紀にエレナ・ブラヴァツキーが設立した神智学協会において、東洋の精神世界文化を取り込んで提唱された概念で、人間が持つ五感を超越した潜在能力の源を指す。人体の中心に沿って7つのチャクラがあるとされている。
第3の眼に装着するアイウエア
大手アイウエアブランドのJINSは「月刊ムー」とコラボレーションし、ヒトの潜在能力を引き出すサイキック・アイテム(Psychic EYE-tem)を開発した。
そのアイテムの名は「MEMEME」。「集中」を科学するJINS MEME事業部の井上一鷹氏により名付けられたこのアイテムは、頭部の額に位置するところにもレンズが搭載されている。これは両目に加えて「サード・アイ(第3の眼=第6チャクラ)」にも装着できる設計なのである。
直観力を高め精神のバランスを整える第6チャクラとは
第6チャクラ(アジナ・チャクラ)は、宇宙や霊的な存在とのつながりを司るチャクラだ。第6チャクラが活性化することで直観力や想像力が高まり、精神面でのバランスがよくなるとされている。
視力矯正、ファッションに加えて、潜在能力を引き出すという第3の効能を持つアイウエア「MEMMEME」。
ぜひともみなさんも手に取って「第3の眼」を活性化してみてはいかがだろうか。
残念ながら本記事はエープリルフールの企画となります。ここまで読んでいただいた方、申しわけございません。
しかし、JINSと「月刊ムー」のコラボは本当です。ここからは本当のコラボ企画を紹介します。
世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリーマガジンとの異色コラボ!
JINS PAINTは、フレームの型やベースカラーを選べるのはもちろん、スタンプ機能を使って簡単にオリジナルデザインのアイウエアがつくれる、世界初(※JINS調べ)のパーソナルオーダーサービス。自分がデザインしたアイウエアを、SNS上でシェアすることも可能だ。
これまで国内外の様々なキャラクターや作品とのコラボレーションを行い、アイウエアの幅広い楽しみ方を提供してきたJINS PAINT。今回初めて「月刊ムー」とのコレボレーションが実現した。
UFO、UMA、古代文明など独特な世界観をメガネに。全136種を展開
今回のコラボレーションでは、「月刊ムー」の独特な世界観をアイウエアで身につけることができるデザインを実現。ラインアップはメガネパターン全24種類、メガネスタンプ全60種類、サングラススタンプ全52種類、合計136種類。
「月刊ムー」のロゴマークをはじめUFOやエイリアン、ピラミッドやナスカの地上絵などの古代文明、ネッシーといったUMA(未確認生物)など、多様なモチーフが用意されている。

今回のコラボレーションならではのメガネをかけた「ネッシー」「ビッグフット」「ツチノコ」モチーフにも注目。また、ルーン魔術で使われていたというルーン文字や、道教などで用いられている霊符など、お守りや開運として用いられてきたモチーフも展開。モチーフの選び方やレイアウトする位置によって自分好みのデザインにすることが可能だ。
「MEMEME」はなくても、この「月刊ムー×JINS PAINT」で、あなたの第3の眼が開かれるかもしれない。
【サービス概要】
●コラボパターン数:メガネパターン 全24種/メガネスタンプ 全60種/サングラススタンプ 全52種
●価格: メガネ 各¥8000(税別)
※通常の視力矯正メガネ同様、薄型非球面の度付きレンズ代込み
※追加料金でオプションレンズも選択可能(一部レンズを除く)
サングラス 各¥5000(税別)
※サングラスは度なしのタイプのみ
●付属品:ケース、セリート
●受注期間:2018年4月1日(日)10:00より開始
※予定受注数に達し次第、受注終了となります。
●発送:注文から約2週間でお届け
※受注状況や発送状況により前後する可能性があります。
持ち運びたくなるハイレゾ対応ヘッドフォン「MDR-1AM2」:Xperia周辺機器
有線接続のハイレゾ対応ヘッドフォンは重く、大きくなりがちですが、ソニーの「MDR-1AM2」は約187gと軽量。バランス接続にも対応し、外に持ち運んで活用したくなります。
使わなきゃ損! iPhoneの「メモ」を使った書類スキャン機能
便利すぎて使わなきゃ損! iPhoneの書類スキャン機能を紹介します。
10万円以下の13.3型ノートPC、ゲームや画像編集などもできるか試した
「dynabook RZ73/H」は、東芝クライアントソリューションの13.3型モバイルノートパソコン2018年春モデルだ。直販価格は17万4960円からだが、Room1048会員(東芝ID)価格は9万9144円で購入できるお買い得感の高い1台だ。
@monakya_ 肉球ほいほいBOT
(三'ω`)ฅねこ経済新聞さん おはようございますにゃぁ
痛勤にサヨナラ! 明日からの通勤はオシャレで快適なスニーカーで行く!
