Devil ANTHEM.水野瞳、ピンクビキニ姿で美ヒップ披露

水野瞳(Devil ANTHEM.)が、11月11日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「美女地図」に登場した。

水野瞳(Devil ANTHEM.)「週刊SPA!」

“グラビア界の超新星”として話題の水野瞳(Devil ANTHEM.)が、写真を学ぶ女子美大生を演じる。楽しい同棲生活と進路に悩む秋。揺れる想いをシャッターに込めて…。

水野瞳 プロフィール

2003年、愛知県出身。T163。アイドルグループ「DevilANTHEM.」のメンバーとして活躍。得意のダンスで鍛えたボディとキュートなルックスでさまざまなグラビア誌面を飾る。11月29日(土)開催の「SPA!FES 2025」にも出演決定。最新情報はX(@DANTHEMAKIRA)をチェック。

週刊SPA! 11月18日号
11月11日(火)発売

撮影:高橋慶佑 ヘアメイク:KEIKO(renewal) スタイリング:毛塚由恵

The post Devil ANTHEM.水野瞳、ピンクビキニ姿で美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

山岡雅弥、ランジェリ-姿でグラマラス美ボディ披露 掌編小説のシナリオで妄想グラビア

山岡雅弥が、11月11日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙と「このあと、どうする?」に登場した。

山岡雅弥「週刊SPA!」

レスリングの全国中学選抜選手権大会でベスト8に輝いた実績を持つ山岡雅弥が、妄想デート撮グラビア「このあと、どうする?」に登場。企画のシナリオを手掛けたのは、140字小説で話題を集めている掌編小説。妹のように思っている後輩と、仕事終わりにバーで一杯交わす。すると、彼女がまさかの秘密を打ち明ける…。

<シナリオ冒頭文>
「また妹扱いですか」
だって同じ干支だぜ? ああ、もう飲むな。バーってのはな、酔い潰れる場所じゃねえ。
「店長、今日のカフェ、めっちゃ忙しかったです」
悪かった。バイトが風邪で、社員のお前に甘えちまった。
「ずるいなあ、そういうとこまで兄貴みたいで」

山岡雅弥 プロフィール

2004年、福岡県生まれ。レスリングの全国中学選抜選手権大会でベスト8に輝いた実績を持つ。
2021年、ミスヤングマガジン賞を受賞。SPA!デジタル写真集『ハツラツボディ』が発売中。最新情報はX(@miyabi_11292004)をチェック。

掌編小説 プロフィール

神奈川県生まれ。2020年よりXなどで作品を発表。140字小説が話題となる。2024年、初の著書『ごめん。私、頑張れなかった。』(リベラル社)を発表。長編デビュー作『ぼくと初音の夏休み』が小社より発売中。最新情報は、X(@l3osQbTDUSKbInn)をチェック。

週刊SPA! 11月18日号
11月11日(火)発売

撮影:中山雅文 ヘアメイク:氏川千尋 スタイリング:毛塚由恵

The post 山岡雅弥、ランジェリ-姿でグラマラス美ボディ披露 掌編小説のシナリオで妄想グラビア appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

アダルトインフルエンサー・るるたん、ランジェリ-姿でHカップ美ボディ披露

るるたんが、11月11日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

るるたん「週刊SPA!」

これまでにも、看護師や学生、会社員などとの兼業グラドルはいたが、るるたんは連載初の現役風俗嬢。風俗とはあまり縁のなさそうなグラビアンたちだが、果たして対談は盛り上がったのか。

るるたん プロフィール

1999年生まれのHカップで、派遣型風俗店に勤務しつつアダルトインフルエンサーとして活躍。写真集『R-25』(ワニブックス)が発売中。活動の詳細は公式インスタグラム(@ruruka_8202)やX(@ruruka820)でチェック。

週刊SPA! 11月18日号
11月11日(火)発売

撮影:唐木貴央 ヘアメイク:新井祐美子 スタイリング:大橋みずな

The post アダルトインフルエンサー・るるたん、ランジェリ-姿でHカップ美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

原つむぎ、ランジェリー姿で“令和の最強最高ボディ”披露 最新デジタルデジタル写真集『サマー・グローリー』発売決定

株式会社eye factoryのグラビアレーベル「FIRST GRAVURE」の第二弾作品として、“令和の最強最高ボディ”と称されるタレント・原つむぎの最新デジタル写真集『サマー・グローリー』が、11月22日(土)より配信される。

原つむぎ デジタル写真集『SUMMER GLORY』

本作は、夏の熱海を舞台に、原の魅力を余すところなく捉えた意欲作。トラディショナルな和室でのしっとりとした姿、太陽の下で輝く健康的な水着ショット、そして夕暮れの港で撮影された幻想的なドレス姿まで、ページをめくるたびに異なる表情に出会うことができる。俳優業にも挑戦し、表現力に磨きをかける彼女の「今」が詰まった一冊となっている。

撮影現場には海外スタッフが多く参加しており、本人が「異文化交流会みたい」と語るほど、インターナショナルでクリエイティブな雰囲気に。こうした空気感が、彼女の自然体な笑顔と大胆な表現を引き出している。

原つむぎ コメント

いつも応援ありがとうございます!ファンの皆さんの応援のおかげで、こうして新しい作品をお届けできることを本当にうれしく思います。今回の撮影は3日間、夏の熱海で行いました。真夏の撮影はとてもハードでしたが、みんなの苦労が詰まったすてきな作品になったと思います。ぜひ何度も見てほしいです。

<プロフィール>
はら・つむぎ
1998年6月1日生まれ(27歳)、兵庫県出身。身長170cm。その圧巻のスタイルから「令和の最強最高ボディ」と称される。2020年にデビュー。元保育士という経歴と、魅力的な関西弁で瞬く間に人気タレントの仲間入りを果たす。近年は俳優業にも挑戦するなど、活動の幅を広げている。
趣味:野球観戦、ダイビング、サウナ
特技:背中の柔らかさ、どこでも寝れること

商品情報

原つむぎ デジタル写真集『SUMMER GLORY』
発売日:2025年11月22日(土)
価格:3,500円(税込)
ページ数:130ページ
発行元:株式会社Eye Factory
レーベル:FIRST GRAVURE
販売プラットフォーム:Amazon Kindle

事前登録用ページ:https://www.firstgravure.jp

The post 原つむぎ、ランジェリー姿で“令和の最強最高ボディ”披露 最新デジタルデジタル写真集『サマー・グローリー』発売決定 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#2i2・十味、ビキニ姿で色白美ボディ披露「漫画アクション」アザーカット4点公開

アイドルユニット・#2i2(ニーニ)の十味(とーみ)が、11月4日発売の「漫画アクション」の表紙に登場。アザーカット4枚が公開された。

十味「漫画アクション」

十味は長野県出身、身長149cmと小柄ながら、アイドルユニット・#2i2のメンバーとして全国ツアーや大型フェスに精力的に出演し、現在は俳優業にも活動の幅を広げている。現在開催中のラストツアー「Pages of You」も、各地で大盛況となっている。

十味 コメント

◆漫画アクション表紙掲載おめでとうございます。

ありがとうございます。
漫画アクションさんの表紙は前回から1年ぶりになります。
2021年に初表紙のお話を頂いた時すごくうれしかったのを鮮明に覚えているので、こうして今でも定期的に掲載していただけて幸せです…!

◆今回はどのような撮影でしたか?

今回は“透明感全開!”って感じの撮影でした!
でも実は撮影前に体調を壊してしまいまして…。
撮影前のルーティンとして出来ることはやって臨んだのですが、やっぱりちょっと不安な気持ちで当日はスタジオに向かっていました。
でもいざカメラの前に立ったらいつも通りの自分になれて、やっぱり撮影好きなんだななんてあらためて実感しました!
現場の皆さんの温かい支えのお陰で、応援してくれる皆さんにも良いなって思ってもらえるような撮影ができたと思っています!
皆さんありがとうございました!

◆12/6(土)、#2i2として最後のライブLAST TOUR FINAL『Pages of Us』を迎えますが、今の心境を教えてください。

ついに解散ライブまで1か月を切り、いよいよなんだな、と感じる日々です。
私も正直、メンバーとステージに立つ尊い時間もあと〇回だとか、今現場に来てくれる皆とはこの先も会えるのかな?とか寂しい気持ちになったりもします。
傲慢かもしれないけれど、きっと応援してくれる人はもっと寂しさを感じていると思うんですよね。
だからこそ最後はかっこよく最高の#2i2で終わりたいな、とより思うんです。
“寂しい”より、“応援してよかった!”って言ってもらえるような#2i2で在りたいですし、最後はやっぱり皆を笑顔にしたいので!
是非ぜひこのインタビューをここまで読んでくれたあなたも、12/6 #2i2のラストライブ見に来てくださいっ!

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます…!
本当に皆さんのおかげで大好きなお仕事を頑張れています。
これからも引き続き活動頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

撮影:LUCKMAN
スタイリスト:工藤沙恵(ミタケイショウ)
ヘアメイク:塩田結香(JULLY)

The post #2i2・十味、ビキニ姿で色白美ボディ披露「漫画アクション」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

藤乃あおい、ビキニ姿で美ボディ披露 デジタル写真集「グラビアの本質」誌面カット公開

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 藤乃あおい「グラビアの本質」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 藤乃あおい「グラビアの本質」』

藤乃あおいは、1998年、石川県生まれで趣味はドライブ、特技はイラストの模写、書道。好きな漫画は『ドラゴンボール』。DVD『女ギツネ want to touch』、写真集『ハレテヨカッタ』が発売中。最新情報は公式SNS、X(@Fujino_Aoi)で発信中。

本作は、週刊SPA!名物グラビアコーナー『グラビアン魂』で紹介しきれなかったカットを、ふんだんに盛り込んだデジタル写真集。表紙は、赤ビキニの肩ひもが外れたカット。

プール際でハイカラビキニ姿のまま、水滴を拭く様子も激写。さらに明るい原色カラーのビキニ姿でちょこんと座る姿や、王道純白ビキニでカメラを見つめる清楚カットにも注目だ。

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 藤乃あおい「グラビアの本質」』
提供:週刊SPA!編集部 撮影:三浦憲治 ヘアメイク:米澤和彦 スタイリング:毛塚由恵

販売リンク:https://amzn.to/3JsiCst

The post 藤乃あおい、ビキニ姿で美ボディ披露 デジタル写真集「グラビアの本質」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“巨乳すぎるリポーター”出口亜梨沙、シャンパンカラーのビキニ姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「ダダ漏れる妖艶さ」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 出口亜梨沙「ダダ漏れる妖艶さ」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 出口亜梨沙「ダダ漏れる妖艶さ」』

出口亜梨沙は、1992年、大阪府生まれ。“巨乳すぎるリポーター”として知られ、2017年よりグラビア活動をスタート。映画「THIS MAN」(主演)、NHK朝ドラ『べっぴんさん』等に出演しており、近年は舞台でも活躍している。最新情報はSNS、Instagram(@arisa_deguchi)、X(@deguchiarisa)で発信している。

妖艶さダダ漏れの彼女と“1日一組限定のラグジュアリー宿”にお泊り。いつか終わってしまうからこそ鮮やかな”秘密の恋”が熟成される。表紙から色気がダダ漏れで、横から見えるバストと面積が少なめのドレスで期待値を盛り上げる。さらにシャンパンカラーのビキニ姿からのぞく、白い肌や表情で読者を魅了。さらに形の良いヒップをズームで激写している。

『SPA!デジタル写真集 出口亜梨沙「ダダ漏れる妖艶さ」』

提供:週刊SPA!編集部 撮影:塩原洋 ヘアメイク:高野雄一 スタイリング:川上舞乃

販売リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FTYBM3YM

The post “巨乳すぎるリポーター”出口亜梨沙、シャンパンカラーのビキニ姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「ダダ漏れる妖艶さ」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“巨乳すぎるリポーター”出口亜梨沙、シャンパンカラーのビキニ姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「ダダ漏れる妖艶さ」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 出口亜梨沙「ダダ漏れる妖艶さ」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 出口亜梨沙「ダダ漏れる妖艶さ」』

出口亜梨沙は、1992年、大阪府生まれ。“巨乳すぎるリポーター”として知られ、2017年よりグラビア活動をスタート。映画「THIS MAN」(主演)、NHK朝ドラ『べっぴんさん』等に出演しており、近年は舞台でも活躍している。最新情報はSNS、Instagram(@arisa_deguchi)、X(@deguchiarisa)で発信している。

妖艶さダダ漏れの彼女と“1日一組限定のラグジュアリー宿”にお泊り。いつか終わってしまうからこそ鮮やかな”秘密の恋”が熟成される。表紙から色気がダダ漏れで、横から見えるバストと面積が少なめのドレスで期待値を盛り上げる。さらにシャンパンカラーのビキニ姿からのぞく、白い肌や表情で読者を魅了。さらに形の良いヒップをズームで激写している。

『SPA!デジタル写真集 出口亜梨沙「ダダ漏れる妖艶さ」』

提供:週刊SPA!編集部 撮影:塩原洋 ヘアメイク:高野雄一 スタイリング:川上舞乃

販売リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FTYBM3YM

The post “巨乳すぎるリポーター”出口亜梨沙、シャンパンカラーのビキニ姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「ダダ漏れる妖艶さ」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

古田新太「究極の自己満でみんなを笑わせたいっていう思いはこれからも変わらない」劇団☆新感線45周年興行『爆烈忠臣蔵』

松本公演から始まった劇団☆新感線の45周年興行『爆烈忠臣蔵』もいよいよ東京公演を残すのみ。“チャンピオンまつり”と銘打った今作は、長年に渡る劇団の歴史を築いてきた看板俳優たちが揃う、ファン感涙のオールスター公演に。主演を務めるのはもちろん劇団の“顔”である古田新太さん。戦友とも言えるキャスト陣への想い、そして日本の演劇界の荒波を乗り越えてきた劇団の歴史を語ってもらった。

古田新太●ふるた・あらた…1965年12月3日生まれ。兵庫県出身。大阪芸術大学在学中に劇団☆新感線に参加。以後、看板役者として多くの作品に出演。『EIGHT JAM』レギュラー出演中。現在、映画『ベートーヴェン捏造』が公開中。2026年1月にリーディングアクト『一富士茄子牛焦げルギー』に出演。

【古田新太さん撮り下ろし写真】

「アイツらバカなことしかしてなかったよなぁ」って感想は最高のご褒美

──劇団☆新感線の45周年興行『爆烈忠臣蔵』がいよいよ東京で開幕。メモリアルな舞台が、笑いを中心とした“ネタもの”であるところがいかにも新感線らしいなと感じます。

 

古田 新感線っていうのは、歌って踊って戦うコントをしながらお客さんを楽しませることが原点としてあるんです。もちろん、「いのうえ歌舞伎」のような外連味あふれるかっこいい舞台もあります。でも、不思議と新感線は今回のようなバカバカしい芝居を大きな劇場でやっても、誰からも怒られない良さがある(笑)。演出のいのうえ(ひでのり)さんや、作家の中島(かずき)さんもこういう作品が大好きだし。だから、劇団員たちもみんな離れないし、気づいたら45年も劇団として続いてるんだろうなと。

 

──また、今作には橋本じゅんさんや羽野晶紀さん、橋本さとしさんなど、久々の劇団員や元劇団員も出演されます。このオールスターともいえる面々が舞台で一堂に会するのは31年ぶりになりますが、感慨深さはありますか?

 

古田 すごく楽しいですよ。全員が揃うのは確かに31年ぶりだけど、じゅんさんは6年前に本公演に出てるし、羽野も8年前、さとしも5年前に出てくれている。なのでいつも観に来てくれるお客さんにしてみれば、もしかしたらそこまで久々という感じじゃないかもしれない(笑)。むしろ、みんなが出てくれてる公演のときに限って、オイラだけ出てなかったり。それもあって、個人的にはものすごく新鮮ですね。

 

──実際にみんなで稽古に臨んだ時はどのようなお気持ちでしたか?

 

古田 うれしかったのが、みんなキャピキャピして楽しそうだったこと。誰一人、「えっ、まだこんなバカみたいな芝居やってんの!?」ってドン引きするようなメンバーがいなかった(笑)。稽古が始まってからも、学生だった頃のノリとほとんど変わってなかったし。というのも、新感線の芝居作りって、いのうえさんの「これ、絶対におもしれぇだろうなぁ」っていう思いつきをいかに形にしていくかなんです。それは40年以上ずっと変わっていない。相変わらずくっだらない下ネタが大好きだし(笑)。そういうところがずっとブレなかったのも、劇団が長く続いてきた秘訣なのかもしれない。

 

──とはいえ、新感線は1988年に東京進出してからも常に快進撃を続け、年々、劇場や公演数の規模が大きくなっていきました。そこに対するプレッシャーなどはなかったのでしょうか?

 

古田 それはなかったです。お客さんを突き放した感じに聞こえるかもしれないけど、昔から“この芝居を楽しんでくれる人たちは遊びに来てね”というスタンスでしたから。本音を言うと、個人的にはもっと露悪的な芝居もやりたいんです。クズのような登場人物しか出てこない舞台とか。だから、そういうのは「ねずみの三銃士」(※生瀬勝久・池田成志・古田新太による演劇ユニット)みたいな感じで別の仲間たちと一緒に作っていくことにして、新感線ではお客さんが観終わったあとに笑ったことしか覚えてないような舞台を目指している。「あ〜、面白かったぁ」「アイツラなんか変な歌を歌ってたし、バカなことしかしてなかったよなぁ」っていう感想をもらえたら、それが最高のご褒美(笑)。その意味では、今回の『爆烈忠臣蔵』は新感線にとって真骨頂だと言えますね。

 

──今作で古田さんが演じるのは、お上の目を盗んで『忠臣蔵』を上演しようと企てる弾兵衛という座長の役。どんな人物になるのかとても楽しみです。

 

古田 弾兵衛は座長であるだけじゃなく、役者でもある。しかも厄介なのが、いつも自分に合った役ばかり演じようとするんです。ようは役者として不器用。これがもし、劇中劇では全然違うタイプの役を演じる男であれば思いっきり芝居を変えればいいだけなんだけど、それができないヤツだから演じ分けが本当に大変で。だって、劇中劇なのにほぼ弾兵衛だから(笑)。誰が見ても「一緒じゃん!」ってツッコみたくなる。ですから、そこはぜひオイラの頑張りを劇場で見てもらいたいです(笑)。

 

──(笑)。また、今作には小池栄子さんや早乙女太一さん、向井 理さんという豪華な役者陣が客演しているのも演劇好きにとってはたまらないものがあります。

 

古田 3人とも新感線の舞台の常連ですし、求められているものを瞬時に理解して、形にしてくれる方々ですから本当に心強いです。もちろん、それぞれに自分の芝居へのこだわりがあるし、それをしっかり見せてくれる。その一方で、演出家の意図することを楽しんで体現してくれるんです。そうした役者さんがいると、オイラにとっても、思う存分好き勝手なことができるから、すごく助かりますね(笑)。 

他の劇団にはできないことを新感線はやっている…まぁ、どこもやりたかないだろうけど(笑)

──あらためてこれまでの45年間を振り返っていただきたいのですが、劇団としてのターニングポイントを挙げていただくと、思い出されるのはどの公演になりますか?

 

古田 いくつかあるけど、一つは東京に進出して、青山円形劇場で芝居ができたときかな。決して広い場所ではないし、むしろお客さんの全員の顔が見えるくらいのこぢんまりとした劇場だったんです。もうなくなっちゃいましたけどね。そこはステージがど真ん中にあったから360°の幕落としをしたり、そのなかに戦車がいたりと、劇場の特性をいかしてやりたいことがほぼ実現したんですよね。そのあとは徐々に劇場が大きくなって、池袋のサンシャイン劇場で公演を打てるようになったのもうれしかったです。より大掛かりなセットが組めるようになりましたし、「こんなにデカいステージがあんだから、キングギドラの足を出そうぜ!」とか、バカバカしい演出にさらに磨きがかかっていって(笑)。

 

──リアルタイムでいろんな公演を観劇していましたが、毎回が衝撃的で新鮮でした。

 

古田 新感線が東京に進出した80年代後半や90年代は小劇場ブームだったから、いろんな劇団がいたんです。そのなかでもオイラたちはちょっと異色で、当時の東京の人気劇団の人たちからも、「バカが来た! バカが来た!」ってかわいがってもらえて(笑)。そうやって、次第に口コミで広がって、東京のお客さんも増えていったんです。

 

──演劇人だけじゃなく、多くの一般の方に受け入れられた要因はなんだったと思いますか?

 

古田 あの頃ってポリシーを持って舞台を作ってる演劇人や劇団がたくさんいたんです。でも、新感線は完全にノンポリでやってた。そこが逆にウケたのかもしれない。「アイツら、金がないくせに、やたら小道具や照明に金をかけてしょうもないことをしてるぜ」「でもやってることはおもしろいんだよな」って笑いながら好意的に見てくれていた。つまり、派手なうえに敷居も低かったから、見やすい劇団ではあったんだと思います。

 

──先ほど「小劇場ブーム」というワードが出ましたが、当時は関西から東京に進出する劇団がたくさんいたものの、さみしいことに今も残っているのは数えるほどしかないですよね。

 

古田 関西の劇団だけじゃなく、当時人気のあった東京の劇団も解散しちゃったり。そうしたなかで、“ちゃんとしてなかった”はずの劇団が残ってるんだから不思議。

 

──先ほどの古田さんの言葉を借りるなら、ノンポリという自由さがあったのも大きかったのかもしれません。

 

古田 それはあるでしょうね。劇団☆新感線だって旗揚げ当時は唐十郎さんやつかこうへいさんの流れを汲んだ作品が多かったんです。そうした、しっかりとした流れを汲んでるくせに、やってる内容はめちゃくちゃでしたから(笑)。それもあって、比較されるライバル劇団もなかったんです。唯一、比べられたのはワハハ本舗だけじゃないかな?(笑)

 

──なるほど。確かに!

 

古田 ワハハのほうが立ち上げは少し遅いんだけど、新感線とはほぼ同期なの。だから、仲も良かったですよ。久本(雅美)、吹越(満)、梅垣(義明)あたりとはよく飲んでましたし。

 

──いい意味で、どちらも高尚な演劇のイメージがない劇団です。

 

古田 そんなの一切ない(笑)。今で言えばコンプライアンス無視の2劇団でしたから。ワハハとは劇団同士でも仲が良くて、彼らが大阪公演に来たときはうちの稽古場を使ったりして。ある時、「古田―!」って呼ばれて、なんだろうと思ったら、「クリームシチュー作れる?」って言うもんだから、「コンロもあるし、すぐできるよ」って作ってあげたの。そしたら芝居で使うための偽ゲロとして必要だったってことがあって。「なんだよ、先に言えよ。おいしく作っちゃったよ」って(笑)。

 

──(笑)。そうしためちゃくちゃなことをしながらも、新感線もワハハもどんどんと観客の動員が増え、劇場の規模が大きくなっていく快進撃をリアルタイムで追いかけていくのが、いち演劇ファンとしても楽しかったです。いまだったら問題になりそうな演出も、当時は賛否が出る頃には公演自体が終わっていたりして、いわゆる“やり逃げ”みたいなことができましたよね。

 

古田 今はもう演劇の世界も上品になっちゃったから。過激でハチャメチャな芝居を作っていた最後の劇団が河原雅彦の「HIGHLEG JESUS」だったかもしれない(※2002年解散)。そんななか、いまだにコンプラぎりぎりで、ガキのような下ネタをやって喜んでる新感線みたいな劇団が残っているというのは、ある意味で貴重なのかもしれない。

 

──しかも、45周年の記念公演を開催するのが歴史ある新橋演舞場というのが感慨深いです。

 

古田 普段は歌舞伎も行なうような劇場ですから。そこでバカバカしい、エセ忠臣蔵をやる。「他の劇団にはできないだろ!」という気持ちですよ。まあ、どこもやりたかないだろうけど(笑)。

 

──では最後に、46年目以降の劇団としての展望をお聞かせください。

 

古田 どれだけ大きな劇場で芝居をするかっていう“劇場すごろく”に関しては、もう上がりまで来てるんですよね。新橋演舞場もこれが初めてではないですし、2017年には客席が360度動くIHIステージアラウンド東京で、キャストや内容を変えながら一年以上も『髑髏城の七人』をロングラン上演しましたから。だからこれからは、作品の中身を追求していくことになるんだろうなと。例えば、かっこよさや少し泣けるストーリーを重視した「いのうえ歌舞伎」をさらに深化させたり、ときには今回みたいにとことん笑えるだけの芝居を作ったり。ただ、その核にあるのは、やっぱりお客さんに喜んでもらいたいっていう思いと、「これ、面白いだろ?」っていう究極の自己満なんです。そこだけはこれからも絶対にブレずにやっていきたいですね。

 

 

舞台 2025年劇団☆新感線45周年興行・
秋冬公演 チャンピオンまつり  いのうえ歌舞伎
『爆烈忠臣蔵~桜吹雪 THUNDERSTRUCK』

11月9日(日)〜12月26日(金) 東京・新橋演舞場

(STAFF&CAST)
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演: 古田新太 橋本じゅん 高田聖子 栗根まこと 羽野晶紀 橋本さとし / 小池栄子 / 早乙女太一 / 向井 理 ほか

(STORY)
時は天保。花形役者になることを目指して江戸を訪れたお破(小池栄子)。しかし、江戸は財政を立て直すために歌舞音曲の自粛を強いられていた。歌舞伎の上演を許された「橘川座」も幕府から睨まれないように粛々と稽古に励む日々。そうしたなか、お破は無宿頭の弾兵衛(古田新太)が“闇歌舞伎”を上演していことを知る。

公式HP:https://www.vi-shinkansen.co.jp/bakuretsu45


撮影/映美 取材・文/倉田モトキ ヘアメイク/田中菜月 スタイリスト/渡邉圭祐 衣装協力/参丸一(アトリエ 林)

The post 古田新太「究極の自己満でみんなを笑わせたいっていう思いはこれからも変わらない」劇団☆新感線45周年興行『爆烈忠臣蔵』 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#よーよーよー・由良ゆら、パステルカラーの水着姿でスレンダー美ボディ披露「PARADE」アザーカット7点公開

アイドルグループ・#よーよーよーの由良ゆらが、10月30日発売の「PARADE」に登場。アザーカット7枚が公開された。

#よーよーよー・由良ゆら「PARADE」

由良ゆらは、アイドルグループ・#よーよーよーのさくらピンク担当として活動。そのあざとかわいいキャラクターと柔らかなビジュアルを武器に人気を得ており、昨年8月には、1st写真集『ゆらドキッ!』を刊行した。

さらに、2022年12月より、和歌山県由良町の観光大使にも任命され、“由良”の名を背負う存在として、地域とのつながりも大切に活動を続けている。また、10月26日にはグループ初となるZeppShinjukuでのワンマンライブを開催した。

由良ゆら コメント

◆PARADE初掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
創刊してすぐの雑誌に掲載していただけてすごくうれしいです!
1号が発売したときからチェックしていていつか登場できたらいいなぁと思っていました!
それに、今回は先輩の桃月なしこさんが表紙の号なので先輩と一緒の雑誌に載れたこともとてもうれしかったです!

◆今回、とてもエッヂのきいた撮影だったとお聞きしましたが。またお気に入りの衣装などあれば教えてください

はい!今回はどれも個性的な衣装や雰囲気のカットが多かったのですが、特にゆらがお気に入りなのは和室でたくさんのカラフルなライトをたいて、黒い文字がたくさん入った珍しい柄の水着をきて撮影したカットです!
初めて着た感じの水着で、似合うかな?と見たときに不安になったんですが、へアメイクさんとスタイリストさんとカメラマンさんの力ですごく素敵な雰囲気の自分になれて撮影できました!
すごく印象に残っていて今までの撮影衣装のなかでも被らない感じがとってもお気に入りになりました!

◆本当に高円寺の街を散策しながら撮影されたみたいですね。

そうなんです!この撮影の日に東京に上京してきて初めて高円寺の駅でおりました!
スタジオも高円寺駅すぐで、道で畳を持って撮影したりしました!
古着屋さんがたくさんある通りにお散歩しに行ったのですが、個人でやっているご飯屋さんやパン屋さんが目について、、、すれ違う方たちもみんなたのしそうにお買い物してて私もその雰囲気が楽しくて素で楽しんで撮影してました!

◆いつも応援してくれている方々に一言お願いします。

今回#よーよーよー 由良ゆらとして初めての姿を見てもらえてうれしかったです!
この由良ゆらから知って気になってくれた方も、これからもっと好きになってもらえるように頑張ります!
見逃さないでくれたらうれしいです!

撮影/藤本和典
スタイリスト/工藤沙恵(ミタケイショウ)
ヘア&メイク/塩田結香(JULLY)

The post #よーよーよー・由良ゆら、パステルカラーの水着姿でスレンダー美ボディ披露「PARADE」アザーカット7点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

阪口珠美「私にとっての“天使”は乃木坂46の先輩方です」舞台「醉いどれ天使」上演

日本映画界の名匠・黒澤明監督と、その多くの作品で主演を務めた三船敏郎さんが初めてタッグを組んだ「醉いどれ天使」。戦後の混とんとした時代を背景に、不器用ながらも懸命に生きる人々の姿を力強く且つ繊細に描いた伝説の名作は、時代を超え広く愛されてきた。映画公開の1948年、そして2021年には舞台化もされた本作が、この度、新たなスタッフとキャストで「2025年舞台版」として復活。演出は映画のみならずさまざまなジャンルで活躍中の深作健太さん、そして三船が演じたやくざの主人公・松永を北山宏光さんが演じる。GetNavi webでは、そんな松永の恋人でダンサーの奈々江役として出演する元乃木坂46の阪口珠美さんにインタビュー。舞台上演に向けての意気込みや稽古の裏話などを聞いた。

阪口珠美●さかぐち・たまみ…2001年11月10日生まれ。東京都出身。A型。乃木坂46・3期生として約8年活動後、2024年7月卒業。最近の出演作に朗読劇「少年のアビス」、配信ドラマ『合コンの悪魔~サレ妻たちの華麗なる復讐~』など。現在、ラジオ『阪口珠美のだいすこ日和』(お笑いラジオアプリGERA)のパーソナリティを務める。instagram

【阪口珠美さん撮り下ろし写真】

映画を見て自分が感じた面白さを舞台でも表現できたら

──まずは、出演のオファーを受けたときの気持ちから聞かせてください。

 

阪口 びっくりしました! 私で大丈夫かなっていう不安でいっぱいだったんですけど、稽古の日程が近づくにつれて、頑張るぞっていう気持ちになりました。

 

──今年の夏には朗読劇にも挑戦したりと、演技のお仕事が増えてきていますね。

 

阪口 乃木坂46に在籍していたときもお芝居をさせていただく機会はありましたが、どちらかと言うと個人よりグループの活動に集中したいという気持ちがありました。そのグループを離れて、今ありがたいことにいろいろなお仕事をさせていただいていて。その中で事務所の方とも相談して、お芝居をやってみようということになりました。自分の中では新たな挑戦という気持ちですし、ファンの皆さんに私の新しい一面を見ていただけたらと思っています。また、お芝居していると“私ってこんな声も出るんだ!”というような発見もあるので、私自身にとっても自分のことを知ることができる、いい機会だと思っています。

 

──今回の「醉いどれ天使」は黒澤明監督がメガホンを取り、若かりし頃の三船敏郎さんと初めてタッグを組んだ伝説の名作です。あらためて作品の印象を聞かせてください。

 

阪口 まず映画のDVDを拝見しました。モノクロの映像に最初はちょっと慣れなかったのですが、見ていくうちに、汗や血などの荒々しさの中に人間の醜さや弱さという部分が伝わってきて、そこが面白いなと思いました。今回の舞台は、演出の深作(健太)さんならではの、令和の時代の「醉いどれ天使」になっているんですけど。私が映画を見て感じた面白さを、舞台でうまく表現できればと思っています。

 

──阪口さんが演じるのは、北山宏光さん演じる主人公・松永の恋人でダンサーの奈々江です。どんなキャラクターとして捉えていますか?

 

阪口 同じく松永に思いを寄せるぎん(横山由依・岡田結実Wキャスト)が先の未来を見ているのに対して、奈々江はとにかく「上に立ちたい」「強い男のそばにいたい」というような“いま”を見ている女性だと思います。また、一見クールで強そうに見えて、内側にはちゃんと愛情を秘めているキャラクターなんですけど。その愛を誰にも見せたくない、弱みを見せたくないから隠そうとするところもあり、ある意味不器用な女性だと思います。松永の前では素の奈々江が出るので、そこも注目してみていただけたらうれしいです。

 

──そんな奈々江に共感する部分は?

 

阪口 最初はなかなかキャラクターをつかめなくて、自分との共通点も見つからないと思っていたんです。でも稽古をしていくうちに、奈々江が隠している本当の気持ちを考えるようになって。私も自分を客観的に見たときに“いまはちょっと気持ちを隠したい”と思う瞬間があるので、そういう部分は似ているかもと思いました。

 

──ちなみに、阪口さんが気持ちを隠したいときはどんなときですか?

 

阪口 例えばこの作品の稽古でも、皆さん和気あいあいとされている中で私はまだ自分の完全な素は出せていないなと思うんです。本当はテンション高く皆さんと一緒に「イェーイ」って喜んだりしたいときがあるんですけど(笑)、なかなか殻を破れなくて。そういうところはある意味、感情を隠しているのかなと。本番までには素を出せるようになりたいです!

 

──稽古を重ねて、お芝居のポイントもつかんできましたか?

 

阪口 深作さんは「松永と奈々江だけのストーリーにならないように、作品全体から訴えかけるイメージで演じてほしい」とおっしゃっていて。例えば奈々江が松永に怒りをぶつける場面も、松永に対して「嫌だ」と言うのではなく、「世界中に向けて言うぐらいの気持ちで」というアドバイスをいただきました。また、「アクションよりもリアクション」という言葉も大事にしたいと思っていて。せりふを考えて言うのではなく、相手が言ったことに対して反応するように返すよう教えていただいています。ただ頭では理解しているんですけど、その場でやってみると本当に難しくて……。そこが一番の課題ですが、深作さんが作ろうとしている世界観に近づけるように、今必死に稽古についていっています。

麻雀の手積みは、周りからは「筋がある」と言われていて(笑

──作品の公式サイトやポスターには登場人物のイメージビジュアルが掲載されていますが、とても大人っぽい雰囲気が印象的です。

 

阪口 私自身、本格的なドレスを着て、ヒールの高い靴を履いて撮影したことがいままでなかったので背筋が伸びました。また、本物のタバコを手にしたことも初めてで新鮮でした。そこで“奈々江ってこういう人なんだ”というのを少し知れたので、今振り返るとあのビジュアル撮影が奈々江になる第一歩だったなと思います。

 

──奈々江はダンサーですが、劇中にはダンスシーンもあるのでしょうか?

 

阪口 あります。でもグループのときとは全く違うジャンルのダンスなので、今回のお話をいただいてからあらためてダンスを習いに行きました。しかも今回は、振り付けをAkaneさん(元・登美丘高校ダンス部コーチ。CMや映像作品などで活躍中)が担当されていて。女性らしい振りではあるんですけど、激しくて迫力もあって。舞台を見に来てくださるお客さんは、きっとびっくりされるんじゃないかなと。周りのダンサーの方々も、すごくパワフルなんです。奈々江はチームを引っ張るNo.1的なポジションなので、皆さんに負けないように頑張らなきゃと思っています。

 

──今回、ステージ上には戦後の東京が再現されると思いますが、当時のもので阪口さんが特に気になるものは?

 

阪口 麻雀のシーンがあって、これも私自身初めての経験でした。手積みをするときがすごく難しくて、本番で牌を倒してしまうんじゃないかとドキドキしています(笑)。

 

──麻雀牌の手積みと言えば、阪口さんがファンを公言している『ぽかぽか』でもお馴染みですよね。

 

阪口 そうなんです! だからなのか、周りからは「筋がある」と言われていて(笑)。その言葉を信じて、奈々江に成り切ってできるだけ自然に積めるように頑張ります。あと、この作品でも描かれている「闇市」を資料で見たのですが、今の時代からは想像できない雰囲気を感じました。この作品をきっかけに、そういった日本の歴史も知ることができるのもうれしいですし、ありがたいです。

 

──主演の北山さんの印象はいかがですか?

 

阪口 北山さんのお芝居は以前から拝見させていただいていて、演技力がすさまじいというか、怖いぐらい迫力を感じていました。なので実際の北山さんもちょっと怖いのかなと思っていたんですけど、全くそんなことはなく優しい方で。いろいろと声を掛けてくださいますし、みんなを盛り上げて引っ張ってくれるすてきな座長さんです。

 

──この作品では、そんな北山さんが演じるやくざの松永と、渡辺 大さんが演じる町医者の真田とのやり取りが中心に描かれていきます。それにちなんで、阪口さん自身の病院にまつわるエピソードがあったら教えてください。

 

阪口 最近健康診断に行って、おかげさまで正常だったんですけど、そのときの先生がすごく優しいおばあちゃんだったんです。こうして大人になると、学校の先生のような人って身近にいなくなるじゃないですか。そういう中で、すごく温かい先生に出会えたことに感動しました。健康診断を頑張ったからってアイス券を2枚くださったことにも涙が出そうになって(笑)。そういうのがいいですよね。ちょっとしたことですけど、幸せを感じました。

 

──すてきなエピソードですね! もう1つ、タイトルにちなんだ質問をさせてください。ご自身にとって“天使”と呼べる癒やしの存在を挙げるなら?

 

阪口 乃木坂46の先輩方です。グループにいたときよりも卒業した後の方が、よりたくさんお話を聞いてもらう機会が多くなっていて。樋口日奈さん、山崎怜奈さん、鈴木絢音さん、北野日奈子さんなど……皆さん自分の経験を交えながら親身になってアドバイスしてくださるんです。カウンセラー兼天使のような存在だなと思います(笑)。

 

──グループを卒業すると一人での活動になるので、環境は大きく変わりますよね。

 

阪口 そうですね。今までは人数が多かったので、とにかく早くメークを終わらせて早く着替えて、「はい、次の子!」みたいな流れだったんですけど。“あ、もうそんなに急がなくてもいいのか”って、一人だということを忘れることも多いです(笑)。楽屋に誰もいないことも寂しいんですけど、その分、スタッフさんとたくさんお話ししています。あと今は、私を応援してくださる方々をより大切に考えられる環境だとも思っていて。皆さんに喜んでいただくことを一番に考えてお仕事していきたいです。

体をほぐしてから寝ることが日課になっています

──ここからは、阪口さんの趣味や愛用品についてもお聞きしたいです。今、よく使っている家電やアイテムはありますか?

 

阪口 体をほぐすグッズは、チェックしてよく買っています。マッサージガンは手放せないですし、筋膜ローラーは硬さの違うものを3種類ぐらい置いてあって、日によって器具を変えて使っています。一番硬いものは脚を乗せるだけで最初は痛かったんですけど、最近はだいぶ慣れてスイスイ動けるようになりました。

 

──効果はどうですか?

 

阪口 すごくいいです。ヨガマットを敷いて筋膜ローラーの上に寝転がることが毎日欠かせないルーティンになっています。すごく疲れている日でも、一度ヨガマットに行かないと眠れないんです。そのままベッドに行くと何か違和感があって、体をほぐしてからじゃないと寝られない体になりました。腸もみマッサージもお風呂に入るぐらい欠かせない日課になっていて、やらないと一日が終わらないです。

 

──稽古が続いているいまは特に欠かせない習慣ですね。

 

阪口 そうですね。今回は本番の期間も長いですし、そういったグッズを地方公演にも持っていきたいと思って、持ち運べる小さいものも買ったりしています。ろっ骨のあたりをほぐすと声も出やすくなるらしいので、そういうのもやってみようかなと思っています。

 

 

舞台「醉いどれ天使」

11月7日(金)~23日(日)/東京・明治座
11月28日(金)~30日(日)/愛知・御園座
12月5日(金)~14日(日)/大阪・新歌舞伎座

詳細はhttps://www.yoidoretenshi-stage.jp

(STAFF&CAST)
原作:黒澤明、植草圭之助
脚本:蓬莱竜太
演出:深作健太
出演:北山宏光
渡辺大、横山由依・岡田結実(Wキャスト)、阪口珠美/佐藤仁美、大鶴義丹ほか

(STORY)
敗戦後の東京。戦争で帰る場所を失った人々は、荒れ果てた都市に流れ着き、闇市でその日その日を生き延びていた。ある夜、銃創の手当てを受けるため、闇市の顔役・松永(北山)が真田(渡辺)の診療所を訪れる。町医者の真田は酒に溺れ口は悪いが、心根は優しく一流の腕の持ち主だった。顔色が悪く咳込む松永を、一目見て肺病に侵されていると判断した真田は治療を勧めるが、松永は言うことを聞かずに診療所を飛び出し、闇市の様子を見回るのだった。

 

撮影/干川 修 取材・文/橋本吾郎 ヘアメイク/谷口里奈

The post 阪口珠美「私にとっての“天使”は乃木坂46の先輩方です」舞台「醉いどれ天使」上演 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

超多忙な女医の日常を大公開! 4人育児と仕事をこなす「サステナブルな円満共働き」の秘訣 

医師・子ども4人・双子育児……そんな忙しさのフルコンボのような毎日を送っている女性がいます。その人こそ、大人気YouTubeチャンネル『女医の日常』を発信している「女医の日常」さん(以下、女医さん)です。

今回は、初の書籍『女医の日常ごはん』が発売されたばかりの女医さん、そして一緒に動画制作をしている夫のレオナールさん(動画内のニックネーム)を直撃取材。分刻みのスケジュールをこなす超多忙な共働き家庭のリアルな日常を追うとともに、夫婦関係を良好に保つ「サステナブルな家庭運営術」を教えてもらいました。

女医の日常(じょいのにちじょう) 
YouTuber。小児科専門医、周産期専門医(新生児)。4児の母。子育てに仕事に日々奮闘する日常を紹介する動画が人気。特に料理動画には同じく子育て中の視聴者から毎回多くのコメントが寄せられている。SNSフォロワー数は15万人(2025年10月現在)

SNS:YouTube / X

作り置きなし、30分で5品! カギは「栄養」「効率」「経済合理性」 

↑30分で5品が完成! 女医さんのこだわりが光る献立の数々。

――女医さんは、平日はクリニック勤務で、週の半分は夜間も呼び出しに応じる待機日、さらに土日に出勤する日もあると聞きました。そしてお子さんは8歳、5歳、2歳(双子)と、まさに多忙を極める日々を送られています。そんななかで、毎日のお料理はさぞかし大変なのではと思うのですが、『女医の日常ごはん』を拝見して、その品数の多さに驚きました。一体いつ、どのように献立を考えているのですか? 

