新橋五丁目に店を構える「うさぎや」は都内屈指の古参店。創業は昭和26年で、当初は大衆食堂兼飲み屋だった。
うまさが身体に沁みる上品なつゆを堪能すべし!
↑「えびかき揚げそば」(370円)は小えびの香ばしさと生えびのプリプリ感が楽しめる
昭和47年に立ち食いそば店になった際、初代店主は常連客からつゆのアドバイスを受ける。偶然にも四国出身者が多く、彼らになじみのある関西風のだしが採用されたそうだ。
なるほど、同店のつゆは色も塩気もそれほど濃くない。かつお節、厚削りのさば節、煮干し、日高昆布などでだしを取ったつゆは、やさしい味わいだ。そばはゆで麺で、高級そばの「絹めん」を使用。やや太めの麺は冷水で締めると生麺に負けないコシが出る。
↑冷やし春菊天そば(430円)は、コシのあるそばと香ばしいごま油の香り、春菊の苦みと甘みが味わえる
揚げものの一番人気はえびかき揚げだが、春菊天も絶品だ。同店の揚げ油にはごま油が入っていて、その油で最初に揚げるのが春菊天。だから、春菊天は、ごまの香りが最も豊かなのだ。
うさぎや
住所:東京都港区新橋5-9-1
営業時間:7:00~20:00(売切れ次第終了/月.金)
定休日:土、日、祝日
【その他のお店を知りたい方はコチラ!】
立ち食いそば名鑑120 首都圏編
定価:本体690円+税
発売日:2017年12月7日
発行所:(株)学研プラス