免責事項
当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
プロバイダ@TCOMと一体型になった光コラボレーション事業者の@TCOM(アットティーコム)ヒカリを検討しているなら、利用者からの評判や口コミも気になることでしょう。
今回は料金や速度など@TCOM(アットティーコム)ヒカリの気になるポイントを、ユーザーの評判も交えながら紹介するぞ!
結論として、@TCOM(アットティーコム)ヒカリがおすすめできる人は以下のとおりです。
<@TCOM(アットティーコム)ヒカリをおすすめできる人>
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの最新キャンペーンや申し込み手順 も解説しているので、これから契約する方や迷っている方はぜひ参考にしてください。
最大70,000円分還元!
光コラボで日本全国提供可能!
最大10Gbps!高速プランあり
1ギガプランなら月額4,180円~
au・UQモバイル・LIBMOとセット割対応
この記事の監修者
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。
QUANTA代表 。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「
XERA 」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には
2019年度バリューコマースMVP を受賞。
監修者について(マイベストプロ)
@TCOM(アットティーコム)ヒカリとは?@TCOMと一体型の光コラボ回線
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはNTTの光回線を利用する光コラボ事業者です。
光コラボ事業者はフレッツ光と同じ回線を利用するので、通信品質も安定しており、提供エリアは日本全国と広いのが特徴です。
ゲット君
ドコモ光やソフトバンク光などの人気回線も同じNTTの光回線を使う光コラボだよ!
光コラボの@TCOM(アットティーコム)ヒカリとはどのようなサービスなのか、まずは一覧表にまとめたのでご覧ください。
※価格は税込
※2:TLCポイントでの還元を選んだ場合
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは最大1Gbpsの通常プランのほか、最大10Gbpsの超高速プランも提供しています。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは契約するプランによって提供エリアや月額料金、キャンペーン内容が異なりますよ。
※価格は税込
まずは@TCOM(アットティーコム)ヒカリがお住まいの住所で契約可能か、1ギガプランと10ギガプランどちらも利用可能か、同じ回線を使うフレッツ光のエリア検索ページから調べておきましょう。
エリア検索ページで調べてもわからない場合や利用可能か丁寧に調べてほしい場合は、@TCOM(アットティーコム)ヒカリカスタマーセンターへ問い合わせても教えてくれますよ。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリカスタマーセンター】
電話番号:0120-805633
受付時間:平日10時~19時(土日祝は18時まで)
また、@TCOM(アットティーコム)ヒカリは申込み特典も充実しており、新規開通工事が実質無料になったり、最大70,000円の高額キャッシュバックがもらえたりするのも魅力です。
また、auやUQモバイル、自社で運営する格安SIMのLIBMOともセット割が適用される点も見逃せません。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約するメリットをまとめると、以下のとおりじゃ!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのメリット
光コラボで日本全国広い地域で契約できる
最大10Gbpsの超高速プランも提供
最大70,000円のキャッシュバックを実施中
キャリアから格安SIMまでセット割の選択肢が広い
この記事を最後まで読めば、@TCOM(アットティーコム)ヒカリの気になるメリットやサービス内容の詳細が理解できるのでぜひ参考にしてください。
プロバイダ@TCOM(アットティーコム)とは?
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを運営する株式会社TOKAIコミュニケーションズは、プロバイダの@TCOM(アットティーコム)も提供しています。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはプロバイダ@TCOM(アットティーコム)と一体型になっており、どのプロバイダを選べばいいか迷うこともないのでわかりやすいですよ。
引用:【公式】@TCOM(アットティーコム)ヒカリ|インターネット光回線
@TCOMのプロバイダ料金も@TCOM(アットティーコム)ヒカリの月額料金に含まれているので、別途プロバイダ料金が発生する事業者と比べると毎月の支払いが安く抑えられます。
ゲット君
プロバイダ@TCOMは評判もいいのかな?
@TCOMは@TCOM(アットティーコム)ヒカリだけでなく、フレッツ光や光コラボのドコモ光、独立回線のauひかりでも利用できる有名プロバイダです。
他社回線で@TCOMを利用している方からも、「おすすめできる」「速度が安定している」という評判が寄せられていますよ。
よい口コミ
工事費0よくやってるのはdocomo光
NTT回線引けるなら初期費用かからんのデカい
おススメのプロバイダは@ TCOM
— 単独弱スイカ@懐ゲーRPG伝導者 (@owwsuica)
よい口コミ
Tcomおすすめです
この時間帯でも応答速度10ms前後
昼間ならゲームによっては1msでできます
— 栖賀 ‘Mab0_’ アスラ (@Mab0_)
とくに速度面に関しては契約するプロバイダによって安定度や実測値が異なるので、速度にこだわって選びたい方にはおすすめです。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの評判・口コミを一覧で確認
今回は@TCOM(アットティーコム)ヒカリの評判や口コミを調査し、実際にどのようなサービスなのか検証した結果、多くの方が気になるポイントごとに以下の点がわかりました。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリで気になるそれぞれのポイントをくわしく掘り下げて解説するので、自分にあっているサービスなのか、契約して問題はないのか知りたい方はぜひご覧ください。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの料金に関する評判・口コミ
まずは@TCOM(アットティーコム)ヒカリの料金について、実際の評判や口コミを紹介しながらくわしくみていきましょう。
※価格は税込
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約してかかる料金を、口コミや他社回線との比較などとあわせて順番に解説していきますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの料金を他社光回線と比較
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの契約を迷っている方は、他社光回線と比べても料金が安いのか気になることでしょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの月額料金や初期費用、セット割などを他社光回線と比較しました。
※価格は税込
※1:@TCOMプロバイダ料金1,540円含む
※2:マンション プラン1の場合、@TCOMプロバイダ料金1,320円含む
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの月額料金を他社光回線と比べると、戸建て・マンションともに平均的な金額だとわかります。
新規工事費も他社回線と同じく実質無料キャンペーンが行われているので、初期費用としての負担も抑えられますよ。
ただし、@TCOM(アットティーコム)ヒカリはセット割に対応しているスマホがau・LIBMO・UQモバイルと幅広いのが他社回線と比べて優れているポイントです。
ゲット君
お使いのスマホとのセット割が利用できれば、通信費をさらに安く抑えられるよ!