女医さん「私の献立は、お肉2品、魚1品、副菜2品の0汁5菜です。数は多いですが、子どもたちが小さいうちは手間のかかる料理はしない、と決めているので、どれもササっと作れるよう工夫しています。なおかつ、大切なのは、栄養がしっかり摂れるということ。時短で作り上げられるように、段取りにはかなりこだわっています。時短調理グッズもフル活用です。 

具体的な流れは、最初にスーパーのチラシをチェックして、その日の特売品をピックアップ。冷蔵庫にあるものと照らし合わせながら、味つけがかぶらないように献立を考えます。買い出しは3日に1回です。そのサイクルだと冷凍せずに使い切れるので、管理がラクなんです。作り置きもしません」 

レオナールさん「献立の考え方は経済合理性なんだね。でも、僕たち家族に食べたいものも聞いてくれますよ。いつもおいしくいただいています」 

――お二人のお気に入りのレシピを教えてください。 

女医さん「私は、『肉巻きれんこんの簡単タルタルソース』です。これだと、子どもたちもレンコンをたくさん食べてくれるんですよ。シャキシャキしておいしいねって」 

↑女医さんお気に入り! 食感も楽しい「肉巻きれんこんの簡単タルタルソース」 。

レオナールさん「僕は『かじきのソテー トマトおろしがけ』がお気に入りです。リクエストを聞かれると、いつもこれを言っちゃう(笑)。さっぱりした味付けが好きなのと、ちょっとコース料理の一品みたいな雰囲気もあって大好きなんですよ。レシピ本にも載っているので、おすすめです!」 

――ちなみに、本では紹介していないけれど、ヘビロテしている超簡単料理はありますか? 

女医さん「朝はよく、長芋のポン酢がけを食べますね。長芋を細く刻んで、鰹節をかけて、ポン酢をたらすだけ。鰹節は削りたてを、ポン酢はネットでいろいろお取り寄せして使っています。栄養満点で、おつまみにもピッタリです」 

レオナールさん「長芋のポン酢がけ、めちゃくちゃおいしいです! 朝食はいつも、このメニューと納豆で締めています。動画でも紹介したら、『うちの夫もハマりました!』ってコメントが結構ありましたね。ぜひ試してみてください」 

「自分がやらなきゃ」からの脱却。最新家電&アウトソーシングを活用する

――お二人の毎日を支えるための必須アイテムがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 

女医さん「食洗機・洗濯乾燥機・ロボット掃除機、この3つはもう欠かせません。特に食洗機は、双子が生まれて家族の人数が増えてから、必須家電になりました。最新の家電ってビックリするくらい高性能ですね! 日々の負担や効率が全然違うので、壊れたり調子が悪くなったりしたら、あまり長く検討しすぎずに最新のものに買い替えるようにしています。そのあたりは、夫が値段から性能まで全部調べてくれるので、任せてます」 

レオナールさん「僕はガジェットが好きなので(笑)。あとは、水回り中心に月2回、家事代行の方に掃除をお願いしています。ある程度お金がかかるけど、精神衛生上とても良い気がします。プロにやってもらっているから、普段は軽く掃除するだけで綺麗な状態が保てる。 

家事代行って、欧米ではすごく活用されていますが、日本では利用率が低いですよね。『自分でやらなきゃいけない』って風潮がまだまだ強い気がしています。結構、妻もそういうタイプなんです。大変な思いをしてでも自分でやらなきゃ、って。そこに僕が『これをお願いしたら、きっとラクだよ』って提案して、好意的なリアクションをしてくれたら取り入れる、という感じで、少しずつ改革してきました」 

女医さん「おかげで、家事すべてを自分で抱え込まず、要所要所で適度に手を抜けるようになりました。家電や外部サービスを頼ることは、毎日を快適に過ごすための投資ですね」 

「期待しない」からこそ感謝が生まれる。女医の日常流マインドセット

↑あたたかく笑顔あふれる食卓こそ、女医さん&レオナールさんの理想の形。

――お二人を見ていると、すごくいいバランスでお互いを補い合っていると感じます。家事分担は、どのようにされているのですか? 

レオナールさん「僕としては、妻に負担が行き過ぎないようにと思っているんですが、彼女がやりたい家事もあるんですよね。こだわりがあるものとか。そういうものは、あえて手を出さないようにしています。それ以外のものは、できるだけ自分が頑張る! がモットーです。 

うちは子どものこともそうですけど、基本は『自分がやる』スタンスなんですよ。プラス、ポジティブな意味で、相手に期待しない。そうマインドセットしています」 

女医さん「そうすると、『なんでやってくれないの』って相手にイライラすることもないし、やってくれたら『ありがとう』と、いつも感謝の気持ちが持てます」 

――日々お忙しくされているなかで、夫婦間のコミュニケーション法も聞きたいです。 

女医さん「LINEがメインですね。子どもの習い事どうする? といった相談も、LINEでやりとりしてます。昼休みとか、スキマ時間で確認できるので。なかなかゆっくり時間が取れないので、家族会議とかもないですね」 

レオナールさん「月に2回くらい夫婦で晩酌するんですが、いろいろ楽しく話しちゃうから、真面目な話とか相談事はしないもんね(笑)。あとは、朝出かける準備をしているときも、ちょこちょこ妻のところに行って話しかけたりしているかな。そういう意味では、コミュニケーション不足を感じたことはないですね」 

――毎日のスケジュール管理はどうされていますか? 

レオナールさん「子どものイベントとか諸々の予定はGoogleカレンダーで共有していますが、LINEや口頭でお互いに確認しあっていることが、一番のタスク管理になっているかもしれません」 

女医さん「その日の予定も、都度LINEでやり取りしてます。会話の中でリマインドできているからか、取りこぼしもほぼないですね」 

――やはり、密なコミュニケーションが、夫婦関係だけでなく、すべてのことを円滑にしているのですね。最後に、読者の方へメッセージをお願いします。 

女医さん「どれだけ手の込んだ料理をつくれたかということよりも、その先にある、食卓で家族みんなが同じ時間を共有できることが何より大切だと思います。それには、料理も夫婦関係も、持続可能であることが一番。私のレシピや動画が、その一助となればうれしいです」 

――女医さん初のレシピ本『女医の日常ごはん』では、おいしい味付けはもちろん、手際の良い女医さんの思考回路を図解化した献立がたっぷり紹介されています。毎日5品が必須ではなく、主菜1品と副菜2品を自由にピックアップできるページもあるので、自分のスタイルに応じて活用できる一冊です。多忙な共働き夫婦が「生活の質を下げずに、家族で食卓を囲む幸せ」を持続可能にするための知恵も詰まっているので、ぜひパートナーと一緒にチェックしてみてくださいね。 

↑女医の日常『女医の日常ごはん』(ワン・パブリッシング)

The post 超多忙な女医の日常を大公開! 4人育児と仕事をこなす「サステナブルな円満共働き」の秘訣  appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

MAZZEL・NAOYA初主演ドラマ『セラピーゲーム』「“家族愛”や“人としての愛情”など、いろんな“愛”が詰まっている」

現在放送中の『セラピーゲーム』で、ドラマ初主演を果たしたNAOYAさん。MAZZELでは激しく力強いダンスで魅了し、ステージを離れるとキュートな性格で周囲を和ませる彼が、色気たっぷりでツンデレな青年・湊というキャラクターに、どう挑んだのか? 役への切り替えはあるアイテムがカギとなりました。

NAOYA●ナオヤ…2003年4月28日生まれ。兵庫県出身。SKY-HIが主宰するレーベル「BMSG」所属の8人組ダンス&ボーカルグループ「MAZZEL(マーゼル)」のメンバー。2025年6月公開の映画『君がトクベツ』で映画デビューを果たし、俳優としても活躍。キュート&愛嬌たっぷりでグループの中では“お姫様”的ポジションだが、パフォーマンスになると表情や動きが一変。そのギャップでファンを魅了する。YouTubeInstagram

【NAOYAさん撮り下ろし写真】

湊は自分の気持ちにとても正直に生きている人

――脚本や原作のマンガを読まれたとき、どんなところが魅力の作品だと思いましたか?

 

NAOYA ラブストーリーなので、“恋愛”はもちろんなのですが、“家族愛”や“人としての愛情”など、いろんな“愛”が詰まっている作品だと思いました。過去のつらい経験やトラウマを、様々なかたちの愛の力を借りて乗り越えていく湊と静真(冨田侑暉)の姿が、すごく心に刺さったんです。ほんまに、この作品はいろんな方から愛されるべき物語だなあと思いました。僕もすごく大好きです!

 

――NAOYAさんが演じる湊は、どんな方ですか?

 

NAOYA 自分の気持ちにとても正直に生きているなと思いました。“これは言ったらだめかな”“これをやったら嫌われちゃうかな……?”とか、大人になると周りを気にして躊躇してしまうことが多くなると思うんですけど、そういう部分をすべて温かく受け入れてくれる静真という存在ができたことで、どんどん内に秘めている優しさやかわいらしさが垣間見えてきます。これまでに様々なつらい経験をしてきたせいで他人に壁を作って、乱暴な言動をしてしまいがちなんですけど、根っこにある優しさがチラっと見え隠れするときが本当にかわいくて、すごく魅力的だなと思います。

 

――演じるうえで気をつけたことなどはありましたか?

 

NAOYA  初めて原作を読ませていただいたときに、荒々しくて強めの言葉を使いがちなのに、しぐさが本当にキレイだなと思ったんです。立ち姿の体の線や、話しているときの姿勢や腕の角度が中性的で美しいなあ……って。なので、態度や言葉は強めでも、湊ならではの“線の美しさ”は実写でもできる限り忠実に表現したいなと思いました。普段の僕も湊に近いしぐさをすることが多いので、そこは素の僕を取り入れてみてもいいかなと、監督さんともお話しして。けっこう自然に演じることができましたね。普段の僕が“ふわふわ”だとしたら、“ふわふわ”“キラッ”+湊っぽい“ギラッ”……みたいな感覚を意識しました。

自分はこれまでなんて怠惰な生活を送ってきてしまったんや……

――ナチュラルに役に入れた部分が多かったのですね。逆に、演じるうえで難しかった部分は?

 

NAOYA 言葉遣いや語気ですね。湊のような強い言葉を、僕は普段あまり使わないので……(笑)。普段は関西弁で話しているから標準語っていうのも難しかったです。声のトーンも、普段より2〜3オクターブ下げました。強めの言葉を使うときの表情も、いろんなドラマを観たりしてすごく研究しました。あと、バッグの持ち方! 僕の普段の持ち方とはぜんぜん違って……。湊って、バッグを背中に掛けるようにして後ろに持つんですよ。だからもう、二の腕の後ろの筋肉とかがだんだんムキムキになってきちゃって(笑)。

 

――(笑)。“体の線が美しい”というお話がありましたが、湊くんは絶世の美男子ですよね。美しい男の子を演じるうえで、美容面でこだわった部分はありましたか?

 

NAOYA もうとにかく原作の湊くんが細くてきれいで、自分はこれまでなんて怠惰な生活を送ってきてしまったんや……と、気づかされました。ケーキをたくさん食べたり、コーラをガブ飲みしたりするのはもう止めよう……って。以前も太っているわけではなかったんですけど、ダイエットして、撮影時は理想の湊くんの体形に近づけるように努力しました。お食事するときも、メニューの写真をトレーナーさんに送って、“この中だったら何を食べて大丈夫ですか?”と逐一確認して。メッチャ頑張りました! お肌もちょっとキレイになった! 撮影のときは、毎日パックしていましたね。一生懸命美顔器を使ったり。最近はちょっと怠惰に戻りつつありますけど……(笑)。

 

――湊と静真はバーで遭遇して一緒に話して……というのが最初の出会いですよね。NAOYAさんも、飲食店でたまたま会った人などと気軽に話せるタイプですか?

 

NAOYA メッチャクチャ話しますよ、僕。この前も、ひとりで餃子屋さんにごはんを食べに行ったんですけど、隣りのお客さんとか店員さんとおしゃべりし過ぎて。“ソフトドリンク片手にこんなにしゃべるんか!?”ってぐらい、しゃべり倒して楽しかったです(笑)。人と話すの大好きなんです。

ステージに立つと無意識にONに。演技をするときは…

――原作では胸キュンのシーンがたくさんありますが、個人的にお気に入りのシーンは?

 

NAOYA 静真くんと遊園地に遊びに行くシーンです! 僕は遊園地も動物園も大好きやから、撮影のときはメッチャ楽しかったんですけど、湊は真逆なんですよね。行ったのも初めてみたいな。だから、一生懸命怖い顔をして演じました(笑)。原作に、アトラクションに乗っているときに湊が静真に“ペロッ”とする、とてもかわいいシーンがあるんですけど、僕はあそこがきれいで大好き。湊の内に秘めたかわいいところが、ちょっとずつ表に出てきている素敵な場面なので、ドラマではどんなふうに仕上がっているのか、ご期待ください! もうとにかく……湊って本当にかわいんですよ。すぐ嫉妬するところや強がっちゃうところも、メチャクチャかわいい!

 

――普段はMAZZELとしてステージに立たれることが多いですよね。アーティストとして舞台に立つときと演じるときとで、自分の中でのスイッチの入れ方は違うものですか?

 

NAOYA ステージに立つと無意識にONになるので、今まであんまりON/OFFを考えたことがなかったんですけど、アーティストとしてのNAOYAのときは、音楽がかかるとスイッチが入るんだと思います。演技をするときはどうやって心をONにするかいろいろ悩んで、思いついたのが“香水”です! 湊になるときにつける香水を決めて、撮影に臨んでいました。ちょっと湊っぽい、かっこいい感じの香りです。それを匂ってから現場に入っていましたね。ちなみに、コーヒーの香りでした。

 

――最後に、読者にメッセージをお願いします!

 

NAOYA 『セラピーゲーム』は、誰しもが抱えている隠したい部分や、ネガティブな部分を、愛の力で乗り越えていく物語です。“どんな過去も、愛の力で正解にしていく”みたいな部分が、僕の中ではとても刺さったポイントでもあります。恋愛模様にキュンキュンしてしまう展開ももりだくさんではありますが、そういった、人間ドラマ的なところもぜひ注目してください! どんな方にも共感していただける作品なので、皆さんに楽しんでいただきたいです。

 

(C)2025「セラピーゲーム」製作委員会

ドラマ「セラピーゲーム」

10月29日(水)より、毎週水曜日深夜0時29分〜 日本テレビ系にて放送
FODにて先行独占配信、Tverにて見逃し配信
Huluにて放送終了1週間後から配信

【ドラマ「セラピーゲーム」よりシーン写真】

(STAFF&CAST)
原作:日ノ原 巡「セラピーゲーム」シリーズ(新書館ディアプラス・コミックス)
脚本:齊藤よう、船曳真珠
監督:かとうみさと、八十島美也子
出演:NAOYA(MAZZEL)、冨田侑暉(龍宮城)ほか

(STORY)
ゲイのカメラマン・三兎湊(NAOYA)は、失恋したばかりの獣医学生・生嶋静真(冨田侑暉)と行きつけのバーで出会い、ひょんなことから一夜を共にする。しかし翌朝、湊の隣りで目を覚ました静真は湊のことをまったく覚えていなかった。怒った湊は、静真を自分に惚れさせると宣言し、バーのスタッフたちと賭けをするが……!?

(C)2025「セラピーゲーム」製作委員会

 

撮影/映美 取材・文/えんどうまい

The post MAZZEL・NAOYA初主演ドラマ『セラピーゲーム』「“家族愛”や“人としての愛情”など、いろんな“愛”が詰まっている」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

中田花奈、濡れ髪ショットで色白美ボディ披露 デジタル写真集「神業ボディ」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 中田花奈「神業ボディ」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 中田花奈「神業ボディ」』

中田花奈は、1994年8月6日生まれで埼玉県出身。乃木坂46卒業後、タレント・プロ雀士として活躍中。麻雀カフェ「chun.」のオーナー・店長も務める。2nd写真集『掻き立てる』(講談社)が発売中。最新情報はX(@nakada_official)、Instagram(nakadakana_official)等で発信している。

公開されたカットでは、青と白のコントラストが美しいビキニ姿で、白い肌と多幸感あふれる笑顔を見せている。またベッドの上では柔肌ヒップに白くすらっとした長脚を披露。湯船に浸かりながら、女性の美を表現した表情とまなざしでカメラをのぞく“まるで女神が降臨した!”と思わせるカットも。

さらに、本作ではさざなみに濡れる素肌を披露したカットも収録されており、さまざまな表情を見ることができる。

『SPA!デジタル写真集 中田花奈「神業ボディ」』

提供:週刊SPA!編集部 撮影:唐木貴央 ヘアメイク:萩村千紗子 スタイリング:八杉直美

販売リンク:https://amzn.to/4nvNzcS

The post 中田花奈、濡れ髪ショットで色白美ボディ披露 デジタル写真集「神業ボディ」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“風呂キャンセル界隈”鈴木Mob.、さまざまなお風呂で美ボディ披露 1st写真集『前代未聞』発売決定

“風呂キャンセル界隈”として話題を呼ぶ鈴木Mob.(すずき・もぶ)の1st写真集『鈴木Mob. 1st写真集 前代未聞』が11月5日(水)に発売されることが決定した。

『鈴木Mob. 1st写真集 前代未聞』(徳間書店)撮影/藤本和典

6人組アイドルグループ「煌めき☆アンフォレント」のメンバーとして活躍している鈴木Mob.。面倒となりお風呂やシャワーに入ることをやめてしまう“風呂キャンセル界隈”として、TV番組に出演し大きな話題を呼んだ。そのほかにも日本武道館でのワンマンライブ開催や有限会社MMG JAPANの取締役就任など話題に事欠かない存在となっている。

そんな彼女の1st写真集は、秘湯をはじめ、大浴場、家風呂などさまざまな“お風呂”に赴き、脱・風呂キャンセル界隈を目指した。

さらに、配信で住所バレしたリアル自宅でのロケ、愛猫とのコラボなど“前代未聞”な撮影に挑戦。「お尻スポンサー」としても名を馳せた美尻と、アバンギャルドな衣装の数々。誰も見たことのないセクシーかつアーティスティックな写真集が完成した。

また、11月3日(月・祝)に書泉グランデ7階で、11月20日(木)に書泉ブックタワーで発売記念イベントの開催も決定。制作過程で使用した実際の色校に落書きしてプレゼントとする特典など、鈴木Mob.らしいイベントとなっている。

書誌情報

『鈴木Mob. 1st写真集 前代未聞』
発売日:2025年11月5日(水)
定価:3,960円(税込)
撮影:藤本和典
ISBN:978-4-19-866060-4
発行:徳間書店

Amazon:https://amzn.to/4oFRZPu

<イベント情報>
日時:2025年11月3日(月・祝)開演日時17:00
場所:書泉グランデ7階(東京都千代田区神田神保町1-3-2)
イベント詳細:https://t.livepocket.jp/e/lip5g

日時:2025年11月20日(木)開演日時 18:30
場所:書泉ブックタワー(東京都千代田区神田佐久間町1-11-1)
イベント詳細:https://t.livepocket.jp/e/x1_af

The post “風呂キャンセル界隈”鈴木Mob.、さまざまなお風呂で美ボディ披露 1st写真集『前代未聞』発売決定 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

桃月なしこ、ランジェリー姿で色白美ボディ披露「PARADE」アザーカット6点公開

桃月なしこが、10月30日発売の「PARADE」の表紙に登場。アザーカット6枚が公開された。

桃月なしこ「PARADE」

桃月なしこは、昨年までテレビ東京系『おはスタ』に金曜レギュラーとして出演し、金曜日内の「なしことホテイソンの!アニポケチャンネル」というレギュラーコーナーで自身が大のファンであるテレビアニメ『ポケットモンスター』の企画を担当。

また、MBS/TBSドラマ『灰色の乙女』では海堂菫役、BS-TBSドラマ『夫婦の秘密』では三枝朱音役、BS松竹東急水曜ドラマ23『めんつゆひとり飯2』では本栖ゆずな役として出演。日本テレビショートドラマ『セイサイのシナリオ』では主演・大鳥明日実役を務め、今年3月に関西テレビで放送され、世界配信もされているアクション時代劇『SHOGUN’S NINJA』にも出演。今夏は、テレビ東京『レプリカ 元妻の復讐』に木瀬あやか役、FOD/フジテレビ『エリカ』に小田美緒役として出演。さらに、宣伝大使も務める現在放送中のTVアニメ『不器用な先輩。』で、ゲスト声優・秋月ナシコ役として出演することが決定している。

桃月なしこ コメント

◆今回はどのような撮影でしたか?

PARADEさんの撮影は、普段の雑誌とは少し違って、おしゃれな雰囲気の衣装や構図が多かったです。
スカーフを頭に巻いたり、少しファッション寄りの撮影だったかもしれません。
ちなみに、今回撮影で使われているヘッドホンは私物なんです!
たまたま現場に入るときに私が使っていたもので、「それいいね!」という話になって、急遽撮影で使うことになりました(笑)。

◆ポケモンや麻雀、ちいかわグッズ集めなど、趣味も多いと伺いましたが、“これ、ちょっと極めすぎてるかも”と思うこだわりはありますか?

本当に最近は趣味が多くて、「時間もお金も足りない!」って感じなんです(笑)。
その中でも極めすぎてるかもと思うのは、ポケモンGOですね。
先日、プレイヤーレベル50を目指して期間内にさまざまなタスクをクリアする必要があったのですが、そのために赤坂から新宿経由で池袋まで歩いたんです。何時間かかったことやら…(笑)。
でも結果的にレベル50になれたので良かったです!
また、私はポケモンGOの図鑑埋めにハマっていて、いつか全ての図鑑をコンプリートしたいと思っています。
色違いポケモンを積極的に探したり、キラ交換を友達に協力してもらいながら少しずつ埋めている最中です。

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!
皆さんの応援のおかげで、こうして初めて表紙を飾ることができました。
これからもさまざまな雑誌の表紙を飾っていきたいですし、それ以外の分野でも幅広く活躍していけるよう頑張ります!
引き続き応援してもらえたらうれしいです。

撮影/神藤剛
スタイリスト/野田陽子(ミタケイショウ)
ヘア&メイク/塩田結香(JULLY)

The post 桃月なしこ、ランジェリー姿で色白美ボディ披露「PARADE」アザーカット6点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元SKE48・北野瑠華、可憐な笑顔&抜群のプロポーションで魅了

元SKE48の北野瑠華が、10月7日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

北野瑠華©光文社/週刊FLASH 写真◎栗山秀作

SKE48卒業後、地上波連続ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務めるなど、女優として活躍中の北野瑠華が「FLASH」に登場。可憐な笑顔や抜群のプロポーションを見せた撮り下ろしを披露。インタビューでは、女優としての次なる目標について語っている。

北野瑠華 プロフィール

きたの・るか
26歳。1999年5月25日生まれ。岐阜県出身。T158。
2013年にSKE48の6期生としてデビューし、2019年にはチームKIIの副リーダーに就任。2024年6月にグループを卒業し、同年9月に発売した1st写真集が大きな話題を呼んだ。また、今年は地上波連続ドラマ『グラぱらっ!』で主演を務めるなど、活動の幅を広げている。そのほか最新情報は、公式X(@official_ruka25)、公式Instagram(@rukakitano0525)をチェック。

FLASHデジタル写真集『波間に誘われて』が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:600円(税込み/10月7日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 元SKE48・北野瑠華、可憐な笑顔&抜群のプロポーションで魅了 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#Mooove!・姫野ひなの、Tシャツたくし上げ美谷間披露「週刊プレイボーイ」アザーカット5点公開

アイドルグループ・#Mooove!の姫野ひなのが10月27日発売の「週刊プレイボーイ」に登場。アザーカット5枚が公開された。

#Mooove!・姫野ひなの「週刊プレイボーイ」

姫野ひなのは、#Mooove!のリーダーで担当カラーは青色。自身のTikTokは78万人を超え、TikTokドラマ「ラブピクション」にレギュラー出演中。

グループとしては、昨年開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL2024」のメインステージ争奪戦で優勝し、デビュー当初から目標としていたTIFメインステージへの出演を果たした。

今年5月には2周年を迎え、7月9日には初めてのCDリリース、4都市9会場でリリースイベントを開催、8月6日には京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2025A/W」に初出演した。

現在、8都市8公演の全国ツアーを開催中で、12月13日(土)にはグループ史上最大キャパのLINE CUBE SHIBUYAで新たなメンバーを迎えてツアーファイナルの開催を予定している。

姫野ひなの コメント

◆「週刊プレイボーイ」掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!約2年半ぶりの週刊プレイボーイさんの撮影で、撮影が決まった時本当にうれしかったです。
いつも応援してくださる皆様のおかげで…本当に感謝でいっぱいです。週刊プレイボーイさんの撮影はいつもかわいくてオシャレで楽しくて大好きなんです。

◆今回はどのような撮影でしたか?

初めてニラ饅頭をたべたり、エプロンつけたり…あとは古着屋さんに行きました!
普段古着屋さんに行くことがないのですごく楽しかったです。
こんなにいっぱいお洋服あるんだ?!って…!まだ営業はしてなかったんですが店員さんもお店にいたので恥ずかしかったです…笑

◆#Mooove!の2ndライブツアーが開催中ですが、今回のツアーのアピールポイントを教えてください。

「いつかこの世界を1mmムーブさせちゃうんだから!」がコンセプトのアイドルグループで、一見おとなしそうに見えるっていわれることが多い私たちですが、ライブでは汗だくで応援してくれてる皆様といっしょに動きまくります。
ムーブしてます。
12/13のLINE CUBE SHIBUYAで開催されるツアーファイナルでは新メンバーも迎え、また新たな#Mooove!ちゃんになるので、新#Mooove!ちゃんもたくさんの方に好きになってもらえたらうれしいです!

◆最後に一言お願いします。

いつも応援してくださりありがとうございます。
2年半ぶりの週プレさん。本当にうれしくて。
この世界にきて4年、次は写真集を出させていただくことが目標です。
写真集を出すという夢を皆さんとかなえたいです!
もっとたくさんの方に知っていただけるようこれからも自分を高めていきたいです!
そして皆様がそばにいてくれたらうれしいです!
これからも応援よろしくお願いします!

©集英社/桑島智輝

The post #Mooove!・姫野ひなの、Tシャツたくし上げ美谷間披露「週刊プレイボーイ」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#2i2・森嶋あんり、ビキニ姿でスレンダー美ボディ披露「ヤングアニマル」アザーカット4点公開

アイドルグループ・#2i2の森嶋あんりが10月24日発売の「ヤングアニマル」に登場。アザーカット4枚が公開された。

#2i2・森嶋あんり「ヤングアニマル」

森嶋あんりは、#2i2の白色担当として活躍しながら、個人としてぐんまちゃんオフィシャルサポーター2025コンテストに出演。準グランプリを獲得するなど個人での活動も勢いに乗っている。

森嶋あんり コメント

◆ヤングアニマル掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!私の誌面デビューはヤングアニマルさんなのでまたこうして掲載していただけることがとてもうれしいです!

◆今回はどのような撮影でしたか?

今回は中華風をテーマに撮影していただきました!
しっかりとコンセプトを決めての撮影は初めてだったので、「中華風」といっても表現の仕方が本当にたくさんあるんだなと感じました。
衣装さんが用意してくださった衣装や小道具のおかげで、撮影の中で中華コンセプトの世界が大きく広がりました!

◆LAST TOUR『Pages of You』を通して実感した“メンバーとの絆”や“応援して頂いている方々への想い”について教えてください。

ツアーを通して、メンバーとの絆って言葉じゃ言い表せないくらい特別なんだなってあらためて感じました。
壁にぶつかって、支え合って、笑い合って…その全部が私たちの“ページ”になっていて。
そしてどんな時も側にいてくれた応援してくれているみんなの声や笑顔が、私たちの心を何度も救ってくれました。
“Pages of You”は、メンバーや応援してくれている皆さん、一人ひとりと一緒につづってきた物語です。
そのページを一つ一つ重ねていくことで、最後には“Pages of Us”という大きな物語になる。そんな旅だと思っています。

◆最後に一言お願いします。

デビューの時からお世話になっているこの雑誌で、また撮影していただけてうれしかったです!
中華風というテーマで、少し大人っぽい私も、キュートな私も感じてもらえたらうれしいです!

©白泉社/小塚毅之

The post #2i2・森嶋あんり、ビキニ姿でスレンダー美ボディ披露「ヤングアニマル」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

INUWASI・はのんまゆ、ランジェリー姿で美ヒップ披露 1st写真集で過去最大露出

はのんまゆ(INUWASI)が、10月28日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「美女地図」に登場した。

はのんまゆ(INUWASI)「週刊SPA!」

メジャーデビューを果たしたINUWASI・はのんまゆのファースト写真集が10月29日に発売。過去最大露出で挑んだ限界撮がいち早く公開された。

はのんまゆ プロフィール

東京都生まれ。T147B84W59H83。2025年8月にメジャーデビューを果たしたアイドルグループ・INUWASIのメンバー。11月21日に写真集発売記念お渡し会をHMV&BOOKS SHINSAIBASHIで開催する。最新情報は公式X(@HANON_INWS)やInstagram(@hanon_inws)をチェック。

週刊SPA! 11月4・11日号
10月28日(火)発売

撮影:武田敏将 ヘアメイク:mahiro スタイリング:木村美希子

The post INUWASI・はのんまゆ、ランジェリー姿で美ヒップ披露 1st写真集で過去最大露出 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

INUWASI・はのんまゆ、ランジェリー姿で美ヒップ披露 1st写真集で過去最大露出

はのんまゆ(INUWASI)が、10月28日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「美女地図」に登場した。

はのんまゆ(INUWASI)「週刊SPA!」

メジャーデビューを果たしたINUWASI・はのんまゆのファースト写真集が10月29日に発売。過去最大露出で挑んだ限界撮がいち早く公開された。

はのんまゆ プロフィール

東京都生まれ。T147B84W59H83。2025年8月にメジャーデビューを果たしたアイドルグループ・INUWASIのメンバー。11月21日に写真集発売記念お渡し会をHMV&BOOKS SHINSAIBASHIで開催する。最新情報は公式X(@HANON_INWS)やInstagram(@hanon_inws)をチェック。

週刊SPA! 11月4・11日号
10月28日(火)発売

撮影:武田敏将 ヘアメイク:mahiro スタイリング:木村美希子

The post INUWASI・はのんまゆ、ランジェリー姿で美ヒップ披露 1st写真集で過去最大露出 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

山田あい、ランジェリー姿でIカップパーフェクトボディ披露

山田あいが、10月28日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

山田あい「週刊SPA!」

山田あいは「16歳の頃に1年間の家出(野宿生活)」という意外すぎるエピソードを持つが、みうらじゅんも家出経験があるという。ただその実態は彼女とずいぶん違ったようで…。

山田あい プロフィール

東京都生まれ。T160B90W60H90。名前のとおりのIカップでパーフェクトボディの持ち主である彼女の活動の詳細は公式インスタグラム(@_.yamada.aiii._)やX(@yamadaaiii0911)でチェック。

週刊SPA! 11月4・11日号
10月28日(火)発売

撮影:中山雅文 ヘアメイク:新井祐美子 スタイリング:八杉直美

The post 山田あい、ランジェリー姿でIカップパーフェクトボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

東雲うみ、ヒョウ柄ランジェリー姿で美バスト披露 速水健朗のシナリオで妄想グラビア

東雲うみが、10月28日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙と「このあと、どうする?」に登場した。

東雲うみ「週刊SPA!」

グラビアアイドル、コスプレイヤー、YouTuberとして活躍する東雲うみが表紙に登場。妄想グラビア撮「このあと、どうする?」では、ライターとして活動している速水健朗が手掛けたシナリオを大胆に体現していく。

クルマを買ったという彼女から、突然電話がかかってきた。
「ねえ、運転の練習、付き合ってよ」
家の前に迎えに来た彼女のクルマは、どう見てもスポーツカーだった。こちらが戸惑って何か言おうとするのを先回りして彼女が言った。「ハチロクっていうんだ」

東雲うみ プロフィール

埼玉県出身。T162B90W59H100。グラビアアイドル、コスプレイヤー、YouTuberとして活躍。大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第9回にゲスト出演など女優としても頭角を現す。3rd写真集『うみの近く』(講談社)が発売中。最新情報はX(@sinonome_umi)をチェック。

速水健朗 プロフィール

1973年、石川県生まれ。ライター。時事ネタ、書籍、カルチャー、都市など幅広いテーマを手がける。TBS Podcastで『速水健朗のこれはニュースではない』を配信中。近著に『世界は団地でできている 映画のなかの集合住宅70年史』(集英社)、『これはニュースではない』(blueprint)など。

週刊SPA! 11月4・11日号
10月28日(火)発売

撮影:彦坂栄治 ヘアメイク:田森春菜(JULLY)スタイリング:米丸友子

The post 東雲うみ、ヒョウ柄ランジェリー姿で美バスト披露 速水健朗のシナリオで妄想グラビア appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

森脇梨々夏、パープル水着姿で大人びた表情 デジタル写真集「ピュアなだけじゃないボディ」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 森脇梨々夏「ピュアなだけじゃないボディ」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 森脇梨々夏「ピュアなだけじゃないボディ」』

森脇梨々夏は、2002年兵庫県生まれ。「ミスマガジン2023」ベスト16に選出され、グラビアアイドルとして活動。YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」のドッキリ企画に出演し“ピュアすぎるアイドル”として話題になり、人気急上昇中。最新情報は、公式X(@moririka_0508)などで発信されている。

透明感さと色気が同居するピュアな美ボティ。ふと見せる、大人びた表情にドキッ!とするデジタル写真集が完成。ご尊顔ドアップの表紙から始まるデジタル写真集では、彼女のピュアさと大人びた部分を捉えた写真を多数収録している。

公開された誌面カットでは、ベッドの上で顔にタオルを巻いた森脇の天使過ぎる笑顔を激写。女性らしい細くて長い脚から覗くヒップラインをタオルで恥じらいながら隠すカットのほか、パープルのレオタード水着姿でカメラを覗くカットでは、少し大人びた表情を見せている。

『SPA!デジタル写真集 森脇梨々夏「ピュアなだけじゃないボディ」』
提供:週刊SPA!編集部 撮影:細居幸次郎 ヘアメイク:スミホシナ スタイリング:木村美希子

販売リンク:https://amzn.to/4oXtLAD

The post 森脇梨々夏、パープル水着姿で大人びた表情 デジタル写真集「ピュアなだけじゃないボディ」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元SKE48・北野瑠華、レインボービキニ姿で美ヒップ披露 デジタル写真集「きれいに撮って」誌面カット公開

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 北野瑠華「きれいに撮って」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 北野瑠華「きれいに撮って」』

北野瑠華は1999年、岐阜県生まれ。SKE48のメンバーとして活動後、2024年6月に同グループを卒業。発売中の1st写真集『触れて、みる?』(白夜書房)で披露した大胆ショットが話題に。現在は女優としても活躍中で、主な出演作に地上波初主演ドラマ『グラぱらっ!』(朝日放送テレビ)がある。最新情報は公式X(@official_ruka25)等で発信している。

本作は、週刊SPA!名物グラビアコーナー『グラビアン魂』で紹介しきれなかったカットを、ふんだんに盛り込んだデジタル写真集。清楚でフレッシュカラーのワンピースから覗く、魅惑の谷間をチラッと見せつつ、すらっとしたスタイルでビキニも映える。レインボービキニでは、ぷくっとしたキュートで丸いヒップも披露しながら、タイトルの通り“きれいに撮りました”というカットが収録されている。

『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 北野瑠華「きれいに撮って」』
提供:週刊SPA!編集部 撮影:唐木貴央 ヘアメイク:夢月 スタイリング:富田育子

販売リンク:https://amzn.to/47oWWFr

The post 元SKE48・北野瑠華、レインボービキニ姿で美ヒップ披露 デジタル写真集「きれいに撮って」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

伊勢谷友介のバイクへの愛&こだわりを語る「バイクは地表の果てまで行けると思わせてくれるもの」

 

バイク好きで知られる伊勢谷友介さん。自身のYouTube『Happy Sauce/ハッピーソース』ではこだわりの愛車も登場しています。今回、改めて伊勢谷さんのこれまでのバイク遍歴やカスタムのこだわりなどを伺いながら、年齢とともに変化しているバイク愛についてたっぷり伺いました。

伊勢谷友介●いせや・ゆうすけ…1976年5月29日生まれ。東京都出身。1994年に東京藝術大学入学、1997年 NYU summer semester修了、2000年に東京藝術大学大学院を修了。2002年に公開された映画『カクト』で監督・脚本・主演を務める。2006年に社会彫刻を目的とした「株式会社 REBIRTH PROJECT」を設立。衣食住における資源の圧縮のためのプロジェクトを実施。その後、「社団法人 REBIRTH PROJECT」も設立。地域創生事業として、直接民主主義を提唱。黒磯駅前に市民からの要望を詰め込んだ「那須塩原市図書館 みるる」を創設する。2012年には第二弾監督作品となる『セイジ -陸の魚-』が公開された。2019年に Loohcs 高等学院を創設。「種の存続こそ個人の命の意味」であることを成長期に理解することで、学生自身の未来における生き方を発見できる高等学校として設立された。XInstagramYouTube

【伊勢谷友介さん撮り下ろし写真】

フルカスタムされたBMW・R100Sを徹底解説

――本日は俳優・伊勢谷友介さんのガレージにお邪魔させていだいております。伊勢谷さんのYouTube『Happy Sauce/ハッピーソース』で公開された『伊勢谷友介の愛車復活!』動画をご覧になって、このガレージと、フルカスタムされたバイクを知ったという方も多いんじゃないでしょうか。まずはBMWについてお話を聞きたいと思います。

 

伊勢谷 BMWのR100Sで、僕と同じ年の1976年式がベースです。動画のあと車検を取りました。久しぶりに高速を走ったらすごく良かったです。コーナーもすごく速いですよ。このあたりは足回りの影響が大きいと思います。

 

――ルックスの独創性にまず目が行きますが、吸排気系、足回りとしっかり手が入っていて、機能性の高さを感じさせます。

 

伊勢谷 キャブはFCR、マフラーはチタンのワンオフで、これは納車後に2本出しに作り直してます。足回りはフロントにBMW・RnineTの純正倒立フォークを硬くして取りつけていて、リヤはオリジナルカラーにしたオーリンズのショック。エンジンはフルOHして、ハイコンプピストン、軽量フライホイールが入ってます。

 

――クラシカルなルックスなのに機能は現代的というレストモッド的なカスタムです。シート高とセパハンの位置が現代のSS以上にスパルタンな感じがしますが。

 

伊勢谷 でもこれが快適なんですよ。シートはスウェードでフラットなものでしたけど、体重を乗せるのに引っ掛かりがないからライディングポジションが取りづらくて、自分のお尻に合わせたホールド感のいいものに変更しました。あと、ニーグリップしやすいようにタンクパッドもつけましたね。塗装はSTUPID CROWNさん、シートはRAZZLE DAZZLEさんの作です。

 

――外装では、このタンクの存在感が強いですね。

 

伊勢谷 タンクは、このBMWより古い1950年代のBMWのレプリカを加工しています。小さめのタンクをつけるのが流行ってましたけど、僕はタンクをグラブしたかったからあえてデカいものを選びました。タンクのマークは僕が作った会社『REBIRTH PROJECT』のロゴで、螺鈿細工なんですよ。あと、タンクの左側をえぐって、そこにガソリン計をつけてます。

 

――エンジン付近にも特徴的なパーツが見えますね。エンジン右サイドのパーツは何でしょう。

 

伊勢谷 エアインテークですね、こういうラッパ状の箱にしてもらいました。もともとはメッキだったんですけど、僕の趣味で黒くしてます。エンジン左側はR100Sのロゴを残して、邪魔しない位置にライトをつけてます。もともとBMWって左右非対称だから、最初からこういうデザインだったかのようにしてます。

 

伊勢谷さんのこだわりはパーツ一つひとつにまで

――いやはや、ここまでのフルカスタムとなると書ききれませんね(汗)。このBMWを作られたのは、欧州車のカスタムショップ『リトモ・セレーノ』(西東京市)を創業された46worksの中嶋志朗さんとか。

 

伊勢谷 そうです。中嶋さんがリトモ・セレーノから離れて46worksを立ち上げるときにお願いしました。このバイクは、街乗り、速いバイク、オフロードといろんなバイクに乗ってきた僕が、「結局どんなバイクがいいのか」と行き着いた答えなんです。このバイクをオーダーしたのは僕が40歳になる少し前で、これからの自分の発展性を想定してコンセプトを考えました。僕が生まれた年のバイクで、丈夫で優れたエンジンとフレームを持っている車体を選ぶことから始まって、そこに現代のガッチガチの現代の足回りを入れて、「これからの人生も速く走っていきたい」という構想を形にしたんです。

 

――40歳を迎えるに当たって、ご自身の思いをバイクに落としこんだわけですね。

 

伊勢谷 自分の代わりになってくれるバイクという感じです。46worksの中嶋さんは、レースでも勝つし、ビルドもするBMWカスタムの世界最高峰なんですよ。僕がお願いしたときは、ちょうど46worksさんの1期目でした。

 

――46worksさんのサイトにもこのバイクのことが掲載されていますし、中嶋さんも思い入れがある一台かもしれませんね。

 

伊勢谷 どうなんでしょう。ただ、僕も思い入れが強いから、ああだこうだとオーダーしました。例えばこのスイングアームは、最初に中嶋さんが作ってくれたものではないんです。僕はこのBMWのフレームありきでパーツのデザインを考えたんですけど、フレームのアールに合わせた形と違うものだったから、印象があまり好きじゃなかったんですね。「ここはこう曲げてほしい」「ここに穴があるんならこれも使ってほしい」「設計者ならここはこうデザインするのではないか」とか、パーツひとつとってもそういう感じで、作っている最中にデザイン画を20枚以上中嶋さんに送ってます。ここまで加工する必要がないというところまでやっていながら、中嶋さんってバイクの走りを重要視している方だから機能は潰さないというギリギリのところを攻めてるんですね。

 

――すごいこだわりですね。伊勢谷さんのそのこだわりに応える中嶋さんのパッションと技術もすごいです。

 

伊勢谷 うれしいですよね。パッションがきらめいてる者同士じゃないと最高のものはできないですから。作ったところで結局は自己満足でしかないっていうのが究極のオチなんですけど(笑)。

 

――年を重ねると、仕事に対しては情熱を注ぐことはできても、それ以外のことにはついつい妥協をしてしまうものです。でもこのBMWは、一切妥協していないのがわかります。

 

伊勢谷 僕もまだ30代で若かったんですね。でも、このあとに足を骨折して、BMWより気軽に乗れるこっちのハーレーを作ってもらうことになったんですよ。

ハーレーのカスタムは「スチームパンクをイメージした」

――では次に、ハーレーについての質問です。こちらもインパクトある一台ですが詳細は?

