このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
ロケットモバイルは月額328円で低速無制限が使える「神プラン」が特徴的な格安SIM です。
ロケットモバイルの契約を検討している人には、ロケットモバイルの評判を押さえたうえで契約をしたい人もいるのではないでしょうか。
ロケットモバイルがおすすめの人の特徴は以下のとおりです。
動画ではなくテキストベースの利用を検討中の人
データ容量は3GBで十分という人
利用中の端末で乗り換え(MNP)たい人
サブスマホの導入を検討中の人
この記事では、ロケットモバイルの評判をメリット・デメリットとともに紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
そのほか、ロケットモバイルを契約する手順もわかりやすく解説しております。
ロケットモバイルは月額328円で低速無制限が使える格安SIM
「神プラン」で低速なら使い放題
月額料金が安い
プラン変更をすぐに反映できる
ポイントを貯めると月額料金から割り引ける
3つのキャリア回線に対応している
この記事の監修者
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。
QUANTA代表 。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「
XERA 」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には
2019年度バリューコマースMVP を受賞。
監修者について(マイベストプロ)
この記事でわかること
ロケットモバイルは月額328円で低速無制限が使える格安SIM
ロケットモバイルとは、データ無制限で使える「神プラン」と、利用料金の割引に充てられる「ロケモバポイント」が魅力の格安SIMサービス です。
まずはどのような格安SIMなのか、簡単に概要を確認しておきましょう。
※価格はすべて税込
※2023年6月時点「みんなのネット回線速度 」のデータを引用
※「1年契約プラン」は、契約開始月を含む12ヶ月以内に解約をされた場合、解約手数料6,000円(税込6,600円)が発生します
ロケットモバイルは、「ドコモ」「au」「ソフトバンク」の3つの回線を選んで利用することができます。
もっとも安いプランなら、月額328円から利用でき、とにかくお得に格安SIMを契約したい方にはおすすめできる格安SIMサービスです。
幅広い支払い方法に対応しているのも特徴的で、口座振替や銀行振込にも対応しているため、クレジットカードを持っていない方でも安心して利用できます。
ゲット君
他社格安SIMではクレジットカードのみ対応のところが多いから、これだけでも利用する価値はありそうだね
ここからは、ロケットモバイルのメリットやデメリットをユーザーの評判とともに、より詳しく見ていきましょう。
ロケットモバイルの5つのメリットと良い評判
数ある格安SIMの中から、あえてロケットモバイルを利用する必要があるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
まずはロケットモバイルの魅力を知っていただくために、5つのメリットを解説していきます。
①「神プラン」で低速なら使い放題
ロケットモバイルの最大の特徴ともいえるのが、低速無制限で使える「神プラン」の存在 です。
神プランとは、最大速度200kbpsという低速を条件に、インターネットを容量の制限なく使い放題できるサービス のことです。
月額328円で利用できるため、とにかくお得に利用したい方へおすすめのプランといえます。
ゲット君
でもいくら無制限で安くても、200kbpsしか速度が出ないなら、ほとんど何もできないんじゃないの?
たしかに最大200kbpsでは、高画質の動画視聴や写真が多いサイトの閲覧の際、ストレスを感じる可能性は高いです。
しかし200kbps出ていれば、テキストベースのLINEやメール、画像が少ないTwitterなどのSNS、通信料が最適化されているゲームアプリなどであれば問題なく利用できます。
またロケットモバイルは、読み込み時だけ高速通信が可能な「バースト転送機能」に対応しており、低速でもストレスを感じづらい仕組みなのも魅力です。
ナビ博士
読み込み時にだけ接続すればいいサイトの閲覧などは意外とスムーズに表示できるんだね
ゲット君
定期的に通信することになる動画視聴では、快適さを期待できないこともわかったよ
ロケットモバイルの神プランは、速度制限がないのも特徴的 です。
ただし高速プランでは直近3日間で使いすぎると、速度制限にかかってしまうので注意してくださいね。
ロケットモバイルDプラン(docomo回線)の神プラン
iPhoneのSafariでYouTubeを検証しました。https://t.co/RIzCpGmK2A
360pで視聴できました。
YouTubeアプリでは止まってしまいますが、Safariだと快適に視聴できました。すごいですね。#ロケットモバイル #ロケモバ #200kbps
— ゆっくりフラのチャンネル! (@kogawam0001) January 16, 2021
この方は神プランで動画視聴できるのか、YouTubeの標準画質で試してみたようですね。
標準画質でも快適に視聴できたようなので、低画質であればよりスムーズに動画を楽しめるでしょう。
②月額料金が安い
先述したとおり、ロケットモバイルの「神プラン」では月額328円という格安料金で毎月利用 できます。
