「NEXT BUSINESS INSIGHTS」を運営するアイ・シー・ネット株式会社では、開発途上国の発展支援における様々なアプローチに取り組んでいます。新興国でのビジネスを考えている企業の活動支援も、その取り組みの一環です。そんな企業の皆様向けに各国のデータや、ビジネスにおける機会・要因、ニーズレポートなど豊富な資料を用意。具体的なステップを踏みたい場合の問い合わせ受付も行っています。「NEXT BUSINESS INSIGHTS」の記事を見て、途上国についてのビジネスを考えている方は、まずは下記の資料集を参照ください。
リニューアル後のPS Plusは料金別に「PlayStation Plus エッセンシャル」「PlayStation Plus エクストラ」「PlayStation Plus プレミアム」と3段階のプランが用意されていますが、今回は主に(お高い方の)「エクストラ」と「プレミアム」で提供されるタイトルが紹介されています。
まずPS4とPS5のゲームカタログは、「エクストラ」と「プレミアム」どちらにも提供されます。『DEATH STRANDING』や『Demon’s Souls』、『Horizon Zero Dawn』など少し前に発売された定番タイトルが選りすぐられており、『ワンダと巨像』や『The Last of Us Remastered』、『アンチャーテッド コレクション』といったゲームの歴史に足跡を残した名作の数々も確認できます。
まずAndroid TVでは、最新バージョンとなる「Android TV 13」にてピクチャーインピクチャー(PinP)機能が進化します。これにより、ビデオ通話アプリではより多くの参加者が表示できるようにPinPのウィンドウのサイズを変更したり、あるいは重要なコンテンツの上に重ならないように調整することができます。
Android TV 13ではその他でも、新たなAPI(Application Programming Interface)の採用によるパフォーマンスの向上、新たなキーボードレイアウトの搭載によるアクセシビリティの向上もおこなわれています。
Google TVではキャストボタンの拡張により、アプリから様々なストリーミングサービスのコンテンツをテレビへとキャストできるようになります。これにより、スマートフォンの個別のストリーミングアプリを開く必要がなくなります。
Google TVでの新たなキャスト機能は2022年後半から展開が開始されます。なお、現時点ではどのアプリがサポートされるのかは発表されていません。パソコンやスマートフォンの進化の影に隠れがちですが、今後はスマートテレビもますます便利に利用できそうです。
しかし、空の旅ニュースサイトのOne Mile At a Timeは、スマートフォンが座席に挟まった場合は火災の危険性があり、航空会社は見つける努力をすべきだと指摘。そしてフライト間に清掃や安全チェックを行っているはずが、今回のiPhoneを発見しなかったことが、いかに多くのやるべきことを行っていないかを示している、との趣旨を述べています。
Don't expect dramatic changes in camera hardware from this foldable phone at less than 260 grams, Samsung's philosophy is to make the fold thin and easy to use. The camera configuration is enough, and the rest depends on software optimization.
つまりカメラ性能を上げれば折りたたみスマホが重くなりやすいため、あえて抑えめにしていると示唆しているようです。Ice universe氏は「Galaxy Z Fold4が260g未満」だと何度も主張していますが、本当だとすればiPhone 13 Pro Max(238g)よりも約20g重いだけという驚異的な軽さとなります。
You want everything, you want a big camera, a 10x lens, a 5000mAh battery, and an S Pen. You can do it, but it weighs 350g and has a thickness of 18mm. Folding phones are meaningless.