 

伊勢谷 1968年式のFLH、アーリーショベルです。手に入れたのは2018年頃かな。スチームパンクをイメージして『チェリーズカンパニー』(練馬区)の黒須嘉一郎さんに組んでもらいました。黒須さんに相談したときにたまたまノーマルの車体があったんです。

 

――チェリーズカンパニーの黒須さんも、こだわり抜くビルダーとして有名です。スチームパンクのイメージとは具体的には?

 

伊勢谷 全体としてスチール、鉄っぽい感じにして、真鍮のパーツを各所につけてます。タンクキャップは月と太陽をデザインして削ってもらっていますし、オイルラインの取り回しも無駄に円を描くようにしたり、こういうパーツで世界観を作ってます。

 

――金属の質感の中にある真鍮パーツがバイクの個性を引き立たせてますね。

 

伊勢谷 塗装されてない生成りな外装の車両に憧れがあったんですけど、実際それがどのぐらい劣化が進んで、手がかかるかもわかっていたので、ベース車両の古さに合わせた塗装の方向性にしました。タンクは加工の跡はあえてきれいにせず、ベースクリアだけかけてそのまま残してます。きれいに塗装して、エンジンや車体を超えてピカピカにならないのが良かったんです。シートの皮だけ最初はピカピカでしたけど、少しずつ飴色になってきました。

 

――鉄の風合いと年式相応のいいヤレ具合をバランス良くまとめられています。

 

伊勢谷 僕が改造するんだったらこの方向性がいいということと、あとお散歩バイクだというその2つを完徹してもらいました。BMWはパーツのひとつひとつの形にも意識が向いてるんですけど、こっちはハーレーらしさを逸脱しないで、ハーレーのカスタムのセオリーの中で自分の理想を目指しています。タンクは、本来ならピーナッツタンクをつけるところを、あえてストレッチして低めにマウントしています。タンク容量も増して、乗りやすくなってると思いますね。このシルエットのほうが好きだし、落ち着いた感じになってると思います。あと、お散歩用なのでリアショックは絶対に必要でした。

 

――ルックスで世界観を演出しつつ、乗りやすさを損なわないというのは伊勢谷さんらしいこだわりかと思います。ただ、ロッカークラッチやジョッキーシフトは、乗りにくさもあるんじゃないかと思いますがどうでしょう。

 

伊勢谷 これは、僕が自分を忙しくするためです。みんなで隊列を組んでツーリングするのが僕は性格的に無理なんですよ。大学の友達とのツーリングも「スタートしたらバラバラにゴールを目指すキャノンボール方式にしよう」って提案したくらいです。誰かとツーリングするときに、隊列を気にしないで1人飛ばしてしまって「ヤバいヤツが来ちゃったな」ってならないために、自分を手いっぱいにしてるんです。90キロくらいまでしか気持ちよく走れないし、走ったり止まったりするときは手でギヤを変えて足でクラッチを踏まなきゃいけないですから。

 

――伊勢谷さんのご自身のリミッターになっている側面もあるんですかね。このハーレーも、先日の動画でエンジンを再始動させたあと車検を取られたようですね。

 

伊勢谷 最近、復活に当たってモンキータイプにハンドルを換えたんです。もともと付いていたチョッパーもかっこよかったですけど、こっちのほうがポジションがしっくりきますね。このハーレーは主にデート用ですけど、タンデムシートが硬すぎて不評なので、改良する予定です。

バイクウェアへのこだわり。BMW用のレザージャケットとパンツをオーダー

――ガレージの奥には、もう一台、保安部品を外したYZF-R25もありますね。サーキット用ですか?

 

伊勢谷 そうなんです。サーキット用の装備も上から下まで全部ちゃんと揃えてあります。こっちにありますよ。

 

――(ガレージの奥の部屋に移動)どれどれ……おお! こちらにはウェア、ヘルメット、ブーツがズラリと。

 

伊勢谷 これはレースしていたときのライディングスーツとAGVのカーボンヘルメットです。せっかくならR25と一緒に撮ってほしいですね。BMW用の格好もありますよ。

 

――このライダース、かっこいいですね。

 

伊勢谷 BMWならこの格好が一番いいというのを想定したんです。バイクの時代考証をして、1976年ならライディングスーツはジャケットとパンツがつながった頃だろうから、これくらいのクラッシック感がいいなと。ロアーズオリジナルさんと仲が良かったので、僕がバイクにまたがったときに袖がちょうどいい位置に来る長さにして、襟も風は入ってこない高さにオーダーしてますから完璧ですよ。パンツはニーパッドが入るようになってます。

 

――ヘルメットもライダースも、BMWに似合いますね。しかし、バイクにせよウェアにせよ、こだわり抜いて作られてるんですね。

 

伊勢谷 日本のサーキットを見て思ったのが、「速いけどかっこ悪い」ということ。かっこいいか悪いかは別としても、僕としてはあんまり美しくは見えなかったんですよね。逆に海外のものは、機能的にはあと一歩かもしれないけど、デザインがすごくかっこよかったりします。企業が開発するとなると、機能とデザインのちょうどいいバランスの商品って、コストがすごくかかるから作れないんですよね。でも僕とか、お金にある程度余裕がある人とか、オーダーで1個だけなら作れる可能性があったりするんです。そういうところがモノづくりの楽しさですね。

 

――モノづくりを楽しむ。それは重要なポイントですね

伊勢谷 パッションがあれば楽しめると思います。どういうものが欲しいかというビジョンがはっきりしていると、その道の専門の人たちに会って勉強しながら作っていくと、ハマれる人はハマるんですよ。僕はライダーとしてピカイチなのかといえば決してそういうわけではないですけど、ビルドアップしたものを体感できるぐらいまでにはうまくなっておかないとダメです。僕の趣味って、バイクに限らずそうことをずっと繰り返してる感じはありますね。

バイクに興味を持ったきっかけと最初のバイクは?

――これだけバイクへのこだわりが強い伊勢谷さんが、最初にバイクに興味を持ったきっかけは何だったんでしょうか?

 

伊勢谷 大学生(東京藝術大学)の頃にバイク漫画の『キリン』を読んだんですけど、バイク乗りたちの背中に羽が生えるように見えるシーンがあるんですよ。それがイメージとして僕の中にあったバイクだったんです。それで、バイト先で「バイクに乗りたい」って言ったら、先輩が「じゃあ、あげるよ」って感じでタダで譲ってくれたヤマハ・XT250が最初のバイクでした。

 

――XT250は、名車・セロー225の原点的なオフロードバイクですね。初めてのバイクですから、思い入れもあったのでは?

 

伊勢谷 ありました。大学に行くときも遊ぶときも、雨であろうが関係なく移動はすべてバイクでした。ツーリングも学生の頃はいっぱい行ってましたね。それで、ビッグタンクをつけたんですよ。角ばっててあんまりかっこよくなかったんですけど、そういうものでも僕がかっこいいと思える形にしてやろうかという意気込みがありましたね。

 

――カスタムはされていたんですか?

 

伊勢谷 バイトしてお金ためてスーパートラップをつけたりしてました。大学が上野にあったから、上野のバイク街でパーツ買って、学校の下でイジったりしてました。光輪でパーツをよだれ垂らしながら見てましたね。

 

――上野バイク街の中心的な店だった光輪モータースですか。90年代は上野のバイク街が盛り上がってた時期でした。そのXT250にはいつまで乗っていらしたんですか?

 

伊勢谷 俳優をやりだしてからも乗ってましたよ。XTに乗りながら、1998年にBuell・S1Wホワイトライトニングを新車で買いました。ハーレーエンジンで市販車初の100馬力オーバーのモデルです。

伊勢谷友介さんのバイク遍歴。マニアックな車種がずらり

――Buellは、日本には1996年に入ってきて人気を博しました。その中でも最強モデルを選ばれるとはさすがですね。ここでちょっとバイク遍歴を教えていただけますか?

 

伊勢谷 その後、Buellを乗りながら並行してヤマハ・YZR-R1に乗ってました。そのあとでモトクロスをやって、それからKTM・690dukeRですね。楽しいバイクでしたけど、ちょっと速すぎて危ないです、アレは。デュークでもサーキットを走ってたし、レースをやり始めてからYZF-R25が入ってきた、という感じです。

 

――同時に何台持っていらしたんですか?

 

伊勢谷 どうだろう。このガレージにないだけで、今でもBuellはありますよ。あとBimotaもあるんですよ実は。ドカティのエンジンを積んだ、ハブステアリングのモデル。

 

――D1 tesiですか? 希少車ですね。

 

伊勢谷 飛ばすには楽しくて、いいバイクです。ブレーキングでフロントのダイブも少ないし、ターンインも楽。前傾姿勢だけど、アホみたいに前傾でもない。あとすごく軽くていいですね。

 

――そして、今お持ちのBMW・R100S、ハーレー・FLHにつながるわけですね。

 

伊勢谷 僕の場合はこれでバイクは終わり、これでいいんです。今やってるサーフィンやスノーボードみたいに、技術が上がっていけばゾーンが変わるという感じでやっているものじゃないし、ここからは楽しくお付き合いですね。BMWは、アクセルを開けたときのカチッとした感じの硬質な走りとゴンゴンと来るパワーの上がり具合がヤバいんですよ。ハーレーは、遅いから遅いなりに走る。これで行くと、例えば普通のデートが普通じゃないデートになるんです。だからバイクに速さや性能をmotoGPと同じレベルで求めたってしょうがないわけで、付き合い方としては今のレベルでいいのかなと思います。

30代、モトクロスとレース活動に没頭する

――モトクロス、レースについて少し伺わせてください。モトクロスはどういった経緯で始められたんでしょうか。

 

伊勢谷 仲良くしていたバイク屋さんがやってたからです。僕、アニメの『タイムボカン』シリーズじゃないけど、“機械の中から機械が出てくる”という状況に憧れてたんですよ。トランポのハイエースからモトクロッサーを出して、走ってまたハイエースに積んでっていう一連のことが好きだったこともあります。もちろん、走るのが一番好きですけど。ダートに走りに行って、必ずバイクを洗ってきれいにしてから帰るんですけど、ダートってある程度のお金と執着力がないとできないんです。

 

――モトクロスをされていたのは、おいくつくらいの頃なんですか?

 

伊勢谷 30歳くらいですね。そこから35歳くらいまでやってました。そのあと、38歳くらいでYZF-R25でレースをやりはじめました。

 

――オンロードのレースについて、始められた経緯などは?

 

伊勢谷 モトクロスと同じですけど、レースは大学を卒業した友達がやり始めてたってこともあって、一緒にやってました。友達の友達とか大学のOBでバイクが好きな人がつながってできた仲間5人くらいで『芸大ガスゴリラーズ』ってチームを作って耐久レースにも出ましたよ。さっきのツナギにも『GGG』ってロゴが入ってますよ。レースをやっていたのはワンシーズンかツーシーズンだから、1回か2回くらいですね。

 

――サーキットに行ったりレースに出たのはどういった目的があったんでしょう。

 

伊勢谷 サーフィンやスノーボードと一緒で、もちろんうまくなるのを楽しむのが原動力です。でも、一番楽しいのは、レースの前後を含めたあの環境だと思ってます。友達と一緒に車に載せてサーキットに行って、帰ってきてバイクを洗って次回のために準備をして、という全部を楽しめないと、基本的にレースは楽しめないですね。

 

――今後、サーキットに行かれる予定は?

 

伊勢谷 今はサーフィンの方に気持ちが行っちゃってるんですよ。この前、バイクに載っていて「怖いな」と思う気持ちが出始めたというのもあります。久しぶりだったからかもしれませんけど、年齢的な原因だと思うんです。コケたときのリスクが想像できますから。かといって、ルールにしたがってコケないように走れば、僕の逸脱したメンタルは救われないわけです。それにサーキットはアスファルトだから夏は暑いし冬は寒い。その点ではモトクロスの方が良かったですけど、けがが多い。そうなると今はサーフィンの方が体にも優しいし、気持ちいいんですよ。

 

――同じエクストリームな体験をするのであっても、バイクより今はサーフィンだと。

 

伊勢谷 そうですね。バイクって、サーキットに行ってスポーツ走行する面白さもありますけど、移動手段として一番面白いんですよ。サーキットに行かない今の生活の中で、家から出ていってすぐにバイクを楽しめるために家の近くにガレージを借りてるんです。

バイク乗りとしてこれから目指すところは

――BMWとハーレーというこだわり抜いた2台でのバイクライフを満喫されていますが、今後、バイクで何か計画されていることはありますか?

 

伊勢谷 Bimotaのカスタムをしたいんですよ。Bimotaは独創的で優れたデザインですけど、僕なりに、もっとあの機構が活きるようなデザインをして、僕のバージョンにしたいという構想はあります、ただ、それを完成させようとなると金も時間もかかります。完成したときに、自分がそういうバイクに乗れる反射神経を維持できているかわからないから、誰か情熱を持ったオーナーとビルダーに託せればそれが一番いいと思いますね。でも、若い人で、金持ちで、さらにカスタムに情熱を持っていて、造形的にも鋭く突っ込めて……っていう人はなかなかいないでしょうから。

 

――バイクは、自分の生活、仕事、年齢、体力、いろんな要因で距離感が変わってくるものですよね。今後、伊勢谷さんのバイクに対する付き合い方はどうなるでしょうか。

 

伊勢谷 わかんないんですよね。自分なりの作り方をした車両がショーに展示されたりするところまでやりましたけど(※BMWは完成後、2015年のヨコハマホットロッドカスタムショーに展示された)、そこまでは自動運転的にできたんです。これから先は、バイクも、サーフィンやスノーボードもそうですけど、自分の成長でガンガン走っていくよりも、ライフスタイルの中で、自分の隙間にあったサイズで遊べるものを選択する時の選択肢の1つというふうには考えますね。社会においても、50過ぎの大人がバイクに乗っているということが価値としてどう捉えられていくのか、人生のひとつの歩み方として捉えられていくのか、それはバイクが流行るか流行らないかでも変わってくるのかなと思うんで。

 

――確かに、これからの自分のライフスタイルの中でちょうどいい付き合い方ができるのが一番ですね。

 

伊勢谷 あと、社会がこのバイクをどう扱ってくれるんだろうか、と考えますよね。俺が死んだら、最終的に博物館に入れて、誰か大事にしてくんれかなと思いますね。親心でしょうけど。

 

――あっという間に最後の質問になりますが、伊勢谷さんにとってバイクとは?

 

伊勢谷 地面がつながっていれば、地表の果てまで行けると思わせてくれるものですね。 “ドアtoドア”じゃなく“ドアtoエニウェア”というのかな、最初にバイクに乗ったとき、ガソリン満タンでどこまで行けるんだろうとイメージがないままに走り出したように、目的地がないまま走るのって、想像できない未来を見に行く感じがします。それって若いときは社会に対する希望だったわけです。今って、自分だけじゃなく社会全体にリミッターがかかっていて、それがドラスティックに変化することはないだろうなって諦めがちですけど、バイクに乗ることで、自分を精神的に解放してくれることがあると思うんです。『キリン』でバイク乗りたちに羽が生えたように見える描写、あれなんですよ。いつまでたってもあのシーンを思い出しますね。

 

――伊勢谷さんがバイクに乗る好きなシチュエーションってどんなときですか?

 

伊勢谷 最高なのは首都高速に行って、何の用事もないのに走って戻って来るときかな。あと、走りたいけど雨が降りそうだなっていうタイミングで、ギリかもしれないけど行ってみるかって走りに行って、保土ヶ谷までなら大丈夫かな、いやまだ行けるかもって首都高に行って、戻って来るころに雨が降り出す、みたいなのがありますよね。気持ちいいからもうちょっと足伸ばそうって思って、やっぱり降られたみたいな。

 

――バイク乗りあるあるかもしれませんね、それは(笑)。

 

伊勢谷 それこそ、バイクの走りがいいから足を伸ばしたくなるんですよ。

 

――おっしゃる通りです。伊勢谷さんが今、ちょうどいいバイクとの付き合い方をして楽しんでいらっしゃることがわかりました。さて、バイクに限らず、今後のご活動の予定は?

 

伊勢谷 商品にメッセージを加えることで、そのメッセージが多くの人の手に渡るようにしたいんです。洋服が一番やりやすいから今は洋服がメインですけど、いずれ日々の生活用品にもメッセージを入れて販売していって、最終的には「そのメッセージがなぜ書いてあるのか」ということが書いてあるキャプションが中心の展覧会をやって、そこでダイレクトに商品を買ってもらうのができたらと。そのために僕は、いろんな人たちとコラボレーションしていきたいなと思ってます。

 

――商品を通じて、伊勢谷さんのメッセージを届けるというのが主眼なんですね。

 

伊勢谷 そうです。アートはお金持ちの倉庫で眠っているのではなく、アートの意思みたいなものが皆さんの生活の中に溶け込んでいた方がいいんです。現在のアートのありようからちょっと逸脱したアートとして展開できるかなって思っています。

 

――逸脱したアート。まるで伊勢谷さんが手掛けたバイクたちのようですね。今後のご活躍を期待しています!

【伊勢谷さんのバイク一覧】

 

 

構成・撮影/丸山剛史 取材・文/牛島フミロウ

The post 伊勢谷友介のバイクへの愛&こだわりを語る「バイクは地表の果てまで行けると思わせてくれるもの」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

青山ひかる、ビキニ姿でド迫力美ボディ披露「週刊プレイボーイ」アザーカット公開

青山ひかるが10月20日発売の「週刊プレイボーイ」に登場。アザーカットが公開された。

青山ひかる「週刊プレイボーイ」

青山ひかるは、2013年に芸能界デビュー。趣味はゲームとコスプレで、グラビアタレント・女優・サブカルチャーとマルチに活動している。

青山ひかる コメント

◆週刊プレイボーイ掲載、おめでとうございます。

ありがとうございます!年に一度以上は、定期的な掲載をさせていただけて本当にうれしいです。
59人グラビアにも2年連続で出演出来て楽しかったです!

◆今回の撮影でお気に入りの衣装を教えてください。

どれもなんか懐かしいエモい感じですてきなのですが、薄ピンクのワンピースにベージュのカップブラが1番好きです!
露出度はそんなにないんですが、ベージュブラのおかげで、胸の迫力がすごいことになっています!

◆週プレには2014年から初登場して今回で25回目となるソロ出演ですが今後の目標など教えてください。

本当にいつもありがとうございます!
目標としては、表紙や写真集などを出したいと思います!!カレンダーも久しぶりに出してみたいな、、!
11年ほどお世話になっておりますが、25回も出演してるなんて思ってもいなかったです!!驚きでしかありませんし、これもいつも応援してくださる皆さんのおかげだとも思います。
アンケートとかね!!アンケート大事です!笑
こんなにも続けられて、呼ばれて、っていうことはなかなかないことだと思いますので
これからも私にしか表現できないグラビアをたくさん撮って行きたいなと思います!

◆「NIPPONグラドル59人」の方もすてきでしたね!撮影中のエピソードなどあったら教えてください。

同じ事務所の伊織いおちゃんと、ずっと一緒にいてテキパキと動いてました笑
楽しすぎて、一緒に撮っている写真はかなりいいと思います!!!アンケートにもみんな書いてください!笑笑
59人の撮影は、やはり人数が多いですし
動画の撮影も盛りだくさんなので(付録のDVD用)、待ち時間がどうしても長いんですよね。
いおが途中仮眠してて、すごく天使でした…笑
ソログラビアでは、ちょっと懐かしめな柄?色味?の衣装を用意させていただいてたので平成初期グラビアっぽくなってて。撮影中は平成初期の流行っていた音楽が流れてました。
自分の世代でもあるので、みんなで懐かしみながら撮っています笑

◆最後にいつも応援してくれる方々へ一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!週プレさんも10年以上の付き合いで、今だに呼んでくれるのは皆さんのアンケートなどの推し事のおかげです。
ぜひ、これからも青山呼んで良かった?!と思われるよう、、本誌やデジタル写真集、そして『アンケート』の提出をお願いいたします!!

©集英社/前康輔

The post 青山ひかる、ビキニ姿でド迫力美ボディ披露「週刊プレイボーイ」アザーカット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

桃月なしこ、ビキニ姿で美ボディ披露「ヤングマガジン」アザーカット4点公開

桃月なしこが10月20日発売の「ヤングマガジン」の表紙に登場。アザーカット4枚が公開された。

桃月なしこ

桃月なしこは、昨年までテレビ東京系『おはスタ』に金曜レギュラーとして出演し、金曜日内の「なしことホテイソンの!アニポケチャンネル」というレギュラーコーナーで自身が大のファンであるテレビアニメ『ポケットモンスター』の企画を担当。

また、MBS/TBSドラマ『灰色の乙女』では海堂菫役、BS-TBSドラマ『夫婦の秘密』では三枝朱音役、BS松竹東急水曜ドラマ23『めんつゆひとり飯2』では本栖ゆずな役として出演。日本テレビショートドラマ『セイサイのシナリオ』では主演・大鳥明日実役を務め、今年3月に関西テレビで放送され、世界配信もされているアクション時代劇『SHOGUN’S NINJA』にも出演。今夏は、テレビ東京『レプリカ 元妻の復讐』に木瀬あやか役、FOD/フジテレビ『エリカ』に小田美緒役として出演。さらに、宣伝大使も務める現在放送中のTVアニメ『不器用な先輩。』で、ゲスト声優・秋月ナシコ役として出演することが決定している。

桃月なしこ コメント

◆ヤングマガジン表紙出演おめでとうございます。

ありがとうございます!
デビュー当初からお世話になっているヤングマガジンさんに、今もこうして表紙で掲載してもらえること、とてもうれしく思います。

◆今回はどのような撮影でしたか?

今回は愛媛県でのロケ撮影でした!
四国に行くのは修学旅行以来で、そのときは香川県と徳島県だったので、実は愛媛県は初上陸でした。
最近のヤングマガジンさんの撮影は、私があまり訪れたことのない土地が多く、今回「愛媛で撮影」と聞いて、どんな場所なんだろう?とすごくワクワクしました。
海やプールでの撮影はもちろん、道後温泉にも行ったり、地元の海鮮料理をいただいたりして、愛媛県をたっぷり満喫できました!
そして最近ハマっている「ちいかわ」グッズも現地でゲット!
ご当地ちいかわのキーホルダーやぬいぐるみストラップを購入できて大満足です。

◆「ポケットモンスター」シリーズの最新作『Pokemon LEGENDS Z-A』をプレイされていましたが、実際に遊んでみていかがでしたか?

新作の発売!ということで、せっかくなら配信しようと思い、発売から2日遅れではありますが、私のYouTubeチャンネルで配信しながらプレイしました。
今作はこれまでのポケモンとは違い、アクション要素が増えています。
なんと、野生のポケモンがポケモン同士ではなくプレイヤー自身を攻撃してくることもあり、プレイヤーの回避能力も問われるという…!
操作がかなり多くなっているので、普段あまりゲームをしない私でも楽しめるのかな?という不安もありました。
ですが、チュートリアルがとても丁寧で、序盤は周りのポケモンたちもまだそこまで強くないこともあり、今のところは私でもなんとか操作できて楽しめています。これから進めていくのがとても楽しみです!

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!
皆さんのおかげでこうして長く表紙を飾ることが出来ています。これからも引き続き表紙を飾っていきたいので、応援してもらえるとうれしいです。

The post 桃月なしこ、ビキニ姿で美ボディ披露「ヤングマガジン」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“アイドル界最強ボディ”南みゆか、等身大タペストリーは「玄関に飾ってほしい」【商品画像あり】

アイドルグループ・O2の南みゆかの水着姿がプリントされた等身大タペストリーが、『ボムアイドル工房Z』(https://bombidol.official.ec/)で10月31日(金)午後11時59分まで予約受付中。

南みゆか

南のサイズ感を体感できる等身大タペストリーは、両面に南の水着姿がデザインされており、正面からも後ろ姿からも両方の絵柄が楽しめる。

PET紙(ペットボトルと同じプラスチック製、汚損に強く、耐水性にも優れた素材)を使用しているので、色あせにも強く、水濡れOK素材なので、お風呂に飾ることも可能。タペストリーのデザインは水着の衣装違いで3種類が用意されており、直筆サイン入り商品も販売される。

また、12月7日(日)に都内で発売記念イベントも開催される。

南みゆか コメント

◆等身大抱き枕に続いて、今度は等身大タペストリーが発売します! お客さんにどういうふうに飾ってほしいかとかってあったりしますか?

抱き枕ってわりとベッド限定みたいな感じあるじゃないですか。でも、タペストリーは頑張ったらどこでも飾れるから(笑)。玄関とかに飾ってほしいですかね。帰ってきたらいきなりみゆかみたいな。お部屋とかでもいいですね。でもやっぱり玄関に置いてほしいかも! 行ってきますと行ってらっしゃいができるので!

◆お薦めの衣装はありますか?

私は青色のやつがいいと思いました。なんか似合ってる(笑)。爽やかな感じで。髪を縛ってるのもいいなって思いましたし、濃いめの青も好きで水着の色合いが好きでお気に入りです!

南みゆか等身大タペストリー【A】
南みゆか等身大タペストリー【B】
南みゆか等身大タペストリー【C】

<PROFILE>
南みゆか(みなみ・みゆか)…2005年10月10日生まれ。三重県出身。身長164.5cm。B90・W59・H92。血液型O型。アイドルグループ『O2』のリーダー。今年、ゴルフ雑誌『ゴルフダイジェスト』のアンバサダーに就任。YouTube番組『ゴルフ推し勝 初心者100切り計画』に出演中。その他の最新情報はX(@O2_miyuka)、Instagram(o2_miyuka)などでチェック。

商品情報

南みゆか等身大タペストリー(両面、A・B・C3種類)
サイズ:たて約180cm×よこ47cm
価格:各14,500円(税込)

販売サイト:『ボムアイドル工房Z』https://bombidol.official.ec/
イベント特典詳細:https://bombweb.jp/related-items/minamimiyukatp/

The post “アイドル界最強ボディ”南みゆか、等身大タペストリーは「玄関に飾ってほしい」【商品画像あり】 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“9頭身×Gカップ”後藤まつり、1st写真集「まつりがはじまる。」発売決定 先行カット6点公開

9人組アイドルグループ「アイテムはてるてるのみ」のメンバー・後藤まつりのファースト写真集『後藤まつりファースト写真集 まつりがはじまる。』が10月24日(金)に発売される。

後藤まつりファースト写真集 まつりがはじまる。

日夜、ライブに大忙しのアイドルグループ「アイテムはてるてるのみ」に所属、9頭身のキュートすぎる小顔と笑顔が印象的な人気者、知る人ぞ知る最強ポテンシャルのアイドル・後藤まつり。

最強ポテンシャルの理由は、ページを開けば一目瞭然。かわいさ爆発のルックスだけでなく、ビキニやドレスからはみ出さんばかりのGカップ、誰もがうらやむS字カーブを描くキュッと締まったくびれ、そして「こんなにセクシーだったの?」とスタッフをうならせたスーパーヒップ。

その次世代グラドルクイーン有力候補を華やかに演出したのが、海パンカメラマンでおなじみの野澤亘伸氏。沖縄の日差しの下、野澤氏のグイグイ攻めるカメラワークに見事に応え、イメージDVDでは封印されていたTバックシーンも披露。さらにはGカップ美乳を包んでいたビキニまで外して…。

また、発売を記念して後藤本人からサイン入り写真集や生写真を受け取れるお渡し会を11月2日(日)に東京・秋葉原「書泉ブックタワー」で開催。参加方法等、イベントの詳細は、LivePocket書泉イベントチケット販売ページをチェック。

後藤まつり コメント

お待たせしました!念願の1st写真集です!

小さい頃に雑誌などをよく見ていて、実は芸能活動をする前から「撮られるお仕事っていいなー」って思ってました!そして、グラビアを始めてから、「写真集出したい!かなえたい!」って強く思うようになって、ついにそれがかないました(嬉)(泣)
やっぱり、ずっと思ってたら願いはかなうんだって!!

写真集の一番のお気に入りは、川でのシーンかな~。でも、ネコちゃんと撮ったところもいいな~。でも、あの場面も良かったな~ってなってます。全てすてきに撮っていただきました!
急きょ、手持ち花火の場面も入れたり、写真集でしかできないことをやらせていただきました!

DVDや雑誌の撮影とはまた違って、表情とかポーズが難しかった~。今まで撮影会にたくさん出演してきたけど、学ぶことが多かったし、すっごく楽しく撮影ができました!でも、昔より大人の表情ができるようになったと写真集を見て感じたので“大人まちゅ”をたくさん見てほしいです!

この1st写真集には大人っぽい、子どもっぽい、いろんな私が詰め込まれてます!! 皆さんのお気に入りの写真も教えてください!あと、この写真集には「見つけてまちゅ!」のシーンがあるので、ぜひ探して見てください!

皆さんのおかげで写真集が出せました(泣)本当にありがとう。セカンド写真集も撮ってもらえるようにこれからも頑張っていきます!! これからも、後藤まつりをよろしくお願いいたします!

<プロフィール>
ごとう・まつり
千葉県出身。2002年7月29日生まれ。T161・B85・W63・H95。血液型A。
9人組アイドルグループ「アイテムはてるてるのみ」のメンバーとしてライブ、アイドルイベントに多数出演する傍ら、2024年春からはグラビア活動を開始。まさに“小顔”なアイドル顔とのギャップ爆発のスリーサイズを武器に、約1年の間にイメージDVDを4作リリースしている。
今回のファースト写真集を機に、今後はさらにグラドル活動を活発化させる予定。
最新DVD「まつりに連れてって!」(ラインコミュニケーションズ)も12月10日に発売される。
趣味は「温泉と編み物」。特技は「片目だけ綺麗に瞑ること」。
X:https://x.com/matsuriteruteru
Instagram:https://www.instagram.com/matsuri_teruteru

書誌情報

後藤まつりファースト写真集 まつりがはじまる。
発売日:2025年10月24日(金)
定価:4,180円(税込)
撮影:野澤亘伸
判型:A4判 オールカラー112ページ
発売元:株式会社 徳間書店

The post “9頭身×Gカップ”後藤まつり、1st写真集「まつりがはじまる。」発売決定 先行カット6点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“新世代のくびれ女王”林ゆめ、2nd写真集発売決定 大人の色気あふれる先行カット公開

「新世代のくびれ女王」として大人気のグラビアアイドル・林ゆめの2nd写真集が、2026年1月15日に発売されることが決定した。

林ゆめ2nd写真集

20代ラストを飾る節目の写真集となった本作の撮影地は沖縄。水着やランジェリー姿をはじめとする、大胆で大人の色気あふれるカットを余すところなく収録している。

沖縄の自然に囲まれて無邪気にはしゃぐ姿から、シャワーシーンやベッドシーンで魅せるしっとりとした表情の悩殺カットまで、林の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊となっている。

宝島社書籍編集部公式X(@book_tkj)では、オフショットも公開される。

林ゆめ プロフィール

はやし・ゆめ
1995年10月18日生まれ。北海道出身。「世界でもっとも美しい顔100人」に3年連続でにノミネートされ世界規模での美しさと話題に。身長168cmと恵まれたスタイルとビジュアルを武器に、誌面・モデルの活動やバラエティ番組にも多く出演。
自身の地元北海道富良野市の「ふらの観光親善大使」に任命をされ地元富良野市の PRを積極的に行っており北海道のテレビ番組にも多数出演するなど、幅広く活躍中。

書籍情報

『タイトル未定』
著者:林ゆめ
発売日:2026年1月15日
定価:4180円(税込)

The post “新世代のくびれ女王”林ゆめ、2nd写真集発売決定 大人の色気あふれる先行カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

AKB48・小栗有以、初のフォト&スタイルブック発売決定 先行カットも公開

AKB48のエース・小栗有以の初のフォト&スタイルブックが12月5日(金)に発売されることが決定した。

AKB48・小栗有以

撮影のロケ地は大分県。大自然を満喫するリラックスした表情からフォトジェニックな写真まで、小栗の魅力を余すところなく掲載。また、本書でしか見られない浴衣姿や温泉を堪能する姿も必見。小栗と一緒に旅をしている気分を楽しめる。

さらに“崩れない”で話題となったメイクや愛用スキンケア、ボディケアの美容情報、お気に入りの私服紹介、100のQ&Aなど知りたかったパーソナルな部分も深掘り。小栗の魅力をぎゅっと詰めこんだ一冊となっている。
また、お渡し会イベントも開催予定。詳細は決定次第、SNSで発表される。

小栗有以 プロフィール

おぐり・ゆい
2001年12月26日生まれ。東京都出身。2014年、AKB48チーム8メンバーとして活動をスタート。2025年8月発売のAKB48 66th20周年シングル「Oh my pumpkin!」で3度目のセンターを務めた絶対的エース。
2025年6月公開の映画「2025年7月5日 午前4時18分」主演・原ハルカ役、10月31日(金)午後11時放送・配信スタートの連続ドラマW-30『ストロボ・エッジ Season1』で柏木律子 役、2026年1月の日本テレビドラマ『AKIBA LOST』で長門ここね役を務めるなど女優としての活動の幅も広げている。

書誌情報

『タイトル未定』
著者:小栗有以
発売日:2025年12月5日(金)
定価:3,300円(税込)

特典付きも発売決定
楽天ブックス:ポスター(A2サイズ/四つ折り)
セブンネット:ポストカードA
HMV&BOOKS:ポストカードB
Amazon:抽選でサイン入りチェキ10名様にプレゼント

The post AKB48・小栗有以、初のフォト&スタイルブック発売決定 先行カットも公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

大川成美、8Kシネマカメラで捉えた“穏やかな魅力”をDVD&写真集で同時リリース

株式会社eye factoryが新たなグラビアレーベル「FIRST GRAVURE」の発足。その記念すべき第一弾作品として、人気タレント・大川成美の最新作『Gentle Allure(ジェントル・アリュール)』を、デジタル写真集と映像作品(DVD)の2形態で10月25日(土)に同時リリースする。

大川成美『Gentle Allure』

本作は、映像(DVD)を8Kシネマカメラで撮影。大川の瞳の潤いや肌の質感、そして吐息までが伝わるような、圧倒的な解像度とシネマティックな世界観を追求した意欲作となる。

DVD版、写真集版の同時リリースとなる本作タイトル「Gentle Allure」とは、フランス語で「穏やかな魅力」という意味。「ミスFLASH2018」グランプリ受賞から華々しいキャリアを重ね、近年は女優としても活動の幅を広げる大川が内に秘めた魅力を解き放つエモーショナルな物語となっている。

舞台は、彼女のルーツである故郷・千葉県。原点ともいえる場所で、これまで見せたことのない無防備で大人びた表情から、見る者を幸せにする天真爛漫な笑顔まで、多様な感情を“女優”として表現。グラビアの枠を超えた、新たな大川の姿を映し出す。

撮影時の天候は、雨が降ったり、抜けるような青空が広がったりと目まぐるしく変化。彼女は「今までの人生みたいだ」と語っており、その偶然の天候の変化さえもが、作品に深みを与えている。

本作には、彼女の多彩な魅力を切り取った珠玉のカットが満載。

淡いブルーのレースランジェリーを身にまとい、ベッドの上でこちらを見つめるカットでは、これまでにないほど親密な距離感と、吸い込まれそうな憂いを帯びたまなざしが、見る者の心を強く揺さぶる。

オレンジ色の夕陽に照らされた浜辺に、ビキニと花柄のガウン姿で佇むシネマティックなシーンで遠くを見つめる横顔は、まるで映画のヒロインのよう。彼女が持つ“女優”としての一面を強く感じさせる。

故郷の海を望む丘の上では、風にピンクのスカートをなびかせながら天真爛漫な笑顔を見せる。彼女の原点である健康的な魅力と、洗練された大人の女性の雰囲気が同居した、象徴的な一枚となっている。

この他にも数々のシチュエーションで撮影を敢行。今の大川の魅力を全て盛り込んだ作品になっている。

大川成美 コメント

いつも応援ありがとうございます!! 地元の千葉県で撮影しました。雨が降ったり、暑いぐらい晴れたりのロケでした。今までの人生みたいだ。グラビアだけではなく女優としての大川成美、そして一人の人間としての私、“gentle allure”写真集から感じ取てもらえたらとてもうれしい。楽しんで必死に生きて行こう。

<プロフィール>
おおかわ・なるみ
1992年4月1日生まれ、千葉県出身。身長153cm。B88・W58・H85。「ミス週間実話WJガールズ2019」でグランプリを受賞し、本格的にデビュー。以降、数々の雑誌の表紙や巻頭を飾る人気グラビアアイドルとして活躍を続ける。その天真爛漫な笑顔と健康的なプロポーションで多くのファンを魅了。近年は女優としても活動の幅を広げ、新たな魅力を開花させている。

作品情報

【デジタル写真集】
タイトル:大川成美『gentle allure』
価格:3,500円(税込)
ページ数:145ページ(Amazon限定アザーカット15ページ付き)
配信開始日:2025年10月25日(土)
発行元:株式会社EYE FACTORY / FIRST GRAVURE
販売場所:Amazon Kindleストア限定
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FTYHWGHK

【DVD】
タイトル:大川成美『gentle allure』
価格:4,840円(税込)
発売日:2025年10月25日(土)
発行元:合同会社ブレイン / 株式会社EYE FACTORY
販売場所:Amazon、DMM、セブンネット、その他全国のDVD取扱店

■大川成美に会えるイベントの開催決定
日時:2025年11月23日(日)19:00 開始
場所:ソフマップAKIBA アミューズメント館
内容:対象商品のご購入枚数に応じて、サイン会や貴重な水着での撮影会など、豪華な特典を用意。
1枚購入特典:サイン入りDVDジャケット+水着個人撮影タイム+水着2ショット撮影
2枚購入特典:上記に加え、2着目の水着での個人撮影タイム&2ショット撮影
3枚購入特典:2枚特典に加え、「私物サイン」+「一言動画メッセージ」or「キスマーク入りミニ色紙」
※イベントの詳細は最新情報をご確認ください

The post 大川成美、8Kシネマカメラで捉えた“穏やかな魅力”をDVD&写真集で同時リリース appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元HKT48・松本日向、1st写真集より衝撃カット先行公開 東京と大阪で発売記念イベントも開催決定

元HKT48メンバーで、現在はボートレース関連の仕事でも活躍中のタレント・松本日向のファースト写真集(12月11日(木)発売)より、先行カットが公開された。

BOMB特別編集 松本日向1st写真集(タイトル未定)

25歳の誕生日に発売される記念すべきファースト写真集撮影で訪れたのは、ベトナムの都市、フエとダナン。ビキニやランジェリーはもちろん、初写真集にして人生最大露出のセクシーさにも挑戦。自身のYouTubeでも旅配信をしているほど旅好きの松本と一緒に、ベトナムを旅しているようなロードムービー風な一面も収録している。

そんな記念すべき写真集の発売記念イベントが、東京と大阪で開催決定。写真集撮影で使用された衣装が付いてくる、25歳を記念したレア特典チケットなど内容盛りだくさん。また写真集発売に先行して開催される予約特典会も現在チケット発売中で、3会場全てに参加した人は、写真集の撮影小道具が当たる特別抽選会にも参加できる。

発売記念イベント情報

①東京・HMV&BOOKS SHIBUYA
2025年12月14日(日)11時~
https://www.hmv.co.jp/store/event/54094/

②大阪・梅田 蔦屋書店
2025年12月21日(日)12時~
https://store.tsite.jp/umeda/event/shop/50385-1110471008.html

※いずれも10月15日(水)18時~発売開始

★予約特典会チケット発売中(前売発売は10月22日まで/当日券あり)
神保町・書泉グランデ
2025年10月26日(日)16時~
https://www.shosen.co.jp/event/36536/

書誌情報

BOMB特別編集 松本日向1st写真集(タイトル未定)
発売日:2025年12月11日(木)
発行:株式会社ワン・パブリッシング
撮影:藤本和典/スタイリスト:葉月/ヘアメイク:哘絵美子
定価:3,520円(税込)/判型:A4判/ページ数:112ページ

写真集公式サイト:https://bombweb.jp/related-items/matsumotohinata/
BOMB編集部公式X(総合):https://x.com/idol_bomb
BOMB編集部公式X(グラビア):https://x.com/gravure_bomb
BOMB編集部公式Instagram:https://www.instagram.com/bomb_idol/
BOMBオフィシャルサイト:https://bombweb.jp/

松本日向 プロフィール

まつもと・ひなた
2000年12月11日生まれ。大阪府出身。身長165cm。血液型AB型。
TRUSTAR所属
2016年7月にHKT48の4期生としてデビュー。シングル選抜メンバーにも選ばれるなど活躍し、2022年6月に6年間在籍したグループを卒業。その後は現在の事務所に所属し上京、グラビアをはじめソロのタレントとして活動。現在は趣味の競艇(ボートレース)観戦から、サンテレビ『ボートの時間!』といった競艇関連番組にも出演中。全国24場も完全制覇。

公式X:https://x.com/hinata__1211
公式Instagram:https://www.instagram.com/matsumoto_hinata/
事務所公式サイト:https://trustar.co.jp/talents/hinata-matsumoto/

The post 元HKT48・松本日向、1st写真集より衝撃カット先行公開 東京と大阪で発売記念イベントも開催決定 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“天然素材美少女”こまめ、1st写真集『無邪気と誘惑の夏少女』発売決定

コスプレイヤー、ポートレートモデル、グラビアアイドルとして活躍中のこまめのファースト写真集『無邪気と誘惑の夏少女』が、10月31日(金)に発売される。

「こまめ1st写真集 無邪気と誘惑の夏少女」

透明感あふれる美肌と、あどけないルックスで人気急上昇中の長野県出身の天然素材美少女・こまめ。初の紙版の写真集となる本作は、故郷・信州や小豆島の美しい夏を舞台に、その魅力を余すことなく解放した一冊に。撮影は青山裕企氏が担当した。

川でびしょ濡れになってはしゃぐ無邪気な表情や、浴衣姿でスイカを食べるノスタルジックな一瞬…。その一方で、煽情的な衣装やポーズで、小悪魔のような魅力を振りまくカットの数々も収録されている。

発売に先立ち、10月26日(日)に、東京・秋葉原の書泉ブックタワーで発売記念イベントの写真集お渡し会が開催される。

また、本作は電子書籍版も10月31日(金)に同時発売予定。こちらは本編に収録しきれなかったアザーカット「35カット」を巻末に収録した豪華仕様となっている。

こまめ プロフィール

6月12日生まれ、長野県出身。
長野県が生んだ天然素材美少女。透明感あふれる美肌と少女のようなあどけないルックスが魅力的なモデル。天真爛漫な表情や高い表現力を生かしてポートレートモデルとして活躍中。また、コスプレ活動にも力を入れており、そのクオリティーの高さからSNSでもたびたび話題になっている。

書誌情報

「こまめ1st写真集 無邪気と誘惑の夏少女」
発売日:2025年10月31日(金)
定価:3,630円(税込)
仕様:A4判 128ページ
発行:株式会社玄光社
ISBN:9784768330821
Amazon販売ページ:https://amzn.to/4h7OleP

<発売記念イベント>

開催日時:2025年10月26日(日) 16:00~
開催場所:書泉ブックタワー(東京都千代田区神田佐久間町1-11-1)
申込サイト:https://t.livepocket.jp/e/m1qdv

【電子版限定アザーカットつき】「こまめ1st写真集 無邪気と誘惑の夏少女」
発売日:2025年10月31日(金)
希望小売価格: 3,300円+税
Kindle Store:https://amzn.to/475YQum

The post “天然素材美少女”こまめ、1st写真集『無邪気と誘惑の夏少女』発売決定 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#よーよーよー・由良ゆら、黒ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露「FLASH」アザーカット5点公開

#よーよーよー・由良ゆらが10月7日発売の「FLASH」(光文社)に初登場。アザーカット5枚が公開された。

#よーよーよー・由良ゆら「FLASH」

由良ゆらは、アイドルグループ・#よーよーよーのさくらピンク担当として活動し、そのあざとかわいいキャラクターと柔らかなビジュアルを武器に人気を獲得。昨年8月には、1st写真集『ゆらドキッ!』を発表した。

さらに、2022年12月より和歌山県由良町の観光大使にも任命され、“由良”の名を背負う存在として、地域とのつながりも大切に活動を続けている。

また、10月26日にはグールプ初となるZeppShinjukuでのワンマンライブも控えている。

由良ゆら コメント

◆週刊FLASH本誌初掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
週刊FLASHさんはこのお仕事を始める前からずっと本屋さんやコンビニで常に見かけたり、先輩が表紙のFLASHさんは絶対にゲットしてチェックしていた憧れの雑誌だったので、今回初めて撮り下ろししていただけたこと、初めてのテーマで初めての由良ゆらをFLASHさんのおかげでみなさんにお届けできることが本当にうれしいです!