それぞれのスマホとのセット割割引額や適用条件などもまとめたので、ぜひご覧ください。
キャンペーンで新規工事費無料
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約すると、初期費用として以下の料金が必要となります。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの初期費用】
事務手数料:3,300円
新規工事費:22,000円
@TCOM(アットティーコム)ヒカリで新たに光回線を開通させる工事を実施した場合、22,000円の費用がかかります。
ただし、@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは新規工事費相当分を月額料金から差し引いて契約者負担額を0円にするキャンペーンを実施していますよ。
ゲット君
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの工事費は工事内容によって変わるよ!くわしい工事費用と割引額は、以下のとおり!
23ヶ月間の工事費分割払い期間中、同額が割引されるので結果的に工事費の支払いはありません。
毎月の月額料金に工事費を上乗せして支払うとその分利用料金が高くなってしまうので、コストを抑えたい方は必見です。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの新規工事費実質無料キャンペーンは適用条件も以下の2つだけで、基本的にすべての人に適用されます。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの新規工事費実質無料キャンペーンの適用条件】
@T COMヒカリ10ギガ/1ギガを 2年バリューパックを新規で申し込むこと
申し込み日の翌月から6か月目の月末までに@T COMヒカリを開通させること
ただし、工事費の分割払い期間中に@TCOM(アットティーコム)ヒカリを解約するとキャンペーンでの割引が終了してしまい、残りの工事費は実費として清算しなくてはいけないので注意しましょう。
光電話やテレビサービスなどのオプションも充実
@TCOM(アットティーコム)ヒカリではインターネットを利用するうえで便利なオプションも用意されています。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの主要オプションと月額料金をまとめたのでご覧ください。
※価格は税込
ヒカリ電話はNTTの加入電話より安い基本料金で固定電話が利用できるうえに、次に紹介するauやUQモバイルとのセット割の適用条件です。
スマホとのセット割が適用されればヒカリ電話の月額料金550円以上の割引が受けられる可能性があるので、auユーザーやUQモバイルユーザーはとくに申込みを検討してみてください。
また、@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガを利用する場合は、最大10Gbpsの速度に対応したルーターが必要です。
ゲット君
ヒカリ電話を申し込んでいる場合は、ヒカリ電話専用ルーターとして最大10Gbpsに対応した機器を月額330円でレンタルできるよ!
ヒカリ電話を契約していない場合は、月額550円で10ギガ対応無線LANルーターがレンタルできるので利用しましょう。
auスマートバリューでさらに割引が受けられる
引用:auスマートバリュー|@TCOM(アットティーコム)ヒカリ
auのスマホをお使いの方は@TCOM(アットティーコム)ヒカリと同時利用することで、auとのセット割「auスマートバリュー」の割引が受けられます。
auスマートバリューはスマホ1台あたり最大1,100円の割引が、家族間で契約している最大10台まで適用されますよ。
ナビ博士
auスマートバリューの割引額は利用しているプランによって変わるぞ!
※価格は税込
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでauスマートバリューを適用させるためには、以下の適用条件を満たす必要があります。
【auスマートバリューの適用条件】
auスマホ・auタブレット・auケータイで対象の料金プランに加入する
@TCOMヒカリとヒカリ電話に加入する
@TCOMヒカリとauの契約者が同一姓・同一住所である
(50歳以上の家族は、@TCOMヒカリの契約者と別住所でも適用可能)
ゲット君
@TCOM(アットティーコム)ヒカリだけでなく、ヒカリ電話も契約する必要があるから覚えておいてね!
また、@TCOM(アットティーコム)ヒカリを開通後に以下の窓口からauスマートバリューの申し込み手続きも必要ですよ。
My auからの申込みなら24時間いつでも自由なタイミングで申込み手続きができて待ち時間もないので、@TCOM(アットティーコム)ヒカリを開通したら忘れずに行いましょう。
auスマートバリューでの割引は申込みの翌月以降の携帯電話料金から、適用されますよ。
格安SIMのLIBMOやUQモバイルもセット割対象
@TCOM(アットティーコム)ヒカリではそもそも月額料金がお得な格安SIMともセット割が利用できるのが大きなメリットです。
ナビ博士
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは以下の格安SIMとセット割が利用できるよ!