ブルームバーグの報道によれば、アップルはUSB-Cポートを搭載したiPhoneや電源アダプター、さらにはアクセサリ類もテストしているとのこと。これには、Lightningポート用に設計されたアクセサリをUSB-Cポートに接続するための「Lightning to USB-Cアダプター」などが想定されるとも伝えられています。
Twitter deal temporarily on hold pending details supporting calculation that spam/fake accounts do indeed represent less than 5% of usershttps://t.co/Y2t0QMuuyn
その一方、サムスンは次期スマートウォッチ「Galaxy Watch5」を準備中であり、大画面かつ大容量バッテリーを搭載するとの噂もあります。かたやPixel WatchではPixelスマートフォンとの連携やフィットネス機能の充実が予告されており、サムスンとGoogleは「高性能 VS. サービスの充実」で競い合うことになるかもしれません。
また本機能を使うことで、お笑い特番のライブ放送もできるそうです。今年Netflixは「Netflix Is a Joke Fest」と呼ばれる初のライブかつ対面式(人を会場にいれた)お笑いフェスティバルを開催しました。130人以上の人気コメディアンが数日間にわたって参加した本イベントは、5月末~6月にかけて放送予定ですが、ライブ配信機能が追加されれば、(もし来年も開催されるなら)自宅にいるユーザーも会場の人々と同時に楽しめるわけです。
Google I/Oでの発表によれば、今後はAndroid Autoにおいてどのような画面サイズでも、3分割の画面モードが利用できるようになります。画面の一番大きな部分には地図とナビゲーションが表示され、小さな画面には音楽やポッドキャスト、オーディオコントロール、そしてもう一つの小さな画面にはGoogle アシスタントからの提案が表示されます。
そして監督は、『東京放置食堂』や『歩くひと』『ムショぼけ』など、監督・脚本家としてジャンルを問わず立て続けに作品を生み出しているアベラヒデノブに決定。乃木坂46のメンバー10人が各1話ずつ主演を務めるオムニバスドラマ『乃木坂 シネマズ〜STORY of 46〜』で与田出演回の監督を務めたこともあり、2度目のタッグとなる。
「まずは、フランスの超一流チーズ熟成士が作る、『DOLPHE LE MEUNIER(ロドルフムニエ)』のバターです。無塩タイプは、コクと濃厚なミルクの香りを楽しめます。もうひとつはマダガスカル産のワイルドペッパーを練り込んだもので、このままステーキや魚にのせるのがおすすめ。左の『PUR NATUR』はベルギー南部の発酵バターです。大量生産ではなく、伝統的な昔ながらの方法をたった2人の職人だけが継承して作っているという特別なものです。
ヨーロッパのバターは発酵していることが一般的なので風味がよく、作り手によっても味が違います。バターを変えるだけで料理の味もぐっと変わりますから、いろいろ試してみると楽しいですよ」
JSAソムリエ。慶応義塾大学仏文科を卒業。在学中にカンヌに留学。広告代理店勤務しながら服部料理学園アカデミー・デュ・ヴァンに通う。退社後、ル・コルドンブルー東京校にて仏料理菓子を本格的に学ぶ。その後渡米し、NYピーターカンプス、パーソンズ及びカリフォルニアにて各国料理を学ぶ。途中渡仏してルノートル本店、リッツエスコフィエ、ル・コルドンブルー パリ校にて学ぶ。1999年、NYマンハッタンにて料理教室をはじめ、2013年再度NYへ。フードコーディネーター、ソムリエとしてレシピ開発に携わる。2017年帰国、東京世田谷区で西丸料理教室を再開、フランスとアメリカで身をもって学んできた食文化、実用的で温かみのあるフランス家庭料理と菓子を伝えている。
HP https://saimaru.jp/ Instagram
ニューバランスはブランドを象徴する色である“グレー”を記念し、2018年から毎年「GREY DAY」を祝っています。2022年は5月14日をGREY DAYとし、限定の「GREY DAY PACK」を発売。ニューバランスオフィシャルストア、ニューバランス公式オンラインストア、一部のニューバランス取り扱い店舗にて5月14日より発売します。
DJI Mini 3 Proの国内向け価格は10万6700円(税込)で、リモコン付きパッケージは11万9900円(税込)。公式サイトではすでに予約を受け付けており、5月20日から配送が開始されます。気軽に持ち運べる小型な折りたたみドローンで、新しいスタイルの動画/静止画撮影に挑戦してみるのも面白そうです。
ちなみに指紋認証が速いと評判のGalaxy S22シリーズは、クアルコム製の超音波式指紋センサー「3D Sonic Sensors Gen 2」を搭載しています。スマートフォン情報サイトPhoneArenaは光学式指紋センサーが(一般的には)超音波式よりコストが安いと指摘しつつ、Pixel 6aのセンサーを変更することに「Googleも特定の部品を節約しようとすると、それが裏目に出る可能性があることを理解したようだ」とコメントしています。