◆今回の撮影でのエピソードや印象に残ったことがあればお聞かせください。

今回は、由良ゆら史上いちばん大人な雰囲気を目指して撮影していただきました!
でも、ゆらゆららしいあざとくて甘い感じのなかに大人の毒があるのを表現するために、いろいろな表情を見せてみました!
衣装もシンプルでおしゃれで大人っぽいものばかりですてきだったのですが、特に誌面の最後のページのシャワーを浴びている深緑の水着のシーンが、今までの撮影の中で一番大人な印象でお気に入りなので注目してほしいです!

◆10/26にはワンマンライブも控えていますが、今の心境をお聞かせください。

この日のことを初めて運営さんに聞いたときは、メンバーみんなで本当にびっくりして放心状態でした!
過去最大の会場でのライブに不安も一瞬よぎったけど、この日のためにいろいろな企画をみんなで考えたり、なによりいつも応援してくれる皆さんの顔が浮かんできたら「楽しみ!」と「はやくこの日を迎えたい!」の気持ちでいっぱいで。それくらい特別で、私たちにとって大事なチャンスの日なんです。
このライブを成功させて#よーよーよーがおっきくなることにつながるような時間にしたいです。
ぜひ!私たちの特別な日いっしょに過ごしてください!

◆最後に一言お願いします。

まず、この記事を最後までみてくれてありがとうございました!
これを読んで、週刊FLASHの由良ゆらを見て、少しでも#よーよーよーのことを知って興味を持ってくれていたらうれしいです!
これからもいっぱい活躍できるように、みなさんに好きになってもらえるように、頑張るので見ていてください!

撮影:©光文社/週刊FLASH 写真◎高橋慶佑

The post #よーよーよー・由良ゆら、黒ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露「FLASH」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

ときちゃん、デジタル限定版写真集より攻めまくり誌面カット公開 表紙は美ヒップ丸出し

人気TikToker・ときちゃんの2nd写真集『ときちゃんネイキッド』(発売中)のアザーカットのみで構成されたデジタル写真集『ときちゃんリミテッド!』(発売中)より、掲載カットが公開された。

『ときちゃんリミテッド!』

“恥ずかしがるバニー動画”の鬼バズりからまもなく3年、休みなくグラビア界を沸かせ続ける人気TikToker・ときちゃんの2nd写真集『ときちゃんネイキッド』。ロケ地は台南。大自然の中で全裸になり、葉っぱだけを身にまとい、セクシーランジェリーをまとったボリューミーなお尻に急接近…と思えば、いつものジャージスタイルで飲みまくり。ワクワクドキドキの台湾プライベートデートを、本気で楽しんでいる様相を感じることができる。

そんな『ときちゃんネイキッド』に収録できず、泣く泣くカットした写真で構成されたデジタル写真集『ときちゃんリミテッド!』より掲載カットが到着。

掲載されるカットが全てアザーカットで、デジタル限定の写真集ということで本家写真集より攻めたカットを多数収録。まず目を引くのは表紙で、きらびやか後ろ姿ですっぽんぽん。女性らしいキュートな肉付きで、丸みを帯びたヒップを惜しげもなく披露している。

公開された誌面カットは、ハートの形を模したニップレス水着で大事な部分を隠す刺激的なカットをはじめ、金魚柄のうちわで恥部を隠しながらも笑顔でカメラを見つめるカット、タンクトップの衿を広げながら、豊満なバストをチラッと見せる大胆不敵なカットと、いずれも攻めに攻めたカットばかり。さらに階段に佇むカットでは、ときちゃんの清楚感も感じることができる。

ときちゃん プロフィール

1995年、神奈川県生まれ。T161。2023年にグラビアデビュー後、各誌のデジタル写真集が軒並み大ヒット。SNSフォロワー100万人超のグラビアインフルエンサーに。SPA!デジタル写真集『東京は夜の一時』『聖なるバニーナイト』1st写真集『ときちゃんと××がしたい』(小学館)の大ヒットを受け、2nd写真集が扶桑社より発売。最新情報は@menmenman_39をチェック。

作品情報

『ときちゃんリミテッド!』
著者:ときちゃん
撮影:塩原洋
発売日:2025年9月29日
定価:3,000円
出版社:扶桑社

Kindleリンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSS1H6BW

The post ときちゃん、デジタル限定版写真集より攻めまくり誌面カット公開 表紙は美ヒップ丸出し appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

声優・高野麻里佳、デジタル写真集「embrace」リリース 声優ビジュアルブック「My Girl」オール未掲載カットで構成

声優・高野麻里佳のデジタル写真集「embrace」が10月10日にリリースされた。

高野麻里佳 写真集 embrace

高野麻里佳は『ウマ娘 プリティーダービー』(サイレンススズカ役)、『お兄ちゃんはおしまい!』(緒山まひろ役)、『エデン』(サラ役)など多くの作品に出演する声優。

デジタル写真集は、表紙を飾った声優ビジュアルブック「My Girl vol.43」(8月28日発売)のオール未掲載カットで構成。見る者を魅了する“美しさ”が際立つカット、夕陽が沈んだ後の海で見せたとびっきりの笑顔などが収録されている。

高野が表紙を飾る「My Girl vol.43」は現在発売中。同誌には高尾奏音、鬼頭明里/羊宮妃那(TVアニメ『カッコウの許嫁 Season2』)、立石凛、結川あさき、葉山風花、陽高真白が登場している。デジタル版では本誌未公開カットが38ページほど追加収録されている。

商品情報

【デジタル限定】高野麻里佳 写真集 embrace /「My Girl」PHOTO BOOK
2025年10月10日配信開始
https://www.kadokawa.co.jp/product/322508000224/

「My Girl vol.43」
2025年8月28日(木)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322506001165/

「My Girl vol.43」購入先リンク一覧:https://linktr.ee/mygirl43

撮影/SASU TEI

The post 声優・高野麻里佳、デジタル写真集「embrace」リリース 声優ビジュアルブック「My Girl」オール未掲載カットで構成 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

いけちゃん、ラストグラビア写真集発売決定 自身最大のヌーディーショットにも挑戦

登録者数75万人超のYouTuber・いけちゃんのラストグラビア写真集が12月10日(水)に発売されることが決定した。

いけちゃん

旅行やグルメを中心とした日常系動画で人気を博し、チャンネル登録者数75万人超を誇る人気YouTuber・いけちゃん。グラビア引退作となる写真集の撮影の舞台は真夏の南国・ベトナム。美しいビーチでのビキニ姿はもちろん、大人の魅力を増したランジェリーショット、そして自身最大のヌーディーショットにも挑戦。写真集でしか見られない大胆なカットの数々は必見だ。

また、写真集の発売を記念して12月13日(土)に六本木蔦屋書店で発売記念イベントが開催される。

いけちゃん コメント

2022年から約3年半、グラビア活動をしてきました。本作はそんな私の最後のグラビア写真集です。初期と比べて随分大人になった私の変化を楽しんでいただけたらうれしいです。今回で最後ということで、普段は着ないような水着にも挑戦しました。全てを出し切ったと思います!ありがとうございました!

<プロフィール>
いけちゃん
1997年、秋田県生まれ。2019年からYouTube活動を開始。日常系動画で人気を集め、チャンネル登録者数は75万人超(2025年10月時点)。2023年には一級建築士試験に合格。現在はYouTubeをメインにマルチに活動中。公式YouTubeチャンネルは『いけちゃん/ikechan』。
最新情報は公式XとInstagram(ともに@ikechan0920)をチェック。

書籍情報

タイトル:未定
撮影:佐藤裕之
発行:講談社
発売日:2025年12月10日(水)予定
価格 3,630 円(税込)
仕様:A4正寸/ 128ページ

©佐藤裕之 /講談社

The post いけちゃん、ラストグラビア写真集発売決定 自身最大のヌーディーショットにも挑戦 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“グラビア界の超新星”榎原依那、20代ラスト写真集発売決定 初のTバックランジェリー、大胆ヌーディーショットにも挑戦

令和のグラビアクイーン・榎原依那の20代ラスト写真集が12月3日(水)に発売されることが決定した。

榎原依那

デビュー1年半であらゆるメジャー雑誌のカバーを飾り、“グラビア界の超新星”と呼ばれた榎原依那。2024年10月に1st写真集を発売し即重版、2025年2月にはFRIDAY40周年記念「グラデミー賞」大賞を受賞。2nd写真集となる本作では、快進撃を続けた本人自ら「1st写真集では表現できなかった”さらなる境地”を追求したい」と臨み、現場でも積極的にアイデアを出すなど試行錯誤を重ねた。

本作の舞台は、夏のフィジーと冬のオーストラリア・シドニー。ありのままの榎原依那を季節感の異なる2か国で丁寧にとらえた。「世界最高のビーチ」と呼ばれるフィジーの海では、大自然の中で開放感あふれる姿を披露。爽やかでかわいらしい王道グラビアは必見だ。

大都市のシドニーでは、一転して洗練された雰囲気で大人っぽい色香を醸すなど、多彩な表現力を存分に発揮。自身初となるTバックランジェリーで丸みのあるヒップラインをあらわにしたり、大胆なヌーディーショットに挑むなど、過去最大露出のカットも多数収録している。

初回出荷限定特典として、メイキングムービー付きのフォトカード(3種のうちランダムで1枚)も封入。詳細は写真集公式X(@1st_enoharaina)で随時発表される。

榎原依那 コメント

みなさんこんにちは!榎原依那です!このたび私の2nd写真集の発売が決定しました!!
みんなのおかげで念願の20代ラスト写真集出せるよ!!!!笑 本当にいつもありがとうございます!去年には出せなかったであろう大人の色気を存分に出せた気がします!笑 キラーカットも自信あるのでぜひ皆さんお楽しみにしててほしいのと絶対ゲットしてください!よろしくお願いします^ – ^

<プロフィール>
えのはら・いな
27歳。T164。大阪府出身。
2024年2月にFRIDAYでグラビアデビュー。大阪府泉南市のPRモデルやバラエティ番組に出演するなどマルチに活躍中。昨年に1st写真集『Inaism』を発売し、重版を重ねてロングヒットに。公式YoutTube「榎原依那 Officialyoutube」も随時更新中。最新情報は、本人公式XやInstagram、TikTok(いずれも@ina_enohara)をチェック。

書籍情報

タイトル:未定
著者:榎原依那
撮影:Takeo Dec.
発行:講談社
発売日:2025年12月3日(水)
■定価:3300円(税込)予定
■仕様:128ページ 予定

Amazon:https://amzn.to/4q5TQOX
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18409096/

撮影:Takeo Dec./(講談社)

The post “グラビア界の超新星”榎原依那、20代ラスト写真集発売決定 初のTバックランジェリー、大胆ヌーディーショットにも挑戦 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

声優・大西亜玖璃、3年ぶり写真集『LONG VACATION』発売決定 先行カット公開

人気声優・大西亜玖璃の3年ぶりの写真集『LONG VACATION』が、11月28日(金)に発売されることが決定し、先行カットが解禁された。

大西亜玖璃写真集『LONG VACATION』

『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の上原歩夢役などで知られる声優・大西亜玖璃。その愛らしいキャラクターと存在感で活躍の幅を広げている彼女の約3年ぶりとなる写真集の撮影の舞台は南国ベトナム。

開放的な環境の中、突然の雨に降られるハプニングでさえ楽しんでしまう明るく生き生きとした姿が満載。さらに写真集では初の水着姿を披露するなど、貴重なショットたっぷり詰め込んだ作品に仕上がっている。

タイトルの“LONG VACATION”は「長期休暇」の意味。人気者ゆえに大忙しな日々の中、ひとときの余暇を満喫する彼女と一緒に旅をする、“等身大の大西亜玖璃”を身近に感じられる、珠玉の一冊となっている。

大西亜玖璃 コメント

皆さん、こんにちは!大西亜玖璃です。
今回、海外撮影での写真集は初めてということで、海外に長期滞在することへの不安もありましたが、ベトナムで出会った人は温かい人ばかりで、とってものんびりした時間が流れていて、穏やかな気持ちで撮影に挑むことができました。いつも応援してくださる皆さんも、初めましての皆さんも、ぜひ写真集を楽しんでもらえたらと思います。

◆ファンへのメッセージ

いつも応援ありがとうございます!
皆さんの応援のおかげで約3年ぶりに写真集を出すことになりました。
よく皆さんが、あぐぽん、新しい写真集待ってます!という言葉をたくさんくれていたので、またいつか新しく写真集を出せたらいいなという気持ちでいました。
今回こうしてファンの皆さんの希望を叶えることができて、とってもうれしい気持ちです。
すてきな写真集になっているので、楽しんでもらえたらいいなと思います。
感想待ってます!イベントにもぜひ遊びに来てくださいね!

<プロフィール>
おおにし・あぐり
俳優、声優、歌手。1997年5月2日生まれ、愛知県出身。A型。2011年デビュー以降、数多くのドラマ、アニメやライブなど幅広い分野で活躍。声優としてアニメ『ラブライブ! 虹ヶ咲学園 スクールアイドル同好会』などの作品に出演。

書誌情報

「LONG VACATION」
著者:大西亜玖璃
撮影:近藤宏一
発行:講談社
発売日:2025年11月28日(金)
定価:4,180円(税込)
仕様:A4正寸/128ページ

The post 声優・大西亜玖璃、3年ぶり写真集『LONG VACATION』発売決定 先行カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#2i2・十味、和風グラビアで色白美ボディ披露「ヤングアニマル」アザーカット5点公開

#2i2(ニーニ)・十味が10月10日発売の「ヤングアニマル」に登場。アザーカット5枚が公開された。

#2i2・十味「ヤングアニマル」

十味は、長野県出身で、身長149センチと小柄ながら、アイドルユニット・#2i2(ニーニ)のメンバーとして全国ツアーや大型フェスへの出演など精力的に活動しながら、俳優業でも活躍中。現在開催中のラストツアー「Pages of You」も各地で大盛況となっている。

十味 コメント

◆ヤングアニマル表紙出演おめでとうございます。

ありがとうございます!
今回は奥ゆいが巻末に掲載されるということで、大好きなメンバーと久しぶりに同じ雑誌に載ることができて、とってもうれしいです!

◆今回はどのような撮影でしたか?

和風をテーマにした撮影でした!
当日は少し雨女パワーを発揮してしまったのか、生憎の大雨で外での撮影はあまりできなかったんです。
でも、和のテーマにしっとりとした雰囲気がマッチして、結果的に良い味が出たんじゃないかなと思います。
久しぶりの雑誌撮影で少し緊張もありましたが、「やっぱ十味かわいいな!」と思ってもらえるように頑張りました。ぜひ楽しんで見てもらえたらうれしいです!

◆LAST TOUR『Pages of You』を通して実感した“メンバーとの絆”や“応援してくださっている方々への想い”について教えてください。

ラストツアーも2公演が終わり、いよいよ解散まで2か月を切って、「本当にもう少しなんだな」と実感する日々です。
きっと5年前にアイドルの道を選んでいなかったら、メンバーとも、応援してくれる皆さんとも、こんなに深い絆でつながることはできなかったと思います。
つらいことや苦しいこともたくさんありましたが、それ以上に幸せな毎日を過ごさせてもらいました。本当にありがとうございます。
だからこそ、残りの日々、そしてラストライブは最高の時間にしたいと思っています。
12月6日(土)渋谷Spotify O-EASTでのラストライブ、チケット発売中です!
ぜひ、私のアイドル人生の最後の瞬間を目に焼き付けてもらえたらうれしいです。

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます。
#2i2としてはひと区切りとなりますが、皆さんからいただいたたくさんの宝物を胸に、これからの個人活動も全力で頑張っていきます。
これからも変わらぬ応援をよろしくお願いします!

©白泉社/西條彰仁

The post #2i2・十味、和風グラビアで色白美ボディ披露「ヤングアニマル」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

伊織芽衣、1st写真集『芽色-めいろ-』で“限界なし”の過去最大露出に挑戦 先行カット公開

アイドルの伊織芽衣が1st写真集『芽色-めいろ-』を11月27日(木)に発売することが決定し、先行カットが公開された。

『伊織芽衣1st写真集 芽色-めいろ-』©KADOKAWA PHOTO/田中智久

ニコニコ動画で「踊ってみた」を高校生の頃から投稿し、ミスiD2021「女の子のためのグラビア賞」を獲得した元「Couleur Clarity」のメンバーで、現在は「GigiL」のメンバーとしてアイドル活動をしている伊織芽衣。

SNSで水着やランジェリー姿などの写真を投稿している伊織が、本作では過去最大露出、そして“限界なしグラビア”に挑戦。見える手前ギリギリを攻めまくった1st写真集となった。現役アイドルということもあり、セクシーな中にもかわいらしさをふんだんに盛り込んだ一冊となっている。

撮影地に選ばれたのは、彼女が初めて訪れたというインドネシア・バリ。ジャーマンビーチやクタビーチにアクセスしやすいリゾートホテルや、リゾート色たっぷりのプール付きヴィラを貸し切って撮影を行った。

先行カットは、ピンクのドット柄のねこ耳姿からの紐Tバックショット、赤ランジェリーのシャワーシーン、グレーの変形ボディスーツ、お尻部分が丸見えの水色ランジェリー、クタの街歩きを楽しむブルーのワンピース、そしてストッキング着用の秘書姿、さらに裸になんとリボンだけの上半身カットまで。こちらは写真集には全身カットも掲載される。

他にも、超ローライズのランジェリー、バリの熱帯雨林の中ほぼ裸でプールで遊ぶ姿、裸が透けて見える薄いベビードール、バスタブに張った乳白色のお湯の中で生まれたままの姿など、これでもかというくらい“限界なしグラビア”が展開。今の伊織芽衣の全てを盛り込んだ一冊となっている。

表紙には、水色のランジェリー姿のカットを採用。肩紐が落ちた美しいバストラインと吸い込まれるような瞳でこちらを見つめる表情が印象的なカットとなっている。表紙をはじめ、左右の向きや寄り具合など、全ての写真は彼女がセレクトしており、本人のこだわりが詰まっている。

タイトルの『芽色-めいろ-』は、本人が考案したもので、自分の名前を入れたいという気持ちと、1st写真集でさまざまな自分を表現したいという二つの思いが込められている。また、初めてのエッセイにも挑戦している。

「Amazon」「セブンネットショッピング」「HMV&BOOKS online」「楽天ブックス」、大阪「TSUTAYA EBISUBASHI」では、本写真集の限定生写真付き特典を用意。さらに、高画質PDFのダウンロード特典が付いた電子版も同時発売となる。

加えて、発売記念として11月30日(日)に都内で「お渡し会」も実施。さらに、大阪「TSUTAYA EBISUBASHI」では、11月27日(木)~12月14日(日)に写真集のパネル展を開催。スペシャル企画として、展示されたパネルの中から「サイン入りパネルが当たる抽選プレゼントキャンペーン」も実施される。

伊織芽衣 コメント

初の海外ロケ!
ドキドキワクワクしながら4泊5日、楽しんで撮影してきました。
大手出版社から初めてのメジャー写真集!ということで正統派なグラビアから髪ブラや紐、ほぼ全裸……なものまで限界なしで挑戦しました!
かわいいものから大人セクシー、さまざまなジャンルを幅広くえっちに頑張ったのでたくさんの方に見ていただきたいです!

<プロフィール>
いおり・めい
ニックネーム:めいにゃんこ
誕生日:3月30日
出身:埼玉県
身長:162cm
趣味:ねこ吸い、昼寝
特技:ご飯をきれいに食べる

ニコニコ動画で「踊ってみた」を高校生の頃から投稿、ミスiD2021「女の子のためのグラビア賞」を獲得。同人グラビアで活動しつつ、期間限定アイドル「Couleur Clarity」で1年半活動、現在は「GigiL」のメンバーとしてアイドル活動をしている。

書誌情報

『伊織芽衣1st写真集 芽色-めいろ-』
著者:伊織芽衣
撮影:田中智久
発売日:2025年11月27日(木)
定価:4,180円(本体3,800円+税)
仕様:A4判/128ページ
ISBN:978-4-04-738215-2
発行:株式会社KADOKAWA

【Amazon.co.jp 限定特典】
生写真1枚付き
※特典はなくなり次第終了
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FT6W5C43

【セブンネットショッピング限定特典】
生写真1枚付き
※特典はなくなり次第終了
https://7net.omni7.jp/detail/1107651188

【HMV&BOOKS online 限定特典】
生写真1枚付き
※特典はなくなり次第終了
https://www.hmv.co.jp/product/detail/16294510

【楽天ブックス限定特典】
生写真1枚付き
※特典はなくなり次第終了
https://books.rakuten.co.jp/rb/18402953/

【TSUTAYA EBISUBASHI パネル展特典】
11月27日(木)10:00~12月14日(日)営業終了
生写真1枚付き
※特典はなくなり次第終了
https://ameblo.jp/tsutaya-4900/entry-12934583857.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsutaya-ebisubashi-n/iorimei20251127.html

【電子版】
アザーカット(1枚)PDFデータ配信付き
11月27日(木)より各ストアで販売

※イベント、特典に関するお問い合わせは各店舗までお願いいたします。

<お渡し会 概要>
日程:2025年11月30日(日)開催
場所:都内
時間:(1)11:30~(2)12:30~(3)14:30~(4)15:30~
イベントURL:https://iorimeiphotobook.stores.jp
※4部とも衣装は違います(全て水着か下着)

■1冊券
・サインなし写真集1冊(本人よりお渡し)
■3冊券
・サイン入り写真集1冊(本人よりお渡し)
・通常本2冊
■5冊券
・サイン入り写真集1冊(その場で本人から直筆メッセージ入れ+本人よりお渡し)
・通常本4冊
・本人1ショットか2ショット携帯撮影1枚
・本人1ショットチェキ
■10冊券
・サイン入り写真集1冊(その場で本人から直筆メッセージ入れ+本人よりお渡し)
・通常本9冊
・本人1ショットか2ショット携帯撮影1枚
・本人1ショットチェキ
・私物にサイン
・お客様の携帯(動画10秒)か、お客様の一眼レフカメラか携帯で静止画で本人を30秒撮影
※各券種、なくなり次第終了
※事前のお取り置き等は不可

©KADOKAWA PHOTO/田中智久

The post 伊織芽衣、1st写真集『芽色-めいろ-』で“限界なし”の過去最大露出に挑戦 先行カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元SKE48・北野瑠華、デジタル限定写真集『こっち向いてよ』発売「自然体な私を感じられる1冊に」

元SKE48で現在は女優として活躍を見せる北野瑠華のデジタル限定写真集『こっち向いてよ』が、10月7日(火)にリリースされた

北野瑠華デジタル写真集『こっち向いてよ』

今夏に放送されたドラマ『グラぱらっ!』で地上波連ドラ初主演を務めるなど、女優として活躍の場を広げている北野瑠華が最新デジタル写真集を発売。

今作は沖縄を舞台に撮影を敢行。美しい海と広がる青空に、開放的になった彼女の笑顔や大胆な脱ぎっぷりを心ゆくまで楽しめる内容となっている。

北野瑠華 コメント

今回のデジタル写真集の舞台は沖縄!
私が過去に“寒いのが苦手“と言ったことを覚えて下さっていたみたいで、暖かい沖縄に連れてってくれました(笑)。
おかげで沖縄の美しい景色や開放的な海で夏を感じながら楽しく撮影することができました。自然体な私を感じられる1冊になっているので、ぜひこの写真集を見て今年最後の夏を楽しんでもらえたらうれしいです。

<プロフィール>
きたの・るか
1999年5月25日生まれ。岐阜県出身。身長158cm。血液型=A型。
2013年にSKE48の6期生としての活動をスタート。2024年6月、SKE48を卒業。卒業後に発売した1st写真集『触れて、みる?』が空前絶後の大ヒットを記録、グラビア界で一躍、時の人となる。『グラぱらっ!』(ABCテレビ)で地上波連ドラ初主演を務めるなど、女優として活躍しながら、グラビア誌にも多数出演。
公式HP:https://kitano-ruka.com/
公式X:@official_ruka25
公式Instagram:@rukakitano0525

書誌情報

北野瑠華デジタル写真集『こっち向いてよ』
撮影:LUCKMAN
定価:2,200円(税込)
発行:ワニブックス

The post 元SKE48・北野瑠華、デジタル限定写真集『こっち向いてよ』発売「自然体な私を感じられる1冊に」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“グラビア界の至宝”鈴木聖、1st写真集「Sanctus」で“聖域”解禁

「グラビア界の至宝」と呼ばれる俳優・モデルの鈴木聖(すずき・たから)が、グラビアデビューから約6年間あたためてきたファースト写真集『Sanctus(サンクタス)』が、11月28日(金)に小学館より発売されることが決定した。

『鈴木聖1st写真集 Sanctus』

撮影の舞台は、初夏を迎えた北の大地・北海道。奇岩がせり立つ浜辺や静寂が広がる湖畔など雄大な自然の中で、健康的なメリハリボディの水着姿を披露したかと思えば、ホテルのベッドルームではワインレッドやパープル、イエローなどのセクシーなランジェリーに身を包み、25歳を迎えた大人のしっとりとした色香を漂わせる。

さらに、87センチGカップのド迫力バストに思わず息をのむ、バスルームでの一糸まとわぬヌーディなカットも。

そして本作では、これまでのグラビアでは封印してきた「バストトップの限界表現」に初挑戦。4つのシーンで布越しに魅惑的なシルエットを披露した。ラテン語で「聖なる」という意味を持つタイトルどおり、まさに「聖域」に踏み込んだ衝撃的な内容となっている。

鈴木聖 コメント

このたび、私の1st写真集が発売されることになりました! ずっと目標にしていたので、かなって本当にうれしいです。今回、ロケ地として選んだ北海道では、霧がかった山や湖や苔の生えた道など自然豊かな場所で撮影してきました。どれも幻想的な写真でお気に入りです。今回は今までで一番しっかり露出しています! 今までの私のグラビアを見ていた方は本当にびっくりするかもしれません。グラビアを始めて約6年の集大成だと思えるすてきな作品になりました!ぜひ楽しみに待っていただけると嬉しいです。

<プロフィール>

すずき・たから
2000年7月11日生まれ、千葉県出身。2017年に「ミスセブンティーン」ファイナリストに選出され、2019年にグラビアデビューを果たす。数々の雑誌の表紙やグラビアに掲載され、イメージDVDも次々とヒットし、「グラビア界の至宝」の異名をとる。アニメ観賞や漫画、ゲーム、さらにはパチンコ・スロットを趣味に持つ一方で、陸上競技(棒高跳び・リレー)を特技とする異色の経歴の持ち主。
公式X @takara_suzuki
公式Instagram @_takara_suzuki_

書誌情報

『鈴木聖1st写真集 Sanctus』
撮影:LUCKMAN
定価:4180円(税込)
A4判112ページ 小学館
ISBN:978-4-09-682510-5
発売日:2025年11月28日(金)

The post “グラビア界の至宝”鈴木聖、1st写真集「Sanctus」で“聖域”解禁 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

SKE48・相川暖花&西井美桜、チューブトップビキニで初のペア水着グラビア

SKE48の相川暖花&西井美桜が、10月9日(木)発売のアイドル誌「BOMB」11月号の限定版裏表紙&グラビアに登場した。

SKE48・相川暖花&西井美桜「BOMB」11月号
限定版の裏表紙はSKE48の相川暖花&西井美桜

同じくSKE48から、35枚目シングル『Karma』で初選抜メンバーとなった相川暖花と西井美桜のペア水着グラビア。期もチームも違い初ペアとなる2人だが、ホースで水をかけ合うなど楽しそうに夏のグラビアを満喫している。

通常版の表紙は上西怜

表紙を飾るのは、1年ぶりのボムグラビアで、4月にNMB48を卒業してから初登場となる上西怜。まだ夏の空気感の残る18ページのロンググラビアは、これまで見られなかった透け感のあるレース素材の変形ワンピース水着で衝撃のスタート。庭へ移動してからは王道のピンク色ビキニ、あまりに暑かったのでホースで水を浴びてびしょ濡れ状態。室内に戻り胸のボリューム感際立つチューブトップ水着に着替え、布団の上で艶っぽく、さらにはお風呂でしっとり。さらには清楚感のある白ワンピースで、まさかの胸元チラリ。最後はセクシーさ抜群の黒レース水着で、大人になった新しい上西怜を存分に味わえる。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。

通常版の裏表紙は南みゆか

O2の南みゆかが、10代最後の水着グラビアを披露。誰もが認める国宝級ボディ、少女と大人の狭間を揺れ動く、今しか見られないグラビアは必見だ。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。あっと驚く新商品発売の特報も要チェック。

限定版の表紙はSKE48の熊崎晴香&佐藤佳穂

SKE48の35枚目シングル『Karma』でWセンターを務める熊崎晴香と佐藤佳穂が初のペア水着グラビアを披露。長らく同じチームで活動した同い年の2人、ビキニ姿になっても、一緒にブランコ乗っても、カレーうどんを食べても、とにかく絶妙のバランスで相性抜群。

【通常版】
表紙:上西怜
裏表紙:南みゆか(O2

■別冊付録
両面ピンナップポスター
上西怜

【限定版】
表紙:熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
裏表紙:相川暖花&西井美桜(SKE48)

■別冊付録
両面ピンナップポスター
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)

<その他のラインナップ>

★櫻坂46の四期生メディアコラボレーション企画でBOMB賞を受賞した宮城県出身の山川宇衣。清楚な黒髪ロングで、Tシャツ短パンの部屋着もノースリーブニットも、透明感のある肌と雰囲気にバッチリお似合い。サンドウィッチ作りにも挑戦している。

★HKT48卒業から3年半、念願のファースト写真集を12月11日に発売する松本日向のどこよりも早い独占プレビューグラビア。撮影したのはベトナム。本人いわく「グラビア人生最大露出」の衝撃カットは見逃せない。

★自身がプロデュースするアイドルグループ、Root mimiでも話題の黒嵜菜々子。珍しくしっとり畳の上での水着グラビアを披露している。

★超絶やわらかGカップの三田悠貴が、ファースト写真集『み・た・い?』以来となるボム登場。さらに磨きのかかった軟乳を駆使したグラビアは、身も心も(胸も)成長していることを実感できる内容に。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。待ちに待った新商品の情報も要チェック。

★最新シングル『四の五の言わず颯(さっ)と別れてあげた/盛れ!ミ・アモーレ』発売中のJuice=Juiceが、新メンバーの林仁愛を迎えての座談会。先輩の石山咲良・遠藤彩加里・川嶋美楓に、ここだけの質問も。

★格闘家の朝倉未来が発起人で、ABEMA×ASOBISYSTEMが手掛けるガールズグループオーディション『Dark Idol PROJECT』より誕生した注目のアイドルグループ、Toi Toi Toiがメンバー全員でボム初登場。念願のCDデビューに向けて思いを語っている。

★そのほか、藤本唯千夏、井本彩花、畠中夢叶などインタビューも充実。

★よゐこ有野晋哉の長寿連載『超棚からボム餅』も絶好調。

<掲載タレント>

上西怜
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
相川暖花&西井美桜(SKE48)
山川宇衣(櫻坂46)
松本日向
黒嵜菜々子(Root mimi)
三田悠貴
南みゆか(O2
Juice=Juice
Toi Toi Toi
藤本唯千夏
井本彩花
畠中夢叶

「ボム11月号」
特別定価:本体1,345円+税(税込1,480円)
発売日:2025年10月9日(木)
判型:A4ワイド判
発行所:株式会社ワン・パブリッシング

ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】

<通常版>
Amazon:https://amzn.to/4q7JvCr
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637425
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16208380

<限定版>
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637427
TSUTAYA:https://tsutaya.tsite.jp/articles/book-comic-4307

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

The post SKE48・相川暖花&西井美桜、チューブトップビキニで初のペア水着グラビア appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『仮面ライダーガヴ』主演・知念英和の初書籍『ひでのよんな~らいふ。』は「僕のことを知るための必須アイテム」

『仮面ライダーガヴ』で主役の仮面ライダーガヴ/ショウマを演じた、若手俳優の知念英和さん。アイドル誌『POTATO』で連載していた企画をまとめた自身初の書籍『ひでのよんな〜らいふ。』が10月9日に発売されたことについて、話を聞いた。

知念英和●ちねん・ひでかず…2005年3月19日生まれ。沖縄県出身。O型。主な出演作はドラマ『仮面ライダーガヴ』など。Vシネクスト『仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ』が11月28日(金)から期間限定上映される。10月25日(土)に、書籍発売イベントが東京・HMVエソラ池袋にて開催。イベント詳細は<https://www.tvlife.jp/chinen407>をご確認ください。Instagram

【知念英和さん撮り下ろし写真】

この一冊に僕のルーツが詰まっている

――まずは初の書籍『ひでのよんな~らいふ。』の内容について教えてください。

 

知念  はい! この本は『POTATO』さんで連載されていた企画の未公開カットと、僕の地元である沖縄で撮り下ろした写真と、ロングインタビューで構成された一冊になります。この一冊で連載当時の僕のことも振り返ることができますし、二十歳になるまでの知念のルーツも詰まっている。これから応援してくださる方にとっても、僕のことを知るための必須アイテムになると思いますし、僕の名刺みたいな一冊になりました。

 

――ありがとうございます。発売を記念して開催されるお渡し会もあるということですが、ファンと1対1で対面するイベントは初めてだとか。

 

知念 そうなんです。ずっとこのようなイベントに憧れていたので夢がかなってうれしいです。本当に楽しみにしているので、もしイベントに来るか迷っていたらぜひ気軽に会いに来てください。緊張していてもうまく話せなくても、僕が声をかけるので大丈夫です! 短い時間にはなりますが、この写真が好きとか本の感想とかも聞けたうれしいな。

 

――知念さん自身が特に気に入っている写真は?

 

知念 全部好きなので1枚を選ぶのは難しいけど、海で撮ったのはすごくいいですよね。まさかここまで濡れるとは思っていなかったけど(笑)。コザの街で撮影したのも好きだし、制服での撮影も楽しかった。表紙カバーを外しても、すてきな写真がいっぱいあるところも気に入っています。

 

思ったことをまとめるときは必ず“鉛筆”で

――アイドル誌『POTATO』の連載からも好奇心が旺盛で日々の生活を楽しんでいる様子が伝わってきましたが、最近のお気に入りのグッズはありますか?

 

知念 携帯できるアロマディフューザーを持ち歩いています。ここ一年ぐらいで香りにすごく興味が出てきたんです。好きな香りがあると気分が落ち着いたりするので、『仮面ライダーガヴ』のファイナルステージ中も、このディフューザーを持っていました。最近気に入っているのが、柚子のアロマオイル。『ひでのよんな~らいふ。』のイベントにも持っていきたいですし、香りのアイテムは今ちょっとしたマイブームになっています。

 

――普段、持ち歩くかばんの中身はどんな感じですか? これは必ず入れているというものは?

 

知念 筆記用具は必ず入れています。書くことが好きで、今日一日の予定とか、取材の前にも話すことなどメモしたりしているんです。ToDoリスト的なのだと、“雑誌をまとめて整理する”“トイレ掃除をする”“トークの内容を考える”とか。書くと頭の中が整理されて、脳の回転も調整されるらしいので。

 

――書き留めるときのこだわりはありますか?

 

知念 必ず、鉛筆で書いています。筆記用具に5本入っていて、毎日手動の鉛筆削りで削っているんです。寝る前に『仮面ライダーガヴ』ファイナルステージに向けての気持ちを書いたり、それを起きてから読み返したりしていました。そうやって気持ちの整理をしているんです。あとは台本に使う付箋や、のどの薬などの常備薬にサプリメント、それとリップクリームもポーチに入れて持ち歩いています。ただ、整理しているようで実はカバンの中身はぐちゃぐちゃなんですよね(笑)。かばんにそのまま入れていたメガネを折ってしまったことがあるので、今はニエルブ兄さん(『仮面ライダーガヴ』に登場するショウマの兄のニエルブ・ストマック)のメガネケースに入れて大切にしています。

 

――持ち物はどちらかと言えば、多いほう?

 

知念 多いです。心配性なので、いろいろ持っていきたくなるんですよね。なくて焦るよりは、多少重くても持ち歩くほうがいいタイプなんです。ちなみに、『仮面ライダーガヴ』で共演した日野友輔くんは僕と逆で荷物が少ないんです。イベントの公演で地方に行ったときに小さいバッグだけで来てたのはびっくりしました。

 

アイロンがけはストレス発散するのにオススメ!

――基本的には、自分の気持ちにプラスに働くものに興味がある?

 

知念 そうですね。仕事や活動にプラスになるように、自分の機嫌をとるのってすごく大事だなって思うんです。僕サウナが大好きなんですけど、それも心身ともに整ってスッキリするので定期的に行くようにしています。自炊も、前よりちゃんとするようになりました。なんでも食べられればいいというわけではなく、ちょっと工夫をするのが楽しい。ケチャップとマヨネーズを混ぜてオーロラソースを作るとか、お味噌汁に山椒を入れてみるとか。普通のお味噌汁なのに、風味がすごくよくなるんです。ひと手間かけると満足度が違うんだなって実感しています。生活の質を上げるという意味だと、今は新しい炊飯器が欲しいです。

 

――お米をよりおいしく炊くように?

 

知念 主食ですし、そこにはちょっとお金かけてもいいかなと。調べれば調べるほど、いろんな炊飯器がある。秋って新モデルが出る時期らしいので、値段と機能を見極めて買いたいです。

 

――他に日常生活で心がけていること、好きなことはありますか?