それぞれの格安SIMで割引額や適用条件が異なるので、くわしく説明します。
LIBMO「LIBMO×光セット割」
引用:LIBMO×光セット割|@TCOM(アットティーコム)ヒカリ
@TCOM(アットティーコム)ヒカリと同じTOKAIコミュニケーションズが運営元の格安SIM・LIBMOとも「LIBMO×光セット割」が利用できます。
LIBMOは3GB=980円と安い料金でスマホが使えますが、「LIBMO×光セット割」が適用されると3GB=760円とさらに驚きの低価格で運用できますよ。
※価格は税込
「LIBMO×光セット割」は家族間で最大5台まで割引が適用されるのも注目したい点です。
ナビ博士
ただし、LIBMOのデータ専用SIMはセット割適用外じゃ!
また、「LIBMO×光セット割」は適用条件にヒカリ電話の加入は必要なく、申込みもマイページから簡単にできるのも使いやすいポイントです。
【LIBMO×光セット割の適用条件】
LIBMOで対象の料金プランに加入すること
@TCOMヒカリに加入すること
基本的にLIBMOのセット割対象プランと@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約して、マイページから申込めば割引が適用されますよ。
他社からLIBMOと@TCOM(アットティーコム)ヒカリへダブルで乗り換えたという方は、前の契約よりも料金を安く収めることに成功したようです。
よい口コミ
早くネットを繋げたかったので、リブモとTCOMも契約し、その2つの料金が前の契約料金よりも安く済むようになんとか打ち出した!
— nicomi | webデザイナー(@nicori_nicomi)
LIBMOはドコモ回線を使っていて通信品質も上々なので、今のスマホ代を安くするために@TCOM(アットティーコム)ヒカリとあわせて乗り換えるのもおすすめですよ。
UQモバイル「自宅セット割」
引用:自宅セット割インターネットコース|@TCOM(アットティーコム)ヒカリ
KDDIが運営する格安スマホ「UQモバイル」とも@TCOM(アットティーコム)ヒカリのセット割が利用できます。
UQモバイルの「自宅セット割」はプランによって、スマホ1台あたり最大1,100円割引が受けられますよ。
※価格は税込
UQモバイルと@TCOM(アットティーコム)ヒカリのセット割を適用させるためには、ヒカリ電話の申し込みも必要なのであわせて契約しておきましょう。
【自宅セット割の適用条件】
UQモバイルで対象の料金プランに加入すること
@TCOMヒカリとヒカリ電話に加入すること
@TCOMヒカリとUQモバイルの契約者が同一姓・同一住所であること
また、@TCOM(アットティーコム)ヒカリを開通させたら以下の窓口から自宅セット割の申し込みを行います。
UQモバイルはau回線を使った高速通信ができ、プラン料金もキャリアより安いのが特徴です。
現在auを利用している方もUQモバイルへの乗り換えで同じau回線もまま支払いを安くできるので、@TCOM(アットティーコム)ヒカリとあわせて検討してみましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの速度に関する評判・口コミ
インターネットを利用するうえで快適な速度がでるかは、大切なポイントです。
ゲット君
オンラインゲームで高スコアを出したい人や、高画質の動画アップロードなどを行う人は高速通信できるかも注目しよう!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは2つのプランそれぞれに、以下の最大通信速度が期待できます。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは最大10Gbpsの超高速プランにも対応しているぞ!
ただし、最大通信速度はあくまで目安となる数値なので、必ずしも1Gbpsや10Gbpa近い速度が出るわけではありません。
実際に出る速度を知るにはユーザーの口コミや評判、契約者の速度測定結果を平均速度としてまとめているみんなのネット回線速度 などのデータが役立ちますよ。
みんなのネット回線速度を確認すると、@TCOM(アットティーコム)ヒカリの実測平均速度は以下のとおりです。
下り平均速度:292.21Mbps
上り平均速度:264.89Mbps
平均Ping値:15.78ms
たとえば、オンラインゲームを快適にプレイするために必要な速度は下り・上りともに100Mbps以上あれば十分です。
また、ゲーム上で出した指示をサーバーに届けてプレイに反映させる速度を表すPing値も20ms以下なら快適なので、@TCOM(アットティーコム)ヒカリはオンラインゲームユーザーも満足して利用できますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの速度を他社光回線と比較
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの実測平均速度は他社光回線と比較しても速いのか、一覧表で確認してみましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの実測平均速度は下り・上りともに300Mbps近く出ており、他社回線と比べてもやや速い速度が保たれています。
現在の回線からの乗り換えで速度が低下するのは困るという方も、@TCOM(アットティーコム)ヒカリならある程度高速で利用できるので安心してください。
ただし、より速度を重視するならフレッツ光や光コラボと回線を共有しない独立回線のNURO光やプロバイダに@TCOMが選べるauひかりもおすすめです。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはIPv6対応で高速通信に期待できる
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは下り上りともに同じ回線を利用する光コラボ事業者やフレッツ光と同等、またはそれ以上の速度が出ています。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは高速通信を行うため、最新の通信規格・IPv6(IPoE)を使った「v6インターネット接続機能(IPoE)」を提供しているのが速さの秘密です。
v6インターネット接続機能(IPoE)とは従来の接続方式・IPv4(PPPoE)とIPv6(IPoE)を自由に切り替えることで回線の混雑しやすいタイミングもスムーズに接続する通信方式です。