ただしロケットモバイルでは、神プラン以外の高速プランでも大変お得な料金で利用可能です。
どれくらいの料金で利用できるのか気になる方は、回線プラン別の月額料金を確認してみてください。
※価格はすべて税込
※価格はすべて税込
※価格はすべて税込
ナビ博士
ソフトバンク回線の場合は、選べる容量プラン自体が少ないこともわかるね
ロケットモバイルは、他社と比較したうえでも十分お得な料金で利用できます。
音声通話SIMの月額料金を他社格安SIMと比較したので、こちらも確認しておきましょう。
※価格はすべて税込
※ロケットモバイルはプランDの料金
このようにデータ容量3GBなら、すべての格安SIMの中で最安級の料金で利用できることがわかります 。
またそのほかのデータ容量プランでも、十分お得な料金で利用できることも理解していただけたでしょう。
少ない容量で足りる方なら、ロケットモバイルは大変お得に利用できますよ。
twitterのみで動画とか外で見ないならこれで十分じゃね 月300円やし #格安SIM #ロケットモバイル 【ロケモバ】友達招待で200ポイントGETしよう! 友達招待コード:GQRDWANFPC
— さながら大輔 (@EFFviOKo5Yl2R3V) February 10, 2022
この方は月額328円の神プランでロケットモバイルの利用を検討されているようですね。
通信速度の速さを必要としない使い方なら、高速プランの低容量より神プランを選ぶと、さらにお得に利用できます。
③プラン変更をすぐに反映できる
ロケットモバイルでは「いますぐプラン変更」で1ヶ月に1回のみ、利用中のプランより上位の容量プランへすぐに変更できます 。
「本来プラン変更は、すぐできるものじゃないの?」と思われるかもしれませんが、プラン変更は翌月に反映される格安SIMがほとんどです。
一方、ロケットモバイルのいますぐプラン変更なら、手続き後すぐに反映され、翌月まで待つ必要はありません。
ただし、いますぐプラン変更では、容量が少ないプランから多いプランへは適用できますが、その逆は対応していないので注意 してください。
容量が多いプランから少ないプランに変更したい場合は、翌月に反映される「来月からプラン変更」を利用しましょう。
来月からプラン変更では、利用中のプランから容量を問わず変更が可能です。
デメリットとして、「いますぐプラン変更」を行った同月内に、「来月からプラン変更」を行うことができない点は理解しておいてください 。
ロケットモバイルなら、その都度最適な容量で利用できるのでうまく使い分けましょう。
④ポイントを貯めると月額料金から割り引ける
ロケットモバイルでは「ロケモバポイント」というポイントサービスを提供しているのも魅力の1つ です。
ロケモバポイントは1ポイント=1円として利用でき、毎月の利用料金の支払いに充てることができます。
ゲット君
ロケモバポイントを貯めるためには、どういう方法があるの?
ロケモバポイントは、アプリをインストールしたり、他社サービスに会員登録をしたりすれば貯められます。
<ロケモバポイントを貯める方法>
アプリのインストール
ゲームアプリ等のチュートリアルクリア
会員登録、アンケート等の案件
貯めたポイントは利用料金の支払い時にのみ使用できます。
利用料金の請求の際に自動消費されるため、特別な設定をする必要がないのもうれしいポイントですね。
あくまでサブでの使用になるけど、200kbpsとはいえ、バーストついて本当に使い放題。ポイント支払いすればという前提になるけど無料運用できるからロケットモバイル(ロケモバ)ってやめられない。
— 月刊あいうえお (@monthly_aiueo) February 13, 2022
この方はサブスマホとしてロケットモバイルを利用しているようですね。
サブスマホにかかる費用は、できる限り抑えたい方が多いと思うので、月額料金に充てられるロケモバポイントの存在は大きなメリットと感じるでしょう。
⑤3つのキャリア回線に対応している
通常、大手キャリアで購入したスマホを他社で利用する場合、SIMロックがかかっている端末はそのまま利用できません。
その際、SIMロック解除の手続きが必要であり、利用開始するまでにひと手間増えてしまうというデメリットがあるのです。
一方ロケットモバイルでは、SIMロック解除が必要な端末でも、手続きなしでそのまま利用できます 。
ロケットモバイルはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応 しているため、大手3大キャリアの端末でもSIMロック解除なしで乗り換えできるのです。
ロケットモバイルの5つのデメリットと悪い評判
ロケットモバイルは、低速ならデータ無制限で使えるなど魅力的な格安SIMですが、利用する際はいくつかデメリットも存在します。
契約を後悔しないためにも、ここで紹介するロケットモバイルの5つのデメリットには最低限目を通しておきましょう。
①同時に端末購入できない
ロケットモバイルでは、スマホ端末の販売をしていません 。
そのため、ロケットモバイルを契約したい場合は、端末を事前に準備したうえで申し込みする必要 があります。
ナビ博士
ほかの会社なら端末セットで購入できるところが多いから、人によってはデメリットに感じるかもしれないね
しかし先述したとおり、ロケットモバイルは、3つのキャリアに対応しているので、SIMロックがかかっているスマホでもそのまま使えます。
ロケットモバイルは、スマホを所持していれば他社より乗り換えしやすい格安SIMといえるでしょう。