 

知念 服のアイロンがけがめちゃくちゃ好きなんです。シワシワの服がぴしっとなるのがすごく楽しくて。今日着ているシャツも自分でアイロンをかけました。パリパリにしたいので、しっかりのり付けしています。高校時代から制服のシャツに毎日アイロンしていたので、面倒くさいと思ったこともないですし、他の人よりうまくアイロンがけできる自信があります。むしろストレス発散にもいいのでオススメですよ。シワを伸ばそうとアイロンに集中している時間が精神統一になるし、自分の心の歪みも伸ばしてくれそうな気がします(笑)。

 

知念英和『ひでのよんな〜らいふ。』

発売日:2025年10月9日(木)発売

発行:株式会社ワン・パブリッシング
定価:3,300円(税込)/判型:B5判/ページ数:96ページ

 
【発売記念イベント開催も決定!】
★東京・池袋 HMVエソラ池袋
10月25日(土)12時スタート
https://www.hmv.co.jp/store/event/53548/

 
★イベント・特典等、最新情報は知念英和『ひでのよんな〜らいふ。』公式ページ《https://www.tvlife.jp/chinen407》で確認してください!

 

  

撮影/宮坂浩見 取材・文/根岸聖子

The post 『仮面ライダーガヴ』主演・知念英和の初書籍『ひでのよんな~らいふ。』は「僕のことを知るための必須アイテム」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

SKE48・熊崎晴香&佐藤佳穂、三角ビキニで初のペア水着グラビア

SKE48の熊崎晴香&佐藤佳穂が、10月9日(木)発売のアイドル誌「BOMB」11月号の限定版表紙&グラビアに登場した。

SKE48・熊崎晴香&佐藤佳穂「BOMB」11月号
限定版の表紙はSKE48の熊崎晴香&佐藤佳穂

SKE48の35枚目シングル『Karma』でWセンターを務める熊崎晴香と佐藤佳穂が初のペア水着グラビアを披露。長らく同じチームで活動した同い年の2人、ビキニ姿になっても、一緒にブランコ乗っても、カレーうどんを食べても、とにかく絶妙のバランスで相性抜群。

通常版の表紙は上西怜

表紙を飾るのは、1年ぶりのボムグラビアで、4月にNMB48を卒業してから初登場となる上西怜。まだ夏の空気感の残る18ページのロンググラビアは、これまで見られなかった透け感のあるレース素材の変形ワンピース水着で衝撃のスタート。庭へ移動してからは王道のピンク色ビキニ、あまりに暑かったのでホースで水を浴びてびしょ濡れ状態。室内に戻り胸のボリューム感際立つチューブトップ水着に着替え、布団の上で艶っぽく、さらにはお風呂でしっとり。さらには清楚感のある白ワンピースで、まさかの胸元チラリ。最後はセクシーさ抜群の黒レース水着で、大人になった新しい上西怜を存分に味わえる。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。

通常版の裏表紙は南みゆか

O2の南みゆかが、10代最後の水着グラビアを披露。誰もが認める国宝級ボディ、少女と大人の狭間を揺れ動く、今しか見られないグラビアは必見だ。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。あっと驚く新商品発売の特報も要チェック。

限定版の裏表紙はSKE48の相川暖花&西井美桜

同じくSKE48から、35枚目シングル『Karma』で初選抜メンバーとなった相川暖花と西井美桜のペア水着グラビア。期もチームも違い初ペアとなる2人だが、ホースで水をかけ合うなど楽しそうに夏のグラビアを満喫している。

【通常版】
表紙:上西怜
裏表紙:南みゆか(O2

■別冊付録
両面ピンナップポスター
上西怜

【限定版】
表紙:熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
裏表紙:相川暖花&西井美桜(SKE48)

■別冊付録
両面ピンナップポスター
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)

<その他のラインナップ>

★櫻坂46の四期生メディアコラボレーション企画でBOMB賞を受賞した宮城県出身の山川宇衣。清楚な黒髪ロングで、Tシャツ短パンの部屋着もノースリーブニットも、透明感のある肌と雰囲気にバッチリお似合い。サンドウィッチ作りにも挑戦している。

★HKT48卒業から3年半、念願のファースト写真集を12月11日に発売する松本日向のどこよりも早い独占プレビューグラビア。撮影したのはベトナム。本人いわく「グラビア人生最大露出」の衝撃カットは見逃せない。

★自身がプロデュースするアイドルグループ、Root mimiでも話題の黒嵜菜々子。珍しくしっとり畳の上での水着グラビアを披露している。

★超絶やわらかGカップの三田悠貴が、ファースト写真集『み・た・い?』以来となるボム登場。さらに磨きのかかった軟乳を駆使したグラビアは、身も心も(胸も)成長していることを実感できる内容に。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。待ちに待った新商品の情報も要チェック。

★最新シングル『四の五の言わず颯(さっ)と別れてあげた/盛れ!ミ・アモーレ』発売中のJuice=Juiceが、新メンバーの林仁愛を迎えての座談会。先輩の石山咲良・遠藤彩加里・川嶋美楓に、ここだけの質問も。

★格闘家の朝倉未来が発起人で、ABEMA×ASOBISYSTEMが手掛けるガールズグループオーディション『Dark Idol PROJECT』より誕生した注目のアイドルグループ、Toi Toi Toiがメンバー全員でボム初登場。念願のCDデビューに向けて思いを語っている。

★そのほか、藤本唯千夏、井本彩花、畠中夢叶などインタビューも充実。

★よゐこ有野晋哉の長寿連載『超棚からボム餅』も絶好調。

<掲載タレント>

上西怜
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
相川暖花&西井美桜(SKE48)
山川宇衣(櫻坂46)
松本日向
黒嵜菜々子(Root mimi)
三田悠貴
南みゆか(O2
Juice=Juice
Toi Toi Toi
藤本唯千夏
井本彩花
畠中夢叶

「ボム11月号」
特別定価:本体1,345円+税(税込1,480円)
発売日:2025年10月9日(木)
判型:A4ワイド判
発行所:株式会社ワン・パブリッシング

ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】

<通常版>
Amazon:https://amzn.to/4q7JvCr
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637425
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16208380

<限定版>
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637427
TSUTAYA:https://tsutaya.tsite.jp/articles/book-comic-4307

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

The post SKE48・熊崎晴香&佐藤佳穂、三角ビキニで初のペア水着グラビア appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

南みゆか、10代ラスト水着グラビアで圧巻美ボディ披露

南みゆかが、10月9日(木)発売のアイドル誌「BOMB」11月号の裏表紙&グラビアに登場した。

南みゆか「BOMB」11月号
通常版の裏表紙は南みゆか

O2の南みゆかが、10代最後の水着グラビアを披露。誰もが認める国宝級ボディ、少女と大人の狭間を揺れ動く、今しか見られないグラビアは必見だ。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。あっと驚く新商品発売の特報も要チェック。

通常版の表紙は上西怜

表紙を飾るのは、1年ぶりのボムグラビアで、4月にNMB48を卒業してから初登場となる上西怜。まだ夏の空気感の残る18ページのロンググラビアは、これまで見られなかった透け感のあるレース素材の変形ワンピース水着で衝撃のスタート。庭へ移動してからは王道のピンク色ビキニ、あまりに暑かったのでホースで水を浴びてびしょ濡れ状態。室内に戻り胸のボリューム感際立つチューブトップ水着に着替え、布団の上で艶っぽく、さらにはお風呂でしっとり。さらには清楚感のある白ワンピースで、まさかの胸元チラリ。最後はセクシーさ抜群の黒レース水着で、大人になった新しい上西怜を存分に味わえる。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。

限定版の表紙はSKE48の熊崎晴香&佐藤佳穂

SKE48の35枚目シングル『Karma』でWセンターを務める熊崎晴香と佐藤佳穂が初のペア水着グラビアを披露。長らく同じチームで活動した同い年の2人、ビキニ姿になっても、一緒にブランコ乗っても、カレーうどんを食べても、とにかく絶妙のバランスで相性抜群。

限定版の裏表紙はSKE48の相川暖花&西井美桜

同じくSKE48から、35枚目シングル『Karma』で初選抜メンバーとなった相川暖花と西井美桜のペア水着グラビア。期もチームも違い初ペアとなる2人だが、ホースで水をかけ合うなど楽しそうに夏のグラビアを満喫している。

【通常版】
表紙:上西怜
裏表紙:南みゆか(O2

■別冊付録
両面ピンナップポスター
上西怜

【限定版】
表紙:熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
裏表紙:相川暖花&西井美桜(SKE48)

■別冊付録
両面ピンナップポスター
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)

<その他のラインナップ>

★櫻坂46の四期生メディアコラボレーション企画でBOMB賞を受賞した宮城県出身の山川宇衣。清楚な黒髪ロングで、Tシャツ短パンの部屋着もノースリーブニットも、透明感のある肌と雰囲気にバッチリお似合い。サンドウィッチ作りにも挑戦している。

★HKT48卒業から3年半、念願のファースト写真集を12月11日に発売する松本日向のどこよりも早い独占プレビューグラビア。撮影したのはベトナム。本人いわく「グラビア人生最大露出」の衝撃カットは見逃せない。

★自身がプロデュースするアイドルグループ、Root mimiでも話題の黒嵜菜々子。珍しくしっとり畳の上での水着グラビアを披露している。

★超絶やわらかGカップの三田悠貴が、ファースト写真集『み・た・い?』以来となるボム登場。さらに磨きのかかった軟乳を駆使したグラビアは、身も心も(胸も)成長していることを実感できる内容に。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。待ちに待った新商品の情報も要チェック。

★最新シングル『四の五の言わず颯(さっ)と別れてあげた/盛れ!ミ・アモーレ』発売中のJuice=Juiceが、新メンバーの林仁愛を迎えての座談会。先輩の石山咲良・遠藤彩加里・川嶋美楓に、ここだけの質問も。

★格闘家の朝倉未来が発起人で、ABEMA×ASOBISYSTEMが手掛けるガールズグループオーディション『Dark Idol PROJECT』より誕生した注目のアイドルグループ、Toi Toi Toiがメンバー全員でボム初登場。念願のCDデビューに向けて思いを語っている。

★そのほか、藤本唯千夏、井本彩花、畠中夢叶などインタビューも充実。

★よゐこ有野晋哉の長寿連載『超棚からボム餅』も絶好調。

<掲載タレント>

上西怜
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
相川暖花&西井美桜(SKE48)
山川宇衣(櫻坂46)
松本日向
黒嵜菜々子(Root mimi)
三田悠貴
南みゆか(O2
Juice=Juice
Toi Toi Toi
藤本唯千夏
井本彩花
畠中夢叶

「ボム11月号」
特別定価:本体1,345円+税(税込1,480円)
発売日:2025年10月9日(木)
判型:A4ワイド判
発行所:株式会社ワン・パブリッシング

ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】

<通常版>
Amazon:https://amzn.to/4q7JvCr
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637425
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16208380

<限定版>
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637427
TSUTAYA:https://tsutaya.tsite.jp/articles/book-comic-4307

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

The post 南みゆか、10代ラスト水着グラビアで圧巻美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元NMB48・上西怜、チューブトップビキニ姿で色白美ボディ披露

上西怜が、10月9日(木)発売のアイドル誌「BOMB」11月号の表紙&グラビアに登場した。

上西怜「BOMB」11月号
通常版の表紙は上西怜

表紙を飾るのは、1年ぶりのボムグラビアで、4月にNMB48を卒業してから初登場となる上西怜。まだ夏の空気感の残る18ページのロンググラビアは、これまで見られなかった透け感のあるレース素材の変形ワンピース水着で衝撃のスタート。庭へ移動してからは王道のピンク色ビキニ、あまりに暑かったのでホースで水を浴びてびしょ濡れ状態。室内に戻り胸のボリューム感際立つチューブトップ水着に着替え、布団の上で艶っぽく、さらにはお風呂でしっとり。さらには清楚感のある白ワンピースで、まさかの胸元チラリ。最後はセクシーさ抜群の黒レース水着で、大人になった新しい上西怜を存分に味わえる。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。

通常版の裏表紙は南みゆか

O2の南みゆかが、10代最後の水着グラビアを披露。誰もが認める国宝級ボディ、少女と大人の狭間を揺れ動く、今しか見られないグラビアは必見だ。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。あっと驚く新商品発売の特報も要チェック。

限定版の表紙はSKE48の熊崎晴香&佐藤佳穂

SKE48の35枚目シングル『Karma』でWセンターを務める熊崎晴香と佐藤佳穂が初のペア水着グラビアを披露。長らく同じチームで活動した同い年の2人、ビキニ姿になっても、一緒にブランコ乗っても、カレーうどんを食べても、とにかく絶妙のバランスで相性抜群。

限定版の裏表紙はSKE48の相川暖花&西井美桜

同じくSKE48から、35枚目シングル『Karma』で初選抜メンバーとなった相川暖花と西井美桜のペア水着グラビア。期もチームも違い初ペアとなる2人だが、ホースで水をかけ合うなど楽しそうに夏のグラビアを満喫している。

【通常版】
表紙:上西怜
裏表紙:南みゆか(O2

■別冊付録
両面ピンナップポスター
上西怜

【限定版】
表紙:熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
裏表紙:相川暖花&西井美桜(SKE48)

■別冊付録
両面ピンナップポスター
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)

<その他のラインナップ>

★櫻坂46の四期生メディアコラボレーション企画でBOMB賞を受賞した宮城県出身の山川宇衣。清楚な黒髪ロングで、Tシャツ短パンの部屋着もノースリーブニットも、透明感のある肌と雰囲気にバッチリお似合い。サンドウィッチ作りにも挑戦している。

★HKT48卒業から3年半、念願のファースト写真集を12月11日に発売する松本日向のどこよりも早い独占プレビューグラビア。撮影したのはベトナム。本人いわく「グラビア人生最大露出」の衝撃カットは見逃せない。

★自身がプロデュースするアイドルグループ、Root mimiでも話題の黒嵜菜々子。珍しくしっとり畳の上での水着グラビアを披露している。

★超絶やわらかGカップの三田悠貴が、ファースト写真集『み・た・い?』以来となるボム登場。さらに磨きのかかった軟乳を駆使したグラビアは、身も心も(胸も)成長していることを実感できる内容に。誌面のQRコードから見られるグラビア動画も。待ちに待った新商品の情報も要チェック。

★最新シングル『四の五の言わず颯(さっ)と別れてあげた/盛れ!ミ・アモーレ』発売中のJuice=Juiceが、新メンバーの林仁愛を迎えての座談会。先輩の石山咲良・遠藤彩加里・川嶋美楓に、ここだけの質問も。

★格闘家の朝倉未来が発起人で、ABEMA×ASOBISYSTEMが手掛けるガールズグループオーディション『Dark Idol PROJECT』より誕生した注目のアイドルグループ、Toi Toi Toiがメンバー全員でボム初登場。念願のCDデビューに向けて思いを語っている。

★そのほか、藤本唯千夏、井本彩花、畠中夢叶などインタビューも充実。

★よゐこ有野晋哉の長寿連載『超棚からボム餅』も絶好調。

<掲載タレント>

上西怜
熊崎晴香&佐藤佳穂(SKE48)
相川暖花&西井美桜(SKE48)
山川宇衣(櫻坂46)
松本日向
黒嵜菜々子(Root mimi)
三田悠貴
南みゆか(O2
Juice=Juice
Toi Toi Toi
藤本唯千夏
井本彩花
畠中夢叶

「ボム11月号」
特別定価:本体1,345円+税(税込1,480円)
発売日:2025年10月9日(木)
判型:A4ワイド判
発行所:株式会社ワン・パブリッシング

ボム編集部公式X:https://twitter.com/idol_bomb
ボム公式webサイト『BOMBweb』:https://bombweb.jp/

【購入はコチラ】

<通常版>
Amazon:https://amzn.to/4q7JvCr
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637425
HMV&BOOKS online:https://www.hmv.co.jp/product/detail/16208380

<限定版>
セブンネット:https://7net.omni7.jp/detail/1107637427
TSUTAYA:https://tsutaya.tsite.jp/articles/book-comic-4307

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

The post 元NMB48・上西怜、チューブトップビキニ姿で色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#Mooove!・愛梨ここ、ピンクビキニ姿でスレンダー美ボディ披露「ヤングマガジン」アザーカット5点公開

#Mooove!の愛梨ここが、10月6日発売の「ヤングマガジン」(講談社)に登場。アザーカット5枚が公開された。

#Mooove!・愛梨ここ「ヤングマガジン」

愛梨ここは、東京都出身、4月19日生まれ。ゼロイチファミリア所属のアイドルグループ・#Mooove!(ムーブ)のピンク担当として活動中。2024年にグループに加入後、その透明感と表現力で注目を集めている。

#Mooove! は「いつかこの世界を1mmムーブさせちゃうんだから。」をコンセプトに活動するゼロイチファミリア発のアイドルグループ。現在は全国8都市を巡る#Mooove! 2nd LIVE TOUR 2025「地球はムーブで回ってる!/byムーブ電鉄」を開催中。また、12月13日(土)にはグループ史上最大キャパのLINE CUBE SHIBUYAでツアーファイナルを開催予定している。

愛梨ここ コメント

◆ヤングマガジン掲載おめでとうございます!率直な気持ちをお聞かせください。

本当に応援してくださった皆さんのおかげです!! ミスマガジン2025は私がアイドル以外に初めて絶対にがんばりたい!!と思って本気で取り組んだことだったので、その気持ちが皆さんにも伝わり、一緒に頑張れたこと、SHOWROOM賞をとることができてヤングマガジンに掲載していただけたこと、とってもうれしかったです!!

◆撮影現場の雰囲気や、印象に残っているエピソードを教えてください。

私のためにスタッフの皆さんがいろいろ準備してくださって、うれしいのと緊張で不安だったのですが、皆さんとても優しくて面白くてすぐに緊張がほぐれました!
1番印象に残っているのは私がテーマの曲を作って撮影中ずっと流してくださっていたことです!! 笑 ♪♪
「ここはどこ?私はだれ?愛梨ここ!♪♪」という明るい曲で なんで私の名前が歌に?!と驚いなのですがとってもうれしくてたのしくて素の笑顔がたくさんでてしまう優しい現場でした!!
スタッフの皆さんにも感謝しています!

◆今回の撮影ではどんなテーマやコンセプトがあったのでしょうか?

こことの夏の思い出集にしたくて、もしも私が幼なじみだったら夏休みはこことこうして過ごしてもらう!を勝手にかなえてもらっちゃいました!海に行ったりお泊まり会をしたり浴衣で夏祭りにいったり私がしたい夏休みを詰め込みました!
こことの夏の思い出をぜんぶキミのものにしてほしいです。

◆誌面で特に注目してほしいカットやシーンはありますか?

海で撮影した寝そべっているカットのウエストに注目してほしいです!!笑 撮影のために頑張ってダイエットしたんです!!
ほんとは筋トレして腹筋バキバキにして驚かせたかったんですけどそれはまた次回に…笑

◆最後に応援してくれている皆さんにメッセージをお願いします。

いつも応援してくれてほんとうにありがとう!!!!
みんながいなきゃ頑張れなかったし、まず1位はとれなかったです!!
私のがんばりたい!!やりたい!!を一緒にかなえてくれて、私が落ち込んだ時は背中を押してくれて、私なら大丈夫って信じてくれてありがとう!!みんなには助けられてばかりです!!
いつも強がってるけど実はさみしかったり悲しかったりすることもあって私にはキミがいなきゃだめだからこれからも頼りにさせてください、!私も好きの気持ちは負けてないから全力でお返しできるようにがんばります!!これからもよろしくお願いします!!!

The post #Mooove!・愛梨ここ、ピンクビキニ姿でスレンダー美ボディ披露「ヤングマガジン」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

奈月セナ、濡れ髪×官能ボディで20代ラストの輝きと色気

奈月セナが、10月7日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

奈月セナ©光文社/週刊FLASH 写真◎笠井爾示

圧巻のプロポーションとエキゾチックなルックスで独自の存在感を放つ奈月セナが「FLASH」に登場。同誌では4年ぶりとなる撮り下ろしで、8ページにわたり、大胆に見せる素肌と艶やかな表情を披露している。20代ラストの輝きと色気を併せ持つグラビアは必見だ。

奈月セナ プロフィール

なつき・せな
29歳。1996年5月30日生まれ。岐阜県出身。T172
2018年にグラビアデビューをすると、類いまれなプロポーションが注目を集めグラビア界を席巻。女優としても活躍しており、2024年公開の映画「痴人の愛」ではヒロインを熱演。現在放送中のドラマ『そこから先は地獄』(日本テレビ系)にも出演する。そのほか最新情報は、公式Instagram(@natsuki_sena)をチェック。

FLASHデジタル写真集『愛のために』が「kokode digital(ココデジ)」&各電子書店で発売。

「週刊FLASH」
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:600円(税込み/10月7日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 奈月セナ、濡れ髪×官能ボディで20代ラストの輝きと色気 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“グラビアクイーン”沢口愛華、ビキニ姿で進化する圧巻美ボディ披露

沢口愛華が、10月7日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

沢口愛華©光文社/週刊FLASH 写真◎YUJI TAKEUCHI(BALLPARK)

グラビアのみならず、女優にモータースポーツのアンバサダーなど、多岐にわたって活躍する沢口愛華。「FLASH」で表紙&巻頭10ページを飾り、まさにグラビアクイーンと呼ぶにふさわしい美貌とボディを披露している。表情、ポージング、スタイルと、あらゆる要素が進化を続ける彼女の姿は必見だ。

沢口愛華 プロフィール

さわぐち・あいか
22歳。2003年2月24日生まれ。愛知県出身。T155
「ミスマガジン2018」でグランプリを受賞。以降、グラビアアイドルとして各誌を席巻。現在は、グラビアに加え、現在放送中のドラマ『御社の乱れ正します!2』(BS-TBS)出演、スーパーフォーミュラ公式アプリ「SFgo」アンバサダーなど、幅広く活躍している。そのほか最新情報は、公式X(@sawa_aika827)、公式Instagram(@sawaguchi_aika_official)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Silent Heat』が各電子書店で発売。

「週刊FLASH」
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:600円(税込み/10月7日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post “グラビアクイーン”沢口愛華、ビキニ姿で進化する圧巻美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

「5000万円以上の利益を溶かした」失敗から得た教訓を伝授。お金のプロが語る物価高、円安時代の投資の秘訣

物価高と円安の今、「貯金だけではお金が減る」と警鐘を鳴らす税理士・公認会計士で投資家の永江将典氏。少額からでも、今すぐ投資を始めることが重要だと言います。「元手がなければ投資も何も……」と悩む人向けに、前編記事では投資用の資金確保術をうかがいました。

後編では、永江氏自身の大きな失敗談から得た教訓を交え、NISA活用など、少額から手堅く始める投資の具体的な方法と「長期で勝つ」ための戦略を、最新著書『最強の投資と節税 二刀流税理士のお金の増やし方』(10月2日発売)の内容を踏まえつつ、解説いただきます。

永江 将典(ながえ まさのり)
税理士・公認会計士・投資家。
1980年愛知県生まれ。早稲田大学を卒業後、半年後に公認会計士試験に合格。監査法人トーマツやトヨタ自動車での勤務を経験、一部上場企業の監査や株式公開支援、税務調査の業務に携わる。2012年に独立し税理士事務所を開業。5店舗に拡大し200社以上のクライアントや富裕層から、お金の守り方、増やし方を学ぶ。投資家としては20代から株式投資、30代で不動産投資を始めるも、数々の失敗を経験。これまで投資の失敗で約5,000万円を失いながらも試行錯誤し、投資収入が年間1,000万円を超えたのち、税理士事務所を売却。現在は投資家として総資産10億円を運用している。著書に『税金でこれ以上損をしない方法』等がある。

「5000万円以上の利益を溶かした」失敗から伝えたいこと

――記事前編では、“投資に回すためのお金”を確保するために今すぐできることをうかがいました。固定費を見直した結果、自由に使えるお金が数千円できたとして、どんな投資から始めるべきでしょうか。

永江:最もおすすめしたいのは、やはり「NISA」。特に「つみたて投資枠」を活用すれば、毎月少額から、幅広い投資信託に非課税で投資できます。一度設定すれば自動で積立されるので、手間がかかりません。長期前提で「低コストのインデックスファンド」を毎月コツコツ積み立てるのが、現時点でのおすすめですね。

「好きな企業の株主になることができ、経済に関心を持つきっかけになる」という意味では「ワン株(単元未満株)」も良いのではないでしょうか。通常、株式は100株単位で購入しますが、ワン株サービスを利用すれば1株からでも購入できます。それこそ100円でも始められますよ。好きなお菓子メーカーを応援したいとか、そういう理由でもじゅうぶんです。とりあえず色々と買って試してみては。

あとは「金の積立」も、実は無理なく投資の第一歩を踏み出す方法の一つ。金はインフレに強く、安全資産として知られています。毎月定額を積み立てることで、リスクを抑えながら資産を形成できるんですよ。

――方法がいくつかあるとはいえ、お話をうかがうほどにNISAを始めたくなってきます。どのくらい利益を出せますか?

永江:毎月3万円、または5万円を年利5%で運用した場合のシミュレーションを見てみましょうか。

毎月3万円を投資(年間36万円)
10年後:約460万円(元本360万円 → 約100万円の利益)
20年後:約1100万円(元本720万円 → 約380万円の利益)
30年後:約2150万円(元本1080万円 → 約1070万円の利益)

毎月5万円を投資(年間60万円)
10年後:約760万円(元本600万円 → 約160万円の利益)
20年後:約1840万円(元本1200万円 → 約640万円の利益)
30年後:約3580万円(元本1800万円 → 約1780万円の利益)
※年利5%、複利、NISA非課税

――長い目で見ると、まとまった額の利益がきちんと出るんですね! リスクはないんでしょうか。

永江:残念ながら「損をしない制度」ではありません。非課税というのは、あくまで運用益にかかる税金がゼロになるだけで、投資元本が減るリスクは常にあります。

ただ一つ言えるのは、NISAで損をする人の多くが「長期前提(10〜20年以上)で投資できない人」であること。例えば、一時的な市場の下落であるのにもかかわらず、不安になって売却してしまう……なんてケースがよくありますね。

NISAではありませんが、私にも似たような失敗があります。忘れもしない、2008年のリーマンショック時のこと。持ち株が2000万円から1000万円に半減したのを見て怖くなり、持っていた株を全額売却してしまったんです。ああいうとき、真のお金持ちはどんと構えているだけじゃなく、むしろ更に株を買うんですよね。売らずにあのまま辛抱していれば今頃は4倍以上になっていたはずですから、私は5000万円以上の利益を溶かしてしまったことになります!

――永江先生でも大きな失敗経験があるんですね。

永江:もちろんです。ですがそこで得た教訓を自分で生かしたり、こうして皆さんにお伝えしたりできれば、単なる失敗にはならないと思っています。

重要なのは、「市場の一時的な下落」で慌てないこと。経済は長期的に見れば成長していくもので、それに伴って株価も上がっていく傾向にあります。この「長期目線」を持てない人、あるいは、下落時にお金が必要になって株を売却せざるを得ない人がNISAで損をしてしまうと考えています。

「お金がないから投資できない」はウソ⁉ 勝ち筋を知るプロならではの戦略

――先ほど、失敗から得た教訓を生かしていらっしゃると仰っていましたね。もし仮に「これまでの投資運用にまつわる知識は全て持ったまま」、投資を始めた頃の財政状態に戻ったらどうしますか?

永江: 知識はあるのに、元手が少ないということですね?

――そうです。少額からでも始められる投資方法をいくつか教えていただきましたので、そういったことからスタートされるのではと思ったのですが。

永江:「こうすれば儲かる」という道筋が見えているので、私が取る行動は一つです。まずあらゆる手を尽くし、親や友人、銀行、カード会社などからお金を借ります。1000万円くらい集めたら、いわゆる「ボロ不動産」を買ってリフォームし、2000万円で売却して資金を作りますね。

――想像の斜め上のご回答でした! さすがはお金のプロ。

永江:お金を集めることが、最も早く資産を増やす方法だと知っているからです(笑) 「お金がないから投資できない」と思っている人は少なくないかもしれませんが、投資で利益を生み出す勝ち筋が見えているのなら、借りてでもチャンスを掴むべきなんです。

とはいえ、最初からこんなに攻めた投資ができる人はいないと思いますし、知識や経験なしに取る行動としてはあまりにリスクがあります。お伝えしてきたとおり、楽しみつつ少額から、長期的な視点で取り組んでみてください。

――投資にも「トレンド」があると思います。特に今、ここに注目しておくと良いよ! というキーワードを教えてください。

永江:ずばり「人口ボーナス期×NISA」です。節税しながらお金を増やせる組み合わせですよ。インドのような、これから人口が増えていく「人口ボーナス期」にある成長市場への投資は、将来的に大きなリターンを得るチャンスがあるわけです。そこでインドの企業に投資している投資信託を、NISAで買うという建付けですね。

詳しくはぜひ著書(『最強の投資と節税 二刀流税理士のお金の増やし方』)で!

――国内ではなく、国外にも目を向けることが大事なんですね。

永江:そうです。世界人口が増えると、世界を相手に製品・サービスを提供している会社は儲かりますから、そこに投資するのも手です。例えば、ネスレやユニリーバといった日本でも身近なメーカーの株は、先に紹介したインドの株よりは上がらないでしょうが、その分リスクも低め。初心者でも安心して投資対象に選べるはずです。

とにかく私がお伝えしたいのは、「何もしないことが一番のリスク」であるということ。物価高で円安が進む今、貯金しているだけではお金は実質的に減っていきますし、年金も当てにできなさそうです。日本という国を信じて何もしないでいると、自らの手で未来の選択肢を狭めていることにもなります。

最初の一歩は、誰でも勇気がいります。書籍を通じて踏み出すお手伝いができれば、うれしいですね。

↑『最強の投資と節税 二刀流税理士のお金の増やし方

The post 「5000万円以上の利益を溶かした」失敗から得た教訓を伝授。お金のプロが語る物価高、円安時代の投資の秘訣 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#ババババンビ・宇咲、深紅のランジェリー姿で美バスト披露「週刊プレイボーイ」アザーカット3点公開

#ババババンビの宇咲が、10月6日発売の「週刊プレイボーイ」に登場。アザーカット3枚が公開された。

#ババババンビ・宇咲「週刊プレイボーイ」

宇咲は、アイドルグループ・#ババババンビのメンバーで桃色担当。グループとしては、2024年3月に日本武道館でのワンマンライブ公演を行い、同年4月からは新メンバー加入「馬鹿可愛い」アイドルとして7人体制となり活動中。10月28日からahamoとのコラボタイアップ、11月1日からスマホゲームアプリ「おねがい社長!とのコラボがスタートし、ゲームキャラクターとして出演している。今年グループデビュー5周年を迎え、10月からメンバーの出身地をまわる凱旋ツアーを開催予定。

個人としては、2023年10月に1st写真集「usa usa」を発売。2024年7月~8月には舞台『転生したらスライムだった件』-魔王来襲編&人魔交流編- ミリム・ナーヴァ役として舞台初出演を果たした。

宇咲 コメント

◆6度目となる週プレ掲載おめでとうございます。

6度目!?
もうそんなにたくさん掲載していただいていたなんて、、うれしいです。いつも本当にありがとうございます!
今回は約1年半ぶりの週プレということで、撮影が決まった時からとても楽しみでした!

◆最近の撮影では大人っぽい雰囲気が多く見受けられますが、今回の撮影で印象に残ってることはありますか?

今回の撮影は衣装なども大人っぽい雰囲気が多かった気がします!
スタジオ内での撮影と外でも撮影してきたんですが、撮影日が8月頭で真夏だったので、日差しが強く目が開かなくて苦戦しました…
自分的にまぶしくて目が開いてないな…(笑)と思ったりしてたんですが、誌面を見た方々がそれもエモい表情と捉えてくださっていて、、良かったです(笑)。

◆10月から凱旋ツアーも控えていますが、どんなツアーにしたいですか?

初の凱旋ツアーとても楽しみです!
決まった時は10月からか~まだ先だなとか思っていたんですけど、気づけばもう今月末です!どの公演も皆さんとアツいライブにしたいなと思ってます!凱旋ライブの“おかえり”“ただいま”のあの温かい雰囲気がすごく好きなんですよね。あとは各地域での美味しいご飯も食べられたらいいなと思ってます!
1/31は凱旋ツアーラスト、私の出身、神奈川公演です!皆さんぜひきてほしいです!

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!毎度同じようなことを言っているかと思うのですが、本当に私が頑張れるのは、活動できているのは、応援してくださる皆さんがいてくれるからです。
これからも#ババババンビメンバーとして、そして個人としての活動どちらも応援してくれたらうれしいです!よろしくお願いします!

「週刊プレイボーイ」
撮影:©集英社/佐藤裕之

The post #ババババンビ・宇咲、深紅のランジェリー姿で美バスト披露「週刊プレイボーイ」アザーカット3点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

貯金してもお金の価値は減る一方!? 税理士・公認会計士で投資家でもあるお金のプロ直伝、「儲かる人」になるためのアクション

物価高と円安に生活を圧迫され、毎月貯金するのもやっと……という人が少なくないのでは。しかし税理士・公認会計士で投資家の永江将典氏によれば、「貯金しているだけでは、お金を捨てているのと同じ」だと言います。せっかく貯めたお金の価値が知らぬ間に目減りしていくというのは、信じ難い話です。

永江氏は最新著書『最強の投資と節税 二刀流税理士のお金の増やし方』(10月2日発売)で、「何もしないこと」こそが最大のリスクだと警鐘を鳴らしています。取材をすると、「今の懐状況で、投資なんてとんでもない!」と考えている人ほど、先を見据えたアクションが求められているとわかりました。前編では“投資に回すためのお金”を確保するために今すぐできることをお伝えします。

永江 将典(ながえ まさのり)
税理士・公認会計士・投資家。
1980年愛知県生まれ。早稲田大学を卒業後、半年後に公認会計士試験に合格。監査法人トーマツやトヨタ自動車での勤務を経験、一部上場企業の監査や株式公開支援、税務調査の業務に携わる。2012年に独立し税理士事務所を開業。5店舗に拡大し200社以上のクライアントや富裕層から、お金の守り方、増やし方を学ぶ。投資家としては20代から株式投資、30代で不動産投資を始めるも、数々の失敗を経験。これまで投資の失敗で約5,000万円を失いながらも試行錯誤し、投資収入が年間1,000万円を超えたのち、税理士事務所を売却。現在は投資家として総資産10億円を運用している。著書に『税金でこれ以上損をしない方法』等がある。

行動した人・しなかった人とで「30年後に130万円」の差がつくワケ

――物価高で、生活費の余裕がない人が増えています。投資を始めるタイミングではないように思えるのですが……。

永江:だからこそ、今すぐ行動を起こす必要があるのです。物価高の時代に何もしないでいるのは、実質的にお金が減っていくことを意味します。もちろん銀行に貯金していれば、数字上のお金は減りません。しかし物価が上昇すれば、買えるものが必然的に減ってしまいますよね。

例えば、年利2%で物価が上昇するとしましょう。何も投資せずにいた場合、100万円の実質的な価値は10年後に82万円、20年後に67万円、30年後には55万円と目減りしていきます。年金が当てにならないと想定すれば、この損失はさらに深刻ですよね。

しかし、もし年利2%で運用できたと仮定すると、10年後には121万円、20年後には148万円、30年後には181万円にまで資産が増加します。何もしなかった人と比べると、30年後にはなんと130万円もの差が生まれることになりますね

つまり単に貯金しているだけでは、お金を捨てているのと同じ。「何もしないことが最大のリスクである」と理解することが、第一歩です。

――額面で見るとものすごいインパクトですね! といっても、いきなりまとまったお金を用意するのは難しそうです。

永江投資に回すためのお金は生活費とは切り分けたほうがよいので、そういった意味でも、まずは「投資に使えるためのお金」を増やすための行動が必要です。

投資で資産を増やすことが「攻め」なら、その土台となる「守り」は、節税や固定費の見直しを通じて不要な出血を減らすことです。

――なるほど。まず、今すぐできる節税術を教えてください。

永江:最も手軽で効果的なのは「ふるさと納税」です。まだやっていない方は、ぜひ今すぐ調べてみてください。返礼品を受け取りながら住民税が控除される、非常にお得な制度です。

その他には、生命保険料控除や地震保険料控除などがあります。貯蓄性のある生命保険に入っていれば、年末調整で控除を受けられますし、火災保険とセットで加入する地震保険も対象です。

そして、投資を意識するならば「NISA(少額投資非課税制度)」という手もあります。運用益が非課税になる制度なので、運用で得た利益に対して税金がかからないという点で、非常に強力な節税効果があります。投資と節税は別物ではありますが、セットで考えておくとお金がより増えるのは間違いありません。

私の著書『最強の投資と節税 二刀流税理士のお金の増やし方』では、さらに相続税対策や副業といった節税方法についてもお伝えしています。気になる方はぜひお手に取ってみてくださいね。

↑『最強の投資と節税 二刀流税理士のお金の増やし方

一度見直せば、効果が持続する節約項目5選

――固定費の見直しも重要な「守り」の一つだと仰っていましたね。具体的にはどんな項目を見直すべきでしょうか。個人的に、食費は削りたくないなと……。

永江:一度見直すとその後も効果が持続する「永続的な節約項目」を5つ紹介しますが、やめたり削ったりするとストレスが溜まるものは、無理に見直さないほうがいいと思います!(笑)

一つ目が「サブスク」です。動画配信サービスやアプリなど、惰性で払い続けてしまっているものがないかクレジットカードの明細で確認し、不要なものは解約しましょう。ここと関連して「クレジットカード」も見直し対象です。使っていないカードの年会費は無駄ですからね。

あとは、「格安スマホへの乗り換え」もおすすめ。キャリアスマホから格安スマホに変えるだけで、毎月数千円の節約になります。年間で見れば数万円、10年で数十万円にもなります。

それから金利が低い時期に「住宅ローンの借り換え」をすることで、総返済額を大幅に減らせる可能性があるので要チェックです。最後に「生命保険、火災・地震保険の見直し」もしましょう。保障内容が適切か、保険料が高すぎないか、“定期的に”確認することが大切です。

――色々やりくりしても、浮いたお金はたった数千円という人もいるかもしれません。投資に回す意味はありますか?

永江:もちろんあります。お金に対する意識が大きく変わってくるからです。投資額が小さくても自分の資産が動くことで、経済や世界情勢に目が向くようになり、結果としてお金を増やすための行動へと繋がります。

完璧なスタートを切れるタイミングを待つのではなく、「今できることから始める」。これが何より大切です。私も最初は不安だらけでしたが、とにかく行動に移しました。

――今や永江先生の投資歴は20年、運用総額は10億円以上ですよね。初心者時代の想像がつきません! 投資を始めたきっかけは何だったんでしょうか。

永江:会社員時代、「普通に働いていても豊かになるイメージが持てない」と、漠然とした不安があったんですよね。「会社を辞めたい」「働きたくない」という思いも強かったです。

そんなときに出会ったのが、『金持ち父さん 貧乏父さん』という書籍。ここに書かれていた「投資収入が生活費を上回れば、好きなことをして生きていける」という考え方に衝撃を受け、投資の世界に足を踏み入れました。

後編では「投資」をキーワードに、100円からでも始められる方法や、NISAについてお話します。ざっくりご紹介すると、NISAで毎月5万円を投資した結果、30年後に約1780万円の利益が出るシミュレーションもお伝えしますよ。

The post 貯金してもお金の価値は減る一方!? 税理士・公認会計士で投資家でもあるお金のプロ直伝、「儲かる人」になるためのアクション appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

生田ちむ、ランジェリー姿で美脚まぶしいスレンダー美ボディ披露

生田ちむが、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)に登場した。

生田ちむ「週刊SPA!」

3年連続で日本レースクイーン大賞を受賞し、サーキットで観客を癒やす生田ちむ。彼女のスレンダー美ボディはまさに眼福。最新デジタル写真集『SPA!デジタル写真集 生田ちむ「お姉さんと秘密のゲーム」』が発売中。

生田ちむ プロフィール

1989年、東京都生まれ。2017年から3年連続で日本レースクイーン大賞を受賞し、レースクイーン歴は11年目。『Gヘルスケア』(TBS)金曜レギュラーとして出演。趣味はゲームで、ポーカー、ポケモンカードにハマり中。最新情報はX(@1224Chimu)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:岡本武志 ヘアメイク:市嶋あかね スタイリング:菊地文子

The post 生田ちむ、ランジェリー姿で美脚まぶしいスレンダー美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

平嶋夏海が語るバイク愛「最初の1台はホンダ・VTR。そして、モトジムカーナデビュー」

 

AKB48の1期生としてデビューした平嶋夏海さん。2012年のグループ卒業後、子供の頃からなじみのあったバイク熱が復活し、現在は数多くのメディアやバイクイベントなどに“バイク女子”として活躍中。父の影響でジムカーナの練習に取り組んでいることもあり、ライディングテクニックは抜群。そんな平嶋さんのバイクとの出会いからバイク遍歴、またバイクとの楽しみ方など、バイク愛を詰め込んだお話をたっぷりうかがいました。

平嶋夏海●ひらじま・なつみ…1992年5月28日生まれ。東京都出身。2005年、AKB48第一期生としてデビュー(2012年に卒業)。その後、グラビアアイドル、タレント、声優として活躍するなか、バイク大好きタレントで活躍。現在はオートバイ用品店NAPSイメージキャラクターを務めるほか、『大人のバイク時間 MOTORISE』(BS11)に出演。YouTube「はしれ!なっちゃんねる」では、日々バイクの魅力や楽しみ方などを発信。父の影響でジムカーナの練習に取り組んでいることもあり、ライディングテクニックは抜群。YouTube「はしれ!なっちゃんねる」/Instagram

【平嶋夏海さん撮り下ろし写真】

バイクに乗るきっかけは、バイクが大好きな父の影響

――平嶋さんがバイクに乗りたいと思ったきっかけから伺わせてください。

 

平嶋 私の父がバイク乗りで、小学生のときに父の運転するホンダ・アフリカツインでタンデムツーリングによく連れていってもらいました。その頃から、「いつか自分でバイクを操って、風を浴びて走りたい」っていう気持ちが強かったんです。

 

――平嶋さんのYouTubeチャンネル『はしれ!なっちゃんねる』でも、たびたびお父さんが登場されていますね。お父さんはかなりバイク好きなんですか?