現時点では、OnePlusが投入するであろう「複数の折りたたみスマートフォン」に関する詳細は報じられていません。現在の折りたたみスマートフォンは縦折りタイプ(サムスンのGalaxy Z Flipシリーズなど)と横折りタイプ(OPPO Find Nなど)の2種類が存在しますが、OnePlusからはその両方が投入されるのかもしれません。
韓国サムスンの次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip4(仮称)」のものとされる予測レンダリング画像を、海外テックサイトの91Mobilesが掲載しています。
↑91Mobilesが掲載したGalaxy Z Flip4の予測レンダリング画像
サムスンが展開する折りたたみスマートフォンの中でも、縦方向に画面を曲げることで大画面をコンパクトに持ち運べるGalaxy Z Flipシリーズ。先日のリーク情報では、最新プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 1 Plus」の搭載やバッテリー容量の増加などが伝えられています。
↑91Mobilesが掲載したGalaxy Z Flip4の予測レンダリング画像
今回の予測レンダリング画像では、Galaxy Z Flip4の本体デザインが「Galaxy Z Flip3」と大きくは変わらないことが示唆されています。背面のデュアルカメラや大型なサブディスプレイなど、その外観はGalaxy Z Flip3からほとんど違いはありません。
91MobilesによればGalaxy Z Flip4の寸法は165.1×71.9×7.2mmとなり、Galaxy Z Flip3と比べて若干小さく、そして分厚くなるようです。このことから、本体ケースなどのアクセサリ類の流用が難しい可能性も想定されます。
Galaxy Z Flip4は横折りタイプの次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold4」とともに、8月のUnpackedイベントでの発表が予測されています。Galaxy Z Fold4では内外のディスプレイが横長になることでユーザビリティの変更が予想されていますが、それと比べてGalaxy Z Flip4はマイナーアップデートモデルとなるようです。
↑シリーズの第1弾が「UCC ORIGIN BLACK ブルーマウンテン&モカ リキャップ缶275g」(左)。2021年11月には、同「ブルーマウンテン&キリマンジァロ」(右)が期間限定発売。希少な豆を掛け合わせた特別なおいしさに加え、産地とのストーリーやステナビリティに一層こだわったのが、今回の第3弾です
対戦格闘ゲームでは、UE採用は半ば当たり前となっており、『ストリートファイターV』や『Guilty Gear-Strive』、『The King of Fighters XV』といったメジャー作にも使われています。
そんななか、TS|Sabin氏(様々な対戦格闘ゲームをプレイし、ゲーム配信者としても有名)氏が、「The King of Fighters XV」につき入力遅延の統計データを調べたツイートを紹介。各ゲーム機およびフレームレートごとの遅延が挙げられていますが、飛び抜けてPS5がひどいことが数値化されています。
Xbox always has had the lowest latency and this is before pc tests have been done https://t.co/ZlEBbRZmen
MISS MERCY(ミスマーシー)は、「GIRLS NEW ERA」(新時代の女の子たち)をコンセプトに2018年からプロジェクトが始動。アイドル、俳優、モデル…芸能界のありとあらゆる方面で活躍できるようなグループを目指し、約4年間にわたるボーカル、ダンスレッスンを経て、2022年3月にDa-iCEのパフォーマー工藤大輝が作詞・作曲を手掛けた配信シングル「Cinderella」にてデビューを果たした。
平均年齢15.7歳のメンバーには、2021年公開の映画「ヤクザと家族 The Family」で、映画初出演にして主人公・山本賢治(綾野剛)の娘・工藤彩役を演じ、本年3月には1st写真集「少女」を発売したRINA(小宮山莉渚)も。
また本作のリリースを記念し、5月14日(土)にダイバーシティ東京プラザにてMISS MERCY初のフリーライブイベント“GIRLS NEW ERA”を開催することが決定。当日は観覧無料のライブパフォーマンスに加え、オフィシャルグッズの販売とグッズ購入者限定の特典会も実施される予定だ。
イベント詳細
「MISS MERCY FREE LIVE “GIRLS NEW ERA” #1」 2022年5月14日(土)ダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場
1部ミニライブ:午後1時〜
2部ミニライブ:午後3時30分〜
<特典会対象商品・販売時間>
MISS MERCY生写真セット:1,000円(税込)
MISS MERCY ACRYLIC STAND vol.1:1,500円(税込)
※種類:MOMOKA/ION/SHUKA/SARA/MIYU/ERIKA/RINA/COCONA/YUKI