長らくオフィスでの装いといえば、スーツスタイルや、ジャケットやシャツにきれいめボトムを合わせ、足元はパンプスにストッキング、というのがお決まりでした。ところが2011年の東日本大震災以降、スニーカーでの通勤に注目が高まっています。また、近年は“オフィスカジュアル”のトレンドも相まって、“スニーカー通勤”をする女性が増えているのです。
パンプスに比べて足への負担やストレスが少なく、ソールのクッショニングのおかげで歩きやすいスニーカーは、とにかく楽ちん! とはいえ、カジュアルなルックスゆえに、職場でもマナー違反にならないアイテム選びが難しい……と、悩む人も多いようです。そこで、数多くのカジュアルシューズを取りそろえる「ABCマート」販売促進部の北澤直美さんに、通勤スタイルに似合うスニーカーの選び方やおすすめの最新モデルについて、教えてもらいました。
ブームの今は、デザインが豊富 自分のスタイルに合うものを楽しみながら選んで
そもそも今、ファッション全般においてもスニーカーは一大トレンド。普段からスニーカーを愛用する女性が増えていることも、それを後押ししているようです。シンプルシックなものからかわいらしいものまで、各ブランドから幅広いデザインが出そろっており、きれいめのコーディネートやオフィススタイルにも無理なく取り入れられるものがたくさん。女性にとっては好みのシューズを選ぶのも楽しみのひとつですから、なんともうれしい状況です。
また20〜30代の女性を筆頭にオフィスカジュアルが浸透してきたことで、「通勤靴はこうあるべき」といった凝り固まったイメージもなくなりつつあります。特に通勤用とは決めつけず、自分のライフスタイルやファッションにマッチしたものを選ぶといいでしょう。さらに、タフに歩きまわる通勤シューズはやはり、履き心地にこだわりたいところ。購入する際は必ず試し履きをしましょう。店頭で試しながら選ぶか、通販も試着なら返品ができますから、自分の足に合っているか、事前にきちんとチェックを!
派手な色柄はNG!素材と配色選びできちんと感とオシャレ感をプラス
通勤スタイルでは“きちんと見えること”が必要不可欠です。派手な色柄や奇抜なデザイン、カジュアルすぎるものは避け、クリーンな着こなしができるスニーカーを選ぶことが大切です。
ポイントは配色と素材。モノトーンやワントーンなど、落ち着いたカラーリングのものはきちんと感があり、オフィススタイルにもマッチしやすいので、初心者でも比較的取り入れやすいでしょう。素材ならレザーやパテントがおすすめです。ナイロンやキャンバスなどのカジュアルな素材よりも上品に見えますし、オシャレな着こなしに仕上がります。
また、仕事においては“清潔感”も欠かすことのできない条件です。気軽に履けるからこそ、より清潔感には配慮し、汚れがついていないかを常にチェック。足元をキレイに保つよう心がけましょう。
オフィスでも浮かないオシャレ&快適な最旬スニーカー8モデル
履き心地とデザイン性を兼ね備えた、最新のおすすめスニーカーを8点、北澤さんにセレクトしてもらいました。
手始めに欲しいスタイリッシュなレザーシューズ
HAWKINS
ステラ BECKY
9612円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5738420001016/
アッパーに本革を使用した人気の「ステラ」シリーズ。脱ぎ履きしやすいスリッポンタイプに加え、着こなしのアクセントになるWジップ付きで着脱がラクチン。足元に程よいボリューム感を生む厚めの白ソールに、1.5cmのインヒールで脚長効果も期待できます。「シックな黒スニーカーは一足持っていると便利です。余計な装飾のないシンプルかつスタイリッシュなデザインなので、ジャケットスタイルにもよく合います」(北澤さん)
清潔感漂うクリーンな配色
NIKE
ウィメンズ ブレーザー LOW SD
9180円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5736440003046/
1973年にナイキから初めて登場したバスケットボールシューズ「ブレーザー」。シンプルなローカットスニーカーがあらゆるスタイルにマッチする万能モデルです。「これからの暖かいシーズンにぴったりのライトカラーで、洋服を選ばず愛用できるシンプルなスニーカーです。肌なじみがよく、清潔感あふれるベージュは女性におすすめですね」(北澤さん)
引き続き、オシャレも履き心地も! と欲張れる“通勤スニーカー”をピックアップ。
オフィスでも浮かないオシャレ&快適な最旬スニーカー
オールブラックがスタイリッシュな注目の新モデル
NEW BALANCE
ナージャイズ WXNRGBH(D)
8532円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5781270001044/