 

平嶋 相当好きだと思います。お正月に平嶋家から出す年賀状はいつもバイクを中心に撮った家族写真が使われていました。停車したバイクに兄と弟と私の3人がまたがって、両端に父母が並んだ写真です。兄弟もそれぞれがタンデムツーリングに連れいってもらっていましたね。父は乗るのも、自分でいじるのもすごく好きな人なんです。私も自分のバイクのメンテナンスやカスタムは、父に助けてもらいながらやっています。父に教えられながらですけど、ちゃんと自分で手を加えてるというのも、自分のバイクへの愛が深くなってる一つの要素だと思います。

 

――平嶋さんはお父さんから「いつかバイクに乗ってほしい」ということを聞かされたりしていたんですか?

 

平嶋 免許を取ってとまでは言われてないですけど、子供の頃からバイクに親しんでいたので、ぼんやりと「私もいつか乗るのかな」と思っていました。兄も弟もバイクの免許は持ってます。

 

――平嶋さんは中学生の時にAKB48のメンバーになられています。お父さんがバイクでお仕事の送り迎えをしてくれた、なんていうエピソードも有名ですね。

 

平嶋 毎回じゃないですけど、バイクで送り迎えをしてくれました。本来は車のほうが楽だと思うんです。でも、自分がバイクに乗る機会をちょっとでも持ちたかったんだと思いますし、子供をバイクに乗せたいっていう気持ちもおそらくあったんだろうと思います。

 

――自分がバイク好きなのに、子供は全くバイクに興味がないというパパライダーもたくさんいます。平嶋さんはなぜバイクに乗ろうと?

 

平嶋 ツーリングだけじゃなくて、自分で乗る楽しさを知っていたからかもしれませんね。父には、私が小学生の頃に埼玉県にあるオフロードヴィレッジっていうクローズドのオフロードコースに兄弟揃って連れていってもらっていたんです。子供用のオフロードバイクで走るんですけど、転んでも土だからそんなに痛くはないんですよ。そこで、自分でアクセルを開けてバイクを操る楽しさを知っていたからこそ、公道で、自分でオートバイを走らせたい、父と2台でツーリングしたいという気持ちが強まりました。それで、高校卒業して普通二輪免許を取り行ったんです。

高校卒業後にバイク免許を取得。「AKB48の頃にこっそり教習所に…」

――普通二輪免許を取られたのはAKB48時代ですか?

 

平嶋 教習所に通っていたのはAKB48の頃だったんですけど、免許が取れたのはAKB48を卒業してからです。

 

――AKB48時代に、「バイクに乗ってはいけない」という制約があったとか?

 

平嶋 当時、メンバーの1人がヤマハの3輪バイク・トリシティのCMキャラクターをやっていたこともあるし、表立ってNGではなかったんです。でも、私が所属する事務所に「バイクの免許を取りたいな」って言ったら普通にダメって言われました。「じゃあ取ってから言うか」みたいな感じでこっそり教習所に通いました。事務所には事後報告でいいかなと。

 

――大胆! それくらい二輪免許取得のモチベーションが高かったということでしょうか。

 

平嶋 高いですね。ちょっと反抗期だったのもあったんじゃないかな(笑)。ただ、AKB48の頃はなかなか教習所に行く時間が取れなくて、教習期限の9か月ギリギリで教習所を卒業して、運転免許試験場に行くのにまた半年以上間が空いてしまい、やっと取得したという感じでした。高校を卒業してすぐに教習所に通い始めたんですけど、免許を取ったときは20歳になっていました。教習で1回も落ちたことがないのに(笑)。

 

――AKB48で仲が良かったメンバーに、教習所に通っていることを話したりしましたか?

 

平嶋 当時は教習所に通ってることを公にすると怒られちゃうので、特に言ってなかったです。でも今、バイクのお仕事をするようになって、メンバーからも「すごいね」って言われますし、当時のAKB48のマネージャーさんに会っても、「自分の得意なものを見つけて、活躍できているのはいいことだよね」って言われます。私が卒業した後からしばらくは『元AKB48』という肩書きの子がいっぱいいて、その中でみんなどうやって仕事をしてくのか模索していました。私にとっては、バイクはすごく強いアイテムだったと思います。

 

――AKB48卒業後の、平嶋さんのキャリアになってくれたのがバイクだったと。

 

平嶋 はい。バイクの仕事は1個入ってからとんとんと次が決まりました、私が持っているバイクのエピソードで、実際に乗ってる人だということがちゃんと伝わったのが良かったのかなって思います。免許だけ持っていて全く乗っていない人だとエピソードがないですけど、ちゃんと乗ってる人だったらそれぞれのエピソードが何かしらあるじゃないですか。そういうのがお仕事を通じて伝わるのかなって思います。

――無事に普通二輪免許を取られて、初めての公道デビューはどうでしたか。

 

平嶋 初めての公道は、父が私の前を車で走ってくれました。二輪の教習は公道教習がないから、本当に大丈夫なのか心配だったんだと思います。あと、安全運転講習会にも連れて行ってくれました。

 

――素晴らしい。すごく安全への意識が高いお父さんですね。そんな平嶋さんが最初に乗ったバイクはというと?

 

平嶋 ホンダ・VTRです。免許を取った後、「VTRが初心者にはぴったりで、スキルアップにも良い」というので父が中古で買ってくれました。免許を取った後の2~3年ぐらいは、年に一度か二度ほど父とツーリングに行くだけだったんです。そんな状況を見かねて父がVTRを売っちゃったんですけど、その直後に私が「やっぱりちゃんとバイク乗りたい」って言い出したんです。そうしたらもう1回、程度がいいVTRを見つけてくれました。それが、今も乗っている赤いVTRです。父には迷惑をかけてしまいました。

 

――買い直したのも、やっぱりVTRだったんですね。

 

平嶋 別に大したスキルアップもしてないから、やっぱりVTRがいいんじゃない、ということでした。あと、私がモトジムカーナをやりたいって言いだしたのもあったと思います。だから、2代目のVTRもモトジムカーナに向いているキャブ仕様のモデルです。

 

――モトジムカーナといえば、パイロンが並べられたコースでタイムアタックをするライディング技術系の競技です。なぜモトジムカーナをやりたいと思ったんですか?

 

平嶋 父がやっていたからです。父はもともとモトジムカーナをずっとやっていて、仕事とか子育てで10年ぐらいお休みしてたらしいんです。私がちゃんとバイクに乗って、本格的にモトジムカーナをやりたいってなった時に、父も一緒に復帰しました。

 

――モトジムカーナでライディング技術を磨きたかったと?

 

平嶋 23歳くらいのとき、単発でバイク雑誌の仕事があったんですけど、父がいろいろと面倒を見てくれたんです。撮影にバイクを持っていったり、撮影でバイクの場所を移動するのとかも、父が全部やってくれて。それで「なんだか恥ずかしいな。こんなことじゃ全然バイク乗りじゃないな」と思ったんです。そんな自分を見られるのも、バイクの仕事を受けているのも、なんだか嫌に感じてしまったんですね。

 

――だって、あまり乗ってなかったんですもんね。

 

平嶋 あまりバイクに乗らなかったのも、別にバイクが嫌いで乗らなかったわけじゃなくて、休みの日にお酒を飲んだり、友達と遊んだりしたかっただけだったので、一通り遊んだからもう1回バイクの楽しさを体験したいなと思いました。あと、当時はバイクに乗っている友達が全くいなかったというのも、あまり乗らなかった理由です。

 

――モトジムカーナを始められてスキル向上はされましたか?

 

平嶋 モトジムカーナは誰かとコースで競走するとかはなく、タイムアタックで自分との戦いなんです。コロナ禍で仕事もイベントが全部なくなっちゃっていたとき、モトジムカーナの練習会には頻度高く通っていました。その時はけっこう練習を頑張ったなって思います。一応なんとなく見られるようにはなったかなと思いますけど、自分では全然まだまだと思います。すごく楽しいので続けていきたいですね。 

最愛の一台・モト・グッツィ V7Ⅲレーサーとの出会い

――バイク遍歴の話に戻りますが、ホンダVRX400もお持ちだそうですね。

 

平嶋 大型二輪免許を取る前に乗っていました。もともと父が持っていたバイクで、ツーリングはVTRよりも安定感があるVRXで行っていたんです。今も持っていますけど、車検も切れてしまって、モト・グッツィもあるので復帰は未定ですね。

 

――大型二輪免許を取るきっかけは?

 

平嶋 チバテレの番組『週刊バイクTV』にアシスタントMCとして出させていただいていたときに、メインMCの方と2人で2台のバイクに乗るんですけど、私が普通二輪免許しか持っていないので、乗り換えができなかったんです。共演者の方やスタッフさんたちが「このバイクいいね」と話し合っているのに、私はそれに乗れない・わからないっていうのが、「目の前に新車があって乗れるっていう最高の環境があるのに、自分はなんてもったいないことしてるんだろう」って感じてしまったんです。それで大型二輪免許を取ろうと思いました。

 

――大型二輪免許取得を決めた時点で、乗りたかったバイクはありましたか?

 

平嶋 まだ知識がなさすぎて、どのバイクに乗りたいというのはなかったんです。とりあえず体格的にリッターバイクは規格外だなと思っていたので、400ccから900ccぐらいまでのミドルクラスを探しました。自分で扱いきれるバイクがいいなと。そんな中、仕事で乗ったバイクに「これいいな」と思ったんです。それが、モト・グッツィV7Ⅲレーサーでした。

 

――具体的にどんなシチュエーションで出会われたのでしょうか?

 

平嶋 そのときは、女の子複数人で一緒にツーリングする企画の撮影だったんですけど、女の子たちと3台のモト・グッツィを乗り換えながら走りました。同じモト・グッツィV7Ⅲのストーン、スペシャル、それからレーサーっていう3つのモデルだったんですけど、その女の子たちと「レーサーが一番いいよね」という同じ感想に至ったんです。V7Ⅲレーサーはセパハンで、見た目が個性的なのにすごく乗りやすいっていう、そのギャップが自分の中でピンと来ました。

 

――実際に走った感覚でそう思われたんですから間違いないですね。

 

平嶋 そうなんですよ。乗りやすいとか楽だけだとバーハンドルのストーンになるのかなって思うんですけど、「乗っていて楽しい」とか「爽快感がある」みたいな点で、レーサーが良かったのかなと思います。でも、買うまで9か月ぐらい悩みました。

 

――悩んだというのはどういう点ですか?

 

平嶋 私自身、バイクに対してお金を使ったことが全然なかったんですよ。初代のVTRもそうだし、ヘルメットもジャケットもグローブもブーツも父に買ってもらったもので、自分のお金で買ったことがなかったんですね。なので、新車で乗り出しが130万円くらいだったんですけど、それで躊躇してしまって。それまでの人生で一番高い買い物ですから。

 

――バイクは大きな買い物ですからね。悩んだ末に購入されてみてどうでしたか?

 

平嶋 納車後に実家に帰って、父とブレーキやギアのチェンジペダルの位置を調節したり、タイヤの空気圧を改めて測ったり、そういう”自分のものにしていく作業”みたいなのが、すごく楽しかったです。見た目には何にも変化がない調整なんですけど、乗ってる自分としては、より自分のものになった感が強くなる思いがしました。

V7Ⅲレーサーのカスタムポイント、お気に入りのポイントはここ

――購入からどれくらい経ちましたか。またその間にされたカスタムなどは?

 

平嶋 購入後5年くらいです。カスタムはほぼしてなくて、純正のカスタムパーツがある程度ついている限定車(筆者注※V7Ⅲレーサーは世界限定750台のモデル)だったので、見た目のカスタムはしたくないっていうのは購入当初から思っていました。このモト・グッツィはこのままで、いつか次のバイクを買ったらそれはカスタムしたいと思ってます。

 

――では、購入当時のままの姿ですか?

 

平嶋 純正オプションパーツのエンジンガードとエキパイのガードをつけました。あとは、フォークブーツですね。フォークブーツは、カタログの写真を見て最初からついているものだと思っていたら、カタログに載っていた写真は本国仕様で、日本仕様はついてないということでした。だから納車後にフォークブーツを買って、自分で取りつけました。エンジンガードやフォークブーツは、見た目というより保護のためですね。

 

――YouTubeの動画でフロントアクスルシャフトをご自分で交換していらっしゃいましたね。

 

平嶋 父に教えてもらいながら、中空になっている軽量のものに交換しました。サスペンション関係でいうとリアサスも赤にしようかなと悩んでいたこともあります。バイクメディアの人とか仕事先の人に相談したら「うるさくなるから、赤いパーツはこれ以上はいらないんじゃないか」と教えてもらってやめました。

 

――フレームとスイングアームの赤で十分かもしれませんね。このV7Ⅲレーサーの気に入ってるところはどこでしょうか。

 

平嶋 クロームメッキのガソリンタンクです。パッと目を惹くのがいいなぁと思います。あとは、シングルシートカウルにゼッケンプレートが付いていて、そこに「7」って数字がついてるんですけど、それが「なっちゃんの7なの?」ってよく聞かれます。おそらく「V7Ⅲ」の「7」だと思うんですけど、自分の名前みたいで気に入っています(笑)。

平嶋さんのバイクの楽しみ方。ソロツーの気ままさ、気軽さに目覚める

――VTR、VRX400、モト・グッツィと3台のバイクをお持ちの平嶋さんですが……。

 

平嶋 あと、ホンダのハンターカブ(CT125)もあります。これは父のために購入しました。

 

――なんと4台も! どのように乗り分けを?

 

平嶋 モト・グッツィは遠出のツーリング用、VTRがモトジムカーナ用、ハンターカブが都内を走るとき用って感じですね。VRXはお話した通り、今はお休み中です。

 

――ツーリングはどのあたりに行かれていますか?

 

平嶋 ツーリングはけっこう行きますけど、目的地としては、私は北関東に行くことが多いですね。神奈川・静岡側に行くと帰り道がすごく混むので、北側に行っちゃいます。特にお気に入りコースは決まってはないんですけど、以前は秩父が好きでよく行ってました。近そうなのに、実際は距離があるので走った感があっていいんです。千葉県の外房は気持ちいいツーリングロードがあるので、信号のない道をただ走りたいという時に行きます。

 

――気軽に行けて快適に走れるエリアを中心に走られているんですね。

 

平嶋 はい。そもそも、私がソロツーリングに行き始めたのはYouTubeをやりだしてからなんです。以前は休みの日があったら父親とモトジムカーナの練習会に行っていましたし、ツーリングに一緒に行く友達もいないし、きっかけがなかったんです。でも、YouTubeを始めたことで、「ソロツーって楽しいんだ」と気付きました。帰りたくなったら帰っていいし、休みたくなったら休んでいい。気楽で、何にも縛られないのがいいですよね。でもソロツーをしていると今度は誰かとツーリングするのも楽しいなと思って、それを行ったり来たりしてます。

 

――ツーリング先の楽しみと言えば何でしょう。

 

平嶋 食べ物です。食べ物を目指して走ります。今は、茨城に300円でかに汁が飲めるお店があるんですよ。そこにめっちゃ行きたいです。あとは、仕事で走ったコースを「またあそこに行きたいな」とソロツーでなぞったりもします。

バイクに乗っている好きな瞬間は

――平嶋さんがバイク乗っていて気持ちいい瞬間はどんなときですか?

 

平嶋 ツーリングだったら、まだ昼間はちょっと暑いんだけど、夕方になるとぐっと気温が下がる今ごろの時期に、走っていて涼しい風をフワっと浴びた時とか、やっぱりバイクはこれが醍醐味だよなって思います。涼しくなってくる今もいいんですけど、6月ごろの夕方に温かい風が吹き始める頃とかは、「夏が始まったな」ってテンションが上がります。

 

――五感で楽しむバイクならではの瞬間ですね!

 

平嶋 ジムカーナだと、朝から夕方まで丸1日走るんですけど、1回1回ギリギリを攻めてタイムが0.1秒でも短くなった時にはすごく達成感を感じます。うまくできた時の感覚でもう1回走るんですけど、なかなか再現が難しくて、同じようにいかないのもまた楽しかったり。1日走って汗をかいた夕方、みんなでノンアルコールビールで乾杯するんです。ツーリングもモトジムカーナも、どっちも楽しいです。

 

――バイクのいろんな楽しみ方をご存知なんですね。

 

平嶋 バイクって、デジタルデトックスできるじゃないですか。運転はぼーっとしてちゃダメなんですけど、バイクを走らせること以外、何も考えずにいられます。だから、考えごとをしたいときも、何も考えないたくないときも、ただ前を見て走っていればいいので気が楽です。

これからの夢は「バイクイベントのメインMC」

――これからバイクでやってみたいことはありますか?

 

平嶋 ファンの人に「なっちゃんはバイクで日本一周しないの」とか「北海道に行かないの」って言われるんですけど、行ける時間があるなら行きたいですね。YouTuberの子は日本1周しながら編集して動画上げたりできますけど、私は他のお仕事もあるし、なかなかそれも難しくて。

 

――そうですね。でもお仕事を通じていろんなバイク体験ができるのはいいですよね。

 

平嶋 そうですね。やっぱりお仕事で乗らせてもらってるのは大きいと思います。耐久レースにも出場させていただきましたし、父には「もう俺よりバイクを知ってるんじゃないか」って言われます。本当に今の仕事に感謝ですね。レースの取材とかもするんですけど、選手のことやチームのこと、チームの成り立ちとかも勉強して行ったりするんです。好きだからこそ予習も苦じゃありません。

 

――バイクのお仕事での目標はありますか?

 

平嶋 バイクのイベントのMCをしたいです。今はゲストとしてトークショーに呼ばれることが多いんですけど、MCとして、イベントや番組の顔になれたらいいなと思います。

 

――インフルエンサーとして、女性ライダーを増やしたいといったお気持ちは?

 

平嶋 女性ライダーだけじゃなく、バイク乗りの総数が増えたらいいなと思います。あと、最近は私が今着てるようなフード付きのジャケットも増えたから、カジュアルウェアだけど安全性が高いものもちゃんとあるよっていうのを皆さんに知ってほしいと思います。自分がメディアに出ることで、バイク乗りってこんなにいるんだよっていうのを知ってもらって、バイクの駐輪場が増えたり、バイク文化の地位向上をしたり、私の父のような、子育てを経験して40代でリターンライダーになる人を増やしていきたいですね。

 

――次に狙うバイクではカスタムもしたいんですもんね。

 

平嶋 体力があるうちに大型に乗っておきたいんです。大型バイクに乗るのが大変になって、小さいバイクしか乗れなくなっちゃう未来が必ず来ますからね。カスタムでは、定番であるマフラーを換えてみたい。実はやったことないんですよ。モトジムカーナ用のVTRは、フロントフォークのダンパーとかナイトロンのリヤショックといった走りメインのカスタムなので、見た目がよくなるドレスアップをぜひやってみたいです。

 

――夢が広がりますね! では最後の質問になります。平嶋さんにとってバイクとは何でしょうか?

 

平嶋 親子の絆、ですかね。バイクは都内にある実家に置いてあるんですけど、バイクに乗るイコール実家に帰る理由なんです。バイクに乗らない時期は全然帰らないですけど、よく乗る時期は週に一度くらいのペースで帰ります。バイクが家族と私をつないでくれるパイプになっていると思います。

 

――バイクは家族の絆、なんて素敵なご回答ありがとうございました。これからも安全に、バイクライフを楽しんでくださいね。

 

平嶋 ありがとうございます!

 【平嶋夏海さんの愛車「モト・グッツィ V7Ⅲレーサー」】

 

 

構成・撮影/丸山剛史 取材・文/牛島フミロウ

The post 平嶋夏海が語るバイク愛「最初の1台はホンダ・VTR。そして、モトジムカーナデビュー」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

月花めもり、“ホラー感”をモチーフにHカップ美ボディ披露

月花めもりが、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

月花めもり「週刊SPA!」

Hカップの超グラビア映えボディに思わずくぎ付けになる月花めもりが「グラビアン魂」に初登場。今回は、みうらじゅん&リリー・フランキーが月花をホラー映画のヒロインにいそうと話したことで、“ホラー感”をモチーフに撮影された。

月花めもり プロフィール

2002年、東京都生まれ。グラビアで活躍しながら、アイドルグループ「ゆえない」のメンバーとしても活動。特技はマッサージすること、メイクを崩さないこと。2 nd DVD『ただいま成長中!』が11月に発売。最新情報は公式X(@mmeo_914)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:岡本武志 ヘアメイク:市嶋あかね スタイリング:菊地文子

The post 月花めもり、“ホラー感”をモチーフにHカップ美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露

中田花奈が、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&「美女地図」に登場した。

中田花奈「週刊SPA!」

元乃木坂46でタレント・プロ雀士として活躍する中田花奈が表現するのは、仕事に疲れた主人公。自分を見つめ直すために訪れたリゾートで、解放感に満ちた艶姿を見せる。

中田花奈 プロフィール

1994年8月6日生まれ。埼玉県出身。T158。乃木坂46卒業後、タレント・プロ雀士として活躍中。麻雀カフェ「chun.」のオーナー・店長も務める。2nd写真集『掻き立てる』(講談社)が発売中。最新情報はX(@nakada_official)、Instagram(nakadakana_official)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:唐木貴央 ヘアメイク:萩村千紗子 スタイリング:八杉直美

The post 中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露

中田花奈が、10月7日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&「美女地図」に登場した。

中田花奈「週刊SPA!」

元乃木坂46でタレント・プロ雀士として活躍する中田花奈が表現するのは、仕事に疲れた主人公。自分を見つめ直すために訪れたリゾートで、解放感に満ちた艶姿を見せる。

中田花奈 プロフィール

1994年8月6日生まれ。埼玉県出身。T158。乃木坂46卒業後、タレント・プロ雀士として活躍中。麻雀カフェ「chun.」のオーナー・店長も務める。2nd写真集『掻き立てる』(講談社)が発売中。最新情報はX(@nakada_official)、Instagram(nakadakana_official)をチェック。

週刊SPA! 10月14・21日号
10月7日(火)発売

撮影:唐木貴央 ヘアメイク:萩村千紗子 スタイリング:八杉直美

The post 中田花奈、ランジェリー姿で艶やか美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

生田絵梨花インタビュー「今このタイミングで『リア王』に向き合えることには、きっと大きな意味がある」

シェイクスピア四大悲劇の一つに数えられる『リア王』が気鋭のイギリス人演出家、フィリップ・ブリーンさんの手によって新たに生まれ変わる。大竹しのぶさんがタイトルロールに臨む本作で、リア王の娘の一人であるコーディリアを演じるのは生田絵梨花さん。かねてより切望していた演出家の下でどのような姿を魅せてくれるのか。開幕を直前に控えた胸中をうかがった。

生田絵梨花●いくた・えりか…1997年1月22日生まれ。ドイツ・デュッセルドルフ出身。主な出演作にミュージカル「レ・ミゼラブル」「四月は君の嘘」「MEAN GIIRLS」、ドラマ「PICU 小児集中治療室」「アンメット-ある脳外科医の日記-」「素晴らしき哉、先生!」「天城越え」、映画「Dr.コトー診療所」「ブラック・ショーマン」など。音楽番組「Venue101」にMCとしてレギュラー出演中。Instagram

【生田絵梨花さん撮り下ろし写真】

表面的な言葉だけを信じてしまう、人間の弱さが描かれた戯曲だなと感じました

──まもなく舞台『リア王』が開幕! まずはいまのお気持ちをお聞かせください。

 

生田 私にとってはこれが初のストレートプレイになるんです。いつかはやってみたいとずっと思っていたので、出演が決まったときからワクワクしていたのですが、その反面、これまでミュージカルしか経験したことがなかったので、セリフだけで物語を紡いでいく舞台に少し不安もあって。その意味でも、今回は私にとって大きなチャレンジになるなと感じています。

 

──しかも、挑むのがシェイクスピア作品というのも大きいですね。

 

生田 ほんとに! これもかなりの挑戦です。『リア王』ってきっと多くの方がタイトルを聞いたことがあると思うんです。ただ、実をいうと、私自身はそこまで内容を深くまで知らなかったんですね。けど、だからこそ、今このタイミングで向き合えることに意味があるように思えるんです。

 

──生田さんは以前、ミュージカルではありますが、同じシェイクスピア作品の『ロミオ&ジュリエット』にも出演されていますね。

 

生田 はい。『リア王』も『ロミオ&ジュリエット』も共通して悲劇性があり、誤解が生じて運命が狂い出すという点が同じだなと感じました。今回の『リア王』の戯曲を読んだときも、何度も、“あともうほんのちょっとでも誤解が解ければ、別の素敵な人生があったのに!!”って、もどかしくなりましたから(笑)。でも同時に、ものすごく人間の心理を突いている作品だとも感じたんです。

 

──それはどういったところがでしょう?

 

生田 今の時代は情報に溢れていて、いろんな意見を自分の中で取捨選択できたり、さまざまな角度から物事を見極めることができますが、『リア王』で描かれている時代においては、噂が独り歩きしてそれがいつしか真実になってしまったり、言伝で自分の耳に入ってきたことを疑うことなく信じてしまったりする。そのことが、やがて人間関係に歪みさえ生んでしまうこともあり、人間ってなんて愚かで弱い生き物なんだろうと感じたんです。でも、こうした人間の弱さって、きっと普遍的なもので。戯曲を読みながら、自分自身はどうだろうとすごく考えさせられました。

──ただ、そうした中で生田さんが演じるコーディリアは自分に真っすぐな生き方をしている女性です。

 

生田 そうなんです。ひと言でいえば、良くも悪くも、全く嘘がつけない人ですね(苦笑)。二人の姉は王である父親にきれいな言葉を並べて気に入られようとしているのに、コーディリアは『父に送る言葉は何もない』と言ってしまう。でもそれは、いつも愛情を持って父親を敬っているからこそ、普段以上の言葉を口にできないという意味なんですね。ただ、その真意がうまく伝わらず、王を怒らせてしまう。本当に不器用すぎる女性だなと思ってしまいます。

 

──共感するところはありますか?

 

生田 さすがに彼女ほど不器用ではないのですが、私もときどき、“もうちょっとうまくしゃべれたらいいのになぁ”って思うことがあるんです。ですから、どこか他人事に思えないときがあります(笑)。

 

──(笑)。また、今作を演出しているのがフィリップ・ブリーンさん。生田さんとは初めてになりますね。

 

生田 はい。フィリップさんの演出舞台に出られるというのも、私の中ではとても大きなことでした。というのも、一昨年に(大竹)しのぶさんと『GYPSY』という作品で共演させていただいた際、しのぶさんがとても信頼されている演出家さんだとお話しされていたんです。その時はまだ今回の『リア王』への出演のお話を頂く前でしたので、私もいつかフィリップさんの舞台に出てみたいと思っていて。その夢が叶ったこともすごくうれしかったです。

 

──リア王を演じる大竹しのぶさんとは、これまでにも何度か共演をされています。

 

生田 リア王を女性が演じること自体がとても新鮮ですし、どんなふうに演じてくださるのだろうかと、配役をうかがった時から楽しみでした。それに、普段からしのぶさんの舞台をたくさん拝見していますが、演じる人物の一生や半生をお芝居で表現されることが多い印象があり、それが私は大好きなんですね。例えば、20代を演じられているときはとてもフレッシュさに満ちていて、年齢を追うごとに、その人物が生きてきた痕跡や年輪のようなものをリアルに感じさせてくれて。それを今回、稽古や本番を通して間近で見られることにすごく幸せを感じています。

自分の気持ちをサラッと端的に伝えられる人を見ると、すごく憧れます

──生田さんは普段、稽古に臨む際にしっかりと演技プランをイメージしていくほうですか?

 

生田 台本を何度も読み込み、“こういう意味かな……?”と考えていくようにはしています。ただ、やはり作品全体の世界観や方向性が一番明確に見えているのは演出家さんですから、あくまで漠然と考えるだけで、自分の頭の中だけで答えを出さないようしています。その代わりというわけでもないのですが、稽古期間中は隙あらば演出家さんに質問をします(笑)。

 

──ディスカッションしながら答えを見つけていく感じなんですね。

 

生田 そうですね。共演者の方ともそうですが、稽古ではたくさん話し合いたい! って思っちゃいます。

 

──稽古中に悩むことも多いんですか?

 

生田 ものすっごく悩みます(笑)。特に今回の『リア王』は言葉が多く、いろんな解釈ができるセリフもたくさんあるので、稽古前から煮詰まってばかりでした。

──シェイクスピア作品は解釈次第でシリアスなセリフが笑える場面になったりしますよね。

 

生田 そうなんです。“これはどっちの意味で捉えたらいいの!?”というシーンもたくさんあるので、読み解くのに時間がかかりました。ただ、どの舞台でもそうですが、すべてが終わってから振り返ると“楽しかったな”という思い出ばかりが残るんです。ですから、どうやら稽古自体は大好きみたいですね、私(笑)。

 

──今は本番に向けて、どのようなことを楽しみにされていますか?

 

生田 すごく個人的なことを言うと、初のストレートプレイですので、ステージでたくさんセリフを話している、今までにない私を楽しんでいただきたいなという思いが強いです。でもそれ以上に、本当に素晴らしい先輩方がたくさんいらっしゃいますから、皆さんと舞台上で対峙しながら自分の中に何が生まれ、どのようなものがにじみ出てくるのか……そこを大事にしながら毎回の本番に臨みたいと思っています。

 

──また、この『リア王』には“本当の思いを伝える難しさ”がテーマの一つとしてあります。生田さん自身は自分の気持ちを素直に届けられるほうですか?

 

生田 どちらかというと苦手ですね。でも、節目節目ではしっかりと届けたいと思い、頑張って行動に出ることがあります。それもあって、急に感謝の想いを相手に伝えると、「どうした、どうした!? 何があった?」みたいに思われちゃったりします(笑)。

 

──(笑)。そういう時は直接、言葉で伝えるんですか?

 

生田 お手紙を書くこともあります。ただ、すごく時間がかかってしまいますね。まずどんなことを書こうかと、内容を考えるだけで何日も悩んでしまったり。一度書いても、“あ〜、これはちょっと違ったな”って、まるで文豪のように紙をクシャクシャっと丸めて投げ捨てたりもします(笑)。自分の要領がよくないっていうのもあるんですが、気持ちを真っすぐに伝えるって本当に難しくて。サラッと言いたいことを端的に伝えられる人を見ると、“かっこいい!”って憧れます。

 

 

舞台『Bunkamura Production 2025DISCOVER WORLD THEATRE vol.15『リア王』NINAGAWA MEMORIAL』

10月9日(木)~11月3日(月・祝) 東京・THEATER MILANO-Za(東急歌舞伎町タワー6階)

11月8日(土)~11月16日(日) 大阪・SkyシアターMBS

詳細はhttps://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/25_kinglear/

(STAFF&CAST)
作:ウィリアム・シェイクスピア
上演台本・演出:フィリップ・ブリーン
出演:大竹しのぶ、宮沢りえ、成田 凌、生田絵梨花、鈴鹿央士
 西尾まり、大場泰正、松田慎也、和田琢磨、井上 尚、吉田久美、比嘉崇貴、青山達三
横田栄司、安藤玉恵、勝村政信、山崎 一ほか

(STORY)
高齢のため退位を決めたブリテンのリア王。しかし、言葉巧みな長女と次女に裏切られ、荒野を彷徨うこととなり、やがて狂気に取り憑かれる。そんな父を助けようと、勘当された三女コーディリアは奔走するが……。
 
 

撮影/干川 修 取材・文/倉田モトキ ヘアメイク/富永智子 スタイリスト/有本祐輔 衣装協力/VICTORIA BECKHAM、CHARLES & KEITH 、TEN.

The post 生田絵梨花インタビュー「今このタイミングで『リア王』に向き合えることには、きっと大きな意味がある」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

譜久村聖、20代ラスト写真集2冊同時発売 ランジェリーカットにも初挑戦

譜久村聖の20代ラスト写真集『Versl’Aube』『瑠璃藍』が、10月30日(木)に2冊同時発売されることが決定した。

譜久村聖

モーニング娘。卒業後、今年4月にソロデビューを果たした譜久村聖が、2年ぶりに写真集をリリース。発売は29歳の誕生日。これが20代ラスト写真集となり、さらに初の2冊同時発売となる。

ベトナムで撮影された今作は、2冊とも全く違うカットが収められた作品。『Versl’Aube』『瑠璃藍』それぞれにしか掲載されていない衣装も多数で、いろんな視点で楽しめる内容となっている。

発売に先立ち、初めてチャレンジしたランジェリーカットを解禁。また彼女が自らセレクトした表紙カットも公開された。

書誌情報

『瑠璃藍』
ロケ地:ベトナム
撮影:唐木貴央
価格:3,850円(税込)
発売:ワニブックス

『Versl’Aube』
ロケ地:ベトナム
撮影:唐木貴央
価格:6,820円(税込)
メイキングDVD(90分)
超レアカットお風呂ポスター
発売:ワニブックス

The post 譜久村聖、20代ラスト写真集2冊同時発売 ランジェリーカットにも初挑戦 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

桃月なしこ、「不器用な先輩。」コラボグラビアで色白美ボディ披露「ヤングガンガン」アザーカット8点公開

桃月なしこが10月3日発売の「ヤングガンガン」の表紙に登場。アザーカット8枚が公開された。

桃月なしこ「ヤングガンガン」

桃月なしこは、昨年までテレビ東京系『おはスタ』に金曜レギュラーとして出演し、金曜日内の「なしことホテイソンの!アニポケチャンネル」というレギュラーコーナーで自身が大のファンであるテレビアニメ『ポケットモンスター』の企画を担当。

また、MBS/TBSドラマ『灰色の乙女』では海堂菫役、BS-TBSドラマ『夫婦の秘密』では三枝朱音役、BS松竹東急水曜ドラマ23『めんつゆひとり飯2』では本栖ゆずな役として出演。日本テレビショートドラマ『セイサイのシナリオ』では主演・大鳥明日実役を務め、今年3月に関西テレビで放送され、世界配信もされているアクション時代劇『SHOGUN’S NINJA』にも出演。今夏は、テレビ東京『レプリカ 元妻の復讐』に木瀬あやか役、FOD/フジテレビ『エリカ』に小田美緒役として出演している。

桃月なしこ コメント

◆「ヤングガンガン」表紙出演おめでとうございます。

ありがとうございます!
前回の掲載が3月だったので、こうして年内に2度も表紙を飾らせていただけたことをとてもうれしく思います。
また、今回も「不器用な先輩。」とのコラボになるのですが、初めてご一緒させていただいた時には、こんなに何度もコラボさせていただけるとは思っていなかったので、本当にすてきなご縁に感謝しています。

◆今回はどのような撮影でしたか?

「不器用な先輩。」のアニメ化を記念して、コラボ撮影をさせていただきました。
撮影地は大分県別府市の「鉄輪(かんなわ)」という場所だったのですが、実はキャラクターたちの名前は温泉地に由来しているそうです。
そのため、すてきな露天風呂での撮影もあり、とても気持ちよく楽しい時間を過ごすことができました。

◆アニメもいよいよ放送がスタートされましたね。

そうなんです!
漫画を読んでいた時から「鉄輪さんたちが動いてしゃべったら、絶対にかわいいだろうな」と思っていたので、アニメ化が決まったと聞いた時からずっと楽しみにしていました。
実際に放送を観てみたら、やっぱり皆本当にかわいくて、これからの展開がますます楽しみです。

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!
皆さんが応援してくださるおかげで、このように一年足らずで再び表紙を飾ることができました。
これからももっとたくさんの表紙を飾れるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

カメラマン/佐藤佑一

The post 桃月なしこ、「不器用な先輩。」コラボグラビアで色白美ボディ披露「ヤングガンガン」アザーカット8点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

伊織いお、ビキニ姿でJカップの“超2次元ボディ”披露「週刊プレイボーイ」アザーカット5点公開

伊織いおが9月29日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)に登場。アザーカット5枚が公開された。

伊織いお「週刊プレイボーイ」

伊織いおは、「Jカップの“超2次元ボディ”」と呼ばれている抜群のスタイルを誇り、特にウエスト55センチという驚異的なプロポーションで多くのファンを魅了。直近では最新DVD『いおはやっぱりイイオンナ』が発売中で、イベントやメディアを通じてさらに注目を集めている。

雑誌グラビアやSNSでの活動も積極的に行っており、毒舌キャラと圧倒的なバストで幅広い支持を獲得。今後はグラビアの枠を超え、マルチな活躍が期待されている。

伊織いお コメント

◆週刊プレイボーイ掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!早く戻ってくることができて本当にうれしいです。
今回の撮影は春過ぎごろに行っていたのですが、なかなか掲載されなかったので衣装が過激でお蔵入りになっちゃったのかなと少し心配にもなったんですが、無事に掲載されてよかったです!(笑)

◆今回の衣装の中でお気に入りの衣装はありますか?

お気に入りの衣装は、、皆さんの中でも人気かなと思う黒の紐?水着です!
これは現場で見た時にすごいデザインすぎて着こなせるかかなり不安だったのですが似合っちゃいました(笑)
似合ってますよね?(笑)
現場でもスタッフさんと「HOT LIMITの衣装みたいだね!」と盛り上がりました(笑)
とにかく今まで全く着たことないタイプの水着だったのですごく新鮮でした!

◆DVD発売イベントも大盛況だったそうですね。

ありがとうございます!DVDを出すのはすごく久しぶりだったので不安もありましたが、皆さんすごく喜んでくれてうれしかったです。
中には緊張するけど今回初めて行ってみるよという方もいらしてとても感動しました、、!
実はこのDVDの撮影中も応援してくださっている方から「DVDはもう出さないの?」と反応をいただいていたりしたので内心「絶賛撮影中なのに!」とみなさんに早く伝えたくなるような事件ありました!

◆最後に一言願いします。

はい!あらためまして伊織いおと申します。今回早く週プレさんに戻ってくることができたのは比喩ではなく本当に前回の掲載を皆さんがたくさん応援してくださったからです。ありがとうございます!
次も貪欲に早く戻ってきたい、、!という思いで頑張りますのでよろしくお願いします!

©集英社/唐木 貴央

The post 伊織いお、ビキニ姿でJカップの“超2次元ボディ”披露「週刊プレイボーイ」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元でんぱ組.inc・鹿目凛、グループ卒業後初グラビアでスレンダー美ボディ披露

鹿目凛が、9月30日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

鹿目凛©光文社/週刊FLASH 写真◎佐藤佑一

“ぺろりん先生”の愛称でイラストレーターとして活躍、現在は怪談士などにも活動の幅を広げる元でんぱ組.incの鹿目凛が「FLASH」に登場。グループ卒業後、初となるグラビアを披露した。

「柔らかい表情作りを意識しました」と本人が語る通り、くしゃっとした親近感あふれる笑顔は必見だ。透き通った美肌やスレンダーな美ボディも印象的な充実の7ページとなっている。

鹿目凛 プロフィール

かなめ・りん
埼玉県出身。T160
“ぺろりん先生”の愛称で親しまれるイラストレーター。でんぱ組.incのエンディングにともないアイドルを卒業後、怪談イベントの主催やYouTubeチャンネル『ぺろりんチューブ』への動画投稿など活躍の幅を大きく広げている。そのほか最新情報は、公式X(@peroperorinko01)、公式Instagram(@kaname_rin)をチェック。

FLASHデジタル写真集『夏の幻に魅せられて』が「kokode digital(ココデジ)」&各電子書店で発売

「週刊FLASH」
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月30日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 元でんぱ組.inc・鹿目凛、グループ卒業後初グラビアでスレンダー美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

蒼山怜、Hカップ×高身長の異次元スタイル披露

蒼山怜が、9月30日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

蒼山怜©光文社/週刊FLASH 写真◎友野雄

レースクイーンやラウンドガールなどで活動する蒼山怜が「FLASH」に登場。初グラビアに挑戦し、身長174センチにHカップのバストという異次元のプロポーションを見せている。インタビューでは、グラビアに挑むにあたっての決意について語っている。

蒼山怜 プロフィール

あおやま・れい
千葉県出身。T174・B88W63.5H88
レースクイーンやラウンドガールとして活動。2021年には「プロフェッショナル修斗」のラウンドガールとして出演し、注目を集めた。そのほか最新情報は、公式X(@rei_174cm)、公式Instagram(@rei_174cm)をチェック。

FLASHデジタル写真集 蒼山 怜『The perfect woman』(光文社)が各電子書店で発売中

「週刊FLASH」
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月30日(火)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 蒼山怜、Hカップ×高身長の異次元スタイル披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

丸山りさ、和室で美バストまぶしいランジェリー姿披露

丸山りさが、9月30日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

丸山りさ「週刊SPA!」

ときに哲学的に考察されることもあるエロチシズム。言うまでもなく、その理解には知性が必要であり、グラビアンたちいわく「賢い人ほどエロい」とも言えるようだ。今回の丸山りさは、幼少期に天才少女と呼ばれたこともあるらしいのだが、それはつまり…。

丸山りさ プロフィール

岐阜県生まれ。ミスFLASH2025&ミスEXMAXグランプリ。DVD『りさまる式初恋レッスン』(竹書房)が発売中。活動の詳細は公式インスタグラムやX(ともに@risamaruchan_)をチェック。

週刊SPA! 10月7日号
9月30日(火)発売

撮影:佐藤裕之 ヘアメイク:小林阿佐美 スタイリング:八杉直美

The post 丸山りさ、和室で美バストまぶしいランジェリー姿披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

CYBERJAPAN DANCERS・HARUKA、マツモトクラブのシナリオで妄想グラビア

CYBERJAPAN DANCERSに所属するHARUKAが、9月30日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&「このあと、どうする?」に登場した。

HARUKA「週刊SPA!」

HARUKAが人気妄想グラビア撮「このあと、どうする?」に登場。『R-1グランプリ』決勝の常連の芸人・マツモトクラブが手掛けたシナリオを大胆に体現していく。

舞台は行きつけのスナック。カラオケを歌おうとしてした時に隣で声掛けてきた美女。そんな彼女との“シングルベッドで愛が生まれた日”を、カメラで撮影していく…。

HARUKA プロフィール

1996年、大阪府生まれ。2018年9月にCYBERJAPAN DANCERSに加入し、中心メンバーとして活躍。“バズーカ”と評されるFカップ美バストが魅力。最新情報はX(@cjd_haruka)、Instagram(@cjd_haruka)をチェック。

マツモトクラブ プロフィール

1976年、東京都生まれ。俳優活動の後、2011年よりピン芸人として活動。『R-1グランプリ』の決勝の常連であり、2015年には準優勝、直近の2025年大会でも決勝進出を果たした。単独ライブなどの最新情報はX(@nationaldog)をチェック。

週刊SPA! 10月7日号
9月30日(火)発売

撮影:中山雅文 ヘアメイク:高野雄一 スタイリング:佐賀愛衣

The post CYBERJAPAN DANCERS・HARUKA、マツモトクラブのシナリオで妄想グラビア appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#Mooove!・姫野ひなの、透け感ウエディング衣装で色白美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット5点公開

#Mooove!の姫野ひなのが、9月29日発売の「グラビアザテレビジョン」(KADOKAWA)の裏表紙に登場。アザーカットが5枚公開された。

#Mooove!「グラビアザテレビジョン」

姫野ひなのは、アイドルグループ「#Mooove!」のリーダーで担当カラーは青色。自身のTikTokフォロワーは77万人を超え、TikTokドラマ『ラブピクション』にレギュラー出演中。

グループとしては、昨年開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL2024」のメインステージ争奪戦で優勝し、デビュー当初から目標としていたTIFメインステージへの出演を果たした。今年5月には2周年を迎え、7月9日には初めてのCDリリース、現在CDリリースに向けて4都市9会場でリリースイベントを開催している。8月6日には京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2025A/W」に初出演し、今週末からは8都市8公演の全国ツアーを開催。また、12月13日(土)にはグループ史上最大キャパのLINE CUBE SHIBUYAでツアーファイナルを開催予定。

姫野ひなの コメント

◆「グラビアザテレビジョン」初の掲載&裏表紙おめでとうございます。

ありがとうございます!なんと裏表紙を担当させていただくことは後から知り、まさかのサプライズですごくうれしかったです!
初めての掲載で後ろにドーンと自分が飾られてること、お店に行くと自分のお顔が見えることがすごくうれしくてすぐ家族にも報告しました!