引用:v6インターネット接続機能(IPoE) │@T COM(アットティーコム)
v6インターネット接続機能(IPoE)の利用にはオプション料金(月額220円)と申し込みが必要ですが、ヒカリ電話もしくは@TCOM(アットティーコム)ヒカリで無線LANルーターをレンタルしている方は無料 で契約できますよ。
引用:v6インターネット接続機能(IPoE) │@T COM(アットティーコム)
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはNTTの光回線を使うので、夜間や週末など同じ回線を使うフレッツ光や光コラボの契約者を含めてインターネットをつなげる人が多い時間帯は回線の混雑が原因で速度が低下しやすくなります。
しかし、v6インターネット接続機能(IPoE)を使えば時間帯に関係なくいつでも安定した速度で接続しやすくなるのでぜひ利用してください。
v6インターネット接続機能(IPoE)の申し込みは@TCOM(アットティーコム)ヒカリの専用ページ から手続きができますよ。
申し込み時には@TCOM(アットティーコム)ヒカリの開通時に郵送される「登録完了のお知らせ」に記載の@T COM(アットティーコム)のユーザIDとユーザパスワードが必要じゃぞ!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは10ギガプランも提供
引用:【公式】@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガ|インターネット光回線
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは最大10Gbpsの超高速プランが契約できます。
通常プランは最大1Gbpsで十分高速ですが、さらに速度を極めたいオンラインゲームユーザーや動画配信を行う方などはぜひチェックしてみてください。
ゲット君
のちほどくわしく解説するけど、@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガを申し込むと最大70,000円分の高額還元が受け取れるよ!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの10Gプランはフレッツ光の超高速プラン「フレッツ光クロス」と同じ回線を利用するので、通信品質も折り紙つきです。
高速通信にこだわりたい方は、ぜひ@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガを検討してみましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのエリアに関する評判・口コミ
@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガはNTTの光回線を利用する光コラボなので日本全国エリアが広いのも魅力です。
ナビ博士
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの提供エリアは、同じ回線を使うフレッツ光の公式サイトから調べられるぞ!
たとえば、auやUQモバイルとのセット割が利用できるauひかりは独立回線のため、契約できるエリアが限られています。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは同じくauやUQモバイルとのセット割が適用できるうえに、auひかりがエリア外だった地域でも利用できる可能性がありますよ。
よい口コミ
基本割り引きが効くので、スマホと同じキャリアの光契約でok
SB、Ymobile→SB光 ドコモ→ドコモ光
auだけは特殊で、エリアが入ってない(契約できない)物件があるので、auひかりが契約できない場合はTcom光がおすすめ。
au→Tcomはスマバリュで割引入るので最強
— 薫p【公式】 (@Kunp_Rabbit)
auユーザーの場合、auひかりがエリア外だった場合は「@TCOM(アットティーコム)ヒカリが最強」という口コミも聞かれました。
また、現在フレッツ光や光コラボ事業者を契約している方も、提供エリアはまったく同じなので安心して乗り換えできますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガプランの提供エリア
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの1ギガプランは日本全国広いエリアで利用できますが、10ギガプランは最大10Gbpsに対応した特殊な回線を使うので提供エリアが異なります。
ゲット君
現在、@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガの提供エリアになっているのは以下の地域だよ!
ご自宅が提供エリアに入っているかは、@TCOM(アットティーコム)ヒカリカスタマーセンターへ問い合わせれば丁寧に調べて教えてくれますよ。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリカスタマーセンター】
電話番号:0120-805633
受付時間:平日10時~19時(土日祝は18時まで)
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのサポートに関する評判・口コミ
インターネットを申し込んで開通した後に、しっかりとしたサポートやアフターサービスが受けられるかも注目したい点です。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは問い合わせ窓口としてカスタマーセンターへの電話、24時間対応のAIやオペレーター対応もできるチャット、メールなどでも受け付けています。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの問い合わせ窓口】
@TCOM(アットティーコム)カスタマーセンター:0120-805633
(受付時間:平日10時~19時、土日祝は18時まで)
チャットで問い合わせ
(受付時間:24時間※オペレーター対応は平日13時~19時、土日祝は18時まで)
AIに質問
メールフォーム
気になることやトラブルがあった時に、問合せ窓口の選択肢が多いのは便利じゃ!
