2023年2月、ものづくりに携わるプロたちが一堂に会するイベント「3DEXPERIENCE World 2023」が開催されました。そこで、一際大きな注目を集めたのが世界で活躍するイノベーターたちの講演。その中から今回は、世界初のwifi録画カメラ付きドアベルを開発し、ホームセキュリティのあり方を大きく変えたRing社のCEO、ジェイミー・シミノフ氏の講演を紹介します。現在そして未来のイノベーターたちに伝えたい、5つの成功の秘訣とは?
富士フイルムはINSTAX“チェキ”の新製品「INSTAX mini 12」を発表。3月16日に発売します。合わせて製品発表会を開催し、俳優の広瀬すずさんと、4人組バンドの緑黄色社会が登壇しました。
↑広瀬すずさん
【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】
1998年の発売以来、“チェキ”の愛称で⾧く親しまれているINSTAX は、撮ったその場でプリントできるインスタントカメラです。INSTAX mini 12は「INSTAX mini 11」(2020 年 5 月発売)を進化させたモデルで、前モデルでも好評だったというオート露光機能に加え、接写やセルフィーに適した「クローズアップモード」を搭載。ファインダーから見える視野とプリントに写る範囲のズレを防止する機能をエントリーモデルとして初めて搭載し、さらにセルフィーでは、レンズの横にある「セルフィーミラー」を使用することで、プリントイメージを確認しながら撮影することができます。
さらにINSTAX mini 12のキャッチコピー“たのしいがみるみるふくらむ”にちなみ、最近あった楽しかったことについても「そのドラマの現場は、お芝居していてすごい楽しかった。いろんな感情に出会えました。撮影後も今も余韻に浸るほどで、いい時間といい経験と、いい出会いがたくさんありました」と同ドラマへの思いを熱弁しました。
後半には広瀬さんと横浜流星さんが出演するCM「INSTAX SQUARE Link 篇」の楽曲「Don!!」を歌う緑黄色社会が、ライブパフォーマンスを披露。広瀬さんは「CM撮影の時に現場でかかっていたので、今聞いて、本物だっ! って」と生演奏に大興奮し、「流星くんとは、大丈夫かなと思うくらいワチャワチャしていました。音楽があったからこそテンションがあがって、すてきなCMが完成しました」と楽曲の影響力の大きさを振り返りました。
↑同じ舞台上で楽曲を聞いていた広瀬さん「この席やばいですよ。この景色をチェキで共有したい」
恥ずかしさゆえ自撮りをすることがまったくないという広瀬さんですが、最後にINSTAX mini 12について「やっぱり近いものや自撮りがきれいに撮れると思うと、撮りたくなりますね。みんなを撮りに現場に持っていこうと思います」と持ち運ぶ意志を報告。
Prediction updates: 1. New 15" MacBook would go to mass production in mid-1H23, and launch date may be 2Q23 or later. 2. New 15" MacBook may offer two CPU options, M2 (with 35W adapter) & M2 Pro (with 67W adapter). 3. I haven't heard of any plans for rumored 12" MacBook yet. https://t.co/zm09nMvG7R
Goôd morning! Here’s is the real life video of the front glass panel of the iPhone 15 series, i was able to confirm its authenticity with my source. It’s real! pic.twitter.com/5BkI0OFgz9
Some users are reporting that Google Play is telling them that “recent data from similar devices indicators that this app may stop working on your device.”
I haven’t seen this before, so I think it could be relatively new.
4月スタートのTVアニメ『【推しの子】』の放送に先駆け、第1話(90分拡大版)が「【推しの子】Mother and Children」として3月17日(金)より先行上映。本予告が公開され、新キャラクター・有馬かなを務める潘めぐみからコメント、オープニング主題歌を担当するYOASOBIからコメント動画が到着した。
新⽣⾖柴の⼤群始動︕3rd Album「MAMEQUEST」リリース︕
新メンバーのレオナエンパイア、モモチ・ンゲールを迎えた6⼈体制初のアルバム︕
Blu-rayには昨年12⽉17⽇にヒューリックホール東京にて開催された「WE MUST CHANGE TOUR FiNAL」のライブ映像+副⾳声&ツアードキュメンタリー映像を収録︕
デルフォニックスは、1988年に設立した、日本のステーショナリーメーカー。「Stationery that frees your creativity.」をモットーに、文具をカルチャーの一つとしてとらえ、商品を生み出し続けるとともに、直営店舗「DELFONICS」「Smith」ではカルチャーやデザイン心をくすぐる商品をセレクトし届けている。 HP
「ステルス2 HD ドライバー」(9万3500円)のHDはハイ・ドローの略で、高弾道でつかまりやすく、ミスヒットに対する寛容性の高い、やさしいクラブ。シャフトを1/4インチ短くしており、前モデルに比べてスイートスポットが広がっていることも併せて、扱いやすく、100切りを目指すゴルファーのよき相棒となるでしょう。
「ステルス HD アイアン」(6番~PWの5本セットで13万7500円/12万1000円)は、ソールの幅が拡大したワイドソールを採用、重心を低く、後ろにもっていくことで、高弾道でバックスピン量の多い打球を打ち出せるようになっています。また、継続販売となる上位モデルの「ステルス アイアン」に比べて5番からピッチングまでのロフト角を大きくし、高く“上がる”ようにしています。なお、アイアンもHDモデルはシャローヘッド設計を採用しています。
↑「ステルス HD アイアン」はシャローヘッド設計、ワイドソールにより低重心化が実現し、高弾道でバックスピン量の多いショットが打てる
ここでいう水滴型ヒンジとは、折りたたんだときに画面が内側にたわみ、上下が密着するように設計されたものです。このたわんだ部分が丸くなるため「水滴型」と呼ばれているわけです。現行モデルのGalaxy Z Fold4が採用する「U字型ヒンジ」と比べれば画面のシワがなくなったり、少し薄くなったりするなど複数のメリットがあります。
実際The Elecによれば、Galaxy Z Fold5の厚さは14mm以下になるとのこと。Galaxy Z Fold4のヒンジ部分の厚さは15.8mmであり、2mm近く薄くなるようです。
約20.5時間と長時間のバッテリーを搭載。加えて、30分の充電でバッテリー駆動時間の約40%を充電できる「お急ぎ30分チャージ」に対応し、外出先でも安心して使えます。また、目の負担を軽減する「Low blue light液晶」の搭載、ボディの素材にマグネシウム合金を採用することで軽さと堅牢性を両立、高いスペックなどを備え、総合力の高い1台です。
アディダス ジャパンは、グローバルブランドキャンペーン「Impossible Is Nothing」(「不可能」なんて、ありえない。)の一環として、ランニングをテーマとした新ブランドキャンペーン「「走りたい」だけ、あればいい。~Running needs nothing, but you~」を開始します。