人気ブランド、ニューバランスからレディース向けに登場した新モデル「Nergize(ナージャイズ)」。軽量で反発性があり、ジムトレーニングやスタジオエクササイズ、ランニングやウォーキングに至るまで、幅広いスポーツシーンで活躍してくれる高機能シューズでありながら、タウンユースにもマッチするシンプルシックなデザイン。かかと部に堅い素材を使用していないので、コンパクトに持ち運べます。「履き口がスリッポン構造になっていて着脱がスムーズにできるので、時間に追われるビジネスシーンでも動きがもたつきません。オールブラックでスッキリ履きこなせるデザインで、さまざまなシーンに対応できる今春イチオシの万能シューズです」(北澤さん)
女性らしい淡いピンクがキュート
ADIDAS
アディダス オリジナルス CAMPUS DESERT キャンパス
1万789円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5725660001044/
世界中で愛され続けるスポーツブランド「adidas」。定番のクラシックモデルに、シュータンラベルやヒールに金箔のブランドロゴを配し、キャッチーなディテールを加えた「CAMPUS」は、シンプルながらもトレンドをおさえた現代的なスニーカーです。「3本ラインなど、ブランドらしさはそのままに、程よく甘さのあるカラーリングがかわいい一足です。普段スニーカーに履き慣れていない女性でも愛用しやすいデザインです」(北澤さん)
スタイルアップできる、女性にうれしい美脚靴
HAWKINS
ホーキンス ブリリアント BL ISOTTA
7452円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5601220006016/
ホーキンスの「あしもと快放宣言!シリーズ」。ゆったりの3E設計で、スニーカーならではの履きやすさは損なわず、4cmのインヒールが内蔵されているので、脚長効果が期待できます。超軽量のアウトソールに加え、アッパーにはストレッチ素材を使用し、解放感のある履き心地を実現した人気モデル。「スニーカーでも脚を長く見せたい! という女性の願いを叶えたモデル。年齢問わず愛用しやすいシンプルなデザインなので、通勤服にはもちろん、季節やシーンに関係なく、マルチに使いやすいシューズです」(北澤さん)
レトロ&ベーシックなブランドのアイコンモデル
SAUCONY
JAZZ ORIGINAL
8532円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5060130001013/
「Saucony(サッカニー)」はランニングシーンで高いシェアを誇る、全米最古のアスレチックブランド。80年代初頭に登場した「JAZZ(ジャズ)」は、一世を風靡した傑作シューズのひとつで、現代のファッションアイテムとしても注目を集める人気の高いモデルです。「ヴィンテージ感のあるレトロなデザインが、男女問わず根強い人気のブランド定番モデルです。ネイビー×シルバーのシックな配色で、落ち着きのある大人っぽいルックスが魅力」(北澤さん)
オフィスでも嫌味なく映えるパテントシューズ
PUMA
ウィメンズ バスケット ハート パテント
9612円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5665470001045/
プーマの定番モデル「バスケット」をウィメンズシルエットにアレンジ。視線を奪う極太リボンは、サテンレースとナイロンの2種類が付属になっているので、その日の気分やコーディネートに合わせてアレンジが可能。「トレンドを意識した洗練されたモデルは国内外で大人気! 仕事ではベーシックなナイロン紐、アフター5のデートではレディなサテンレースなど、シーンに合わせて靴紐が変えられるので、一足で幅広い装いが楽しめます」(北澤さん)
毎日愛用したくなる快適な履き心地
REEBOK
クラウドライド DMX 3.0 W
1万789円
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5757460001044/
リーボック独自のムービングエアー(空気が動く)搭載の最新モデル。屈曲性&クッション性が高く、ふわふわな履き心地はまさにモデル名通り「クラウドライド」(雲の上を歩いている)の心地よさ。足への負担が少なく、軽やかで快適な歩行をサポートしてくれるので、歩きまわる通勤シューズにももってこい。「ウォーキングシューズとしても使える高機能でありながら、スッキリしたデザインで、オフィスカジュアルにも無理なくマッチします。柔らかく快適な履き心地はつい毎日使いしたくなるほど! アクティブなルックスに反した、春らしくスイートなカラーがほかにはないモデルです」(北澤さん)
※価格はすべて税込です
Profile
エービーシー・マート 販売促進部 / 北澤直美
2006年にエービーシー・マートに入社。直営店で店長を務めたのち、出産後は本社の販売促進部で活躍。雑誌やWEBなど、商品のPRを主に担当している。
