CPUはIntel Atom X5-Z8350、ストレージは32GBと据え置きではりますが、Office文書の編集や動画サイトの閲覧程度なら活躍しそうなモデルへと進化しました。特にメモリの増量によって、これまでよりも余裕を持って動くようになっているでしょう。2台目にノートパソコンがほしい方は、要注目の製品です。
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドから防水対応のBluetoothスピーカー「JBL GO 2」を5月25日に発売します。カラーは販売店モデルとして6色(ブラック、ブルー、レッド、グレー、オレンジ、グリーン)、HARMAN直販限定モデルとして追加で6色(ネイビー、シャンパン、シナモン、シアン、イエロー、ミント)の合計12色展開で、価格は3880円(税別)。
JBL GO 2は、JBLが展開するポータブルスピーカーのなかでも手軽さとコンパクトさから人気の「JBL GO」シリーズの最新モデル。「JBL GO」の性能を継承しつつ、万一の水没にも安心なIPX7防水対応となり、キッチンや浴室などの日常使いから、海辺やプールサイド、アウトドアなどにもぴったりなポータブルスピーカーに進化しました。
最後に。元bounce編集部で音楽ライター・DJのフミヤマウチさんが「note」の連載で洋楽で渋谷系をプレイバックするという素晴らしい試みをされていますが(多分、自分のことは覚えていないかと)、後輩として同じベクトルというか心意気で、セレクトという名の青春プレイバックをさせていただきました。蛇足ですが、渋谷系の裏テーマとして、レコードは「Touch&Buy」、クラブでは「Dance, Drink or Die」でもあったことも付け加えておきます。
※画面をタップすると試聴できます
【プレイリスト収録曲】
1.Seven Golden Men/Armand Trovajoli
2.Rossana – organo version/Armand Trovajoli
3.The Red Bus/Armand Trovajoli
4.Sesso Matto/Armand Trovajoli
5.Al trani/Carlo Rustichelli
6.How Is the Weather In Paris/Alain Romans
7.Mon oncle/Frank Barcellini
8.Samba Saravah/Pierre Barouh
9.The Girl From U.N.C.L.E./Dave Grusin
10.L’americana/The Swingle Singers
11.Goodbye Columbus – Instrumental/The Association
12.Mad/Harpers Bizarre
13.The Drifter/Harpers Bizarre
14.Windy/Astrud Gilberto
15.Call Me/Chris Montez
16.Finders Keepers/Salt Water Taffy
17.Mr.Dieingly Sad/The Critters
18.I Just Want to Be Your Friend/The Millennium
19.Curtain/Marden Hill
20.You Mary You/Louis Philippe
21.The Camera Loves Me/Would-be-Goods
22.The Man Who Invented Jazz – Extended/Bobby Valentino
23.Le coeur qui jazze/France Gall
24.Duo/Martial Solal
25.La Pasionaria/Michel Legrand
26.Selim/Johnny Lytle
27.Milestone –Live/Charles Earland
28.Freedom Jazz Dance/Woody Herman
29.Rapid Fire/Black Heat
30.Bring Down The Birds – Outtake/Herbie Hancock
31.Car Chase/James Taylor Quartet
32.Jus’ Reach/Galliano
33.Prince of Peace/Galliano
34.Music – 12’’ Mix/Omar
35.Too Young to Die – 12’’Version/Jamiroquai
36.Apparently Nothin’ – Original 12’’ A Side/Young Disciples
37.Dream Come True/The Brand New Heavies
38.Keep It Coming/The Brand New Heavies
39.Nothing/Sandals
40.Something In My Eye/Corduroy
41.Nothing Can Stop Us/Saint Etienne
42.Barbarella/Fuzzbox
43.Give Me Just A Little More Time/Kylie Minogue
44.Lolita Go Home/Jane Birkin
45.Be My Baby/Vanessa Paradis
46.Your Love Has Got A Handle On My Mind/Vanessa Paradis
47.It Ain’t Over ‘Til It’s Over/Lenny Kravitz
48.Dub Be Good To Me/Beats International
49.She’s A Woman – Little Way Different 7’’/Scritti Politti
50.Step It Up/Stereo MC’ s
51.The Hip Hop Band – Interlude/Stetsasonic
52.My Definition Of A Boombastic Jazz Style/Dream Warriors
53.Peachfuzz/KMD
54.Set Adrift On Memory Bliss(Re-Recorded)/P.M.Dawn
55.Bonita Applebum/A Tribe Called Quest
56.Award Tour/A Tribe Called Quest
57.Lot’s Of Lovin’/Pete Rock & C.L.Smooth
58.A Free Soul/Gumbo
59.Tell Me Mama/Tony! Toni! Tone!
60.It’s a Shame(My Sister)/Monie Love
61.Let Me Turn You On/Biz Markie
62.Right Here-Human Nature Radio Mix/SWV
63.Hey Mr.D.J.-Original Mix-Edit/Zhane
64.Revival/Martine Girault
65.Where Are You Baby/Betty Boo
66.Good Beat/Deee-Lite
67.The Girl From IPANEMA(Gota Remix)/Lio
68.Tom’s Diner/DNA feat. Suzanne Vega
69.I’m Still Waiting/Courtney Pine feat. Carroll Thomson
70.Get It On,Pt.1/Yoyohoney
71.All Around the World/Lisa Stansfield
72.Forever Blue/Swing Out Sisters
73.Love/The Dream Academy
74.Biology/Gangway
75.Buzzing/Top
76.And Then She Smiles/The Mock Turtles
77.Sway/Ocean Colour Scene
78.There She Goes/The La’s
79.Pearl-Edit/Chapterhouse
80.Catch The Breeze/Slowdive
81.Glider/My Bloody Valentine
82.Loaded-Andy Weatherall Mix/Primal Scream
83.I’m Free/The Soup Dragons
84.Groovy Train/The Farm
85.Fools Gold/The Stone Roses
86.Caravan/Inspiral Carpets
87.He’s Gonna Step On You Again/John Kongos
88.Loose Fit/Happy Mandays
89.Weirdo/The Charlatans
90.Still Feel The Rain/Stex
91.Now Is Tomorrow/Definition Of Sound
92.Mathar – Radio Mix/Indian Vibes
93.Floatation – Single Edit;Remixed by Andrew Weatherall/The Grid
94.Trees and Flowers – Extended Mix/Strawberry Switchblade
95.Wearing Your Jumper/A Craze
96.If She Doesn’t Smile(it’ll Rain)/Fantastic Something
97.Forever/The Hit Parade
98.Streets of Your Town/The Go-Betweens
99.Palm Of My Hand/The Pale Fountains
100.Carnival/The Cardigans
そんなこんなで、いま都心を中心にスタンディングバーが続々と誕生していますが、特に勢いがあるのが「The Public stand」(通称:パブスタ)。なかでも先日オープンした新店「歌舞伎町2号店」は、きわめてアイコニックと話題になっています。いったいどんなお店なのでしょうか? レセプションパーティの様子から、その魅力をお伝えしていきます!
時間無制限でサイフに優しい!大人の社交場“パブスタ”とは?
「The Public stand」は、「カジュアルの中にも洗練された大人のエレガンスな空間」をコンセプトにしたスタンディングバー。SNS映え確実な店舗デザインもさることながら、何といっても人気の理由は、独自のシステムにあります。