実際に@TCOM(アットティーコム)ヒカリの利用者からも、サービスにはよい評価が寄せられています。
よい口コミ
TCOM光サービスもネット回線の具合もよかった。いままでありがとう
— うどんボーイ (@MdFNdCxgjCYa8M1)
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは実店舗でのサポートがないものの、年中無休の電話窓口やチャットサポートなどで契約者に寄り添ってくれるので気軽に問合せてみましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリ(アットティーコム)は有料のサポートオプションも用意
引用:リモートサポート|@TCOM(アットティーコム)接続サービス
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは無料のサポート体制も万全ですが、さらに手厚いフォローを受けたい場合は有料の「リモートサポート」(月額550円)もおすすめです。
リモートサポートを利用すれば、主に以下のサービスが月額料金のみで受けられますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリリモートサポートでできること
電話サポートで設定やパソコン操作も丁寧に教えてもらえる
(年中無休、9時~21時対応)
オペレーターによる遠隔操作でトラブル解決や設定もサポート
(年中無休、9時~21時対応)
また、別料金(1講座=1,980円)になりますがオンラインのパソコン教室も利用可能です。
ゲット君
営業時間も長いから、いつでも気になった時に問合せができるね!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャンペーンに関する評判・口コミ
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは申し込み特典として、以下のキャンペーンが受けられます。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリで実施中のキャンペーン
新規工事費実質無料
最大70,000円の高額キャッシュバック
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはとくに最大70,000円分の高額還元が受け取れるのが、大きな特徴です。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバック特典は契約するプランや受取方法によって還元額が異なり、現金でもらうよりTLCポイントでの還元の方がお得ですよ。
TLCポイントとはTOKAIコミュニケーションズのサービスでもらえるポイントのことで、@TCOM(アットティーコム)ヒカリやLIBMOの支払いとして使えるほか、さまざまな他社ポイントサービスや電子マネーとも交換できます。
引用:【公式】@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガ|インターネット光回線
1pt=1円として交換できるから、実質最大70,000円分のキャッシュバックになるんじゃ!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャンペーンを他社光回線と比較
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバックは他社光回線と比べても高いのか、キャッシュバック額を比較してみましょう。
あわせて、キャッシュバック額を加味した実質月額料金も比較するぞ!
ゲット君
実質料金は契約期間内に支払う料金の総額からキャッシュバックでもらえる特典額を差し引いた、本当にかかる費用のことだよ!
キャッシュバック額を含めた実質料金で比較すれば、本当にお得な光回線がどこかわかるのであわせて確認してみてください。
※価格は税込
※1:実質月額料金=初期費用+(月額料金+光電話料金)×契約期間-キャッシュバック額÷契約月数
※2:契約期間の縛りなしの場合は2年契約時
※3:@TCOMプロバイダ料金1,540円含む
※4:マンション プラン1の場合、@TCOMプロバイダ料金1,320円含む
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバックは他社回線と比べても最高額で、実質料金は戸建て・マンションともに安く抑えられています。
キャンペーンを重視して光回線を選びたい方は、ぜひ@TCOM(アットティーコム)ヒカリを第一候補に考えてみてください。
では、@TCOM(アットティーコム)ヒカリの契約プランごとのキャッシュバック額や適用条件などを確認していきましょう。
10ギガプランは最大70,000円分のキャッシュバック
引用:【公式】@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガ|インターネット光回線
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを10ギガプランで契約すると、以下のキャッシュバックが受け取れます。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガのキャッシュバック還元】
現金での還元:60,000円
TLCポイントでの還元:70,000円
もし、TLCポイントでの還元を選択した場合は70,000円分の還元が受けられますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバック適用条件としては、以下を満たす必要があります。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバック適用条件
@TCOMヒカリ10ギガ/1ギガを2年バリューパックで申し込む
申込日から90日以内に開通してサービスを利用開始する
利用開始後4か月以内に@TCOMヒカリの利用料金を口座またはクレジットカードで支払う
開通月から7か月目の下旬に受取手続きを行う
ゲット君
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバックは2年契約で申込んで開通し、支払いに滞りなければ基本的に受け取れるよ!
キャッシュバックの適用条件に有料オプションの加入や実現しにくい項目などがないのも、@TCOM(アットティーコム)ヒカリがおすすめできる理由ですよ。
また、受取方法はポイント還元を選ぶか現金還元を選ぶかで以下のとおり異なります。
ポイントでの還元を選べば、開通から4か月後の末日までに@TCOM(アットティーコム)ヒカリの開通時に発行される@TCOMユーザーIDとポイントサービスのTLC会員IDを結び付けておくだけで、7か月後に自動的に付与されるのでもらい忘れも起きにくいですよ。
1ギガプランは最大50,000円分のキャッシュバック
引用:【公式】@TCOM(アットティーコム)ヒカリ|インターネット光回線
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの1ギガプランを契約した場合は、以下のキャッシュバックが受けられます。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリ1ギガのキャッシュバック還元】
現金での還元:40,000円
TLCポイントでの還元:50,000円
@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガの最大70,000円キャッシュバックとは20,000円ずつ減額しますが、他社光回線と比べても最大50,000円の還元は十分高いですよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリ1ギガでのキャッシュバック適用条件や申請方法は、10ギガとまったく同じです。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを申し込んで開通し、現金またはポイントでの受け取りによって所定の申請手続きを行えば、すべての人に特典が付与されるのでぜひチェックしてください。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの評判を踏まえて契約がおすすめな人
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの特徴や評判を紹介してきましたが、結論として以下の方におすすめできる契約先だといえます。
<@TCOM(アットティーコム)ヒカリをおすすめできる人>
あなたにとって@TCOM(アットティーコム)ヒカリはベストな選択となるか、考えながら解説をご覧ください。
フレッツ光から転用したい人
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはフレッツ光から回線を借り受ける光コラボ事業者なので、フレッツ光からの乗り換え(=転用)は工事不要で簡単です。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはプロバイダ@TCOMとの一体型光回線で月額料金にプロバイダ料金も含まれているので、別途プロバイダ料金が発生するフレッツ光から乗り換えれば毎月の料金も節約できますよ。
ゲット君
フレッツ光から@TCOM(アットティーコム)ヒカリへ転用して、実際どれくらい料金が安くなるのか計算してみみよう!