ABCマート公式オンラインストア http://www.abc-mart.net/
取材・文=村井 絢 構成=Neem Tree
何気ない日常を、大切な毎日に変えるウェブメディア「@Living(アットリビング)」
フォルクスワーゲン・ゴルフにマイクロハイブリッド仕様が登場
フォルクスワーゲンはこのほど、1.5リッター直4ターボエンジンにモーターを組み合わせたマイクロハイブリッドパワートレイン「1.5 TSI ACT BlueMotion」を現行型のゴルフに搭載したと発表した。
1.5リッター直4ターボエンジンは、高性能スポーツカーに搭載するターボチャージャー「VTG(ヴァリアブル・タービン・ジオメトリー)」を採用、130psを発揮する。トランスミッションは7速デュアルクラッチのDSGを組み合わせる。
その一方で、130km/hまでの車速、1400〜4000rpmまでの回転域で作動する気筒休止機構(2気筒モード)や、12V電装システムを組み合わせることにより、複合モードで20.8km/L、高速モードで24.3km/Lの欧州モード燃費を実現している。
12V電装システムは48Vシステムより小規模なシステムで、コンパクトなリチウムイオンバッテリーと組み合わされる。アイドリングストップ時など、エンジンが停止しているときに電装パーツの電力を供給する役割も担う。
今後、この新しいパワートレインは、フォルクスワーゲンの他のモデルにも搭載されていく見通しだ。
いま一番俺たちが欲しいものを決める!! ASCII BEST of BESTBUY AWARD 2017
「ASCII BEST of BESTBUY AWARD 2017」の年間グランプリ、年間準グランプリが決定! 「ASCII BEST of BESTBUY AWARD 2017」は、「いま一番俺たちが欲しいものを決める!!」を合言葉に、ガジェット好きの代表選手であるASCII読者の投票により、ノミネートされた16ジャンル144製品から「年間最優秀製品」を決定していく企画。
Amazonセール速報:HDR対応、BenQの27.9型4Kモニターが10日まで安い!
Amazon.co.jpでは、BenQの27.9型ディスプレー「EL2870U」を5%オフにするキャンペーンを実施中だ。
6万円台からのレノボゲーミングPCは幅広いラインアップが魅力
レノボ・ジャパン「ideacentre Y700」の外観をチェック!
もうアプリで“盛る”必要ナシ! アドビ「飲むフォトショップ」でレタッチ効果を実感
アドビ システムズは、飲むだけで画像を盛ることができる「飲むフォトショップ」を4月1日より発売します。
飲むフォトショップは、撮影後のレタッチ作業を物理的にカットすることができる、まったく新しいフォトショップ。飲むだけで面倒なレタッチの必要が無くなります。
アドビが独自開発した “フォトショップロテイン” は、Adobe Sensei を二アレストネイバー法で成分圧縮し、世界で初めてナノマシンに配合することに成功。それにより最適なソリューションで身体を物理レタッチすることができます。体内に取り入れられたナノマシンは、スマートオブジェクト化され増殖し、血管を通して全身をまわり、被写体選択機能で指定された、ピクセル細胞を抽出します。そのデータをAdobe Sensei が解析し、細胞レベルで身体をレタッチします。すべてのピクセルを最適化することにより、アンチエイリアスの効いた美しい筋肉が出力されます。これにより、PC上でレタッチ作業を行わなくても、理想の身体を表現できます。
その驚くべき効果は?
GetNavi web編集部では、発売前の飲むフォトショップを入手し、その効果を試してみました。実験台となったのは、最近ますます体重の増加が止まらないという30代の一條編集部員。
飲むフォトショップを水に溶かして一気に飲み干してもらいます。フォトショップらしい鮮やかなブルーの液色が食欲を減退させる効果も期待できそうですね。気になるお味は、「さっぱりフルーティーで、普通のプロテインよりも飲みやすいです」とのこと。
飲み干すと、すぐにレタッチ効果が現れます。運動不足でたるんだ身体はみるみる引き締まり、自然なシェイプに。簡易的なレタッチアプリにありがちな不自然な空間のゆがみなども見られません。「飲むだけですぐに憧れのマッスルボディにレタッチできるのがうれしい! これならもう厳しいダイエットやトレーニングも不要ですね」と喜ぶ一條部員。
ダイエットやトレーニングが続かない、忙しくでジムに通う時間がないという方は、ぜひ「飲むフォトショップ」を試してみて下さい。
「カオスだもんね!PLUS」まとめ読み第4巻刊行
まるごと1冊「カオスだもんね!PLUS」ASCII倶楽部版第3巻!
トリンドル玲奈、福原遥「Cover Girls」vol.4公開!
まるごと1冊「表紙の人」の写真集。第4弾は、吉木りさ、トリンドル玲奈、水谷果穂、福原遥の4人のグラビアを収録!