◆今回はどのような撮影でしたか?

今回は君のお嫁さん!なひなのになっちゃいました!
ウエディングなお衣装で…なんだかドキドキしちゃいました!そして、お外でるんるん遊んだり大人でしっとりな撮影だったり…お布団でころころしたり、のびのび撮影していただきました!
撮影中もたくさんの方から大人になったね~といっていただけて、、、今回少し大人になったひなのを見せれるかなと思いますっ!

◆所属されているアイドルグループ「#Mooove!」の2ndライブツアーが今週末から開催されるとのことですがツアーへの意気込みを教えてください。

なんと今回、ひなのの生まれ育った地元北海道にも凱旋に行かせていただけるのですごく楽しみで…!!
ツアーに向けて、事務所の先輩方のカバー曲をさせていただいたり旧衣装で登場しちゃったり!
この日だけの特別がたくさんなので今から楽しみです!!!毎日カバー曲の歌詞を口ずさみながら覚えながらお仕事向かってます笑!かわいい曲から格好いい曲、エモい曲までまた新たな私たちを磨いていけるようがんばります!そしてもっともっと私たちを好きになってもらえるよう、知ってもらえるようなライブにしたいです!

◆最後に一言お願いします。

見つけてくれて、みてくれてありがとうございます!
北海道から上京してきて、こんなふうに裏表紙を飾らせていただけるようになるなんて思わなかったし今でも夢みたいです。いつも応援してくださる皆様がいるからかなえられる夢。これからもひたむきに初心を忘れず、皆様といっぱいの夢をつかめるよう頑張りますっ!
ひなののおてて、話さないでねーっ!!!

撮影=藤原宏/グラビアザテレビジョン

The post #Mooove!・姫野ひなの、透け感ウエディング衣装で色白美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音羽美奈、花柄ビキニでHカップ美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット4点公開

音羽美奈が、9月29日発売の「グラビアザテレビジョン」(KADOKAWA)に登場。アザーカットが4枚公開された。

音羽美奈「グラビアザテレビジョン」

音羽美奈は、グラビアアイドル、コスプレイヤー、そしてピアニストとしても活動する北海道出身の多才なタレント。フェリス女学院大学音楽学部を卒業後、ピアノやアートの素養を生かしながら“ピアノのおねえさん”の愛称で幅広い活動を展開している。

愛らしい“たぬき顔”とHカップの抜群のプロポーションを武器に、2025年には「FRIDAY」や「週刊プレイボーイ」「SPA!」をはじめとする雑誌グラビアに登場し、注目度が急上昇。モットーは「存在が芸術になりたい」。グラビアと芸術性を融合させた唯一無二の存在感を放っている。10月には本人が手がけたイラストを展示する個展も開催予定。

音羽美奈 コメント

◆今回「グラビアザテレビジョン」に掲載されると聞いた時の率直な気持ちは?

初めて掲載していただける雑誌は、やっぱり毎回すごく特別で本当にうれしいです。こうして少しずつ活動の幅が広がっていくことに感謝しつつ、これからもっといろいろな雑誌やメディアに挑戦していきたいな、という気持ちが強くなりました!

◆撮影現場の雰囲気や印象に残っているエピソードはありますか?

撮影中にカメラマンさんがたくさん褒めてくださったんですけど、その「かわいい~!」の声がとても大きくて(笑)言われるたびに思わず笑ってしまって、自然と緊張もほどけていきました。明るく楽しい雰囲気の中で撮影できたのが印象的です!

◆撮影前に特別な準備やルーティンはありますか?(食事・トレーニング・メンタル面など)

私は食べてもあまりおなかが出ないタイプなので、撮影の日もいつも通り朝ごはんをしっかり食べています(笑)。トレーニングは特にしていません。
現場の雰囲気が和気あいあいとなるように、自分もなるべく明るくテンション高めでいきたいと思ってはいるのですが、やっぱり初めましてのカメラマンさんだと人見知りや緊張が出てしまいます。だから毎回、もっとこうすれば良かったな、と撮影後に自分なりに反省会をして、次に活かすようにしています。少しずつでも内面も成長できたらいいなと思っています。

◆今回の衣装やシチュエーションの中で、一番お気に入りだったカットは?

赤いランジェリーは自分では持っていないので、とても新鮮でお気に入りです!そして、前髪を上げるのも雑誌のグラビアでは初めてだったので、ちょっと大人っぽい雰囲気を楽しんでいただけると思います。これまでとは違う私を見てもらえるのがうれしいです!

◆読者やいつも応援してくれる方々へ、一言お願いします。

いつも応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます!
みんなのおかげで挑戦できることが増えて、毎日大きな力をいただいています。これからもっと良い作品や姿を届けられるように、一つ一つのチャンスを大切に頑張りますので、ぜひ今後も楽しみにしていてくれるとうれしいです!

撮影=大藪達也/グラビアザテレビジョン

The post 音羽美奈、花柄ビキニでHカップ美ボディ披露「グラビアザテレビジョン」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

#2i2・天羽希純、“攻めた”フェチ系ショットでセクシー全開「DOLCE」アザーカット5点公開

#2i2の天羽希純が、10月1日発売の「DOLCE」の表紙に登場。アザーカットが5枚公開された。

#2i2・天羽希純「DOLCE」

天羽希純は、SNSで数々の投稿が万単位でバズり、たびたびトレンド入りするなど注目を集めるアイドル。所属グループ・#2i2は現在ラストツアー「#2i2 LAST TOUR 「Pages of You」の真っ最中で、12月6日(土)にSpotify O-EASTでラストライブを開催予定。

天羽希純 コメント

◆DOLCE表紙掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
DOLCEさんでの初表紙ということですごく緊張もしたのですが現場はすごくあたたかく、伸び伸びと笑いながら撮影させていただきました!
表紙も告知段階からすごく好評でかわいいやセクシーなどコメントももらえて楽しみです!
普段とは違ったランジェリーの衣装もあったり、いつも以上に”攻めた”撮影だったので、本誌を見ていただいた皆さんからの反応が楽しみです!

◆今回の撮影のテーマを教えてください!

今回は大人っぽいです!
フェチ系満載で、好きな方も多いのではないのかな?と思います。
セクシーでラグジュアリーホテルで撮影したのですが、衣装もその雰囲気にぴったりで気持ちがすごく入りました!
目隠しや手錠のシーンもあって、セクシーだけどオシャレなのが見どころです!
普段なかなかないシチュエーションが多めだったので表情もいろんなのに挑戦しました!

◆なかなか攻めた衣装でしたがお気に入りはありますか?

お気に入りはやっぱり目隠し手錠です!
一見Sの女王さまみたいな衣装なのですが、目隠しや手錠でM……?となるどっちつかずな世界観が撮影していて楽しかったです!
なかなかこういうシチュエーションはないので新鮮でした!
他にもジャケットの中がランジェリーという衣装もあったのですがそれも大胆で緊張しました!
ジャケットが似合ってるとスタッフさんから好評だったので、秋服はジャケット着てみたいと思います!

◆最後に一言お願いします。

いつも応援ありがとうございます!
1か月お休みをいただいているにもかかわらず、私の発信する情報を楽しみにしてくださっていたり、待っていてくださる方がいること、本当に幸せです。
またこうして表紙もさせていただけて、今いる環境に本当に感謝しています。
早く復帰して倍以上を周りの方に返せるよう頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします。

撮影/高橋慶佑
©白夜書房

The post #2i2・天羽希純、“攻めた”フェチ系ショットでセクシー全開「DOLCE」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

岸みゆ、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「超小型女子の破壊力抜群ボディ」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 岸みゆ「超小型女子の破壊力抜群ボディ」』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 岸みゆ「超小型女子の破壊力抜群ボディ」』

岸みゆは、アイドルグループ「#ババババンビ」の赤色担当。1st写真集『tinto』(光文社)が発売中。最新情報は公式X(@miyu_kishi0213)やインスタ(@miyu_kishi0213)で発信している。

表紙は、水着の上にカウガ―ルの衣装というセクシーさを感じるカット。さらに黄色いカーディガンを羽織ったカットや、ランジェリー姿で前髪を分けた大人びたカットなどが公開。またビキニ×スニーカーというスポーティな衣装も着こなしている。

『SPA!デジタル写真集 岸みゆ「超小型女子の破壊力抜群ボディ」』
発売中

提供:週刊SPA!編集部 撮影:鈴木ゴータ ヘアメイク:海瀬志津奈(JULLY) スタイリング:沼田美咲(ミタケイショウ)

販売リンク:https://amzn.to/4mIQGOg

The post 岸みゆ、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル写真集「超小型女子の破壊力抜群ボディ」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

葉月つばさ、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 デジタル写真集「パーティのあとは……」誌面カット公開

『SPA!デジタル写真集 葉月つばさ「パーティのあとは……』(発売中)より、誌面カットが公開された。

『SPA!デジタル写真集 葉月つばさ「パーティのあとは……』

葉月つばさは、1998年、青森県生まれ。グラビアのほかにも、コラム連載やイラスト制作を手がけるなどマルチクリエイターとしての顔も持つ異色のグラドル。オンラインサイン会等の最新情報は公式X(@Hyoro1000)などで発信している。

パーティーの熱気が冷めた後、二人きりになった瞬間にだけ見せる、艶っぽい顔。童顔からは想像できない、大胆な脱ぎっぷり。少し距離の空いたドキドキの距離感から、彼女が近づいてきて心が躍る間隔へと発展して、高揚感が爆上がり。部屋着から覗くチラ見えから、着衣を脱ぎ柔肌があらわとなっていく光景がまぶしい。さらにシャワーシーンやタオル巻いたプライペートでしか見られないカットも収められている。

『SPA!デジタル写真集 葉月つばさ「パーティのあとは……』
発売中

提供:週刊SPA!編集部 撮影:西條彰仁 ヘアメイク:野中美希 スタイリング:田中陽子

販売リンク:https://amzn.to/3KMRp3G

The post 葉月つばさ、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 デジタル写真集「パーティのあとは……」誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

薬膳ブームって知ってた?国際中医薬膳師に聞いた、今日から始める「体にいい薬膳」

今、「薬膳」がアツい。薬膳を題材にした漫画やドラマがヒットしたこともあり、薬膳を取り入れた料理が一躍脚光を浴びるようになった。しかし、生薬や中国料理のイメージが強く、なんだかとっつきにくい、難しそう、と感じている人も少なくないのでは。 

「実は、薬膳ってものすごくシンプルなんです。薬膳を毎日の食事に取り入れることで、無理なく体調管理ができるんですよ。仕事をがんばるビジネスパーソンにこそ、おすすめしたいです」と教えてくれたのは、国際中医薬膳師の資格を持つ料理家・齋藤菜々子さん。日々のパフォーマンスを最大限に発揮するための薬膳活用法を聞いた。 

齋藤 菜々子(さいとう ななこ) 
料理家・国際中医薬膳師。飲食店経営の両親のもとに育ち、大学卒業後、一般企業に就職。忙しい日々の中で食事が心身の充実に繋がることを実感し、料理の道を志す。料理家のアシスタントを務めながら日本中医食養学会・日本中医学院にて中医学を学び、国際中医薬膳師の資格を取得。「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使った作りやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案している。 

薬膳は、極めて合理的なセルフケアツール 

「私が薬膳と出合ったのは、今から10年ほど前のこと。もともと料理が好きで、体の中から健康になりたいと思いつつ、知識ゼロの状態から栄養学を身につけるのはちょっとハードルが高いな……と感じていたんです。そんな私にも、わかりやすい! 試してみたい! と刺さったのが薬膳でした。 

以来、日々の食事に薬膳を取り入れていますが、本当に、体調を崩すことがほぼなくなりました。風邪も滅多にひきません」。 

そもそも薬膳とは、「中医学(中国伝統医学)の考えに基づき、食べる人の季節、体質、体調に合わせた目的を持ち、食材選びをされた料理」のことを指す。 

「たとえるなら、『中国版おばあちゃんの知恵』みたいな感じです。どの食材を何グラム使うとか、栄養学の知識とか、難しい話はまったく必要なくて、風邪のときはこの食材、元気がなかったらこれを食べろ、みたいな感じの食材提案だけ。本当にシンプルなので、食の楽しみを奪うことなく気楽にチャレンジできる。だから私も始めました(笑)」 

毎日忙しく働くビジネスパーソンは、睡眠不足やちょっとした体の不調が、その日のパフォーマンスに影響を及ぼすもの。思うように実力を発揮できない状態が続けば、キャリアを左右することにもなりかねない。体調を崩しにくい、風邪をひかない体をぜひとも手に入れたいものだ。 

「中医学が一番大切にしているのは、予防なんです。調子が悪いところを改善するという考えももちろんありますが、より重視するのは、普段からちょっと食べるものを気にして、体調不良にならないようにすること。薬膳はいわば、プチ不調をなくすセルフケアツールのひとつです」 

パフォーマンスの根源「気(エネルギー)」を補う最強食材「長芋」 

ここからは、齋藤さんに「すぐに取り入れられる薬膳の活用法」を聞いていこう。 

なんだか体がだるくてやる気が起きない、午後になると集中力が切れる……そんな人におすすめの食材は、「長芋」。なんでも、齋藤さんの推し食材だと言う。 

「長芋と言うと滋養強壮のイメージが強いかもしれませんが、『気』を補う食材なんですよ。内臓が正常な働きをするためのエネルギー源になるので、元気ややる気、集中力がないときにぜひ食べてほしいです。加えて、乾燥対策にも良いので、これからの季節に必須ですね。 

生でも食べられるから火の通りも気にしなくていいし、煮崩れもしにくい。すごく扱いやすい食材です。我が家の冷蔵庫には長芋が常備されています。 

おすすめは、すりおろして、オクラと納豆とあわせてうどんにかける『ねばねばぶっかけうどん』。火を使わずレンジだけで手早くできるので、ぜひ試してみてください」 

ストレスによる感情の乱れは「お酢」でコントロール 

ストレスが溜まっているせいで「やたらとイライラする」「判断力が低下している」……そんなときは「お酢」を効果的に使いたい。 

「中医学では、『酸味=イライラを鎮める』とされています。ストレスや怒りで頭がカッカしているときは、『気』が上に上がっている状態です。酸っぱいものを食べると、口がキュッとなりますよね。これは一つの収斂作用。頭に上っていた『気』を下げる効果があるんです。 

具体的には、酢のものを意識して摂ったり、ご飯に少しお酢を足したり、レモンなどの柑橘類を食べたりするだけでOK。オレンジジュースを飲むのもいいですね」 

最強のリカバリーを生む「夜の養生ルール」 

パフォーマンスを発揮するためには、翌日に向けてリカバリーを徹底したいもの。そのためには、「睡眠の質を上げることが一番」と齋藤さんは言う。 

「いかにスムーズに入眠できるか、そして睡眠の質を上げられるかが重要です。寝ている間は、内臓がすごくよく動きます。腸のリズムも整うので、しっかり眠るためにも夜間の覚醒刺激は避けた方がベター。スパイスが効いた料理など刺激のあるものを食べると、体がほてって覚醒状態となり、不眠の原因になることがあります。 

スムーズな入眠におすすめなのは、熱を冷ますきゅうりと、体液や血を補って精神を落ち着かせる作用がある卵を使った『塩もみきゅうりのチャーハン』。不眠が解消されると、翌朝のスッキリ度が変わってきますよ。 

もちろん、スパイスにはさまざまな薬効があって、特に冷え性の方にはとても良いので、食べるならお昼がおすすめ。体を覚醒させるものは早めの時間に食べる、が鉄則です」 

薬膳にストイックさは不要。ゆるく、長く、続けよう 

「私にとって、薬膳は生活そのもの。それくらい、ナチュラルに自分の生活に根付いています。一生懸命がんばる必要はないし、本当にゆる~くで大丈夫。 

薬膳は、一朝一夕で効果が出るものではありませんが、2週間、1か月、3か月と続けることで、確実に健康な体が作られていきます。夏だったら、熱を冷ますような夏野菜を選んだり、冬ならサラダはやめて温野菜にしたり、そんな少しの積み重ねで十分。できない日があってもいいから、とにかく続けること。これが一番大切です」 

10月2日に発売された齋藤さんの著書『体にいい思いやり献立』では、日々の食事に取り入れやすい薬膳レシピを献立で提案している。今感じている不調や効能から選んでも、食べたい! と直感で思ったものを選んでもOK。薬膳は、ビジネスのパフォーマンスを底上げする、もっとも手軽な自己投資。ぜひ、齋藤さん直伝の最強食材&献立を試してほしい。 

↑齋藤菜々子『体にいい思いやり献立』(ワン・パブリッシング) 。

The post 薬膳ブームって知ってた?国際中医薬膳師に聞いた、今日から始める「体にいい薬膳」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

NMB48・和田海佑、セクシーコスプレ、下着姿、泡風呂など“攻めた”1st写真集タイトルは『確信犯』表紙2種解禁

NMB48・和田海佑の1st写真集(10月15日(水)発売)のタイトルが『確信犯』に決定し、通常版・限定版の表紙が解禁された。

NMB48和田海佑写真集『確信犯』通常版表紙

MB48の7期生として23歳で加入し、“遅咲きのヒロイン”とも称される和田海佑は、キュートなルックスと水着映えする抜群のスタイル、そして独特のワードセンスと愛嬌あふれる唯一無二のキャラクターで、研究生時代から存在感を放ってきた。

初の写真集となる本作では、沖縄のまぶしい太陽の下、ポップでキャッチーな衣装に身を包んだ和田らしいチャーミングな姿から、セクシーなコスプレや、ベッドシーンでの下着姿、泡風呂シーンまで、“攻めた”内容もぎっしりと詰まっている。

どのカットも“奇跡の一枚”と呼びたくなるほど、写真集全体を通して気合の入ったビジュアルがさく裂。彼女らしさを大切にしながらも、王道アイドル写真集としての完成度も兼ね備えた決定版といえる内容に。

さらに、卒業を控えた和田の最後の雄姿としても必見。NMB48での軌跡を凝縮した、記念すべき一冊となっている。

このたび、タイトルが『確信犯』に決定。そして表紙ビジュアルが解禁された。通常版はポップでキャッチーな姿を切り取ったビジュアルに対し、限定版は美しい横顔を捉えた大人っぽい一枚となっており、『確信犯』の名にふさわしいまったく異なる二つの顔を楽しむことができる。

和田海佑 プロフィール

わだ・みゆ
1997年3月29日生まれ。兵庫県出身。ニックネームは「みゅう」。2020年9月、NMB48の7期生としてお披露目され、2022年1月に正規メンバーへ昇格。2023年10月発売の『渚サイコー!』でシングル初選抜。以降、連続で選抜メンバーとして活動し、グループを支える中心メンバーの1人として活躍。2025年7月31日の「Mのサイン」公演で、11月頃の卒業を発表。
本人SNS(X=@MYUMYU_48、Instagram=@__pupu48__)。

書誌情報

NMB48和田海佑写真集『確信犯』
発売日:2025年10月15日(水)
撮影:西村康
価格:3,300円(税込)
体裁:B5判128ページ
発売:ワニブックス

The post NMB48・和田海佑、セクシーコスプレ、下着姿、泡風呂など“攻めた”1st写真集タイトルは『確信犯』表紙2種解禁 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音羽美奈、人生初の滝行挑戦でふんどしショット披露「週刊SPA!」アザーカット5点公開

音羽美奈が、9月22日発売の「週刊SPA!」に登場。アザーカットが5枚公開された。

音羽美奈「週刊SPA!」

音羽美奈は、グラビアアイドル、コスプレイヤー、そしてピアニストとしても活動する北海道出身の多才なタレント。フェリス女学院大学音楽学部を卒業後、ピアノやアートの素養を生かしながら“ピアノのおねえさん”の愛称で幅広い活動を展開している。

愛らしい“たぬき顔”とHカップの抜群のプロポーションを武器に、2025年には「FRIDAY」や「週刊プレイボーイ」をはじめとする雑誌グラビアに登場し、注目度が急上昇。モットーは「存在が芸術になりたい」。グラビアと芸術性を融合させた唯一無二の存在感を放っている。10月には、本人が手がけたイラストを展示する個展も開催予定。

音羽美奈 コメント

◆「週刊SPA!」初掲載おめでとうございます!

ありがとうございます!ずっと憧れていた雑誌だったので、こうして誌面に登場できて本当にうれしいです!
今回は推し撮での掲載をいただいたんですが、SPA!さんでは美女地図やグラビアン魂のページもあるので今度はぜひそちらでも掲載いただきたいなぁなんて思ったりしてます(笑)。
この撮影がゼロイチファミリアに所属しての初めての撮影になったので思い出になりました!

◆今回は滝行にチャレンジしたそうですね?

はい、人生初の滝行に挑戦しました!ずっとやってみたかったのでうれしいです。
撮影の企画「推し撮」の一環で、まさか赤褌の姿になるとは思っていなくて(笑)。
最初は正直ドキドキしましたが、冷たい水に打たれると心も身体も一気に引き締まって、すごく清々しい気持ちになりました。
息もできず、目も開かず、滝の圧が強すぎて何度もよろけそうになりましたが、ある意味、素の自分をさらけ出せた撮影になったと思います。滝行のシーンはメイクが全て落ちたのでほぼすっぴんです。

◆最近はかなり日本酒を嗜まれているそうですが、お気に入りの日本酒などはありますか?

辛口のお酒が好きで、よく飲んでいます。なかでも東洋美人や田酒は特にお気に入りです。香りやキレの良さが好きで、飲むたびに幸せな気持ちになります。出身地の北海道にも美味しい地酒が多いので、帰省したときには必ず味わっています。土地ごとの個性を感じられるのも、日本酒の魅力だと思います。

◆最後に応援してくださっている方々に一言お願いします。

いつも温かい応援、本当にありがとうございます。今回のSPA!さんへの掲載も、みんなが支えてくれるからこそかなったことだと思っています。これからもいろんな挑戦を重ねながら、存在そのものが作品になるような活動をしていきたいです。
今回初めて雑誌の発売イベントも行わせていただくので、SPA!さん見ていただいて少しでもみなぽちが気になった方は、会いに来てくれるとうれしいです!
これからもっといろんな雑誌に出演できるよう、頑張っていきますのでぜひ楽しみにしていてください!

撮影/藤本和典

The post 音羽美奈、人生初の滝行挑戦でふんどしショット披露「週刊SPA!」アザーカット5点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

【ゲットナビ11月号】プロが「価格以上の逸品」と太鼓判! 本当の“お買い得”が揃う「コスパ最強アイテム大図鑑」

雑誌『GetNavi(ゲットナビ)』の11月号が発売。

今月号は4大スペシャルインタビューを実施しました。生田絵梨花さん、梅澤美波さん(乃木坂46)、古田新太さん、ももいろクローバーZの玉井詩織さんが登場 

プロが太鼓判! コスパ最強アイテム大図鑑

家電からデジタル機器、日用品まで、各分野のプロが「価格以上の逸品!」と太鼓判を押す本当のお買い得アイテムを徹底調査。キッチン・生活・美容・健康家電の隠れた名品から、話題のドン・キホーテおつまみ、100円ショップの高コスパ商品まで一挙大公開します。

Win 10サポート終了! Windows 11 PCへ乗り換えるには

10月14日、Windows 10のサポートが終了。以降は更新やセキュリティ修正が止まり、脆弱性リスクが高まるため注意が必要です。

そこで、本特集ではWindows 11へのアップグレード方法やPC買い替えのポイントをプロが解説します。PCのスペックによってはアップグレードが難しく、買い替えるしかない可能性も……。アップグレードできるかチェックする方法もご紹介していますよ。

進化を続ける“日本酒”から目が離せない! ビギナーにこそ飲んでほしいオススメ銘柄

若い造り手を中心とした革新的なアプローチにより、進化を続ける“日本酒”が面白い! その最新事情とオススメの銘柄をご紹介します。“日本酒の日”である10月1日には、ぜひ本特集のお酒で乾杯を!

また、関税などで話題の“アメリカ車”を特集。昔の「大きくて燃費が悪い」イメージで拒絶するのもったいない! 劇的に進化を遂げているアメ車の最新事情をお届けします。

【その他にも、まだまだ注目コンテンツが盛りだくさん!】
・夏の終わりの肌髪レスキュー ほか

[商品概要]
GetNavi 2025年 11月号
特別定価:800円 (税込)
発売日:2025年9月24日(水)
判型:A4変
ISBN:4910136711151
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0FNXCN9P2/
 ・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/18355250/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1262548087

The post 【ゲットナビ11月号】プロが「価格以上の逸品」と太鼓判! 本当の“お買い得”が揃う「コスパ最強アイテム大図鑑」 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売

元HKT48メンバーで、現在はボートレース関連の仕事でも活躍中のタレント・松本日向のファースト写真集が、25歳の誕生日の12月11日(木)に発売されることが決定した。

松本日向1st写真集(タイトル未定)

記念すべきファースト写真集撮影で訪れたのはベトナムの都市、フエとダナン。ビキニやランジェリーはもちろん、初写真集にして人生最大露出のセクシーさにも挑戦。自身のYouTubeでも旅配信をしているほど旅好きの松本と一緒に、ベトナムを旅しているようなロードムービー風な一面も収録している。

松本日向 コメント

HKT48の4期生として2016年にデビューしてからちょうど10年目で、しかも発売日の12月11日が私の25歳の誕生日になります。25歳は節目の年だと思うので、そんな記念すべきタイミングでファースト写真集が発売できることをうれしく思いますし、いつもはグラビアでは水着とか衣装を着てるんですけど、今回は水着を完全に脱いで手で隠したりしたセクシーな、自分のグラビア人生最大の露出にチャレンジしたっていうのがすごい印象的です。いつも他の方の写真集とかを見ていて、みんなあれどうやって撮ってるんだろうと思ってたんですけど、カメラマンさんとかスタッフの方みんなと試行錯誤しながらベストな角度を見つけて頑張りました(笑)。

実は今回の撮影の1か月前から禁酒と身体作りを始めていて、外食したとしても一品だけつまむとかそういう生活をしてきたので、ベトナムで撮影が終わった最終日に飲んだレモンサワーがめちゃくちゃ最高においしかったです(笑)。1か月分の苦労が解放されました。今までにないくらい大人っぽい私が見れるなと思うし、でも私の無邪気なところも残ってるシーンもあるので、全ページ目に焼き付けてほしいなと思います。

<プロフィール>

まつもと・ひなた
2000年12月11日生まれ。大阪府出身。身長165cm。血液型AB型。
TRUSTAR所属
2016年7月にHKT48の4期生としてデビュー。シングル選抜メンバーにも選ばれるなど活躍し、2022年6月に6年間在籍したグループを卒業。その後は現在の事務所に所属し上京、グラビアをはじめソロのタレントとして活動。現在は趣味の競艇(ボートレース)観戦から、サンテレビ『ボートの時間!』といった競艇関連番組にも出演中。全国24場も完全制覇。

公式X:https://x.com/hinata__1211
公式Instagram:https://www.instagram.com/matsumoto_hinata/
事務所公式サイト:https://trustar.co.jp/talents/hinata-matsumoto/

書誌情報

BOMB特別編集 松本日向1st写真集(タイトル未定)
発売日:2025年12月11日(木)
発行:株式会社ワン・パブリッシング
撮影:藤本和典/スタイリスト:葉月/ヘアメイク:哘絵美子
定価:3,520円(税込)/判型:A4判/ページ数:112ページ

写真集公式サイト:https://bombweb.jp/related-items/matsumotohinata/
BOMB編集部公式X(総合):https://x.com/idol_bomb
BOMB編集部公式X(グラビア):https://x.com/gravure_bomb
BOMB編集部公式Instagram:https://www.instagram.com/bomb_idol/
BOMBオフィシャルサイト:https://bombweb.jp/

The post 元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売

元HKT48メンバーで、現在はボートレース関連の仕事でも活躍中のタレント・松本日向のファースト写真集が、25歳の誕生日の12月11日(木)に発売されることが決定した。

松本日向1st写真集(タイトル未定)

記念すべきファースト写真集撮影で訪れたのはベトナムの都市、フエとダナン。ビキニやランジェリーはもちろん、初写真集にして人生最大露出のセクシーさにも挑戦。自身のYouTubeでも旅配信をしているほど旅好きの松本と一緒に、ベトナムを旅しているようなロードムービー風な一面も収録している。

松本日向 コメント

HKT48の4期生として2016年にデビューしてからちょうど10年目で、しかも発売日の12月11日が私の25歳の誕生日になります。25歳は節目の年だと思うので、そんな記念すべきタイミングでファースト写真集が発売できることをうれしく思いますし、いつもはグラビアでは水着とか衣装を着てるんですけど、今回は水着を完全に脱いで手で隠したりしたセクシーな、自分のグラビア人生最大の露出にチャレンジしたっていうのがすごい印象的です。いつも他の方の写真集とかを見ていて、みんなあれどうやって撮ってるんだろうと思ってたんですけど、カメラマンさんとかスタッフの方みんなと試行錯誤しながらベストな角度を見つけて頑張りました(笑)。

実は今回の撮影の1か月前から禁酒と身体作りを始めていて、外食したとしても一品だけつまむとかそういう生活をしてきたので、ベトナムで撮影が終わった最終日に飲んだレモンサワーがめちゃくちゃ最高においしかったです(笑)。1か月分の苦労が解放されました。今までにないくらい大人っぽい私が見れるなと思うし、でも私の無邪気なところも残ってるシーンもあるので、全ページ目に焼き付けてほしいなと思います。

<プロフィール>

まつもと・ひなた
2000年12月11日生まれ。大阪府出身。身長165cm。血液型AB型。
TRUSTAR所属
2016年7月にHKT48の4期生としてデビュー。シングル選抜メンバーにも選ばれるなど活躍し、2022年6月に6年間在籍したグループを卒業。その後は現在の事務所に所属し上京、グラビアをはじめソロのタレントとして活動。現在は趣味の競艇(ボートレース)観戦から、サンテレビ『ボートの時間!』といった競艇関連番組にも出演中。全国24場も完全制覇。

公式X:https://x.com/hinata__1211
公式Instagram:https://www.instagram.com/matsumoto_hinata/
事務所公式サイト:https://trustar.co.jp/talents/hinata-matsumoto/

書誌情報

BOMB特別編集 松本日向1st写真集(タイトル未定)
発売日:2025年12月11日(木)
発行:株式会社ワン・パブリッシング
撮影:藤本和典/スタイリスト:葉月/ヘアメイク:哘絵美子
定価:3,520円(税込)/判型:A4判/ページ数:112ページ

写真集公式サイト:https://bombweb.jp/related-items/matsumotohinata/
BOMB編集部公式X(総合):https://x.com/idol_bomb
BOMB編集部公式X(グラビア):https://x.com/gravure_bomb
BOMB編集部公式Instagram:https://www.instagram.com/bomb_idol/
BOMBオフィシャルサイト:https://bombweb.jp/

The post 元HKT48・松本日向、1st写真集で人生最大露出に挑戦「全ページ目に焼き付けてほしい」25歳の誕生日12・11に発売 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

音羽美奈、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 “滝行ふんどしショット”も

音羽美奈が、9月22日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「推し撮」に登場した。

音羽美奈「週刊SPA!」

グラビアピアニスト「みなぽち」こと音羽美奈が「週刊SPA!」に初登場。体当たりで挑んだ“滝行でふんどし”グラビアで衝撃カットを披露している。

音羽美奈 プロフィール

おとは・みな
1998年10月10日生まれ。北海道出身。T164・B98W62H90。フェリス女学院大学卒のコスプレイヤー兼ピアニスト。グラビア、コスプレ、自作アートの個展開催、ピアノ演奏配信など幅広くマルチに活動中。

週刊SPA! 9月30日号
9月22日(月)発売

撮影:藤本和典 ヘアメイク:加藤伶奈(JULLY) スタイリング:木村美希子

The post 音羽美奈、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露 “滝行ふんどしショット”も appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

空峰凛、振りむきシャワーグラビアで美ヒップ披露

空峰凛が、9月22日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の「グラビアン魂」に登場した。

空峰凛「週刊SPA!」

フリーで活動するグラドル・空峰凛が「週刊SPA!」に初登場。みうらじゅんとリリー・フランキーによれば、彼女には他のグラドルにはない“リアルなエロさ”があるという。そんな彼女の持ち味を生かすべく撮影されたグラビアは必見だ。

空峰凛 プロフィール

そらみね・りん
1997年、埼玉県生まれ。T161・B91W63H91。化粧品開発、製薬会社勤務という異色の経歴を経てフリーランスで活動するグラビアアイドル。撮影会で精力的に活躍中。5th DVD『空峰凛をお貸しします。』が発売中。

週刊SPA! 9月30日号
9月22日(月)発売

撮影:Sasu Tei ヘアメイク:Yoshi.T スタイリング:鈴木麻由

The post 空峰凛、振りむきシャワーグラビアで美ヒップ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

白濱美兎、濡れ髪ビキニ姿でふわふわ色白美ボディ披露

白濱美兎が、9月22日発売の「週刊SPA!」(扶桑社)の表紙&美女図鑑に登場した。

白濱美兎「週刊SPA!」

まだ18歳ながら各誌で表紙を飾り、一層輝きを増している白濱美兎。誌面では、港町を舞台にグラビア物語を展開し、そのふわふわボディを披露している。

白濱美兎 プロフィール

しらはま・みう
2006年、鳥取県生まれ。2023年に「美少女図鑑AWARD2023」で3冠を獲得。「全鳥取県民の妹」というキャッチコピーで高校時代から人気を博し、今では各誌の表紙を飾るなど日々注目度が高まっている。

週刊SPA! 9月30日号
9月22日(月)発売

撮影:唐木貴央 ヘアメイク:新井祐美子 スタイリング:菊地文子

The post 白濱美兎、濡れ髪ビキニ姿でふわふわ色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

SKE48・相川暖花、初ソログラビアで美バスト開放

SKE48・相川暖花が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

相川暖花©光文社/週刊FLASH 写真◎フジシロタカノリ

SKE48の7期生、相川暖花が「FLASH」に初登場。相川はSNSで「本日の握手会、ヲタク約1名」というポストがバズって話題になり、9月発売のシングルでは活動10年で初めて選抜メンバー入りを果たした時の人。初ソログラビアは5ページにわたり、笑顔あふれる構成となっている。インタビューでは初グラビアへの思いやSNSに対する思いを語ってくれた。

相川暖花 プロフィール

あいかわ・ほのか
21歳。2003年10月22日生まれ。愛知県出身。T154
2015年にSKE48第7期生オーディションに合格。現在はSKE48のTeamSリーダーとしてメンバーを引っ張る。SNSの投稿をきっかけに話題を集め、9月24日発売の35thシングル『Karma』で初の選抜メンバー入りを果たす。そのほか最新情報は公式X(@honoka_ske48)、公式Instagram(@aikw_honoka)をチェック。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post SKE48・相川暖花、初ソログラビアで美バスト開放 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

水瀬陽菜乃、初グラビアでHカップの衝撃的プロポーション披露

水瀬陽菜乃が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

水瀬陽菜乃©光文社/週刊FLASH 写真◎高橋慶佑

モデルやアイドルとして活動中の水瀬陽菜乃が「FLASH」に登場し、自身初のグラビアに挑戦した。透け感のあるランジェリーを身にまとい、おっとりした癒し系の雰囲気に似つかないHカップの衝撃的なプロポーションを見せつけている。

都内の名門女子高を卒業後、明治大学に進学という経歴も持っている彼女。インタビューでは、東京の江戸前寿司店に生まれ、芸能の仕事を目指した経緯とその半生について語っている。

水瀬陽菜乃 プロフィール

みなせ・ひなの
5月30日生まれ。東京都出身。T163・B92W59H86
豊島岡女子学園高校卒業。明治大学商学部在学中にモデル活動を始め、アイドルグループに加入。数々の雑誌やファッションショーを経て同号にて改名し、新たなスタートを切った。そのほか最新情報は、公式X、公式Instagramともに(@hinanominase)をチェック。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 水瀬陽菜乃、初グラビアでHカップの衝撃的プロポーション披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

古畑奈和、2nd写真集より大胆ランジェリーカット公開

古畑奈和が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

古畑奈和©光文社/週刊FLASH 写真◎岡本武志

SKE48を卒業後、女優として活動を続ける古畑奈和が2nd写真集を発売。その中でも「もっとも大胆なカット」が「FLASH」に掲載された。4ページにわたるグラビアでは20代の最後を迎える彼女らしく、情感あふれるページが展開されている。

写真集は「一冊を読み終わった時に、映画を一本見たような気持ちになれる写真集を目指した」ほどの意欲作となっている。

古畑奈和 プロフィール

ふるはた・なお
29歳。1996年9月15日生まれ。愛知県出身。T160
2011年10月、SKE48第5期生オーディションに合格。2022年、グループを卒業し、現在は女優として活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@alto_nao)、公式Instagram(@nao_furuhata)をチェック。

古畑奈和2nd写真集『知らない私』が光文社より発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 古畑奈和、2nd写真集より大胆ランジェリーカット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

人気レースクイーン・さかいゆりや、水着姿で美脚まぶしい超絶スタイル披露

さかいゆりやが、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

さかいゆりや©光文社/週刊FLASH 写真◎唐木貴央

その年に最も活躍したレースクイーンに与えられる最高峰の賞「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」を受賞したさかいゆりやが「FLASH」に登場。8月に同誌でお披露目した初グラビアが話題を呼び、アンコール掲載が実現。屈指の美貌と抜群のスタイルを5ページにわたり見せつけている。インタビューでは、トップレースクイーンに至るまでの平坦でなかった道のりについて語っている。

さかいゆりや プロフィール

26歳。1998年11月2日生まれ。静岡県出身。T168・B87W59H87
2021年、レースクイーンとして活動開始。「ZENTsweeties2025」「OHLINS LADY」のメンバーとして活躍しつつ、2025年「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー24-25」に輝く。レースクイーン以外にもラウンドガールや、3代目シントトロイデンガールズとしても活躍。そのほか最新情報は、公式X(@s2l02ls2)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Brand New Me!』が各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 人気レースクイーン・さかいゆりや、水着姿で美脚まぶしい超絶スタイル披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露

西村歩乃果が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

西村歩乃果©光文社/週刊FLASH 写真◎U-YA

アイドルを経て、現在は女優やモデル、YouTubeを中心に活躍中の西村歩乃果が「FLASH」に登場。7ページにわたるグラビアで「同棲感」をテーマに、近い距離感で彼女の魅力に迫っている。

インタビューではアイドル時代はNGにしていた「演技の仕事」に挑戦した理由、これからの展望を語っている。

西村歩乃果 プロフィール

にしむら・ほのか
30歳。1月28日生まれ。神奈川県出身。T153
ラストアイドル卒業後は『オオカミちゃんには騙されない』(Netflix)出演やYouTubeでの活動で話題を集める。現在はゲーミングチーム「UNLIMIT」の一員としても活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@hoooonoka0128)、公式Instagram(@honoka.n28)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Continue Life』がkokode digitalほか各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露

西村歩乃果が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

西村歩乃果©光文社/週刊FLASH 写真◎U-YA

アイドルを経て、現在は女優やモデル、YouTubeを中心に活躍中の西村歩乃果が「FLASH」に登場。7ページにわたるグラビアで「同棲感」をテーマに、近い距離感で彼女の魅力に迫っている。

インタビューではアイドル時代はNGにしていた「演技の仕事」に挑戦した理由、これからの展望を語っている。

西村歩乃果 プロフィール

にしむら・ほのか
30歳。1月28日生まれ。神奈川県出身。T153
ラストアイドル卒業後は『オオカミちゃんには騙されない』(Netflix)出演やYouTubeでの活動で話題を集める。現在はゲーミングチーム「UNLIMIT」の一員としても活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@hoooonoka0128)、公式Instagram(@honoka.n28)をチェック。

FLASHデジタル写真集『Continue Life』がkokode digitalほか各電子書店で発売中。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post 西村歩乃果、“大人の同棲感”グラビアで色白美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

“令和のグラビアクイーン”沢美沙樹、ビキニ姿で圧巻美ボディ披露

“令和のグラビアクイーン”沢美沙樹が、9月22日発売の「週刊FLASH」(光文社)に登場した。

沢美沙樹©光文社/週刊FLASH 写真◎HIROKAZU

ミスマガジン2024でファイナリストに選出され、雑誌のグラビアページを席巻する沢美沙樹が、「FLASH」で表紙&巻頭10ページを飾った。

海沿いの瀟洒な邸宅を舞台に、満面の笑顔からシリアスな表情まで、まるで彼女と二人きりでいるかのような距離感を感じられる作品となっている。特に海辺やプールでのカットは鮮烈。18歳のニューヒロインの真骨頂は必見だ。

沢美沙樹 プロフィール

さわ・みさき
18歳。2006年10月18日生まれ。東京都出身。T158・B92W60H90
高校3年生で初めてエントリーした「ミスマガジン2024」でベスト16に選出。グラビア界のニューヒロインとして活躍中。そのほか最新情報は、公式X(@misaki_sawa_)、公式Instagram(@misaki_sawasan)をチェック。

FLASHデジタル写真集『渚の街まで』が各電子書店で発売中。

沢美沙樹オンラインサイン会が10月4日(土)午後4時に実施。予約は「リミスタ」で受付。

「週刊FLASH」9月22日発売号
発売:光文社
発売日:毎週火曜日
特別定価:550円(税込み/9月22日(月)発売号)
公式サイト「Smart FLASH」:https://smart-flash.jp/
会員制サイト「FLASH Prime」:https://flash-prime.jp/

The post “令和のグラビアクイーン”沢美沙樹、ビキニ姿で圧巻美ボディ披露 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

デキる人の「成果につながる」メール術! AI製文章と差がつく3つのテクニック

現代は、あらゆる文章をAIでまかなえてしまいます。だからこそ、読み手との関係を踏まえた「ならでは」の文章を書ける人が活躍できる時代にもなっています。 

例えばメールの書き方一つとっても、成果を出せる人と出せない人との間には大きな違いがあります。他者やAIと差をつけ、「伝わる文章」を書くための3つのテクニックを、出版社ワン・パブリッシングの松井謙介取締役社長に聞きました。この後送るメールに、すぐ応用できるはずですよ! 