たとえば、フレッツ光で@TCOMをプロバイダとして契約している方が、同じプロバイダを利用できる@TCOM(アットティーコム)ヒカリに転用した場合で調査しました。
※価格は税込
※1:実質月額料金=初期費用+(月額料金+光電話料金)×契約期間-キャッシュバック額÷契約月数
※2:@TCOMプロバイダ料金1,540円含む
※3:マンション プラン1の場合、@TCOMプロバイダ料金1,320円含む
戸建て・マンションともにフレッツ光から@TCOM(アットティーコム)ヒカリへ転用すれば、毎月のインターネット料金が約半額になりますよ。
さらにフレッツ光にはないスマホとのセット割が@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは利用できるので、家族間での通信費を安くできます。
フレッツ光から@TCOM(アットティーコム)ヒカリへの転用ならフレッツ光の解約違約金も免除されるので、ぜひ前向きに転用を検討してみましょう。
ナビ博士
のちほど、フレッツ光から@TCOM(アットティーコム)ヒカリへ転用する手順も解説するぞ!
格安SIMとあわせて通信費を安くしたい人
@TCOM(アットティーコム)ヒカリではau・UQモバイル・LIBMOとのセット割が利用できます。
auやUQモバイルとのセット割が適用される光回線は多いですが、LIBMOとのセット割に対応しているのは唯一@TCOM(アットティーコム)ヒカリだけですよ。
LIBMOは格安SIMとしてキャリアより安い料金で、ドコモ回線を使った高品質な接続ができます。
ゲット君
LIBMOは他社格安SIMや格安プランと比較しても、料金が安いのが特徴だよ!
引用:TOKAIの格安SIM_格安スマホ|LIBMO(リブモ)
キャリアスマホを利用中の方は@TCOM(アットティーコム)ヒカリとあわせてLIBMOへ乗り換えれば、スマホ代が大幅に安くなるのでおすすめですよ。
NTT回線の『光コラボ』で高額の特典を受け取りたい人
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはキャッシュバック額が同じ光コラボの中でも高額なのが大きなメリットです。
現金なら10ギガプランで60,00円、1ギガプランで40,000円と十分高いですが、ポイント還元なら最大70,000円とさらにお得ですよ。
ナビ博士
利用する回線やエリアも同じ光コラボ事業者の中で選ぶなら、キャンペーンの充実度で選ぶのも手じゃよ!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバックは適用条件も2年契約で申し込んで開通させるだけで満たすので、基本的にすべての人が対象です。
受け取り手続きもポイント還元ならポイントサービスと契約者情報を結び付けておくだけで、現金なら開通7か月目に届いたメールで申請をするだけで受け取れるので簡単ですよ。
高額のキャッシュバックを受け取って光回線を契約したい方は、@TCOM(アットティーコム)ヒカリにぜひ注目してください。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを申し込む手順
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの申し込みを決めたら、開通までの手順も確認しておきましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの申し込みには2つのパターンがあるので、まずはご自身の契約内容を知っておいてください。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの新規契約に当てはまる人】
現在どの光回線事業者とも契約していない人
auひかりやNURO光などの独立回線から乗り換える人
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの転用に当てはまる人】
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの事業者変更に当てはまる人】
それぞれに@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約する手順や必要なものが異なるので、くわしく解説していきましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを新規で契約する流れ
現在、どの光回線とも契約していない方やNTTの光回線以外の事業者から乗り換えたい方は、まずお住まいの住所で@TCOM(アットティーコム)ヒカリが利用可能かエリア検索をしましょう。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリのエリア検索】
@TCOM(アットティーコム)ヒカリが利用できるエリアだった場合は、以下の流れで申込みを行います。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの新規契約手順】
@TCOMヒカリの公式サイトから新規契約で申し込む
∟@TCOMヒカリ10ギガ
∟@TCOMヒカリ1ギガ
NTT回線の導入工事を行う
開通設定をして利用開始
キャッシュバックの申請手続きを行う
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを新規で申し込む場合、自宅内にNTTの光回線を新たに引き込む工事をしなくてはいけません。
開通までの期間は申込みから約1か月程度と考えておきましょう。
ゲット君
工事当日は業者が自宅に来るから、立ち合いができる日を選んでね!