②短期間の速度制限がある
先述したとおり、ロケットモバイルの神プランは、どれだけ利用しても速度制限にかかることはありません。
しかし1GB以上の高速プランで、直近3日間のデータ使用量が規定値を超えてしまうと200kbpsの速度制限にかかってしまいます 。
容量プランごとの速度制限の条件を確認しておきましょう。
速度制限は直近3日間のデータ使用量が、上記の条件を下回ったタイミングで解除されます。
制限解除の判定は、深夜〜朝方に実施されるので、午前中には通常の速度で利用できるようになると思っておけばいいでしょう。
③1年以内の解約で違約金がかかる
ロケットモバイルでは、音声プランのみ1年間の最低利用期間が定められています 。
2022年7月1日に音声通話付きプランも、解約金が撤廃されました。
そのため音声プランを契約期間内に解約した場合、9,500円の違約金 を支払うことになるので注意してください。
ゲット君
データ専用プランなら、いつ解約しても違約金が発生しないんだね
しかし、契約期間が設定されているのは、ほとんどの格安SIMでもいえることです。
ロケットモバイルだけのデメリットではなく、他社格安SIMでも同様に存在するデメリットなので、それほど気にする必要はないでしょう。
④電話相談窓口がない
ロケットモバイルには電話相談窓口がないため、相談したいことが発生しても電話で問い合わせできません。
また電話だけでなくチャットサポートにも対応しておらず、問い合わせしたい場合にはWebサポート しかありません。
ゲット君
電話窓口を設けたほうが顧客満足度は上がりそうだから、運営側にもメリットが多いんじゃないの?
ロケットモバイルの公式サイトに記載があるように、お得な料金で利用してもらうために、コールセンターなどでかかるコストをカットしたことが理由のようです。
「月額328円〜」という破格の料金で利用できると思えば、許せる方も多いかもしれませんね。
ただ、電話サポートに対応していない格安SIMは、いざというときすぐに対応してもらえない可能性が高いので、注意が必要 です。
⑤音声プランの新規受付が終了している
実はロケットモバイルでは、現在音声プランの新規受付が終了しており、データ専用プランしか新規申込ができません 。
音声プランに申し込みできないのは、格安SIMの中でも珍しいことなので、知らない場合は戸惑ってしまう方もいるでしょう。
ただし利用中のスマホで、電話番号はそのままで乗り換え(MNP)することは可能です。
今後受付を再開する目処もたっていないようなので、理解したうえで申し込みを検討してください。
ロケットモバイルがおすすめの人の特徴
ロケットモバイルは、200kbpsという低速ならデータ無制限でインターネットに接続でき「神プラン」が魅力の格安SIMサービス です。
高速プランでもデータ容量3GBなら、他社格安SIMと比較してもお得な月額料金で利用できるのもうれしいポイントです。
ただし端末のセット販売に対応していなかったり、音声プランの新規受付が終了していたりとややデメリットもあるので、理解したうえで申し込みしなければなりません。
これらのメリットやデメリットを考慮すると、ロケットモバイルは以下の特徴がある方におすすめの格安SIMだといえます。
動画ではなくテキストベースの利用を検討中の人
データ容量は3GBで十分という人
利用中の端末で乗り換え(MNP)たい人
サブスマホの導入を検討中の人
これらの特徴に当てはまる方は、ロケットモバイルの契約方法についても確認しておきましょう。
ロケットモバイルの契約手順
それでは実際にロケットモバイルを契約する手順について詳しく解説していきます。
手続きをスムーズに進めるため、申し込みに必要な書類やものは事前にそろえておくのがおすすめです。
本人確認書類(運転免許証・パスポート・保険証)
クレジットカードや通帳
MNP予約番号
本人確認書類と口座情報の準備ができたら、MNP予約番号の取得に移りましょう。
①MNP予約番号を取得する
ロケットモバイルでは、音声プランの新規受付が終了しているため、他社から乗り換えの場合、電話番号そのままで手続きすることが推奨されています。
その際、MNP予約番号を自分で取得しなければなりません。
利用中のキャリアに問い合わせて取得しておきましょう。
MNP予約番号は、取得日を含めて15日間の有効期限 が設定されています。
期限が切れた場合は再取得の必要が出てくるので、取得後は早めにロケットモバイルへ申し込みするようにしましょう。
②契約手続きを進める
申し込みに必要なものがすべてそろったら、ロケットモバイルの公式サイトにアクセスして契約手続きを進めましょう。
「ご注文はこちら」というボタンをクリックすると、法人向けのページに移動するので、そこで「個人申込はこちらから」という文字を選択してください。
各種契約情報の選択画面に移動したら、1つずつチェックを入れていきましょう。
契約プラン
SIMサイズ
契約タイプ
契約形態
MNP予約番号
MNP予約番号有効期限
データ通信プラン
追加オプション
その他追加オプション
「次へ」を選択し、内容を確認したら申し込み手続きは完了です。
③SIMが郵送されたら受け取る
申込内容に不備がなければ、登録した住所にSIMカードが送られてくるので受け取りましょう。
本州にお住まいの場合は申込日から約2日、九州・北海道の場合は申込日から約3日で届きます 。
あくまで目安ではありますが、利用開始日を判断する際の参考にしてください。
④設定を行って利用開始!