※販売開始時間:午前11時30分〜
●充電ケーブルを差したまま使える「mini DOUBLE SWING-STAND BY ME」(東急ハンズ)
スマートフォンを使って、動画を視聴する機会が多い私。自宅に限らず長距離移動の際にもよく動画を見ていますが、先日ふと「スマホスタンドがあれば楽になるかも」と思い立ちました。そこで東急ハンズのアイテムをチェックし、デザインに惹かれて「mini DOUBLE SWING-STAND BY ME」(1980円/税込)のブラックタイプを購入。どのように使用するのか、さっそくチェックしていきましょう。
2022年2月、世界経済フォーラムは、インドでメンタルヘルスの認知度が高まっているものの、人材不足の問題が深刻であると述べた記事を掲載しました。同国は2016年に、メンタルヘルスに関する国民的な議論を喚起するため「Live Love Laugh」というフォーラムを立ち上げ、啓蒙活動を行なっています。メンタルヘルスを前向きに捉える人の割合が2018年の54%から2021年には92%に増えるなど、国民の意識は大きく変化した模様。しかし、人材不足は解消されておらず、同国では10万人の患者に対して精神科医がわずか0.75人しか存在していません。
上述した世界経済フォーラムの記事の見出しは「Better access to treatment is the next frontier(より良い治療の提供が次なるフロンティア)」。メンタルヘルスケアを提供する日本企業も、巨大市場に成長する可能性を秘めたインド市場の動向に注目すべきかもしれません。
「NEXT BUSINESS INSIGHTS」を運営するアイ・シー・ネット株式会社では、開発途上国の発展支援における様々なアプローチに取り組んでいます。新興国でのビジネスを考えている企業の活動支援も、その取り組みの一環です。そんな企業の皆様向けに各国のデータや、ビジネスにおける機会・要因、ニーズレポートなど豊富な資料を用意。具体的なステップを踏みたい場合の問い合わせ受付も行っています。「NEXT BUSINESS INSIGHTS」の記事を見て、途上国についてのビジネスを考えている方は、まずは下記の資料集を参照ください。
今回考案されたゴルフスキルアップメニュー「スイング&コア for ゴルフ」は、パワースーツを着用することに加え、水の特性を活かして体幹を効率よく鍛える、フィットネスアイテム「SIXPAD Water Weight(シックスパッド ウォーターウェイト)」を使用するのもポイントです。ウェイトの中に入っている水の動きに負けないように体のバランスを保つことで、ゴルフのスイング動作や飛距離アップに必要な体幹の筋肉を鍛えることができます。
↑水の特性を活かして体幹を効率よく鍛える「SIXPAD Water Weight(シックスパッド ウォーターウェイト)」1万5180円(税込)。アウターマッスルとインナーマッスルを強化します
今回はウェイトの中に入っている水の量が2リットルでしたから、持つだけではそれほど重くありません。ただし、体をねじったり、ゴルフスイングのように動かしたりすると水が動きますから、バランスを取るのが難しくなります。自宅でスイング&コア for ゴルフする場合も、シックスパッド ウォーターウェイトが必要となります。
With new upcoming safety updates likeEmergency SOS on @WearOSbyGoogle devices, and new regions for Android Earthquake Alerts System , help is never far away with #Android. pic.twitter.com/hpf5y08HHD
サムスンの次期折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold 4」と「Galaxy Z Flip 4」(どちらも仮称)は、2022年8〜9月頃に発売されると予想されています。すでに両機種ともバッテリー容量や画面アスペクト比の噂が伝えられてきましたが、最近ではGalaxy Z Fold 4の予想レンダリング画像や360度動画が公開されています。
↑リークされた「Galaxy Z Fold 4」(画像出典/@OnLeaks x @Smartprix)
また、Galaxy Z Fold 4の背面カメラは3つのレンズとLEDフラッシュから構成され、同社のGalaxy S22 Ultrに似たデザインとなっているとのこと。そのうえ、折りたたんだ内側にはディスプレイ下カメラが再び搭載されるものの、改良版が搭載されると言われています。前モデルでは400万画素だったものが1000万画素に強化されるとの予想は、中国メディアMyDriversも伝えていました。
今回の噂話では言及されていませんが、上記のIce universe氏はGalaxy Z Fold 4がiPhone 13 Pro Max+ケースよりも軽い、あるいは260g未満だともツイートしていました。もし本当であれば、Galaxy Z Fold 3の271gよりも軽くなるはず。折りたたみ式スマートフォンの愛好者の方々は、期待していいかもしれません。