また、@TCOM(アットティーコム)ヒカリの開通が完了したらキャッシュバックの受け取りも忘れずに行ってください。
現金でもポイント還元でも開通から7か月目に特典が受け取れますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを転用・事業者変更で契約する流れ
@TCOM(アットティーコム)ヒカリにフレッツ光から転用、または他社光コラボから事業者変更する流れは、主に以下のとおりです。
【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの転用・事業者変更手順】
転用承諾番号または事業者変更承諾番号を取得する
@TCOMヒカリ の公式サイトから転用または事業者変更で申し込む
NTT局内で切替工事を行う
開通設定をして利用開始
キャッシュバックの申請手続きを行う
フレッツ光や光コラボからの乗り換えは、同じ回線や設備を使うので提供エリア検索は必要ありません。
開通工事もすでに完了しているので業者の立ち合い工事も基本的に不要ですよ。
回線の切り替えはNTTの局内工事で完結するから、費用も手間もかからず簡単じゃ!
ただし、@TCOM(アットティーコム)ヒカリへの転用や事業者変更は以下の2点を理解しておかなくてはいけません。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリへ転用や事業者変更をする際のポイントを、くわしく解説します。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガへの転用や事業者変更は今の契約を一度解約する必要がある
転用や事業者変更の場合は@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガへの申込みを受け付けていません。
ナビ博士
@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガは10Gbps対応の回線を使うから、フレッツ光や光コラボで1Gbps対応のプランを利用していた場合は同じ回線を流用できないのじゃ!
フレッツ光や光コラボから@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガへ乗り換えたいときは、一度現在の契約を解約してから、新規契約で申込みましょう。
新規で申し込んでも@TCOM(アットティーコム)ヒカリは10ギガプランも開通工事は実質無料で、さらに高額のキャッシュバックがもらえるのでお得度は高いですよ。
転用は転用承諾番号、事業者変更は事業者変更承諾番号が必要
@TCOM(アットティーコム)ヒカリへ転用や事業者変更をする際には、今契約中の事業者から以下の番号を取得しなくてはいけません。
転用承諾番号または事業者変更承諾番号を取得したら、取得日から15日以内に@TCOM(アットティーコム)ヒカリの申し込みページ から番号を入力して手続きしましょう。
ゲット君
転用承諾番号も事業者変更承諾番号も有効期限は15日間だよ!
転用承諾番号や事業者変更承諾番号を使って@TCOM(アットティーコム)ヒカリへ乗り換え、切り替えが完了すれば、元の回線での解約手続きなども不要ですよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの解約に関する評判・口コミ
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの解約についても、確認しておきましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリは以下の窓口から解約ができます。
ナビ博士
@TCOMヒカリは専用チャットから24時間いつでも解約申請ができるのじゃ!
解約専用チャットでは解約日も指定できるので、解約したいタイミングで申し込めます。
指定できる解約日は専用チャットで手続きした10日後以降から翌月末までなので、覚えておきましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの契約解除料
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを2年契約で申し込んだ場合、契約更新月以外に解約するとプランによって以下の違約金が発生します。
※価格は税込
ゲット君
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの契約解除料は月額料金1か月分以下と安いけど、費用をかけずに解約したいなら契約更新月まで待とう!
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの契約更新月は3か月間あるので、余裕を持って解約手続きができますよ。
引用:【公式】@TCOM(アットティーコム)ヒカリ10ギガ|インターネット光回線
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの解約専用チャットから、契約更新月の末日での解約を指定すれば安心です。
23か月以内の解約は@TCOM(アットティーコム)ヒカリの工事費残債も請求される
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの解約時にかかる可能性がある費用として、工事費の残債があります。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの新規工事費はキャンペーンで実質無料ですが、そもそもの工事費が無料になるわけではなく、分割払い金と同額が月額料金から割引されて実質無料となっています。
もし、分割払いの期間である23か月以内に解約してしまうと、キャンペーンでの割引適用が終了してしまい、工事費の残債を契約解除料とあわせて支払う必要がありますよ。
ナビ博士
たとえば、契約から1年後に@TCOM(アットティーコム)ヒカリを解約した場合、契約解除料とあわせていくら請求されるか計算してみたぞ!
※価格は税込
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約して1年で解約すると、どのプランでも10,000円以上の解約費用がかかります。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを利用するなら、2年間は使い続けられるか考えたうえで契約を決めましょう。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの違約金明細を発行する方法
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを解約して他社回線へ乗り換えた場合、違約金負担キャッシュバックを行っている場合があります。
他社回線で違約金負担キャッシュバックを利用する場合、実際に解約費用として支払った金額がわかる明細書を提出します。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは違約金そのものの支払い明細書の発行はしていませんが、解約月の月額料金とあわせて解約費用を請求するので、マイページ から利用明細を確認できます。
ゲット君
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのマイページでの利用明細確認は、解約から6か月以内ならログインして見られるよ!
他社回線に提出するために必要なら、マイページの利用明細をスクリーンショットで撮るなどし、画像としてアップロードするか印刷するなどして用意できますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの評判・口コミにまつわるよくある質問
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの評判や口コミについて、気になる点や質問がある方のお悩みを解決していきます。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリについて気になるポイントはぜひ確認してみてください。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの速度に関する評判は?
