アップビートは、全国20~60代の男女を対象に、「ブルーライトカットメガネ」に関する実態調査を実施しました。ブルーライトカットメガネを使ったことがある人の中で、今後も使い続けたいと考える人が多いことが分かりました。使用した際の効果に個人差はありますが、目の疲れや肩こりが軽減された人も多いようです。
突然ですが、ブルーライトカットメガネを使ったことはありますか? コロナ禍の自粛生活やリモートワークで、パソコンやスマホの画面を見る時間が増え、目の疲れや肩こりに悩んでいる人も多いかと思います。パソコンやスマホの画面から発せられるブルーライトは、眼精疲労や肩こりだけでなく、浴び過ぎると睡眠の質低下や体調不良に繋がると言われています。
ブルーライトから目を守るために「ブルーライトカットメガネ」を使用している人は、実際にどのような効果を感じるのでしょうか。

出典元:アップビート「ブルーライトカットメガネ」に関する実態調査
ブルーライトカットメガネを実際に使っている人に、使い始めたきっかけを聞いてみました。「PCやスマホの画面を見る時間が増えたから」が最も多く、60.8%となっています。「目の疲れを感じるから」が58.8%、「ブルーライトは目に良くないと聞いたから」が41.1%、「視力が低下したから」が24.5%、「肩こりに悩んでいるから」が11.8%、「寝つきが悪くなったから」が4.6%と続きました。
PCやスマホの画面を見る時間が増えたことを理由に、ブルーライトカットメガネを使用し始めた人が多いことが分かりました。コロナ禍の自粛生活やリモートワークが影響しているのかもしれません。
より具体的な意見も聞いてみました。仕事やプライベートでのパソコンやスマホの利用によって、視力など身体に影響が出始めたことを理由に、ブルーライトカットメガネを使っている人が多いようです。

出典元:アップビート「ブルーライトカットメガネ」に関する実態調査
実際にブルーライトカットメガネを利用している人は、どのような効果を感じているのでしょうか。「ブルーライトカットメガネの満足度を教えてください」と質問したところ、「100(非常に満足)が11.1%となりました。「75(満足)」が35.1%、「50(普通)」が44.2%、「25(やや不満)」が6.4%、「0(不満)」が3.2%と続きます。やや不満や不満と答えた人は全体の10%以下にとどまったことから、ブルーライトカットメガネを使用した経験のある人の満足度は高いことがうかがえます。普通のメガネを使用するよりも、目への負担が軽減したように感じられることから、疲れを軽減しているのかもしれません。

出典元:アップビート「ブルーライトカットメガネ」に関する実態調査
ブルーライトカットメガネには、実際どのような効果があるのでしょうか。そこで、「ブルーライトカットメガネを使用することでどのような変化がありましたか?」と質問したところ、「特に変化はない」が55.6%と最も多い結果に。「目の疲れが軽減された」が36.0%、「肩こりが軽減された」が4.2%、「睡眠の質が良くなった」が2.9%と続きました。特に変化を感じなかった人が半数を占める結果となった一方で、目の疲れや肩こりが軽減された人も多いことがうかがえます。
続いて、「ブルーライトカットメガネを使用することで目は楽になりましたか?」と質問したところ、「楽になったと感じる」が20.5%、「少しは楽になったと感じる」が33.0%、「変わらない」が46.6%との結果でした。半数以上は楽になったと感じるか、少しは楽になったと感じているようです。

出典元:アップビート「ブルーライトカットメガネ」に関する実態調査
実際にブルーライトカットメガネを使用したことがある人は、今後も使いたいと考えているのでしょうか。「ブルーライトカットメガネを今後も使い続けたいと思いますか?」と質問したところ、「非常にそう思う」が18.9%、「そう思う」が50.5%、「あまりそう思わない」が24.8%、「全くそう思わない」が5.8%でした。今後も使い続けたい人が70%近くになっています。