SIMカードを挿し、APN設定を済ませれば利用開始です。
ただし、他社から乗り換えの場合は「MNP切り替え手続き」が必要です。
MNP切り替え手続きは、9:00~20:30 であればいつでも行えます。
MNP切り替え手続きの手順は以下のとおりです。
マイページにアクセス・ログイン
「MNP開通日付予約」の手続き
必要な情報を入力
切り替え完了
MNP切り替え手続きが完了したら、インターネットに接続できるか試してみましょう。
ロケットモバイルに関するよくある質問
最後にロケットモバイルについて、ユーザーが気になりやすいポイントをいくつかピックアップし、1つずつお答えしていきます。
ロケットモバイルがおすすめの人は?
ロケットモバイルがおすすめの人は、以下のような特徴に1つでも多く当てはまる方です。
動画ではなくテキストベースの利用を検討中の人
データ容量は3GBで十分という人
利用中の端末で乗り換え(MNP)たい人
サブスマホの導入を検討中の人
ロケットモバイルがおすすめの人の特徴についてより詳しく知りたい方は『ロケットモバイルがおすすめの人の特徴 』をご覧ください。
ロケットモバイルの速度は遅い?
ロケットモバイルのデータ無制限で使える「神プラン」の場合は上下最大速度200kbpsなので遅いです。
実測値でも下り平均速度3.32Mbps・上り平均速度2.56Mbpsと決して速いとはいえません。
しかし「高速プラン」の場合は、下り最大速度1,237Mbpsなので、比較的快適に利用できるはずです。
ロケットモバイルの料金は安い?
ロケットモバイルは低容量帯であれば非常に安く、「神プラン」なら月額328円で利用できます。
また3GBプランなら、格安SIMの中で最安級の料金で利用できるのも特徴的です。
ロケットモバイルの月額料金については『②月額料金が安い 』でより詳しく解説しています。
ロケットモバイルの問い合わせ窓口は?
ロケットモバイルに相談したいことがある場合は、すべてWebから問い合わせする必要があります。
ロケットモバイルは、電話やチャットでの問い合わせに対応していないので注意してください。
まとめ
今回はロケットモバイルの契約を検討している人に向けて、メリットやデメリットをユーザーの評判とともに詳しく解説してきました。
まずはロケットモバイルのメリットについて再確認しておきましょう。
ロケットモバイルにはメリットだけでなく、以下のようなデメリットもあるので申し込み前には必ず目を通しておきましょう。
これらのメリット・デメリットを加味すると、ロケットモバイルは以下のような方におすすめの格安SIMといえます。
動画ではなくテキストベースの利用を検討中の人
データ容量は3GBで十分という人
利用中の端末で乗り換え(MNP)たい人
サブスマホの導入を検討中の人
ロケットモバイルの利用を検討中の方は、今回の記事でメリットだけでなく、デメリットも十分理解したうえで申し込みしてみてくださいね。
ロケットモバイルは月額328円で低速無制限が使える格安SIM
「神プラン」で低速なら使い放題
月額料金が安い
プラン変更をすぐに反映できる
ポイントを貯めると月額料金から割り引ける
3つのキャリア回線に対応している
参考サイト
総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
ロケットモバイル公式サイト
記事一覧
サイトマップはここをクリック