@TCOM(アットティーコム)ヒカリでは回線の混雑による速度低下を避けるためにv6インターネット接続機能(IPoE)が利用でき、最大10Gbpsに対応した10ギガプランも契約できるなど速度面で期待ができます。
実際に@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約している方の速度測定結果をまとめたみんなのネット回線速度 でも、下り・上りともに300Mbps近い数値が平均速度として紹介されていますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリが高速で通信できる理由や他社回線との比較は【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの速度に関する評判・口コミ 】の項目で解説しているのでぜひご覧ください。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの料金に関する評判は?
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの月額料金は他社回線と比べても平均的ですが、初期費用が実質無料だったりセット割対応のスマホの選択肢が充実していたりとお得度が高いです。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを契約した方からはスマホとのセット割とあわせて申し込み、通信費の節約に成功したという声も聞かれましたよ。
くわしくは【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの料金に関する評判・口コミ 】の項目で紹介したので参考にしてください。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの契約がおすすめできる人は?
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの特徴や評判を踏まえて、契約がおすすめできるのは以下に当てはまる人です。
<@TCOM(アットティーコム)ヒカリをおすすめできる人>
ご自分が@TCOM(アットティーコム)ヒカリに向いているか不安な方は【@TCOM(アットティーコム)ヒカリの評判を踏まえて契約がおすすめな人 】の項目を読んでみてください。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの評判が良い申込窓口は?
@TCOM(アットティーコム)ヒカリを申し込むとき、せっかくならキャンペーンが高額で評判のよい窓口から契約したいですよね。
2023年8月時点で@TCOM(アットティーコム)ヒカリの申込窓口は公式サイト以外に、代理店ブロードバンドナビと価格ドットコムがあります。
ただし、結論としてキャンペーンの充実度を考えると公式窓口がもっともおすすめですよ。
ナビ博士
@TCOM(アットティーコム)ヒカリの窓口ごとにキャッシュバック額や受け取れる時期を比較してみたぞ!
公式窓口はどの申込窓口よりも高額の還元が受けられ、適用条件にオプション料金の加入などもありません。
受取時期も開通から7か月後と比較的早いので、もらい忘れの危険も減らせますよ。
@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャッシュバックキャンペーンについては【@TCOM(アットティーコム)ヒカリのキャンペーンに関する評判・口コミ 】で適用条件や申請方法もくわしく紹介しているのでご覧ください。
プロバイダの@TCOM自体は評判が良い?
@TCOM(アットティーコム)ヒカリはプロバイダ@TCOMとの一体型の光回線ですが、プロバイダ@TCOMはドコモ光やauひかり、フレッツ光でも利用が可能です。
ゲット君
@TCOMはほかの光回線でもユーザーからの評判は上々だよ!
フレッツ光でプロバイダを@TCOMにしていたという方は、速度面で「速くてよかった」と感想を述べています。
よい口コミ
ちなみにうちはCCNetを使ってます。
あと、フレッツ光を使ってたときはアットtcomが速くてよかったです。
— とも (@make_tomo)
ドコモ光では@TCOMはタイプBのプロバイダに属していますが、回線が混雑しやすい19時~23時頃のゴールデンタイムでもラグなどが起きず安定してインターネットが楽しめているようです。
よい口コミ
ドコモ光+Tcomという業者さんにしてから遅延ほぼ無しで安定してます!
ゴールデンタイムでも不安定になった記憶ないですね
— ぜんさむ (@cowardleo)
auひかりで@TCOMを選択している方も不具合に悩んでいたそうですが、接続機器に問題があったようで交換後は高速で利用できているようです。
よい口コミ
ちなみに自分はauひかりでアットTCOMという静岡のプロバイダを福岡で使ってますw
3月ごろに急にエラー落ちするようになりましたがauひかりに連絡したらモデム交換してくれてその後は快適に使えてます。auひかりはいいぞ
— うる (@ikaruga0912)
プロバイダ@TCOMは契約者の満足度も高く、一体型の@TCOM(アットティーコム)ヒカリに乗り換えれば料金も安く抑えられるので、ぜひ検討してみましょう。
まとめ
@TCOM(アットティーコム)ヒカリには主に以下の評判が契約者から寄せられています。
結論として、@TCOM(アットティーコム)ヒカリは他社回線と比べても速度は安定しており、月額料金は平均的ですが高額のキャッシュバックを実施しているので実質料金は安く抑えられますよ。
ナビ博士
公式窓口からの申し込みで最大70,000円のキャッシュバックを実施中なのも見逃せないぞ!
最大70,000円分還元!
光コラボで日本全国提供可能!
最大10Gbps!高速プランあり
1ギガプランなら月額4,180円~
au・UQモバイル・LIBMOとセット割対応
ゲット君
au・LIBMO・UQモバイルと幅広いスマホとのセット割が適用されるのもうれしいポイントだね!
今ならキャンペーンで新規開通工実質も実質無料になるので、光回線の乗り換えや新規契約を検討中の方はぜひ@TCOM(アットティーコム)ヒカリを候補に考えてみてください。