開始から10秒で取材終了!? 松井社長からまさかの一言

――世はまさに“大AI時代”です。9月24日発売の、井社長の文章術本『生成AI時代にこそ学びたい 自分で文章を書く技術』(マイナビ出版)も、まさしくAIを意識していますよね。誤字脱字のない正確なメールを作るのはAIのほうが得意そうですが、差をつけるにはどうすれば良いでしょうか? 

松井:意外に思われるかもしれないけど、私はメールが苦手で。実はCopilotに書かせることもあるんです。 

――……取材はもう終わらせた方がよいでしょうか? 

松井:いやいや(笑) AIに「0から全部書いて」と丸投げしてはいませんよ。伝えたい内容の骨子を5割くらい自分で書いたうえで、あとはCopilotに形を整えてもらったり、誤字脱字のチェックをしてもらったりしています。いまはメールのツールバーにCopilotボタンがあるので、時間をかけずに質の高い文面を作る有効な手段として、活用すればよいと思いますよ。 

――AIとうまく共存するのが大事だということですね。 

松井:まさしくそうです。ただ「0から1」の部分は、AIには生み出せない。そこはメールを書く人の体験、感情が重要になります。つまり「生成」させるより、「今あるものの、形を変える」アシスタントとして頼るのが良いだろうと。 

例えば、PowerPointで作った20枚の企画書をPDF1枚にまとめてもらうとか。企画書は膨大になりがちなので、読み手に敬遠されるリスクがあります。そういうときに「お忙しかったら、こちらのPDF1枚をご覧いただくだけでもいいですよ」と、エッセンスだけ抜き出した資料もあわせて添付しておけば、見てもらえる可能性がグッと高まりますよね。 
相手にとってより良い選択肢を増やすためのAI活用、おすすめです。 

↑AIの力を素直に当てにすることも重要、と松井社長。

「伝わるメール」はこう作る! 今すぐ使える3つのテクニック

――AIに任せるのは「成形・チェック」だとして、どうすれば「伝わる文章」を書けるようになりますか? 今すぐメールで使えるテクニックを教えてください。 

松井①パーソナルな一言を添える、②文章を書く前に下調べする、③文量は少しでも短くする、この3つですね。人間ならではの「着眼点」や「情報収集」、そして相手への「共感力」が、文章の質を大きく左右すると思います。 

①は、言い換えると「あなたに向けて書く」ことです。これが非常に大切。特に、1対1のメールならなおさらです。 

例えば、前夜に食事でご一緒した方がいたとして、「昨日はごちそうさまでした。おいしいお店でしたね」みたいな、いわゆる“テンプレメール”を書くのはもったいない。それこそAIにでも作れる文面だからです。 
私なら「メインディッシュを食べているときの〇〇さんの表情が最高でした」とか「あそこの店員さん、蟹によく似ていましたね」とか、 共有した時間の一瞬をちゃんと切り出して、具体的に書くようにしますね。その共有した一瞬が、書き手と読み手の関係を深めてくれる、これは間違いありません。 

――「私だけに送られたメール」だと感じて、グッときます。確かに、印象的だった出来事の共有はAIにはできないですね。 

松井:薄っぺらい定型文じゃなく「パーソナルな一言」を添えることが、信頼関係を築くうえでとても重要なんです。 
会ったことがない人にメールするのなら、まずは情報を探して、相手が「言われたら嬉しいこと」を想像して書くようにしますね。その人が制作した作品があれば、少しでも見て感想を添えるとか。かといって、今の時代Facebookなどを深堀する「やりすぎホットリーディング」は少し危険。初めての人にはあまり深い内容を書かないほうが好印象でしょう。 

――相手を喜ばせたくて、感想をたくさん書いてしまいそうです。メールの長さはどのくらいが理想的でしょうか。 

松井:スクロールせず、一画面に収まる程度でしょう。開いた瞬間、内容うんぬんの前に「長い!」と感じるメールだと嫌になるじゃないですか。長すぎるメールは、①人の時間を奪う罪、②要点がよくわからない罪、③同じくらいのテンションで文章を返さないと、自分が手抜きしているように感じられるんじゃないかと思わせる罪……この3つの罪に問われることになります。 

だから、長々と書くよりは簡潔にまとめる方が良い。冗長な表現がないか、一文が無駄に長くないかをチェックすることも大切です。個人的には、短いメールを何通もやり取りする方が、コミュニケーションもスムーズに進むと思いますね。 

文章力の価値は「爆上がりしますよ、と言いたいところですが……」。ポツりと漏らした本音

――今回は「メール」にフォーカスした取材でしたが、文章力を問われる場面は他にも多くあります。AIの進化に伴い、「文章力」の価値はどう変化していくでしょうか。 

松井: 難しい質問です。以前、ある講演で「手書き」について話をしたことがあります。昨今はデジタル入力が主流だからこそ、手で書いた文字の価値は上がるだろうと。ただ実際には、手書きは「芸術」の領域というか、「習字」のような存在になってきていると感じるんですよね。 

そうなると人が書く文章についても、評価が難しいかもしれませんね。「価値が爆上がりしますよ」と言いたいところですが、なんとも評価は難しい。この書籍を人に紹介したとき「えっ、松井さん全部自分で書いたんですか!」と驚かれたんです。私としては当たり前なのに、もはや自分で書くことが「伝統芸能」のようになってしまっているんだな、と。 

――だとすると文章力は、あまり重要なスキルではなくなってしまいそうでしょうか。 

松井:いえ、人間が書く文章は「安心感」や「信頼感」という形で価値が出てくるでしょうから、もちろん価値はあります。 

AIが作った文章は、ある意味「食品における添加物」のようなものかもしれません。私は添加物を毛嫌いしませんし、食生活を豊かにするものだと思っています。AIが作った文章も同様に、世間に受け入れられていますよね。 
一方で、「無添加です!」の言葉に、妙な安心感、信頼感を覚えるのもまた事実。そう考えると、これから人間が書いた文章は「無添加文章」もしくは「オーガニック文章」といった存在で、ちょっとした安心感が得られるアウトプットになっていくのではないか、という気がしています。書籍の帯に「人が書きました」とか「無AI」とか マークが入る時代が来るかもしれませんね。 

――『生成AI時代にこそ学びたい 自分で文章を書く技術』も、「松井さんが書いているなら読んでみようかな」と、“人(著者)由来”で買ってくれる方がいるかもしれないですしね! 

――同書について、最後にもう少しうかがわせてください。AIありきの現代に即した文章術本ですよね。帯に、AIのプロ(小澤健祐/AICX代表理事)からの推薦コメントも載っています。 

松井:AIを否定するのではなく、アシスタントとして賢く活用しながら、人間ならではの感性や経験を文章に込めることが、これからの時代に求められる「文章力」なんじゃないでしょうか。 

書籍で様々なテクニックをご紹介していますが、文章作成は「書く前の事前準備が9割」と私は思っています。情報を仕入れ、面白いポイントに着眼して、それを「どう形にしようか」と考えるのが実は文章の本質ではないだろうかと。 
「キーボードを前にすると頭が真っ白になって、何を書いたら良いかわからなくなるんです!」と悩む人は、そもそもの情報収集が足りておらず、頭が真っ白な「まま」書き始めている可能性が高い。書き始められない原因は「文章力がないから」ではないんです。 メールを送る前に「昨日どんなことを共有したかネタをいったん棚卸ししろ!」とお伝えしましたよね。書き始める前に取るアクションこそが、「伝わる文章」づくり、ひいては文章力アップのカギを握っています。 
 
本書を通じて、「ちょっと文章が書きやすくなったかも」「これなら自分で書けるかも」と実感を得ていただければうれしいですね! 

The post デキる人の「成果につながる」メール術! AI製文章と差がつく3つのテクニック appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

桃月なしこ、ビキニ姿で美ボディ披露「漫画アクション」アザーカット4点公開

桃月なしこが、9月16日発売の「漫画アクション」の表紙に登場。アザーカットが4枚公開された。

桃月なしこ「漫画アクション」

桃月なしこは、昨年までテレビ東京系『おはスタ』に金曜レギュラーとして出演し、金曜日内の「なしことホテイソンの!アニポケチャンネル」というレギュラーコーナーで自身が大のファンであるテレビアニメ『ポケットモンスター』の企画を担当。

また、MBS/TBSドラマ『灰色の乙女』では海堂菫役、BS-TBSドラマ『夫婦の秘密』では三枝朱音役、BS松竹東急水曜ドラマ23『めんつゆひとり飯2』では本栖ゆずな役として出演。日本テレビショートドラマ『セイサイのシナリオ』では主演・大鳥明日実役を務め、今年3月に関西テレビで放送され、世界配信もされているアクション時代劇『SHOGUN’S NINJA』にも出演。今夏は、テレビ東京『レプリカ 元妻の復讐』に木瀬あやか役、FOD/フジテレビ『エリカ』に小田美緒役として出演している。

桃月なしこ コメント

◆漫画アクション表紙掲載おめでとうございます。

ありがとうございます!
前回登場させていただいたのがちょうど1年ぶりで、今回は半年も経たないうちに再び表紙を飾らせていただけて、本当にうれしく思っています。
こうして短いスパンでまた呼んでいただけるということは、応援してくださる皆さんのおかげだと感じていますし、感謝の気持ちでいっぱいです!

◆今回はどのような撮影でしたか?

「大人の休日」をテーマにした撮影で、リラックスしながらもどこかシックで大人っぽい表情を楽しんでいただける内容になっているかと思います!
ナチュラルな空気感の中に、クールな雰囲気や落ち着いた表情も織り交ぜているので、いつもとは少し違った私を見ていただけるのではないかと思います!
また、そろそろ秋ということで衣装も季節を感じられる色味を取り入れていただきました。誌面を通して、一緒に秋の気配を感じていただけたらうれしいです!

◆出身地・愛知県豊橋警察署の1日警察署長を務められるそうですが?

はい!実は以前、千種警察署で一日警察署長を務めさせていただいたことがあり、その時から「いつか自分の地元・豊橋でも出来たらいいな」と思っていました。
それが今年、ついに実現することになって本当にうれしいです。
豊橋は私にとって特別な場所ですし、そこで皆さんと一緒に交通安全やマナーについて学び、地域の方々と交流できるのはとても貴重な機会だと思っています。
子供から大人の方まで、少しでも交通安全への意識を高めるきっかけになればうれしいです。

◆最後に一言お願いします。

いつも応援してくださって本当にありがとうございます。皆さんの応援があるからこそ、こうしてまた表紙を飾ることができました。
これからもさらに多くの表紙や作品で皆さんに喜んでいただけるように頑張りますので、ぜひ引き続き応援よろしくお願いします!

撮影◎オノデラカズオ

The post 桃月なしこ、ビキニ姿で美ボディ披露「漫画アクション」アザーカット4点公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

Gカップ癒やし系美女・新海まき、1st写真集『刻に咲く』発売決定 先行カット公開

新海まきの1st写真集『刻に咲く』(講談社)が、10月31日(金)に発売されることが決定し、先行カットが公開された。

新海まき1st写真集『刻に咲く』

Gカップの見事なボディと、ときに優しさ、ときに妖しさのほほ笑みをたたえた究極の癒やし系美女・新海まき。数年前から関係者の間では「ネクストブレイク」間違いなしの評価を受けていたにもかかわらず、なかなか芽が出ず「未完の大器」の異名まで出ていた彼女がついに本格的に始動。

なかなか人気の波に乗れなかった最大の理由は彼女の性格にあった。人見知りで泣き虫。人を押しのけて前に出るのが大の苦手という、およそアイドルに向いているとは言えないその性格が原因で、本人いわく「チャンスをつかみ損ねてばっかり」だったのだ。

そんな芸能活動に疲れ切って「ライバルのいない世界に行きたい」という現実逃避の気持ちから韓国に渡ることを決意。ところがおりしも韓国では男性の間で「日本人女性」が人気という社会現象が起こっていた。その流れにうまく乗った形で彼女は「日本のセクシーお姉さん」としてブレイク。ハングルで構成されたYouTubeは20万回以上の再生となる人気者に成長。このところは「日本と韓国で半分半分」というほどの仕事の割合となって韓国での活動も多く、“逆輸入”のような形で注目されることも増えてきた。

こうして時機を得て1st写真集刊行となった今回、「せっかくのチャンスなので自分の中の限界まで頑張る」ことを決意して撮影に臨み、大胆すぎる作品に。

撮影時にイメージしたのは、ワケアリな恋につかれて一人旅に出た27歳女子。当初は「演技なんてできるかなぁ」と不安げな様子を見せていたが、撮影が始まるとイキイキとカメラの前での表現に集中。「もしかしたら本当にワケアリ経験をしてきたのでは」と思わせるほど板についた、「無邪気な笑顔」と「奥深い色気」のギャップを醸し出して存在感を示した。

新海まき プロフィール

しんかい・まき
1998年3月3日生まれ。神奈川県出身。T165 B88 W59H88
高校時代に芸能界入りし、アイドルグループやダンスヴォーカルグループに参加して活動。
2020年11月に「グラビアネクスト2020オーディション」に参加、Gカップボディの美しさと天性の明るさが評価され、審査員特別賞を受賞。2021年4月に「グラビアネクスト2021プロモーションアンバサダー」決定戦で1位となり、さらなる期待がかかるも、人見知りで人を押しのけて前に出るのが苦手という性格が災いしてチャンスをつかみ損ねる日が続く。しかし自分でもこのままではいけないと感じ、新しい勝負の場所を韓国に求め、積極的に活動するとこれが大当たり。「日本のセクシーお姉さん」として大注目され、多くのファンを獲得。2025年になって新事務所にも移籍し、まさにネクストブレイク筆頭の存在感を放っている。

書誌情報

新海まき1st写真集『刻に咲く』
撮影:西田幸樹
発売日:2025年10月31日(金)
価格:3960円(税込)
仕様:A4判型、96ページ
ISBN:978-4-06-541575-7

(C)西田幸樹/講談社

The post Gカップ癒やし系美女・新海まき、1st写真集『刻に咲く』発売決定 先行カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

白濱美兎をリアルサイズで両面プリント!等身大抱き枕カバー予約受付中 水着違いで3タイプ展開 発売記念イベントも【商品画像あり】

白濱美兎の水着姿がプリントされた等身大抱き枕カバーの発売が決定。「ボムアイドル工房Z」(https://bombidol.official.ec/)で予約受付中。

白濱美兎

白濱美兎のサイズ感を体感できる等身大抱き枕カバー(サイズ:約160cm×50cm)は、国内最高級の生地(2wayトリコット)を使用しているため、やわらかくもっちりとした肌触りで、やさしくギュッと抱きしめたくなる最高の抱き枕カバー。

両面仕様で、水着の衣装違いの3タイプが用意されている。ベッドで一緒に添い寝できるのはもちろん、ひざ枕的な使い方も。写真プリントもリアルで、まさに隣に白濱がいる感覚が楽しめる。

また、直筆サイン入り商品や3タイプセットも販売。さらに、11月1日(土)には、2ショットチェキ撮影など、スペシャルな特典が多数用意された発売記念イベントが都内で開催される。

イベント特典詳細:https://bombweb.jp/related-items/shirahamamiubp/

白濱美兎 等身大抱き枕カバー【A】
白濱美兎 等身大抱き枕カバー【B】
白濱美兎 等身大抱き枕カバー【C】
白濱美兎 コメント

◆これまで等身大グッズって作ったことはありますか?

初めてです。実は1年くらい前からファンの方に等身大のグッズを作ってほしいって言われてたんです。ようやくリクエストに応えられるのでうれしいです。まだ商品ができていないので想像つかないけど、等身大の自分の抱き枕と寝たら不思議な気分になるんでしょうね(笑)。

<プロフィール>
しらはま・みう
2006年10月5日生まれ。鳥取県出身。身長163cm。B93・W63・H91。血液型O型。
次世代女優オーディション『美少女図鑑アワード2023』で3冠獲得。グラビアデビュー後は、キュートなルックスと相反する魅惑のボディで人気沸騰。各雑誌に登場するグラビア界のニューヒロインに。1st写真集『manika』発売中。その他の最新情報はX(@shirahama_miu)、Instagram(shirahama_miu)でチェック。

商品情報

白濱美兎 等身大抱き枕カバー(両面、A・B・C3種類)
価格:各14,500円(税込)
サイズ:約160cm×50cm
素材:2way トリコット
生産国:日本
※枕の中身は付属しません。

販売サイト:『ボムアイドル工房Z』https://bombidol.official.ec/
イベント特典詳細:https://bombweb.jp/related-items/shirahamamiubp/

The post 白濱美兎をリアルサイズで両面プリント!等身大抱き枕カバー予約受付中 水着違いで3タイプ展開 発売記念イベントも【商品画像あり】 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

久我るり、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露「週刊ポスト」アザーカット公開

久我るりが「週刊ポスト」に登場し、アザーカット6点が公開された。

久我るり

久我るりは、グラビアアイドルの登竜門「日テレジェニック」グランプリのひとりに選ばれ、現在は趣味のゲームを生かし、ゲーム配信やグラビアを中心に活動中。

久我るり インタビュー

◆週刊ポスト初掲載おめでとうございます。

初めまして!久我るりです!
ありがとうございます!
週刊ポストさんに今回初めて掲載していただくことになり、マネージャーさんから撮影決定の連絡をいただいたときは、正直ちょっと驚いて「本当かな?」って思いました!
撮影日が近づくにつれて少しソワソワしてしまって、前日は早めに布団に入ったのに全然眠れなくて…遠足前の子どもみたいでした。笑
新しい経験ができたことをとてもうれしく思うと同時に、いつも応援してくださっている皆様への感謝の気持ちでいっぱいです!

◆今回の撮影でお気に入りの衣装はありますか?

私の好きな色や形を聞いていただき「これどう?」とスタッフの方々と決めていきながら、いろんな衣装をフィッティングしてちょっと着せ替え人形みたいでワクワクしました!
どれもすてきで全部が本当にお気に入りなんです。笑
でもあえて選ぶなら、黒の水着にジーンズを合わせた衣装です!
大人っぽさの中に少し無邪気さもあって、普段の私を知っている方も思わずドキッとしてくれるような、新しい一面をお見せできたんじゃないかな?って思います!

◆撮影中のエピソードなどあったら教えてください。

実は私服撮影の時、外に出たら風がすごく強くて…ふわっとスカートがめくれちゃったんです。スタッフさんには「自然でいいね!」って言っていただいたんですけど、私はすごく恥ずかしくて…笑。でも、そんなハプニングも思い出になりました!!
あと、撮影に向けて減量していたので、終わった瞬間に我慢してた食欲が爆発して…!
現場にあったお菓子やご飯をついもぐもぐ食べちゃって、「今食べられないものは持って帰っていいよ」って言っていただいたので、嬉しくていっぱいお菓子をカバンに詰め込んでいたら、マネージャーさんに「大丈夫?持って帰れる?」って心配されちゃいました。笑
本当にたくさんお土産をいただいて、抱っこしながら持ち帰っちゃいました。笑

◆最後にいつも応援してくれる方々へ一言お願いします。

これからも成長していけるよう頑張りますので、ずっと見守っていてください!
久我るり初掲載の「週刊ポスト」、ぜひお手に取ってご覧いただけたらうれしいです!

撮影/西條彰仁

The post 久我るり、ランジェリー姿でスレンダー美ボディ披露「週刊ポスト」アザーカット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

鈴木ふみ奈、グラビアデビュー15周年記念写真集『GRACE』表紙&誌面カット公開

グラビアアイドル・鈴木ふみ奈のデビュー15周年を記念した写真集『鈴木ふみ奈 写真集 GRACE』(9月25日(木)発売)より、表紙と一部中面ページが先行公開された。

『鈴木ふみ奈 写真集 GRACE』

鈴木ふみ奈の15年間の活動の集大成となる本作は、「GRACE(優美さ、しとやかさ)」をテーマに、ベトナムのダナンと世界遺産のホイアンで撮影。彼女の魅力を余すことなく収録し、新境地への挑戦も感じさせる内容となっている。

青い海が広がるダナンと、ランタンが幻想的に灯る歴史あるホイアンを舞台に、今の鈴木ふみ奈だからこそ表現できる、大胆かつ透明感あふれる自然体な姿を収めた一冊。ダナンの白い砂浜やホイアンのエキゾチックな歴史的な街並みを背景に、彼女の多彩な表情や自然体の魅力が存分に引き出されている。ベトナムの民族衣装のアオザイ姿や、履いてないと錯覚するようなシースルーランジェリー衣装など、さまざまなドキッとするカットを多数収録している。

鈴木ふみ奈 コメント

15年間の集大成として、大胆で、そして自然体の私を詰め込んだ一冊になっています。撮影はベトナムのダナンとホイアンで行いました。青い海と歴史ある街並みの中で、今の私だからこそ表現できる新しい姿をたくさん残してきました。これまで支えてくれた皆さんに、感謝の気持ちを込めて、そして、これからの進化も楽しみにしてもらえるような作品になっていますので、ぜひ手に取っていただけたらうれしいです。

<プロフィール>
すずき・ふみな
デビュー15周年を迎えたトップグラビアアイドル。
「ミス・ワールド・ジャパン2018」審査員特別賞を受賞した輝かしい経歴を持ち、その抜群のスタイルと魅力的な笑顔で多くのファンを魅了し続けている。
SNS総フォロワーは150万人以上。
近年は女優としても活躍。NHK朝ドラ『あんぱん』、NETFLIX映画「シティハンター」など話題のドラマや映画に続々と出演。

書誌情報

書名:『鈴木ふみ奈 写真集 GRACE』
発売日:2025年9月25日(木)
定価:3,520円(本体3,200円)
判型:A4判
頁数:128頁
ISBNコード: 978-4-8387-3351-4
発行:株式会社日之出出版
発売:株式会社マガジンハウス
流通:全国書店・ネット書店
SUNNY GIRL 公式インスタグラム、X:@sunnygirlmag

下記ストア限定で、購入特典として本編未収録の写真を使用した「トレカ」が付いてくる
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
日之出出版公式ストア

The post 鈴木ふみ奈、グラビアデビュー15周年記念写真集『GRACE』表紙&誌面カット公開 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

制コレ22GP・蓬莱舞、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル限定写真集「無口なヴィーナス」リリース

グラビアアイドル、女優として活躍中の蓬莱舞のデジタル限定写真集「無口なヴィーナス」が9月8日にリリースされた。

蓬莱舞 デジタル写真集『無口なヴィーナス』

「制コレ22」でグランプリを獲得し、各誌グラビアを席巻している蓬莱舞。現役JKグラドルとして鮮烈なデビューを飾った彼女も19歳になり、かわいらしさの中にも時折美しさを覗かせるように。本作はそんな彼女の“美”を追求し、自然体でありながらも美しいオトナな姿を収録。白い柔肌、抜群のプロポーションがきわだつ1作となっている。

蓬莱舞 コメント

今回は今までで一番大人っぽく撮っていただきました。赤や青、ピンク、黒などいろいろな色の衣装で撮影したのでそれぞれ違った表情や世界観を楽しんでいただけたらうれしいです。今作は美を追求したということで今までと違う成長した姿を見ていただけますように。皆さんぜひご覧ください。

<プロフィール>
ほうらい・まい
2006年1月17日生まれ。静岡県出身。身長160cm。
2022年に「制コレ22」でグランプリを受賞。『外道の歌』(DMM TV)、『MADDER その事件、ワタシが犯人です』(カンテレ、フジテレビ)、『死ぬほど愛して』(ABEMA)に出演するなど、女優としても活動中。

書誌情報

蓬莱舞 デジタル写真集『無口なヴィーナス』
撮影:西田幸樹
定価:2,200円(税込)
発行:ワニブックス

The post 制コレ22GP・蓬莱舞、ランジェリー姿で色白美ボディ披露 デジタル限定写真集「無口なヴィーナス」リリース appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

NMB48・川上千尋、1st写真集「永遠未遂」発売決定 13年間のアイドル活動を凝縮

アイドルグループ・NMB48の中心メンバーで、2025年末でグループ卒業が決定している川上千尋の13年間の活動の集大成となるファースト写真集『川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂』が10月29日(水)に発売されることが決定した。

『川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂』(徳間書店)/ 撮影:岡本武志

川上千尋は、2012年12月に4期生としてNMB48に加入。これまでシングル表題曲メンバーを13回務め、2022年3月に行われた投票企画「NAMBATTLE2~愛~」では第1位に選ばれ、シングル『好きだ虫』でセンターの座を射止めるなど、NMB48の中心メンバーとして活躍してきた。

8年の競技経験があるフィギュアスケートで培った身体能力の高さ、表現力の豊かさで、NMB48のパフォーマンスを牽引するメンバーとなり、また阪神タイガースの熱烈なファンで、タイガース女子を応援する「TORACO」応援隊長としても活動してきた。

13年間の集大成となるファースト写真集は、NMB48の活動やプロ野球の春季キャンプ応援などで訪れた思い出がある沖縄で撮影を敢行。“大人っぽく、セクシーな”自分を見てもらいたいという本人の希望の下に衣装案から企画に参加。華やかなドレスを身にまとった姿や、モードっぽい衣装でのキリリとした姿、プールやビーチでの水着カット、ホテルの一室で収めたランジェリーカットなど、さまざまシーンで切り取った“ちっひー”の魅力が盛りだくさん。ショッピング中のリラックスした表情から、本人も“結構攻めている”と語る大胆なドレスのカットまで、見どころ満載の一冊となっている。

川上千尋 コメント

アイドル人生で最後のかなえたい夢だった写真集を発売できることが本当に幸せです。ファンの皆さんが「写真集を見たい!」と声を挙げてくださっているのを知っていたので、また一緒に夢がかなえられたようなうれしい気持ちでいます。
私の13年間をぎゅっと凝縮している、そして今の私を堪能できる写真集をぜひ手に取ってご覧ください!

<プロフィール>
かわかみ・ちひろ
1998年12月17日生まれ。大阪府出身。身長154センチ。
2012年12月に4期生として加入。
2019年1月に「大組閣」でチームNキャプテンに就任、2022年3月に投票企画「NAMBATTLE 2~愛~」で第1位に選ばれ、27枚目シングル『好きだ虫』でセンターを務める。
大の阪神タイガース・ファンで、タイガース女子を応援する「TORACO」応援隊長としても活動。

書誌情報

川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂
発売日:2025年10月29日(水)
定価:2,860円(税込み)
撮影:岡本武志
判型:B5判 オールカラー128ページ
発売元:株式会社 徳間書店

商品URL:https://amzn.to/4mgORYC

<予約特典>
楽天ブックスとセブンネットショッピングで、限定生写真付きでの予約受付を開始。

セブンネット限定特典:生写真1枚付き
https://7net.omni7.jp/detail/1107644736

楽天ブックス限定特典:生写真1枚付き
https://books.rakuten.co.jp/rb/18370622/

※特典の生写真は在庫がなくなり次第終了

『川上千尋 ファースト写真集 永遠未遂』(徳間書店)/ 撮影:岡本武志

The post NMB48・川上千尋、1st写真集「永遠未遂」発売決定 13年間のアイドル活動を凝縮 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

『下町ロレックス』は漫画家・塚沢サンゾ夫の“愛”でできている。知れば100倍楽しめる、ここだけの制作ストーリー

2020年にYouTubeチャンネル「毎週キングコング」で公開されて以来、5年経った今でも再生回数が伸び続けているお化けコンテンツが「下町ロレックス」だ。

カジサック(梶原雄太さん)がチャンネル登録者数200万人達成を記念して、スタッフ4人と共に事前情報ゼロでロレックスを買いに行ったときのエピソードなのだが、2025年7月31日にはまさかの書籍化となる事態に発展。東京・大阪・宮崎でのお渡し会開催、世界にひとつだけの「ゴールデンゆうた」(お値段30万円!)の発売など、日々話題に事欠かない。

今回は、そんな書籍版『下町ロレックス』の漫画を手掛けた塚沢サンゾ夫(つかさわ・さんぞお)氏を独占インタビュー。作品の背景で起こっていた知られざるストーリー、そしてファンを唸らせる数々の仕掛けをひも解く。

引退目前だった一人の漫画家に突如舞い込んだ、奇跡のプロジェクト

『下町ロレックス』の執筆依頼がサンゾ夫氏の元に届いたのは、2024年12月半ばのことだった。実はサンゾ夫氏、その年の12月末で漫画家を引退すると決意していた。

「僕が漫画家生活を始めたのは2015年の元旦でした。その後、赤塚賞佳作受賞、少年ジャンプでのデビューと順調だったのですが、そこからなかなか大きな連載にまで繋がらなくて。漫画家生活10年を節目として、その間に自分で定めた目標を達成できなかったら引退しようと決心していたんです。お世話になっている出版社の方々にもお伝えしていました。

しかし、思い描いていた結果が出せないまま、気づけばタイムリミットまで2週間。このタイミングで新規のお仕事をいただける可能性は限りなく低いと思い、引退後の生活を考え始めていた矢先、『下町ロレックス』のお話をいただいたんです」

もともとサンゾ夫氏は、キングコングの大ファン。カジサックのLINEスタンプを担当したこともあり、今回はカジサック本人から直々のご指名だった。

「信じられませんでしたね。僕自身、『下町ロレックス』を何回もリピートして楽しんでいたので……ものすごくうれしかったです。その一方で、かなり不安もありました」

実は『下町ロレックス』は、現実と架空の話が入り混じる物語構造。キングコングの2人の語りだからこそ成立する話であり、通常のセオリーで考えれば漫画化は不可能のはずだった。

↑仕事部屋には、赤いジャージをはじめ、『下町ロレックス』関連の制作メモや資料が。

「僕自身、繰り返し観ていたからこそ、この話を書籍化するなんて関係者の人たち大丈夫か! と思いました(笑)。でも、もし僕が断って別の漫画家さんに話がいったら、『ここまで企画が進んでいる=コミカライズできる話なんだ』と判断して、気軽に引き受けてしまうかもしれない。そうなると、途中で詰んでしまうポイントが結構あったんです。

書籍向きでないという前提を心得ている僕なら、そこを看破する描き方ができるのではないか? と思い、引き受けました。何より、指名してくださった梶原さんの期待に応えたかったんです」

こうして、漫画家人生をかけた一大プロジェクトがスタートしたのである。

漫画でしか味わえない、もうひとつの『下町ロレックス』

漫画版『下町ロレックス』には、原作ファンも思わず「そうだったのか!」と唸るような、サンゾ夫氏ならではのこだわりと仕掛けが満載だ。その一部をピックアップし、裏話とあわせてご紹介しよう。ぜひ書籍片手にページをめくって、照らし合わせながら楽しんでほしい。

↑作品に関連する人々がページのあちこちに登場しているので、探すのが楽しい。巨大スクリーンに映るのは……⁉

物語のカギとなる「視点役」にヤスタケ氏を大抜擢

「通常、漫画には読者と同じ目線となる『視点役』という役割のキャラクターがいます。でも、実話である『下町ロレックス』にはそれが存在しなかった。全員が『当事者』であり『見られる側』なんです。たとえば、梶原工務店っていう架空の会社が出てきたとき、その設定に全員が乗っかっちゃって、ずっと『何してるんスか』ってツッコむ役がいない。動画ではある意味、(キングコング)西野さんがこの『視点役』を担ってくださっていた。だから成立してたんです。

そこで、物語全体を通してツッコミ役となる『視点役』を一番の常識人枠であるヤスタケさんに担ってもらうことで、読者がすんなり物語に入り込めるように工夫しました」

もっとも難しかった「電話」のシーン

「一番難しかったのは、第2章でカジサックとヤスタケさんが電話しているシーン。場面転換もなく、ただ2人がひたすら電話でやり取りする部分です。動画だとキングコングの2人の掛け合いですごく面白いんですけど、絵になると単調になってしまって。ここの描き方が一番苦戦しました」

お気に入りは「お金持ってきてないんですけど」のトンボさん

「印象に残っているというか、自分でも描いていて笑っちゃったのは、最終章でトンボさんが『僕たちお金持ってきてないんですけど……』って言うシーン。めちゃくちゃニコニコしてるんですよ。

僕がその場にいたわけではないので、勝手にそういう表情にしちゃったんですけど、何回見ても『なにニコニコしとんねん!』ってツッコんでしまうシーンです(笑)」

ロレックスだけに「時計」がカギとなる設定

「西野さんが近畿大学の卒業式で話した伝説のスピーチ、あるじゃないですか。時計の針は長針と短針が一時間ごとに重なるけど、11時台だけは重ならないで短針が逃げ切り、再び重なるのは鐘が鳴る12時。つまり、鐘がなる前は報われない時間もありますよ、って話です。

↑プロローグの時計の針は11時。ここから『下町ロレックス』は始まった。

『下町ロレックス』は時計の話なので、このエピソードを盛り込みたいと思って。プロローグは11時から始まり、最後のシーンが12時で終わるように物語を進めました。途中、第2章は11時30分、後日譚は12時を少し過ぎています。要所要所に時計を描いて時刻を表してあるので、探してみてください」

時間とお金がテーマの落語「時そば」を引用

「『時間』と『支払い』がカギとなる物語なので、テーマが共通している人気落語『時そば』をあるシーンに描いています。ちょっとした仕掛けですが、気づいた方がいらっしゃったらうれしいですね」

ファン歓喜! マニアックな小ネタの数々

「書籍化が発表された後も『下町ロレックス』の動画をチェックしてるんですが、『そのままコミック化したら失敗するだろう』ってコメントをいくつも見かけました。やっぱり、プラスアルファの要素がないと、書籍ならではの満足感が得られないだろうと思ったので、物語のあちこちに小ネタを散りばめたんですよ。

・ヤスタケさんの愛猫(しんげん君)
・キングコングが過去に出ていた番組名
・『仁義寿司』の看板
・こっそり登場している西野さんと、かつて西野さんの同居人だったホームレス小谷さん
・けんすうさんの名前を文字った表記
・はねトびメンバーが演じたキャラクターのサイン色紙 などなど

ほかにもたくさんあります。全部でいくつあるかな……梶原さんも気づいてないものもあるかもしれません(笑)」

吉本NSC時代のキャリアとキングコング愛が育んだ『下町ロレックス』

あまり公にされていないが、実はサンゾ夫氏は漫画家になる前、吉本興業の養成所であるNSCでお笑いのネタ作りを学んでいたのだそう。空気階段やオズワルドが同期だったのだとか!

「もともとギャグ漫画が描きたかったので、NSCに行けばギャグとかコントの作り方が学べるだろうと思って。このときの経験が、今回の『下町ロレックス』制作にものすごく活かされました。

加えて、今まで僕が描いてきた『自分で考えたストーリー』ではなく、実際に起こった話を面白おかしく漫画化するという貴重な経験をさせてもらいました。間違いなく、僕にとって大きな転機となる作品になりましたね。

↑東京のお渡し会では、急遽ライブドローイングを行うことに! どこまでもサービス精神旺盛なサンゾ夫氏。

もともとの『下町ロレックス』ファンの方をガッカリさせないように、『下町ロレックス』を知らない人にも漫画として楽しんでもらえるように、そして、僕と同じキングコングファンガチ勢の方が小ネタを見つけて盛り上がってもらえるように。そんな想いを込めて、一人で130ページを描き切りました。何回も読み返して楽しんでもらえたらうれしいです」

塚沢サンゾ夫(つかさわ・さんぞお)
1992年生まれ、漫画家。
2016年 集英社主催の『赤塚賞』で佳作を受賞後、少年ジャンプ本誌にて漫画家デビュー。
2020年からはカジサックチャンネルのおまけイラストなどを担当している。

↑『下町ロレックス』(原作:梶原雄太、漫画:塚沢サンゾ夫)

The post 『下町ロレックス』は漫画家・塚沢サンゾ夫の“愛”でできている。知れば100倍楽しめる、ここだけの制作ストーリー appeared first on GetNavi web ゲットナビ.

天木じゅん、20代ラストの色気を大放出 6冊目の写真集「あまぽち」30歳誕生日に発売決定

グラビア界のトップスター・天木じゅんが、身も心も全解放して20代ラストの色気を大放出したメモリアルな写真集が、30歳の誕生日である2025年10月16日に小学館より発売されることが決定した。

『天木じゅん写真集 あまぽち』

撮影の舞台は、台湾最南端のリゾート地・墾丁(ケンティン)。太陽の日差しが降りそそぐ夏のような気候に誘われて、セクシーな水着や下着など10着以上の衣装を着こなした天木。白砂のビーチではレインボーカラーの、ホテルのプールではシックな三角ビキニで水と戯れ、夕暮れのビーチでは白ハイレグ水着で砂浜を散策。ベッドの上でゴロゴロしながら披露した高級ランジェリー姿も、前から後ろから360度のアングルで撮られている。夜の街をそぞろ歩く、キュートな素顔もたっぷり収録。そしてスイートルームやプライベートプールでは、写真集6作目にして「バストトップの限界表現」に初挑戦している。

天木じゅん コメント

このたび、6冊目となる写真集をリリースさせていただくことになりました。

今回の作品は、自分自身でも「完璧」と感じられるほど納得のいく仕上がりで、限界のない新しい表現が次々と生まれていく撮影となりました。デビューした頃の、まだ“可能性しかなかった”自分に、もう一度出会えたような …… そんな感覚さえありました。

制作を共にしたのは、まさにトップクラスのチーム。撮影はどこまでも円滑で効率的、誰一人として愚痴をこぼすことなく、温かな空気が現場に満ちていました。

特に印象に残っているのが、海のシーン。遠くから手を振ってくれていたいつも笑顔でかわいい編集さん、私の一番の味方であり愛のあるマネージャーさん、同い年のヘアメイクさん、本当に楽しかった! と言ってくれたスタイリストさんたちの優しいまなざしに、思わず涙がこぼれそうになりました。夕日は美しく、晴れ間ばかりの天候にも恵まれ、風までもが味方をしてくれているような気がしました。

そんなプロフェッショナルの集団の一員として自分がそこにいられたこと、心から誇りに思います。自分自身に、そして共に創り上げた皆さんに、拍手を送りたいです。

そして今、こんなにも幸せな仕事をさせていただいていることを、誇りに思います。
みなさんが求めているのはこれですね? ── その答えが詰まってます。

この写真集が、誰かの心にそっと届く一冊になりますように。

<プロフィール >
あまき・じゅん
1995年10月16日生まれ、兵庫県出身。身長149cm、B95W59H93。
2013年にデビューし、現在はグラビアを中心に女優やタレントとして幅広く活躍中。愛称は「じゅんちゃん」。

書誌情報

『天木じゅん写真集 あまぽち』
撮影:LUCKMAN
定価:3960円(税込)
A4判112ページ
2025年10月16日発売
ISBN:978-4-09-682490-0
発行:小学館

撮影:LUCKMAN

The post 天木じゅん、20代ラストの色気を大放出 6冊目の写真集「あまぽち」30歳誕生日に発売決定 appeared first on GetNavi web ゲットナビ.